【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@HOME
19/07/25 00:22:50.08 0.net
>>867
一言一句に同意
嫁が捨て身でそこまでやって旦那が理解して初めて夫婦になれるし旦那も母親から自立できるね

901:名無しさん@HOME
19/07/25 00:25:45.36 0.net
マザコン男って、異常にマザコンである事を指摘されるのを恐れてるよね
休みに実家に私を連れて帰りたそうにする度に、「実家でママのおっぱい吸って来たらいいよww」って言ってる
「ママおっぱいバブー」とかになる時もあるけど

902:名無しさん@HOME
19/07/25 00:27:06.83 0.net
>>868
普通は結婚前に親離れしてないといけないんだけど出来てないから苦労するんだよね

903:名無しさん@HOME
19/07/25 00:46:11.06 0.net
親孝行したいなら自分で、あるいは自分主体で幹事すればいいのに、やたらと親と嫁を密接に関わらせようとして親孝行も何もかも嫁に丸投げしようとするのが腹立つ
こっちに向かって親がカワイソーとか寂しがってたぞーとか子供の写真もっと送って欲しいってーとか意味不明な伝達?アピール?してくるから全部無視してたら諦めたのかポツポツとだけど自分で親とやりとりし出したからよかった

904:名無しさん@HOME
19/07/25 00:52:18.99 0.net
>>871
> やたらと親と嫁を密接に関わらせようとして親孝行も何もかも嫁に丸投げしようとする
あるあるあるある!!
この思考回路は女性には理解不能だよね

905:名無しさん@HOME
19/07/25 11:04:00.12 0.net
人間関係をうまくやってく努力を少しもしないで、人のせいにばっかりするキチ◯イ共w

906:名無しさん@HOME
19/07/25 11:58:29.12 0.net
学校や職場で親密にはなれないけど当たり障りなく浅い付き合いをすることはあった
トメともそういう距離感で付き合えれば良かったのに向こうからグイグイ来るから一気に嫌いになったよ

907:名無しさん@HOME
19/07/25 12:10:28.44 0.net
>>874
同じく
クソトメは距離感がおかしい。支配、干渉しないと気が済まないらしい。だから疎遠にしないとストレスは溜まるばかり

908:名無しさん@HOME
19/07/25 13:36:34.81 0.net
親しき仲にも・・・・だよね
一生の付き合いだから疎遠ぐらいでちょうどよいんだけど

909:名無しさん@HOME
19/07/25 14:09:03.79 0.net
わかる
姑だから上手くいかないのではなく、
トメはもし同級生だったら絶対に仲良くなれない種類の人

910:名無しさん@HOME
19/07/25 14:23:14.22 0.net
っていうか実親でも無理だし絶縁するレベル
親戚、友人、知人、職場、学生時代にも、あそこまで非常織で嫌味で性格悪くてドケチで不潔なキチはいなかったわ
旦那ですら「年取るごとに、おかしくなってるし精神障害かもしれないから、なるべく関わらないようにしよう」と白い目で見てるしね

911:名無しさん@HOME
19/07/25 14:33:22.82 0.net
>>872
自分の実家への連絡を夫にさせたりする妻ってあまり聞かないよね。なんで男はそういうのが多いんだか。

912:名無しさん@HOME
19/07/25 14:39:58.47 0.net
私は実家のことはそれぞれがやるタイプ(夫も同様)
義兄家は親戚付き合いも含め家の事は全部義兄嫁が仕切るのがルール
前に義母が夫と義兄に親戚の事を連絡したら
義兄嫁に文句を言われたらしい
「うちの嫁たちはマイルールが厳しくてかなわん」と私にぼやいてたわw

913:名無しさん@HOME
19/07/25 14:46:01.36 0.net
>>879
家庭内の人付き合いは奥さんが、という昔の慣習みたいなもんじゃないの
あと、息子がキツイと息子を避けて嫁さんと連絡取りたくなるらしい

914:名無しさん@HOME
19/07/25 18:31:27.06 0.net
外のこと(仕事)は夫、内向き(家事育児や親戚付き合い)は妻が担うっていう昔ながらの慣習だよね
旦那に、あなたの職場に年配のめんどくさいおばさんいるよね
あなたのお母さん会社で働いたらその人よりもめんどくさくないと思う?
って聞いたら黙ったわw

915:名無しさん@HOME
19/07/25 18:43:54.82 0.net
>>873
私は10年以上、うまくやっていく努力をしたけれど
姑がキチガイ過ぎて我慢の限界を超えたのよ
最初っからうまくやっていく努力をしてない人はこんなスレには来ないでしょ

916:名無しさん@HOME
19/07/25 19:53:27.19 0.net
>>882
わかりやすいし、なかなか良い例えだねw

917:名無しさん@HOME
19/07/25 19:59:17.07 0.net
>>883
そうそう。我慢しすぎたからこそ心身共に疲弊して体調悪くしたり二度と関わり合いたくなくて疎遠絶縁になるんだよね。姑と疎遠になったらストレスなくなり健康になって夫婦仲が良くなったわ。こんなことならもっと早く離れるべきだった

918:名無しさん@HOME
19/07/25 20:39:16.12 0.net
>>885
でも、旦那がマザコンだったらトメと疎遠に出来ないんだよねぇ

919:名無しさん@HOME
19/07/25 21:40:38.44 0.net
義母が子離れできてない?のかもしれない
当時付き合ってた夫が実家から車で1時間かからない所で一人暮らし始めたら週1で帰ってこいって言われたらしくそれ聞いて引いた
大学卒業して働いてる社会人に言うかね、週1ってもう一人暮らしの意味ないんじゃないかな。
口うるさいし実家帰ってもつまらんからって夫は年に数回しか実家に行かない。行っても数時間で帰る。子どもがいたら別かもしれないけど。
そしたらそれが気に入らない義母が今度お盆に来るときは早く帰らないでねってLINEで言ってきたみたい。逆効果なのでは…
子どもがいる義兄は頻繁に実家に奥さん連れて帰ってるらしく、回数が少ない夫は前に義兄から苦言を呈されたと聞いた。
自分の実家は来たいなら来ればいいけど別世帯だから基本的には干渉しないという考え方だから余計にウザいと感じてしまう

920:名無しさん@HOME
19/07/25 21:50:38.16 0.net
独身でも週1はキツい
姑も子離れ出来てないけど義兄もマザコンでワンマンだね。嫁大変そう
いい年した所帯持った兄弟がいつ帰ろうが勝手だし、死にそうだったり介護必要な訳じゃなければ余計なお世話。でも姑の介護は義兄夫婦がやってくれるからラッキーかもね

921:883
19/07/25 22:09:33.02 0.net
◯◯家はいつもみんな一緒!みたいな義実家だから結婚後何度ウンザリしたことか。小さなトラブルが積み重なり今では義実家全員嫌い、でも義兄嫁さんだけは好き。だから気の毒に思ってる。余計なお世話かもしれないけど。
私は全然義実家に連絡とらないし積極的に行かないし子供も産んでないから変な子と思われてるんじゃないかな。行っても歓迎されないし。夫だけ味方してくれればいい。私は変な子なのでなんにも期待しないでください

922:名無しさん@HOME
19/07/25 22:50:47.38 0.net
うちもそうだー
義兄が実家べったりで一人暮らししてても休みのたびにお土産持って実家帰ってて、結婚してからも嫁連れてしょっちゅう泊まり、盆暮れとかは自分が仕事で行けない時は嫁だけでも泊まりに行かせる
旅行は親同伴、下手したら叔母さん夫婦とかも一緒に行く
うちの旦那は社会人になって家出てから年に数回しか顔出さないから薄情だの親不孝だの言われてるわ
私も義兄嫁みたいに1人で泊まりに来いと言われたけど断固断ってから気が強くて生意気な嫁扱い
今はなぜか次男が嫁のせいで帰ってこないと言われてるけど、馬鹿なのかね

923:883
19/07/25 23:22:50.02 0.net
夫と一緒でも泊まりなんか断固拒否なのに一人でとか…。何の罰ゲームなんだ。
様々な小さいトラブルを母に相談したり愚痴ったりしてたら「むしろそんな人達には嫌われてよかったよ、変な期待されないから。バカな嫁を演じ続けろ」とアドバイスもらってそうしてる。
義兄夫婦は義両親の思うような優等生なので干渉は全てそちらに行くから助かる。義兄嫁さんには申し訳ないけど…。

924:名無しさん@HOME
19/07/26 00:23:52.45 0.net
うちのトメは旦那が車で40分くらいの所に引っ越したら
毎日朝晩家に通って来てたらしいから、あなたの義母はまだマシな部類だと思っていまう
結婚した後は、週に2回も義実家で食事を取る事を強要されて私がキレたんだけど
行かないと家にアポ無し訪問して来るので、どっちにしても死ねばいいとしか思えなくなったわ
もちろん、一番のエネミーはママ教の旦那だけどね

925:名無しさん@HOME
19/07/26 03:51:47.16 0.net
>>889が好きだと言える義兄嫁は常識的で良い人なのかもね。そんな人だからこそ我慢を重ねすぎて将来的に義兄と離婚するかも。親族でも家庭に口出しは出来ないけど義兄嫁とは良い付き合い出来ればいいね

926:883
19/07/26 10:25:12.97 0.net
何回もすみません。スレタイ通り義実家大嫌いすぎてあふれ出てくる…。
唯一、義兄嫁さんだけ常識的な良い人で私にも優しく接してくれるから義兄嫁さんとその子どもは好き。義兄はクソ。
義兄嫁さん2人とも帝王切開で出産してるんだけど手術直後に義両親が駆けつけたって聞いてウンザリした。しかも1人目は当時彼氏だった夫も義母に呼ばれて行った。麻酔切れてベッドに寝てる状態で独身の義弟来るとか嫌すぎるだろう…。夫にはやんわり注意しておいた。
2人目の時もすぐに見舞いにって義母が私達を誘ったけど夫は退院して落ち着いた頃に行くと断っててホッとした。
義母が無自覚無神経なタイプ、一見人畜無害っぽそうに見えるけどバカなだけ、その場の雰囲気や状況に合わせて行動できない。
見舞いの件も一刻も早く初孫を見たいから暴走して、手術直後で疲労困憊の義兄嫁の気持ちなんか想像できてない。そしてやっぱり義母はもちろん義兄がクソだという結論に至る

927:名無しさん@HOME
19/07/26 10:35:32.68 0.net
うちの義兄嫁は私には良い顔して
いないところで悪口大会に参加してたっけ

928:名無しさん@HOME
19/07/26 10:39:33.64 0.net
890の義兄嫁もある意味そのタイプだね
出産時の恨みを義弟嫁にぶちまけ義実家にはいい顔か

929:名無しさん@HOME
19/07/26 12:18:17.94 0.net
>>882
まさにそれ、旦那と旦那親はそのつもりで居る
百歩譲って元々古風な考えを大切にする人達なんだったら私は別にそれはそれで良いと思うし、私個人も元々は田舎育ちで田舎思考だからそれに付き合ってやってもよかった
ただ、昔ながらの風習でいくと本来おまえらが出さなきゃいけないものの話しになると途端に「今時はね〜」で全部スルーしやがるもんだからそれならこっちだって知ったことかって感じで私も今時風に無視する
なのにまたしても都合よくその私の「知ったことか」だけをピックアップして被害者面してるのがもう何か…
都合良く記憶喪失になるの勘弁してほしい

930:名無しさん@HOME
19/07/26 12:22:46.96 0.net
この義兄嫁は完全に介護要員だな。そうなるのが本当に嫌だったら離婚しか道はなさそう
>>894は自分に飛び火しないように義実家のことは旦那に任せて今後も疎遠がいいと思う
他の人も言ってるけど義兄嫁も良い人なんだろうけど所詮は他人だし親戚になると其々の立ち位置や利害関係があるから、あまり信用し過ぎない方がいいと思うよ

931:883
19/07/26 12:35:49.08 0.net
みなさん話を聞いてくれてありがとう、そしてアドバイス参考にします!
もともと義兄嫁さんとは義実家で会った時にしか話さないくらい交流がないので所詮は他人という意識を持ちます。会った時は本当にいい方なんですがもしかしたら裏ではめちゃくちゃ言ってる可能性もありますしね…。
では読み専に戻ります

932:名無しさん@HOME
19/07/26 13:18:48.64 0.net
どうして夫側の親族って嫌味で嫌な奴ばかりなんだろうね。常識的な人が一人でもいればいい方。嫁にはズバズバ言う癖に発言権ないし面倒臭くて損することばかり押し付けてくるし良いこと一つもない。関わりたくない奴ばかりだわ

933:名無しさん@HOME
19/07/27 19:49:44.99 0.net
トメが施設に入ったんだけど職員の不手際とか虐待であぼんして賠償金貰えないかなとか思えてしまって
なんかもう末期症状なのかもしれん
ずっと嫌な思いや迷惑をかけられてきたから死ぬ時くらい役に立てって思っちゃうわ

934:名無しさん@HOME
19/07/27 20:52:07.52 0.net
気持ちはわからんでもないが職員の人に失礼過ぎると思う

935:名無しさん@HOME
19/07/27 21:00:40.28 0.net
去年から住んでる部屋から花火がよく見えるんだけど、引越しの手伝いに来た義母が「ここから花火見えるね、ありがとうね〜花火好きなの」って言ってたんだ。寒気がしてリアクションとれなかった。
今のところ向こうから何のアクションも無いんだけど、旦那がやたら義実家ライン(私は入ってない)やってるのが気になる。旦那と義実家で勝手にうちで花火鑑賞の予定立ててないか心配だ…

936:名無しさん@HOME
19/07/27 21:17:25.13 0.net
>>903
悪いことは言わない
先手打っとこう

937:名無しさん@HOME
19/07/27 21:32:51.04 0.net
>>904
先手って、どうしたらいいのだ…
台風が発生してから、花火大会が中止にならないか旦那が妙に気にしてるんだ。どうしてそんなに気になるのか聞いたら「ここに来て初めての花火大会だから」って。
中止になっても延期になれば見れるんじゃないのって言ったら「いちいちうるさいな!」って怒ってた。
もし義実家と予定合わせてるなら、延期になったら困るよね、その日に集まれるか分からないもん。

938:名無しさん@HOME
19/07/27 21:41:12.63 0.net
>>905
花火 見に行くの 楽しみだね!
花火 二人(子供がいるなら含めた人数)で見るの 楽しみだね!
で探り入れてみるとか

939:名無しさん@HOME
19/07/27 21:45:13.54 0.net
>>905
子供の友達とかを呼んでおけばいい

940:名無しさん@HOME
19/07/27 21:46:41.77 0.net
>>905
花火大会は屋台のタイヤキやカキ氷を食べたいから外で見る事にするわーって言えば?
人込みはイヤだろうけど、トメよりマシだと思うわよ

941:名無しさん@HOME
19/07/27 21:53:38.67 0.net
子供は産まれたばかりで友達という友達はまだいないんだ。もちろんママ友もいない。
子供が花火の音にビックリしないか心配…って旦那に言ってみたけど、なんか眉間にシワ寄せてたわ。
旦那は「今年初!」とか「これで最後」みたいなメモリアル好きだから、単純に子供が産まれて引っ越してきたこのアパートから見る初めての花火が楽しみなだけであってほしい。

942:名無しさん@HOME
19/07/27 21:54:54.08 0.net
>>909
902とか試してみたら

943:905
19/07/27 22:07:13.70 0.net
家族3人で見るの楽しみだねって、強調して言ってみます。
内緒で義実家と計画たててたら…バトル覚悟ですね。

944:名無しさん@HOME
19/07/27 22:28:26.82 0.net
>>911
もしそうだとしてもいきなりバトルに発展させるより、記念好きな旦那なんだったら
「子供Х歳、家族三人の初めて(記念)の○○だから」
って方向で説得する方が拗れなさそうな気がするけど、そんな感じで誤魔化せないかな
今回の花火に限らず、今後何にでもこの論法使えるしw

945:名無しさん@HOME
19/07/27 22:40:57.25 0.net
つか、義母来るなら来るで夫が妻に一言相談するのが普通だと思うんだよなー。なにをコソコソ一人で勝手に話進めようとしてんだか。そういう配慮ができない男多すぎでは…。

946:名無しさん@HOME
19/07/27 22:59:38.86 0.net
てか家に呼ぶつもりなら決まる前に前もってきちんと言わないとかあり得なくない?
花火もだけど今後について一度ちゃんと話し合ってルールとか決めた方が良さそうだけどね

947:名無しさん@HOME
19/07/27 23:00:55.16 0.net
もし勝手に呼ぶこと決めてるなら自分なら子ども連れて実家でもホテルでも避難するわ

948:名無しさん@HOME
19/07/27 23:14:56.21 0.net
何も言われてないうちがチャンスだと思う


949:ゥら早く先に予定決めちゃったらいいんじゃない? 家族だけの予定でもいいし、なんなら実親との計画でもいいし こういうのって実際、先に口に出したもん勝ちだよ 黙って様子伺ってあげて後手にまわってあげてる時点で自分から下手に出てるようなもんだ >>909



950:名無しさん@HOME
19/07/27 23:22:34.19 0.net
>>913-914
ほんとそれ。しかも嫁に隠れてコソコソっていうのが気持ち悪い。典型的なマザコン旦那だね
のらりくらりが効かなければ嫁がキツく言うしかなさそうだし旦那のペースに嵌らないように気をつけた方が良さそうね

951:名無しさん@HOME
19/07/27 23:30:52.98 0.net
>>916
同感。新婚当初は夫>妻の力関係でも仕方ないけど、数年経過したり子供が生まれたら妻>夫が望ましい。夫と義実家の言いなりだとストレス溜まるし後々、後悔することだらけ。下手すると夫や姑に介護まで押し付けられる

952:名無しさん@HOME
19/07/27 23:33:00.09 0.net
一緒に住んでる人に相談、確認をするべき。それがマナー。親しき仲にも礼儀あり。息子は結婚して別世帯になったという意識を持てない母親達のなんと多いことか。
礼儀正しく息子の配偶者に接すれば嫌われることもなくお互いいい関係でいられるのに、なぜ分からないのか…。

953:名無しさん@HOME
19/07/27 23:34:25.15 0.net
母呼ぶから!って土壇場で予定を言って奥様が断れなくする気としか思えない

954:名無しさん@HOME
19/07/27 23:36:27.20 0.net
旦那さん花火当日、嫁にアポ無しでトメ呼ぶつもりか?なんか酷いね

955:名無しさん@HOME
19/07/28 00:14:41.01 0.net
花火奥はその後の報告もして欲しい
人様の家だが気になる

956:名無しさん@HOME
19/07/28 00:15:01.29 0.net
まあこの場合は義母の前に旦那でしょ、本当に呼ぶつもりなら
なんにせよ早めに確認した方が良さそうよ

957:名無しさん@HOME
19/07/28 01:13:29.06 0.net
花火奥とか呼ぶアホが出る


958:あたり完全にアフィ向けのネタだな



959:花火奥
19/07/28 03:16:31.32 0.net
花火奥です。
家族が増えて初めての花火大会作戦、頑張ります。
そして旦那はマザコンですwww
義両親対策でオートロック、子育てしやすさ優先で一階の部屋にしたからミラーカーテンに変えて居留守しやすく、気がつきませんでしたが通用するか微妙だけどインターホンの音量も最小にして、合鍵対策も現状成功中。
まだ現役で仕事してて暇ではないからか予想外に襲来もなく、孫ちゃんの写真送って〜には旦那が元々送りまくってるから満たされてるらしく、過剰に防衛しすぎたかな〜なんて思ってたのに。
また後ほど報告させてください。

960:名無しさん@HOME
19/07/28 06:30:39.90 0.net
トリもつけずにコテはつけて臭すぎアホらしい
その後にでも行けバーカ

961:名無しさん@HOME
19/07/28 07:20:42.52 0.net
スレルール的には無問題だよ

962:名無しさん@HOME
19/07/28 07:20:45.52 0.net
>>926
バーカw

963:名無しさん@HOME
19/07/28 07:45:48.57 0.net
まとめ民の援護射撃をいただき居座る花火奥(笑)

964:名無しさん@HOME
19/07/28 08:16:05.02 0.net
いやーでも花火なら夜だしそのまま泊まるわって流れに絶対なるじゃん
家に入れたら負けだと思う
「この家で初めて3人で見る花火楽しみだね!」
「こどもちゃんも親子3人で初めての花火だもんね!」
「家族3人揃って家で浴衣でも着ようか!」って
家族は3人だよ3人の楽しみだよってわざとらしいくらい連呼してみたら?

965:名無しさん@HOME
19/07/28 08:49:44.01 0.net
>>925
物理的にあれこれトメ対策しても旦那が乗り気で嫁の意見を受け入れない人なら何やっても無駄な気がする。トメにはっきり「無理」って言えない旦那だと、この先もキツいよね

966:名無しさん@HOME
19/07/28 08:57:00.74 0.net
>>930
そうだね。トメが花火に参加する時点でお泊りフラグ立つしトメも旦那も味をしめて他のこともグイグイきそう

967:名無しさん@HOME
19/07/28 09:01:48.05 0.net
>>930
妻にこういうこと言われて、どう返答するかで夫の度量と妻子への愛情度が露呈するね。この夫はマザコンらしいから3人で花火って言われたら逆上して妻に激怒しそうな予感

968:名無しさん@HOME
19/07/28 09:46:53.46 0.net
花火がいつかわからないけど、早めにはっきりさせた方がいいだろうねぇ
ギリギリになったら旦那と話し付ける以前に押しかけて来ちゃうもんね

969:名無しさん@HOME
19/07/28 09:54:58.97 0.net
義親呼ぶって言われたら天然のふりして「そうだよねーみんなで観たいよねーなら私の実家の家族も呼ぶことにするね☆」
ってその場で実家に電話でも掛けちゃえば?
従兄弟とか兄弟の彼氏彼女とかまで呼んじゃえばいい
文句言われたら「なんで?あなたの家族は良くてどうしてうちの家族はダメなの?私の親のこと嫌いなの?酷い」って大事にする
親に根回し必要だろうけど、どこかのスレでも何回か読んだことあるわ
それで理解しあえればいいんだけどね

970:名無しさん@HOME
19/07/28 09:56:36.04 0.net
新婚時代を思い出すとトメ絡みの案件は何故かぎりぎりまで旦那に言い出せなかったな。遠慮ばかりして旦那やトメに好かれたい良く見られたいって願望が強かったからだと今になって思う
1年くらいで挫折して旦那と離婚覚悟で大喧嘩するようになってから吹っ切れて何でも旦那に言えるようになったし夫婦の理解が深まった。義両親は無理だけど旦那とは何でも腹を割って話せる方がいいね

971:名無しさん@HOME
19/07/28 10:03:45.49 0.net
>>935
それ名案かもしれないw
夫が強気なら妻も強気で行くしか勝ち目ない気がするし。毒を以て毒を制す的な。どうせ夫や姑に強行されるなら、妻の方も自分の利益も考えて大胆に行


972:動する方が後でストレス少ないかもね



973:名無しさん@HOME
19/07/28 10:28:03.71 0.net
皆さん朝からすみません。義実家に勝手に花火大会されそうな私です。
なんだかコテトリで気分害してしまったみたいで、それもすみません。あんまり書き込みしないんで仕組みがよく分からないんです。
とりあえず旦那、今のところ動きなし。
フリーペーパー読んでる。

974:名無しさん@HOME
19/07/28 10:29:09.35 0.net
>>935
これね!

975:名無しさん@HOME
19/07/28 10:59:19.49 0.net
>>938 実況は実況板以外は禁止だよ
ネタできて浮かれるのはどうでもいいけど、進展もないのに書き込む必要もないし
せめて初出のレス番くらい入れないとまたつっこまれると思うの

976:名無しさん@HOME
19/07/28 11:02:34.17 0.net
>>940

977:名無しさん@HOME
19/07/28 11:20:53.24 0.net
突っ込まれるというかルールだし
>2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
名前欄に半角数字で899の方が花火奥よりいいかもしれないね

978:名無しさん@HOME
19/07/28 11:36:56.31 0.net
>>927
スレどころかコテが居座ってOKな板なんて数えるほどしかないわ糞かよ

979:名無しさん@HOME
19/07/28 11:38:12.42 0.net
うんまあ半年ROMれというやつですね

980:名無しさん@HOME
19/07/28 18:15:27.12 0.net
様子伺いながら実況してないでさっさと話し合えよ

981:名無しさん@HOME
19/07/28 18:21:08.02 0.net
>>938
何でちゃんと旦那に「イヤだ」って言わないの?
イベント記念日好きのキモい旦那さんみたいだから、家族だけで見たいって言えばいいじゃん

982:名無しさん@HOME
19/07/28 18:26:07.85 0.net
旦那さんから義両親が来るって宣言されていないのが厄介だよね
杞憂でしたってのが一番いいけど
騙し討ちで訪問されて「もう来ちゃったししょうがないじゃーん」ってされる可能性もあるし

983:名無しさん@HOME
19/07/28 19:30:15.57 0.net
ギバを呼んでるかどうかを確かめることしないのかね
子供にとって初めての花火、どんな反応するかな?
お義母さんたちにも動画送ってあげようね!とか角の立たない言い方なんていくらでもあるのに

984:名無しさん@HOME
19/07/28 19:32:08.44 0.net
気が小さいのに我が強い人は花火奥みたいになっちゃうんだよ
女性には結構多いんじゃないの?

985:名無しさん@HOME
19/07/28 19:32:18.74 0.net
>>948
ソイヤ!ソイヤ!

986:名無しさん@HOME
19/07/28 19:34:41.06 0.net
花火奥みたいなタイプは確かに女に多いんだろうけど大嫌いなタイプだわ
この手の人って、相談女でもあるけど、グチグチダラダラ聞いて欲しいだけで
相手のアドバイスとか完全スルーで、また同じ愚痴を相談と称してやって来てエンドレスなのよ

987:名無しさん@HOME
19/07/28 19:35:09.18 0.net
ギバちゃんはゴチで寒いレギュラーしてた記憶しかない

988:名無しさん@HOME
19/07/28 19:41:20.80 0.net
皆さん言ってるけど、本当に嫌なら旦那にはっきり言うしかないよね。きちんと話し合いも出来ない夫婦じゃこの先、苦労耐えないだろうね

989:名無しさん@HOME
19/07/28 19:44:03.48 0.net
私の気持ちに忖度してくれるかも
私の気持ちを察してくれるかも
なんて事はマザコン旦那に期待しても無駄
ママン>>>>マザコンの壁>>>>妻子

990:名無しさん@HOME
19/07/28 19:51:42.51 0.net
旦那がこっそりトメを呼ぼうとしてるかもってのも妄想でしょ
あれこれ勝手に決め付けて泣いたり怒ったりとかクソトメがよくやらかすよね

991:名無しさん@HOME
19/07/28 20:06:09.38 0.net
朝鮮人じゃない?

992:名無しさん@HOME
19/07/28 20:10:18.22 0.net
レス読んでてマザコンだけでなくモラハラ予備軍な夫だと思った。妻は夫に頭上がらないのか?とも。対等な関係じゃないと結婚生活は長続きしないよね

993:899
19/07/28 20:12:29.60 0.net
皆さんお騒がせして申し訳ありません。
また、スレのルールも理解不足なままで書き込んですみませんでした。
結論から言うと花火は今夜なのですが、義両親は来ませんでした。私の心配しすぎだったようです。
旦那の方は、私が家族3人初めての花火大会だねって言っても無言だったり、親とやり取りしてる様子がありましたが


994:c 私のご機嫌を優先してくれたのかな、と。 今日はずっとソワソワと落ち着かない1日でした。 万が一に備えて掃除してみたり、お酒やちょっとつまめるものを用意したり。 旦那不在なら義両親も来ないので、来年から旦那はフジロックにでも行っててほしいです。例年、花火大会と日程が重なるみたいなので。 皆さん、アドバイスありがとうございました!



995:名無しさん@HOME
19/07/28 20:14:31.19 0.net
でもそれも想像でしかないよね

996:名無しさん@HOME
19/07/28 20:17:26.63 0.net
>>958
その後逝け言われてただろアフィカスが

997:名無しさん@HOME
19/07/28 20:17:44.89 0.net
>>958
何で旦那さんに「ウトメは呼ばないでよね」って言えないの?

998:名無しさん@HOME
19/07/28 20:18:36.24 0.net
旦那なのに何で遠慮して嫁がそんなに気になってること何も言えないのか本当に不思議
嫁の言葉を無言でスルーする旦那もおかしい。変な夫婦だな

999:名無しさん@HOME
19/07/28 20:20:26.85 0.net
>>958
この冒頭の長くてウザイ挨拶・・・発達障害じゃないかな?

1000:名無しさん@HOME
19/07/28 20:23:32.25 0.net
>>951
これだねw
この手の人はまた別件でデモデモダッテ〜な相談してきそうw

1001:名無しさん@HOME
19/07/28 20:27:20.71 0.net
旦那さんのLINEのやり取りや無言の理由がわからないとなんともなあ
ただの思い込みだったのか本当に呼ぼうとして嫁の機嫌を察知して取りやめたのか不明だし
そういえば他県住みの友達も今日花火大会だったらしいんだけど突然義両親が家にやってきて大変だったみたいー
旦那さんも酷い人だよねえ?
って言ってみてよアフィ

1002:名無しさん@HOME
19/07/28 20:30:23.93 0.net
吹いた

1003:名無しさん@HOME
19/07/28 20:33:00.64 0.net
まあ、お似合いの夫婦だと思うよ

1004:名無しさん@HOME
19/07/28 20:33:09.33 0.net
花火奥って相談内容的には別にスレ違いでもなかったんだけど
とにかく本人のキャラがウザくてウザくてデモデモダッテが酷すぎて読んでるだけでイライラするのよね

1005:名無しさん@HOME
19/07/28 20:41:52.13 0.net
相談というか大嫌いな義母への愚痴なら
それはまさにスレタイだけど
なぜ義母が大嫌いなのかを書かず
ただ花火にくるに違いない!って騒ぐだけだもんな
結局来なかったけど本人は何も確認せず
来年以降も来るかも、旦那どっかいけって
それはあなたの妄想ではありませんかって思う

1006:名無しさん@HOME
19/07/28 20:54:37.01 0.net
花火奥また報告しに来てたんか
ある意味メンタルつえーな

1007:名無しさん@HOME
19/07/28 20:57:03.90 0.net
うーん、結局義実家のどういうとこが大嫌いなのか分からぬままだったな

1008:名無しさん@HOME
19/07/28 21:08:22.64 0.net
これはアフィカス、釣り師と言われても仕方ないレベルw

1009:名無しさん@HOME
19/07/28 21:14:03.79 0.net
糞みたいに丁寧な挨拶する人ってSNSでも嫌われるよね
意識高い系が好きなブスと決まっているけど
リアル社会で友達もいない感じ

1010:名無しさん@HOME
19/07/28 21:16:17.21 0.net
>>969
女性ってそういう愚痴女が多いけど、ウジウジデモダッテする女性って極端に気が小さいのよ
何の前触れもなく、いきなり絶縁するタイプも気が小さい人の特徴だから
花火ババアも突然ウトメと絶縁すると思うわ
10年後か20年後かはわからないけど

1011:名無しさん@HOME
19/07/28 21:36:11.16 0.net
必要以上に丁寧な物言いをする人って、大体嫌われるわよ
だって話をするのが面倒臭くなるもの

1012:名無しさん@HOME
19/07/28 22:04:30.90 0.net
>>950
好き

1013:名無しさん@HOME
19/07/28 22:16:08.96 0.net
察してちゃん夫婦なのね
しかし今日のことなのに結局確認も出来ずってすごいな
今後もそうやってお互い腹を探りながら生活していくんだろうか
しかも勝手に呼んだらバトルです!とか言いながらつまみ用意してるとかw
ほんとは押しかけて来られて義実家ヒドイ!夫ヒドイ!って言いたかったんじゃないのと思ってしまう
しかも来年からフジロック行って欲しいって、今年は3人で見れて良かったね!来年は3人で外に見に行けたらいいねーとか言えば良いだけなのに
何にもされてないのに被害者ぶっててキモいわ

1014:名無しさん@HOME
19/07/28 22:24:47.78 0.net
仮想敵を作って自分を保ってる糞女って感じ

1015:名無しさん@HOME
19/07/28 22:29:49.41 0.net
何時までやってんだか…
乗り遅れたのがそんなに悔しいのかと

1016:名無しさん@HOME
19/07/28 22:30:21.51 0.net
マザコン旦那にハッキリ「トメは呼ばないで」と言おうが「でもママは来たいって言ってるから。ママの事悪く言うなんて嫁ちゃん酷いね」と言われて終わりなの
どんなにトメが我が儘でトメにハッキリ言ってもマザコン旦那が庇って妻が悪者にされて終わりなの
だから愚痴らないとやってらんないだよわかねぇマザコン共だな

1017:名無しさん@HOME
19/07/28 22:35:11.81 0.net
本当にマザコンなのかわからんが
実際断ってもいないのに来なかったじゃんか
旦那さんがところどころ反応しなくなるのは、呼ぶつもりもないのに嫁がイライラしながら牽制してくるからなんだこいつ、って態度だったんじゃないの

1018:名無しさん@HOME
19/07/28 22:37:11.83 0.net
>実際断ってもいないのに来なかったじゃんか
それな

1019:名無しさん@HOME
19/07/29 00:00:30.14 0.net
>>980
「嫁ちゃん酷いね」って言われたら「そうだね、お互い様だけどね」って返したらいいじゃん

1020:名無しさん@HOME
19/07/29 00:06:51.70 0.net
>>977
同感。腹を探りながら生活するのしんどいよね

1021:名無しさん@HOME
19/07/29 00:08:56.17 0.net
こういう優柔不断な人って、さっぱりしてないから仮にトメや旦那が悪くてもイマイチ共感できない

1022:名無しさん@HOME
19/07/29 00:14:29.41 0.net
グダグダグチグチ書き込みして人のアドバイスはスルーして自己完結して、また同じようなことで悩んで延々と書き込んで住人に叩かれても怯まずエンドレスするタイプだね、花火奥w

1023:名無しさん@HOME
19/07/29 00:17:08.58 0.net
気持ちわるー、普通に今日誰かよんだ?って聞けばいいのにねーそのうち離婚しそー

1024:名無しさん@HOME
19/07/29 00:24:29.35 0.net
前もって話し合っておけばいいだけなのに、それをせずチラッチラッと相手の様子伺ってるだけ
実際にはなんの被害も受けてないのに思い込みだけで、旦那がマザコンで困る〜来年はどうしよ〜と周りの人にも同情引くために愚痴るけどアドバイスは受け付けない
今後もなんの対策もせずチラチラしながら文句言い続けるんだろうね

1025:名無しさん@HOME
19/07/29 00:24:49.34 0.net
花火奥コテを定着させようとしてる馬鹿も899同様気持ち悪い

1026:名無しさん@HOME
19/07/29 00:33:29.27 0.net
勝手に被害妄想膨らませて裏でぐちぐち、何か思うところがあっても直接言えなくて、変に回りくどく様子伺ってきたりするところとかうちのトメそっくりだわ
普通に聞かれれば答えるのに絶対聞いてこないし、そのくせこうに違いない!って決めつけてて、周りに言いふらしたりして他人使って攻撃してきたり
気が弱い私可愛いとか思ってんのか知らないけど、ネチネチしててほんとめんどくせー

1027:名無しさん@HOME
19/07/29 00:39:23.23 0.net
>>988
だよねー。旦那がマザコンってこと嬉しそうに語ってて何か違和感だったわw
この流れ見ると、ただ単に構って欲しかっただけなんじゃない?それか他の人が指摘してた通りアフィカスじゃないかとw

1028:名無しさん@HOME
19/07/29 00:47:30.42 0.net
全部>>922が悪い

1029:名無しさん@HOME
19/07/29 00:49:38.24 0.net
>>990
似たようなトメ多いね。悲劇のヒロイン?友人にいたら、かなり面倒くさいと思うわ

1030:名無しさん@HOME
19/07/29 00:52:03.92 0.net
>>992
自演の可能性もなきにしもあらずw

1031:名無しさん@HOME
19/07/29 00:52:22.68 0.net
あんたらいつまで言ってんだよ
ネチネチネチネチ同じような事ばっかりしつこいね
アフィ盛り上げるのに必死なのかな?

1032:名無しさん@HOME
19/07/29 00:54:37.63 0.net
ネチネチは花火奥だろw

1033:名無しさん@HOME
19/07/29 00:55:13.80 0.net
例の人、悔しくて自演してるよ絶対w

1034:名無しさん@HOME
19/07/29 01:13:11.38 0.net
>>995
赤っ恥な本人乙

1035:名無しさん@HOME
19/07/29 01:29:51.14 0.net
>>995
花火ババア逆ギレすんなよバーカ

1036:名無しさん@HOME
19/07/29 05:50:36.58 0.net
次スレ立ってないようなのでトライしましたがダメでした
どなたかお願いします
テンプレです

【義実家】大嫌い20【ウトメコトメコウトetc】
配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
ウトメコウトメ以外も可です。
2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
次スレは>>984を踏んだ方が立ててください
※義実家の常識非常識の話はこちらへどうぞ
【常識?】 義実家おかしくない? 113【非常識?】
前スレ
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】
スレリンク(live板)

1037:名無しさん@HOME
19/07/29 08:18:56.63 0.net
>>1000
次スレは21(>>8より)

1038:名無しさん@HOME
19/07/29 08:23:31.71 0.net
私も立て無理でした
テンプレ諸々更新済みこちら使用してください
_______________
【義実家】大嫌い21【ウトメコトメコウトetc】

配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
ウトメコウトメ以外も可です。
2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
次スレは>>984を踏んだ方が立ててください
※義実家の常識非常識の話はこちらへどうぞ
【常識?】 義実家おかしくない? 113【非常識?】
スレリンク(live板)
前スレ
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】 (実質20)
スレリンク(live板)

1039:名無しさん@HOME
19/07/29 09:20:00.73 0.net
どなたかスレ立ててくれたみたいでありがとう
次スレでは980越えたら減速してほしい

1040:名無しさん@HOME
19/07/29 09:20:37.88 0.net
立ててくれた方乙です
【義実家】大嫌い21【ウトメコトメコウトetc】
スレリンク(live板)

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 11時間 31分 24秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1394日前に更新/280 KB
担当:undef