【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part216 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@HOME
19/06/02 12:51:14.07 0.net
>>596
投稿少なかったにしてもよくこんなの載せたと思ったわ

601:名無しさん@HOME
19/06/02 13:34:59.17 0.net
>>596
九州にはそれらしい投稿が載ってない。あらすじお願いします。

602:名無しさん@HOME
19/06/02 14:56:06.63 0.net
梅雨といえば長靴
長靴はダサい
自分は東京北部の女子高に通っていた
埼玉などから通ってくる子は雨の日は長靴を履いてたが学校に着く頃には雨がやんでることもしばしば
私たち東京の子は普通の革靴を履いてたので長靴履きをやゆしたけど相手は平気な顔
埼玉など地元愛の強い女子たちの迫力にはかなわなかった
現在板橋区在住の50代

603:名無しさん@HOME
19/06/02 15:06:35.43 0.net
60歳だね

604:名無しさん@HOME
19/06/02 15:25:54.96 0.net
>>602
板橋のくせに
と思ってしまう地元愛強い埼玉県民

605:名無しさん@HOME
19/06/02 16:41:21.84 0.net
いや、マジで県境なんて関係ないくらい
ほとんど同エリアだろうにね
この底意地の悪さ

606:名無しさん@HOME
19/06/02 16:51:18.64 0.net
>>602
はあっ?
>>605
他の地方から見ると似たようなエリアだろうと思った
23区在住ということで他県人を見下げるのだろうね
逆に都心部より下と思っているので更に周縁部を下と見て精神のバランスをとっているのだろう

607:名無しさん@HOME
19/06/02 17:49:41.77 0.net
編集はこんな意地悪がいますよってことで
真ん中 枠つきにしたんだと思う

608:名無しさん@HOME
19/06/02 21:20:23.44 0.net
どうしてこんな意地の悪い投稿を採用するかな
大阪本社版では近畿中国四国地方在住の投稿者のものが大多数だったが
長靴に対しての良い思い出話だった
長靴を履いて出勤したが晴れて恥ずかしかった思い出もあったが他者をばかにするものは無かった
福岡や千葉の人の投稿も載っていたから東京版でも他地方の人の心温まる話を載せたら良かったのに

609:名無しさん@HOME
19/06/03 00:30:08.79 0.net
>>593
>>594
同意、ほんと意味ないよね
争続になるのを心配した養母からの手紙を放置、の記者を思い出したわ
何つうか、自分は記者だと自覚して問題意識を持って書いて欲しい
ただの身辺雑記になってるけれど、作家じゃないんだからさ

610:名無しさん@HOME
19/06/03 06:54:40.92 0.net
預けてた母が亡くなり、預かった叔母もそろそろって状態で、請求しないで返してもらえる方法なんてあるわけ無い
しかし娘である相談者がいるのに、100万ってえらく微妙な金額を預けるって相談者信用なかったのか?

611:名無しさん@HOME
19/06/03 07:11:02.98 0.net
預けるってあるけど貸したんでしょうね

612:名無しさん@HOME
19/06/03 08:36:22.76 0.net
母親が亡くなったの8年も前でしょ
預けるって言葉もあれだしこの預かり書で本当に返してもらえるのかどうか先に役所にでも相談したほうがいいと思う

613:名無しさん@HOME
19/06/03 09:21:12.35 0.net
だよね、ここに相談したってしかたないよ
法律相談窓口じゃないんだもの
菓子折りと野菜持って様子を見に行くとかなんか怖いw
気流のトランプ大統領の観戦に文句言ってる爺
さすがに桝席は物理的にきついだろうし
貴賓席に座らせるわけにいかないから椅子席にしたんだろ
テレビを見てる限りではそれほど違和感なかったよ

614:名無しさん@HOME
19/06/03 09:27:38.85 0.net
まあシラク大統領も椅子持ち込みなんてなかったから
トランプ夫妻にだけものすごく特別扱いだと見えたのは仕方ない

615:名無しさん@HOME
19/06/03 09:31:36.07 0.net
そこまで特別扱いしても大して楽しそうでもなかったしね

616:名無しさん@HOME
19/06/03 10:01:34.80 0.net
まあなんにでもケチ付ける老害爺だよね
同じく気流の高齢者運転免許の婆
そういう主張をする年寄りが人の命を奪うんだよ

617:名無しさん@HOME
19/06/03 10:04:10.69 0.net
ぷらざ、82歳で老人施設にボランティア訪問する婆・・・
私は高齢者じゃないんで、ってニオイがプンプンだな

618:名無しさん@HOME
19/06/03 10:19:13.41 0.net
今日の投稿は気流にしてもぷらざにしても老害投稿が目立つよね

619:名無しさん@HOME
19/06/03 10:23:17.64 0.net
この爺さんはアメリカさんが近場で見せろぃって言ってきたと思ってるのかな

620:名無しさん@HOME
19/06/03 10:34:14.98 0.net
新聞投稿するなんて友達のいない老人か子供の学校授業の課題だろうしな

621:名無しさん@HOME
19/06/03 10:35:27.78 0.net
つかよく知らないけど貴賓席って外国の元首って座る?
天皇陛下とか皇族方だけって記憶しかないけど

622:名無しさん@HOME
19/06/03 10:39:35.06 0.net
チャールズ皇太子とダイアナ妃は貴賓席だったらしいよ

623:名無しさん@HOME
19/06/03 10:41:02.81 0.net
社会貢献している高齢者に難癖付ける奴、
オマエは社会に貢献しているのか?
引き籠もりが...www

624:名無しさん@HOME
19/06/03 10:41:11.39 0.net
シラク大統領は普通の椅子席

625:名無しさん@HOME
19/06/03 10:43:24.72 0.net
>>623
あなたも80近い引きこもりおじいちゃんでしょ?
マジでバレバレだよ

626:名無しさん@HOME
19/06/03 12:26:53.72 0.net
トランプよりもそのかみさんのほうが座布団に座るの嫌がりそう

627:名無しさん@HOME
19/06/03 12:36:25.70 0.net
桝席は結構つらいよねw
ましてトランプや夫人ののあのガタイや脚の長さじゃ
ちょっと気の毒だろうね

628:名無しさん@HOME
19/06/03 12:39:20.66 0.net
大人しく貴賓席でよかったんじゃないかと思うけどね
大の相撲好きだった昭和天皇だってあの席からで我慢してた

629:名無しさん@HOME
19/06/03 12:40:22.71 0.net
貴賓席でいいのにね

630:名無しさん@HOME
19/06/03 13:33:56.94 0.net
ホントにぷらざの内容は悪くないけど
投稿してる人が82ってのがね
これが40、50でそういう自分たちの親世代に対してボランティアやってますだったら
ああいいことしてるなって思うだけなのに

631:名無しさん@HOME
19/06/03 13:56:03.22 0.net
行方不明の子供見つけたボランティアおじさんって言う例もある

632:名無しさん@HOME
19/06/03 14:38:36.67 0.net
必死だねー

633:名無しさん@HOME
19/06/03 15:21:49.48 0.net
多分、どうしても老いを受け入れられないんじゃないかな
ぷらざの人も運転やめられない人もここのお爺さんも

634:名無しさん@HOME
19/06/03 16:15:33.25 0.net
高齢者を敬わないやつはバチが当たるからな
誰のおかげで今の日本があると思ってるんだよ

635:名無しさん@HOME
19/06/03 16:39:35.99 0.net
>>634
お前のおかげでは無い
それはわかってるから
失せろガラクタ

636:名無しさん@HOME
19/06/03 16:58:26.18 0.net
そんなご立派な高齢者様が、5ちゃんで悪態ついたり
草生やしたり…

637:名無しさん@HOME
19/06/03 18:07:28.34 0.net
>>634
今の平和な日本があるのは高齢者のおかげ
なので高齢者は何してもいいよ
認知症でも運転していいよ
ってか???? アホか!!!!
お前が犠牲になれ

638:名無しさん@HOME
19/06/03 18:29:36.91 0.net
アホみたいに真っ赤になって相手してんな
スルーしとけよ

639:名無しさん@HOME
19/06/03 18:44:17.93 0.net
まあスーパーボランティアもいろいろあって今のあの功績があるわけで
ただただ年取って好き勝手に車乗って暴走して殺傷事故起こしたり
扱いきれない家族を殺めたりする人もいるわけだから
年寄り全体にとにかく敬意を示せって言われても無理があるわな

640:名無しさん@HOME
19/06/03 21:06:23.16 0.net
高齢者の投稿についてちょっとここで書くと
いつもムキになって反論してた人ってリアル高齢者だったのかw
なるほど

641:名無しさん@HOME
19/06/03 21:40:55.11 0.net
アテネ五輪のユニフォームって
パジャマとかオバちゃんの夕涼みとか言われて散々だったあれか

642:名無しさん@HOME
19/06/03 21:52:16.51 0.net
年くうのだけは平等よ 生きてれば年くうし飯も食う
 若いもんも生きてりゃ何れ年寄りになる

643:名無しさん@HOME
19/06/03 22:40:41.79 0.net
>>641
記憶になくてぐぐったら、夕涼みにピッタリそうで笑ったわw

644:名無しさん@HOME
19/06/03 23:01:17.83 0.net
五輪ユニはトラディショナルか民族色全開か
どっちかに振り切った方が印象がいい気がする
これならまだフジヤマゲイシャの方が良かったのかも

645:名無しさん@HOME
19/06/03 23:04:13.66 0.net
高齢者を敬えって言ってる人がリアル高齢者だよね

646:名無しさん@HOME
19/06/04 06:57:00.81 0.net
気流の駅名憤りって、駅名を受け入れ難いのはわかるけどそこまでの事か?

647:名無しさん@HOME
19/06/04 07:08:23.81 0.net
南アルプス市なんて絶対住めないだろうなw

648:名無しさん@HOME
19/06/04 07:09:42.33 0.net
使わない人はどうでもいいが使用する人は思うところもあるだろう
相談
義母が上手いこと言って預かりから逃げたんじゃないかな
一度受けちゃうとなかなか難しい

649:名無しさん@HOME
19/06/04 07:12:45.95 0.net
私も駅名についてはどうかと思ってたけど能町が反対運動煽動してると知って冷めた

650:名無しさん@HOME
19/06/04 07:19:24.83 0.net
越谷レイクタウン駅

651:名無しさん@HOME
19/06/04 07:55:08.43 0.net
越谷レイクタウン駅は仕方ないんじゃない?

652:名無しさん@HOME
19/06/04 08:20:47.32 0.net
たかが会社の最寄り駅名に思い入れないでしょ投稿者働いてないし
住民なら分かるけどカタカナだけなのかしらね、さいたま市はいいのか

653:名無しさん@HOME
19/06/04 08:22:07.44 0.net
>>646
駅名 ホントそうだよね
不満に思うくらいならいいけど、憤るって恐い

654:名無しさん@HOME
19/06/04 08:40:15.95 0.net
定期には「高輪」か「高輪GW」と印刷されそうと思ってる

655:名無しさん@HOME
19/06/04 08:43:32.43 0.net
相談
義実家がクソだけど
ごちゃんなら相談者もそこそこ叩かれそう

656:名無しさん@HOME
19/06/04 08:49:04.18 0.net
>>649
全く同じw
最初は「これはないだろ」って思ってたけど
能町が先頭きって反対運動してるからもうゲートウェイでいいと思ってる

657:名無しさん@HOME
19/06/04 09:11:03.39 0.net
相談
せめて旦那が味方でしっかり姉に言ってくれるんだったらまだ救いがあっただろうなあ

658:名無しさん@HOME
19/06/04 09:11:58.61 0.net
どうせ高輪とかJR高輪と呼ばれるだろうし

659:名無しさん@HOME
19/06/04 09:17:27.34 0.net
駅名は下手に新や東西南北、会社名その他が入るよりはわかりやすいとは思う

660:名無しさん@HOME
19/06/04 09:48:27.32 0.net
>>657
逆に旦那が受けちゃってるじゃない
とにかく問題は旦那だと思うわ
義実家より先に旦那と話し合え

661:名無しさん@HOME
19/06/04 09:59:03.93 0.net
預けなきゃいけないような年齢の子供がいるなら、もうちょっと大きくなるまでヨガなんか我慢しろよ
本当にヨガかどうかは知らんけどーーーーー

662:名無しさん@HOME
19/06/04 10:04:56.49 0.net
家庭版に山ほど同様の話があるね。
結婚ってパワーゲームだから引いた方が負けなんだよ。
離婚覚悟で強気に断るしかないんだよ。
まずは旦那。

663:名無しさん@HOME
19/06/04 10:05:22.91 0.net
コトメにたまの息抜きは必要だけど嫁には必要なってのが
姑コトメ旦那の総意なんだろ

664:名無しさん@HOME
19/06/04 10:07:04.99 0.net
でも相談者もさあ友達と会う約束してるの
キャンセルする必要なかったんじゃないのって思うけどなあ
旦那が「好きにしろ」って言ったんだから旦那に丸投げして
自分の子だけ連れて出かけりゃ良かったのに

665:名無しさん@HOME
19/06/04 10:09:20.12 0.net
>>661
浮気してるんじゃねと思った
どっちにしてもなんであずからなければいけないのか
食事まで出す無料託児所になってる

666:名無しさん@HOME
19/06/04 10:13:29.20 0.net
高ゲー

667:名無しさん@HOME
19/06/04 10:22:55.61 0.net
ほんと5年も続けてるなんて我慢のし過ぎでしょ
よっぽど頑張らないとズルズル預け続けられちゃうよ

668:名無しさん@HOME
19/06/04 10:32:17.75 0.net
義実家って書いてる人いるけど同居ッポイ文面
嫁奴隷、確かに5年も良い嫁続けちゃったのはうかつ
先ずは夫から崩そう

669:名無しさん@HOME
19/06/04 10:38:34.51 0.net
浮気でヨガってるんだろうなきっと

670:名無しさん@HOME
19/06/04 10:40:32.87 0.net
同じような話を昔読んだことがある
自分は同居で近居の義姉がしょっちゅう子供を預けに来る、
ただこっちの場合むしろ弟である夫が怒ってて「自分が責任を持つから!」で話し合いをしたが、
夫が提案した義姉にここに住んでもらうかして自分たちが引っ越す案は姑が怒り狂って通らなかったと
相談者のところも同居なら、自分の都合ばかり、自分がいい顔したいことばかりの姑にも問題があるわな
嫁にさせるんじゃなく自分が預かればいいし嫌ならあるいは無理ならうちでは預からない、だろ?

671:名無しさん@HOME
19/06/04 12:48:56.65 0.net
>>662
ほんと、相談者は、離婚する気で頑張って欲しい

672:名無しさん@HOME
19/06/04 13:07:31.87 0.net
なんで義姉夫婦がこれからも長期旅行のために子供三人預けにくるって思うのかな
もう何人か作るつもりなんだったら怖い

673:名無しさん@HOME
19/06/04 13:32:49.36 0.net
しかし子供3人成人させる勢い結構な経済力だな
こっち地元では子供3人は非常に稀、一人か二人だわ
爺婆と同居で援助受けないと...

674:名無しさん@HOME
19/06/04 13:35:43.99 0.net
長期休暇に預けに来る恐れがある、今までも泊りがけで預かることもあるって、いったい義姉夫婦は何の用事があるんだろう
子育てや子どもといるのがそんなに嫌なんだろうか
預けに来る理由が仕事に行っているからじゃなくヨガってことは義姉は働いてなさそうだし

675:名無しさん@HOME
19/06/04 13:36:57.69 0.net
>>664
自分の子どもも置いて夫に子ども5人をみさせたらいいよ
1時間もしないうちに音を上げると思うw

676:名無しさん@HOME
19/06/04 13:37:16.86 0.net
姑も「預かってやって」とっ言っておいて自分は週末だけ働いて後は遊び回ったりしてないだろーな?してそうだなー

677:名無しさん@HOME
19/06/04 13:51:37.09 0.net
嫁奴隷解放 決死の宣戦布告せよ!!
 子供預けに来たら2,3日でもトンズラこいちゃえ!

678:名無しさん@HOME
19/06/04 14:58:59.03 0.net
高田賢三ってなんかしょうもない人なんだなあ

679:名無しさん@HOME
19/06/04 19:04:10.84 0.net
オイ、103歳の爺様が竿振って釣りしてたぞ!
目標100歳越えでも釣り な!

680:名無しさん@HOME
19/06/04 21:08:39.03 0.net
↑誤爆御免 

681:名無しさん@HOME
19/06/04 22:08:40.65 0.net
高齢者の釣りスレかな

682:名無しさん@HOME
19/06/04 22:53:33.72 0.net
>>673
だからしょっちゅう子供三人預けてその分の食費とかおやつ代とかしれっと浮かせてるんじゃない?
よくケチファミリーが休日になると商業施設とか行って
無料のお茶とか飲んだり食品の試食とかでおなか膨らせてベンチで寝て売り場で遊ぶみたいなことしてるけど
トイレも使い放題で光熱費もかからないしってのやるけど
あれと同じことを弟宅でやってるようなもんだよね
さらに親は夫婦で逃げ出して託児所代も浮かせてるって感じ
相談者夫は余程のバカか母親と義姉に弱みでも握られてるんだと思う

683:名無しさん@HOME
19/06/04 23:43:40.04 0.net
余程のバカで、妻の苦労はタダだと思ってるアホなんだろ

684:名無しさん@HOME
19/06/05 00:00:54.27 0.net
>>678
最初の店名の時に、反対者二人いたのによく考えずに付けて後年にイザコザ
の時点で、あまり考えない人なんだなと思ったわ
でも「ケンゾー」ブランド名を手放すことすら軽く考えてたのには呆れたわ
感覚と感情の人なんだろうけれど、「時代の証言者」としては面白い

685:名無しさん@HOME
19/06/05 01:36:33.48 0.net
ケンゾーの連載は本人のイメージ悪くしてるだけな気がする

686:名無しさん@HOME
19/06/05 09:20:37.28 0.net
気流 食品ロス削減
そもそも最初の価格で売れれば割り引く必要ないんだけど…

687:名無しさん@HOME
19/06/05 09:26:28.90 0.net
気流賞、掲載された時書くの忘れたけど
19歳で人生一番の恩人てのもなぁ
気持ちはわかるけど
セーラー服に疑問の娘、小賢しくてうぜぇ
得意げに投稿する母親もね

688:名無しさん@HOME
19/06/05 09:52:51.42 0.net
ケンゾーの時とその前回の五輪ユニフォームがやらかし感満載の黒歴史だったから
その後はデザインはダサくてもジャケットスタイル採用のきっかけになったならその点で功績はあったのかw

689:名無しさん@HOME
19/06/05 10:40:42.12 0.net
>>686
値引きされた商品買って威張られてもね

690:名無しさん@HOME
19/06/05 11:59:01.12 0.net
ぷらざ
だから自分も親切にしようじゃなくてまだ甘えていようか…

691:名無しさん@HOME
19/06/05 12:45:18.85 0.net
スラックスなら上着関係なくね?と思ったらセーラー服だから戦時下みたいになるって事か

692:名無しさん@HOME
19/06/05 16:17:30.98 0.net
ウチは田舎だからか、自転車通学の女子はスカートの下に体操服の長ズボンをはいて乗ってたぞw

693:名無しさん@HOME
19/06/05 17:28:02.74 0.net
いわゆるハニワだね
すげぇみっともないよね

694:名無しさん@HOME
19/06/05 17:29:56.46 0.net
>>692
なぜか、緑色のジャージでしか想像できないw

695:名無しさん@HOME
19/06/05 20:09:28.16 0.net
小豆色で想像したw
>>684
感覚のままに動いてたんだろうなぁとしか思えないけど、読み物としては面白いよね

696:名無しさん@HOME
19/06/05 21:23:08.39 0.net
ケンゾーは芸術家だから経営とかまるでダメだったんだろうね
去年あたりも確か権利巡って裁判沙汰になってたね
相手は中国の企業だっけ
パリのすごい豪邸も手放さざるを得なかったし

697:名無しさん@HOME
19/06/05 23:48:46.08 0.net
こどもの詩
もう鹿の子がそういう風にしか見られなくなっちゃったw

698:名無しさん@HOME
19/06/06 00:19:48.12 0.net
>>697
みなきゃよかったw

699:名無しさん@HOME
19/06/06 02:15:05.57 0.net
>>688
ケンゾーよりも前のシドニー?のが酷かった
マントだかポンチョみたいの
しかも色とりどりの鮮やかな色

700:名無しさん@HOME
19/06/06 05:42:45.10 0.net
ケンゾー、急に震災が来た

701:名無しさん@HOME
19/06/06 07:48:15.73 0.net
気流のろうばいの実の「見て…」が
なんかツボったw

702:名無しさん@HOME
19/06/06 09:26:29.52 0.net
相談ってよりよくある嫁の悪口
でもケンゾー、さすがに交友関係はすごいよな

703:名無しさん@HOME
19/06/06 09:32:36.13 0.net
相談者もう関わらないでほっといたらいいんじゃないの?

704:名無しさん@HOME
19/06/06 09:40:26.57 0.net
関わりたいんじゃない?
自分の支配下に置いてぎゅうぎゅうやりたいのに
相手にされないから腹が立ってるのよきっと
こういう人にほっときなさいって言っても通じないと思う

705:名無しさん@HOME
19/06/06 09:42:40.62 0.net
ケンゾーは本当に才能だけの人なんだなって感じ
こざかしくビジネスが出来たりしないから余計周囲から愛されたのかもね
自分のダメなところもわかってるから私は嫌いじゃない

706:名無しさん@HOME
19/06/06 10:22:42.99 0.net
お嫁さん賢いわ
相談者みたいな人って自分の思い通りにいかないと他人を悪者にするタイプだから
無視が一番

707:名無しさん@HOME
19/06/06 10:30:55.72 0.net
嫁サイドからの話聞いてみたい
全然違う話になりそうだ

708:名無しさん@HOME
19/06/06 10:40:30.13 0.net
>>701
まったく同じでツボってたw

709:名無しさん@HOME
19/06/06 10:43:12.71 0.net
まごのこととか絶対にあれこれ口出ししまくりたいし
お嫁さんのことも「なにその膝が敗れたGパン恥ずかしい」とか言って
次にあった時にオバサンの店の店頭で売ってた青々しいのびのびパンツを無理やり渡しそう
とにかく必要以上に関わりたくないって相手に期待しちゃだめだって回答読んで気づいてほしい

710:名無しさん@HOME
19/06/06 10:44:44.26 0.net
相談者息子と結婚したけど
あなたの娘になったつもりはさらさらないのでヨロシクって言っちゃえばいいんだろうけど
それを言わずにできる限り接触しないようにしてるんだって早々に気づきそうなもんだけど

711:名無しさん@HOME
19/06/06 10:53:06.35 0.net
相談者は「援助してるのに〜」って思っちゃうなら
息子夫婦への経済援助を止めたら
息子の妻の動向が気にならなくなるかも知れない
息子の訪問が無くなるかもしれんけど

712:名無しさん@HOME
19/06/06 11:09:29.79 0.net
援助ってどのくらいしてるのかな?
例えば家建てるときにお金を結構だしたっていうなら正しくは「援助してる」じゃないよね
今も継続的に援助してるっていうなら毎月独立した息子とその家族に月10万円渡してるとか?
まさかたまに息子に一万円あげたりしてるってのじゃないよね?
なんか面倒くさそうな相談者だなって印象のが強い

713:名無しさん@HOME
19/06/06 11:25:08.82 0.net
自分の考えが世の中の人々の考えとほぼ同じで安心した
嫁さんの言い分も聞けたら更に良かったんだが..

714:名無しさん@HOME
19/06/06 11:28:11.53 0.net
相談者の言うとおり金銭援助されてるとしたら、相談者年齢から子世帯年齢を察するとかなり情けないけどね
だからってヨメに滅私奉公しろとは思わないけど

715:名無しさん@HOME
19/06/06 11:56:35.49 0.net
まあそれを考えたらただの馬鹿親馬鹿息子一家ってことで全て類友で終わってしまうw

716:名無しさん@HOME
19/06/06 12:30:44.19 0.net
「金をやってるんだから懐け、媚びろ」って考えが透けてるな
援助も自分から勝手にやって息子に現金手渡ししてるだけだったりして

717:名無しさん@HOME
19/06/06 12:33:06.98 0.net
それを受け取る息子が馬鹿じゃん

718:名無しさん@HOME
19/06/06 12:33:38.15 0.net
実は息子への援助は「母ちゃん、小遣いくれよ」で少額渡していて、嫁さんは知らない可能性も

719:名無しさん@HOME
19/06/06 12:46:52.17 0.net
>>709
やけに具体的だけど実体験?

720:名無しさん@HOME
19/06/06 18:21:56.22 0.net
援助してる=時々家庭菜園で出来た野菜送ってる
とかだったら嫌すぎるw

721:名無しさん@HOME
19/06/06 19:36:54.69 0.net
私はその程度の事なんじゃないかと思った
「経済的援助」とは書いてるけど
野菜を送れば野菜代が助かるでしょって解釈なんじゃないかと

722:名無しさん@HOME
19/06/06 19:40:08.77 0.net
>>721
確かにこういうタイプの人って本当に金銭的援助してたらそこ具体的に書きそう

723:名無しさん@HOME
19/06/06 19:44:32.55 0.net
今日のぷらざは良いぷらざ

724:名無しさん@HOME
19/06/06 20:17:12.22 0.net
イヤゲモノ送って偉そうにしてたら、嫌われてしまってもしょうがないな

725:名無しさん@HOME
19/06/06 23:10:35.27 0.net
>>719
私はカナダ土産だと言ってぴっちぴちの真っ赤なセーターもらったり
昔買って着なかったけど良いモノだからって聖歌隊の人が着るようなボウタイの白いブラウスもらったことはある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1845日前に更新/151 KB
担当:undef