■□■□チラシの裏15 ..
[2ch|▼Menu]
128:名無しさん@HOME
18/09/21 14:55:55.89 0.net
だめだあらゆるワードと婆ちゃんたちが上げたワードでぐぐったけどでてこない…
あの漫画なんだったんだ…

129:名無しさん@HOME
18/09/21 14:55:56.42 0.net
>>103
婆も戦々恐々としてる
このまま終わるのだけは嫌だわ

130:名無しさん@HOME
18/09/21 14:55:56.65 0.net
>>122
きこちゃんスマイルも読ませてもらってたわー
懐かしい

131:名無しさん@HOME
18/09/21 14:56:00.13 0.net
>>104
病院の受付やってた
バイトだけどね

132:名無しさん@HOME
18/09/21 14:56:05.84 0.net
幼稚園とかは小学校いきなり放り込むのは不安だから行くのよね
幼稚園通いきれないと学校はもっと無理な気がするわ

133:名無しさん@HOME
18/09/21 14:56:10.48 0.net
>>57
なんども書いてて悪いけど、うちの妹は
小学校〜高校まで不登校でフリースクール
大学はFランだけど必死にしがみつき、
そこからすごく良い会社に入っちゃった!
相変わらず鬱の症状は出るけど、自分のやりたい仕事だから
って一人暮らし続けてるわ
夜中に砂糖を貪り食ったり首〜足まで
リスカしまくってた事もあったけど
こんなパターンもあるよ、気休めにしかならないけど…
なんか、うまく言えなくてゴメン

134:名無しさん@HOME
18/09/21 14:56:32.64 0.net
>>121
テリィをじとーっと狙って罪悪感で捕まえる劇団の子?

135:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:07.03 0.net
>>129
今って蓮が交通事故で死んでお葬式とかよね?
ちょうど暗いところで止まってるのも嫌だわ

136:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:09.96 0.net
>>125
婆もそんな感じだったわ
幼稚園に一人すごい意地悪な子がいてね
婆も子供だからその対処方がわからなかったのよね

137:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:15.08 0.net
>>134
それそれ!
12月に苺買ってこいってシーンあったよね?

138:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:19.44 0.net
>>125
なんで休んだの?

139:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:27.95 0.net
厨っぽいのとかヲタくさいのとかちょっとエロシーンがあるのとか買うまでにはいかないんだけど読みたいやつを漫喫でどーっと読み漁りたい

140:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:30.83 0.net
ピクピク仙太郎だいすきだったなー
酔っ払って衝動買いして朝起きたらうさぎがいたから
誰かに譲ろうとしたのに受け取ってもらえないから
しょうがなくて飼い始めたらメロメロって話w

141:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:34.21 0.net
>>133
横だけど初めて読んだわ
すごいね

142:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:37.00 0.net
>>128
他に何か特徴あげてみて
漫画家さんでもいいし絵の特徴でも時代でも衣装でもシーンでも

143:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:41.32 0.net
>>128
他にはなんかないのー?機になるー!

144:名無しさん@HOME
18/09/21 14:57:48.36 0.net
婆が好きだったのは
紅茶王子
花ざかりの君たちへ
フルーツバスケット
天使禁猟区
フフフ買ってた雑誌丸バレよねw

145:名無しさん@HOME
18/09/21 14:58:06.50 0.net
>>144
花とゆめね

146:名無しさん@HOME
18/09/21 14:58:11.78 0.net
>>144
はなとゆめ

147:名無しさん@HOME
18/09/21 14:58:15.23 0.net
>>103
もうあれ終わってるようなもんじゃないの?
それぞれが大人になって
これ以上のエピソードもないような

148:名無しさん@HOME
18/09/21 14:58:16.43 0.net
>>131
よかった

149:名無しさん@HOME
18/09/21 14:58:28.22 0.net
>>140
その初代、あまり長生きできなかったのよね

150:名無しさん@HOME
18/09/21 14:58:50.23 0.net
>>135
お葬式したっけ?
死んだだろうけどまだはっきり明かされてない系じゃなかった?
蓮のことは放置でナナが失踪した話になってた気が…

151:名無しさん@HOME
18/09/21 14:58:51.51 0.net
花とゆめは漫画オタクな人が読む雑誌だと思ってる

152:名無しさん@HOME
18/09/21 14:58:52.92 0.net
<


153:a href="../test/read.cgi/live/1537508089/144" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>144 あなたとは趣味がかなり近い気がする…!



154:名無しさん@HOME
18/09/21 14:59:25.78 0.net
たまにお遊戯みたいな幼稚なことやってられるか!って幼児がいるのよね
そういう子には幼稚園苦痛だと思うわ
保育園ならマシかしら

155:名無しさん@HOME
18/09/21 14:59:26.98 0.net
>>144
紅茶王子まだ新刊でてわよ
続編かな

156:名無しさん@HOME
18/09/21 14:59:30.73 0.net
悪魔で候と紅色ヒーロー
NANA
桜蘭高校ホスト部
夏目友人帳
大奥
失恋ショコラティエ
町でうわさの天狗の子
ここらへん好きだった

157:名無しさん@HOME
18/09/21 14:59:33.55 0.net
>>138
いじめよー

158:名無しさん@HOME
18/09/21 14:59:45.53 0.net
>>150
コミックにはなってないかもしれないわ
雑誌を見た時に蓮のお葬式で皆が集まってた

159:名無しさん@HOME
18/09/21 14:59:48.37 0.net
由紀カオリ先生を信仰していました

160:名無しさん@HOME
18/09/21 14:59:50.01 0.net
花きみ、ホスト部、NANA、フルバ、GALS!
あたりかなーリアルタイムで買ってたの
あと種村有菜の揃えてたw好きだったんだよ…

161:名無しさん@HOME
18/09/21 14:59:59.19 0.net
>>151
いやんばかん

162:名無しさん@HOME
18/09/21 15:00:15.55 0.net
>>144
たぶん、婆が買っていた時と時期被っているわ
婆は動物のお医者さん目当てだったわ

163:名無しさん@HOME
18/09/21 15:00:26.52 0.net
>>153
タモリがそうだったらしいわよねw

164:名無しさん@HOME
18/09/21 15:00:33.38 0.net
>>157
そうなんだ
月刊誌買ってなかったから知らなかったわ

165:名無しさん@HOME
18/09/21 15:00:35.12 0.net
ホスト部アニメ2やってくれないかなあ
同じ監督で

166:名無しさん@HOME
18/09/21 15:00:38.89 0.net
>>149
初代だったの?!こないだそのページだけツイッターで見たんだ…
子供の頃は飛び飛びで可愛いーって読んでたの
満喫で読もうと思ってたけど絶対に落ち込むわね…

167:名無しさん@HOME
18/09/21 15:00:46.01 0.net
>>156
そうか
休ませてくれる親御さんでよかったわね

168:名無しさん@HOME
18/09/21 15:00:48.39 0.net
婆のオススメ漫画
蒼の封印
ときめきトゥナイト
天は紅い河のほとり
闇のパープルアイ
海の闇、月の影
ふしぎ遊戯
イタズラなkiss
なんて素敵にジャパネスク
トーマの心臓
有閑倶楽部
ぼくの地球を守って
動物のお医者さん
OL進化論
かしましハウス

169:名無しさん@HOME
18/09/21 15:01:01.46 0.net
長く続き過ぎると最後まで追えてないのあるのよね
銀魂がこの前終わるとか見たけど
あー昔読んでたけど随時長くやってたのねと思ったわ

170:名無しさん@HOME
18/09/21 15:01:17.97 0.net
>>137
苺…うーんごめんわからん
なんかこういつもじとーっと涙目でごめんなさいでもわたし一人じゃダメなのっ(圧!
って感じで大嫌いだったことしか覚えてない
グルグル縦ロールの意地悪お嬢様のほうがよほどかわいげがあった

171:名無しさん@HOME
18/09/21 15:01:35.72 0.net
>>164
アニメの最終回で殿とくっついちゃったからなー
二期が完全にアニオリになっちゃいそう
殿も双子もすき!

172:名無しさん@HOME
18/09/21 15:01:45.24 0.net
>>152
まだその辺のマンガ家さんのコミック買ってる?
婆はあの時のまま止まっちゃってるからその後どんなお話を描いてるのかは少し気になってる

173:名無しさん@HOME
18/09/21 15:01:58.39 0.net
プレで遊びに行ってた婆子にこのトイレお化け出るよって言った意地悪子許せん!

174:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:13.08 0.net
名探偵コナン
ブラックジャック
銀魂
俺物語
君に届け
今日恋をはじめます
ニセコイ
地獄少女
きらりんレボリューション

175:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:16.51 0.net
>>154
何かちらっと見た事あるわ
闇の末裔も続編やってるらしいわね?

176:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:20.91 0.net
>>166
っていうか先生に救われたのよ
年長で理解ある先生に変わって、最後の1年行ってみようと思えたの
色々気を遣ってくれたのよねありがたいわ

177:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:24.82 0.net
今日の晩御飯、めんでぃから炒飯でいい?

178:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:31.94 0.net
ガラスの仮面て今何巻まで出てるのかしら
婆40巻までは持ってる

179:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:32.49 0.net
>>113
治ったわ
今から精一杯ゴロゴロしておやつ食べて来るぅーーー!!!!

180:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:33.17 0.net
たけしやタモリや志村と比べてさんまっておじいちゃんに抗ってるわよね
おじいちゃんなのに

181:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:44.81 0.net
>>176
チルドの餃子でも買ってきて焼いたらいい

182:名無しさん@HOME
18/09/21 15:02:50.69 0.net
ばば、爺と付き合う前にホスト部の話で盛り上がってさ…
初デートのきっかけ、それなんだよね…
キョウヤ先輩かっこいい!!って爺が言ってたの覚えてる…
ホスト部大好きだけど、思い出すとむず痒くなるわw

183:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:04.14 0.net
さんまがおじいちゃんとか婆に刺さるわ

184:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:09.94 0.net
>>158
私もです
下院シリーズも全て集めておりました

185:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:16.82 0.net
コナンはいつ終わるのよ…
サザエさん方式だと初期は携帯すら普及してなかったのに
今じゃ普通に登場人物がスマホ持ってたりするわよね

186:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:20.61 0.net
>>180
横婆だけど採用させてもらいます

187:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:23.43 0.net
>>170
そこは1と2の間になんらかのことがあってわかれちゃって…で2を始めよう

188:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:23.48 0.net
>>167
OL進化論
むかし爺が読んでたわ
恥ずかしいからと婆が買いに行かされた

189:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:27.96 0.net
魚のさんまが婆に突き刺さってる画像が頭に浮かびました

190:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:33.87 0.net
天使禁猟区の人の読み切りのサスペンスものが面白かったわ
あと、毒の伯爵

191:名無しさん@HOME
18/09/21 15:03:55.02 0.net
なにげに凄い名作なのスケバンデカだと思うんですがまだ出てないですか

192:名無しさん@HOME
18/09/21 15:04:03.48 0.net
>>184
おとぼけ課長の最新版ももう普通にスマホよ

193:名無しさん@HOME
18/09/21 15:04:15.00 0.net
>>169
そっかーありがとう
でもなんか劇団とか思い出したわ
確かに立てロール(イライザだっけ)は可愛いげあるわね

194:名無しさん@HOME
18/09/21 15:04:24.45 0.net
>>189
おもしろいよね!おもしろいよね!

195:名無しさん@HOME
18/09/21 15:04:30.72 0.net
スーパーでさんまをビニール袋にいれようとしたら
あの硬い口でビニール袋を突き破りやがって
袋を通り過ぎてそのまま床に落ちたの
何が起きたのかわからなくて混乱したわ

196:名無しさん@HOME
18/09/21 15:04:34.12 0.net
>>128
バナナフィッシュじゃないのね

197:名無しさん@HOME
18/09/21 15:04:34.89 0.net
>>174
わー懐かしいわ

198:名無しさん@HOME
18/09/21 15:04:39.27 0.net
>>159
種村有菜、こないだEテレで初めてご尊顔拝見してちょっとびっくりしたw
イオン、怪盗ジャンヌ、かんしゃく玉あたりが好きだったわ

199:名無しさん@HOME
18/09/21 15:04:42.41 0.net
ガラカメはもう………という夢を見た…のオチしかありえんような気がする

200:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:02.61 0.net
>>185
ミンミンのセミ餃子の底値は76だったわ!

201:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:09.90 0.net
>>194
凶器ねw

202:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:19.35 0.net
>>194
あふある!

203:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:23.13 0.net
>>197
まあほら漫画家さんて得てしてそういうもんよ!たぶん!
たいむすとれんじゃーきょうことかも好きだった!

204:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:45.99 0.net
>>194
wwww
その後どうしたの?ひろったの?

205:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:48.52 0.net
>>199
4つ買うわ!!!!!

206:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:48.79 0.net
>>161
あー被ってるかもw

207:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:49.01 0.net
>>194
そんなの見掛けたら婆わらいを堪えるのに必死になる

208:名無しさん@HOME
18/09/21 15:05:56.51 0.net
>>175
出会いって大切よね

209:名無しさん@HOME
18/09/21 15:06:28.11 0.net
>>203
覚えてないけど、そそくさと拾ってそれも買ったんだとおもうわw

210:名無しさん@HOME
18/09/21 15:06:36.12 0.net
>>184
コナンまだ中の時間は一年ちょっとなんでしょ?
婆も最終回は見たいわ
コミック脱落して久しいけどw

211:名無しさん@HOME
18/09/21 15:06:46.63 0.net
他板で今年逝った人達一覧ての貼ってたんだけど柴田恭平て書いてて
それにレスは付いてんだけどみんな柴田恭平には触れないのよ
婆が知らない間に柴田さん逝ってしまわれたのかしら

212:名無しさん@HOME
18/09/21 15:07:00.87 0.net
>>208
ワロタ
洗えば問題ないわよ大丈夫よ

213:名無しさん@HOME
18/09/21 15:07:01.64 0.net
>>209
1年も経ってないはずよ

214:名無しさん@HOME
18/09/21 15:07:05.88 0.net
婆昴好きだったわ
バレエのやつ
め組の大吾の人が書いたやつ

215:名無しさん@HOME
18/09/21 15:07:26.00 0.net
>>210
いやまだでしょ

216:名無しさん@HOME
18/09/21 15:07:28.76 0.net
サンマも3秒ルール適用されますか

217:名無しさん@HOME
18/09/21 15:07:28.91 0.net
こないだ出版社がまるごとセールしてたから
あまつきとストプラ全巻かったんだ〜ウヘヘ

218:名無しさん@HOME
18/09/21 15:07:39.38 0.net
>>213
婆も好きだったー
読むと疲れるんだけど

219:名無しさん@HOME
18/09/21 15:07:53.31 0.net
新鮮なサンマが100円だったから買ったら肝の苦みが全くなかったわ
まだ脂はそれほど乗ってないけどおいしかった

220:名無しさん@HOME
18/09/21 15:08:01.02 0.net
バレエマンガと言えば!アラベスク!!

221:名無しさん@HOME
18/09/21 15:08:16.99 0.net
ハムテルの人の、レストランの漫画も楽しかったな

222:名無しさん@HOME
18/09/21 15:08:39.36 0.net
おたんこナースもな

223:名無しさん@HOME
18/09/21 15:08:50.24 0.net
ギャグ漫画がすきです シモネタとかクズネタとか

224:名無しさん@HOME
18/09/21 15:08:52.61 0.net
近所のラーメン屋さん潰れたわ

225:名無しさん@HOME
18/09/21 15:09:22.61 0.net
チャンネルはそのまま好き

226:名無しさん@HOME
18/09/21 15:09:23.13 0.net
>>223
婆ちゃんラーメン屋やりなよー

227:名無しさん@HOME
18/09/21 15:09:41.81 0.net
婆が敬愛していた作家先生がまだ現役なのは大変喜ばしいことなのだが最近の作品はどうにも面白いと思えなくて辛い
先生の筆が衰えたのではなく婆の感受性が衰え先生の感性と合わなくなっただけだと信じたい

228:名無しさん@HOME
18/09/21 15:09:42.73 0.net
>>221
研修医ななこもいれてー

229:名無しさん@HOME
18/09/21 15:09:50.10 0.net
いきなり沖縄の神の手とかいう画像が送られてきた
それ加工してあるやつじゃん…

230:名無しさん@HOME
18/09/21 15:10:04.82 0.net
>>226
誰よー

231:名無しさん@HOME
18/09/21 15:10:07.64 0.net
あまりの寒さにオフトゥン入った

232:名無しさん@HOME
18/09/21 15:10:29.88 0.net
尻穴

233:名無しさん@HOME
18/09/21 15:11:03.55 0.net
>>229
ガラスの仮面じゃない?

234:名無しさん@HOME
18/09/21 15:11:38.92 0.net
好きやねんやうまかっちゃんを一杯500円で出す店やるわね
メンマと鳴門とぺらぺらチャーシューつけるから

235:名無しさん@HOME
18/09/21 15:12:21.86 0.net
子供のノート、楽してAmazonでたのもうと思ったら送料の方が高い
そりゃそうだわな

236:名無しさん@HOME
18/09/21 15:12:39.32 0.net
くまくら先生もう一本くらい書いてくんないかな

237:名無しさん@HOME
18/09/21 15:13:02.27 0.net
東京は今日寒いね
冬みたい

238:名無しさん@HOME
18/09/21 15:13:28.92 0.net
>>224
今度ドラマになるんだよね

239:名無しさん@HOME
18/09/21 15:13:34.70 0.net
グレーヘアーが流行ってるとか最近よく見る気がする

240:名無しさん@HOME
18/09/21 15:13:57.18 0.net
>>215
地面による

241:名無しさん@HOME
18/09/21 15:14:05.24 0.net
なんかさー婆母が婆子の進学についてあれやこれや言ってくるんだけどさ
婆は子の望み通りにしてやりたいのよ
毎日そんな話されて正直めんどい

242:名無しさん@HOME
18/09/21 15:14:27.38 0.net
>>217
あの作者さんの描く漫画全部カロリー高過ぎ

243:名無しさん@HOME
18/09/21 15:14:50.15 0.net
>>240
同居してるの?
はいはい言って右から左に受け流すんじゃダメ?

244:名無しさん@HOME
18/09/21 15:14:58.80 0.net
EXILEの先頭が銃弾よけたらどうなるの?
1 ID:b4tgqjkm0
全員避けるの?
13 ID:3xvmIc1qO
шXILEになる

245:名無しさん@HOME
18/09/21 15:15:11.93 0.net
婆のおすすめはポンコツクエストよ

246:名無しさん@HOME
18/09/21 15:15:19.35 0.net
ベッカムのところ第5児妊娠中とか
すごいな金持ちはどんどん産んでくれ

247:名無しさん@HOME
18/09/21 15:15:19.53 0.net
くらもちふさこは前の作風の方が好きだった

248:名無しさん@HOME
18/09/21 15:15:35.43 0.net
祖父祖母が孫の進学先に興味持つのねえ
婆は完全スルーだったわ

249:名無しさん@HOME
18/09/21 15:15:41.81 0.net
昔の知り合いでおかんの友達からおかんに届いたメッセージカードの絵がめっちゃ上手いと思ってたらガラスの仮面の作者だったと言ってた人いたな

250:名無しさん@HOME
18/09/21 15:15:48.67 0.net
>>241
熱量すごいよねw
分かるわー

251:名無しさん@HOME
18/09/21 15:16:02.49 0.net
>>248
しぇー!すごい話ね!

252:名無しさん@HOME
18/09/21 15:16:06.64 0.net
2000円で宅配してくれるグリコのお楽しみボックス、年々ショボすぎてもう半額の価値もないわ
昔はチーザとかいっぱい入ってたのに
もう買わない

253:名無しさん@HOME
18/09/21 15:16:13.91 0.net
ベッカムって一番上がもう成人してるんじゃなかったっけ

254:名無しさん@HOME
18/09/21 15:16:16.07 0.net
鼻がムズムズする

255:名無しさん@HOME
18/09/21 15:16:22.25 0.net
>>241
わかる
修造が漫画描いたらこんな感じか、と

256:名無しさん@HOME
18/09/21 15:16:30.05 0.net
>>253
つ ティッシュ

257:名無しさん@HOME
18/09/21 15:16:43.08 0.net
四方の一辺が蓋と繋がってるぱかって開くプラ容器に入ったぷちトマト手に取ったら
くぱあっ!って勢いよく開いて容器が手からぼよよよん!って飛び出て
同時にトマトも四散したとき呆然と立ち尽くしたわ…買い取ったわ…

258:名無しさん@HOME
18/09/21 15:17:10.20 0.net
>>256
想像してワロタw

259:名無しさん@HOME
18/09/21 15:17:20.85 0.net
>>254
そういう雰囲気の漫画しか書く気にならないらしい

260:名無しさん@HOME
18/09/21 15:17:22.44 0.net
くぱぁ!ぼよよん!!

261:名無しさん@HOME
18/09/21 15:17:35.27 0.net
婆母は婆が子供に塾や習い事を強要してると思っているみたいで
なにかっちゃ「そんなこと無理にさせてかわいそう」と言う
習い事も塾も本人が望んで友達と楽しくしてるんだから宿題だってやるのは当然で
厳しすぎるなんて30年前の自分に言えよ、とスルー中

262:名無しさん@HOME
18/09/21 15:17:48.69 0.net
め組の大吾は大吾と担任の先生がくっつくんだよね
まさに美女と野獣

263:名無しさん@HOME
18/09/21 15:17:51.98 0.net
ジョージ朝倉というひとのバレエ漫画面白かった

264:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:03.51 0.net
>>237
ググったらあの局でするのねw
藤村出んのかな

265:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:04.54 0.net
>>253
つ 小指

266:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:04.98 0.net
ミニトマトのヘタをとってポイポイしてるつもりが
本体をポイポイしてたわ

267:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:24.62 0.net
くぱぁの正しい使い方ね

268:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:27.16 0.net
晩ごはんなんにする?
べんpにいいメニュー考えて

269:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:30.86 0.net
60で死ねたら嬉しいなあ

270:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:37.44 0.net
>>260 あーそっちの方向なのね スパルタ祖母なのかと



272:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:50.17 0.net
>>252
19だったはず

273:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:52.88 0.net
>>260
あるあるw
とっしょりは言いたい放題よね

274:名無しさん@HOME
18/09/21 15:18:58.45 0.net
>>259
さゆりね!さゆりが来たのね!

275:名無しさん@HOME
18/09/21 15:19:51.21 0.net
チョコレートけーきおいしい

276:名無しさん@HOME
18/09/21 15:20:06.86 0.net
としっしょりあるある
可哀想言いがち〜

277:名無しさん@HOME
18/09/21 15:20:34.64 0.net
中受塾の説明会に来て熱心にメモとってるおじいさんおばあさんいるよ
6ポケットって大変だなあと子供に同情する

278:名無しさん@HOME
18/09/21 15:20:51.24 0.net
>>265
あるある

279:名無しさん@HOME
18/09/21 15:21:28.39 0.net
>>260
同じようなこと言われてたママ友いたわー
近所に住んでてよく言われるからってだいぶストレスだったみたいだけど、スルーしてたみたい
お子さんはなんでもできる元気な男に育ってるわよ

280:名無しさん@HOME
18/09/21 15:21:34.44 0.net
>>275
きっとご本人も高学歴なのよね

281:名無しさん@HOME
18/09/21 15:21:39.01 0.net
某マンションの掲示板で文盲に絡まれたわ

282:名無しさん@HOME
18/09/21 15:21:55.02 0.net
>>262
婆も途中まで読んだわ 面白かった!
男の子が主人公なの新鮮だった

283:名無しさん@HOME
18/09/21 15:22:07.82 0.net
早く実家帰りたい

284:名無しさん@HOME
18/09/21 15:22:15.27 0.net
>>275
おばあもヒマで元気で長生きなんでしょうねえ

285:名無しさん@HOME
18/09/21 15:22:17.05 0.net
ねみゅいねみゅい

286:名無しさん@HOME
18/09/21 15:22:20.73 0.net
娘にメアリと名付けた
私にとってはすごく特別な名前だから私にとって特別な娘にそう名付けたんだけど
コトメにDQNネーム扱いされて泣いてしまったら夫とコトメが兄弟喧嘩になってしまった
えっちな美少女アニメのヒロインと同じ漢字だったらしくて気持ち悪いとも言われてしまった
知らなかったとはいえどうしよう

287:名無しさん@HOME
18/09/21 15:22:59.21 0.net
そんなん知ってるコトメちゃんキモい!と吐き捨てなさい

288:名無しさん@HOME
18/09/21 15:23:07.40 0.net
>>263
主人公がサイコロ振ってカブで旅しそう

289:名無しさん@HOME
18/09/21 15:23:31.42 0.net
シュタインズゲート って面白い?

290:名無しさん@HOME
18/09/21 15:23:48.78 0.net
婆のばーちゃんはもう10年前から召されていいのにいっこうにいかない

291:名無しさん@HOME
18/09/21 15:23:55.39 0.net
なんでそんなアニメ知ってんだ?

292:名無しさん@HOME
18/09/21 15:24:13.50 0.net
実は婆は女の子が生まれてたらアイシャと読む名前にしたかった
スティービーワンダーの曲が好きで…
爺と婆は純日本人顔です

293:名無しさん@HOME
18/09/21 15:24:17.22 0.net
友達が仕事柄年寄りと接する事多いんだけど特に男はだいぶ爺さんになっても学歴や派閥の話するらしいわ
まずどこ大学だね?から話に入るらしい

294:名無しさん@HOME
18/09/21 15:24:29.33 0.net
むしろなんでえっちな美少女アニメのヒロインと同じだと知ってるのかしらねえ…

295:名無しさん@HOME
18/09/21 15:24:29.44 0.net
>>284
壁にミミアリ障子にメアリ

296:名無しさん@HOME
18/09/21 15:24:34.29 0.net
メアリというと
この前ジブリ出身の監督が映画作ってたなぁと
そっちのほうが思いつくけど

297:名無しさん@HOME
18/09/21 15:24:34.92 0.net
>>289
(私ってとこがコピペよ)

298:名無しさん@HOME
18/09/21 15:24:42.17 0.net
>>285
夫が言うにはコトメは重度のオタクらしい

299:名無しさん@HOME
18/09/21 15:24:55.55 0.net
壁に耳ありクロードチアリ

300:名無しさん@HOME
18/09/21 15:25:16.77 0.net
寒暖の差が疲れるわ、肩もこる

301:名無しさん@HOME
18/09/21 15:25:28.69 0.net
>>296
それじゃどんな名前つけても文句言ってくるわね

302:名無しさん@HOME
18/09/21 15:25:31.58 0.net
樹木希林って亡くなった気がしないんだけど

303:名無しさん@HOME
18/09/21 15:25:32.82 0.net
>>295
(なーるほど)

304:名無しさん@HOME
18/09/21 15:25:33.33 0.net
リサスティックマイヤー!!

305:名無しさん@HOME
18/09/21 15:25:37.56 0.net
>>284
メアリは確かにどうかと思う名前だけど一般人でエロ漫画のヒロインと結びつける人はほとんどいないんでは
ただ将来的に偶然変態に目を付けられる可能性もなきにしもあらず

306:名無しさん@HOME
18/09/21 15:25:49.49 0.net
ひゃっきからあくびばっかりよぅ

307:名無しさん@HOME
18/09/21 15:25:58.58 0.net
ちょっと考えて思い付いた該当する作品がToLOVEるの黒咲芽亜だわ

308:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:08.75 0.net
婆母はもうボケてるのかな
孫が受験生だとかもすぐ忘れる

309:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:12.59 0.net
>>291
東京大学です(嘘)って言ったらそういう爺たちはどういう反応するんだろう

310:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:21.24 0.net
壁に耳あり障子にメアリーと思ったら修造

311:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:22.06 0.net
まあ最近は名前候補をググってみるのは当たり前では

312:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:26.21 0.net
婆子帰ってくるなあ
おやつなんにしよう、とりあえずトイレ行ってこよう

313:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:30.63 0.net
>>287
おもしろいよ〜

314:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:42.15 0.net
>>300
婆の心の中に生きてるわよ!

315:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:52.97 0.net
うまいもん食いてえ

316:名無しさん@HOME
18/09/21 15:26:53.73 0.net
宮野版の少尉かっこいい…かっこいい…
紅緒のお父さんとばあや、可愛くて好きよ

317:名無しさん@HOME
18/09/21 15:27:27.68 0.net
娘さんが似てらっしゃるから特に

318:名無しさん@HOME
18/09/21 15:27:49.32 0.net
>>311
婆息子中2がハマってるんだけど、面白いのね!

319:名無しさん@HOME
18/09/21 15:27:50.04 0.net
>>312
婆の心の中にも未だに長さんが

320:名無しさん@HOME
18/09/21 15:27:50.04 0.net
>>307
ハーバードですって言ってもどうせ自分の大学の自慢しかしないから大丈夫

321:名無しさん@HOME
18/09/21 15:27:52.16 0.net
婆は紅緒に改名するから

322:名無しさん@HOME
18/09/21 15:28:03.63 0.net
メアリはあれよ
ジブリみたいなアニメ映画の
あれなら健全なアニメ

323:名無しさん@HOME
18/09/21 15:28:26.38 0.net
あれあのあれよあれあれ

324:名無しさん@HOME
18/09/21 15:28:38.56 0.net
闇金ウシジマくん…闇の社会で力強く生きるウシジマくんの痛快コメディ!
洗礼…親子が洗礼を受ける…愛と涙のハートフル漫画
おやすみプンプン…ひよこのプンプンが友情と恋に奔走するほっこりハッピーライフコメディ!
ヒミズ…高校生の主人公が成長する漫画、感動間違いなし!

325:名無しさん@HOME
18/09/21 15:28:45.58 0.net
>>307
東大卒はぁー!お勉強しかしてこなかったからぁー!
使えない奴多いからぁー!
って涙目でわめく

326:名無しさん@HOME
18/09/21 15:28:51.85 0.net
長新太さん

327:名無しさん@HOME
18/09/21 15:29:20.14 0.net
>>307
女で東大とか扱いにくいと言われただろうとか平気でいうわよ

328:名無しさん@HOME
18/09/21 15:29:25.35 0.net
みんな通名持ちましょ
婆は前々から浅倉南にすると言ってるの

329:名無しさん@HOME
18/09/21 15:29:41.55 0.net
勉強が好きで何が悪いのよねえ

330:名無しさん@HOME
18/09/21 15:29:54.89 0.net
あ、一般的に浮かばない作品なんだ
よかった。改名すべきか悩んでたわ

331:名無しさん@HOME
18/09/21 15:30:01.81 0.net
>>326
婆はエリカね
沢尻エリカからもらったの

332:名無しさん@HOME
18/09/21 15:30:08.56 0.net
>>326
婆のことはエリザベートって呼んで
愛称はシシィで

333:名無しさん@HOME
18/09/21 15:30:11.49 0.net
>>326
どうしてもいとうあさこのネタがよぎるわ

334:名無しさん@HOME
18/09/21 15:30:13.56 0.net
ウシジマくんは最初に読んだときは色々と衝撃的だったわ
超ショッキングなシーンいっぱいあるのに、忘れられないのが
デブスがレンタル倉庫の中で●する話

335:名無しさん@HOME
18/09/21 15:30:30.73 0.net
婆の父は東大卒だけど
脳梗塞で半身マヒでもう難しいことわからない
吉本新喜劇すら見てるうちにワケわからんと寝てしまうわ

336:名無しさん@HOME
18/09/21 15:30:40.08 0.net
>>316
横 原作のゲームがすっごくオススメ!!!!!
ビックリして「ぎょわー?!」って声が出ました

337:名無しさん@HOME
18/09/21 15:30:44.39 0.net
>>326
婆は花房牧野助でいいわ

338:名無しさん@HOME
18/09/21 15:30:44.94 0.net
>>330
だまれババア 

339:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:00.29 0.net
>>326
南ちゃんをバガにするでねぇ!

340:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:10.42 0.net
>>322
洗礼は子供の頃に1巻だけ読んでトラウマになって
大人になって克服しようと2巻も読んで泣いたわ

341:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:13.17 0.net
>>328
なんのゲームか聞いた?

342:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:16.00 0.net
>>328
くっだらねーw
コトメもどうかと思うけど婆ちゃんの頭もやばいよ

343:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:30.03 0.net
>>333
やっぱ最終的には健康に勝るものなしなのかしらねえ…

344:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:37.16 0.net
ウシジマくんは
ウシジマくんは金貸しだけど実は良いやつみたいな話かと思って読んだら違ってたわ

345:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:37.18 0.net
婆の父も東大卒よ
病気で体の自由が効かなくなってきたけどイヤミはますます冴えわたってるわ!

346:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:37.63 0.net
婆の事は紅緒って呼んで

347:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:39.73 0.net
いま電車なんだけど、婆の目の前に赤ちゃんがいるの!
ママに抱っこされてるけど、のけぞったとき目があったから笑いかけたら、満面の笑みを見せてくれたわ!!
だっこひもから出てる小さい足といい、なんて可愛いのかしら

348:名無しさん@HOME
18/09/21 15:31:43.02 0.net
>>326
婆の事はホマキって呼んで

349:名無しさん@HOME
18/09/21 15:32:07.17 0.net
>>336
うっさいわねえ
じゃあしかたないからヴィヴィアンでもいいわよ
愛称はヴィーで

350:名無しさん@HOME
18/09/21 15:32:09.35 0.net
>>328
そもそもメアリなんて外国なら石投げたら当たるくらい平凡な名前
いろーーーんな物語に出てくるから
どのメアリかなんてどうでもいーよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/197 KB
担当:undef