【義実家】大嫌い13【 ..
[2ch|▼Menu]
136:名無しさん@HOME
18/01/03 10:31:08.76 0.net
普通の神経なら耐えられないと思うわ
自分の両親が自分の配偶者に失礼なこと言ったりやったりするのを見てるのって

137:名無しさん@HOME
18/01/03 12:36:44.97 0.net
>>136
何かあったの?

138:名無しさん@HOME
18/01/03 18:16:53.92 0.net
>>135
何かに取り憑かれてる家族ではないだろうか。
三人兄弟で2人が離婚って、物凄い離婚率の高さだよ。

139:名無しさん@HOME
18/01/03 19:20:55.83 0.net
なんかワロタ

140:名無しさん@HOME
18/01/03 21:39:21.22 0.net
>>138
取り憑かれてるんじゃなくてそういう育ちなのよw
うちの旦那も3人兄弟で下2人は離婚済
旦那自身も離婚のハードル低いと思う
子供のために離婚は回避して我慢するって感覚はないだろうなと感じる

141:名無しさん@HOME
18/01/04 13:06:10.94 0.net
結婚する時に親を見て決めるって大切だよね
夫そのものよりも、親を重要視するべきだったと思う
若い頃はそれに気付かない

142:名無しさん@HOME
18/01/04 17:10:59.17 0.net
どっちもだよ
いくら良義両親でも一緒に暮らす本人がクソじゃどうしようもないし
結婚する相手と同じくらい親もよく見て判断しないと

143:名無しさん@HOME
18/01/04 21:48:06.72 0.net
子供差別、孫差別の激しい義両親とは距離を置いてた。
もう大人の夫はともかく、子供まで泣かせるようなことは二度とさせない。
それを知らずに無理矢理会わせようとする義実家親戚がスレタイ。
「嫁が間に入って…ね!」とかないわ〜w
誰であれ、親と疎遠と聞いたら、「よっぽど何かあったんだろうな」と思うし、
余計なことはしないわ、私なら。ウザいわ。

144:名無しさん@HOME
18/01/04 22:06:22.41 0.net
ウトメは自分に都合が悪いことは絶対言わないから
嫁がすべて悪いということになっている

145:名無しさん@HOME
18/01/04 22:43:06.46 0.net
>>143
単に親切を装った人の不幸やいさかいを見たいだけの嫌らしい人種だろその親戚
何で血縁でどうにもできんものを赤の他人の嫁がなんとかできるんだよ

146:827
18/01/05 01:08:19.40 0.net
前スレ827のチワワの者です。
沢山の方に心配していただいてたのでご報告に来ました。
結論から言うとチワワ2匹は無事でした。
私は夜勤専従の放射線技師で、朝から昼はほぼ寝ずに捜索して、食事も睡眠もとらずノイローゼのようになった私を見た父が小姑の家へ行き、「犬の誘拐は窃盗になるから警察へ行く、警察が動かなければ弁護士をたてる」と言ったようで。

147:827
18/01/05 01:12:19.72 0.net
まさかそこまでの話になると思わなかった小姑は、今朝私の実家へ、実は友人の家に犬を預けている、こんなに大事になるとは思わなかった、ちょっとイタズラしただけだと泣きながら訴えたそうです。
それが私の耳に入ったのが今日のお昼過ぎでした。
すぐにでも犬を迎えに行きたかったのですが、人手不足すぎて仕事も休めず、それからすぐ仕事へ出て今仮眠休憩時間です。
これから色々またややこしい事があるとは思いますが、とりあえず犬は無事だと報告したくてここへまた戻ってきました。
荒らしてしまってすみません。心配してくださった方々、本当にありがとうございました。

148:名無しさん@HOME
18/01/05 01:26:11.07 0.net
荒し基地害また来たのかよ
クソ犬市ねばよかったのに

149:名無しさん@HOME
18/01/05 01:38:02.03 0.net
あああああああああ、よかったあああああああ
チワワたちが無事でホントーーーによかったあああああああ

150:名無しさん@HOME
18/01/05 03:07:08.17 0.net
チワワ無事で良かった
義妹は警察に突き出してやりたいね

151:名無しさん@HOME
18/01/05 04:55:08.81 0.net
心配してたよ!無事で良かった
あなたもチワワも早く元気になるといいね
クソコトメに本当に悪いことが起こりますように

152:名無しさん@HOME
18/01/05 06:04:11.29 0.net
>>148
そのままそっくり返す
犬は嫌いだけどあなたみたいになりたくないわー

153:名無しさん@HOME
18/01/05 06:24:55.76 0.net
あーー正月終わったーw
小梨で義実家泊まらなきゃいけないなんてこんな拷問ないでしょ
あー終わった終わったwww
とにかくホ
毎年こうなんだよね
どっちの実家も近所ならその日に行って帰ってこれるけど田舎もんと結婚するから

154:名無しさん@HOME
18/01/05 06:28:11.51 0.net
そういう展開になると思っていたワン!

155:名無しさん@HOME
18/01/05 07:29:18.76 0.net
昔は嫁が姑に気を使ったりいびられたりって感じだったけど今は逆よね
嫁の方が気を使われてたりでかい顔してるよね

156:名無しさん@HOME
18/01/05 07:59:41.16 0.net
>>155
私がそうだ

157:名無しさん@HOME
18/01/05 08:06:38.57 0.net
>>155
私もそうだ

158:名無しさん@HOME
18/01/05 08:36:44.14 0.net
息子の配偶者だけど「よそ様の娘さん」には変わりないって考えになってきたのかな
家庭板とか育児板なんか見ているとまだまだ嫁は自分たちの所有物って考えのウトメもいるみたいだけど

159:名無しさん@HOME
18/01/05 08:56:50.95 0.net
うちのトメは大トメに相当イビられていたらしい
だから自分の娘には同じような思いはしてほしくないと言うが
嫁には「私なんてもっとつらい目にあってきたのよ」と言う
私も性格がきついので言いなりにはならないけどさw

160:名無しさん@HOME
18/01/05 09:11:48.80 0.net
小梨なら旦那だけ行けばいいのに
姑だって嫁に興味ないだろうし

161:名無しさん@HOME
18/01/05 10:20:06.01 0.net
>>134
事実上、そうなりました。
最後の最後に
何が気にくわないんですか?私、何かしました?
って、キレてから以降集まりにもいってないし。
もう連絡もないと思うし、こちらからもしません。

162:名無しさん@HOME
18/01/05 10:33:00.34 0.net
うちの弟夫婦も小梨だけど嫁の実家に泊まってるみたいよ
テンション上げて頑張ってるみたいw
大変なのは嫁ばっかじゃなくてダンナも義理実家行くの大変だよね
けど男って女と違って大変なのは同じだけどグチグチ言わないよね

163:名無しさん@HOME
18/01/05 10:58:39.04 0.net
>>162
その弟が義実家で席に着く暇がないほど働かされたり
食べる物に差をつけられたり食べる物がなかったり
嫁が遊びに行って義両親や義兄弟ととり残されたり
嫌味や意地悪されても耐えてるのなら
グチグチ言わないのを褒め称えるわ

164:名無しさん@HOME
18/01/05 11:04:13.71 0.net
>>163
嫁だけどそんな目に遭ったことないわ
いつ来る?で愚痴れるのが女

165:名無しさん@HOME
18/01/05 11:05:35.47 0.net
>>164
食べるものに差をつけられなくても
取り残されなくても
嫌味や意地悪されなくても
行きたくないところが義実家

166:名無しさん@HOME
18/01/05 11:07:03.92 O.net
>>163に同意
基本的に婿は客扱いだからここに書いてる嫁と同じではないと思う
てかスレチだよね>>162

167:名無しさん@HOME
18/01/05 11:21:39.91 0.net
>>165
それだよね

168:名無しさん@HOME
18/01/05 11:22:34.63 0.net
>>166
違うんだよなあ

169:名無しさん@HOME
18/01/05 13:02:20.65 0.net
>>163
こういう人が将来>>159のトメみたいになるんだろうなあ

170:名無しさん@HOME
18/01/05 13:18:56.24 0.net
>>163
何か一言いいたくてしょうがなかったんだろうけどスレチ

171:名無しさん@HOME
18/01/05 13:20:08.43 0.net
ごめん間違えた
>>162
何か一言いいたくてしょうがなかったんだろうけどスレチ

172:名無しさん@HOME
18/01/06 08:20:36.86 0.net
   【重要】
URLリンク(cosmic-dance.blogspot.jp)
URLリンク(mazeranmisogi.jugem.jp)
URLリンク(cosmic-dance.blogspot.jp)

●必読●
黒い山葡萄原人説・・・・・韓国人の遺伝子は、普通の人間とは950万箇所も異なっていた
URLリンク(ameblo.jp)

これは酷過ぎる
URLリンク(cosmo-world.seesaa.net)

173:名無しさん@HOME
18/01/06 10:21:06.98 0.net
チワワもチクワも無事で良かった

174:名無しさん@HOME
18/01/06 10:23:50.48 0.net
>>173
チクワは…(モグモグ

175:名無しさん@HOME
18/01/06 20:21:52.91 0.net
>>174
獅子丸、なんてことしやがる!

176:名無しさん@HOME
18/01/06 22:56:32.97 0.net
ニンニン

177:名無しさん@HOME
18/01/07 07:53:12.61 0.net
>>6
実家が資産家なら結婚なんてアホらしい。相続もがっぽり

178:名無しさん@HOME
18/01/07 07:54:21.29 0.net
>>9
立場をわきまえろ

179:名無しさん@HOME
18/01/07 19:44:47.47 0.net
舅実家から結婚と出産のお祝いを頂いた
お礼をしにお返しを持って子を連れて訪問した
それで済んだと思っていたが
その時頂いたお祝いとは別に
ある程度まとまったお金を舅と姑が預かっているらしい
その金額を聞いても夫にすら開示しない
なんのお金かもよくわからない
全てにおいて意味が全くわからないんだが
預かっているってなんなんだろうか
子どものお年玉じゃないんだから
私達に渡す気が無いのなら
せめてバレないようにしてほしかった
お返しは半返しで舅と姑がしておいてくれるらしい
まとまった金額というのがいくらになって我が家に来るか
ある意味楽しみではある
クソ舅とアホ姑
平成の内に逝ってほしい

180:名無しさん@HOME
18/01/07 20:28:04.36 0.net
>>179
ウト実家の連絡先は知らないの?
「ウトさんが預かってくれてるとのことですが、金額とか教えてくれなく…お礼もできずで…」とかって電話してみたら?

181:名無しさん@HOME
18/01/07 20:43:22.43 0.net
えっ、電話してどうするんだろう
ほっときゃいいでしょ

182:名無しさん@HOME
18/01/07 20:50:24.08 O.net
>>181に同意。
鼻先に人参ぶら下げてるつもりだろうからスルーしとけばいいよ。
不義理とか思われても貰った事を知らないんだから知らん顔しとけばいい。

183:名無しさん@HOME
18/01/07 21:18:11.17 0.net
そこだよね
息子夫婦が不義理になっちゃうって気付いてないのかね

184:名無しさん@HOME
18/01/08 07:26:39.42 0.net
トメが息子(夫)ですら数年会ってないトメ母に「はやく孫ちゃん会わせないとね」ってうるさい
こっちからしたら「いや、べつに」なんだけど

185:名無しさん@HOME
18/01/09 14:54:04.03 0.net
義母から「自分は結婚当初姑と同居したもののイジメられ別居、大嫌いでそれ以来ずっと疎遠。だから息子のお嫁さんとは仲良くやりたい。」と聞いていた。
確かに気を遣ってくれてると感じる。
でも、会えば他人の噂話ばかり。こちらから聞いてもないし、話の脈絡で…とかでもない。
義弟嫁や義弟嫁親の話もしてくるし、義母友人の息子夫婦のナイーブな話(不妊治療とか金銭的な話とか)までマシンガントーク。
他所でうちの話も垂れ流してるのが目に浮かぶ。
嫌いな理由はそれだけじゃないけど、生理的に受け付けなくなってしまった。

186:名無しさん@HOME
18/01/09 23:20:22.99 0.net
>>185
同じだ
義母はいびられたから自分は絶対お嫁さんにそんなことしないって言っててたしかに気遣いしてくれてる
けど結婚してまだ数年のときに、法事の後嫌いな親戚の悪口をものすごい勢いで義姉と言いまくってたのを聞かされて
あ、なんかこの人達信用できないなーと思ってしまった
いつも笑顔で対応してくれるけど、陰では私も何言われてるかわからないなと怖くなった
親戚にも笑顔で感じ良くそんなことをおくびにも出さずに接してたからね

187:名無しさん@HOME
18/01/10 00:27:10.04 0.net
私がひねくれてるんだろうけど人の悪口言ってる人を見ると、この人にもブラックな部分あるんだーって安心する。気負わず付き合える様になるというか。

188:名無しさん@HOME
18/01/10 00:55:30.12 0.net
悪口で信頼深める人もいるからね
私はまだ信頼関係ができてない相手の場合だとちょっとひくかな

189:名無しさん@HOME
18/01/10 10:19:45.24 0.net
親しくもないのに悪口いってる人は私のことも好き放題言いふらしてるんだろうなと思うわ
共通の敵の悪口で盛り上がるの楽しいけど友達ではないと思う

190:名無しさん@HOME
18/01/10 15:56:53.27 0.net
コトメとコウトのことで相談したいのですかのここでも大丈夫でしょうか?

191:名無しさん@HOME
18/01/10 16:00:29.72 0.net
スレリンク(live板)
スレリンク(live板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


192:名無しさん@HOME
18/01/10 16:49:58.31 0.net
コトメもなんだから誘導する必要なくない?
ここでいいんじゃないかな

193:名無しさん@HOME
18/01/10 17:45:22.35 O.net
>>190
> 配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
だから相談はちょっと違うかな。
同じ家庭板だと
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など6
スレリンク(live板)
既婚女性板だと
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 146【既女】
スレリンク(ms板)
もっと適切なスレがあるかもしれないけど、どのスレでも書く前に>>1に目を通した方がいいよ。

194:名無しさん@HOME
18/01/10 18:46:59.45 0.net
結婚前、義母と義親戚に「そんな家の子と結婚したら障害がうつって障害の子が生まれる(私の姉が障害者)からやめておきなさい」と言われたのですが、、、
夫と前妻との子、小さい頃謎の痙攣を起こし定期的に頭の検査を受けている。夫と私の子、つい最近突然死しかけ緊急入院した(今はもう元気です!)
義母の狼狽ぶりが笑えた。

195:名無しさん@HOME
18/01/10 18:53:26.57 0.net
子どもたちが大変な目にあってることがトメを嘲笑うネタとか恐ろしい女だわ

196:名無しさん@HOME
18/01/10 19:00:09.53 0.net
私の親や姉を侮辱したことは一生忘れない。人の家の血が汚いみたいな言い方されたことも忘れない。出産日も知らせなかったし産後もまだ一度も会わせてない。子供が苦しんでるところを見て喜ぶわけないでしょ。

197:名無しさん@HOME
18/01/10 20:02:34.38 0.net
>>196
じゃあ意味わからん書き込みするなよ

198:名無しさん@HOME
18/01/10 20:28:51.25 0.net
気持ち悪いわ自分の子供が大変な時によくそんな余裕あるね

199:名無しさん@HOME
18/01/10 21:26:57.93 0.net
餅つき屋ってあるんですね。
家族で餅つきって全く面白くないけど
観光地で餅つきしてるのみると
凄く楽しそうで
テレビで餅つき屋さんってあって
人気あるらしくこういうのいいなと思った

200:名無しさん@HOME
18/01/10 22:20:36.95 0.net
早く帰れよおめーよー

201:名無しさん@HOME
18/01/10 22:45:30.48 0.net
突然死しかけた原因も不明のまま、実母からは向こうの遺伝子がおかしいからそんなことになるんだと言われたりして、自分ではない誰かのせいにしたかったのかも知れません。
気分を害された方ごめんなさい。子供は自分の命より大切だと思ってます。もうこんなことが起こらないように気をつけながら育児をしていきます。

202:名無しさん@HOME
18/01/10 22:48:47.70 0.net
コトメとコウトのことで相談したいのですかのここでも大丈夫でしょうか?

203:名無しさん@HOME
18/01/10 23:44:23.19 0.net
旦那の前妻の子の病気は引き続きトメザマアと思ってるわけですよね?

204:名無しさん@HOME
18/01/11 02:41:01.05 0.net
クソトメさん、落ち着いて

205:名無しさん@HOME
18/01/11 04:47:51.58 0.net
>>185
>>186
うちも同じく。トメの話は愚痴か悪口か噂話。たいして仲良くもない私に、聞いてもないのに人のことをべらべら。おかげで無口な嫁になりました。近所の人にトメの本性をばらしてやりたくなる。

206:名無しさん@HOME
18/01/11 10:17:34.58 0.net
>>194
>>196
>>201
子供の病気をダシにトメざまぁの意味がわからない
自分の子が突然死しかけた話ももちろんだし、前妻の子のことも出してきて人間性を疑うわ
トメのこと一生許さないとか言ってるけど、自分も同類だろうが

207:名無しさん@HOME
18/01/11 10:29:15.62 0.net
>>194
義母の言い方は全く良くないが、子の結婚相手の身内に心身に障害を持つ人がいたら気になるよ
遺伝の有無以外にその身内の将来のこととかも
そういう理由が結婚の障害になり独身でいる人たくさんいるよ
191は結婚出来たんだから恵まれてる方だよ

208:名無しさん@HOME
18/01/11 10:30:49.98 0.net
>>201
義母のことを許せんとか言ってるが、実母も同類じゃん

209:名無しさん@HOME
18/01/11 13:13:45.39 0.net
>>207
うん。
申し訳ないけど、無職、ニート、障害者の身内のいると結婚させるのは親としても悩むよね。

210:名無しさん@HOME
18/01/11 13:28:07.18 0.net
言い方が良くないって話でしょ
いくらなんでも障害がうつるとかそんな言い方あるか?
だから差別がどうのと騒ぐ団体がなくならないんだよ

211:名無しさん@HOME
18/01/11 16:17:30.19 0.net
そうです言い方の問題です。障害がうつるとか学のない人達だなと思いました。
私が緊急入院した際も夫に下着だけ買うよう頼んだら義母から金がもったいないと、義母の使いかけの下着、肌着、上着、さびたスプーン、ボロボロのコップ、黄ばんだタオル数枚を渡されました。
お見舞いも来るなと言ったのにアポなしで来て勝手に机の上の書類をあさるし、普段も週に何度も家に電話してくるし、イヤゲモノを送ってはお礼の電話の催促、夫のお金を管理したがる、義親戚も変なこと言う人ばかり、もういろんなことでうんざりしてました。
でも今回の子供のことについての発言は私が悪いですね。間違ってました。

212:名無しさん@HOME
18/01/11 16:18:29.90 0.net
>>211
名前欄に191と入れてくれる?

213:名無しさん@HOME
18/01/11 16:20:23.01 0.net
私的しおり
>>194>>196>>201>>211
>>212
>>1にはないけどいわゆるひとつのマナーだよね

214:191
18/01/11 16:27:09.22 0.net
すみません。これで合ってますか?

215:名無しさん@HOME
18/01/11 18:58:32.34 0.net
うん
あってるけどまだ続くのけ?

216:名無しさん@HOME
18/01/11 18:58:59.02 0.net
>>211
主に旦那がアホだとしか
嫌われてるトメにクソ情報流したのもゴミ受け取ったのもそもそも
ちゃんとトメを説得できてない時点でダメ雄だろ

217:191
18/01/11 19:04:52.40 0.net
そうですね…今夫を教育中です。
愚痴吐きできたのでこれで終わりにします。
長々とすみませんでした。ありがとうございました!

218:名無しさん@HOME
18/01/11 23:20:08.16 0.net
障害がうつるとか言って憚らない親と親族がいるような人とよく結婚したなという感想

219:名無しさん@HOME
18/01/11 23:49:04.17 0.net
「実母からは向こうの遺伝子がおかしいからそんなことになるんだと言われたり」もしているらしいよ
義母も実母も最低で、夫も役立たずなんだな
こんな母親に育てられて子供がかわいそう

220:名無しさん@HOME
18/01/12 00:06:35.39 0.net
嫁も子どもの不幸で喜んでるわけだしまともな大人が一人もおらん
子どもかわいそう

221:名無しさん@HOME
18/01/12 00:39:20.14 0.net
>>219
それを旦那に言ったの?
それなら同レベルのクズだけど、相手側には言わないで実子に言う程度ならここの人達も言うでしょw

222:名無しさん@HOME
18/01/12 01:28:06.00 0.net
>>221
考え方が同じなクズ母たちってことでしょうよ

223:名無しさん@HOME
18/01/12 03:19:52.81 0.net
考えてもそれを本人に言っちゃうのと言わないのとでは大きな差があると思う

224:名無しさん@HOME
18/01/12 08:57:19.14 0.net
ただただ叩きたいだけのクズが、屁理屈捏ねてら

225:名無しさん@HOME
18/01/12 09:25:23.29 0.net
常に声に出して誰かのせいにしてなくては生きていられない家族、親族なんだよ
だから不幸が続いていくのよ
せめて191の家族はお互いをいたわり合って生きて欲しい

226:名無しさん@HOME
18/01/12 09:50:44.53 0.net
自分の非を認めて反省してるのにいつまでもクズ親だの子供がかわいそうだの騒いでて、そんな人の元で育つ子供はもっとかわいそうだわ。自分の子が謝ってもいつまでも許さないタイプなの?

227:名無しさん@HOME
18/01/12 10:22:26.39 0.net
>>226
自分の子じゃないからなあ

228:名無しさん@HOME
18/01/12 11:28:01.58 0.net
>>226
あれは義実家の愚痴レスをなんとか揚げ足を取ってやろうと目を光らせてるクソトメでしょ?

229:名無しさん@HOME
18/01/12 16:04:23.28 0.net
>>225
本当だね
義実家のことは忘れて、せめて旦那さんとは仲良くやっていけたらいいね

230:名無しさん@HOME
18/01/12 23:13:46.88 0.net
トメ、コトメ、旦那のいとこ数名が嫌い
旦那も嫌い
離婚は考えているけど実行にうつすのにまだ年数かかるからしんどい

231:名無しさん@HOME
18/01/13 19:42:56.75 0.net
何度も何度も、しまむら、西松屋の服は要らないと言っても孫ちゃんにと買ってくるトメ
認知症はじまったかな

232:名無しさん@HOME
18/01/13 23:57:52.22 0.net
UNIQLOとGUに行ってくるわね

233:名無しさん@HOME
18/01/14 06:37:23.19 0.net
>>218
でも、実際、遺伝する障害って結構あるからね
精神病の家系の人は精神病が多いし、肥満家系の人は肥満になるし
ダウン症とか、何が引き金かわからない部類の傷害じゃないなら警戒して当たり前だよ

234:名無しさん@HOME
18/01/14 07:24:22.92 0.net
UNIQLOとGUのならいらなくなった服を回収してるよ
恵まれない国に送ってるらしい

235:名無しさん@HOME
18/01/14 10:00:42.56 0.net
>>231
店名を出すからそっちがインプットされて
「要らない」まで入り込む隙がないのよ
欲しい服のブランドを何度も言ってみたらそのうち覚えるかもしれない

236:名無しさん@HOME
18/01/14 12:15:49.95 0.net
>>233
てか、どの家庭もご先祖さん辿れば必ず1人は何かしらの障害持った人いると思うけど。
警戒するのと人の家貶すのは違うでしょ。

237:名無しさん@HOME
18/01/14 13:06:58.95 0.net
>>233
ここは5ちゃんだけどリアルでは普通は言えないだろ
まともな神経してたらさ

238:名無しさん@HOME
18/01/14 13:09:23.68 0.net
身内間で相手に知られないように話すのはなくもない
でも直接言うのは池沼の域だわ

239:名無しさん@HOME
18/01/14 13:31:54.73 0.net
ここの人は子どもがどんなヤバイ相手をつれてきてもおくびにも出さずに
受け入れられるのか
アホだね

240:名無しさん@HOME
18/01/14 13:41:49.28 0.net
>>237
いや言うよ
大事なことだからハッキリ伝える

241:名無しさん@HOME
18/01/14 13:43:32.18 0.net
受け入れるか否かと本人に言うのは違うって話だろうよ
アホはどっちだw

242:名無しさん@HOME
18/01/14 15:55:01.46 0.net
息子に忠告したけど息子はそれ無視して結婚して今幸せに暮らしてるんでしょ?ならもういいじゃない。終わりましょ。

243:名無しさん@HOME
18/01/14 16:42:07.56 0.net
>>241
ここまでいくと本気で読解力のない馬鹿なのか釣りなのか判断に悩むわw

244:名無しさん@HOME
18/01/14 16:43:29.76 0.net
>>240
あんた今までの人生も失言だらけでさぞかし嫌われ者なんだろうな

245:名無しさん@HOME
18/01/14 17:04:40.63 0.net
そもそも最初の時点で間違ってるんじゃないかな
子供が病気なって姑ざまーみろじゃなく、ひとのこと障害うつるとか言ってくれたけどあんたの息子と血が繋がってる子たちが原因不明の病気なってるんだけど、このことについて姑さんあなたどう思います?ってことを言いたかったんじゃないかな

246:名無しさん@HOME
18/01/14 17:08:28.60 0.net
>>243
読解力がないんだと思うよ

247:名無しさん@HOME
18/01/14 17:12:39.46 0.net
義実家が大嫌い
それはみんな同じなんだから仲良くして

248:名無しさん@HOME
18/01/14 17:15:31.71 0.net
>>247
うん。義実家の愚痴吐きの場であって嫁を貶す場ではない
もう終わってほしい

249:名無しさん@HOME
18/01/14 17:22:07.46 0.net
私は2年前に癌の手術を受け職場復帰をしたけれど
体力が回復せず去年の秋に仕事を辞めて以来専業主婦
両家の親兄弟親戚が心配だからと言って家に来てくれる
実家側はアポ有、手みやげ有、昼食時は何か持ってきてくれて
掃除やごみの分別を手伝ってくれる
義実家側はアポがあるのは3回に1回、手みやげなし、
昼食時に来て「簡単なものでいいわよ」
食べたものをキッチンに片付けることは皆無
昨日、夫が休みの時にトメとトメ姉、その娘がアポなしでやってきて
散々飲み食いしてじゃあねーお大事にねーと言って帰って行った
夫が食器を片付けながら「何か・・・ごめん」と言ってたけど
許せるわけねーw

250:名無しさん@HOME
18/01/14 17:24:56.47 0.net
旦那の親兄弟が心配しているのは嫁じゃなくて息子らしい

251:名無しさん@HOME
18/01/14 17:31:38.04 0.net
息子を心配してるなら嫁のすることに口出してくると思うんだけどなぁ
ほんと何しに来てんだろ?毎日家にいて暇だろうから話し相手になってあげる、とか?
わからん・・・

252:246
18/01/14 17:37:56.62 0.net
一応「心配だから」とは言ってくれてるよ
退職になるきっかけが夫が出張中に家で倒れて
翌日まで誰にも気づかれなかったことだったので
「誰もいない時に倒れてたら困るから」が口実
それまでは上手くいってるつもりだったけど
病気になって一気に義母が嫌いになった
癌の手術の後「息子にうつさないでね」と言ったことは一生忘れん

253:名無しさん@HOME
18/01/14 17:44:39.44 0.net
>>252
は?なにそれむかつく
それ旦那に言った?

254:名無しさん@HOME
18/01/14 18:19:51.70 0.net
義母最低だな

255:名無しさん@HOME
18/01/14 18:57:54.00 0.net
うつらねーし!って即答して欲しかった
残念!

256:名無しさん@HOME
18/01/15 04:32:42.11 0.net
自営(実家継いだ旦那)だが、最近営業成績が思わしくないから、義両親、義叔母に引退など勧めてるらしいけど言うこと聞かないで金かかる趣味ばっかりやって給与ガッツリ取るって愚痴り出した
結婚当時からバブル景気の感覚のまま経営努力も経費削減もろくにしないで、息子の給与ゼロという横暴をやってくれてたし
経営を旦那に譲ったように見せかけて実権義母のままで旦那は思うように出来ないジレンマ
大体、店が良くならないからって新興宗教で毎日お経上げて、新聞やニュースで人が新だっtw聞けば調べ上げて勝手に戒名付けてお経上げて、無機物にも戒名付けてry、家族や生きてる人にも戒名ry
そんな事やってたら他人の不幸を引き寄せるだろうし、戒名って亡くなった人につけるものなのに生きてる人にやったら市ねって呪ってるようなもんだし、まして店に戒名って潰そうとしてるとしか思えん
それでもせっせと新興宗教やって、毎月仲間を呼び寄せて昼飯振る舞って何万使ってんの?
ジジババさっさと引退して年金でどうにかしろ、孫の受験に呪いかけんな!
私が他所で働いてるだけマシだけど、旦那が言うこと聞かない親を捨てて逃亡計画立て出した
私の実家の近くに引っ越して他所に就職したいって
逃亡も実は2度目
1度目の時は反省したから戻ってきてって言うから戻ったけど、次はないな

257:名無しさん@HOME
18/01/15 05:57:18.85 0.net
【必読】 すべてのまともな日本人の方々へ(マスゴミが隠すこういう事実を知っておきましょう)〜本人と御家族のために
黒い山葡萄原人説 韓国人の遺伝子が、普通の人間とは950万箇所も異なっていた
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(argusakita.wordpress.com)
URLリンク(quasimoto2.exblog.jp)
URLリンク(iamjapaneas4649.hateblo.jp)

あなたはこれを許せますか????   人間として・・・・
↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
  【松井 レイプ 被害者 自殺】 ← これで検索!
       
         ↑
       これで検索!

258:名無しさん@HOME
18/01/15 07:09:43.94 0.net
>>237
自分の子供にだったら言うわ
何で言わないと思うのかが不思議

259:名無しさん@HOME
18/01/15 07:14:57.02 0.net
旦那は二度目も戻ると思うよ

260:名無しさん@HOME
18/01/15 07:15:17.83 0.net
>>256
私も自営業だけど、経営を旦那に譲っている=代表なら
義両親、義叔母は退職させられるよ
役員でも解任出来るからね

261:名無しさん@HOME
18/01/15 10:15:35.05 0.net
>>256
旦那の給与をゼロにしたなら義両親の給与も0にしたら?文句言うなら家を出るって。

262:名無しさん@HOME
18/01/15 10:23:27.48 0.net
義母を施設に入所させると言った時はノーリアクションだったのに
資金の提供をお願いしたら猛反発してきた義弟妹が大嫌い
「長男なんだから全部兄貴が出せ」
というから義弟妹の配偶者宛に夫の名前で
・義父の遺産相続の時は法定相続通りに遺産を渡したこと
・夫の祭祀相続のために少し取り分を多くしてくれと頼んでも拒否されたこと
・相続の後、義母がこっそり自分の分を義弟妹に渡していたこと
を証拠書類を添えて手紙を書いた
義弟嫁からはこちらが提案した分のお金が振り込まれた
義妹夫からは義妹を返品するかお金を免除してくれるかどっちか選んでくれと返事が来て
今夫と2人で悩んでる最中

263:名無しさん@HOME
18/01/15 10:56:06.89 0.net
>>262
ん?義妹夫からは脅されてるの?

264:名無しさん@HOME
18/01/15 11:03:50.62 0.net
義妹返品されても困るなぁ…

265:名無しさん@HOME
18/01/15 11:17:26.27 0.net
>>262
使用後なので返品は応じられないでしょう

266:名無しさん@HOME
18/01/15 11:30:55.48 0.net
返品てのは遺産ごと返品ってこと?

267:名無しさん@HOME
18/01/15 11:33:23.72 0.net
返品されそうな義妹はどう思ってるんだ

268:名無しさん@HOME
18/01/15 11:37:12.43 0.net
>>262
どっちの選択肢も259側にはメリットないよね
返品されても役に立ちそうでもないし

269:名無しさん@HOME
18/01/15 11:41:20.34 0.net
義妹を遺産とともに返品させて義母の面倒を見させる、ではどうだろう
というか義妹夫は「お前のにーちゃんに金出せって言われたから離婚するわ」
って離婚理由にするわけ? 義妹夫のお金でもないのに?

270:名無しさん@HOME
18/01/15 11:41:59.97 0.net
>>262
>・相続の後、義母がこっそり自分の分を義弟妹に渡していたこと
これが一番の間違いだよな〜

271:名無しさん@HOME
18/01/15 11:45:21.12 0.net
返品or金免除
の意味がまったく分からない

272:名無しさん@HOME
18/01/15 11:46:47.40 0.net
>>271
同じく。

273:名無しさん@HOME
18/01/15 11:55:02.79 0.net
どっちか選べって言える権利はないのに何言ってんだかね

274:名無しさん@HOME
18/01/15 11:58:09.96 0.net
>>270
でも有りがちな話なんだよね
長男はウトメの恩恵(例えば零細家業やボロ実家同居)受けてるから下の子達可哀想的な感じで

275:名無しさん@HOME
18/01/15 12:40:58.69 0.net
返品にはお金もつけてくれるってことなのかと

276:名無しさん@HOME
18/01/15 13:04:00.83 O.net
使い込んで補填して、もうすっからかんな可能性も

277:名無しさん@HOME
18/01/15 13:07:44.49 0.net
そんなの返品できるわけないじゃない
新品セールで返品できない通販とかあるし使い込まれた中古の汚古なんて

278:名無しさん@HOME
18/01/15 13:08:12.28 0.net
お金は頂きます
あとは捨てるなり何なりご自由にどぞじゃない?

279:名無しさん@HOME
18/01/15 13:16:02.04 0.net
てか、配偶者に手紙の時点で筋がちがうんじゃない?
実子3人で話しあうことでしょ
259の旦那、真のエネミーは…臭いんだが

280:名無しさん@HOME
18/01/15 14:26:48.29 0.net
旦那に相続を黙ってたんだろうね

281:名無しさん@HOME
18/01/15 14:31:53.94 0.net
子が自分の親から相続したものって自分の配偶者に報告する義務があるの?

282:名無しさん@HOME
18/01/15 14:36:57.36 0.net
相続税はどうしたんだろう

283:名無しさん@HOME
18/01/15 14:43:02.87 0.net
余程の資産家でもないかぎり、そうそう簡単には相続税なんか発生しないよ

284:名無しさん@HOME
18/01/15 14:43:58.55 0.net
>>282
相続税ちゃんと払ってる人って世の中どのくらいいるんだろうね?

285:名無しさん@HOME
18/01/15 14:44:09.56 0.net
>>279
話し合いが決裂したから配偶者に連絡したんじゃないの

286:名無しさん@HOME
18/01/15 14:51:55.78 0.net
>>283
DA YO NE

287:名無しさん@HOME
18/01/15 14:59:00.50 0.net
なんで義妹は離婚されかけてるの?お金もらったのに夫に黙ってたから?面倒なことに巻き込んだから?お金がないから?

288:名無しさん@HOME
18/01/15 15:02:42.41 0.net
>>262も頭突っ込み過ぎだと思うけどな
義父の遺産は259の旦那が相続したんだろうし

289:名無しさん@HOME
18/01/15 15:23:32.93 0.net
>>258
横だけど、ここで散々言われてるのは障害者の身内がいる相手に言えるか?ってことだよ?
釣りじゃなくて本当に読解力ない馬鹿なんだね

290:名無しさん@HOME
18/01/15 15:29:48.10 0.net
>>288
手紙は夫の名前で出してるし、夫婦揃って悩んでるとあるから普通に夫主導でやってることでしょ

291:名無しさん@HOME
18/01/15 15:44:51.33 0.net
>>287
夫に黙って相続したうえで使い果たし家計から出さざるを得ないからじゃないの?
そりゃ返品されるわw

292:259
18/01/15 15:54:52.31 0.net
義妹夫婦が仲が悪かったのは今回初めて聞いた
義妹夫の返事は
・義母からの渡されたお金は知らなかった(義父からの相続分は知ってた)
・妻(義妹)は遺産のことは「もうない」としか言わない
・自分が義母の入所費用を出す義理はないが
義妹と離婚して財産分与するので煮るなり焼くなり好きにしてくれ
・それが嫌ならお金の事は諦めてほしい
だった
うちとしては離婚も免除もどっちも困るんだよね
義妹は離婚しても義実家(義母1人暮らし)に戻ればいいと思ってるらしいけど
大家さんからは施設に入ったら明け渡してほしいと言われてるし
うちに来ることになったら地獄だわ…

293:名無しさん@HOME
18/01/15 16:30:57.76 0.net
あら、最初の印象と全然違うわ。
妹の旦那さんスジ通ってるんじゃない?
実子でもない人に、離婚はするなお金は払えのほうがおかしかないか?

294:名無しさん@HOME
18/01/15 16:35:52.80 0.net
常識のなさそうな義妹だから、お前らのせいで離婚になったんだから面倒を見て当然だって転がり込んできてもおかしくはないね

295:名無しさん@HOME
18/01/15 16:35:56.59 0.net
義妹と義母で仲良く暮らしたらいいんじゃないの?

296:名無しさん@HOME
18/01/15 16:36:38.16 0.net
旦那さんそこまでにも腹に据えかねる事があったんだろうねw

297:名無しさん@HOME
18/01/15 16:39:18.04 0.net
>>295
義母は施設だから一緒には暮らせないかと

298:259
18/01/15 16:41:34.36 0.net
>>293
最初に書かなくてごめん
こっちとしては義弟妹の配偶者に払ってくれと言うつもりはなく
なんとか説得してくれないか程度のつもりの手紙だった
義弟嫁は連絡を入れたらこちらの希望金額をすぐ振り込んでくれた
でも義妹夫は自分の知らないお金だからノータッチ
どうしてもって言うなら返品するよという感じ
ぶっちゃけていうと藪をつついて蛇を出してしまった感じw

299:名無しさん@HOME
18/01/15 16:42:25.49 0.net
施設に行かずに2人で暮らせば?!って話しでしょ

300:259
18/01/15 16:43:23.82 0.net
義母は大腿骨骨折で入院中
退院後は自宅には戻れない(古い借家だから)から施設を探してる
289にも書いたけど大家さんは足腰の不自由な老人には貸したくないそうで
義妹が戻る事は不可能

301:名無しさん@HOME
18/01/15 16:45:31.41 0.net
まだ入所前でしょ?
お金あげたんだから世話してもらえばいいし、もらった側は世話をすればいい
まぁそんな簡単な話じゃないんだろうけどさ

302:名無しさん@HOME
18/01/15 16:46:10.18 0.net
義妹は自分が捨てられる危機にあることは知ってるの?

303:名無しさん@HOME
18/01/15 16:46:12.46 0.net
>>300
そうなのね

304:名無しさん@HOME
18/01/15 16:46:54.54 0.net
義理の妹さん名義で今義母が住んでる所借り直したらどう?

305:名無しさん@HOME
18/01/15 16:47:31.59 0.net
大腿骨骨折は寝たきりまっしぐらだね

306:名無しさん@HOME
18/01/15 16:50:04.30 0.net
義父の相続分は義妹夫も知ってるんでしょ?ならその分返してもらえば?

307:名無しさん@HOME
18/01/15 16:58:02.86 0.net
>>298
だろうね、やぶ蛇
だから最初から関わったらだめだったんだよ
この手の話しは配偶者がややこしくする
実子だけできっちりかたをつけないと。
その上で、配偶者として出来ることを手伝うしかない。
そもそも旦那がしっかりしてれば259が手紙を書くなんて出しゃばった事しなくてよかったわけで
敵は旦那じゃないのか?と

308:名無しさん@HOME
18/01/15 17:05:15.23 0.net
もう弁護士入れたら?
うちの親はそうしたよ

309:名無しさん@HOME
18/01/15 17:07:16.14 0.net
結局お金は帰ってこないなら義母を施設に入れて借家を解約したら義妹と縁が切れるのでは?

310:名無しさん@HOME
18/01/15 17:11:27.95 0.net
返ってこないお金は手切れ金と思えばいいよね

311:名無しさん@HOME
18/01/15 17:47:45.22 0.net
>>305
本人の頑張りによるわよ
うちの祖母は82歳で大腿骨折ってもう終わりだと思ったけど、88歳の今、杖をつきながらだけど歩いてるわよ

312:名無しさん@HOME
18/01/15 17:53:48.15 0.net
>>311
すばらしいね
キツイリハビリよく頑張ったよ

313:名無しさん@HOME
18/01/15 17:57:02.11 0.net
>>309のが現実的だよねぇ
義妹自体はもう離婚は仕方ないって感じみたいだし
259夫婦が絶対に受け入れなければいい話では?
世代としては別なんだから例え家なしになって路頭に迷っても
勝手にナマポでも受けてくれって感じ
まぁそうなると遺産からの施設代も取れなくなりそうだけど
そっちも弁護士挟んでどうにか取り立てればいいと思う

314:名無しさん@HOME
18/01/15 19:53:11.97 0.net
>>307
あなたなんかズレてる
手紙は夫名義で出してる
あくまでもフロントは夫

315:名無しさん@HOME
18/01/15 20:06:42.70 0.net
名義もくそも夫が書けばいいだけ

316:259
18/01/15 20:13:22.76 0.net
手紙を書いた、と書いたけど実際は夫がPCで製作したよ
2人で知恵()を絞ったけど窓口はあくまでも夫
実子だけでの話し合いが決裂したので
家計を一にする配偶者からの働きかけをお願いした
義妹が義妹夫の離婚話を知ってるかどうかはまだ分からない
逆に何も言ってこない事が怖いw

317:259
18/01/15 20:14:57.54 0.net
>>309>>313
それが最善かなと最近思ってる
弁護士雇う資金がもったいないから放置するしかないな

318:名無しさん@HOME
18/01/15 22:33:11.36 0.net


319:名無しさん@HOME
18/01/16 08:20:21.49 0.net
>>315
バーカw

320:名無しさん@HOME
18/01/17 00:02:09.95 0.net
勝手に思い込みで叩くのやめればいいのにね

321:名無しさん@HOME
18/01/17 00:25:05.23 0.net
鮮人(勿論、在日、帰化も含む)のツラ、 ハングル、 見るだけで吐き気と殺意を感じる

322:名無しさん@HOME
18/01/17 10:02:39.12 0.net
>>262のケースで、義母と義妹で2人暮らしさせろって言っても
結局生活が立ちいかなくなるのは目に見えてるし
迷惑が降りかかるのが先延ばしになるだけなんじゃなかろうか

323:名無しさん@HOME
18/01/17 10:07:07.27 0.net
くだらないギャグをいうBBA
「そんなの、イラン人」だってさ
おまえこそ、いらん!といいたい。
自画自賛ばばあ。
「あんた、丁寧だよね」って、口の利き方褒められたの♩だとさ。
すんません。話し方とおっしゃるならわかります。口の利き方って褒めるときに使いませんし、丁寧な人は口の利き方なんて表現しないから!
ちなみに、何を褒められたかというと、セールスの断り方。
さんざん30分くらい対応して断ったらしい。
申し上げるよ。それは丁寧とは言わない。しつこい、またはくどいといいます。
きけば、セールスのはなしを聞いて、たくさん質問ぜめして、突っ込むだけ突っ込んで、断ったらしい。
ばばあよ、長生きするよな、おまえは。

324:名無しさん@HOME
18/01/17 11:23:42.14 0.net
旦那が相続した義実家を売却すると知ったコトメ。
「思い出が詰まった実家を売るなんてひどい!」と
悲劇のヒロインに浸っている。
あんたの感傷のために、不便で古くて
汚い家に住むなんてごめんだよ…

325:名無しさん@HOME
18/01/17 11:24:34.97 0.net
どうしてコトメが家を相続しなかったんだ…

326:名無しさん@HOME
18/01/17 12:53:49.12 0.net
現金を選んだんじゃない?

327:名無しさん@HOME
18/01/17 13:08:42.20 0.net
売る、捨てる、という段階になってそういう悲劇繰り広げる人に限って、普段は特に執着見せないよね。
なくなると思うといきなり惜しくなるのか、悲劇のヒロインチャンスとスイッチが入るのか…。

328:321
18/01/17 14:49:34.34 0.net
コトメは、庭部分の土地を相続した。
義実家をリフォームして、私たちが住むと思っていたみたい。
しかし義実家は、ほぼ建て替えに近いリフォームをしないと住めない状態。
コトメは義実家から徒歩10分ほどのところに家を建てて住んでいる。
相続した土地で家庭菜園をするらしい。
不便な上に隣近所が、孤独死があった家、引きこもりの長男がいる家
統合失調症らしい症状がある娘さんと、お母さんの二人暮らしの家
義実家が窓を開けると、その窓に面した雨戸を閉める不思議な隣家…
ここでどうやって心穏やかに暮らせと?
何か問題が起こると、悲劇のヒロインに浸るのはトメ譲りw

329:名無しさん@HOME
18/01/17 15:14:53.00 0.net
売りに出してコトメが買えばwin-winね
そしてコトメ家を売れば良し

330:名無しさん@HOME
18/01/17 15:29:24.47 0.net
庭仕事のついでに体良く旧実家を利用しようとしていたんじゃないかと思った

331:名無しさん@HOME
18/01/17 15:30:05.49 0.net
庭部分が別名義でも売れるの?

332:名無しさん@HOME
18/01/17 15:39:39.69 0.net
建物はもうボロなんでしょ?潰して更地にして土地として売るんじゃないの
庭はコトメ名義でも出入りできる道に面して分割されてたら
建物分だけでも売れるんじゃないの
家庭菜園する庭ならそこそこの広さあるだろうし

333:名無しさん@HOME
18/01/18 19:34:26.92 0.net
夫の叔母がうっとおしい
うちは2年前に結婚、去年の夏に義弟が結婚式を挙げたんだけど、式の時に私は妊娠後期だったのでマタニティ用の黒のフォーマル用のワンピースを用意してた
式の2週間前に義叔母から電話がかかってきて、お腹が大きくて着れる服がないだろうから送ってあげる!とのこと
用意してあるからと断ったら、なんで!わざわざ用意したの?!と
2週間前になって用意してない方がおかしいだろうが
しかも聞くと送ろうとしてるのは白の麻のワンピース
なんでよりにもよって麻でしかも白なんだよ…
白はどうですかね…?と言うと、親族だけだし妊婦なんだから誰も気にしないわよ!と
確かに親族のみの披露宴だけど、両家の母親は黒留、父親はモーニングでちゃんと正装の予定だし
長男の嫁が妊婦だからって白のワンピース着てたらとんだ常識知らずかまたは義弟嫁イビリにしか見えないだろうが
用意してあるから大丈夫です〜、と断ったが結局送られてきて、広げてみると、前面にポケットが何個もついてるめちゃくちゃカジュアルなワンピwしかも脇がガバガバだから下に着ると良いよ、ってTシャツまでついてきた
こんなんカジュアルすぎて職場にも着ていけないわww
良いものだから〜数回しか着てないのよ〜ほんとは私が着て行こうと思ったけど丈が長すぎたからあげる〜〜とか親切ぶってるけどいらないから送ってきただけだろうが
悪意はないんだろうけど常識なさ過ぎ、おしが強過ぎてとにかくウザい

334:330
18/01/18 19:49:50.87 0.net
続き
最近は子どもの名前が気に入らないらしくて、電話で話すたびに変な名前だと言われるのが苦痛
しかもすぐ間違えて違う名前で呼ぶし
義叔母なんて付き合いたくないけど義実家と義叔母の距離感(精神的に)が近過ぎて疎遠に出来なくて困る

335:名無しさん@HOME
18/01/18 20:01:21.86 0.net
結婚して子ども産まれたら義妹が知的障害だって義母に明かされた。ちょっと周りと違うのよ〜くらいで話聞いてると療育とかも通わなかったみたい。最低だけど、子どもを近づけたくない、触らせたくないとか思っちゃう。

336:名無しさん@HOME
18/01/18 21:01:11.02 0.net
>>335
なんで近づけたくないの?触らせたくないの?

337:名無しさん@HOME
18/01/18 21:03:07.08 0.net
義妹のことも嫌みたいだし、義実家義叔母全員と疎遠になれば?

338:名無しさん@HOME
18/01/18 21:11:45.47 0.net
>>337はエスパーか

339:名無しさん@HOME
18/01/18 21:15:53.44 0.net
>>338
330から332まで同じ人だと思ってたわ
すまん

340:名無しさん@HOME
18/01/18 21:22:57.13 0.net
義叔母なんて嫁にとっちゃほぼ他人ww
ほっといてほしいわよね

341:名無しさん@HOME
18/01/18 21:44:27.14 0.net
わかるわー。うちも義実家の親戚付き合いが密だから最初それに巻き込まれて大変だった
義実家と疎遠になったら義親戚とも関わることがなくなったよ。快適〜

342:名無しさん@HOME
18/01/18 22:11:52.90 0.net
>>335
産まれてから聞かされたってことは遺伝性?
知ってたら逃げられると思ったんだろうね

343:名無しさん@HOME
18/01/18 23:33:11.69 0.net
>>335
近づけたり触って欲しくないのわかる
リアルじゃ言えないけどね

344:名無しさん@HOME
18/01/18 23:50:05.53 0.net
>>335
自分の妹が池沼だって言わない旦那の方が最悪だろ
トメが言わなきゃよかった話なのかそれ?

345:名無しさん@HOME
18/01/18 23:51:03.68 O.net
>>335
義母が明かしたっていうのがもうね。夫が言ったなら離婚理由になるのに(実際に離婚するとかは関係なく
考え過ぎかもだけど、これからも色々出てきそうな感じがするよ。

346:332
18/01/19 00:09:23.67 0.net
皆さんレスありがとうございます。義妹は義母が再婚してから産まれたみたいで、話を聞く限りだと高齢出産が原因みたいです。旦那の話だと知恵遅れとしか言ってなかったので、もしかしたら旦那も障害のことを詳しく聞いてなかったのかもしれません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2293日前に更新/215 KB
担当:undef