■□■□チラシの裏16048枚目□■□■ at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@HOME
19/05/25 15:54:50.49 0.net
むかしのげーせんは
かつあげかくごでいくとこ

351:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:08.88 0.net
池袋丸井は地下のヴァージンかなんかよかった
何気に池袋駅から延々地下通って行けるのよね

352:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:11.57 0.net
700分待ちって午前中に並んだ人じゃないと無理って事かな

353:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:16.45 0.net
>>332
どれくらい不良だったの
犯罪レベル?

354:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:24.36 0.net
ゲーセンに不良がたまってたのは婆が小学生の頃だわ
多分35年ぐらい前

355:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:32.59 0.net
>>349
うん

356:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:35.04 0.net
20代の頃に品プリのゲーセンでとったキョロちゃんのぬいぐるみはまだ現役
あと何年かで30歳になるのねキョロちゃん

357:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:35.53 0.net
風が止まった

358:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:39.90 0.net
つか今時の不良は見た目じゃわからんしねえ

359:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:40.06 0.net
>>344
どんだけ昔よ!
20年前にはもう平日フリータイムとかで安かったわ

360:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:41.33 0.net
ただいま!駅前の買い物だけど暑かったわー
在宅してた爺いわく自宅目の前の小学校で
運動会の最中に救急搬送あったみたい
やっぱ無理があるわよこんな天気でさぁ

361:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:49.72 0.net
>>330
ジュンク堂のそばに丸善もできたで
オッサレーな本屋だよ

362:名無しさん@HOME
19/05/25 15:55:53.44 0.net
本婆の世代ではゲーセンに不良がいたんだね

363:名無しさん@HOME
19/05/25 15:56:15.54 0.net
>>353
風の谷に何が起こったの?!

364:名無しさん@HOME
19/05/25 15:56:17.97 0.net
婆はねー高校の時に友達と一緒にコンテナのカラオケボックス行ったんだー

365:名無しさん@HOME
19/05/25 15:56:28.66 0.net
チラ婆にリアルDQNがいるのね

366:名無しさん@HOME
19/05/25 15:56:31.79 0.net
池袋のジュンク堂行ったら雑司ヶ谷まで足伸ばして散歩するの好き

367:名無しさん@HOME
19/05/25 15:56:36.94 0.net
>>356
子供が無事でも観覧してるおばあちゃんおじいちゃんが
召されそうだわ

368:名無しさん@HOME
19/05/25 15:56:51.26 0.net
>>360
さては本婆ね!

369:名無しさん@HOME
19/05/25 15:56:55.30 0.net
今のゲーセンは子供と年寄りばかりかしら

370:名無しさん@HOME
19/05/25 15:56:56.17 0.net
習い事ってやっぱ気分転換になって楽しいわ


371:ね あんまり若い先生はドヤりたがったり進みも口調も早くてついてけなかったりするから 同年代かだいぶ上の人のほうがばばにはやりやすい気がする



372:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:05.90 0.net
DQNって不良だけのことじゃないわよ

373:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:14.25 0.net
>>324
はぁ

374:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:24.34 0.net
被害のあるところ探して回ってて大変ね

375:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:24.37 0.net
>>331
仕事終わり、朝まで飲み明かし、朝マック、解散
の流れだったのよ

376:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:46.49 0.net
婆は行かなかった!ってそりゃあんただけが不良じゃないでしょって思うんだ消そ

377:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:49.63 0.net
>>360
丸っきり婆と一緒だわ
今でもあるのかしらねえコンテナのカラオケボックス


378:



379:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:51.84 0.net
>>369
あははほんと

380:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:52.65 0.net
婆はバーチャファイターやりに一人でゲーセン通ってた
中学時代

381:名無しさん@HOME
19/05/25 15:57:57.12 0.net
平日のゲーセンはキモチワルイ年寄り常連客しかおらん

382:名無しさん@HOME
19/05/25 15:58:06.50 0.net
>>360
バーモバーモ
中学の時は100円方式だった

383:名無しさん@HOME
19/05/25 15:58:06.88 0.net
>>356
だから婆は五月運動会反対なのよ!

384:名無しさん@HOME
19/05/25 15:58:24.68 0.net
>>372
最近どこかで見たわよ
田舎の方だった気がする

385:名無しさん@HOME
19/05/25 15:58:37.46 0.net
>>368
50歳くらいならそういう感覚なの分かるわ

386:名無しさん@HOME
19/05/25 15:58:45.88 0.net
>>375
パチンコ屋にいるのと同じ感じの人達だと思う

387:名無しさん@HOME
19/05/25 15:58:50.86 O.net
暑いよー ビタンビタン ビタンビタン

388:名無しさん@HOME
19/05/25 15:58:49.89 0.net
五月もだめなら4月か11月以降か

389:名無しさん@HOME
19/05/25 15:58:56.27 0.net
コンテナボックスだと酸欠になりそうよ

390:名無しさん@HOME
19/05/25 15:59:10.02 0.net
ゲーセン行くくらいならおうちでチラっていたいけど?

391:名無しさん@HOME
19/05/25 15:59:14.81 0.net
>>373
全国区でやらないでw

392:名無しさん@HOME
19/05/25 15:59:19.08 0.net
高校生でも彼氏がいる子は少数だったわ

393:名無しさん@HOME
19/05/25 15:59:32.75 0.net
30年前だってゲーセンにいたのはきもおたばっかりだわ

394:名無しさん@HOME
19/05/25 15:59:41.95 0.net
たまーに昼間のパチンコ屋にトイレ借りに行くとじーさんばーさん多くてビビるわ

395:名無しさん@HOME
19/05/25 15:59:44.98 0.net
コンテナカラオケって田舎なんだろうな

396:名無しさん@HOME
19/05/25 15:59:45.39 0.net
パンダ産みたい

397:名無しさん@HOME
19/05/25 15:59:54.87 0.net
>>382
11月以降は雪が降ってしまう

398:名無しさん@HOME
19/05/25 16:00:05.67 0.net
4月は1年生かまだ何もできなさそうだからなあ
10月後半でいいと思うの
11月は寒いわ

399:名無しさん@HOME
19/05/25 16:00:23.24 0.net
初めて行ったカラオケ屋はカミパレスだったわ

400:名無しさん@HOME
19/05/25 16:00:23.79 0.net
弐寺 DDR キーマニ ギタドラ ポップン

401:名無しさん@HOME
19/05/25 16:00:30.95 0.net
運動会やめたらええ

402:名無しさん@HOME
19/05/25 16:00:51.16 0.net
>>377
昔は5月はこんなに暑くなかったよね
9月も暑いし文化祭と近いし
もうなしでいんでね

403:名無しさん@HOME
19/05/25 16:00:51.29 0.net
>>389
婆んとこは一応23区よ

404:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:06.66 0.net
そろそろ運動会終わったかしら

405:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:10.53 0.net
東京にもあったよーコンテナカラオケ
友人と車で出かけた帰りに寄ってびっくりした

406:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:12.75 0.net
おちんちん

407:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:14.91 0.net
>>394
平安京エイリアン インベーダーゲーム キングコング 脱衣マージャン

408:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:25.76 0.net
>>390
まずパンダと知り合わないと

409:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:31.65 0.net
>>396
よっしゃあ

410:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:39.17 0.net
今からおやつ食べるね

411:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:49.63 0.net
>>402
上野行ってくるね

412:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:53.35 0.net
うち来週なのよね
大丈夫かしら
確か去年は寒いくらいだったのよ

413:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:56.46 0.net
婆んとこは秋の運動会が多いわ
10月の1週目か2周目になった
以前は9月末だった

414:名無しさん@HOME
19/05/25 16:01:57.83 0.net
>>397
マジか
婆も23区だけど田舎の方でしかコンテナって見た事ないわ

415:名無しさん@HOME
19/05/25 16:02:08.73 0.net
ただいまーRINGOの4日間限定ベリーパイ買ってきたよー
紅茶いれてー

416:名無しさん@HOME
19/05/25 16:02:16.35 0.net
ど田舎だったから兄も弟もよく上級生にゲーセンで絡まれたと言ってたわ
兄がたまたま弟の同級生を見つけて、他人のふりしてわざと
「◯夫って生意気?」って聞いたら「たいしたことないっすよ」
「つか、あいつ女みたいっすよ」って言われ
かわいそうなんで弟には内緒にしたって婆にこっそり言ってきた

417:名無しさん@HOME
19/05/25 16:02:21.23 0.net
じゃあもう8月に水上水中運動会でいいんじゃね

418:名無しさん@HOME
19/05/25 16:02:40.68 0.net
顔やけど
って関西


419:ルかと思った



420:名無しさん@HOME
19/05/25 16:02:43.23 0.net
未だに江戸川区と江東区の区別がつかない
小学校の時に習ったはずなんだけどなあ

421:名無しさん@HOME
19/05/25 16:02:50.39 O.net
暑い 暑い 暑い
ビタンビタン ビタンビタン

422:名無しさん@HOME
19/05/25 16:02:49.48 0.net
ワールドヒーローズ
豪血寺一族
キングオブファイターズ
餓狼伝説

423:名無しさん@HOME
19/05/25 16:03:07.18 0.net
>>401
ナムコのゲームを忘れてもらっちゃ困る!!!

424:名無しさん@HOME
19/05/25 16:03:10.52 0.net
>>415
やべのひこまろ

425:名無しさん@HOME
19/05/25 16:03:19.42 0.net
>>411
いいわねえ!
でもプールでも熱中症は起きるんですって!

426:名無しさん@HOME
19/05/25 16:03:22.13 0.net
冷房今季初始動中
快適

427:名無しさん@HOME
19/05/25 16:03:22.76 0.net
>>411
ポロリもあるよ!

428:名無しさん@HOME
19/05/25 16:03:39.09 0.net
カラオケでナンパあったよね

429:名無しさん@HOME
19/05/25 16:03:52.52 0.net
考えてみたら運動会やり続ける必要ないよね
なくて困るのは応援団幹部やりたがる人だけ

430:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:04.70 0.net
ずんずん教の野望

431:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:06.53 0.net
>>420
ω

432:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:21.81 0.net
>>421
歌ってる中にいきなり乱入してくるの?

433:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:26.92 0.net
>>421
今もある

434:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:31.54 0.net
運動会は私立だと室内なんだよね-

435:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:33.63 0.net
>>413
似たようなもんだからいいんじゃない
どっちも住みたくない区

436:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:43.12 0.net
ハイハイ運動会が大の苦手だった生まれながらのデブス婆の主張はもういいです

437:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:54.27 O.net
>>419
くれ ビタンビタン

438:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:54.53 0.net
インベーダーは母が若い頃喫茶店で小銭積んで遊んだって言ってたわ

439:名無しさん@HOME
19/05/25 16:04:55.53 0.net
>>413
あの辺とあの辺…

440:名無しさん@HOME
19/05/25 16:05:01.41 0.net
運動会は子供の頃の思い出として良いものだと思うわ
婆は足がすんごく遅かったけどさ

441:名無しさん@HOME
19/05/25 16:05:09.77 0.net
ゲーム婆ちゃん多いのねえ
婆全く無縁の人生だわ

442:名無しさん@HOME
19/05/25 16:05:23.93 0.net
>>425
そうそう

443:名無しさん@HOME
19/05/25 16:05:47.30 0.net
小学校の体育プールのとき男の先生がブーメランパンツっての?ビキニみたいな水着着てたの嫌だったなあ

444:名無しさん@HOME
19/05/25 16:05:53.48 0.net
>>434
婆ちゃん姉妹育ちか一人っ子じゃない?

445:名無しさん@HOME
19/05/25 16:05:54.36 0.net
>>429
運動会でしか輝けない婆からしたら、無くなったら地獄よねえ!

446:名無しさん@HOME
19/05/25 16:05:57.02 0.net
運痴だったけど中学の運動会はそれなりに楽しかった

447:名無しさん@HOME
19/05/25 16:06:03.04 0.net
子供のころドラクエにハマらなくて、大人になってから始めたのよね

448:名無しさん@HOME
19/05/25 16:06:06.50 0.net
団体行動とか行進とかあんなん子供の頃の運動会が無かったら一生やらんもんね

449:名無しさん@HOME
19/05/25 16:06:33.82 0.net
百足競争とか地獄だったわ

450:名無しさん@HOME
19/05/25 16:06:44.66 0.net
ここはおっちゃん婆もいるからゲーム人口も多いのかもね

451:名無しさん@HOME
19/05/25 16:06:51.29 0.net
>>407
秋も暑い?少し涼しい?

452:名無しさん@HOME
19/05/25 16:07:06.68 0.net
きょうは1週間分の作り置きをする

453:名無しさん@HOME
19/05/25 16:07:11.19 0.net
>>441
昔は大企業なら社内運動会とかやってた時代もありましてだな…

454:名無しさん@HOME
19/05/25 16:07:14.47 0.net
豊洲お台場門前仲町は江東区よね

455:名無しさん@HOME
19/05/25 16:07:26.43 0.net
>>410
生意気って言われる方が格上なのかしら
大したことないって言われる方が平和な気がしてきたわ
相手にされたくないわよね

456:名無しさん@HOME
19/05/25 16:07:43.63 0.net
救急搬送の心配がはっきりあるならいらないと思う
ピラミッドだって危険って認知されたらなくなったし

457:名無しさん@HOME
19/05/25 16:07:43.77 0.net
>>446
あったわねえ!婆は知らんけど

458:名無しさん@HOME
19/05/25 16:07:53.68 0.net
>>437
うん
一人っ子

459:名無しさん@HOME
19/05/25 16:07:58.11 0.net
>>446
最近丸の内で綱引き大会してたわね

460:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:06.73 0.net
>>444
その年によるかな
めちゃくちゃ暑い日もあるし木枯らしが吹いてた日もあった
暑い方が良かった
寒さは耐えられないよマジで

461:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:08.51 0.net
婆はファミコン世代だし子がもう大きいからゲームやるし
一緒にやってますわ

462:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:09.95 0.net
>>447
お台場は港区よ

463:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:15.36 0.net
>>446
ありましたわな…社会人になってまでなんで!だったですわな

464:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:17.11 0.net
メープルマニアの東京駅限定のパイが美味すぎて食べきってしまいそう

465:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:22.95 0.net
急に人減ったわね

466:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:29.85 0.net
うちの会社は車内フットサルチームがあるわ
時代ね

467:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:31.31 0.net
夜やれば?

468:名無しさん@HOME
19/05/25 16:08:54.79 0.net
>>446
奥さんと子供も駆り出されるのよね

469:名無しさん@HOME
19/05/25 16:09:01.10 0.net
>>451
女の子の一人っ子はたいていゲームとは無縁よね
本が大好きな子が多かったわ

470:名無しさん@HOME
19/05/25 16:09:09.66 O.net
餌くれ ビタンビタン

471:名無しさん@HOME
19/05/25 16:09:18.46 0.net
>>458
お夕飯の支度かしら

472:名無しさん@HOME
19/05/25 16:09:18.95 0.net
>>453
そっかー
寒いのも辛いわねぇ

473:名無しさん@HOME
19/05/25 16:09:29.01 0.net
チョコがね、やーらかくなってるのよ…

474:名無しさん@HOME
19/05/25 16:09:46.97 0.net
>>459
もう少し広い場所でしたい

475:名無しさん@HOME
19/05/25 16:09:51.36 O.net
>>458
胃袋にいるよ ビタンビタン

476:名無しさん@HOME
19/05/25 16:09:52.76 0.net
>>459
車内でフットサル?

477:名無しさん@HOME
19/05/25 16:10:25.02 0.net
婆も半世紀にわたる人生の中で、ゲームにはまったことが一度もない
ヒトカラは先週ここで背中押してもらってから二度行った
楽しいw

478:名無しさん@HOME
19/05/25 16:10:25.94 0.net
綿あめがたらふく食べたい!

479:名無しさん@HOME
19/05/25 16:10:26.60 0.net
>>462
婆のことね
姉妹の友達にマリオやらせてもらったけどなにがおもろいのかわからずじまいで
親にねだるほど欲しいと思わなかったのは幸いだったわ
どうせ買ってもらえなかったろうから

480:名無しさん@HOME
19/05/25 16:10:28.38 0.net
>>466
!!
納戸にメルティーキッス隠してたの思い出した!!

481:名無しさん@HOME
19/05/25 16:10:34.31 0.net
>>465
家へダウンジャンパー取りに帰ったり熱いお茶を持って行った記憶

482:名無しさん@HOME
19/05/25 16:10:48.24 0.net
>>469
鉄道会社かしら

483:名無しさん@HOME
19/05/25 16:10:57.34 0.net
>>468
お前が喰ってんのか!

484:名無しさん@HOME
19/05/25 16:10:58.78 0.net
>>470
行ってみたら平気だったでしょ?

485:名無しさん@HOME
19/05/25 16:11:12.55 0.net
>>470
モンハンやろう?ひと狩り行こうぜ!

486:名無しさん@HOME
19/05/25 16:11:26.17 0.net
>>474
カイロが活躍しそうね!

487:名無しさん@HOME
19/05/25 16:11:29.95 0.net
>>470
楽しい事増えて良かったの

488:名無しさん@HOME
19/05/25 16:11:51.80 0.net
自分はゲームやらないけど旦那が遊んでるのを端から眺めるのが好きw

489:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:00.82 0.net
>>473
長いこと忘れてたわね!

490:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:15.08 0.net
>>470
爺や子とはいかないの?
婆もヒトカラ行きたいけれど
混んでる時の待合室が気まずい

491:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:25.97 0.net
>>466
シーズン終わったわね

492:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:27.09 0.net
>>470
よかったね!!

493:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:27.50 0.net
戸棚にしまってるアーモンドピークは無事かしら

494:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:29.49 0.net
婆の元職場は社会人野球やってたわ
うっかり社会人リーグで決勝まで行くと
地方の支社勤務の人間まで応援に駆り出されるのよ
しかも!往復バスで自由時間なしよ
断り切れない新人が泣きながら行く羽目になるのよ

495:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:44.73 0.net
ヒトカラは朝一か予約していくと待たなくていいわよ

496:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:59.22 0.net
カラオケもコインランドリーみたいに空き状況分かればいいのにね

497:名無しさん@HOME
19/05/25 16:12:59.83 0.net
> ジュンク堂レジ
面倒くさいのはどんなところだろう
不便さを感じた事がない

498:名無しさん@HOME
19/05/25 16:13:27.36 0.net
>>488
試してみるわ

499:名無しさん@HOME
19/05/25 16:13:36.11 0.net
>>489
ネット予約ならできるわよ

500:名無しさん@HOME
19/05/25 16:13:36.41 0.net
>>483
音痴だから人に聞かせたくないのよ家族でも、いや家族だからこそ!

501:名無しさん@HOME
19/05/25 16:14:21.23 0.net
婆は1人でスタジオ借りてダンスしてるわ
発散できてスッキリする

502:名無しさん@HOME
19/05/25 16:14:26.25 0.net
ようやくここ最近のゆっくりした流れになったわ
昨日からの勢いはちょっと異常だった

503:名無しさん@HOME
19/05/25 16:14:30.00 0.net
婆今月から手取り25万と思って生活するわ!

504:名無しさん@HOME
19/05/25 16:14:32.89 0.net
>>490
1階にしかレジがない

505:名無しさん@HOME
19/05/25 16:14:48.66 0.net
メルティーキッスミックスベリー
角がちょっと溶けてたけど無事でしたうまい

506:名無しさん@HOME
19/05/25 16:14:53.56 0.net
>>490
行列すごいときあるわね

507:名無しさん@HOME
19/05/25 16:14:57.91 0.net
>>496
キイイイ

508:名無しさん@HOME
19/05/25 16:15:38.31 0.net
チョコレートって冷蔵庫で保存しない?

509:名無しさん@HOME
19/05/25 16:15:50.67 0.net
>>500
爺の手取りじゃね?

510:名無しさん@HOME
19/05/25 16:15:57.31 0.net
>>501
冷蔵庫はだめだよ

511:名無しさん@HOME
19/05/25 16:16:13.88 0.net
ジュンク堂ってなに?

512:名無しさん@HOME
19/05/25 16:16:18.81 0.net
>>501
しない
美味しくなくなる

513:名無しさん@HOME
19/05/25 16:16:35.43 0.net
手取りが25万てことは額面は32はあるってことよ

514:名無しさん@HOME
19/05/25 16:16:38.34 0.net
>>504
ほんやさん

515:名無しさん@HOME
19/05/25 16:16:50.18 0.net
>>503
ダメなの?油分が分離しちゃうから?

516:名無しさん@HOME
19/05/25 16:17:20.84 0.net
婆は冷蔵庫入れるよ
ヤダモン溶けてべたつくの

517:名無しさん@HOME
19/05/25 16:17:28.71 0.net
>>507
ほんや?

518:名無しさん@HOME
19/05/25 16:17:37.11 0.net
>>510
ほんや

519:名無しさん@HOME
19/05/25 16:17:38.04 0.net
本屋さん楽しいわー
大きいとこなら一日いられるわ

520:名無しさん@HOME
19/05/25 16:17:39.04 0.net
>>497
ん?上階にも以前は有ったと思ったけど
今はそうなのかあ?

521:名無しさん@HOME
19/05/25 16:17:42.68 0.net
>>506
ボーナス4ヶ月で512万
ひとりならなんとかいける

522:名無しさん@HOME
19/05/25 16:17:45.03 0.net
うちは爺の手取りで25万
婆のパート代の手取りは13万
がお

523:名無しさん@HOME
19/05/25 16:18:06.82 0.net
知らんけど店舗によるのでは…

524:名無しさん@HOME
19/05/25 16:18:11.11 0.net
>>515
うちと同じだわ

525:名無しさん@HOME
19/05/25 16:18:13.67 0.net
>>508
そうなのかな
専門店で絶対冷蔵庫に入れるなといわれた

526:名無しさん@HOME
19/05/25 16:18:18.08 0.net
>>506
ボーナス入れても年収500万以下じゃね

527:名無しさん@HOME
19/05/25 16:18:35.78 0.net
爺はカリカリのチョコ好きだから冷蔵庫に入れてるみたい

528:名無しさん@HOME
19/05/25 16:18:51.12 0.net
>>515
ええやん

529:名無しさん@HOME
19/05/25 16:18:59.85 0.net
がお とは一体…?

530:名無しさん@HOME
19/05/25 16:19:22.41 0.net
婆はやわらかいのが好きだから
あったかくなってくるとチョコの季節キター!!と思う

531:名無しさん@HOME
19/05/25 16:19:38.96 0.net
うちは明治のチョコしか買わないから冷蔵庫よ
高級チョコなんて買ったら子供が贅沢になる

532:名無しさん@HOME
19/05/25 16:19:39.90 0.net
>>511
なにや?

533:名無しさん@HOME
19/05/25 16:19:55.84 0.net
>>520
婆んちは冷凍庫に入れてる

534:名無しさん@HOME
19/05/25 16:20:12.45 0.net
カカオ90%までならいける

535:名無しさん@HOME
19/05/25 16:20:14.09 0.net
 ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
 ○○○
c(_uuノ

536:名無しさん@HOME
19/05/25 16:20:21.58 0.net
>>522
吠えたい気分なんでしょ
もっと収入あればいいのに!って感じで

537:名無しさん@HOME
19/05/25 16:20:26.14 0.net
冷蔵庫だと口に入れたときカチカチで味がしないのよね
常温まで置いとくと汗かいて台無しだし

538:名無しさん@HOME
19/05/25 16:20:31.02 0.net
>>528
こちょこちょ

539:名無しさん@HOME
19/05/25 16:20:53.22 0.net
>>525
ほんやや

540:名無しさん@HOME
19/05/25 16:20:58.78 0.net
>>526
カチンコチンコやんけ

541:名無しさん@HOME
19/05/25 16:21:22.83 0.net
十分じゃないがお婆んちの収入

542:名無しさん@HOME
19/05/25 16:21:27.26 0.net
>>530
チョコは舐める派?
噛む派の婆には関係ない

543:名無しさん@HOME
19/05/25 16:21:28.01 0.net
>>525
ほんまにほんやなんや

544:名無しさん@HOME
19/05/25 16:21:49.27 0.net
爺の収入25万てつらい

545:名無しさん@HOME
19/05/25 16:21:55.63 0.net
25万だと思って生活するって決めたけど家賃は92000円だったわ
んー家賃払ったあと手取り18万と思って生活した方がいいのかしら

546:名無しさん@HOME
19/05/25 16:21:57.74 0.net
世帯40万は私立は無理よね
公立でも2人いるときつい

547:名無しさん@HOME
19/05/25 16:22:03.42 0.net
>>533
コ!!

548:名無しさん@HOME
19/05/25 16:22:11.13 0.net
>>535
歯に詰まるぅ

549:名無しさん@HOME
19/05/25 16:22:17.28 0.net
>>487
爺の会社も新入社員が応援団手伝ってたわ
爺はもうそこそこ昇進したのに
今の部署だと観に行かなきゃいけないみたい
野球絡みだけ妙に昭和っぽいノリになるのね

550:名無しさん@HOME
19/05/25 16:22:20.90 0.net
ジュンク堂のレジ話ってさ本店の話だよね
一階の壁際にレジがずら〜っと

551:名無しさん@HOME
19/05/25 16:22:29.20 0.net
>>538
これリーダー?

552:名無しさん@HOME
19/05/25 16:22:39.63 0.net
額面500万なら4人家族までいけるのでは

553:名無しさん@HOME
19/05/25 16:22:49.77 0.net
>>541
どんだけ穴だらけなの!?
前歯で噛みなさいよ!!

554:名無しさん@HOME
19/05/25 16:23:03.18 0.net
>>544
え、ちがうよ
婆はただのチラ婆

555:名無しさん@HOME
19/05/25 16:23:11.50 0.net
>>543
うん池袋の
他の店舗は違うのかも

556:名無しさん@HOME
19/05/25 16:23:21.88 0.net
>>538
計算が合わない

557:名無しさん@HOME
19/05/25 16:23:54.47 0.net
>>547
ごめんね不快な思いをさせて
家賃が単身以外にしては高いと思って

558:名無しさん@HOME
19/05/25 16:24:02.61 0.net
>>531
              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○

559:名無しさん@HOME
19/05/25 16:24:19.68 0.net
>>532
>>536
だからなにや!

560:名無しさん@HOME
19/05/25 16:24:41.61 0.net
bookstore

561:名無しさん@HOME
19/05/25 16:25:00.19 0.net
家賃9万2000円だと都心では18平米くらいのワンルームで
足立区なら3DKって感じかしら

562:名無しさん@HOME
19/05/25 16:25:27.59 0.net
>>551
かわええ

563:名無しさん@HOME
19/05/25 16:25:54.79 0.net
>>545
2人でも無理

564:名無しさん@HOME
19/05/25 16:25:54.59 0.net
足立区ってそんなやすいの?

565:名無しさん@HOME
19/05/25 16:26:33.81 0.net
頭がいたいでーす

566:名無しさん@HOME
19/05/25 16:26:58.16 0.net
>>545
ひとりでも老後資金貯めてギリ

567:名無しさん@HOME
19/05/25 16:26:57.90 0.net
足立区でも2LDK13万とかするよ

568:名無しさん@HOME
19/05/25 16:27:01.63 0.net
>>558
電解質水補給しなさい

569:名無しさん@HOME
19/05/25 16:27:17.95 0.net
>>557
竹ノ塚とかの駅から遠い端っこなら

570:名無しさん@HOME
19/05/25 16:28:36.41 0.net
最悪の転職最悪の引っ越しわーい(鬱

571:名無しさん@HOME
19/05/25 16:29:25.37 0.net
>>550
え?92000円が高いってこと?

572:名無しさん@HOME
19/05/25 16:29:31.59 0.net
>>563
あららどうしたのよ
義実家の自営を継ぐことにでもなったの?

573:名無しさん@HOME
19/05/25 16:30:09.70 0.net
爺に呼ばれた
爺とパチンコしてくる

574:名無しさん@HOME
19/05/25 16:30:31.20 0.net
>>566
戻ってこなくていいよ

575:名無しさん@HOME
19/05/25 16:32:56.33 0.net
最近パチンコ行ってないなぁ

576:名無しさん@HOME
19/05/25 16:33:13.18 0.net
デート行ってくる

577:名無しさん@HOME
19/05/25 16:33:51.25 0.net
じゃあ婆は結婚式してくる

578:名無しさん@HOME
19/05/25 16:34:06.92 0.net
>>554
都内舐めてんの?

579:名無しさん@HOME
19/05/25 16:34:22.72 0.net
ロング丈のばさばさスカート履いたら動きやすくて手放せない
去年買った夏用のパンツがお蔵入りになりそうな気がする

580:名無しさん@HOME
19/05/25 16:34:48.87 0.net
>>549
まさか25万-9万2千=18万と思ったの?

581:名無しさん@HOME
19/05/25 16:35:39.38 0.net
家賃92000円婆だけど住まいは都内じゃないよ
92000円じゃ家族では住めないよ

582:名無しさん@HOME
19/05/25 16:36:02.21 0.net
>>574
都心に近い千葉なら余裕!

583:名無しさん@HOME
19/05/25 16:36:19.05 0.net
馬喰町のワンルーム住んでた時は家賃16万だったわ
会社所有のとこだったから6万しか払ってなかったけど

584:名無しさん@HOME
19/05/25 16:36:54.67 0.net
無理って東京のはなし?
東京で中学から私立とかそういう話?

585:名無しさん@HOME
19/05/25 16:37:27.72 0.net
>>576
会社所有なのに6万も取るの?
寮扱いで1万〜2万程度じゃないの?

586:名無しさん@HOME
19/05/25 16:37:31.19 0.net
家賃に9万払うなら家買ったほうがいいな

587:名無しさん@HOME
19/05/25 16:37:50.79 0.net
>>576
すごくひろいんじゃない?
もっと山手線寄りで1K10万しなかったわ

588:名無しさん@HOME
19/05/25 16:37:58.22 0.net
>>577
年収500万で家族4人の人?
地方都市でもきつい

589:名無しさん@HOME
19/05/25 16:38:22.35 0.net
そこに何年住むつもりかって大きいと思うの

590:名無しさん@HOME
19/05/25 16:38:32.32 0.net
>>579
婆もそうして家買ったよ

591:名無しさん@HOME
19/05/25 16:38:48.38 0.net
>>581
実家の援助があれば楽勝でしょ

592:名無しさん@HOME
19/05/25 16:39:02.35 0.net
>>579
都心の家は月9万じゃ買えないの
価値が高すぎて

593:名無しさん@HOME
19/05/25 16:39:23.09 0.net
>>578
会社所有でも立地によって差をつけたりするよ

594:名無しさん@HOME
19/05/25 16:39:25.09 0.net
マスクをとるとブサイク

595:名無しさん@HOME
19/05/25 16:39:37.16 0.net
馬喰町はお高いと思うわ
昔から問屋街で住むにはいまいちでもそもそもの土地の価格が高いのよ

596:名無しさん@HOME
19/05/25 16:39:41.39 0.net
婆子が住んでいる社員寮は結構新しくてネット環境込みで1万
ただし相模原

597:名無しさん@HOME
19/05/25 16:39:40.74 0.net
>>585
都心じゃないので


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1834日前に更新/180 KB
担当:undef