【enemy】真のエネミーは ..
[2ch|▼Menu]
78:名無しさん@HOME
18/02/07 22:47:37.55 0.net
頻度っつーか一切やめなよ

79:
18/02/07 23:02:55.31 0.net
>>78
やめたいんですが、それこそ完全に姿も見えないことになったら凸とかあるのではと、元々写真くらいはと思ってたんです
けど向こうから言ってくるのは図々しいなと。
旦那がやめる気ないのも、なんだかなぁです。

80:名無しさん@HOME
18/02/08 04:05:16.60 0.net
別の子の写真でも送っとけ
顔が良く見えない横顔とか後ろ姿とか

81:名無しさん@HOME
18/02/08 09:02:04.27 0.net
>>79
旦那からなら放置しとけば?
あなたと子供はもう議両親に一切接触させない方がいいよ
そうしないと、あなたの覚悟は旦那に伝わらないよ
旦那がしつこかったら
「離婚したら祖父母に面会権はないんだから」
で良いじゃん

82:
18/02/08 13:13:23.87 0.net
>>80
それいいですね笑
写ってても大勢いてわかんないやつとか
>>81
確かに旦那の行動までは制限できませんね
私だけでも頑なに面会拒否します

83:名無しさん@HOME
18/02/08 13:32:08.41 0.net
>>82
家庭板的な煽りを真に受けすぎないようにね。
旦那さんがわかってくれたうえ疎遠なら十分だと思うよ。
あんまりやり過ぎるとあなたの意地の悪さが際立ってしまうことになったり
そのせいで逆に義親に同情的になったり夫婦関係が悪くなる羽目にもなりかねない。
絶縁寄りの疎遠を勝ち取ったんだからそれでよしとして程々にしておく方が賢いと思うわ。

84:名無しさん@HOME
18/02/08 14:17:03.22 0.net
嫌がらせする性悪義実家程度ならそれでいいけど
この場合はリアルに借金問題だから
本気になった方が無難だろ

85:名無しさん@HOME
18/02/08 14:26:32.00 0.net
四桁の借金をまだ返してない議父母がいて煽りも何もないだろ

86:名無しさん@HOME
18/02/08 14:31:08.03 0.net
絶縁するなって話じゃない。
むしろ推奨だし実際そうなったしいいんじゃないの?
写真すらもダメって言うのが結果として夫婦の関係に水を差しかねないってことでしょ。

87:名無しさん@HOME
18/02/08 14:37:29.47 0.net
家庭を守るために義実家と距離をおくことと
意地悪、嫌がらせで子供の写真を送らないことが一緒になるのがおかしいってことだよね。
ま、誰だって嫌いな人間に我が子と関わってほしくないし子供も会わせたくないけどね。

88:名無しさん@HOME
18/02/08 14:51:42.51 0.net
鬼嫁上等!離婚上等!
離婚したってかまいません!

89:名無しさん@HOME
18/02/08 14:58:39.05 0.net
子供の写真、夫が送ればいいんじゃね?
嫁がやってやらにゃならん義理もないし。
さすがに夫が送るのも赦さんってことじゃないんだろうし。

90:名無しさん@HOME
18/02/08 15:28:26.11 0.net
子供の写真は自分が管理して選んで送ったほうがいいと思う
アップのより遠くとか写りが悪くて本人だといまいち違うようなもの
借金取りに子供拉致されて売られちゃうよ

91:名無しさん@HOME
18/02/08 15:34:20.46 0.net
子供の代わりに香香の画像プリントして送ってあげれば良いよ!

92:
18/02/08 17:17:58.06 0.net
さまざまなご意見ありがとうございます。
なかなか完全な絶縁となると準備も心構えも出来ておらず、今すぐは難しい状態です。
なので義両親の暴走を抑えつつ静観するという何ともヘタレな現状報告となりすいません。
写真の件は確かに子供のためというより、意地悪な気持ちが大きかったかもしれません。
そこを旦那も見抜いていたんだと思います。
ひとまず初回の面会まで様子を見て、凸やその他迷惑を被ることがあればそのときにやめるよう提案します。
写真があれば孫アクセサリーは継続できますので不愉快ではありますが、最後の切り札としてとっておくことにします。

93:名無しさん@HOME
18/02/08 18:32:08.28 0.net
>>92
親を切るのはとても難しい
旦那が分かってくれて疎遠にできるなら、その分旦那の心情を労わってあげてね
旦那側の親戚付き合いをどうするか、火急の際に親にどこまで関わるか
頭を悩ませる事柄は沢山ある
旦那に同情してくれる親戚であっても
本音には「始末はお前がしろ こっちにもってくるな」があると思ったほうがいい
あれこれシミュしていると鬱々とした気分にもなるでしょう
殊に、あなたの実家との関わり方にはよくよく旦那の気持ちを大事にして
旦那がずっと味方でいてくれるためにはとても重要だと思う

94:名無しさん@HOME
18/02/08 19:38:24.59 0.net
でもサイマーの概念を産まれながらに植え付けられてる旦那だから切り捨ても考えないとヤバイよ
基本的に「別れたら他人」という危機感がないとサイマーの子供はサイマーになるよ

95:
18/02/08 20:49:43.94 0.net
>>93
本当に、考えれば考えるほど大変なことをしたんだなと思うばかりです。
親戚からもお金借りてますので、皆そう思ってると思います…。
旦那には、フェアじゃないので私実家とも疎遠でいいと伝えたのですが、
疎遠にする理由はないし疎遠にしたいとも思っていないと現時点では言ってくれています。 
これ以上調子に乗りすぎないよう気を付けます。

96:
18/02/08 20:52:13.65 0.net
>>94
ここが今一番悩んでいます。
今回の話し合いで旦那に対する信頼がガクンと下がってしまい、
私に黙って家族に不利益なことをするんじゃないかと心配でたまりません。
本人はそんなこと言われても…という感じなのですが、もう何があっても一緒にいるとは言えなくなってしまいました。

97:斉藤匠
18/02/08 21:08:51.11 0.net
全ての人間に死を そして永遠の苦しみを与えん

98:名無しさん@HOME
18/02/08 21:51:23.24 0.net
>>96
いつでも他人になれる準備だけして、表面上は仲良くしておけばいいよ
現金は全部子供の学資保険に突っ込むとか

99:名無しさん@HOME
18/02/09 00:49:33.20 0.net
ここは相談スレじゃないから◆Q..6tmhv0はスレチ
いい加減に移動してやって

100:名無しさん@HOME
18/02/09 00:52:49.99 0.net
えっ

101:名無しさん@HOME
18/02/09 01:03:48.85 0.net
>>99
え??

102:名無しさん@HOME
18/02/09 01:51:07.17 0.net
かわいそうに、目と頭の両方がおかしいのね。

103:名無しさん@HOME
18/02/09 03:01:08.99 0.net
◆Q..6tmhv0の話が長すぎ

104:名無しさん@HOME
18/02/09 03:18:21.10 0.net
>>103
ひがむな

105:名無しさん@HOME
18/02/09 06:39:35.42 0.net
でもだってはお腹いっぱいなんだよ

106:
18/02/09 06:48:34.17 0.net
>>98
常に頭の片隅に置いておきます
資産管理もなるべく私や子供名義にするようにします
進展もないのでこれで消えます
長々と消費してしまいすいませんでした
次何かあった場合は報告スレでいいんでしょうか?

107:名無しさん@HOME
18/02/09 09:52:40.15 0.net
>>106
次に何かって離婚とか進展・結果なら報告スレでいいんじゃないの?
同じような義実家の愚痴やどーでもいい旦那とのやりとりはいりません。
さすがに構ってちゃんすぎてうざい。

108:
18/02/09 10:09:01.33 0.net
>>107
現在進行形のためどこまで相談になるかわからず居座ってしまいました。
承知しました。皆様ありがとうございました

109:名無しさん@HOME
18/02/09 11:00:40.52 0.net
>>107
言い過ぎ

110:名無しさん@HOME
18/02/09 11:24:51.74 0.net
いやいやさすがにハシャギ杉でうざいに同感

111:名無しさん@HOME
18/02/09 11:32:23.41 0.net
これid出ないから気にしないでね

112:名無しさん@HOME
18/02/09 11:47:47.23 0.net
別にはしゃいでないと思う、勝手に消えてくそ旦那&義実家の餌食になってほしくない

113:名無しさん@HOME
18/02/09 12:21:56.59 0.net
なんだいきなりこの流れ
気にしないでね

114:名無しさん@HOME
18/02/09 13:46:26.80 0.net
>>95
親戚からも借金しちゃってるのか
親戚の借金が口約束で証文なしならば、相続放棄の費用を全てこちらが持ち
親と親戚間の借金を改めて旦那名義で借用書を起こす で納められるかもしれない
厳密には親戚相手の借金であっても1円でも引き受けたら
業者の借金からも旦那は逃げられなくなるんだけどね
最悪の場合は親の借金丸被りするか、親戚からも逃げるかの2択かもしれない
親戚方に子供の名や顔を覚えられる前に方策を探って心決めておかないと
子供の代まで尾を引くかもしれない
義両親は電話口でしょぼりしていても反省したわけじゃない(偏見により断言)
息子から厳しい口調で言われたから萎れただけ
息子夫婦の言うとおりにお金 払 っ て や っ て る の に 何でこんなこと言われるのかなあ
と悲しくなってるだけ 
もはや息子の借金を肩代わりさせられているくらいの意識
老人だからボケたんじゃないよ
若くてもサイマーの脳はこうなる

115:名無しさん@HOME
18/02/09 14:37:15.07 0.net
サイマーの子供はサイマー気質

116:名無しさん@HOME
18/02/09 15:17:45.84 0.net
子供は親を選べない
借金や宗教 「知っていたら結婚しなかった」と言われるような
負の条件の下に生まれた人は気の毒ではあるけど
それを連鎖させない決意と行動をして欲しい
一時凌ぎのつもりで送る子供の写真が先々どんな禍根になるか
ネットに個人情報が流れる今の時代わからない

117:名無しさん@HOME
18/02/09 15:38:21.45 0.net
早く離婚しないかなwww

118:名無しさん@HOME
18/02/09 21:39:16.01 0.net
相談スレなのに「ここは相談スレじゃないから出てけ」って
言っちゃった>>99が、恥ずかしくてほかの人のふりしつつ
連投しているのだろう

119:名無しさん@HOME
18/02/09 22:18:00.72 0.net
>>99はここを何のスレだと思ってたんだろうね

120:名無しさん@HOME
18/02/10 08:06:32.54 0.net
全部連投だと思いたいヤツも似たようなもんじゃないの?
とりあえず107は自分だけど99と他は知らん。
ダラダラ写真送ってやりたくないだの愚痴と悪口だけ。うざいよ。

121:名無しさん@HOME
18/02/10 08:15:32.27 0.net
レスが長い上に中身がただの悪口と愚痴だけという中身のなさ

122:名無しさん@HOME
18/02/10 12:51:47.07 0.net
>>120
いや、>>99の恥ずかしさは別格ですぞ

123:名無しさん@HOME
18/02/10 23:17:00.33 0.net
◆Q..6tmhv0. がうざいと思ったのは>>99以外にたくさんいるのは事実。
>>99とかどうでもいい。

124:名無しさん@HOME
18/02/10 23:31:22.59 0.net
相談とは

125:名無しさん@HOME
18/02/10 23:49:03.95 0.net
>>123
自演乙

126:名無しさん@HOME
18/02/11 02:34:20.77 0.net
>>123
もういいんだよ、気にするなww

127:名無しさん@HOME
18/02/11 02:52:21.46 0.net
>>123
同意
とにかくウザい
長文連投だったので読んでないけど

128:名無しさん@HOME
18/02/11 06:56:36.31 0.net
◆Q..6tmhv0.もうんざりだったけど

129:名無しさん@HOME
18/02/11 06:58:53.44 0.net
>>128
途中なった
うざいっていってんのももういいわ

130:名無しさん@HOME
18/02/11 07:33:27.50 0.net
>>129
そーいうのもうもお腹いっぱい。

131:名無しさん@HOME
18/02/11 10:17:40.67 0.net
>>99
id無いからってうざいな

132:名無しさん@HOME
18/02/11 13:58:05.30 0.net
ここは相談スレじゃないから!!!!

133:名無しさん@HOME
18/02/11 14:30:24.06 0.net
うざいって言われて発狂してんのか

134:名無しさん@HOME
18/02/11 14:58:20.25 0.net
>>99が居なくなれば平和なスレ

135:名無しさん@HOME
18/03/02 09:36:21.50 0.net
相談者まだか。

136:名無しさん@HOME
18/03/05 07:51:46.41 0.net
一人っ子で専門しか出ていない旦那とか要らないよね。義実家は借金返したところで老後の資金もなくて頼ってくるよ。
離婚一択。
なーにがお雛様だ

137:名無しさん@HOME
18/03/06 21:19:02.78 0.net
一人っ子で専門学校卒ってだけなら別に。
あー、でも一人っ子と付き合ったことってないな。
今は一人っ子だらけだから現代っ子では避けづらいね。

138:名無しさん@HOME
18/03/08 04:50:08.80 0.net
一人っ子で低学歴で親が貧乏だったら絶対無しだわ
将来、親の面倒を見るのが決定してるじゃん

139:名無しさん@HOME
18/03/11 21:44:19.22 0.net
>>136
> 一人っ子で専門しか出ていない旦那とか要らないよね。義実家は借金返したところで老後の資金もなくて頼ってくるよ。
> 離婚一択。
> なーにがお雛様だ
専門職大学院?

140:名無しさん@HOME
18/04/24 22:29:31.39 0.net
専門出の旦那の方がFラン大卒の私より稼いでるからなんとも言えないわ

141:名無しさん@HOME
18/04/25 19:06:10.53 0.net
ここで良いのか分かりませんが
トメと夫が頭おかしくて死にそうです
トメに独身の義弟を私たちの家に引き取って面倒を見ろと言われてます
弟も弟だし母さんがそういうならと乗り気です

142:名無しさん@HOME
18/04/25 19:07:32.76 0.net
これだけなら良くある引きこもりを押し付けようとする毒義実家何でしょうけど義弟は引きこもりとかじゃなくて働いてます
てか霞ヶ関勤務で夫より稼いでます

143:名無しさん@HOME
18/04/25 19:14:13.92 0.net
>>142
もう弟と結婚したら

144:名無しさん@HOME
18/04/25 19:21:52.86 0.net
私 35歳パート
夫 36歳リーマン年収400
義弟 30歳公務員
義実家に集められてトメと夫にこの話を大々的に発表されたときは私と義弟は( ゚д゚)ポカーンとしてました
義弟は法令作成で忙しいのに下らん冗談で呼ぶなんてバカにしてるのかとカンカンになってました。
東京に勤務しながら徳島の義姉さんの家に住めるわけないだろと正論を言っていたのですがトメが公務員はやめてお兄ちゃんの家の近くで働けばいいとか言っていて話にならなかったです

145:名無しさん@HOME
18/04/25 19:25:19.77 0.net
それは何?
勤務先に近いから兄のウチから通え
ご飯は兄嫁に作ってもらえって話?
田舎とか昭和にはありそうだね

146:名無しさん@HOME
18/04/25 19:27:36.58 0.net
リロってなかった
弟も弟だしって言うから来る気満々かと思ったら
怒ってるならいいじゃん
弟だって来ないでしょ

147:名無しさん@HOME
18/04/25 19:31:18.22 0.net
私達とトメはもともと徳島生まれで結婚したあとも徳島に住んでいます
義弟は大学から東京に行ってそのまま東京で就職して暮らしてます。
トメが言うには東京から徳島に帰れ
実家は狭い(賃貸のアパート)から兄(夫)の家に住め面倒も見てもらえ
とこういうことみたいです

148:名無しさん@HOME
18/04/25 19:35:01.28 0.net
という話を数日前にトメがして義弟はカンカンになって東京に帰ったのですが、どうもトメが諦めきれないようで夫を操って私を丸め込もうとしてます
夫「母さんも歳だし弟が心配なんだよ。最近公務員とか森友とかで叩かれてるだろ」
万事こんな感じなんですよね
長男だから甘やかされてたんでしょうね
トメが言うこと=全てみたいな

149:名無しさん@HOME
18/04/25 19:44:47.05 0.net
>>148
「旦那と別れて弟と結婚して欲しいってことなのかな?お義母さんは…」
みたいに言ってみたら?

150:名無しさん@HOME
18/04/25 19:45:39.27 0.net
だってあなたが丸め込まれたって
弟が帰るつもりがなきゃ関係ないじゃない
夫が言うことはへーほーふーんで聞いて置いて
義弟に根回ししとけば

151:名無しさん@HOME
18/04/25 19:48:08.31 0.net
どうみても真のエネミーは義母じゃねーかw

152:名無しさん@HOME
18/04/25 19:48:42.85 0.net
何度私が許可しても義弟が来る気ないって言ってるのだから無駄って言っても「あいつも母さんの前だから照れてるだけで内心は戻りたいと思ってる」とか頭クルクルパーなんですよね

153:名無しさん@HOME
18/04/25 19:48:49.78 0.net
ほんとだ
スレ違いだね

154:名無しさん@HOME
18/04/25 19:51:57.34 0.net
おばちゃんネットワークで霞ヶ関は過労死上等のブラックと聞いた→最近森友とかで叩かれてる→安倍の身代わりに自殺させられた→息子が危ない!!→お兄ちゃんの家で面倒見てもらえば安心
とかいうトンデモ理論見たいです

155:名無しさん@HOME
18/04/25 19:59:24.70 0.net
>>154
最後「わたるが死んじゃう」が抜けてる

156:名無しさん@HOME
18/04/25 20:04:02.22 0.net
>>152
旦那が頭悪すぎてワロタ

157:名無しさん@HOME
18/04/25 20:15:50.78 0.net
夫は義弟にはかなり劣等感持ってますから
夫 地元私立大学から地元中小企業
義弟 東大から霞ヶ関
義弟が公務員やめてうちに来ればマウント取れるとか思ってるのかもしれません

158:名無しさん@HOME
18/04/25 20:25:04.27 0.net
>>157
もういいから
続けるならよそでやって

159:名無しさん@HOME
18/04/25 21:03:16.61 0.net
いやだからさ戻ってこないんだから
あいつも戻ってきたいに違いない→へー
お母さんがこういった→ほー
一緒に住みたい→はー
で何言われても流す
それが嫌なら、
そうね東大出て霞が関で働いてた人なら
こっちに戻っても就職選び放題よね
年収だって一千万とか越しちゃうかも
って天然で言ってみたら

160:名無しさん@HOME
18/04/25 21:08:14.76 0.net
義母が狂ってるのはアルツハイマー病とかの可能性あるけど、それに乗っかって平気でおかしなこと言ってる旦那が一番怖いわ
そんな頭がおかしい旦那と結婚してて嫌にならないのかな?

161:名無しさん@HOME
18/04/25 21:34:39.72 0.net
なんか微妙
実際に義弟が同居するなら問題だけど
義弟にその気がないんだから
義母や旦那が何言っても無駄じゃね
話を聞きたくないって言うなら
まず弟を説得してこい話はそれからだって言えばいいし
上の人が言うように転職してもきっと年収高いよね、弟さん優秀だもんねって思い知らせたら

162:名無しさん@HOME
18/04/25 21:39:44.82 0.net
>>159みたいに流して同居はしなくて済むとしてもその気持ち悪い旦那が既に嫌だよね

163:名無しさん@HOME
18/04/25 21:48:33.81 0.net
>>162
本当にこれ

164:名無しさん@HOME
18/04/25 21:54:12.60 0.net
気持ちは悪いけどそれって真のエネミーなの
実は夫こそが黒幕だったみたいなのがエネミーだと思ってた
ママの言うことを聞きたいマザコンうざいなら分かる

165:名無しさん@HOME
18/04/25 21:59:36.17 0.net
そもそも相談スレだけどなんか相談してる?
コテハントリップもなし
愚痴だけ垂れ流すなら相談スレはスレチ

166:名無しさん@HOME
18/04/25 23:10:03.79 0.net
義弟は東大出で霞ヶ関勤めなんだよね?
まさかと思うが、旦那は義弟の退職金目当てなのでは?
次官の退職金が5千万円て報道があったでしょ?
30代の弟は1〜2千万円くらいは貰えるかも
東大出だから、地元に戻っても良い所に再就職できるだろう
弟の世話は妻に丸投げして、給料は家長たる自分が管理(と言う名の搾取)
で、弟の退職金&給料で左団扇、てなバカな夢を見ているのかも
いや、自分の知人が似たような目にあったから
知人は実家と縁を切ったが

167:名無しさん@HOME
18/04/25 23:12:36.49 0.net
ここから始まる自分語り

168:名無しさん@HOME
18/04/26 00:22:41.14 0.net
結局真のエネミーでもなんでもないマザコンなだけだった

169:名無しさん@HOME
18/04/26 01:18:05.76 0.net
よくある、長男より次男が優れているのが許せない毒母なんでしょうね
お金はもちろん母と長男が生活費でもらうという
弟さん逃げてー

170:名無しさん@HOME
18/04/26 02:42:08.70 0.net
どうやったって霞ヶ関で働いてる義弟を外野が辞めさせて連れ帰れるわけないんだからほっとけば良いのに
むしろお義母さんが東京に行ってお世話したらどうですか、とか焚き付けてやれば

171:名無しさん@HOME
18/04/26 07:23:30.47 0.net
ここは相談スレであって解決や助言等を目的としない雑談スレではない

172:名無しさん@HOME
18/04/26 07:40:05.47 0.net
>>169
毒親怖すぎる

173:名無しさん@HOME
18/04/26 17:34:51.80 0.net
義母よりも旦那よりもこんなどうでもいいことをネットで相談する嫁が一番キチだったという落ち

174:名無しさん@HOME
18/04/26 20:24:41.41 0.net
そもそも相談してねーし

175:名無しさん@HOME
18/04/26 21:00:36.97 0.net
相談スレで相談しないで愚痴るだけとかもっとカスじゃねーかw

176:名無しさん@HOME
18/04/27 22:18:48.68 0.net
もうバカ捨てて義弟と結婚しちゃえよ

177:名無しさん@HOME
18/05/01 08:59:40.98 0.net
別スレから移ってきました
どうか私に励ましのエールを下さい!
わがままトメが骨折して、食事やらシモの世話をすることになりました
それに対してエネ夫は「お願い」「よろしく」「ごめん」など一言もなく、テレビで見た介護家族と比べては「楽だろ」「ありがたく思わないと」とさえ言う始末。誰からも励ましてもらえそうになくて、私の心が折れそうです
離婚しろとかはひとまず置いといて、私に励ましという即効性の栄養剤を下さい
殴り書きですみませんが、どうかよろしくお願いします

178:名無しさん@HOME
18/05/01 09:09:53.66 0.net
相談する気がないならスレチ

179:名無しさん@HOME
18/05/01 09:10:38.24 0.net
すみません、失礼しました

180:名無しさん@HOME
18/05/01 09:20:37.99 0.net
>>177
次に楽って言われたら怒ったら?

181:名無しさん@HOME
18/05/01 09:57:32.68 O.net
>>177
頼むとは言われてないんだから、実母なんだからあなたが介護してね。
食事は作るけど、頼まれてないし、楽なら自分でやれるよねで、いいんじゃない?

182:名無しさん@HOME
18/05/01 10:20:14.75 0.net
やらなきゃいいのに
夫に、そろそろ◯◯やった方が良いよー私出かけてくるからじゃーねー
で終わり

183:名無しさん@HOME
18/05/01 11:15:22.61 0.net
>>177
>骨折して食事や下の世話ってことはそれずーっと続くと思う。
>祖父や親戚、知人でも骨折してそのまま寝たきりになってしまう老人は多い。
>しかも病気入院して退院とかじゃないから内臓とか健康で寝たきり介護はものすごく長期になるんだよね。
数十年その介護が続く覚悟をしっかりもって頑張って

184:名無しさん@HOME
18/05/01 12:52:18.39 0.net
>>183
エールだけど地獄のエールw

185:名無しさん@HOME
18/05/01 14:18:02.27 0.net
アドバイスはいらない
エールが欲しいって言うんだから正しいw

186:名無しさん@HOME
18/05/01 15:20:17.90 0.net
どこの骨折かわからんけど意識がしっかりしてるならワガママなトメに復讐するチャンスなんじゃん?
お義母さんごはん欲しいですか?そういう時はなんてお願いするんでしたっけー?^^え?聞こえなーい
みたいな

187:名無しさん@HOME
18/05/02 07:45:00.96 0.net
私だったら、必要最低限の事をする時以外はトメに近付かないけどね
つまり、ご飯を運ぶ、下げるくらいで、後は放置
オシメを変えるなんて絶対やらない
世話する前に、旦那に出来る事と出来ない事を説明しなかった奥様も失敗したね

188:名無しさん@HOME
18/05/02 08:21:14.95 0.net
いや、説明は今からでも間に合うよ。無理なことは無理って言っていいと思う。

189:名無しさん@HOME
18/05/02 10:18:11.64 0.net
ありがたいと思えの意味がわからんが
そんな僥倖は自分には身に余るから辞退します、つって手をつけなきゃいいよ

190:名無しさん@HOME
18/05/02 10:42:24.86 0.net
今どき英国王室でも王族のお世話に名誉なんて感じず安月給扱いで使用人確保に難儀してるっていうのに…
月給さえ支払わない平民のトメに何をありがたく思うのか

191:名無しさん@HOME
18/05/02 13:46:17.54 0.net
でもこの人は旦那には文句言えないと思う
そして頑張ってるねって励まししか欲しくないんだよ

192:名無しさん@HOME
18/05/02 15:02:54.81 0.net
みんなでエールを送ってあげようよ

193:名無しさん@HOME
18/05/02 15:42:37.75 0.net
エールがほしいなら小町だよね

194:名無しさん@HOME
18/05/02 23:36:02.57 0.net
奴隷頑張れ!
ホレホレもっと心を込めてお仕え頑張れ!!

195:名無しさん@HOME
18/05/03 17:45:13.15 0.net
誰にも感謝されず、お金がもらえるわけでもないのに
なぜ介護なんてしてるの?
私なら一切手を出したくないな

196:名無しさん@HOME
18/05/05 01:05:21.95 0.net
そのまま誰にも感謝もされずに介護奴隷がんばれ

197:名無しさん@HOME
18/05/07 10:13:50.31 0.net
ダンナもだが自分が悪いよね。
もうムリ!で逃げてみたら。この人出来ないだろうけどね。

198:名無しさん@HOME
18/05/07 10:15:09.34 0.net
お金出せば預かってもらえるんじゃないの?
トメお金で払わせればいいじゃん。

199:名無しさん@HOME
18/06/05 18:46:21.12 0.net
うちの夫はエネ夫だった。
外出先で喧嘩した。子供の食べ物をとったから。いつものケンカ。たぶん食い尽くし系の基地の要素がある。
私が会計中に子供を連れてどこかへ消えた。
離婚だとメールが来た。
泥だらけで脱水症状気味の子供とやっと帰って来た。
そして私をこんな風にしたのはお前だと。
もういいよ。子供のお小遣いをパチに使い込んでたまに父親ヅラして結局子供にも私にも我慢を強いる人なんかいらない。
離婚上等
荷造り頑張る

200:名無しさん@HOME
18/06/05 18:53:46.81 0.net
変な改行以外は応援するぞ

201:名無しさん@HOME
18/06/05 19:29:10.78 0.net
なんでそんな男と結婚したんだろうね
人を見る目と先を見る目が無かったんだね

202:名無しさん@HOME
18/06/05 19:30:49.14 0.net
相談は何

203:名無しさん@HOME
18/06/05 19:31:52.87 0.net
▼「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」 これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。

204:199
18/06/05 21:30:43.65 0.net
すみません。現行報告スレと誤爆しました。
結婚前というより子供が生まれるまではレディファーストな紳士でした。
子供が生まれて義母が病気になってから段々かまってくんみたいになりました。わざと怒るようなことをするような。
とくに相談はなかったです。吐き出したかっただけです。スレ汚し失礼しました。

205:名無しさん@HOME
18/06/06 12:05:47.34 0.net
がんばれ。はやく逃げないと、そのうち子供殺されるねそれ

206:名無しさん@HOME
18/06/06 18:47:31.08 0.net
離婚後面会で子と2人きりにしたら無理心中とかあるから気をつけて

207:名無しさん@HOME
18/06/09 08:21:33.43 0.net
>201みたいのをセカンドレイプっていうんだろうな。
結果論で人を叩くのは楽しいか?
お前は人生で一つの間違いも失敗もないのか?

208:名無しさん@HOME
18/06/09 15:04:38.10 0.net
無いんだよきっと
本院が認めなければあったことにならないからな

209:名無しさん@HOME
18/06/09 20:23:45.63 0.net
>>207
何をわめこうが失敗は事実じゃんw

210:名無しさん@HOME
18/06/09 20:26:26.39 0.net
失敗をした人は失敗を叩くことを許されない世界とか嫌過ぎるわw

211:名無しさん@HOME
18/06/09 21:23:19.21 O.net
>>210
叩かれた人にはどんなメリットがある?
お前がスッキリするだけだろ。

212:名無しさん@HOME
18/06/09 21:41:02.21 0.net
>>205
本当にこれ
そんな男の子は遺伝的にも知的障害者とか生まれそうだけど…

213:名無しさん@HOME
18/06/09 21:53:02.67 0.net
>>210>>211に注意されたけど>>210にはどんなメリットがあるの?

214:名無しさん@HOME
18/06/10 02:43:02.36 0.net
抜け毛が減ります

215:名無しさん@HOME
18/06/10 21:42:20.10 0.net
なんと!素晴らしいメリットです!

216:名無しさん@HOME
18/06/10 22:10:46.28 0.net
失敗した人をどんどん叩こう

217:名無しさん@HOME
18/06/10 23:50:55.25 0.net
やだここハゲ臭い

218:名無しさん@HOME
18/06/11 00:29:27.75 0.net
ハゲと言った人がハゲなのですとばっちゃが言ってた

219:名無しさん@HOME
18/06/11 08:45:58.91 0.net
また髪の話してる

220:名無しさん@HOME
18/06/16 12:03:17.25 0.net
メシが苦い

221:名無しさん@HOME
18/06/17 17:57:30.44 0.net
665は浪人使ってID出さずに書き込む
いつもの自演
幸福の科学はこうやって自演で布教をやっている
娘を擁護するために幸福の科学信者の新木優子の母親がやっているという話もある

665 可愛い奥様 sage 2018/06/16(土) 23:11:33.99
幸福の科学
新木優子とか釈量子とか清水富美加とか
なぜ美人が多いのか?

693 可愛い奥様 2018/06/17(日) 01:12:01.42 ID:otQBjRgU0
>>665
基本的に容姿端麗で頭脳明晰な人が入れる宗教って聞いた
どこかで聞いたけど
そういう人がいるとわざわざ勧誘にきて、ここに勧誘されるってことは
エリートだから嬉しいって話
私のいる業界の年鑑に活躍している人の名簿があるんだけど
自己紹介でなぜだか幸福の科学会員って誇らしげに書いてある人が数人いたわ

222:名無しさん@HOME
18/07/13 21:21:31.08 0.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
205

223:195
18/07/25 04:24:48.07 0.net
エネミースレから誘導されました、
配偶者(予定)と訳あって義実家(予定)に住まわせてもらっていました。
彼はとても優しい人なのですが彼の母親と私が対立した時の対応にひっかかります。
私が叱られた時、彼はその場にいたものの庇ってくれませんでした。
後日その事について私が怒ると
彼は、自分は両親に迷惑をかけてきたからこれ以上かけたくない。
俺は母親とは関わりたくないからと言われてしまいました。
最後は、俺は人を幸せにできない。好きだけど別れてほしい。と言われ驚き何度も謝り彼が不満に思っている事、私が思っていることを話し合い別れる事は回避できました。
私はお金が貯まるまでは実家に帰ることにしましたが、思い返すたびに怒りと悲しみと不安が同時にきます。
しかしここでまた言ったら繰り返してしまうと思い心に留めています。
彼は母親の件がなければとても良い人です。自分からは積極的には義実家に関わろうともしません。ただこのまま結婚というのは不安が大きいです。彼に不安に感じることを伝えた方がよいのか、もしくは黙っていたほうがよいのでしょうか

224:名無しさん@HOME
18/07/25 04:38:37.53 0.net
エネミースレで
たけさんの回答もらって
もう結論出てるて゜しょ!

225:名無しさん@HOME
18/07/25 06:24:32.32 0.net
うん
まずエネミースレ回答読んでどう思ったのか
それを書いてからにして

226:名無しさん@HOME
18/07/25 07:30:34.39 0.net
多分自分の中にボンヤリでも答えがあって、それを後押ししてくれるような同調意見が返ってこないと不満なんじゃない?

227:名無しさん@HOME
18/07/25 07:34:56.39 0.net
自分の好きな回答が返ってくるまで延々と色んなとこに書き込みしそう

228:名無しさん@HOME
18/07/25 07:47:00.96 0.net
義母のことがなければ良い人ってフレーズ
酒飲まなきゃ良い人
ギャンブルしなきゃ良い人
みたいw

229:名無しさん@HOME
18/07/25 07:58:41.05 0.net
>>223
その男はやめなさい
あなたを助ける気のない人と一生添い遂げられないよ

230:名無しさん@HOME
18/07/25 08:03:47.66 0.net
マザコンと結婚したら、本当にママが死ぬまで妻子が苦労するよ
子はまあ、可愛がって貰えるだけかもしれないけど、妻は本当に地獄
目の前で嫁をイビリ倒してても、母親に注意のひとつも出来ずに見てないフリをしながら震えてるだけだからね

231:名無しさん@HOME
18/07/25 08:07:59.09 0.net
不安なら結婚しなけりゃいいのだよ
だいたい彼はあなたを守る気はゼロだね
いくら口では好きっていっても信用できないね
だって自分が親と関わりたくないのに一緒に住んだら関わらざるをえないじゃんよ
その面倒事を全部あんたに丸投げじゃん
関わりたくないっていいつつ親にいい顔したいだけのように思えるわ

232:名無しさん@HOME
18/07/25 08:46:32.89 0.net
2人で暮らせるだけの資金がたまったら迎えに来てくれるんだろうから、そしたら結婚すればいいんじゃない?
一生迎えに来ないと思うけど

233:名無しさん@HOME
18/07/25 08:48:45.76 0.net
今後トラブルあった時にいつも今みたいな対応になると思うから、すべての問題は私1人で解決するわ!って思えるなら結婚したら良いと思うわ

234:名無しさん@HOME
18/07/25 10:37:31.10 0.net
二人で暮らせるだけの資金もない男と今後結婚して大丈夫なんだろうか?
子供が出来たりしてもお金なくて結局ずーっと義実家同居くさい

235:名無しさん@HOME
18/07/25 10:41:53.86 0.net
なんでこんなつまらない経済力もない男に
必死で謝ってくっついてる必要があるのか理解不能
人間、なにかしら取り柄があるものだけど
この男には何もない
優しいのではなく優柔不断なだけのような?
一生義実家同居で、彼親に干渉されて生活していく覚悟なら結婚したら?としか言えない
私ならこんな男は要らない

236:名無しさん@HOME
18/07/25 12:26:17.12 0.net
この人は何て言ってほしかったのかな?
「それくらい普通だよ、とことん我慢して彼母に尽くすべき!結婚したらもっと色々尽くさないといけないんだから!我慢が足りないよ〜」と言えば良いんだろうか?

237:名無しさん@HOME
18/07/25 12:41:28.04 0.net
>彼に不安に感じることを伝えた方がよいのか、もしくは黙っていたほうがよいのでしょうか
どちらでも同じ
不安に思ってることを伝えてもきっちり解決もできないし
安心させてくれることもないと思う

238:椎茸
18/07/25 12:47:49.02 0.net
相談です、よろしくお願いします
叩かれると思いますが結婚1年目のデキ婚26歳です。
姑が嫌で仕方なくて夫は一人息子のマザコンだから常に私が悪者で辛いです…同居は解消したのですが1ヶ月に1度1週間から2週間はこちらに居座ります
家は賃貸マンションで2.5LDKの割には激せまなのに。
共働きなので帰ってきてから姑の夕飯、朝は朝食…どちらも姑に合わせた献立にしないとダメで本当に毎日辛い
口に合わないと「ご飯進まないわぁ〜あんたもでしょ?」と夫にニヤニヤ。
洗濯もやり方が姑と違うとチクチク言われ、私は掃除が苦手で最低限キレイだとヨシで夫も何も言わないのですが姑はかなりの綺麗好きで「ここが汚いあそこが汚い」「部屋がほこりだらけ、癌になる」「家が汚いから子どもが熱出すんだよ」等…
そろそろ掃除しようかなと思ってたエアコンのフィルターの汚れの写メを仕事中に送ってきたりで胃が痛いです
姑と夫が喧嘩したらいつも夫が家を飛び出すんですが、その間私が八つ当たりを受け「ほんと何であんたなんかと結婚させたんだろう!!死んでも止めればよかった!!!」「離れなさい!」をキーキー繰り返されるのが定番です。
次の日にはケロッとして普通に喋ってくるので少し耐性はつきましたが…
夫はそれでも姑の味方で「嫁姑なんだしこれが普通じゃない?みんなこんなんでしょ」のスタンスで孤独です
両親はすでに他界して頼れる実家もありません。子どもを連れて勝手に家借りて出ていこうと思うのですがダメでしょうか…もう離婚でもいいやと思ってます、精神的に限界。

239:名無しさん@HOME
18/07/25 12:52:24.00 0.net
うん
子供連れて出て行きなよ
実家なくても頼れる所はあるよ

240:名無しさん@HOME
18/07/25 13:04:41.02 0.net
>>238
仕事があって子供預けられるところがあるなら
出て行かない理由がない

241:名無しさん@HOME
18/07/25 13:14:47.94 0.net
一瞬コラボ?と思ったけど逃げるか悩んでる段階なら別件か
似たような夫はいるもんだね。さっさと逃げた方がいい

242:椎茸
18/07/25 13:15:57.88 0.net
>>239
>>240
レスありがとうございます
もう離婚の気持ちは固まってるのですが出て行けば姑がまたキーキー言うのではどビビってますorz
離婚の時に子どもの連れ去りとかで親権が不利になったりしないでしょうか?

243:名無しさん@HOME
18/07/25 13:20:24.35 0.net
子供は連れていかないと
子供置いて行って、姑と夫で養育実績作られたら
逆に親権には不利になるよ

244:椎茸
18/07/25 13:29:39.65 0.net
>>243
そうなんですね…
もちろん子どもは連れて行く気でいます。夜泣きすれば舌打ち連打で「この子おかしいんじゃないの」発言や泣き止まないとと口を軽く叩いたり熱でも繁華街に連れ出そうとするような奴達には絶対任せられません
逃げた後の姑と夫が想像できるのですごく怖いです、勇気を下さい…

245:名無しさん@HOME
18/07/25 13:37:01.05 0.net
>>241
私も思った
ほら!嫁が叩かれるじゃん!って言いたいが為にマキタが自演してる?

246:名無しさん@HOME
18/07/25 13:39:37.42 0.net
>>244
ここで奮い立てないなら一生奴隷だよ
ここで我慢を選ぶ弱さなら、最終的に子供は夫や姑のコピーに育つ
逃げるか悩んでるのを知られたら最悪子供を人質にされるかもしれない
仕事があるならなんとでもなる
子供を守れるのはあなただけだよ

247:名無しさん@HOME
18/07/25 13:47:06.92 0.net
>>242
いいじゃん トメはキーキー言わせとけば
離婚して関係絶てばいいよ

248:椎茸
18/07/25 13:47:33.98 0.net
>>246
子供が夫と姑のコピー…考えただけでも吐きそうです
家探し以外でまず何から始めればいいですか?スレ違いでしたら誘導お願いします

249:名無しさん@HOME
18/07/25 14:06:36.74 0.net
会社バレしてるからシェルターは無意味だよね
だとしたら法テラスに無料相談からの
離婚に強い弁護士つけて一任
接見禁止とかつけられるか相談かな

250:名無しさん@HOME
18/07/25 14:10:24.15 0.net
仕事してるなら弁護士に依頼できるでしょ
弁護士の指示に従ってウザい姑と夫の相手は弁護士にやってもらえばいい

251:椎茸
18/07/25 14:20:58.07 0.net
>>249
>>250
弁護士は調べたのですが引越し費用で精一杯で着手金等が払えそうにありません…
でも弁護士がいれば心強いですよね、法テラスも相談だけが無料みたいだし弁護士挟むのは諦めてますorz

252:名無しさん@HOME
18/07/25 14:24:50.01 0.net
相手から慰謝料とれるかもだし
相談だけ早くしなよ
有責にならないとしても財産分与はあるでしょう
養育費の支払いだって求めなきゃならないし
とりあえず無料法律相談行ってきな

253:椎茸
18/07/25 14:29:13.11 0.net
>>252
慰謝料…養育費…出て行く事ばっかり考えててすっぽり抜けてました。そうですよね、一度法テラスに電話して相談だけでも頼んでみます!ありがとうございます

254:名無しさん@HOME
18/07/25 14:52:15.67 0.net
どうせ離婚してもいいと覚悟が決まってるなら、一度トメに反撃してみたらどうだろう。
逆らわないと思ってるから付け上がってるけど、同じようにキーキー言ってやったら対応も変わってくるかもよ。

255:名無しさん@HOME
18/07/25 15:08:48.49 0.net
弁護士挟もうかと思ってる今の時期にやり返すのは得策じゃない気がする
離婚でしっかり慰謝料と養育費、相手の有責を勝ち取るのが何よりの仕返しになるかと

256:名無しさん@HOME
18/07/25 15:15:07.87 0.net
まずは手書きでされたことの日記やら、録音で証拠固めを着々と。

257:名無しさん@HOME
18/07/25 15:20:01.94 0.net
離婚すればそれがラストキーキーだよ。

258:椎茸
18/07/25 15:26:54.06 0.net
>>254
仕返しは何度も考えましたが半沢直樹以上に倍返しが来て心折れそうなのでやめておきますorz
>>255
>>256
日記はつけてます!録音は今日からしてみます、ありがとうございます
>>257
ラストキーキーはぐっときました。離婚したらキーキーなくなりますもんね、早く解放されたい…
法テラスに電話したら来週になりました。
相談乗ってくれてありがとうございます、心強いです!

259:名無しさん@HOME
18/07/25 16:31:26.12 0.net
がんばってね
かげながら応援してるよ

260:名無しさん@HOME
18/07/25 17:17:45.89 0.net
>>258
弁護士って着手金分割払いとかも相談乗ってくれるから気楽に相談してきてね
一刻も早く出ていかないと貴方だけでなくてお子さんもやられてしまうよ
生育環境って大事だからそんな婆や父がいたらダメになっちゃう
頑張って!

261:名無しさん@HOME
18/07/25 17:48:52.48 0.net
もし言い返すとしたら、
怒鳴られた時に、それってDVですよ虐待虐待!って言ってみたらどうかな
夫にもあなたずっと虐待されて育ったのね、可哀想、って憐れみの目で言う
まあ実際そうなんだけど
でもそんな家庭にいるより一刻も早く離れた方が良いね
子どももお母さんと2人で落ち着いて生活できた方がよっぽど良いに決まってる
良い弁護士にあえるといいね、がんばれー

262:名無しさん@HOME
18/07/25 18:14:24.18 0.net
証拠は多ければ多いほどいあから好きなだけキーキーさせて録音しまくればいいと思う

263:名無しさん@HOME
18/07/25 23:55:03.41 0.net
>>258
時間が限られてるから相談したいことをメモにまとめておくの忘れないでね!

264:名無しさん@HOME
18/07/26 04:40:41.52 O.net
妻だけが家事をするわけじゃないんだから、畳み方が違うなら自分で気がすむようにやれ。
掃除の写メは、旦那の家でもあるんだから旦那にも責任ある。旦那に掃除依頼させますねで。
食事が口に合わないなら食べなくてもいい、お帰り下さいで、叩き出せば。旦那は嫁姑はそういうもんというんだから、好きにやりかえしたらいい

265:名無しさん@HOME
18/07/26 07:06:28.44 0.net
たたみ方がどうの言われても返事だけは「はい」って言って好きなやり方でやればいいし、義母の分は自分で好きなようにたたんでもらえばいいよ。
私はそうしてる。

266:名無しさん@HOME
18/07/26 07:15:03.37 0.net
やり返せない人だからこうなったんでしょ
離婚て決めてからも姑怖がってるし
とにかく法テラス行くみたいだからその結果待ちだよ

267:名無しさん@HOME
18/07/26 07:33:28.39 0.net
それにしても両親共に他界していて頼れずなのに、配偶者選びに失敗したなんて、かわいそうだね。
うまく離婚できても、乳飲み子抱えて、しばらくは茨の道だと想像できる。
けどまだ26歳なら立て直すチャンスはいっぱいあると思うから、とりあえず健康だけは失くさないように頑張って欲しいな。

268:名無しさん@HOME
18/07/26 13:13:40.34 0.net
仕事してるなら良かったね。
風向きは変わったよ。頑張ってね。

269:名無しさん@HOME
18/08/18 07:30:42.04 0.net
でき婚だからね、見極める前につくったんでしょ
可哀そうじゃなくて自業自得
離婚は誰でもできるんだから、失敗したと思ったら別れて次に行けばいいのよ
しかし共働きの家に1週間も居座って家事もしないトメって凄いな
うちなら有難く保育園の送迎と料理掃除をお願いする
病気したからもう来ることもなさそうだけど

270:名無しさん@HOME
18/08/18 07:35:28.25 0.net
さすがに1月近く前の話だから
相談者も見てないと思うよ

271:名無しさん@HOME
19/01/12 10:54:14.45 0.net
このスレ見てる人いるんだろうか
長文でごめん
徒歩圏義実家とはそこそこの距離感で付き合ってたんだけど、最近になって一気に距離無しの過干渉と奴隷化が進んでる
どうにも助けにならない旦那に我慢できず、嫌がられつつも話し合いをしてみたらエネ夫だと分かった
薄々はモラ夫かもと感じてきていたけれど、それも義両親の干渉が増えてきてから顕著になった気がする
義父母の干渉が増えた理由はわからない
エピソードは色々あるけど、テンプレな感じ
私は小梨30代
結婚を期に転職して、自宅近くの会社勤務
旦那名義の持ち家居住(旦那が独身時代に買ったもの。毎月ローン返済の半額を私が渡している。旦那の言い分は住まわせてる家賃)
私の実家は新幹線距離だけど、頼ることが出来る状態ではない
夫がエネ夫とわかったとき、みなさんはどうしましたか?日記やボイスレコーダーは用意しようと思いますが、具体的にどんな感じで進めるのがよいのでょう
それと、エネ夫だということは結婚する前から気がついていましたか?

272:名無しさん@HOME
19/01/12 11:54:41.30 0.net
>>271
手段の前にどうしたいのか(方向性)
・離婚
・闘って自分が上位の環境を作る
など、それによってアドバイスは違ってくると思う
それと義父母の過干渉には
・干渉したがる義親と防壁にならない旦那
・妻を困らせるために親を操作して過干渉するよう仕向ける旦那
のパターンがあるらしい
モラ夫だと後者の疑いも出てくるかも

273:名無しさん@HOME
19/01/12 15:00:30.08 0.net
離婚したいのか矯正して将来的には子ども作りたいとかなのかでだいぶ違う気がする

274:初心者嫁
19/01/12 15:12:31.71 0.net
>>271です
コテトリ付けていなかったので付けてみましたが、うまく出来ているかどうか
>>272
方向性としては、上位に立ちたいわけではないです
夫婦を優先にして、義父母から守ってくれるだとか、妻をフォローする発言などで関係を取りなすなり、距離を置かせてくれるならかまいません
どうしても変わらず、許せないことが続くのなら離婚しかないのでしょうが
義父母の過干渉とモラ夫の傾向については
・干渉したがる義親と防壁にならない旦那
かなと思います
親を操作している感じはないんです

275:名無しさん@HOME
19/01/12 15:15:22.69 0.net
子供いないならさっさと別れたら

276:名無しさん@HOME
19/01/12 15:16:04.26 0.net
>>275
賛成する

277:名無しさん@HOME
19/01/12 16:20:28.45 0.net
>>271
こどもいないなら、早いうちに切り捨てるのも手じゃない?子供できると義実家の干渉も酷くなる可能性あるし、実家頼れないなら逃げたくなっても逃げられなくなる
家も共有名義じゃないみたいだし、今ならどこにでも行ける。離婚を認めさなそうな旦那なら、切り出す前に弁護士に相談して準備したら?
結婚前に実家近くに家買ってるなんて地雷臭すると思うのは偏見?やっと捕まえた嫁で手放さなさそう

278:名無しさん@HOME
19/01/12 17:52:31.87 0.net
共同名義に書き換えを提案して断られたら離婚持ち出してみたら?
エネもだけどモラになる可能性が高そう

279:名無しさん@HOME
19/01/12 17:58:16.58 0.net
住まわせているって言い方されてるなら自分なら離婚考えるなぁ
実家頼れない状態で子どもなんて出来たら後に引けなくなるからよく考えた方がいい

280:名無しさん@HOME
19/01/12 18:45:27.36 0.net
>>275
これだと思う
旦那は変わらないよ
本質がモラハラエネ夫

281:名無しさん@HOME
19/01/12 20:50:20.45 0.net
>>271
ローン(家賃)の件、一度弁護士に相談してみて欲しい
ローン支払いを分担しているのであれば、不動産の権利に反映されるべきなのか
家賃として徴収される場合、生活費も折半とかだと生計を一にしていると言えるのか
収入差によっては同居でも婚姻費用を請求できるのではないか

282:名無しさん@HOME
19/01/13 10:09:26.48 0.net
妻から家賃徴収するなら子供からも家賃徴収したり、育てた費用返せって暴れそう

283:名無しさん@HOME
19/01/17 15:38:23.63 0.net
「住まわせている」の時点で100%離婚
その言い分が通るなら
家事してやってる、食事出してやってるで全部手間賃取れるはず

284:名無しさん@HOME
19/01/17 15:40:36.93 0.net
セックスも「させてやってる」ってことで有料だな

285:128
19/03/08 23:19:03.39 0.net
誘導されてきました。あちらは報告スレと知らないとはいえ何度も投稿失礼しました。以降進展があったらこちらに報告します。

286:名無しさん@HOME
19/03/16 19:37:05.75 0.net
誰だよ

287:名無しさん@HOME
19/03/16 21:23:31.44 0.net
こ、こいつはまさか…
知っているのか、雷電?

288:
19/04/26 18:35:21.48 0.net
該当スレ探したけど、分からなかったのでこちらに書かせてもらいます。
スレチだったら誘導お願いします。
みなさんのような修羅場じゃなくて愚痴っぽくて申し訳ないんですけど、意見をきかせてもらえると嬉しいです。
そして長文すみません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

113日前に更新/159 KB
担当:undef