【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@HOME
19/06/17 09:07:04.95 0.net
子供の前で母親sageとかクソすぎる
もうおつかいなんて頼まれても断っていいよ
なんなら義実家自体行かなくていいよ

301:名無しさん@HOME
19/06/17 09:39:19.12 0.net
いない方が〜って失礼すぎるわ

302:名無しさん@HOME
19/06/17 10:54:43.15 0.net
こんな調子だからかきゃわは、義母に私の実家のじぃじの家に行きたい!とか家に帰るってしょっちゅう言ってるわ
幼稚園上がる前に沢山会わせようと思ってたけど、お陰様でその気持ち無くなりましたわ

303:名無しさん@HOME
19/06/17 11:22:39.44 0.net
>>288
その通りです
最近病院内にもカフェできたので
そこで時間潰します

304:名無しさん@HOME
19/06/17 11:33:06.00 0.net
>>294
お子さん素直に育ってるみたいで何よりだわ
子供の教育的にも姑と頻繁に会わせるとロクなことなさそうね

305:名無しさん@HOME
19/06/17 13:04:38.33 0.net
>>295
かふなんて素敵ね
少しでも心穏やかに過ごしてね

306:名無しさん@HOME
19/06/17 13:05:28.21 0.net
>>297
✕ かふ
○ カフェ

307:名無しさん@HOME
19/06/17 16:42:38.12 0.net
旦那妹がものすごいクレクレ
ほんと嫌い

308:名無しさん@HOME
19/06/17 20:35:58.07 0.net
>>291
私なら、いきなり入っていって「今、何つった?あ?」って言ってしまうわ

309:名無しさん@HOME
19/06/17 22:29:19.30 0.net
>>300勇者かしら
えっそんなつもりで言ってるわけじゃないのよ〜とかって言い出して被害者面しそーなのよね〜

310:名無しさん@HOME
19/06/17 22:48:55.39 0.net
>>301
「は?じゃあ、どんなつもりか説明してくれます?」って

311:名無しさん@HOME
19/06/17 23:16:24.43 0.net
>>302母親がいると甘えて泣いて離れない(私たちのところに来てくれない)いない方が泣かないしお利口さんにして私たちと一緒にいるって言うのよ
だから毎回いない方が孫ちゃんお利口さんね〜って言われるの!空気読んでるんでしょうねが私の精一杯の返しだったわ…あなたならなんて言い返すのかしら教えて欲しいわ

312:名無しさん@HOME
19/06/18 07:03:24.97 0.net
あーもうお外の顔があるんですよー
私がいると甘えちゃうので、やっぱりママが大好きだからですかねぇ

313:名無しさん@HOME
19/06/18 08:18:53.41 0.net
お利口ですか
緊張してるんですね
可哀想な事しちゃったなあ
やっぱりわたしが側にいないとダメですね

314:名無しさん@HOME
19/06/18 12:46:21.06 0.net
>>305>>304ワロタお二人のそのまま使ってみるわありがとう

315:名無しさん@HOME
19/06/18 14:26:32.31 0.net
トメそっくりのコトメ
トメアボンしたあとトメ化してしまった
自分の子供より兄弟に執着してしつこいしつこい

316:名無しさん@HOME
19/06/18 17:10:44.46 0.net
きゃわが子供ってのはなんとなく分かるけどどの板の方言なんだろう

317:名無しさん@HOME
19/06/18 18:01:45.05 0.net
鬼女板の育児スレで見た気がする

318:名無しさん@HOME
19/06/18 20:38:47.42 0.net
わたしがたわしだっけ?

319:名無しさん@HOME
19/06/18 20:40:02.43 0.net
住宅購入で義両親がすっげー口出ししてくるんだけどよくあることなの?
気に入った物件があっても自分達が内覧する前には決めるな!!とか、鬱陶しい。
遠方に住んでいるから仕方ないけど、内覧するまでに2〜3週間かかる(自分達の都合で)とか言うし、サクサク進まなくて苛立つよ。

320:名無しさん@HOME
19/06/18 20:41:33.26 0.net
良物件なんてあっという間に売れるのに、義両親の内覧を待ってたらどんどん逃しそう。
今まで6件却下されて、なんで40近くなってまで義両親の許可がいるんだろ

321:名無しさん@HOME
19/06/18 20:43:36.73 0.net
義両親は自分達が住宅購入を失敗したらしく、その怨念を私達の住宅購入にぶつけているのかわからないけど、あれはダメこれはダメって、住んでいる場所が違うんだから住宅環境も違うに決まってんのに!!
絶対に失敗しない住宅購入を探しているみたいだけど、いつまで経っても決まらないよ。

322:名無しさん@HOME
19/06/18 20:49:58.66 0.net
住宅購入で義両親がすっげー口出ししてくるんだけどよくあることなの?
気に入った物件があっても自分達が内覧する前には決めるな!!とか、鬱陶しい。
遠方に住んでいるから仕方ないけど、内覧するまでに2〜3週間かかる(自分達の都合で)とか言うし、サクサク進まなくて苛立つよ。

323:名無しさん@HOME
19/06/18 20:57:37.13 0.net
金は出してるの?

324:名無しさん@HOME
19/06/18 21:07:58.14 0.net
鬼女の育児だね
正直キモい

325:名無しさん@HOME
19/06/18 21:36:08.84 0.net
30年前に両親が建てたときはめちゃくちゃ口出されたみたいだけど母は凄く根に持ってたよ
建物の援助はゼロだったけど土地は義両親亡くなるまで義両親名義だったから口出してきたんだと思うけどね
夫婦仲が大切なら義実家の意見は無視した方がいいんじゃない?
口だけ出して援助も無いんだったら論外だし

326:名無しさん@HOME
19/06/18 21:56:54.50 0.net
口と金を出されたら余計に厄介だから
「ご忠告は心に刻みますが、私達が住む家のことなので私達で決めます」
で良いと思う

327:名無しさん@HOME
19/06/18 22:14:12.55 0.net
うわーうざいね
家は住む人が見るのが一番いいのに
うちの義母なんて賃貸借りる時に口出してきたわ
部屋決めた後も「お母さんはここがいいと思ってたのに。家賃高いとこにしたんだ」とか
勧めてきたところは治安が悪くて有名な場所だった
500km以上離れた距離に住んでるのに、うちの近くのスーパーチェックしてて、なになにが安いとかいちいち電話してくる

328:名無しさん@HOME
19/06/18 22:16:55.18 0.net
>>319
500km離れたスーパーのチラシとか…
ババア暇かよ?w
って言いたいよね

329:名無しさん@HOME
19/06/18 22:51:03.40 0.net
生き甲斐がなにもない悲惨なババアにしか思えない

330:名無しさん@HOME
19/06/19 07:45:15.34 0.net
物件購入失敗した人の意見なんて聞く必要なくね?
むしろうまくいった人の話の方がよほど参考になると思う

331:名無しさん@HOME
19/06/19 10:50:40.85 0.net
義祖父母が敷地内に家を建てることを勧めてきてたけどスルーして別の場所で家を買った
引っ越ししてから家を見に来て義祖母が言うことには「床の間の位置が悪いけど中古にしてはまあ綺麗な方ね。家具が少ないようだけど家に使ってないテーブル(古くて汚い)があるからあげましょうか?」等々
そして義父は義祖父母が持ってきた置物をうちの床の間に当然のように飾って帰った
置物は子供が触るからと後日夫から返却してもらったけど老人たちにマウンティング&マーキングされたみたいで本当に腹


332:ェ立ったし悲しくなった 義実家から見れば夫はいつまでもかわいい僕ちゃんだし、我が家は夫の子供部屋みたいな感覚なんだろうね



333:名無しさん@HOME
19/06/19 11:13:24.86 0.net
>>323
義親って自分の家のように振る舞うよね
結婚した子供は別世帯って意識ないのかな
うちは新居のまだ使ってないキッチンでタバコ吸いだして、流しを灰皿代わりにされたわ

334:名無しさん@HOME
19/06/19 12:33:52.71 0.net
うちは引越時に手伝わなくていいと言ったのに来たよ
旦那ですら仕事でお任せの引っ越しにしたから段ボールや家具をどこに置くか指示するだけだったのに
案の定することなくて新ソファでウト爆睡
トメは蔑んだ目で見ていたけどウトに文句言えないから同類
購入した家は中古だったんだけど、やっぱり中古は汚いだのなんだの文句言われて来なくなっ良かったけど
リフォームしろとかうるさくなってきたから
「リフォームしたとしても普段この家に来てくれない人は呼びたくない」と言ったら何も言わなくなったw

335:名無しさん@HOME
19/06/19 12:49:32.75 0.net
>>324
子供どころか孫の家のようだよ

336:名無しさん@HOME
19/06/21 21:22:44.52 0.net
うちは新築の家をトイレのスリッパで歩きまわられたな〜

337:名無しさん@HOME
19/06/24 12:58:12.88 0.net
>>325
>普段この家に来てくれない人は
来てくれないって来て欲しいように聞こえる

338:名無しさん@HOME
19/06/24 13:48:52.91 0.net
>>325
自分の親の管理は自分で、がうちのルール
リフォームだの何だの人の生活に口出す行為を諫めるのはあなたの旦那でいい
旦那に余計な口出しはいいから!と一喝させればいいだけよ

339:名無しさん@HOME
19/06/24 14:21:50.55 0.net
>>329
ヨコだけど本当その通りに思う

340:名無しさん@HOME
19/06/24 14:25:07.70 0.net
うちのルール(キリッ

341:名無しさん@HOME
19/06/24 15:34:25.16 0.net
>>331
なにそれ
(キリッで言いたいだけでしょ
バカじゃないの?

342:名無しさん@HOME
19/06/24 15:38:41.02 0.net
>>325は「言わなくなった」と書いてるのに
旦那に一喝させればいいなんてクソバイスするからだよ・・・
バカは>>329

343:名無しさん@HOME
19/06/24 15:48:20.08 0.net
>>328
それ。うるさいこと言う人は、の方が伝わるよねw

344:名無しさん@HOME
19/06/24 15:53:51.03 0.net
>>333
内容がシンプルで至極真っ当>>>329
よってクソバイスは茶々入れるだけの>>333

345:名無しさん@HOME
19/06/24 15:55:51.30 0.net
>>331が荒れる原因作った

346:名無しさん@HOME
19/06/24 16:11:28.08 0.net
理想はトメに一喝してくれる旦那だけど、そういうしっかりした旦那ばかりじゃないし母親に何も言えないマザコン旦那も多いのが現実だから>>325のように嫁が意見しっかり言えるのいいね。自分は旦那に言ってもらうタイプだから羨ましいよ
トメに言うのは嫁でも旦那でも言える人が言えばいいし、どちらでもいいけど嫌なことはハッキリ嫌!と言わないとストレスで苦しくなるよね

347:名無しさん@HOME
19/06/24 18:52:51.07 0.net
旦那と一緒なのか妻一人の時に言われたのかはっきりしないけど
後者なら妻が言えばいい
理想は理想、現実は現実

348:名無しさん@HOME
19/06/25 07:07:56.31 0.net
娘が生まれて100日目でお宮参りとお食い初めした
義母に娘を抱いてもらって祈祷中に義母と義父が「寝てるねー」「かわいいねー」とかボソボソ喋ってた
そこまではむかつくけど許すとして、旦那が代表で神前まで行ってお神酒を飲んだり色々してるときに
「がんばれwww」みたいに笑うような声が聞こえてきた
(下を向いていたので詳細は分からない、二人は顔上げてたんだろうか?)
なんで儀式中にこんな馬鹿な小学生みたいなことできるんだろう?
ちなみに二人とも教職です

349:名無しさん@HOME
19/06/25 07:21:55.70 0.net
>>339
信仰


350:心がないからだよ 信仰心がないけど風習なので参加しているだけだからマナーとかルールや礼儀がわからないだけ まあ、私もあんまり信仰心がないので私だったら別にムカつかないかも あ、でも、トメが何をやっても腹立つくらい嫌いなのでやっぱ怒るかw



351:名無しさん@HOME
19/06/25 07:37:28.92 0.net
いまだかつて実社会で常識のある教職者に会ったことがないんだけど

352:名無しさん@HOME
19/06/25 07:54:47.61 O.net
>>339
今回ので人間性がわかったから
次の七五三は夫婦だけで行くと言えばいい
来たいと言い張れば式中黙ってられます?って、言えばいい

353:名無しさん@HOME
19/06/25 07:57:27.05 0.net
>>339
子供の運動会に参加する父母の心境って感じだね
厳かに祝おうって気は始めから無さそう
ルールを守れないウトメばかりね

354:336
19/06/25 08:09:17.57 0.net
信仰心なくても黙ってなきゃいけない場所の区別くらいつけてほしいわ…
普段生徒たちに指導してる立場の人間の行動とは思えなかったので、つい教職って書いちゃいました
旦那や私がその日のうちに注意できればよかったのですが機を逃してしまって
あとからサラッと言ったところ「そうだったっけ?」って返されました
色々失敗したなって感じです、七五三は確かに呼びたくないです

355:名無しさん@HOME
19/06/25 08:39:31.20 0.net
>>341
類は友を呼ぶっていうから…

356:名無しさん@HOME
19/06/25 08:49:15.88 0.net
>>341
飲食店やっている夫曰く常識ないのは警察官と学校の先生だって

357:名無しさん@HOME
19/06/25 09:26:27.59 0.net
>>344
法事で読経の間イビキかいて爆睡してた義父を思い出したわ
かしこまった場所できちんとできない人いるとケチつけられた気持ちになるよね

358:名無しさん@HOME
19/06/25 10:06:43.38 0.net
>>344
いい年の人を変えようと思っても無駄よ
人間躾られるのは、つ*(〜ここのつ)の間まで
歳付き(十歳〜)からは無理
そんな人との付き合いは自分が変わらなきゃ
家族の行事に祖父母は部外者
情けで呼んでやってその態度なら、呼ぶ必要ない
次回からは参加拒否れば良いだけ
「こちらでやります」の一言で済む

359:名無しさん@HOME
19/06/25 10:49:21.05 0.net
>>348
横だけど良いこと言うね
うちの糞トメが根性最悪なのは9歳までの親の躾がなってなかったからだと腑に落ちたわ

360:名無しさん@HOME
19/06/25 16:50:45.22 0.net
>>324
あるある
来たら五人がけソファの真ん中にどっかり坐って勝手にテレビ付けてゴルフ見てんの(ゴルフは自分以外誰も関心なし)
出したお茶は頂く前も何も言わず
当たり前の様にガブガブ飲んで薄いだのなんだの文句だけはキッチリつける
一生来なくて良いわ

361:名無しさん@HOME
19/06/27 07:04:33.79 0.net
>>350
普通は自分の家でもこんな好き勝手しないよね
私は引越し翌日に呼んでもないのに義父が朝8時来て
「子供いないうちは、綺麗にしとかないとダメだよ」って言われたの今でも恨んでる
自分は家で家事なんにもしてないくせに
平日に引越して片付け1人でやって、翌日に綺麗に片付いてるわけないじゃん
600キロ以上の遠距離別居なのに突然来る方がよっぽどおかしいわ

362:名無しさん@HOME
19/06/27 07:46:16.25 O.net
>>351
言われた後の対応は?

363:348
19/06/27 08:22:36.48 0.net
>>352
私は何も言い返さずにこにこしといた
これまでも色々言われてたけど、全て愛想笑いでごまかしてたよ
結局、他にもたくさんやらかしてくれたので絶縁してる
来週引越しだけど転居先は知らせない

364:名無しさん@HOME
19/06/27 08:39:40.99 0.net
>>353 絶縁して正解。そんな非常識なウト二度と敷居またがせない方がいい



366:名無しさん@HOME
19/06/27 10:05:21.08 0.net
>>353
本当ソレ正解
うちもそう

367:名無しさん@HOME
19/06/28 03:01:19.15 0.net
良トメだけどウトが生理的に無理
私はプチ潔癖なところがあるんだけどトイレの使い方は汚いし、ソファの肘おきを枕にして寝転がられるのも嫌
授乳中でお腹が空くので沢山たべてたら半笑いでからかうような発言
育休中の私に「職場から嫌な顔はされないのか、自分たちの時代とは違うんだな」って、
夫は学生で収入ない(社会人経験して2度目の学生)からそんなこと言ってられないっての
お茶やコーヒーは飲みたいって言うから出すのに一口だけ手をつけるだけで残される(夫やトメは全部飲んでくれるので不味いとかでは無いと思う)
乳児の息子に頬ずりするのもやめてほしい
そういえば妊娠中には、トメや大トメも遠慮して触らなかったお腹を触られたわ
今週末も来るらしい
今から憂鬱
トイレ汚れるのが1番嫌
どう使ったらそんなに汚れるの

368:名無しさん@HOME
19/06/28 04:47:45.07 0.net
ペットシート敷いておくといいよ

369:名無しさん@HOME
19/06/28 05:33:57.46 0.net
>>356
>夫は学生で収入ない(社会人経験して2度目の学生)からそんなこと言ってられないっての
ウトはともかく、よくそんな状態で子供を作って育児休暇なんて取ろうと思ったね
そっちの方にドン引きだわ

370:名無しさん@HOME
19/06/28 05:42:26.14 0.net
>>358
余計なお世話すぎるwww

371:名無しさん@HOME
19/06/28 05:50:55.14 0.net
ごめん、ウトの発言が気に入らないって意図で書いただけで、育休手当が一年は出るし翌年には夫が医師免許取る予定なので、経済的には一応計画的だったんだ

372:名無しさん@HOME
19/06/28 05:51:59.48 0.net
謝る必要はないよ
誰のレスにも噛み付くスレチさんだし

373:名無しさん@HOME
19/06/28 05:57:18.32 0.net
医師免許が取れなかったらどうするつもりなんだろう?専業主夫?

374:名無しさん@HOME
19/06/28 06:02:13.53 0.net
ごくごく普通に考えて別の会社に就職するでしょ
朝から大丈夫か?徹夜明け?

375:名無しさん@HOME
19/06/28 06:12:27.73 0.net
>>362
私もそれを心配したわ
例え合格しても研修医時代もあるしね

376:名無しさん@HOME
19/06/28 06:15:20.89 0.net
大学卒業して社会人をやって医学部6年の間に結婚出産で、医師免許が取れないと厳しいね
医学博士を目指すならそこから院にも行かないといけないし金も時間も年齢も
色んな意味でかなり大変そう

377:名無しさん@HOME
19/06/28 06:20:55.51 0.net
大学入って何年目か書いてないし
353が高収入の可能性もあるし
余計な心配しなくても良いと思うけどねえ
つまんないことが気になるんだね

378:名無しさん@HOME
19/06/28 06:30:21.96 0.net
奥さんが高収入かどうかは問題じゃなくて、試験に受かるかどうかが問題
いざやってみて合わないって可能性もあるし、結婚だけならまだしも子供を作る所に計画性を感じないわ

379:名無しさん@HOME
19/06/28 06:45:26.73 0.net
男はプライド高いからね
無事合格しますように

380:名無しさん@HOME
19/06/28 06:47:14.33 0.net
無職無収入の旦那のウトメなんて接待したくないわ
お金の援助してくれているなら仕方が無いので接待するけどさぁ

381:名無しさん@HOME
19/06/28 06:53:29.44 0.net
医学生の人気に嫉妬
結局は>>369だよね

382:名無しさん@HOME
19/06/28 07:42:27.76 0.net
ひとんちのことなんかどうだっていいわ

383:名無しさん@HOME
19/06/28 08:05:22.58 0.net
>>356
体調が悪いとか適当に理由付けてウト来るの拒否しちゃいなよ。家に入れるから余計に増長するんじゃない?

384:名無しさん@HOME
19/06/28 08:34:41.67 0.net
>>370
それな

385:名無しさん@HOME
19/06/28 09:28:42.65 0.net
>>369
それ


386: 妻子のある息子が学生やって嫁に生活支えてもらってるのに態度でかいとかなんなの



387:名無しさん@HOME
19/06/28 11:00:49.69 0.net
逆のパターンで私が出産と同時に仕事やめて
大学に入り直した時(医者じゃないけどw資格取得のため)
ウトメがしこたま文句言ってきたなー
学費は私の蓄えから出してたけど
生活費が夫丸抱えだったのが気に入らなかったらしい
夫が前面に立ってブロックしてくれた
子供は保育園や実家の母に頼んでて、ウトメから預かりたいと言われたけどスルーした
散々文句言ってきたくせによく「預かりたい」とか言えたなって感じ

388:名無しさん@HOME
19/06/28 13:50:50.31 0.net
お宮参りで義母に抱かせたくないんだけど、良い方法ないですか?
人見知りして大泣きしてくれたら………とか考えてしまう。人見知りするのなんか、まだまだ先なのに。
お宮参り楽しみなのに、義両親に会うのがすごく憂鬱。

389:名無しさん@HOME
19/06/28 14:19:04.37 0.net
>>375
良い旦那さんだ
うちもだけど、義実家に迷惑掛けず夫婦で支え合って自立してる息子夫婦に嫌味言ったり、ああしろこうしろ口出してくる糞ウトメ多すぎて怒りわくわ
息子夫婦に疎遠絶縁されても自分らの何が悪かったのかすら理解できないんだろうね

390:名無しさん@HOME
19/06/28 14:22:52.77 0.net
>>376
夫婦と子供だけでお宮参りする

391:名無しさん@HOME
19/06/28 14:51:44.94 0.net
医者はバイト代高いしなんとかなるわ

392:名無しさん@HOME
19/06/28 15:37:14.18 0.net
>>376
義母になんて抱かせなくてもまったく支障はない。
てか呼ばなくても支障はない。
「うちの親は家族3人水入らずで行っておいでって言ってくれたよ」と旦那に話して誘導する。
どうしても呼ぶなら、当たり前の顔してしれっと赤ちゃん抱いて知らん顔してればいいよ。
義母の顔伺うから向こうが強気になる。
それでもうるさければ、「最近はみんなお母さんが抱いてますよ〜」とこれまた常識みたいに言ってやればよし。
「む か し は 姑さんってこともあったみたいですね〜」って。

393:名無しさん@HOME
19/06/28 16:27:00.99 0.net
>>380
>義母の顔伺うから向こうが強気になる
孫のことに関わらず本当これだね
嫌なことは嫌と言わないと、いつまでも召使い扱いだよね

394:名無しさん@HOME
19/06/28 16:33:05.19 0.net
>>376
トメなんか要らねえだろ
それこそ自分の親も含めて部外者却下
うちなんかずーっとそれ
その方が夫婦仲もいいしね
余計なストレスの元は排除だよ

395:名無しさん@HOME
19/06/28 16:59:32.34 0.net
トメが抱っこするなんて知らなかったので自分が抱いたよw
知らんふりでいいよー

396:名無しさん@HOME
19/06/28 18:19:39.83 0.net
もう完全に縁は切ったけど死んだって報せが来ないとなんか落ち着かない

397:名無しさん@HOME
19/06/29 11:59:21.88 0.net
私の祖母が亡くなった時に通夜の日にコトメから「あーぁ雨なのに葬式なんて最悪ー。喪服出さなきゃだし車で2時間もかかるし。ほんとごめんねー」とラインがきた。
は?なにこいつ?と思ったけど「コトメちゃんは参列しなくて大丈夫だよ」と返信したら「そーゆー訳にいかないんだよwうちの親がうるさいからパフォーマンスだけでもしとかないとさ」って返信がきた。
めちゃ頭に来て旦那にラインを見せて「コトメちゃんは本当に来なくていいからってあなたからも伝えて」と言ったら旦那が激怒しだして、コトメに電話をかけてガチギレした。
車で真横にいたから内容はまる聞こえだった。
コトメの言い訳は、送る相手を間違えた。友達から日曜に誘われてたけど行きたくなくなって言い訳を考えていたら、嫁ちゃんのおばあちゃんが亡くなったと母から聞いた。
これは使えると思って、葬儀にいくつもりはなかったけど親戚の葬式があるから行けなくなったと断った。そしたらまた当日に友達から「来れたら


398:おいで」とまた連絡があったから上記の返信を送った。 そこに私から「コトメちゃんは参列しなくていいよ」と来たから友達が遊びたいから「行かなくていいじゃん」と言ってきたと思い「親の手前パフォーマンスで行かなきゃいけない」と返信した。 すぐに返信したら暇そうにしてると思われるから、時間をおいて返信しようとしたら、その子と嫁ちゃんのラインのアイコンが似ていて(鼠園の城の写真)しかも名前も下の名前をアルファベット表記で似ていて(maikaとmarikoみたいな感じ)間違えて送ってしまった。 それを必死に「違うの!誤解なの!」と言ってるのが聞こえてたけど「で?だからなに?」としか思えなかった。 旦那が「お前、来週話ししに行くから家にいろよ」と言ってブチ切りしたら、葬儀の間何度も「本当に誤解なの!嫁ちゃんごめん!」とか「お兄ちゃんを止めて!」とかライン来てたからブロックした。 後の対応は全部旦那に任せてあれ以来コトメとは会ってない。謝罪も今は無理と断った。 後日事情を知った良トメに25歳にもなるコトメのことで頭を下げられたのはちょっと気まずかった。



399:名無しさん@HOME
19/06/29 12:46:57.98 0.net
普段からコトメに嫌がらせされてるとかなら、旦那さんもしっかり怒ってくれてるしブロックできて良かったねだけど
コトメから普段何もなく、ただ友達との約束が嫌で本当に間違いでLINEしてきたってならコトメどんまい…

400:名無しさん@HOME
19/06/29 12:54:47.53 0.net
最初にごめんねーの意味がわからなかったからその文章そのままならコトメどんまいな気がする

401:名無しさん@HOME
19/06/29 13:10:02.18 0.net
欠席理由に身内を頃すのは間々あることだからなあ
コトメどんまい

402:名無しさん@HOME
19/06/29 14:45:53.69 0.net
本当は嫌なんだけどぉーとかそう言う感じにラインされたら親族としては不快だよね
兄嫁の祖母だけどわたしも多少お世話になったからわたしとしては行きたいって言った方が断りやすいし、コトメの神経がわかんない側だな

403:名無しさん@HOME
19/06/29 14:54:36.63 0.net
最初のLINEだけならまだ言い訳はわからんでもないが二つ目は完全にアウトだろ
葬式参列をパフォーマンスと言われたら許す気は全く起こらない

404:名無しさん@HOME
19/06/29 15:30:52.45 0.net
確かに、言い方が悪すぎるからコトメはあかん人なのかもね

405:名無しさん@HOME
19/06/29 15:57:45.42 0.net
コトメ屑杉
脳内に留めるレベルを加減できてない
人として終わってる

406:名無しさん@HOME
19/06/29 16:00:47.98 0.net
ラインの返信間違えるってあり得るの?
前回の会話履歴とかもその画面に表示されてるよね

407:名無しさん@HOME
19/06/29 16:38:42.82 0.net
本当に間違えたとしても陰でああいう物言いをするやつは信じられない

408:名無しさん@HOME
19/06/29 16:48:02.48 0.net
>>393
ねー
最初はうっかり送ったとしても
以前の会話が目にが入れば
簡単に間違いって分かるよね

409:名無しさん@HOME
19/06/29 17:07:53.03 0.net
>>394
これだよね
人様の身内の不幸に対する考え方がおかしすぎるわ

410:名無しさん@HOME
19/06/29 17:31:34.96 0.net
よくあるかどうかは分からないけど
実弟と義弟が似たようなアイコン(ガンダム?)で登録名も似てる(例naotoとnaoya)ので
義弟に送ったつもりで実弟に送ったことならある
3往復で気付いたわ思い込みって怖いのよ

411:名無しさん@HOME
19/06/29 17:43:36.69 0.net
間違えていようが言い訳だろうが
人の死に対してそんな態度取るやつは
絶縁で構わないよ

412:名無しさん@HOME
19/06/29 19:26:37.49 0.net
>雨なのに葬式なんて最悪
>パフォーマンスだけでもしとかないとさ
仮に返信先を間違えたとしても、こういう言い草を陰で言ってる時点で人を馬鹿にしてるし人間性に問題ありすぎよね

413:名無しさん@HOME
19/06/29 19:32:09.84 0.net
兄嫁の祖母の葬式なんてそんなもんでしょ
友達がめんどくせーって送って来ても人間性に問題がとは思わない
でも誤爆でもわざとでも本人に伝わった時点で絶縁でいいと思うけどね

414:名無しさん@HOME
19/06/29 19:35:10


415:.55 0.net



416:名無しさん@HOME
19/06/29 21:21:29.61 0.net
そもそも直接世話になってもない限り兄嫁の祖母の葬儀に出る必要はない
トメがいけと言ったならトメの方がおかしいし

417:名無しさん@HOME
19/06/29 21:32:11.48 0.net
>>402
だから最初から行くつもりはないし実際行ってないんでしょ

418:名無しさん@HOME
19/06/29 22:16:14.36 0.net
>>402
友達の誘いを断る口実にされただけでしょ
わざわざそんなことをしなくても体調不良とか他に言いようはあっただろうに

419:382
19/06/29 23:48:29.10 0.net
レスありがとう。
コトメどんまいの人が結構いてビックリ。
人の考え方はそれぞれだから仕方ないけど、私は大好きな祖母の葬儀をそんな酷い内容の嘘の材料にされてドンマイで済ませられなかった。
コトメとうちの祖母は結婚式で一回あっただけだし、参列する義理もないだろうからそこは何の問題もない。トメからも1人で葬儀に行くと連絡あったからコトメが来ない事は知ってたから。
ただ、自分の体調不良とか親が身内の葬儀に行く事になって家の用事を任されてしまったとか、他にもいくらでもウソはあっただろうに、なんで「行きたくもない葬儀に仕方なくパフォーマンスで行かないといけなくなったからキャンセル」なんて1番ひどいウソを選ぶかな…。
しかも私にバレるなんて迂闊すぎでしょ。
私は「ウソの内容」に腹を立てているのに「友達を断るために仕方なかったの!」とか「本当はこんな嘘付きたくなかった」とかトンチンカンな言い訳ラインを葬儀中だと分かってるのにガンガン入れてきてた。
こんなウソ付きたくないなら他のウソつけばいいじゃん。トメから「嫁ちゃんの祖母の葬儀」ってフレーズを聞いて「あ、それ使える!」って思ったんじゃん。
言い訳されても「で?だから?」としか思えんわ。
長々とごめんなさい。
でも、分かってくれる人がいて嬉しかった。
本当にありがとう。

420:名無しさん@HOME
19/06/30 01:33:12.66 0.net
>>405
同感
今回の誤送でコトメの本質と非常識さが露呈したね
嫌な気分になったと思うけど気を取り直して元気出して

421:名無しさん@HOME
19/06/30 07:18:40.53 0.net
今日、うちに来るらしい。
せっかくの週末が台無し。でも天気悪いと来ないらしい。雨降れーすごく降れー!

422:名無しさん@HOME
19/06/30 07:20:02.60 0.net
今日、うちに来るらしい。
せっかくの週末が台無し。でも天気悪いと来ないらしい。雨降れーすごく降れー!

423:名無しさん@HOME
19/06/30 07:52:21.62 0.net
おはよう
関東は雨よ

424:名無しさん@HOME
19/06/30 07:55:56.98 0.net
ドンマイとかいってるアホはコトメと同じ低レベルのアホだから気にするな

425:名無しさん@HOME
19/06/30 09:10:25.70 0.net
誰も許してやれとかコトメ悪くないとか言ってないのに面倒臭いひと

426:名無しさん@HOME
19/06/30 09:25:36.95 0.net
旦那も姑も味方でコトメ〆てくれてるんだから一件落着してるやん。羨ましいよ

427:名無しさん@HOME
19/06/30 09:27:07.95 0.net
>>411
確かに誰も「許してやれ」とか「悪くない」とかは言ってないね
「コトメどんまい」って言って人は数人いるけど
面倒だから、とりあえず人付き合い大変そうだけどがんばれ>>411

428:名無しさん@HOME
19/06/30 09:37:51.39 0.net
>>412
んだんだw

429:名無しさん@HOME
19/06/30 10:36:51.50 0.net
義実家の誘いを断るのに母方の伯母の夫の実家の弔事を使ったことがあるな
実際は通夜しか行ってないけど仮通夜から告別式まで出た態にした
低レベルかもしれないけど誰にでも納得してもらえる理由だしな

430:名無しさん@HOME
19/06/30 10:50:14.35 0.net
>>415
別に低レベルじゃないよ。相手を傷付けないで済む、それ相応の理由を付けただけじゃない?
嘘も方便だけど、それが嘘だとしても相手に不快な思いをさせないのであれば真実を語ったり、自分が無理して結果的に疲弊するよりはマシだし、却って相手にも自分にも最善の結果になると思うよ

431:名無しさん@HOME
19/06/30 11:43:15.58 0.net
そうよ
遠縁だけど色々お世話になったから
お葬式に行くわって理由なら
友達だってそれなら仕方ないわねってなるも


432:フ



433:名無しさん@HOME
19/06/30 13:23:19.96 0.net
授乳用クッションを枕にして寝転がるウト最悪
背もたれクッションにも汚い靴下あげるな
なんで他人の家のソファでそんな寛げるんだありえない
帰ったら即洗濯消毒したいけど明日夫が出かけてからかなあ
今晩は授乳クッション使えない
はあ

434:名無しさん@HOME
19/06/30 13:29:18.62 0.net
そんな図々しいウトには介護用クッションでも使っとけ!と言いたい。年齢を弁えろと

435:名無しさん@HOME
19/06/30 13:58:52.23 0.net
>>418
なんで?
むしろ旦那に汚れたから洗うって宣言しなよ
何ならコインランドリーに行かせる
乾かして夜使いなよ

436:名無しさん@HOME
19/06/30 14:00:42.73 0.net
>>418
遠慮する事ないでしょ
その場で注意すればいい

437:名無しさん@HOME
19/06/30 15:52:29.80 0.net
注意するとそんな事で大袈裟だなー嫁子は神経質
そんなんで子育てしたら孫ちゃんが可哀想ってウトと旦那から罵られるんだよきっと
あと俺が汚いって言うのか!って逆ギレとか
なのでとりあえず何にも言わずに洗っちゃえば

438:名無しさん@HOME
19/06/30 17:03:07.33 0.net
こっち使ってください、って旦那の枕でも差し出せばいいんじゃないの

439:415
19/06/30 17:27:12.59 0.net
たかが枕使われたくらいで大袈裟かと思ったけどやっぱり嫌だよね
横になられてすぐに「クッション邪魔ですよねーどけますよー」ってやんわり言ったのに
「いや、柔らかくて気持ちいいよ」って言われて足まであげられて発狂しそうになった
旦那とトメは苦笑

440:名無しさん@HOME
19/06/30 17:35:07.00 0.net
>>424
足を乗せられた時点で汚い足を乗せたものを赤ちゃんに使いたくないので
って言っても良いと思うわ
実際大人の足ってきたないもの
当てつけかのようにその場で洗うまである

441:名無しさん@HOME
19/06/30 17:41:18.29 0.net
来る前に寝室にでも片付けとけばいいじゃん
自衛しましょう

442:名無しさん@HOME
19/06/30 17:52:09.47 0.net
授乳用って知らないのかもね
自分も妊娠するまでそんなものが存在することすら知らなかったし
だからといって汚いしキモいことには変わりないけど

443:名無しさん@HOME
19/06/30 17:55:14.60 0.net
よその家で寝っ転がるのもありえないし
授乳用クッションに加齢臭が染み付きそうで気持ち悪いね

444:名無しさん@HOME
19/06/30 19:20:43.87 0.net
息子の家=自分の家という感覚なんでしょ
酷いのになったら、息子の家=自分を接待する家という感覚の人もいる

445:名無しさん@HOME
19/06/30 20:02:40.56 0.net
うちの姑は「息子の家は私の別荘みたいなもの」って断言してたわ
旦那が怒って〆てたけど旦那の親は夫婦揃ってそんな感覚だったらしいわ

446:名無しさん@HOME
19/06/30 20:55:42.90 0.net
コトメ(4●歳・未婚)がウザイ
「繊細ヤクザ」
中身はジャイ子
ザ・勘違いブス

447:名無しさん@HOME
19/06/30 21:12:19.65 0.net
姑に食育のこと言われるのシンプルにムカつく
旦那の食事マナーがすごく悪くて交際時にたくさん指摘したんだよね
そのたびに恥ずかしそうにする旦那が不憫だった
野菜もほとんど食べられなくて、今は味付けによっては平気くらいになった
旦那のこと好きだからこんなこと思うのも申し訳ないけど、姑が関わったら食育なんてら絶対うまくいかないわ

448:名無しさん@HOME
19/06/30 21:50:13.62 0.net
>>432
トメに爆笑だわwww
マナーどころか、野菜すら食べさせられないダメな母親だったくせに、どの面下げて食育?って感じよねw
うちのトメも食事マナーが悪くて、とにかく沢山食べさせるのが好きで、子供や孫をデブデブにして喜んでるタイプ
同居孫は全員病的肥満で酷い事になっているわ

449:名無しさん@HOME
19/07/01 10:24:12.22 0.net
またコトメが寄生している
自分の家にいながらコトメに気を遣うの疲れる

450:名無しさん@HOME
19/07/01 15:05:


451:16.79 ID:FvbmxfQEl



452:名無しさん@HOME
19/07/01 18:41:31.13 0.net
>>432
そうですね、旦那君みたいになったら可哀想だから気をつけなくちゃですねっ!
て、天然のフリして言ってみれば?

453:名無しさん@HOME
19/07/01 20:43:45.90 0.net
>>432
わかりますー旦那くんにマナー教えるの本当に大変でしたから!って言ってやれ

454:名無しさん@HOME
19/07/01 21:54:00.66 0.net
>>436
>>437
私これやってるw
うちはジュースは3歳、チョコレートは4歳で解禁したんだけど、その前からトメとトメ母がだめだって言ってるのにあげたがったんだよね。
で、旦那は子供の頃から虫歯だらけでいまも歯医者通いだから、食べれなくてかわいそうとうるさい婆どもに「旦那みたいに虫歯だらけになったらかわいそうですから!!」って言ってやった。
それまで「かわいいからなんでもあげたくなるんだよ〜。最終的には止めればやめるんだからいいじゃん」って言ってた旦那も、気まずくなったのか向こうの味方するようなこと言わなくなってスッキリした!

455:名無しさん@HOME
19/07/02 03:30:25.04 0.net
日曜、雨なのに来たよ。義父母だけと思っていたら義兄まで。40代半ば独身で、休みの日に親と一緒におでかけって…
ベビーベッドが寝室に置いてあるから、家に入ったら断りなしに義父母は寝室に入るし。実母はキッチンに入る時ですら一声かけてくれるのに。
朝から頑張って、午後はぐっすり寝るようにしたから子は熟睡で、抱かせない事に成功したからよかった。
そしてミルクと母乳の混合だけど、出産翌日から義母は母乳母乳うるさい。子が泣いた時、旦那がミルク作るか聞いてくれたんだけど、それ聞いて母乳出てないのかってまた言ってた。無視したけど、ほんとうっとうしい。
結局、ほっぺた2回くらいつつかれただけですんだからよかった。そして義兄はずっとリビングでテレビ見てた。ほんと何しに来たんだろう。何回も勝手に寝室に入る義父母も嫌だけど。

456:名無しさん@HOME
19/07/03 01:20:22.51 0.net
旦那の姉(コトメ)何故が結婚した時から私にだけこそっと意地悪ばっかりする。最初は気のせいと思ってたし、そんなに会わないしでスルーしてたけど最近ワザとだと気付いた。
日曜に義実家で会ったんだけどみんなで食事に行く事になりコトメ運転、助手席にトメ、後ろは左から旦那、コトメ子、私の並びで座ってて駐車場に着いてドアを開けて降りようとしたら、コトメ子が先に降りたいみたいで
私の足の上を乗り越えて先に降りようとしたら、それに気付いてないコトメが思いっきり外からドア閉めたからドアがコトメ子に直撃でギャン泣き。
コトメは旦那とコトメ子は左のドアから降りたと思ってたみたいで、慌てて「何で?!ごめん!大丈夫?!何で?!」って言ってた。
頭に直撃したみたいでギャン泣きが治らないから結局、緊急病院に行く事になって食事はなし。
あーぁ、トメさんの奢りで美味しい天ぷら食べる予定だったのに。

457:名無しさん@HOME
19/07/03 01:23:28.82 0.net
>>440
まだ義妹が降りてないと分かっててドア閉めたってことだよね?怖っ
大怪我させられる前にマヤっといた方がよくない?

458:名無しさん@HOME
19/07/03 04:00:22.18 0.net
>>441
アホ相手にマヤらなくていいよ
事の顛末


459:旦那に暴露して「誤解だ」とか言われても「誤解じゃねーわ、コトメ子ちゃん死に掛けたでしょ」 「いつか私も殺されるわ」で、絶縁でいいよ絶縁で



460:名無しさん@HOME
19/07/03 06:40:59.11 0.net
>>440
コトメが436さんの方のドアを閉める意味がないから明らかにワザとだもんねそれ
コトメ子ちゃんは可哀想だけど、これに懲りて嫌がらせなくなるといいんだけど

461:名無しさん@HOME
19/07/03 07:19:38.03 0.net
マヤる必要ない
だって本当に身の危険が迫ってるもの

462:名無しさん@HOME
19/07/03 07:35:07.03 0.net
弟嫁にいじわるしようとして我が子を怪我させるって、天罰だよね。これで己の行動を反省できればいいんだけど。

463:名無しさん@HOME
19/07/03 07:42:42.78 0.net
逆恨みするところまでがコトメクオリティなんじゃないの

464:名無しさん@HOME
19/07/03 08:06:47.43 0.net
>>440
皆さんの言うとおりよ。
コトメ、傷害罪よ。
普通のときでもダメだけど、妊娠中とかにされたら最悪よ。
絶縁絶縁。

465:名無しさん@HOME
19/07/03 08:18:40.12 0.net
これに懲りて同じことはやらなくなるとは思うけど、逆恨みでより酷いことを企むかもしれないよね

466:名無しさん@HOME
19/07/03 08:18:58.62 0.net
旦那にはハッキリ言えば良いけど、義実家相手にバッサリいく必要ないと思うわ

467:名無しさん@HOME
19/07/03 08:35:18.55 0.net
言ったところで通じなさそう

468:名無しさん@HOME
19/07/03 09:48:09.29 0.net
これは確実に絶縁案件ね
ストーカーみたいなコトメで怖い。最悪、警察や弁護士の介入も視野に入れといた方が良さそう。旦那さんに理解してもらい、しっかり守ってもらわないと

469:名無しさん@HOME
19/07/03 10:04:40.53 0.net
絶縁しちゃえ
うちなんかもう20年以上会ってない
その間にトメが事故死
あれもいわくありげで保険金でのうのうとしてる問題ありの兄弟も全ておかしかった
今更ながら離れて良かったわ
旦那も言ってるわ
本当身内って怖いよ
闇だよ闇

470:名無しさん@HOME
19/07/03 10:32:11.98 0.net
>>452
壮絶な親族だね。うちもトメが守銭奴で義弟も自己愛が異常に強い似たような気持ち悪い親子だから、将来なにかやらかすんじゃないかっていう不安と怖さがあるな
ニュースでもよくやってるけど保険金目当てや遺産相続の親族殺人って結構あるもんね。対岸の火事と思わない方がいいかもね、お金が絡むと人格変わる人いるから
言動がおかしい親族とは疎遠絶縁することが、ストレス回避だけでなく身を守る為にも大切だよね

471:名無しさん@HOME
19/07/03 14:45:08.92 0.net
ウトが新聞に実名載るような事(誰かをあやめたとかではない)をして絶縁したんだけど本人たちは大事と思ってないみたいでトメは家族なんだから助け合いましょう!とかほざいてる
ちょうどウトがやらかした時臨月だったんだけどその一件があって地元に帰ってヒソヒソされるのが嫌で里帰りすら出来なかった
トメは息子にも孫にも会えなくて…って周りに御涙頂戴してて会わせようとしない嫁が悪いってなってるみたい。絶縁するって言ったのは旦那なのに
それ以前から暴言過干渉で距離置いてたのにそんな事したら息子にも愛想尽かされると思わないんだろうか
リアルじゃ恥ずかしくて聞けないけど縁切ってもおかしくないことだよね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1394日前に更新/280 KB
担当:undef