■□■□チラシの裏16047枚目□■□■ at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@HOME
19/05/25 14:25:56.59 0.net
えー新宿ってママチャリの人いないの?

451:名無しさん@HOME
19/05/25 14:26:04.19 0.net
>>429
そうねー子供のころ庭先の鶏小屋から生みたて卵とってさやえんどうちぎって卵とじ
作って朝ごはんにしたのが5歳の時って言ったら爺に白い目で見られたんだけど
まあそれが夢物語だってことはわかってるわ

452:名無しさん@HOME
19/05/25 14:26:07.61 0.net
>>424
うちもそういう感じ

453:名無しさん@HOME
19/05/25 14:26:25.56 0.net
爺の通勤、子の就学環境 その後に婆だわ

454:名無しさん@HOME
19/05/25 14:26:31.29 0.net
>>412
違うよ
ステーキの焼き加減でもレア=生ではないよ
生なら冷たいステーキになってしまうじゃん

455:名無しさん@HOME
19/05/25 14:27:07.81 0.net
>>414
引っ越しなよ
婆んとこ18歳まで500円
月の上限1500円

456:名無しさん@HOME
19/05/25 14:27:13.93 0.net
過への異常なこだわり

457:名無しさん@HOME
19/05/25 14:27:17.55 0.net
>>449
ほんとね〜

458:名無しさん@HOME
19/05/25 14:27:25.24 0.net
>>441
今もウトメが住んでるわ
近所に住んでるコトメはマンション建てて最上階に住んでウハウハよ

459:名無しさん@HOME
19/05/25 14:27:28.80 0.net
>>447
育ってきーた環境ーが違うかーらぁ
好き嫌いはいーなめーなーいー
でも婆ちゃんだけが色々我慢するのもおかしいわね

460:名無しさん@HOME
19/05/25 14:27:41.66 0.net
7才で歯医者はじめてってずいぶん遅いね

461:名無しさん@HOME
19/05/25 14:27:53.20 0.net
ほとんどが共働きだから駅から10分以上かかる家は全然売れないのよね今

462:名無しさん@HOME
19/05/25 14:28:03.65 0.net
でもさー
通勤時間って本当無駄だと思う
今車で10分通勤だけど
交通機関使ってなんやかんやで1時間半のところ行け言われたとき
辞めようと思ったもん

463:名無しさん@HOME
19/05/25 14:28:07.38 0.net
>>454
ウトメさん達、土地持ちだったのね
すごいわ

464:名無しさん@HOME
19/05/25 14:28:15.23 0.net
ブリの照り焼きとレタスのコールスローと胡瓜とトマトのマリネ
チキントマト煮とナスのソテーと胡瓜のサラダ
ナスと肉の辛子醤油炒めとトマトとレタスのサラダと冷奴
今日の夕食どれがいいかしら

465:名無しさん@HOME
19/05/25 14:28:26.78 0.net
>>450
>>436

466:名無しさん@HOME
19/05/25 14:28:44.98 0.net
中には自分を犠牲にして妻の実家近くに家を建ててくれるような爺もいるのよね

467:名無しさん@HOME
19/05/25 14:29:17.33 0.net
>>437
4人くらいに聞かれたわ

468:名無しさん@HOME
19/05/25 14:29:23.75 0.net
>>442
コレステロールとか中性脂肪も低すぎるくらい低いのよね
体質なのかしら心配だわ

469:名無しさん@HOME
19/05/25 14:29:38.01 0.net
レアは50℃くらい
ローストビーフは80℃くらいで仕上げるのよ
全然違うわ

470:名無しさん@HOME
19/05/25 14:29:44.48 0.net
>>463
21歳だとまだまだ遊べるのにっていう

471:名無しさん@HOME
19/05/25 14:29:50.97 0.net
どっちかがそんな犠牲にならずにすむ道は探れんのかい
嗜好が似てるのって大事なのね

472:名無しさん@HOME
19/05/25 14:29:54.89 0.net
>>456
だよね、もっとまめに通ってあげないと

473:名無しさん@HOME
19/05/25 14:30:08.86 0.net
でも通勤時間ながくたっていいじゃん住環境だいじ!って妻も
それはそれで自分のことしかかんがえてないよね

474:名無しさん@HOME
19/05/25 14:30:10.41 0.net
あーなんか来た

475:名無しさん@HOME
19/05/25 14:30:16.94 0.net
>>461
何が言いたいのかちゃんと文章書いて

476:名無しさん@HOME
19/05/25 14:30:26.47 0.net
21歳なんて先が見えなくて不安だらけだったわ

477:名無しさん@HOME
19/05/25 14:30:34.23 0.net
>>466
よくこれ見聞きするけど>遊ぶ
どんな遊びがある?

478:名無しさん@HOME
19/05/25 14:30:34.71 0.net
>>471
>>465

479:名無しさん@HOME
19/05/25 14:31:05.58 0.net
>>474
文字書けないんだ?

480:名無しさん@HOME
19/05/25 14:31:07.15 0.net
ヒキって恋愛の話好きよね

481:名無しさん@HOME
19/05/25 14:31:11.28 0.net
>>417
夜間診療使いまくるあんぽんちんがおおい田舎よ
3200円だったわ
明日予約取れたからまた明日も歯医者よー

482:名無しさん@HOME
19/05/25 14:31:12.93 0.net
>>473
遊ぶというのは、つまり自分の自由があるってことかな

483:名無しさん@HOME
19/05/25 14:31:20.88 0.net
21歳の頃はパリピみたいだったわ

484:名無しさん@HOME
19/05/25 14:31:21.14 0.net
ローストビーフは中はレアとは絶対言わない

485:名無しさん@HOME
19/05/25 14:31:38.17 0.net
コンブきたコンブ
コンブいっちゃうコンブ
のAAがすきです

486:名無しさん@HOME
19/05/25 14:32:15.53 0.net
>>467
うちは嗜好が似てたかな
まあ洗脳はしたけど
戸建>マンション、みたいな

487:名無しさん@HOME
19/05/25 14:32:21.39 0.net
>>478
深い

488:名無しさん@HOME
19/05/25 14:32:24.18 0.net
>>473
好きな時に飲みに行きー
みんなでワイワイ旅行に行きー
大きな休みには一人海外旅行とか
楽しかった

489:名無しさん@HOME
19/05/25 14:32:28.03 0.net
「レアと生は一緒」というレスに対して「違うよ」と返しただけなんだけどな

490:名無しさん@HOME
19/05/25 14:32:42.68 0.net
>>480
レアじゃないもんねローストビーフ

491:名無しさん@HOME
19/05/25 14:32:48.95 0.net
生は生よね

492:名無しさん@HOME
19/05/25 14:33:05.12 0.net
>>469
極端じゃない?
お互いにある程度譲ればいいのにと思う
乗り換えありだけど時間はそこそことか庭付きは無理で少し引っ込むけど緑が多めの地区とか
すり合わせた妥協点あった方がいいわ

493:名無しさん@HOME
19/05/25 14:33:06.39 0.net
生はユッケ

494:名無しさん@HOME
19/05/25 14:33:09.11 0.net
21歳か
学生時代を謳歌してたな
次の年超氷河期で苦労するとは思いもよらず…

495:名無しさん@HOME
19/05/25 14:33:13.53 0.net
>>372これがおかしい

496:名無しさん@HOME
19/05/25 14:33:47.17 0.net
婆はその独身時代の自由で、遊んだりはしなかったな
むしろその真逆
思いっきり勉強したり、思いっきり仕事したり
でもあれこそが若い時間なんだなって今は思う

497:名無しさん@HOME
19/05/25 14:34:03.24 0.net
>>372
戦犯

498:名無しさん@HOME
19/05/25 14:34:28.03 0.net
そういうすり合わせができない夫婦は
どっちかの不満がたまってうまく行かなくなりそうだよね

499:名無しさん@HOME
19/05/25 14:34:37.08 0.net
>>492
勉強や仕事など自分のために心置きなく時間がつぎ込めるのも独身の特権だわ

500:名無しさん@HOME
19/05/25 14:35:03.03 0.net
婆が出掛けちゃったのかと焦ったねこが
飛び起きて追い掛けてきたわw
出掛けたのは爺だけだよ〜って抱っこしたら
キョロキョロして婆の顔を覗き込むのを繰り返してたわ

501:名無しさん@HOME
19/05/25 14:35:16.84 0.net
>>495
それよね
そこが「自由な時間」だわ

502:名無しさん@HOME
19/05/25 14:35:33.82 0.net
>>495
自分のために、が最大のキーポイント

503:名無しさん@HOME
19/05/25 14:35:34.56 0.net
21の頃メンヘラになりかけた気がするわ
自分の人生選択下手すぎる
メンヘラと友達になり、病気持立てる人とお付き合い
アダルトチルドレンらしいわ!!

504:名無しさん@HOME
19/05/25 14:35:35.13 0.net
婆はしっかりしっかり焼いてほしい

505:名無しさん@HOME
19/05/25 14:35:38.70 0.net
婆は独身時代は必死すぎて勉強も仕事も全然余裕がなくて
結婚して初めて心からホッとして好きな勉強好きな仕事が出来るようになったわ
家事や子育ては心の平穏のための必要経費みたいなもんだった
独身の頃なんであんなに余裕なかったのか今でもわからない

506:名無しさん@HOME
19/05/25 14:35:46.79 0.net
ローストビーフの中がレアだったら数日に分けて食べるとかできないよ

507:名無しさん@HOME
19/05/25 14:36:02.08 0.net
>>492
分かる
好きなこと勉強して就職したら自分のことだけ悩んでがんばればそれで良かった
結婚するとそれらがなくなるからねえ
まあ子供産む前はそれなりに自由だけど

508:名無しさん@HOME
19/05/25 14:36:10.54 0.net
ローストビーフは中が生と認めても良くない?
牛肉の場合食中毒菌は表面にしかつかないから生でも全然問題ないのよ

509:名無しさん@HOME
19/05/25 14:36:12.58 0.net
>>496
なんてかわいい

510:名無しさん@HOME
19/05/25 14:36:46.40 0.net
でもローストビーフと牛肉のたたきは明らかに違うじゃん?

511:名無しさん@HOME
19/05/25 14:36:47.15 0.net
>>462
うちの爺は妻実家の家を買おうとしてくれてた
全力で止めた

512:名無しさん@HOME
19/05/25 14:36:57.62 0.net
コーヒーのんで眠


513:気と戦いながらチラとゲーム



514:名無しさん@HOME
19/05/25 14:37:03.83 0.net
なによーこのローストビーフのステマ!!んもう

515:名無しさん@HOME
19/05/25 14:37:12.14 0.net
>>504
生だったらダメよ
焼いてすぐ食べるステーキならいいけど
ローストビーフはその日に食べきるような料理じゃないし

516:名無しさん@HOME
19/05/25 14:37:36.15 0.net
ローストビーフは作れる

517:名無しさん@HOME
19/05/25 14:37:44.90 0.net
>>507
いい爺
そして止めた婆ちゃんもいい婆ね

518:名無しさん@HOME
19/05/25 14:38:33.96 0.net
>>501
婆ちゃんは自分で居場所を作るより誰かと営みたいタイプなんだわね

519:名無しさん@HOME
19/05/25 14:38:36.93 0.net
全然関係ないけど
豚バラブロックをヤケクソで塩釜にした爺が超wktkしてかわいかったw

520:名無しさん@HOME
19/05/25 14:38:48.29 0.net
生と半生のあいだ(主題歌: エンヤ)

521:名無しさん@HOME
19/05/25 14:38:48.19 0.net
ソフトでも…ハードでもっ…コンタクトレンズをつけたまま…ああんっ

522:名無しさん@HOME
19/05/25 14:39:13.45 0.net
>>510
塊のままならもつけど
切り分けたら普通はすぐ食べるものよ

523:名無しさん@HOME
19/05/25 14:39:14.11 0.net
>>504
生じゃないよ
最近は生のままのお店もあるよね

524:名無しさん@HOME
19/05/25 14:39:21.28 0.net
あんたたち本当に暇そうよね

525:名無しさん@HOME
19/05/25 14:39:36.80 0.net
>>516
ハウス

526:名無しさん@HOME
19/05/25 14:39:47.88 0.net
>>517
レアじゃないから切り分けても大丈夫なのよ

527:名無しさん@HOME
19/05/25 14:39:49.18 0.net
婦人服の通販サイトで今月までの限定ポイントが3000pあったの
でもここで3000円惜しさに高い服買ったら向こうの思うつぼだから
一番安いラインからワンシーズンだけ着るつもりでちょい派手目なの選んだ
支払いは2000円弱だから、ポイント全部捨てるよりはよかったと思う

528:名無しさん@HOME
19/05/25 14:39:51.07 0.net
婆には覚悟ってものが足りないのかな
これから専業で爺の転勤についていく覚悟
パート収入途絶えるけど、それを割り切る覚悟

529:名無しさん@HOME
19/05/25 14:39:52.01 0.net
>>460
ナスと肉の辛子醤油炒めとトマトとレタスのサラダと冷奴

530:名無しさん@HOME
19/05/25 14:40:12.74 0.net
無鉤条虫いるし

531:名無しさん@HOME
19/05/25 14:40:15.25 0.net
今週はやる事が少なくてラクなはずなのに疲れた
来週は忙しいのにこんなんで大丈夫か不安になるわ

532:名無しさん@HOME
19/05/25 14:40:27.81 0.net
そりゃ忙しい訳ないでしょうよ

533:名無しさん@HOME
19/05/25 14:40:30.93 0.net
ただいまー
またお腹が空く話してんのねー!

534:名無しさん@HOME
19/05/25 14:40:33.52 0.net
>>521
生だから切ったら早めに食べないとだめよ
お刺身と一緒

535:名無しさん@HOME
19/05/25 14:40:52.98 0.net
>>526
婆もよ〜こわいわ

536:名無しさん@HOME
19/05/25 14:40:56.10 0.net
ろーすとびーふは
おめこににてる

537:名無しさん@HOME
19/05/25 14:41:06.12 0.net
>>523
引っ越し先でまたパート探せばいいじゃん
人手不足だし選ばなければいくらでもあるでしょ

538:名無しさん@HOME
19/05/25 14:41:26.08 0.net
>>512
ありがと
その一言で数年越しに報われた気持ち

539:名無しさん@HOME
19/05/25 14:41:27.55 0.net
>>521
駄目だよ

540:名無しさん@HOME
19/05/25 14:41:31.80 0.net
>>522
支払いがある時点で相手の思うつぼになってるよ

541:名無しさん@HOME
19/05/25 14:42:00.32 0.net
レアはたたき
ロゼはローストビーフ

542:名無しさん@HOME
19/05/25 14:42:06.76 0.net
>>523
日雇い派遣みたいなのも楽しいよん

543:名無しさん@HOME
19/05/25 14:42:24.38 0.net
>>532
まあそうだよね、うん

544:名無しさん@HOME
19/05/25 14:42:43.77 0.net
>>535
わかってるけどさ
4000円以下のアイテムなんて置いてないのよ

545:名無しさん@HOME
19/05/25 14:43:25.71 0.net
梅ジャムってなくなっちゃったんだね
職人の人が辞めると同時に梅ジャムもなくなったって

546:名無しさん@HOME
19/05/25 14:43:44.38 0.net
婆ちゃんたちは予約してない美容院ではどれくらい待てる?

547:名無しさん@HOME
19/05/25 14:43:46.58 0.net
>>529
わざとなのかしら
ローストビーフは次の日も食べるのが普通だよ

548:名無しさん@HOME
19/05/25 14:43:48.37 0.net
思う壺〜
思う壺〜

549:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:00.82 0.net
インナーとか靴下とか置いてないの

550:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:02.02 0.net
>>540
あそこの工場汚そうだった
よくあんなんでやってたなと思う

551:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:14.41 0.net
>>541
予約なしで行ったことがない

552:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:21.75 0.net
思う壺もなにも
その辺の金額ならすきな服買ったーでいいじゃないのよ

553:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:26.01 0.net
>>523
婆の憧れてた県ごとに性格を変えて過ごす夢が叶えられる婆ちゃん裏山

554:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:28.11 0.net
>>539
欲しいものが無ければ買わなきゃいいよ
値段で探してもいい物ないしさぁ

555:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:34.82 0.net
>>545
そこで実現した圧倒的低価格よ

556:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:35.05 0.net
>>542
塊のままならね
切り分けて保存なんかしねーよ

557:名無しさん@HOME
19/05/25 14:44:43.92 0.net
>>544
ないよー
アクセはあるけど高いよ

558:名無しさん@HOME
19/05/25 14:45:14.08 0.net
>>541
もうずっと予約でしか行ったことないけど1時間までかな

559:名無しさん@HOME
19/05/25 14:45:25.22 0.net
新幹線なう
爺寝ちゃった

560:名無しさん@HOME
19/05/25 14:45:33.61 0.net
なに?
なにがなんでもローストビーフの中は生って事にしたい人がいるの?
メシマズ?

561:名無しさん@HOME
19/05/25 14:45:42.17 0.net
>>551
ローストビーフ ロゼ でググりなさいよ

562:名無しさん@HOME
19/05/25 14:45:42.71 0.net
もぁ〜〜〜〜んとした暑さだわ

563:名無しさん@HOME
19/05/25 14:45:55.92 0.net
>>555
今更参戦しなくてよろしい

564:名無しさん@HOME
19/05/25 14:46:08.22 0.net
チェーン店で勤めれば行く先々で苦労せずパートできるんじゃね?
マックとかコンビニとか〜

565:名無しさん@HOME
19/05/25 14:46:28.09 0.net
>>551
ハムみたいなもんよ
色はピンクだけど生じゃないわ

566:名無しさん@HOME
19/05/25 14:46:51.60 0.net
>>548
婆ちゃんが言うと楽しそうな感じになるわw
そうだったら覚悟とかいらずにむしろ前向きに楽しめるw

567:名無しさん@HOME
19/05/25 14:46:55.40 0.net
>>556
なんで話を変えるの
切り分けたら保存なんか効かないですから

568:名無しさん@HOME
19/05/25 14:46:57.67 0.net
パートやめるだけで覚悟が必要って大げさな

569:名無しさん@HOME
19/05/25 14:47:04.06 0.net
生焼けローストビーフ下作れない下手くそなんでしょ

570:名無しさん@HOME
19/05/25 14:47:24.28 0.net
学校公開日疲れた
年中か年長位の子供連れて来て
授業中にキャーキャー奇声あげて廊下走るのをダメよーってヌルい叱り方のママにもやったわ
同じ園同士の友達なのか、幼児3人でキャーキャーずっと走ってるのよ本当に帰れと思ったわ

571:名無しさん@HOME
19/05/25 14:47:24.47 0.net
>>562
できるよ

572:名無しさん@HOME
19/05/25 14:47:26.64 0.net
ピンクのローストビーフってなんだろ
赤いのしか知らないわ

573:名無しさん@HOME
19/05/25 14:47:52.22 0.net
婆もローストビーフは次の日食べたくないわ
大丈夫っていわれてもなんか安心できない

574:名無しさん@HOME
19/05/25 14:48:32.68 0.net
>>566
できません

575:名無しさん@HOME
19/05/25 14:49:10.79 0.net
>>569
できまーす
イギリスではみんなそうやってます

576:名無しさん@HOME
19/05/25 14:49:14.34 0.net
ローストビーフはステーキソースぶっかけて丼にするのが好きです

577:名無しさん@HOME
19/05/25 14:49:17.60 0.net
車のボンネットの上に置いとけばロースト出来そう

578:名無しさん@HOME
19/05/25 14:49:44.20 0.net
>>568
おせちのローストビーフは何日かにわけて食べたわ

579:名無しさん@HOME
19/05/25 14:49:48.90 0.net
>>570
同意

580:名無しさん@HOME
19/05/25 14:49:57.86 0.net
ローストビーフ 生焼け
で検索してみたらびっくりするくらいピンクなのとかあるわね

581:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:00.46 0.net
なんか15年ぶりくらいにあぶらとり紙ほしい

582:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:01.60 0.net
ボンネットで目玉焼きは見たわ

583:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:03.88 0.net
>>570
w

584:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:08.75 0.net
パートでも毎月これだけっていう収入途絶えるの嫌なもんよ
たとえ1万でも2万でも

585:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:22.59 0.net
突然のイギリスw

586:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:27.70 0.net
>>572
  ∧_∧
 (´・ω・) クンクン・・
.c(,_uuノ  

   ∧,,∧  
   ( ・ω・)  肉の香り!
 .c(,_uuノ

587:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:52.15 0.net
ピンクってハムの話じゃないの?文盲?

588:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:52.25 0.net
>>580
本場ですし

589:名無しさん@HOME
19/05/25 14:50:54.23 0.net
>>571
ステーキ丼の方が好き

590:名無しさん@HOME
19/05/25 14:51:02.62 0.net
>>563
ここの話題みてれば怖くもなるよ
年金問題もあるし

591:名無しさん@HOME
19/05/25 14:51:03.64 0.net
イギリスで国際結婚した人が
イギリスのトメの作ったローストビーフまずすぎ
アメリカの本当のローストビーフが食べたいって言ってたから
本当のローストビーフはアメリカにあるんだと思う

592:名無しさん@HOME
19/05/25 14:51:18.09 0.net
婆のパート代は家計にがっちり組み込まれているから辞めるって選択肢がない
辞めるなら次の仕事が決まってからだわ

593:名無しさん@HOME
19/05/25 14:51:29.31 0.net
>>583
キリッ

594:名無しさん@HOME
19/05/25 14:51:31.27 0.net
>>524
ありがと
暑いから食がすすむメニューがいいかしらね
子供と爺には冷やしミニうどんも付けよう

595:名無しさん@HOME
19/05/25 14:51:31.45 0.net
>>581
バンパーガリガリしてんじゃないわよ!

596:名無しさん@HOME
19/05/25 14:51:36.50 0.net
>>586
そんなの人それぞれじゃない?
日本料理だってみんなそれぞれ味違うじゃない

597:名無しさん@HOME
19/05/25 14:51:54.05 0.net
>>588
それ別婆よ

598:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:01.75 0.net
生と認めないためには保存が効くことにしないといけないしイギリスだって持ち出すわよ

599:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:01.14 0.net
うちもだよ
2年後大学生になると思うと
パート辞められない

600:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:02.65 0.net
>>587
月いくら貰ってるん?

601:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:23.06 0.net
イギリス何食べてもまずいからなー

602:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:28.58 0.net
>>584
中学生の時に英語で習いませんでしたか?
both A and B
という熟語を…
ステーキ丼もローストビーフ丼も美味しいのです・・・優劣をつけるものではないのです・・
・・お食べなさい、両方とも、欲望の赴くままに・・・・アーメン

603:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:36.16 0.net
>>593
そんなに恥ずかしかったの?ローストビーフの中がレアって言った事が

604:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:46.28 0.net
生焼けローストビーフしか食べた事ないのねpgr
こうですか?

605:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:47.69 0.net
>>595
社保入ってるから手取りで13万くらいかな

606:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:49.82 0.net
ローストビーフ=生焼けってまじで思ってる人がいるん?

607:名無しさん@HOME
19/05/25 14:52:57.84 0.net
>>372
>>372
>>372

608:名無しさん@HOME
19/05/25 14:53:11.15 0.net
つまらん

609:名無しさん@HOME
19/05/25 14:53:10.55 0.net
>>591
イギリス人の味覚は怪しい

610:名無しさん@HOME
19/05/25 14:53:25.72 0.net
あーもうローストビーフ丼食べたいよう!!フンガー

611:名無しさん@HOME
19/05/25 14:53:36.48 0.net
>>598
突然のイギリス婆が一番恥ずかしいから大丈夫

612:名無しさん@HOME
19/05/25 14:53:40.65 0.net
レアを生と思ってる馬鹿もいるのね

613:名無しさん@HOME
19/05/25 14:53:50.81 0.net
>>571
婆もそれ好きー

614:名無しさん@HOME
19/05/25 14:53:59.27 0.net
もうみんな生焼けのローストビーフ食べて具合悪くなったらよろし

615:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:01.17 0.net
>>591
日本だって地域で全然違うし
同じ地域でも個人個人でも全然違うものね

616:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:09.78 0.net
イギリスとアメリカどちらがメシマズかって話?

617:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:11.96 0.net
まだ洗濯物干してなかったわ
ベランダあちちだわね

618:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:24.59 0.net
>>571
ご飯に赤い体液つくから好きくないわローストビーフ丼

619:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:26.95 0.net
メシマズが発狂?

620:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:27.75 0.net
おはよう

621:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:29.49 0.net
アメリカを大概だわ

622:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:40.98 0.net
>>606
イギリスを知らなかった事の方が恥ずかしいわ

623:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:41.79 0.net
ステーキをレアでって言ったら表面をさっと焼く程度なのでは…

624:名無しさん@HOME
19/05/25 14:54:51.75 0.net
>>610
色んな味があるのと、まずいのは
結構な差が・・・

625:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:11.63 0.net
>>617
えーとイギリスはみんな知ってると思うww

626:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:11.74 0.net
なんか最近すっごくしつこく絡む人いるよね

627:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:12.44 0.net
アメリカのピザは美味しかった
食べきれなかったけど

628:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:25.38 0.net
セロリあんまり美味しくない

629:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:26.92 0.net
肉にかけてはアメリカの方がこだわり強そう

630:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:31.98 0.net
レア=生ではなかったのか
じゃあレアチーズケーキはどうなるのか

631:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:35.87 0.net
>>619
ひとつ食べただけで
別に日本全国それと同じ味とは思わないわ

632:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:47.27 0.net
アメリカやアメリカ系の国の料理余り美味しいと思ったことない

633:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:47.69 0.net
横だけどローストビーフは割とイギリスの代表的料理の一つだと思ってた
彼らは華美な飲食を良しとしない歴史があったから
週末にドカンと肉焼いてそれを切り分けて食うのが原型だって
どっかで読んだ記憶があったから

634:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:54.26 0.net
イギリス1年住んでたけど痩せた
フルーツすらまずかったのは未だに意味わからん

635:名無しさん@HOME
19/05/25 14:55:59.47 0.net
>>624
そうかしら

636:名無しさん@HOME
19/05/25 14:56:12.09 0.net
>>620
知らなかったみたいよ
慌ててたわ

637:名無しさん@HOME
19/05/25 14:56:36.40 0.net
切り分けたら保存きかないから早く食べましょうって書いてあるサイトしかないから
イギリスではそうなんだもん!って主張してみました

638:名無しさん@HOME
19/05/25 14:56:40.97 0.net
>>626
そうだねイギリスにも美味しいものあるよね紅茶とかいんど料理とか
フィッシャアンドなんとかとか

639:名無しさん@HOME
19/05/25 14:56:47.52 0.net
日本にいればいろんな国の美味しいもの食べられるわ
婆は日本から出ません!

640:名無しさん@HOME
19/05/25 14:56:50.79 0.net
イギリスは何でも焼きすぎたり煮すぎたりするから、
固まり肉をめっちゃ焼いてたら何か美味いもんできた!!って流れでローストビーフが出来たんだと思ってる

641:名無しさん@HOME
19/05/25 14:56:51.30 0.net
日本は美味しいものを更に美味しく開発するわよね

642:名無しさん@HOME
19/05/25 14:56:59.21 0.net
>>629
パスタを不味くさせる才能に恵まれた民や

643:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:03.11 0.net
>>618
それはブルーでは

644:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:25.17 0.net
>>602
別におかしくないわよ
ローストビーフの中の仕上がり具合も好みで加減出るんだから
レアでもロゼでもどっちでも良いのよ

645:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:30.25 0.net
>>629
野菜は冷凍食品で買う家庭も多いと何かで見たけど
どんな具合?
地域にもよるんだろうけど

646:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:33.64 0.net
>>636
日本人にとっては美味いって話だけどね

647:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:34.51 0.net
婆がよく服買うサイトで
バックシャンカットソーとかバックシャンニットってネーミングのアイテムがあるの
バックシャンて古…と思っていたらレビューで
「後ろのバックシャンが可愛くて思わず買いました!」ってレビューがいくつもついてるの
そりゃ若い人は知らんよね…と思いながら笑ってしまうわ

648:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:35.34 0.net
まだ肉の話してるのね

649:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:43.65 0.net
>>637
パスタも不味いの?
日本の冷凍食品輸入したらいいのに

650:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:44.53 0.net
>>631
突然イギリスって言い出して失笑されてた人しか記憶にないわ
残念

651:名無しさん@HOME
19/05/25 14:57:59.91 0.net
>>628
そんな気がする
よしとしないというか節約してるからw
と聞いたけど
週末にシチューとかパイとかローストビーフをどかっと作って平日で食べ尽くす感じ

652:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:03.51 0.net
アメリカとイギリスはいい勝負
粗食じゃがいもが平気ならイギリス
ケチャップは野菜でピザにポテトにハンバーガーが好きならアメリカがおいしいと思うのでは
婆はみんなが食べられないと言ったザワークラウトとレバーソーセージがおいしかったドイツ

653:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:05.86 0.net
失笑してたん一人くらいではw

654:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:10.89 0.net
>>639
よくないわ

655:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:11.40 0.net
婆はね、美人?

656:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:25.09 0.net
>>630
日本の肉は柔らかすぎて介護食か!歯ごたえがねぇ!と思うらしい

657:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:26.39 0.net
>>649
なんで?

658:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:25.72 0.net
>>629
すごいわね、イギリスw

659:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:28.21 0.net
>>641
日本在住の外国人にとっては美味しくないのかな?

660:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:41.27 0.net
>>645
知らなかったから失笑しちゃったみたいよ

661:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:43.66 0.net
>>641
日本のこと嫌いなの?

662:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:58.85 0.net
>>648
あなたがそう思うならそうかもね

663:名無しさん@HOME
19/05/25 14:58:59.34 0.net
>>641
在日さん?

664:名無しさん@HOME
19/05/25 14:59:16.06 0.net
>>654
慣れたら美味しく感じるんじゃない?
婆達が本場の外国料理食べたらコレジャナイって思うのと同じ

665:名無しさん@HOME
19/05/25 14:59:15.47 0.net
>>651
アメリカンは量だってねとにかく

666:名無しさん@HOME
19/05/25 14:59:17.22 0.net
>>649
生じゃなければ良いのよ
あと焼き過ぎも良くないけど
好みに仕上げるものよ

667:名無しさん@HOME
19/05/25 14:59:21.13 0.net
>>647
貼れと言われた気がした
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無しさん@HOME
19/05/25 14:59:24.14 0.net
何もかも見えてる風の婆がいて怖い

669:名無しさん@HOME
19/05/25 14:59:39.18 0.net
>>657
一人失笑してた婆ちゃんね

670:名無しさん@HOME
19/05/25 15:00:05.50 0.net
>>654
日本人のそういう所嫌われてるらしいわよ

671:名無しさん@HOME
19/05/25 15:00:10.44 0.net
>>659
本場のたくさん食べてるじゃん
スーパーにもあるよ

672:名無しさん@HOME
19/05/25 15:00:16.21 0.net
>>646
まぁ悪くもない解決法だよね
それはそれで合理的だよねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1845日前に更新/193 KB
担当:undef