【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part216 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@HOME
19/05/13 14:41:08.44 0.net
タイゾーちゃんて

51:名無しさん@HOME
19/05/13 15:01:54.16 0.net
相談者に頭が上がらないから
怖いって言って憂さ晴らししてるのかな
相談者はよくがんばってきたので、もう義妹は付き合わなくていい

52:名無しさん@HOME
19/05/13 15:35:29.17 0.net
その義妹は本当に存在するのでしょうか?

53:名無しさん@HOME
19/05/13 15:53:09.09 0.net
それは大丈夫そうよ

54:名無しさん@HOME
19/05/13 16:29:23.77 0.net
善意で考えると、
語彙がなさすぎて「しっかりしている」→「怖い」になってるのかしら

55:名無しさん@HOME
19/05/13 16:38:31.44 0.net
「ほーんと、義妹ちゃんに付き合ってたらこんなに怖くなっちゃったわ〜w昔は可愛かったのにww」
とか言っとけばいいよ

56:名無しさん@HOME
19/05/13 18:35:19.53 O.net
相談者も疲れてるんじゃないかな
いっぱいいっぱいなんじゃないから
だから適当にあしらえなくて傷になる

57:名無しさん@HOME
19/05/13 19:51:30.58 0.net
>>54
語彙がなくてDQNかなあと思った
(怖い嫁のおかげ)をしっかり生活指導してくれて良くなってありがとうと言えない
相手の良い点を認めたり感謝したりできない人かなあ
義父の見舞いの際にも「怖い嫁」と言うのは意味がわからない
義妹はまともに取り合ってはいけない種類の人だと思う

58:名無しさん@HOME
19/05/13 20:23:10.68 0.net
>>38さんが核心を突いていると思う

59:名無しさん@HOME
19/05/13 20:24:31.42 0.net
>>56
よく頑張ってきたよね
頭が下がるわ
義妹はなんだかちょっとあれな感じが入ってきたのではw

60:名無しさん@HOME
19/05/13 22:04:38.81 0.net
どうして嫌味な義妹と付き合わなくちゃいけないんだ?
嫌なら距離を置いて最低限の付き合いにしておけばいいのに…

61:名無しさん@HOME
19/05/14 00:22:35.18 0.net
>>38
うちの旦那統合失調症だよ…
入院が必要なレベルと言われたけど、本人が嫌がって入院しなかった
お姉さんも似たような病気で入院した事ある
姉弟揃って統合失調症とか姑が可哀想

62:名無しさん@HOME
19/05/14 09:53:22.66 0.net
気流のスマホババア
70代から見た「若者」ってもしかして
3040のおっさんなのでは…と思ってしまった
今の若い子はトラブル嫌がって優先席使わない子多いから

63:名無しさん@HOME
19/05/14 12:54:28.87 0.net
相談者、このまま夫に支配された結婚生活してても何の楽しみもないだろ
しかし離婚を切り出してもこの夫はOKしないだろな

64:名無しさん@HOME
19/05/14 13:22:20.71 0.net
回答、離婚すれば?ってハッキリ言ってて気持ちいいw
でもこの相談者、離婚なんて絶対できないでしょ
デモデモダッテで夫から離れるのも不安なんだと思うよ

65:名無しさん@HOME
19/05/14 15:16:39.06 0.net
>>64
実際、仕事はいくらでもあるなんていっても主婦の中年女性がアパート借りて自活なんてできないよね…
相談者さんも回答読んで…となっていると思うわ

66:名無しさん@HOME
19/05/14 16:07:52.48 0.net
退職する前はどうしてたんだろ。
旦那さんはお金だしたくないんでしょ。
もともと渋ちんみたいだし。

67:名無しさん@HOME
19/05/14 16:37:48.58 0.net
細かい男って嫌だわ

68:名無しさん@HOME
19/05/14 17:28:43.42 0.net
相談
明らかな経済DV
相談者にはそういう知識が無いんだろうか
相談者は5ちゃん、ガルちゃん、小町とか知らないのかな

69:名無しさん@HOME
19/05/14 17:41:45.60 0.net
>>66
奥さんはいつまで仕事してたのだろう?
寿退職とかだったらもう仕事して自活なんて無理だよね

70:名無しさん@HOME
19/05/14 17:42:46.77 0.net
>>68
これがDVとわかったところで、この奥さんはどうしたら良いのだろう…

71:名無しさん@HOME
19/05/14 17:43:39.98 0.net
味噌汁だけ出せばいいのでは

72:名無しさん@HOME
19/05/14 20:15:40.38 0.net
一汁ゼロ菜?w

73:名無しさん@HOME
19/05/14 20:51:23.36 0.net
>>71
採用w

74:名無しさん@HOME
19/05/14 21:37:30.52 0.net
相談者は更年期あたりで今は働けないのかなとか、
旦那さん浮気とか借金とか隠し事があってお金が無いとか、
家族が増えると生活費の負担が増すことに判ってなかったとか、
だとすると離婚の方が夫には都合いいよね。
遅い結婚で、婚姻期間が短いと財産分与ってあっても少ないとおもうから
立替分は別にしても回答の半分は無理よね。

75:名無しさん@HOME
19/05/14 22:04:20.55 0.net
嫁に出ていかれた夫の暮らしも悲惨なもの

76:名無しさん@HOME
19/05/15 09:59:48.61 0.net
最後の「過去をどう乗り越えて..」
十分乗り越えてきてるじゃん
オレなら真っ当な生き方出来てないと思った

77:名無しさん@HOME
19/05/15 10:12:45.57 0.net
高齢ドライバーの特集記事
94歳の父親が事故を起こし同乗の母親が死亡した事故」
61歳の息子はそのとき駐車料金払ってたというけど
運転を父親に任せてたんだろうか
息子は「免許返納を強く言えなかった」と言うけど
茅ヶ崎の91歳女性にしても、これは家族の責任だろ
いくらなんでも都市部に住んでてないわー

78:名無しさん@HOME
19/05/15 10:31:36.19 0.net
本屋の話、そうやって億劫がるから潰れるんだろ

79:名無しさん@HOME
19/05/15 12:26:51.90 0.net
今日の相談
あの過去話の後に妻子がいてちゃんと仕事してるって記述が来て驚いた

80:名無しさん@HOME
19/05/15 13:06:25.37 0.net
どんなに悔いても過去は変わらない
どれほど心配したところで
未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである

81:名無しさん@HOME
19/05/15 13:08:56.89 0.net
相談者立派に生きてるじゃん

82:名無しさん@HOME
19/05/15 15:21:25.62 0.net
気流の55歳サバエのオータニーさん
ちょっと幸子風味がしてて微妙
大体バスでスーパーまで行き来してる人をあまりみないとか
田舎な狭い発想って感じ

83:名無しさん@HOME
19/05/15 16:21:30.57 0.net
>>82
何が言いたいのか分からなかった
前半はただの日常の出来事?
突然「福井でも買い物に困ってる人は少なくない」
買い物に困ってる人の話だったのかー

84:名無しさん@HOME
19/05/15 16:30:05.64 0.net
>>83
良かった何言ってるのか自分もよく分からず
あれって校正しないで掲載してるのかね
投書する人が少なくなってるんだなとしか

85:名無しさん@HOME
19/05/15 16:32:25.70 0.net
とっちらかった文章からおばあさんの投稿かと思ったら
55ってなんだかな
買い物難民の話は確かに全国的にあるとは思うけど
ちょっとずれてる気がした

86:名無しさん@HOME
19/05/16 00:05:50.03 0.net
過去のことを考える余裕が出てきたのかな。
社会人になって世間にはいろんな人がいるってわかったとおもう。
いまならネットで調べれば関連サイトやここみたいなスレで吐き出すことも出来るのに。

87:名無しさん@HOME
19/05/16 00:10:39.26 0.net
それなりに充実してるんだろうにね
やっぱりいじめって罪が大きいよね

88:名無しさん@HOME
19/05/16 01:02:12.34 0.net
理不尽なことって納得いかないし、説明ないと後々まで引っ張ることになるし、
いじりとか、追従するのから大人になっても同じことしてヒソヒソされるような人もいるわ。

89:名無しさん@HOME
19/05/16 06:54:38.96 0.net
手を繋ぎたい抱っこされたいはさすがに引く

90:名無しさん@HOME
19/05/16 07:40:10.84 0.net
>>89
気持ち悪いよね

91:名無しさん@HOME
19/05/16 08:18:21.66 0.net
ハグじゃなくて抱っこなんだよね
お姫様抱っこ?膝にのせてもらう?
どういうシチュエーションで抱っこを望んでいるんだろう

92:名無しさん@HOME
19/05/16 08:21:14.23 0.net
>>89
朝から気持ち悪いな…と思った
みんなそうなのね

93:名無しさん@HOME
19/05/16 08:23:06.52 0.net
いや、ハグだと思うよ
スキンシップに飢えているのでは

94:名無しさん@HOME
19/05/16 08:47:45.32 0.net
本音はエッチしたいのかな?

95:名無しさん@HOME
19/05/16 08:58:34.64 0.net
>>93
じゃあ犬でも飼えばいいんだよ
一方的に抱っこしてなんてエゴだよ

96:名無しさん@HOME
19/05/16 09:06:06.13 0.net
>>94
多分ね
相手に愛されたいとかなんかして欲しいって悩んでる人は、
たいてい自分も相手にそれだけのことをしてないんだよ
毎日今日は何があったかを自分から話してる、のも夫には鬱陶しいだけなんだろう
構って欲しくて自分の話ばかりする人はどういう関係でも面倒

97:名無しさん@HOME
19/05/16 09:12:11.91 0.net
>>94
だと思う、だから余計にキモチワルイ

98:名無しさん@HOME
19/05/16 09:47:32.47 0.net
私もセックスしたいってことだと思った
昔は「今日は何してたの?」と聞いてくれたって
私そんなこと訊かれるのすごくいやだw
大体書いてる事読んでも、この年代の夫婦なんてこんなもんじゃないの?
なにか自分で楽しめる事が無いのかな

99:名無しさん@HOME
19/05/16 10:11:29.44 0.net
20代30代ならともかく、60代と50代の夫婦が今更そんなんどうにかしたいということじゃない
それまでの積み重ねでどんな夫婦になってるか、という時期だろうに
若い頃はとあるから、晩婚でまだ結婚生活が浅いんでもないでしょ

100:名無しさん@HOME
19/05/16 15:14:59.43 0.net
セックスしたいって思うのは別にいいよ いくつになったってしたい人はしたい
ただ「抱っこ」という言葉のチョイスから伺えるこの人の性質的なものがどうにも気持ち悪くてな

101:名無しさん@HOME
19/05/16 15:15:08.64 0.net
文面から子無し夫婦なのかな.. めんどくさいオッカアだな

102:名無しさん@HOME
19/05/16 15:26:01.09 0.net
>>100
ほんとにそう思う

103:名無しさん@HOME
19/05/16 15:47:53.43 0.net
面倒臭いおばさんだなあ
>>98
自分で楽しめることがあればいいのにね
自分の世界には夫しかいないのはつまらないなあ

104:名無しさん@HOME
19/05/16 16:15:03.02 0.net
抱っこはないわな
まだストレートにセックスしたいって言ってくれた方がましのような
気持ち悪いことには変わりないが

105:名無しさん@HOME
19/05/16 17:20:50.30 0.net
ガチで抱っこして欲しいんじゃない?
わがまま聞いてくれて、チヤホヤしてくれて、あれこれ構ってくれるパパであって欲しい感じ

106:名無しさん@HOME
19/05/16 18:19:43.14 0.net
ミッキーハウス横領ババア思い起こす www

107:名無しさん@HOME
19/05/16 18:22:30.67 0.net
>>105
歳も離れてるっぽいからそうかもね
他の奥さまも言っていますが、抱っこって言い回しが気持ち悪い
セックスしたいのほうが納得できる

108:名無しさん@HOME
19/05/16 18:26:13.09 0.net
抱っこしてくれ→気持ち悪い
セッ○スしてくれ→生々しい
構ってほしい→ウザい

109:名無しさん@HOME
19/05/16 21:19:37.83 0.net
抱っこもキモいけど個人的には「ハグ」って言葉も嫌いだわー
せめて「抱きしめてほしい」くらいにしてほしい
それか潔く「セックスしたい」だよね

110:名無しさん@HOME
19/05/16 22:00:13.90 0.net
夜の関係がありません とかってのもいたよね
ねえねえそれ新聞に相談してなんになるの?
「セクシーな下着を着てみたり寝る前にムードのある音楽とワインを飲んでいたら?」とか
ありきたりなアドバイスもらいたいのか?って思う
でも女盛りで火照る身体を持て余してってなら誰かに聞きたくなる気持ちもわからないではない
でも抱っこしてもらったり手をつないでほしいとか相談すること?
馬鹿みたいって思われるだけじゃないの

111:名無しさん@HOME
19/05/16 22:06:09.51 0.net
気流
看護師と患者ならサービス提供者と受ける側だから
同僚と比較だと少し違う気がする

112:名無しさん@HOME
19/05/16 23:16:49.23 0.net
一緒に出かけたり、なにかしたいのかな。

113:名無しさん@HOME
19/05/17 09:36:40.54 0.net
10代後半なんて何もなくても父親が嫌いな年頃だからな〜
これがピークを過ぎると本当に嫌いなら憎しみ通り越して「無関心」「虚無」になるから
辛くなくなってくるんだけどそれまで待てというのも酷な話か

114:名無しさん@HOME
19/05/17 09:41:10.84 0.net
心愛ちゃんの事件を知って可哀想でたまらない
相談者には悪いけどぬるい相談だなって思ってしまった

115:名無しさん@HOME
19/05/17 09:56:44.72 0.net
いやーホントのところどうなんだろう?
ちょっと気性激しくて思い込みの強い女性って感じのする相談者なんだけど
スマホに女性と映ってる写真「だけ」が不倫の証拠なのかな?
不倫旅行とかホテルでのツーショットならまあそうだろうけど
そこらの飲み屋や街中で二人で映ってても別に深い関係とばかり限らないし
気軽に写真撮る時代だから・・・・LINEの文章とかも突き止めてるのか?
そんなダダもれだとしたら妻が気づいてないわけないしね

116:名無しさん@HOME
19/05/17 10:07:57.36 0.net
案外こういう子が不倫に走っちゃったりしてな

117:名無しさん@HOME
19/05/17 10:09:52.79 0.net
妻は手のひらの上で転がしてるんじゃないの

118:名無しさん@HOME
19/05/17 10:12:35.45 0.net
もう少し歳いって男を経験したり
世間が分かってくると
何てこと無い事だと思うかも知れないし
親父もやるじゃない って思うかも知れない

119:名無しさん@HOME
19/05/17 10:25:09.97 0.net
人の携帯勝手に見るのも悪いわ

120:名無しさん@HOME
19/05/17 10:32:39.78 0.net
うん、絶対そこに幸せは無いよね

121:名無しさん@HOME
19/05/17 11:00:21.88 0.net
>>120
さんまw

122:名無しさん@HOME
19/05/17 11:01:09.84 0.net
明石家さんまの名言(笑)

123:名無しさん@HOME
19/05/17 11:16:21.33 0.net
相談者打算的みたいだし
父親家に生活費もちゃんと入れてくれてるみたいだし
黙っていた方がいいんじゃないの

124:名無しさん@HOME
19/05/17 12:01:00.70 0.net
>>123
そこひっかかる
離婚になると「学生の私が金銭的に厳しくなるからです」ってのね
親が離婚したからって即自分が大学を中退することになるとかないし
もう入学してるんだから親の援助なくても努力次第で卒業することは可能なわけで
そういう努力とか節約生活とか嫌だから大嫌いだけど父親の世話になる方選ぶってね

125:名無しさん@HOME
19/05/17 12:06:46.65 0.net
>>116
回答の先生もちょっと薄ら笑い浮かべながらって感じだよね
「まあ……時が経ったら少し気持ち替わるかもね、いろいろ経験すれば……」みたいなニュアンスの
いろいろフォローありの回答がよかった

126:名無しさん@HOME
19/05/17 13:09:45.94 0.net
父親には嫌悪感あるけど
だからと言って金の苦労してまで家は出ないだろうね
実際に天秤にかけてるわけだから
まあこのまま適度に父親を憎みながら
楽に生きればいいんじゃないかな

127:名無しさん@HOME
19/05/17 13:32:38.90 0.net
ダメなのは父親なのに何で自分が苦労しなきゃいけないのよって気持ちはわかるよ。
大学卒業と同時に縁切ってやるわって自分でも思うわ。

128:名無しさん@HOME
19/05/17 15:08:32.73 0.net
>>118
娘からしたら親父もやるじゃないかという気持ちにはならないと思う
息子だったら親父もしょうがないなあばかだなあpgrの気持ちになるかもしれないが
愚かだと思っても一目置くような気にはならないだろう

129:名無しさん@HOME
19/05/17 16:08:32.91 0.net
いやその前に本当に父親は不倫してるのか?
なんかちょっと違うような気がする

130:名無しさん@HOME
19/05/17 17:07:18.02 0.net
>>127
相談者は多分縁切るまではできなさそう
そこまでの覚悟は今後もしないんじゃないかな

131:名無しさん@HOME
19/05/17 18:24:11.17 0.net
母親のことが一切出てこないのが気になった

132:名無しさん@HOME
19/05/17 21:15:07.12 0.net
両親は普通に仲いいんだろうね
相談者一人で悶々としてる感じ

133:名無しさん@HOME
19/05/17 21:50:20.11 0.net
幼少時でもおかしいと感じた写メなら結構ハードな写メかと
母親はきっと知ってるだろうけど娘は違うからね許せないのも分かる
もう少し経てば諦めもあるけど、まだ学生だし嫌悪館と金銭的に利用するだけというのも理解できる
今後は慰謝料と思って大学まで言ってたけど自立したら縁切でいいと思う

134:名無しさん@HOME
19/05/17 23:49:11.99 0.net
まあでも血は争えないしね
いろいろ穿り返すと実は自分の母親も同じ穴の貉で
自分だって不倫の末の子だったとかいろいろ出てくるかも
なんて久しぶりにゲスパーして見たw

135:名無しさん@HOME
19/05/18 06:44:15.22 0.net
相談、滅多刺しだな
新聞だから一応フォロー入れてるけど

136:名無しさん@HOME
19/05/18 07:55:24.30 0.net
作り話ではありえない飛んだ話だもんな
事実は小説より〜っていうの?

137:名無しさん@HOME
19/05/18 08:12:05.25 0.net
気流の半年前に夫を亡くした人
よかったー
リタイア後に70代の夫とドライブ旅行を楽しむつもりだったんでしょ
被害者が出る前で良かったわ

138:名無しさん@HOME
19/05/18 08:54:21.61 0.net
明日死んでもおかしくない爺がむしが良すぎて腹立たしい
最相さんもっと厳しく言っても良かったんじゃない..

139:名無しさん@HOME
19/05/18 09:09:55.49 0.net
清々しいほどのクズ爺w
肩がいかってるってだけで虐めて追い出したのかよ
しかもこの今さらの身勝手さ
野たれ死にでもしてほしいよ
元の奥さん、ほんとむしろ良かったよこんなクズと縁切れて
ぷらざのバナナ
冷凍までしてそんな大量のバナナを買うって
なんかちょっとおかしいんじゃないかと思った

140:名無しさん@HOME
19/05/18 10:18:08.70 0.net
前の奥さんの体型(しかも本人にはどうしようもないところ)責めて追い出したくらいだから
今の億さんに対しても子供出来ない事で追い出しそうなもんだと思ったけど
もしかして夫原因の不妊とかかな
もしそうなら前の奥さんだったらこれも妻側に原因がとか責任転嫁してそうなので
本当に別れられて良かった

141:名無しさん@HOME
19/05/18 10:26:32.84 0.net
すごいよね「肩が張って男みたい」って理由で無視って
世代的なもの差し引いてもヤバイくらいのモラハラ男
奥さん本当に逃げられてよかった

142:名無しさん@HOME
19/05/18 10:29:50.85 0.net
今の奥さんがキツいっていうのも相談者がモラハラ丸出しの
理不尽な事言って奥さんが正論で言い返してるだけって事もあるよね

143:名無しさん@HOME
19/05/18 10:33:06.92 0.net
今の奥さん強い
無視されてたとしてもなにも感じずむしろ正論で攻めてそうw

144:名無しさん@HOME
19/05/18 10:50:20.42 0.net
>>139
バナナ信仰みたいなもんというか
バナナは体にいいから毎日食べなきゃ!安いときにまとめ買いしなきゃ!
みたいな人はいる

145:名無しさん@HOME
19/05/18 11:11:15.58 0.net
でもバナナって、年間通じてそんなに値段変わる印象ないな

146:名無しさん@HOME
19/05/18 11:15:51.67 0.net
保存目的じゃなくてただ単に凍らせたのを食べたりジューサーでスムージーみたいにするのも美味しい

147:名無しさん@HOME
19/05/18 11:16:51.61 0.net
相談の男は今更になって言いなりになる(言い返してこない)妻が欲しくなったのかね
ほんと前奥逃げられてよかったよ

148:名無しさん@HOME
19/05/18 11:39:07.59 0.net
回答に、今の奥さんへの態度を反省するようにとの一言があれば良かったと思う

149:名無しさん@HOME
19/05/18 11:56:16.30 0.net
社会面のネコカフェの記事
庭先で野良に餌やりだけでも近所じゃ迷惑だったろうに
入院して放置しといて今更になって返せとか

150:名無しさん@HOME
19/05/18 12:09:26.45 0.net
相談者ぐらいの年齢はまだまだ男尊女卑で育った世代だな

151:名無しさん@HOME
19/05/18 12:57:06.98 0.net
>>150
家のことは妻の仕事って感じではあったけど
この相談者みたいなのは異常

152:名無しさん@HOME
19/05/18 13:28:02.28 0.net
バナナ食べたくなった

153:名無しさん@HOME
19/05/18 13:35:34.36 0.net
>>147
あの頃の俺様は妻を好きなように押さえつけられたのになあ
って事なんじゃないかな
サンドバッグが欲しいだけかもね

154:名無しさん@HOME
19/05/18 13:46:30.16 0.net
>>150
そして誰でも結婚できた時代だよね。こんなクズ男でも。

155:名無しさん@HOME
19/05/18 13:56:37.52 0.net
適齢期で無理矢理結婚させられた人多い世代だよね

156:名無しさん@HOME
19/05/18 13:57:41.04 0.net
前妻さんは早々に逃げられてラッキーだったよねえ

157:名無しさん@HOME
19/05/18 13:58:33.86 0.net
肩が張って男みたい、は胸がないって意味だと思うわ
ボインスキーですとは書きたくなかったんだろうジジィ

158:名無しさん@HOME
19/05/18 14:00:05.49 0.net
相談者は自業自得だよね
子供できなくて良かったよw

159:名無しさん@HOME
19/05/18 14:12:40.91 0.net
ぷらざ
バナナは冷蔵庫に入れちゃいかんだろう

160:名無しさん@HOME
19/05/18 14:28:44.58 0.net
>>154>>155
女性には腰掛け以外の仕事がないし
便利な家電や遅くまでやってる店もないから
一家に一人主婦がいないと生活できなくて否応なしにだね

161:名無しさん@HOME
19/05/18 14:41:20.61 0.net
>>159
えっ
コバエがくるの嫌でいつも冷蔵庫に直行だった

162:名無しさん@HOME
19/05/18 14:42:38.01 0.net
誰と結婚しても、奥さんの文句言ってたと思う。
先日も奥さんがキツイって相談があったとおもうけど、
だらしないところがあるんじゃないかな。

163:名無しさん@HOME
19/05/18 14:53:28.28 0.net
こんなジジイでも再婚出来たんだなぁ

164:名無しさん@HOME
19/05/18 15:31:01.25 0.net
こういうジジイには強い奥さんじゃなきゃ務まらないわね

165:名無しさん@HOME
19/05/18 15:37:56.67 0.net
ってか奥さんなんて生意気だ
こんなジジィは孤独に生きてろ

166:名無しさん@HOME
19/05/18 15:41:26.28 0.net
>>149
自分もあの記事モニョった
無責任な飼い方していた老人の所有権を認めるのもおかしいしジジイが死んだ時にさっさと保護しなかったのに善意で引き取った相手に訴訟って何だよ
ちゃんと飼う気が有るのか疑問

167:名無しさん@HOME
19/05/18 15:45:11.61 0.net
全部奥さんまかせで何も出来ないから結婚したんでしょ。

168:名無しさん@HOME
19/05/18 17:24:12.29 0.net
バナナは爺婆世代にとって昔の高級品感覚が脳内に焼き付いてるんだよ

169:名無しさん@HOME
19/05/18 17:39:16.97 0.net
今日の読売は飯塚幸三「容疑者」って書いてあったね GJだわ

170:名無しさん@HOME
19/05/18 20:07:54.06 0.net
少し前、食事の用意をしてくれなかったから妻を殴り殺して逮捕されたってジジイも同世代だったかな

171:名無しさん@HOME
19/05/18 20:14:56.53 0.net
おかずが多いって殴ったのも同世代

172:名無しさん@HOME
19/05/18 21:12:25.69 0.net
夫に仕えた世代だね
夫が亡くなって気楽になって長生きしてる人も多い
生前は夫に威張り散らされて亡くなってホッとしたってお婆さんもいた

173:名無しさん@HOME
19/05/18 23:34:55.14 0.net
横暴な夫が先に亡くなると、奥さんイキイキして長生きするっていうよねw

174:名無しさん@HOME
19/05/19 02:47:58.36 0.net
日本じゃ天皇所か総理だってまだまだだよ
何だかんだで女の地位低いから
日本の皇室は不細工とブスばかりで恥ずかしい

175:名無しさん@HOME
19/05/19 07:02:26.30 0.net
気流のメモ処分、いくらなんでも酷いよ

176:名無しさん@HOME
19/05/19 07:44:21.70 0.net
気流、バイトのくせに大型水槽5個と数千冊の蔵書と鉄道模型って…
そんなのに熱く語られてもwww

177:名無しさん@HOME
19/05/19 07:50:25.39 0.net
家事手伝いって、脳みそがぽわーんとしている…

178:名無しさん@HOME
19/05/19 07:55:04.94 0.net
要介護の親持ちだと非正規になりがちだよ
相談
経済的な不安もなさそうだしむしろ離婚は早い方が良さそうだけど
相手からは離婚切り出されてないのかな

179:名無しさん@HOME
19/05/19 09:05:00.06 0.net
>>178
同じ心境なんじゃない?
一年もたたないうちに離婚なんてって
案外似たもの夫婦だったりして

180:名無しさん@HOME
19/05/19 09:25:22.30 0.net
子供もいないみたいだしさっさと離婚して新しい人見つけた方がいいね

181:名無しさん@HOME
19/05/19 09:32:02.19 0.net
回答にあるように、世間体とかプライドなんだろうね
でもこんな結婚生活デメリットしかないのに

182:名無しさん@HOME
19/05/19 10:00:05.58 0.net
若くて公務員なんて速攻離婚案件だわ
モタモタしてるうちに子どもでもできたらおしまいよ
でも、公務員(いろんな職種があるのは承知だけど)やるような真面目な奥さまは世間体とか気になるのかな

183:名無しさん@HOME
19/05/19 10:00:10.09 0.net
相談者夫はDV気質なんだろうか
結婚をきっかけにスイッチの入る人がいるっていうよね
はやく別れてお互い新しい幸せを探した方がいい
世間体もなにも修復の可能性ゼロ
はやくわかってよかったねとしか思えない

184:名無しさん@HOME
19/05/19 10:01:37.36 0.net
小さい自治体の公務員だと
一年で離婚したという話が一生付きまとうのは辛いかも
でも離婚しないほうが辛いとおもうけどね

185:名無しさん@HOME
19/05/19 10:16:01.71 0.net
知り合いで居た 結婚式の前の晩にも男親がヤメロって言って
押し切って結婚したが半年で関係がおかしくなって
10ヶ月で正式離婚した娘
決断は早い方が良いと思う

186:名無しさん@HOME
19/05/19 10:19:20.64 0.net
>>175
どんなにひどいんだろうと思って読んだ
想像の何倍もひどかった
これって夫の鉄道模型を捨てた妻のコピペと同様に
語り継いだ方がいい

187:名無しさん@HOME
19/05/19 10:24:27.95 0.net
>>183
DV気質なのは間違いないんじゃないかな
あとすごく幼稚なんだと思う
相手を思いやる事もできない俺様体質
昨日の爺とちょとかぶるよ

188:名無しさん@HOME
19/05/19 10:26:20.39 O.net
>>175
断捨離は自分の物だけに止めろよ、と思う
自作の料理メモバインダー、
メモなんて今ならネットで検索すれば良いしと思うなら
自分の物なら処分するのは勝手だけど
人には人の思いがあると想像出来ないのが嫌だわ
下の親が勝手に捨てる、もそうだけど
親からしたら子供のあれこれなんて
要らないんだろうけどさ

189:名無しさん@HOME
19/05/19 10:54:05.26 0.net
今どきバツイチなんて珍しくも何ともない早く離婚するべき

190:名無しさん@HOME
19/05/19 11:03:10.09 0.net
モノ処分のはしりみたいなカレン・キングストンも、家族でも他人のモノは勝手に捨てちゃダメって書いてたな。そりゃそうだろって当時は思ったけど、意外に他人の持ち物を許可もとらず処分する人多いのね。

191:名無しさん@HOME
19/05/19 11:20:07.41 0.net
水槽2個、数百冊の本、卒業レベルで処分した鉄道模型、
を両親を介護しながら買いなおせるアルバイト45歳…

192:名無しさん@HOME
19/05/19 12:24:15.20 0.net
3組に1組は離婚する
URLリンク(ricon-pro.com)

193:名無しさん@HOME
19/05/19 12:32:36.12 0.net
>>191
介護のためのアルバイトじゃなくて逆だよね

194:名無しさん@HOME
19/05/19 14:52:51.35 0.net
>>187
昨日のジジイとかぶったよ
さっさと離婚案件

195:名無しさん@HOME
19/05/19 15:08:37.43 0.net
>>190
家族を一人の人として尊重していないからだと思う
例え子供と言えども軽んじていいものではない

196:名無しさん@HOME
19/05/19 15:10:24.48 0.net
子供が汚部屋で親の財産である自宅を軽んじている場合は…

197:名無しさん@HOME
19/05/19 15:46:05.72 0.net
相談者自身も想像以上のことやらかしたとかないのかな
体調悪いからって夫のプライドズタズタにするくらいの暴言吐いちゃって
フラッシュバック起こすほどもう無理!って夫に思われてるんでしょ
どっちにも愛情無いんだからお互い様だと思うけど

198:名無しさん@HOME
19/05/19 16:06:33.18 0.net
夫は外ではいい顔をしてると思ってるかもしれないけど、意外とばれてるもんよ
よっぽどのサイコ級でなければ離婚しても「あーなんとなくわかる…」って感じ

199:名無しさん@HOME
19/05/19 16:23:41.86 0.net
公務員か
今は別に離婚なんて全然特別な事じゃないけど
お堅い公務員の世界ではしっかり結婚式あげて祝ってもらったりしてると
居心地悪いのかな
でも続けても何の意味もなさそうな結婚生活なんてねとっとと次探したほうがよさそう

200:名無しさん@HOME
19/05/19 16:47:59.98 0.net
>>191
絶対モテない趣味だよね
犬猫の方が飼い主同士交流したり

201:名無しさん@HOME
19/05/19 16:50:37.27 0.net
>>198
それに気付かないで結婚までしてしまったのが相談者なんだ

202:名無しさん@HOME
19/05/19 17:08:08.09 0.net
モラハラスイッチが入る時という記事を見て
結婚
第一子誕生 
第二子誕生
家を持つ
みたいにあったから、そこまで感知できない地雷もあるみたいよ

203:名無しさん@HOME
19/05/19 18:57:12.79 0.net
>>200
趣味って自分の好きなことすればいいじゃない
なんでモテるモテないの話?

204:名無しさん@HOME
19/05/19 19:04:53.31 0.net
アルバイトでも不労所得あるのかもだし

205:名無しさん@HOME
19/05/19 20:55:22.90 0.net
気流の爺さんの書き溜めたレシピを捨てたら一週間後に死んじゃったって酷すぎる
それを新聞に投稿するメンタルすごい

206:名無しさん@HOME
19/05/19 21:06:22.25 0.net
>>203
同感
しかもなんで犬猫飼う話になるんだか

207:名無しさん@HOME
19/05/19 22:17:56.32 0.net
鉄道と熱帯魚でモテるのか
外にでて他人と交流したら人生変わるよ

208:名無しさん@HOME
19/05/19 22:48:41.69 0.net
相談者なに言ったんだろ。
病気のときに旦那さんが地雷踏むことは割りとあるけど、
元々きついことを言う人だったんだろうな。
>一緒に暮らしてから喧嘩が増えた

209:名無しさん@HOME
19/05/19 23:53:59.64 0.net
>>207
他人に迷惑かけないなら趣味くらい勝手にさせてあげてよ
皆が皆同じ事しなきゃならない人生なんてそれこそつまらないわ

210:名無しさん@HOME
19/05/20 06:41:09.29 0.net
気流の恩師への贈り物、初任給で3つ買い揃えられる程度の安物貰っても邪魔だったろうな

211:名無しさん@HOME
19/05/20 07:40:45.18 0.net
80歳免許返納ってのは理解できるけど、これって単に自分が70歳だから80歳って言ってるだけで、実際自身がその年齢になったらグズグズ言いそう

212:名無しさん@HOME
19/05/20 08:47:12.67 0.net
>>211
思った
80歳になったら90歳免許返納って言いそうだよねw

213:名無しさん@HOME
19/05/20 09:04:50.76 0.net
高齢者ドライバーて、結構そんなもんらしいね
そのうち認知が入って来て余計頑固に手離さなくなるとか

214:名無しさん@HOME
19/05/20 09:13:08.64 0.net
池袋の事故のあと免許返納がすごく増えたらしいけど
そういう人は割と大丈夫な人なんだよ
加害者を他人事みたいに叩いて「自分は大丈夫、こんなヘマはやらない」と
間違った自信持って「だから返納はまだいいや」って高齢者が
事故起こす
デクネ、いいねw

215:名無しさん@HOME
19/05/20 09:43:52.04 0.net
今日の相談者は岡目八目で空騒ぎしてるだけ?
返納しなくたって運転しなきゃ良いだけ
ペーパードライバーなんて五万と居る
自分が知らないから訊きたいんだけど
「参賀」って正月の時だけ言うんじゃないの?
エロい人教えて

216:名無しさん@HOME
19/05/20 09:50:23.61 0.net
新年だけじゃないよ
この間のご即位後のも「一般参賀」だし
天皇誕生日も「一般参賀」

217:215
19/05/20 10:19:46.81 0.net
ありがとう
一つ勉強しました

218:名無しさん@HOME
19/05/20 10:29:38.98 0.net
相談の携帯代って、スマホゲーのガチャ課金かな?

219:名無しさん@HOME
19/05/20 10:40:14.10 0.net
相談は
その金銭感覚が問題で離婚に至ったのではないのかと思った

220:名無しさん@HOME
19/05/20 11:14:51.38 0.net
気流囲み
自分の定年まで飯炊きさせてカーチャンかわいそう
相談
義弟と個人的になんかあったんじゃないかとゲスパーした
容姿をからかわれたとかオバサン呼ばわりされたとか実は粉かけて振られてるとか
金にだらしない奴はごめんだけど「憎くてたまらない」ってなるのに違和感ある
デクネは金デクネだけど人生相談全否定

221:名無しさん@HOME
19/05/20 11:30:43.77 0.net
携帯代、ゲームサイトのガチャ課金だと思うけど
実は出会い系サイトだったりして

222:名無しさん@HOME
19/05/20 13:09:19.68 0.net
>>220
80過ぎてまで家族の飯炊きいっさいやってたんだもんね
投稿者はいい話みたいに書いてるけど
本当に気の毒だなって思った

223:名無しさん@HOME
19/05/20 17:55:56.04 0.net
相談、妹じゃなくて本人の事なんじゃないのこれ

224:名無しさん@HOME
19/05/20 19:23:11.02 0.net
>>223
自分の夫ってこと?それはちょっと……
でもなんか変だなってのは思ったからいっぱい盛ったり嘘がありそうな気はした

225:名無しさん@HOME
19/05/20 19:48:27.86 0.net
自分のことだったら憎んでるぐらいならサッサと離婚しろの一言だな

226:名無しさん@HOME
19/05/20 22:13:31.86 0.net
容姿をクサされたのって一生忘れないわ

227:名無しさん@HOME
19/05/21 00:40:38.74 0.net
>>220
母親が妹カワイソスって金を渡してるからじゃない?
親の金がクズっぽい妹の旦那に吸い取られるのを心配してるんだと思う

228:名無しさん@HOME
19/05/21 07:00:46.58 0.net
相談、現在はラリって盛り上がってる最中だろうけど同棲予定が数年後なら問題あればそれまでには目覚めるんじゃない?
それまで持つ様ならそういった出会いの形だったとしか

229:名無しさん@HOME
19/05/21 07:35:12.17 0.net
この手の出会いはその場で相手の家に転がりこむパターンだけど友人は数年後なんだよね
その間に冷めてそうだしそこまでハイじゃないって事じゃね

230:名無しさん@HOME
19/05/21 08:16:20.71 0.net
今日も実は自分のことだったりして

231:名無しさん@HOME
19/05/21 08:18:17.05 O.net
久しぶりに連絡取る程度のフリーターに
委員長よろしく説教臭く諭されたら鬱陶しいわな

232:名無しさん@HOME
19/05/21 08:31:25.81 0.net
相談、20代フリーターはまず自分のこと心配しろよって思う
友人だって数年後には一緒に暮らすつもり、くらいの気持ちで
言ってるんじゃないの?別に一度も会わないまま同棲するとは
断言してないだろうに

233:名無しさん@HOME
19/05/21 09:05:53.33 0.net
>>230
内容から言ってそれは無いよ
友達も友達だし相談者も相談者
なんかレベルの低い話で呆れる

234:名無しさん@HOME
19/05/21 09:09:31.79 0.net
自己責任なんだから放っておけばいい
よほど暇で他に考えることや心配することがないのだろう
呑気でいいですなあ

235:名無しさん@HOME
19/05/21 09:10:20.44 0.net
数年後の同性の約束か
どっちかは本気でどっちかはどうでもよくなった場合事件が起こらなければいいね
相談者はまず正社員になれ

236:名無しさん@HOME
19/05/21 09:10:45.94 0.net
同棲でした

237:名無しさん@HOME
19/05/21 10:08:05.19 0.net
石田汗太、もう還暦か
いつの頃からか(汗)と記された記事が目に留まっていた
最初は子どもだったから名前の一字を署名に使うとは知らず、いつも汗かいてる人だなと思ってた

238:名無しさん@HOME
19/05/21 10:10:14.49 0.net
ゲーム内で恋愛って結構あるんだってねぇ
ゲームに飽きたらそういうのも無くなるんじゃない

239:名無しさん@HOME
19/05/21 10:51:40.27 0.net
20代フリーターの娘がネットで出会った男と同棲するって言い出した
母親が友達のふりして相談してるのかと

240:名無しさん@HOME
19/05/21 10:55:12.54 0.net
今日の、相談もぷらざもどうでもいい話だ..
障害者P 投稿者の運転の方が心配

241:名無しさん@HOME
19/05/21 10:55:38.62 0.net
国際ロマンス詐欺みたいなのじゃないの?
数年後にドバイwへ移り住む予定とかって夢見る独身オバがいい方へいい方へ解釈して妄想して
でも回答の通り最低限の言葉かけ終わったら放っておくしかないよね
痛い目に合わなきゃわからない人ってのもいるわけだから

242:名無しさん@HOME
19/05/21 10:56:53.19 0.net
フリーターなのは友人である相談者であって、当人は不明ってか書いてなくなかった?

243:名無しさん@HOME
19/05/21 11:43:05.49 0.net
高齢者の運転が問題になってるのにしかも障害者
咄嗟の判断出来るのか?
駐車場の心配してる場合じゃないだろ

244:名無しさん@HOME
19/05/21 12:28:07.81 O.net
車を運転出来る障害者は下半身に障害があるから上半身だけで運転出来る仕様の車に乗ってるのが殆どでしょ

245:名無しさん@HOME
19/05/21 13:22:50.68 0.net
足が使えないから踏み間違えないのか

246:名無しさん@HOME
19/05/21 14:16:52.49 0.net
上半身だけの運転でも79歳の高齢者だったら
運転操作間違い起こしやすいでしょ。

247:名無しさん@HOME
19/05/21 21:16:37.90 0.net
高田賢三ってホントにバカだったんだな

248:名無しさん@HOME
19/05/21 21:50:13.74 0.net
だよね、いい歳してジャップなんて
 良くないって知らねーのかな

249:名無しさん@HOME
19/05/21 22:06:29.40 0.net
高田賢三、面白くないから読むの止めてた。読んでみようかなw

250:名無しさん@HOME
19/05/21 22:19:47.33 0.net
三日くらい前の連載でジャングルジャップって出た時「えっいいの?」と思ったらやっぱりアウトだったでござる

251:名無しさん@HOME
19/05/21 23:57:34.14 0.net
ぷらざ、ばばあの定番飴渡しキタ━(゚∀゚)━!

252:名無しさん@HOME
19/05/22 07:01:17.45 0.net
個人差あるとはいえ80代じゃ、息子孫娘の世話どころか自身のことすらいつおぼつかなくなるかわからないしな
さすがに起こされないとダメなのはマズイ

253:名無しさん@HOME
19/05/22 07:11:48.48 0.net
>>248
いい歳してって当時20代じゃない?名前を付けたのは60年代の終わりでしょ
第二次大戦中の日本人の強制収容問題が日本でも報道されるようになったのは
早くて70年代後半、一般に浸透したのは80年代あたりからだから
まあ無知ではあるけどギリギリ許される範囲かなと

254:名無しさん@HOME
19/05/22 07:13:49.21 0.net
ただ単に部屋にこもってるというわけではなく本当にぐっすり寝てるんだろうか
おばあちゃんと顔合わせるのが面倒くさくて帰宅後ちょっとリビングにいた後部屋で好き勝手してるのかなとも思ったけど
回答が病気の可能性に集中してたから違うっぽいね

255:名無しさん@HOME
19/05/22 07:37:24.98 0.net
いくら働いてるとはいえ80代の祖母に家事丸投げで寝てるのか
そりゃまずいな

256:名無しさん@HOME
19/05/22 07:39:29.62 0.net
子供部屋おばさんか。

257:名無しさん@HOME
19/05/22 07:40:10.35 0.net
免許返納で公共交通充実
都市に出てきてスーパーで買い物して車社会にしたのは
今の爺婆の世代だからなあ

258:名無しさん@HOME
19/05/22 09:15:54.27 0.net
仕事で体がくたくたに疲れているなら平日だけだろうけど
休日も寝てるなんて精神的なものなんだろうね
いずれにしろ祖母に甘えすぎだね

259:名無しさん@HOME
19/05/22 09:17:25.04 0.net
彼氏でも出来たらハツラツとするのだろうけど

260:名無しさん@HOME
19/05/22 09:28:35.58 0.net
>>253 「第二次世界大戦中に日本軍蔑称として使われた」
もう戦後74年ですよ、同世代の私でも小学時代でも散々聞いた言葉です。

261:名無しさん@HOME
19/05/22 09:51:38.45 0.net
お祖母ちゃん、幼くして母親を亡くして可哀相にって孫娘を甘やかせてしまったんだろね。

262:名無しさん@HOME
19/05/22 10:04:40.97 0.net
30代の同年代なら、仕事、結婚して子育てしながら祖父母の介護を手伝うレベルでもしてる人も普通に居るからな

263:名無しさん@HOME
19/05/22 10:19:56.95 0.net
休日にでかけるわけでもなく一日中寝てるってのはやっぱ病気なのかな
土日昼まで寝てると日曜の夜寝られないよ

264:名無しさん@HOME
19/05/22 10:36:15.77 0.net
同い年の友人達はリア充で自分は喪女でって投げやりになってるとか?

265:名無しさん@HOME
19/05/22 10:44:42.91 0.net
引き籠もり一歩前だな もっと危機感持たないとヤバイ

266:名無しさん@HOME
19/05/22 10:46:46.65 0.net
孫の父親(義理の息子)は何にも言わないのかな
全部ばーさんに丸投げなんだろうか
回答のとおりばーさんが世話するのやめて様子見てみるしかないと思うけどな

267:名無しさん@HOME
19/05/22 11:40:53.43 0.net
相談、孫は夕食を食べないで朝まで寝ているように読めるけど

268:名無しさん@HOME
19/05/22 11:52:59.74 0.net
孫に独り暮らしするように勧めるとか?

269:名無しさん@HOME
19/05/22 15:09:11.16 0.net
食事とか風呂はどうしてるんだろ。一旦眠って夜中に起きてるとかならともかく、
何もしていないのなら、体調が悪いのかも知れない。
ストレスとかウツとか、貧血とかだと自覚ないからやはり病院で血液検査かな。

270:名無しさん@HOME
19/05/22 15:13:13.58 0.net
体がだるおもって白血病とかかな

271:名無しさん@HOME
19/05/22 16:17:06.72 0.net
まずは病院で健康面に問題ないかはっきりさせるっていうしかないね
回答の通りに出来るといいけど
80を超えてそこまで動けるんだろうか
家族ちゃんとして

272:名無しさん@HOME
19/05/22 16:18:08.71 0.net
ばあさんに炊事洗濯掃除すべて丸投げなんだろうしまずは一度病院に行くべきだね
って回答のまんまだけど

273:名無しさん@HOME
19/05/22 16:25:03.12 0.net
十中八九、いつまでも祖母に甘えてるおばさんなんだろうけど

274:名無しさん@HOME
19/05/22 16:57:48.33 0.net
甘えているのはその通りだと思うけど
異常に長い睡眠だと原因が甘え以外にある可能性もあるからね

275:名無しさん@HOME
19/05/22 17:36:33.83 0.net
鬱っぽいのかも

276:名無しさん@HOME
19/05/22 18:16:54.58 0.net
相談者も「私の若い頃は!いい若い者が!」とか口喧しく騒いでいる元気なお年寄りかもしれないね
相談者が家事全般やっているのに孫は寝てばっかりいるっていうのはおかしな状態ってことに違いないけど
孫も一応働いているので相談者にはわからないストレスもあるだろうし
仕事で疲れて寝ても寝ても眠いって経験は自分もあるよw

277:名無しさん@HOME
19/05/22 18:34:36.35 0.net
姑と義理の息子と孫で長年一緒に暮らしてるって、珍しい組み合わせだね

278:名無しさん@HOME
19/05/22 18:53:25.03 0.net
それでもあきらかに病気でもなければ80過ぎの年寄り家事全般任せてる上に朝起こしてもらうってのは甘えだよ
短期に一時的ならまだしも
体調不良なら自分で診察受けにいけよ
未成年じゃなくて働いてるはずの30代なのだから

279:名無しさん@HOME
19/05/22 21:19:08.25 0.net
>>277
亡くなった娘のかわりに孫を育てるなんて
本当にご苦労様としかいいようがない

280:名無しさん@HOME
19/05/22 21:44:07.64 0.net
病気かどうかわからないし病んでると通院嫌がったりするからなぁ
つか義理の息子である父親がろくに出てこないけどそっちに相談なりブン投げなりしなかったんだろうか

281:名無しさん@HOME
19/05/22 23:16:52.07 0.net
義理の母親にずっと家の事丸投げのおじさんだもん、空気なんじゃない

282:名無しさん@HOME
19/05/22 23:34:13.18 0.net
実の息子じゃないのに相談者えらいな
家は誰の名義なんだろう
相談者のものだったら父娘には出て行ってもらってもいいよねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1845日前に更新/151 KB
担当:undef