【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part216 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@HOME
19/06/06 05:42:45.10 0.net
ケンゾー、急に震災が来た

701:名無しさん@HOME
19/06/06 07:48:15.73 0.net
気流のろうばいの実の「見て…」が
なんかツボったw

702:名無しさん@HOME
19/06/06 09:26:29.52 0.net
相談ってよりよくある嫁の悪口
でもケンゾー、さすがに交友関係はすごいよな

703:名無しさん@HOME
19/06/06 09:32:36.13 0.net
相談者もう関わらないでほっといたらいいんじゃないの?

704:名無しさん@HOME
19/06/06 09:40:26.57 0.net
関わりたいんじゃない?
自分の支配下に置いてぎゅうぎゅうやりたいのに
相手にされないから腹が立ってるのよきっと
こういう人にほっときなさいって言っても通じないと思う

705:名無しさん@HOME
19/06/06 09:42:40.62 0.net
ケンゾーは本当に才能だけの人なんだなって感じ
こざかしくビジネスが出来たりしないから余計周囲から愛されたのかもね
自分のダメなところもわかってるから私は嫌いじゃない

706:名無しさん@HOME
19/06/06 10:22:42.99 0.net
お嫁さん賢いわ
相談者みたいな人って自分の思い通りにいかないと他人を悪者にするタイプだから
無視が一番

707:名無しさん@HOME
19/06/06 10:30:55.72 0.net
嫁サイドからの話聞いてみたい
全然違う話になりそうだ

708:名無しさん@HOME
19/06/06 10:40:30.13 0.net
>>701
まったく同じでツボってたw

709:名無しさん@HOME
19/06/06 10:43:12.71 0.net
まごのこととか絶対にあれこれ口出ししまくりたいし
お嫁さんのことも「なにその膝が敗れたGパン恥ずかしい」とか言って
次にあった時にオバサンの店の店頭で売ってた青々しいのびのびパンツを無理やり渡しそう
とにかく必要以上に関わりたくないって相手に期待しちゃだめだって回答読んで気づいてほしい

710:名無しさん@HOME
19/06/06 10:44:44.26 0.net
相談者息子と結婚したけど
あなたの娘になったつもりはさらさらないのでヨロシクって言っちゃえばいいんだろうけど
それを言わずにできる限り接触しないようにしてるんだって早々に気づきそうなもんだけど

711:名無しさん@HOME
19/06/06 10:53:06.35 0.net
相談者は「援助してるのに〜」って思っちゃうなら
息子夫婦への経済援助を止めたら
息子の妻の動向が気にならなくなるかも知れない
息子の訪問が無くなるかもしれんけど

712:名無しさん@HOME
19/06/06 11:09:29.79 0.net
援助ってどのくらいしてるのかな?
例えば家建てるときにお金を結構だしたっていうなら正しくは「援助してる」じゃないよね
今も継続的に援助してるっていうなら毎月独立した息子とその家族に月10万円渡してるとか?
まさかたまに息子に一万円あげたりしてるってのじゃないよね?
なんか面倒くさそうな相談者だなって印象のが強い

713:名無しさん@HOME
19/06/06 11:25:08.82 0.net
自分の考えが世の中の人々の考えとほぼ同じで安心した
嫁さんの言い分も聞けたら更に良かったんだが..

714:名無しさん@HOME
19/06/06 11:28:11.53 0.net
相談者の言うとおり金銭援助されてるとしたら、相談者年齢から子世帯年齢を察するとかなり情けないけどね
だからってヨメに滅私奉公しろとは思わないけど

715:名無しさん@HOME
19/06/06 11:56:35.49 0.net
まあそれを考えたらただの馬鹿親馬鹿息子一家ってことで全て類友で終わってしまうw

716:名無しさん@HOME
19/06/06 12:30:44.19 0.net
「金をやってるんだから懐け、媚びろ」って考えが透けてるな
援助も自分から勝手にやって息子に現金手渡ししてるだけだったりして

717:名無しさん@HOME
19/06/06 12:33:06.98 0.net
それを受け取る息子が馬鹿じゃん

718:名無しさん@HOME
19/06/06 12:33:38.15 0.net
実は息子への援助は「母ちゃん、小遣いくれよ」で少額渡していて、嫁さんは知らない可能性も

719:名無しさん@HOME
19/06/06 12:46:52.17 0.net
>>709
やけに具体的だけど実体験?

720:名無しさん@HOME
19/06/06 18:21:56.22 0.net
援助してる=時々家庭菜園で出来た野菜送ってる
とかだったら嫌すぎるw

721:名無しさん@HOME
19/06/06 19:36:54.69 0.net
私はその程度の事なんじゃないかと思った
「経済的援助」とは書いてるけど
野菜を送れば野菜代が助かるでしょって解釈なんじゃないかと

722:名無しさん@HOME
19/06/06 19:40:08.77 0.net
>>721
確かにこういうタイプの人って本当に金銭的援助してたらそこ具体的に書きそう

723:名無しさん@HOME
19/06/06 19:44:32.55 0.net
今日のぷらざは良いぷらざ

724:名無しさん@HOME
19/06/06 20:17:12.22 0.net
イヤゲモノ送って偉そうにしてたら、嫌われてしまってもしょうがないな

725:名無しさん@HOME
19/06/06 23:10:35.27 0.net
>>719
私はカナダ土産だと言ってぴっちぴちの真っ赤なセーターもらったり
昔買って着なかったけど良いモノだからって聖歌隊の人が着るようなボウタイの白いブラウスもらったことはある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/151 KB
担当:undef