本当になんでも安心して相談できるスレ14 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@HOME
17/10/21 14:35:59.23 0.net
初めて書き込みします。
両親の離婚について相談したい事があるのですが、色々見て「スレたてる程ではない〜」スレかここかで場所を迷いました。
既に離婚をしているのですが、母親は騙されて離婚届を書かされてそれを提出されてしまったようです。
別居は10年近くしています。
母親は変わっている人で数年前まで極度の世間知らず。母親としても妻としても最低ではあります。
なんでそんな大事な書類を書いたんだと言ったら「怖くて相談できなくて…」的な返事です。
次に私が父に会う時にきっちり話を詰めたいと思いますが、今までの経緯の中でとかこれからの事についてどこかで相談したく、検索できました。
本格的に相談していい場所がわかれば改めてもっと詳しく細かく経緯などを書き込みたいと思いますので、あくまでこのような相談はどこでしたら良いでしょうか?という質問です。
もし板違いでもっと的確なスレがあれば教えて頂きたいです。

151:名無しさん@HOME
17/10/21 14:44:58.75 O.net
>>150
5chのどこを探したってお前が相談していいスレはない
ネット上に相談できるところは掃いて捨てるほどある
他をあたれ

152:名無しさん@HOME
17/10/21 14:49:00.03 O.net
>>150
そもそも見ず知らずの赤の他人に
いちいち聞かなければ適切なスレを探せないようじゃ
5chに書き込む資格なし!

153:名無しさん@HOME
17/10/21 14:50:08.68 0.net
>>150
代理相談はどこでも受け付けてないよ

154:名無しさん@HOME
17/10/21 15:00:21.91 0.net
>>153
ありがとうございます。
一応、代理ではなく私の相談なのですが、そういう事はどこでもできないのでしょうか?
父親と話をするのは全面的に私であり、そもそももう離婚をしているので母親はあくまで他人になります。
父娘の話し合いです。
なので代理相談ではなく私自身が相談したいのですが。

155:名無しさん@HOME
17/10/21 15:27:15.06 O.net
>>154
もう一度言う
自力で適切なスレを探せないヤツに5chの居場所はない!

156:名無しさん@HOME
17/10/21 16:44:25.47 0.net
>>150
相談できるスレのひとつは、ここだろうな
他に適切なスレがあると言う人もいるが、
言うのが目的だから、具体的なスレを上げられない

157:名無しさん@HOME
17/10/21 16:47:07.42 O.net
>>150
5chから消えて

158:名無しさん@HOME
17/10/21 18:29:07.31 0.net
>>156
ありがとうございます。
調べながら、もう少し検討してみます。
ボイスレコーダーとか、言質を取るべき事などは自分でも考えているのですが、その他にもこれを取った方がいいなどのアドバイスを期待しながらの相談であります。
次父親と会うまで半月程ありますので、それまでにちゃんと相談できるスレを見つけられたらと思います。
結婚するまで男と付き合った事も接した事すらほとんどない変わり者で、
その糞が付くほど未熟な人間性からの被害をまともに受けた(父親も被害はかなり受けていましたが)小学生の頃から何度となく殺意まで抱いた事のある母親で、
私の人生でも出会った事のない、これからも出会わないであろう人種の母親ですが、規格外の世間知らずなのに今更騙されて離婚させられたのは可哀想なので、
父親は私に離婚も隠しているしゴールは何かもまだわからないですがなんとか2人の本音や状況を聞き出して最善に持っていけたらと思います。

159:名無しさん@HOME
17/10/21 19:00:49.77 0.net
>>158
そういう専門的な事は、専門家たる弁護士に相談した方が良い

160:名無しさん@HOME
17/10/21 19:28:06.62 0.net
>>159
ありがとうございます。
それも調べてはいますが、(母親が2%くらい覚醒して裁判とはなんですかと聞いてきたのでネットでチラッと調べただけですが初めて費用の内訳や訴訟費用などを知りました)
ネットで相談したいのは少し違う感じです。
私と父親は性格が酷似しているので私を恐れていると思います。
そこを予告無しに「あの件聞きましたけど」から話を始めたく、できれば母親を少しでも優位に立たせたいのです。
私が父親と話し合いをする前に、母親は私に今回の詳細を話した事を自分から父に伝えさせてと言ったのですがそれでは考える余地を与えるだけなのでやめさせました。
騙された事に関してなんの証拠も無く長年別居もしていて母が妻として最低なのは知っていますから、裁判などは考えていません。
それで万が一勝って小銭を貰って父と縁が切れるかこれからも上手く付き合うかだと、後者の方がっていうか後者しか選択肢はありませんので。
どう詰めて、アホで赤ちゃん並みの母親の無念(無念という感情や重大さも私と話す中で気付いたような人です)をどう私の話し合いで晴らしてあげられるか。
こちらがわからない事をそれらしく言いだして言葉に詰まりうやむやになったらいけないので。
私と父は気性がコピーなので向こうも恐れている以上にこちらも恐れているのです。(ちなみにかなり仲良しです)
喋りでは丁々発止にはなりますが30歳以上離れているので細かく専門的な事になると知識が違います。

161:名無しさん@HOME
17/10/21 19:33:30.00 O.net
>>160




162:名無しさん@HOME
17/10/21 19:40:06.30 0.net
>>160
プロに頼めって言われてるのにそうせずココに執着するのはなんで?
プロにたのめと言われた意味がわからないなら、ますます母親と父親のことに首を突っ込むのはやめておけ
母親を余計傷つけるだけだわ

163:名無しさん@HOME
17/10/21 19:59:54.78 0.net
>>162
ありがとうございます。
なぜ専門家にいかないかの理由はそのアンカの160に書いていますが、母親を不幸にはしたくありませんね。
不幸になれとはいつも思ってましたが。
この私のレスは相談内容、回答、以外のただのお返事雑談になってしまってすみません。
0だったのでお返事させて頂きましたが。
0でも返信の必要性がある人だけに致します。

164:名無しさん@HOME
17/10/21 20:04:58.68 O.net
>>163は荒らし
触るの厳禁!

165:名無しさん@HOME
17/10/21 22:22:09.70 0.net
>>163
結局代理相談じゃん
母親のことで父親を何とかしたいんだったら相談するスレはないよ

166:名無しさん@HOME
17/10/22 03:29:20.93 0.net
バカカス

167:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:01:54.08 0.net
親に言われたことがずっと気になってる。
人間の値打ちは何か?と言うのがテーマです。
よく金、年収と多くの人は言いますけど両親は頑なに人格的な面も多い、正義感や行動力や思いやりやコミュ力などと言います
収入は一つの要素に過ぎないと。なんか親は世の中が間違ってて自分たちが正しいみたいな感覚で物を言う
なんか親に騙されたのか嘘を教えられたのかなんとなくやりきれない気持ちです。
親に何度も食ってかかったけど親の回答は変わりません。
相談は親の言ってることは世間的にどうなのか?そしてこのモヤモヤを払拭する方法はないか?です。

168:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:13:56.54 0.net
人間の値打ち?

169:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:52:51.17 0.net
>>167
評価する人の基準で、ころころ変わるよ
世間的にどうかと聞かれても、聞かれた人の知識と経験の違いで、世間の基準が異なる
ウン千人のアンケート調査だったら、最も多数の意見が世間といってもいかもしれん
相田みつをの本でも読んだら?

170:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:59:18.29 O.net
>>167
板違い

171:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:17:50.85 0.net
>>167
色即是空

172:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:37:49.44 0.net
ぎゃーてーぎゃーてーはらそーぎゃーてーぼーじーそわかーはんにゃーしんぎょーチーン

173:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:48:09.24 0.net
若いうちはお金で何でも解決できる
年取ると人徳でしか解決できない事が増える
私は50代
義父母、実母は70代
70代はとにかく金金、出世出世で生きてきた世代
会社役員まで上り詰めても退職した途端に誰も寄り付かなくなって友達もいなくて、子供たちにまで捨てられて哀れな老後だよ
まあ、金だけは持ってるみたいだけどね

174:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:49:51.48 0.net
>>173
でも95%が金が解決してくれるよ
特に現代はね

175:名無しさん@HOME
17/10/22 20:30:38.41 0.net
さみしい老後を送ってる人を何人も見るととても95%は金で解決できるとは思えないなぁ

176:名無しさん@HOME
17/10/22 20:59:44.55 O.net
>>173
スレチ

177:名無しさん@HOME
17/10/22 23:12:41.12 0.net
>>176
そうですか
ごめんなさい

178:名無しさん@HOME
17/10/23 18:39:38.00 0.net
スレチだが敢えて言うと
幸せとは安定した生活、つまり金収入経済力があってのことだよ
その基盤がなかったら他人を思いやる余裕も生まれてこない
だから俺の解釈は経済力と人格的なことはまた別物だと思う。だからどっちがなどと比べることがナンセンス
ソフトバンクホークスとアビスパ福岡が試合したら?なんて言ってるようなもの

179:名無しさん@HOME
17/10/23 20:34:38.48 0.net
もういいってば

180:名無しさん@HOME
17/10/26 00:48:59.32 0.net
騙されるな!  【枝野幸男の正体】

安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル
URLリンク(youtu.be)
【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!
URLリンク(youtu.be)

181:名無しさん@HOME
17/10/27 07:03:50.48 0.net
以前の話ですが、両親は私(当時30歳前)が首都圏郊外の某メーカーに転職した際
「都心にあるような一大オフィスが理想なのに。何と冴えない」と撤回を求めました。
そこで、就労直前の頃「天に聞いてみよう」と、その会社の外周を見て回ったりして
私に「あんな工業団地なんて」とやはり反対して来ました。むろん振り切りましたが。
「30歳になろうと言う子供の転職先を両親がこっそり見に行く」のは
客観的に考えて「異常」か「まぁいいんじゃないの」「親として気になるんだから当然」で言えばどれでしょう?

182:名無しさん@HOME
17/10/27 07:23:14.40 0.net
朝っぱらからアフォカスなにやってんのバカ

183:名無しさん@HOME
17/10/27 12:06:09.23 0.net
>>181
アンケート


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2419日前に更新/60 KB
担当:undef