離婚する程でない夫婦 ..
[2ch|▼Menu]
668:名無しさん@HOME
17/06/19 09:43:09.37 0.net
>>663
そんなに後ろめたいならBBQいかなければいいのにね

669:名無しさん@HOME
17/06/19 09:43:44.31 0.net
私なら絶対に行かないわ旦那1人で行ってって感じ
子持ち同士で集まればいい
もし旦那が嫁親族苦手なら>>637親族大勢とキャンプやら旅行やら行ってみたら
とにかく幼稚でアホな旦那だね

670:名無しさん@HOME
17/06/19 09:45:03.60 O.net
─現在国会では「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法の改正案や、加計学園問題が議題となっています。

高須:なんともどうしようもない議論になっているなぁ。民進党は、どうみたって意義のある質問をしていない。とにかく難癖をつけて時間を稼いでいるだけ。
それなのに「強行採決だ! 十分な議論がなされていない!」と主張するんだから、どうにもならないよ。
国会は、国民のためによりよい法律を作るべく議論を深める場所。野党のわがままを聞く場所ではない。
税金を払っている国民のみなさんはよく我慢していると思うよ。

─「テロ等準備罪」についてはどうお考えですか?

高須:必要だと思う。今の世界はテロの脅威が大きな問題であることは間違いない。それを防止するための法律であり、
国際組織犯罪防止条約に批准するために成立させなければならないものなのだから、反対する理由なんかない。反対するのはテロリストだけだよ。

─テロリストが摘発の対象となるのは当然なのですが、一般の人でも逮捕されてしまう可能性があるという点についてはどうでしょうか?

高須:よっぽど強引に解釈しない限りは、一般人が対象ではないのは分かりきっていること。本当だったらテロを準備しているのであれば、
一般人だって逮捕できないとおかしいくらいだよ。でも、そこまでするとさすがに人権侵害になりかねないし、
そういう意味でもすごくバランスがとれた法案だと思うけどなあ。

─加計学園問題についてはどうでしょうか?

高須:官邸から働きかけがあったというけど、それもまたかなり強引な解釈だと思う。そもそも、加計学園に獣医学部を新設するというのは、
国家戦略特区制度による規制緩和の案件なんだよ。しかも、愛媛県としては獣医学部の新設をずっと願っていたというじゃないか。
文部科学省は既得権益を守りたいがために、それを拒んでいたというんだから、どうして官邸が責められなければいけないのか分からない。

 普通に考えれば、野党が責めるべきは既得権益を守っている文科省のほうであって、規制緩和を進めようとする政府のことはむしろサポートすべきだと思う。
まあ、民進党サイドが既得権益を握っているということであれば、今回の流れも納得できるけどね。でも、もしそうだとしたら支持することなんてありえない。

671:名無しさん@HOME
17/06/19 09:46:28.73 O.net
デモデモダッテはお断り
愚痴は愚痴スレでやれ

672:名無しさん@HOME
17/06/19 09:47:10.03 O.net
─現在国会では「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法の改正案や、加計学園問題が議題となっています。

高須:なんともどうしようもない議論になっているなぁ。民進党は、どうみたって意義のある質問をしていない。とにかく難癖をつけて時間を稼いでいるだけ。
それなのに「強行採決だ! 十分な議論がなされていない!」と主張するんだから、どうにもならないよ。
国会は、国民のためによりよい法律を作るべく議論を深める場所。野党のわがままを聞く場所ではない。
税金を払っている国民のみなさんはよく我慢していると思うよ。

─「テロ等準備罪」についてはどうお考えですか?

高須:必要だと思う。今の世界はテロの脅威が大きな問題であることは間違いない。それを防止するための法律であり、
国際組織犯罪防止条約に批准するために成立させなければならないものなのだから、反対する理由なんかない。反対するのはテロリストだけだよ。

─テロリストが摘発の対象となるのは当然なのですが、一般の人でも逮捕されてしまう可能性があるという点についてはどうでしょうか?

高須:よっぽど強引に解釈しない限りは、一般人が対象ではないのは分かりきっていること。本当だったらテロを準備しているのであれば、
一般人だって逮捕できないとおかしいくらいだよ。でも、そこまでするとさすがに人権侵害になりかねないし、
そういう意味でもすごくバランスがとれた法案だと思うけどなあ。

─加計学園問題についてはどうでしょうか?

高須:官邸から働きかけがあったというけど、それもまたかなり強引な解釈だと思う。そもそも、加計学園に獣医学部を新設するというのは、
国家戦略特区制度による規制緩和の案件なんだよ。しかも、愛媛県としては獣医学部の新設をずっと願っていたというじゃないか。
文部科学省は既得権益を守りたいがために、それを拒んでいたというんだから、どうして官邸が責められなければいけないのか分からない。

 普通に考えれば、野党が責めるべきは既得権益を守っている文科省のほうであって、規制緩和を進めようとする政府のことはむしろサポートすべきだと思う。
まあ、民進党サイドが既得権益を握っているということであれば、今回の流れも納得できるけどね。でも、もしそうだとしたら支持することなんてありえない。

673:名無しさん@HOME
17/06/19 09:47:45.07 O.net
─現在国会では「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法の改正案や、加計学園問題が議題となっています。

高須:なんともどうしようもない議論になっているなぁ。民進党は、どうみたって意義のある質問をしていない。とにかく難癖をつけて時間を稼いでいるだけ。
それなのに「強行採決だ! 十分な議論がなされていない!」と主張するんだから、どうにもならないよ。
国会は、国民のためによりよい法律を作るべく議論を深める場所。野党のわがままを聞く場所ではない。
税金を払っている国民のみなさんはよく我慢していると思うよ。

─「テロ等準備罪」についてはどうお考えですか?

高須:必要だと思う。今の世界はテロの脅威が大きな問題であることは間違いない。それを防止するための法律であり、
国際組織犯罪防止条約に批准するために成立させなければならないものなのだから、反対する理由なんかない。反対するのはテロリストだけだよ。

─テロリストが摘発の対象となるのは当然なのですが、一般の人でも逮捕されてしまう可能性があるという点についてはどうでしょうか?

高須:よっぽど強引に解釈しない限りは、一般人が対象ではないのは分かりきっていること。本当だったらテロを準備しているのであれば、
一般人だって逮捕できないとおかしいくらいだよ。でも、そこまでするとさすがに人権侵害になりかねないし、
そういう意味でもすごくバランスがとれた法案だと思うけどなあ。

─加計学園問題についてはどうでしょうか?

高須:官邸から働きかけがあったというけど、それもまたかなり強引な解釈だと思う。そもそも、加計学園に獣医学部を新設するというのは、
国家戦略特区制度による規制緩和の案件なんだよ。しかも、愛媛県としては獣医学部の新設をずっと願っていたというじゃないか。
文部科学省は既得権益を守りたいがために、それを拒んでいたというんだから、どうして官邸が責められなければいけないのか分からない。

 普通に考えれば、野党が責めるべきは既得権益を守っている文科省のほうであって、規制緩和を進めようとする政府のことはむしろサポートすべきだと思う。
まあ、民進党サイドが既得権益を握っているということであれば、今回の流れも納得できるけどね。でも、もしそうだとしたら支持することなんてありえない。

674:名無しさん@HOME
17/06/19 09:51:50.40 O.net
─現在国会では「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法の改正案や、加計学園問題が議題となっています。

高須:なんともどうしようもない議論になっているなぁ。民進党は、どうみたって意義のある質問をしていない。とにかく難癖をつけて時間を稼いでいるだけ。
それなのに「強行採決だ! 十分な議論がなされていない!」と主張するんだから、どうにもならないよ。
国会は、国民のためによりよい法律を作るべく議論を深める場所。野党のわがままを聞く場所ではない。
税金を払っている国民のみなさんはよく我慢していると思うよ。

─「テロ等準備罪」についてはどうお考えですか?

高須:必要だと思う。今の世界はテロの脅威が大きな問題であることは間違いない。それを防止するための法律であり、
国際組織犯罪防止条約に批准するために成立させなければならないものなのだから、反対する理由なんかない。反対するのはテロリストだけだよ。

─テロリストが摘発の対象となるのは当然なのですが、一般の人でも逮捕されてしまう可能性があるという点についてはどうでしょうか?

高須:よっぽど強引に解釈しない限りは、一般人が対象ではないのは分かりきっていること。本当だったらテロを準備しているのであれば、
一般人だって逮捕できないとおかしいくらいだよ。でも、そこまでするとさすがに人権侵害になりかねないし、
そういう意味でもすごくバランスがとれた法案だと思うけどなあ。

─加計学園問題についてはどうでしょうか?

高須:官邸から働きかけがあったというけど、それもまたかなり強引な解釈だと思う。そもそも、加計学園に獣医学部を新設するというのは、
国家戦略特区制度による規制緩和の案件なんだよ。しかも、愛媛県としては獣医学部の新設をずっと願っていたというじゃないか。
文部科学省は既得権益を守りたいがために、それを拒んでいたというんだから、どうして官邸が責められなければいけないのか分からない。

 普通に考えれば、野党が責めるべきは既得権益を守っている文科省のほうであって、規制緩和を進めようとする政府のことはむしろサポートすべきだと思う。
まあ、民進党サイドが既得権益を握っているということであれば、今回の流れも納得できるけどね。でも、もしそうだとしたら支持することなんてありえない。

675:名無しさん@HOME
17/06/19 09:59:35.45 0.net
>>663
まるで小学生だな
嫁が病気なら自分が子どもみるしかないだろ

676:638
17/06/19 10:18:07.21 0.net
皆さん、短時間にいっぱいのコメントありがとうございます‥!
まず、行かなくていいよと多くの方に言っていただけ、ほっと肩の荷がおりました。
私がワガママで忍耐が足りないだけかもと思ってもいたので、そうでもないと分かり心強いです。

年に一度くらいの旦那孝行を考えないわけでもないのですが、一般的に言ってもその状況は苦痛であると、旦那が理解してくれないのが辛いんだと思います。

私自身の意見は伝えたので、あとは堂々としておくことにします。
旦那がそのことで誰かに相談でもして、
「飲み屋ででも男同士勝手にあつまりゃいいもんを 何故に家族巻き込んでBBQキャンプw」(まさに私の気持ちでしたのでそのまま使わせて頂きました)と言ってもらう事を期待しておきます。

なお‥これは、BBQ抜きならどうでしょうか?
BBQ丸投げ酷いよねは自信がついたのですが、そもそも旦那友達家族と子供込みで泊まりで遊びに行く事自体も私は苦痛なのですが、そこまで行くとワガママでしょうか?

677:名無しさん@HOME
17/06/19 10:30:16.39 0.net
許容範囲は自分で決めるか夫婦で話し合ってすり合わせだよ
ここで「行くぐらいいいじゃないの」って言われても困るでしょ

678:名無しさん@HOME
17/06/19 10:34:16.85 0.net
>>676
元々の器質ってもんもあるけど小梨だときついな
共通の話題があるとかよく会うから人となりもわかってていて苦痛でないなら大丈夫だけど
年一しか会わない上に泊まりがけでコテージは無理かな〜
旦那だけ行って楽しんできて、私は私の友達と旅行いってくるわ!だなぁ

679:名無しさん@HOME
17/06/19 10:43:42.27 0.net
>>676
なんでそんなの自分に自信が無いんだろうね。

自分が子供のころ、そんなに「親の友達」の家族と一緒に遊んだ?
職場とか周りで「親が友達同士」の家族で一緒に遊びに行く話をそんなによく聞く?

680:名無しさん@HOME
17/06/19 10:47:11.57 0.net
旦那から提案されて懇願されたらちょっと考えるかもしれない
でも自分から歩み寄ったりはしない
する必要ないし

681:名無しさん@HOME
17/06/19 10:51:28.82 0.net
旦那孝行ってなんだろうな
小梨共働きなら家事分担も別に普通だし、合意の上なら負い目感じる必要ない

わざわざ苦手な分野で孝行しようとせずとも相手が喜んでくれる方法や物事は他にもたくさんあるんじゃない

682:名無しさん@HOME
17/06/19 10:53:24.73 0.net
>>680
本来は「俺の楽しみのために少々我慢しておつきあい願います」と旦那が頭を下げるべきところを、638が自主的に行くように仕向けている。
こういう人は今後すべてにおいてこういう事をやる。
例えば親の介護とか同居とかの問題も「嫌ならやらなくていいって言ったのにお前が自分からやってるんだろ!」と、文句を言わせないため。

683:名無しさん@HOME
17/06/19 11:30:28.33 0.net
>>682
うちの旦那も似たような問題あったことあるわ
姑と会ったり接触持つとニコニコして帰宅後も上機嫌
旦那も姑そんな好きではないけどやはり息子だから嬉しいのかと思って旦那のために姑と色々と付き合いしてた
元々が超クズ姑だからだんだんストレスMAXになるし旦那に愚痴ったら俺は俺両親と仲良くしろとは言ってない!会うおまえが悪い!行かなきゃいいだろ!と言われたから子供産まれて近距離でも最低限の付き合いしかしてない
旦那はそのせいで不満足そうだけど行かなくていいって言ったのは旦那だし

684:名無しさん@HOME
17/06/19 11:33:05.82 O.net
>>676
想像以上に味方がいたからって調子こいて新たな相談を出すな
どうせ「ワガママ」じゃないと言われることを見越しているんだろうが!
相談の体を借りて同調や共感がほしいだけだろ
もう結論は出たんだから相談を締めろや
ここはお前のスレではない!

685:名無しさん@HOME
17/06/19 11:34:57.08 O.net
>>683
人の書き込みに上乗せして自分語り楽しいか?クズ

686:名無しさん@HOME
17/06/19 11:35:39.03 0.net
夫側に感謝の気持ちが少しでもあればねえ

687:名無しさん@HOME
17/06/19 11:44:45.90 0.net
>>684
お前のスレでもねーよ、童貞カスニート

688:名無しさん@HOME
17/06/19 11:47:05.02 0.net
>>1読んでスルー
NG登録推奨

689:名無しさん@HOME
17/06/19 11:47:26.60 O.net
>>687
文章を理解できないバカは黙ってろ

690:名無しさん@HOME
17/06/19 12:12:32.17 0.net
>>676
我儘じゃないと思うぞ
よく、親が自分の友達の子供つれてきて「ほらあんたらはあっちで遊んでなさい」ってやるじゃん

あれ小学生まではセーフだと思うが
中学生以上になると、もう苦痛でしかない

初対面同士で何をどうしろと・・・って

旦那に付き合わされる嫁同士も同じようなものだろ

691:名無しさん@HOME
17/06/19 12:27:18.21 0.net
マツコ曰く 「埃っぽい屋外で肉焼いて食べて何が楽しいんだか」
本当にそう思う。

692:名無しさん@HOME
17/06/19 12:44:40.30 0.net
>>676
うーんなんだろう
ここでの意見が総意ではないし、夫婦間の事は夫婦で決めていくしかないから誰かが言うのを期待するんじゃなくて自分で自分の気持ちを伝えてふたりで決めていけばいいんじゃないの?
行きたくないから行きませんでもいいけどそれを旦那が受け入れるかはまた別の話だよね

693:638
17/06/19 12:50:17.86 0.net
皆さん、ご意見本当にありがとうございました!
おかげさまで、「子供達からのお誘い」と言うとか、なんか断りづらいというか、こちらの罪悪感煽る言い方をしてくる旦那がズルく感じ、モヤモヤしてるんだなと、自分の気持ちがすごくクリアになりました。

頼まれたら考えることにして、直接的でない仕向けさせる言動は今後全てスルーすることにします!
方針が決まって、スッキリしましたー!

694:名無しさん@HOME
17/06/19 17:36:46.67 0.net
意見の擦り合わせ頑張ってね
旦那さんが納得してなくても案外相手方の連れ合いが先に理解してくれることもあるよ

695:
17/06/20 02:43:42.77 0.net
初めてカキコします。
スマホからなので書き込みも遅いですし、長くなりそうなので分割になると思います。

自分(嫁) 32歳、パート勤務を今月頭から開始、
月収8万程度予定、結婚当初はフルタイム勤務でしたが
体調を崩しフルタイム勤務が難しくなり現在は主人の扶養に入りパート勤務へ。

主人 25歳、派遣会社営業社員、
月収20万ぐらい(交通費が多くかかる職種の為交通費支給まで見れば月に23~4万程)。

去年の11月に引越しなどを終え、一緒に暮らし始め、
今年3月に入籍、8月に挙式予定の夫婦です。

入籍日直前になり、彼の隠していた借金発覚。
結婚の話の出ていた時に聞いていたのは
車のリース代(7年契約)月5万(ボーナス月は倍)

その他にいわゆるサラ金?や銀行ローンの借入が7社から合計200万ほど。
さらに親戚のおじさんから100万の借金。
借金発覚当時、「死ぬ気で働いて返すべきお金も返すし家庭も守る」、
「子供もいずれは欲しいので私が妊娠、出産、育児となって働けなくなった場合も考えて彼1人の収入でも生活出来るように
転職なり副業をして月収を増やす」と言う事を話し合いました。
この時点で2人の将来の為に出来れば借金を返しながらでも少しでも貯金をしたい事、
私の貯金は新居費用や結婚指輪、車のボーナス月のリース代の立て替えなどでかなり減っていた為当てにして欲しくない、
これから先の事を考えると本当にこれ以上減らしたくない旨も伝えて彼も「分かった」と答えていました。

696:
17/06/20 02:47:50.05 0.net
続き

しかし、私がパート勤務になってからは生活費が足りない計算になるので
いい加減転職なり副業なりで月収を増やす努力をしてくれないか?と
私からも義姉からも(義姉からはかなりきつく)言ってるのですが一向に動く気配がありません……。
具体的に毎月に必要な生活費の額なども伝えているのですが、
どうしたら危機感を持ってもらえるのでしょうか……。

彼にも危機感を持って、今後の
2人の生活を考えてもらいたいと
思っています。

借金が分かったお互い別々の趣味もあったのですが
多少毎月費用のかかる趣味でしたので
2人で辞めました。
私も体調が回復すれば、また仕事量も
増やすつもりではありますが、今現在は
生活費がカツカツ過ぎて家計簿とにらめっこしてると
とてもじゃないけど私の病院費もかけるのが
はばかられ薬も切れてますが、どうにか
誤魔化しながら生活しています……。

697:
17/06/20 02:52:38.00 0.net
続きです。

弁護士さんにも相談して
個人再生の手続きを取ることにしました。
今は弁護士費用の積立中です。
義実家も昔からお金に困ってたらしく、
今回の私達の手続きにより車のリースの
解約金が彼のお父さんへ回ったのですが、
とてもじゃないけど払えないと言う事で
自己破産するそうです。
私の実家にはまだ話せずにいます……。

彼にはきちんと働いてもらい、出来れば
子供も欲しいし、3年間で借金分を完済したいのですが
本当にどの様に話したら分かってくれるのでしょうか……。

698:694〜696
17/06/20 02:57:57.18 0.net
なかなかうまくまとめられずに長くなってしまい
申し訳ありません。
同じような経験をされた方などの
ご意見をいただければと思っています。
よろしくお願いします。

699:名無しさん@HOME
17/06/20 03:02:51.57 0.net
入籍早まったねえ
多重債務者は直りません

700:名無しさん@HOME
17/06/20 03:05:04.29 O.net
>>696
煽りでもなんでもなく、
ドン底までいって、もはやどうあがいても
首が回らない状態までいくしかないんじゃない?
本当の危機感がない人間に
危機感を持たせるのは簡単じゃないよ
いざとなったら周りからまた借金すればいいと内心思ってるよきっと
借金をあちこちでしてしまうような人間が
結婚したからって殊勝に副業等をやりだすわけがない

701:694〜696
17/06/20 03:10:06.22 0.net
>>699
やはりそう言う人が多いんですね……
あの時泣きながら謝った主人を見て
心から反省してくれたかな
きっと心を入れ替えて頑張ってくれるはず
と思ってしまいました……。

702:694〜696
17/06/20 03:13:09.73 0.net
>>700
>いざとなったら周りからまた借金すればいいと内心思ってるよきっと

すごく考えたくない言葉ですよね……
あの時泣きながら謝った言葉は嘘だったのかと
疑ってしまいます……。
やはり危機感を持たせるのは容易ではないですよね……

703:名無しさん@HOME
17/06/20 04:15:34.96 0.net
>>695
自己破産するのに実家に話してないってのはダメだよー
32才だから子供産めるリミット考えて離婚に躊躇してるのかもしれないけど離婚オススメ
子供出来ちゃったら借金男との縁が切れなくなるよ

704:
17/06/20 04:34:05.59 0.net
>>703
義実家の自己破産も主人の個人再生も
その昔、父のお金遣いで苦労した時期があった
母を思い出すとなかなか言えず……

離婚も避けたいと思いどうにか危機感を持って欲しいと思っていましたがやはりだめなのですかね……

705:名無しさん@HOME
17/06/20 05:24:30.98 0.net
今収入を増やす努力をしていないなら、もう諦めるしかないよね
旦那に使ってしまった金額を回収して離婚が一番だと思う

706:名無しさん@HOME
17/06/20 05:53:35.54 0.net
お金関係がダメな人とは、本当に自分の身が削れるから付き合い考えた方がいいと思う。
ここまで生活が落ちたら、貯金が落ちたら別れるときちんと決め、また相手にも伝えておき、実際離婚時に揉めない様一筆書かせるとか、情に流されることなく実行するとも思わせないと。

707:名無しさん@HOME
17/06/20 06:45:04.71 0.net
とりあえず挙式はキャンセルしよう。挙式代も浮くし、周りもそんなアホのためにご祝儀払わずに済む。とても結婚をお祝いできるような相手じゃないよ。

708:
17/06/20 07:45:45.73 0.net
>>705
そうですよね……
深夜のコンビニバイトでもなんでも少しは動いてくれるといいのですが……

709:名無しさん@HOME
17/06/20 07:47:39.83 0.net
泣いて謝るのにはお金はかからないからね。
ちょっと演技すれば丸め込んで代わりに払ってくれるんだからチョロイ女だと思われてるよ。

710:名無しさん@HOME
17/06/20 07:49:33.12 0.net
厳しいこと言うけど、694も離婚してやっていけるの?(体調回復のメドとか、専門職の経験とか、復帰のあてとか)
親にも言ってない、所詮依存するしかないと思えば、旦那も逃すかもという危機感も持たないだろうし、2人して底なし沼感がある。

711:
17/06/20 07:51:08.63 0.net
>>706
なるほど。
確かに私も借金の件が分かってから色々思い詰めてしまったのと、仕事で少しゴタゴタした事があり、
タイミング悪かったのか体調を崩し通院するところ
までいってしまいました……。
ここまでというラインを決めるのは考えつかなかったので
彼にとっても目安?というものが出来て少しは
分かりやすいかなと思いました。
それも伝えて話してみようと思います。ありがとうございました。

712:名無しさん@HOME
17/06/20 07:52:40.16 0.net
あなたの年齢考えると出産は早い方がいいので正社員は無理だしパートしかないよね
最悪不妊治療も考えておいた方が良いし30過ぎると数年出来ないなんてザラだよ
妊娠してたらしたで出産費用もかかるし場合によっては切迫早産とかで入院もあるし出産準備品で出費も多い
将来的な事で言えば義実家も破産してるしあなた夫婦によりかかってくるんじゃない?
そもそもあなたの両親も債務整理した一族との結婚なんてしてほしくないでしょ
離婚一択では

713:
17/06/20 07:54:15.63 0.net
>>707
恥ずかしながら今まで2人でどうにかしないと、頑張らないとと思っていたのと
発覚した時点ですでにキャンセル料の時期、また私の実家には
今回の事が言えていないと言うのもあり、もう招待状の返信ハガキの締切が
そろそろ……と言う段階なんです……。

714:
17/06/20 07:58:27.65 0.net
>>709
確かに発覚前は「ボーナス入ったら返すから」と言う言葉で立て替えてしまっていたものもあったのですが、
実際ボーナスと言えど寸志の額だし
出たり出なかったりなのもあるので
それ以来は一切彼には払わないと決めたのと
幸い払わないといけないものがなかったので
良かったです。
ただ、結婚式の時に彼のお父さんがモーニングの
レンタル代(1万7千円ほど)が払えないとなり
その分は私達で出しましたが……。

715:名無しさん@HOME
17/06/20 08:01:12.38 0.net
>>713
まだ間に合ううちにやめとけ

716:名無しさん@HOME
17/06/20 08:01:55.32 0.net
さっきからデモデモダッテになってるよ

717:名無しさん@HOME
17/06/20 08:03:51.73 0.net
実両親に破産や借金のこと隠して結婚とかどんだけ親不孝なんだろう
どうしても結婚して式あげたいなら借金返し終わって貯金に余裕出来てから式をするべき
32歳なのに子供すぎるよ
そもそもそんな男とは離婚だけど
信頼関係が崩れたら夫婦関係はうまくいかないよ

718:名無しさん@HOME
17/06/20 08:05:59.15 0.net
ご祝儀で儲けようって気持ちがあるならやめときなさいよ
その状況だと旦那側からのご祝儀は当てにならない
キャンセル料払ってでも負担を減らすのが大事

それと、金がなく体も弱い人間の最後のよすがは人間関係だけど
不誠実な結婚式をあげたらそれも無くす

719:名無しさん@HOME
17/06/20 08:08:59.86 0.net
8月じゃキャンセル料かかるわなぁ
しかし借金あるのに挙式って、しかも親に言わずに…
今からでも切れるとこ切ってみる。
キャンセルならいくらか
一年後に延期するとしたらどうか
どれが一番安くすむかね。

720:名無しさん@HOME
17/06/20 08:10:33.51 0.net
負け続けるギャンブルと同じなんだよ。
もうちょっと続ければ今までつぎ込んだ分を回収できると錯覚してしまう。
でもこれ以上つぎ込んでもプラスになる事は無いよ。

721:
17/06/20 08:11:36.90 0.net
>>710
体調については、今回の借金の事がだいぶ
原因になってるとは思うのでこの問題が
解決出来れば少しずつ良くなっていくかなと言う
期待感と一応今のパートで勤務量を増やして
フルタイムで働く事も出来るのですが
それが離婚して一人暮らしなどでやっていける
金額になるかと言うとそうではないので離婚時は
実家に全部話し地元に戻ると思います。
特に資格、専門職知識などはないですが……。
彼に話し合いをする際は前の方に教えていただいた
「ボーダーを決めて、そこを超えたら離婚する
可能性大」と言うのを伝えようと思います。

722:名無しさん@HOME
17/06/20 08:12:53.19 0.net
離婚云々の前に式だけは中止

723:
17/06/20 08:17:10.54 0.net
>>712
元々内膜症もあり、妊娠しずらいのは分かっての結婚
だったのですが(主人、義両親にも話してあります)
まだ完全には諦めたわけではなく、授かれば
欲しいねと話していました。
ただ子供がいない内なら離婚になった場合
まだラクなのかなと思い始めましたので、
彼は結婚式終われば子作りと思ってたようですので
その部分も話し合おうと思います。
体調を崩した一因としては私の親への罪悪感も
あります……。
今までたくさんの愛情で育ててくれた親には本当に
申し訳なくて会う度にばれないかとビクビクしておりましたので……。

724:
17/06/20 08:18:35.50 0.net
>>715
そうですよね……
きっと彼は何で!?やだ!俺頑張るから!とか
食い下がりそうですがこちらも強気に話してみます。

725:
17/06/20 08:20:23.76 0.net
>>716
すみません、みなさんにお返事してる間にその様な
感じになってしまいました。
みなさんの意見を見ててもう離婚も視野にだいぶ
入れないといけないと実感しましたので、お返事終わり次第、相談終わろうと思います。
ありがとうございました。

726:
17/06/20 08:24:42.36 0.net
>>717
確かにお返しする言葉もありません……。
私も借金発覚以来親に対して申し訳ない気持ちで会う度にビクビクしていました。
言い出せなかった事と彼の言葉を信じていた事、
結婚式を何だかんだ楽しみにしていた両親を見て
このまま強行突破と思ってしまっていましたが
皆様からのレスを見て本当に良くない事だったと思いました。
結婚式の中止や離婚も頭の中に置きながら主人と
話し合いをしたいと思います。

727:名無しさん@HOME
17/06/20 08:25:59.27 0.net
このまま挙式結婚続行は見えてる地獄に突き進むだけだね

728:
17/06/20 08:28:21.38 0.net
>>718
元々挙式披露宴と言っても親族と本当に仲のいい友人だけを招いて割と少ない人数でやる予定でしたので
御祝儀で〜と言うのは元々全然考えてなかったですが
最後に書いて下さったように今まで親しくしていた
人間関係も壊してしまうと言うのは絶対避けたいと
思いますので、結婚式の中止や離婚も頭の中に
置きながら彼と話し合いをしようと思います。

729:
17/06/20 08:31:08.21 0.net
>>719
確かに延期であればキャンセル料もまた違った
金額のような気はしますが、皆様おっしゃるように
もう離婚も視野に入れないといけない段階なんだと
実感しました。
一応、延期の場合も調べてはおいて、彼との話し合いをしようと思います。

730:
17/06/20 08:35:57.60 0.net
>>720
もうちょっと続ければ今までつぎ込んだ分を回収できると錯覚してしまう。
でもこれ以上つぎ込んでもプラスになる事は無いよ。

すごく的確な表現ではっとしました。
今までの分は諦める事も視野にいれ、結婚式の中止、
離婚も頭の中に置きながら彼と話し合いをして見ようと思います。

731:名無しさん@HOME
17/06/20 08:36:04.20 0.net
彼との話し合いもいいけど
ご両親にも話してね
娘が辛い時にかやの外なんてたまんないよ

732:
17/06/20 08:37:24.30 0.net
>>722
はい、皆様からのレスを見て強行突破したのが
根本から間違っていたと実感しました。

733:
17/06/20 08:39:48.45 0.net
>>727
見えてる地獄……。
確かにそうですよね。
この先彼と進んでもいい事なんてないのかなぁと
思ってしまっていたので……。
本当は2人でその地獄を終わらせたかったのですが、
きっと無理なのかなぁと思いました。

734:
17/06/20 08:41:44.35 0.net
>>731
はい、彼にも私の両親に話す事をまず伝えて話し合いその結果も持って私の両親には伝えようと思います。
本当に親不孝な事をしてしまいました……。

735:
17/06/20 08:45:20.78 0.net
皆様こんな私のどうしようもない悩みに色々答えて下さってありがとうございました。
途中不快な思いなどさせてしまっていたら申し訳ありませんでした。
皆様からのレスで私達夫婦はもう離婚も視野に入れる段階なのだと実感しました。
このスレだと離婚を考え出した場合はスレチみたいですので
この辺でまたROMに戻ります。
本当にありがとうございました。

736:名無しさん@HOME
17/06/20 08:46:13.18 0.net
あなたは自分1人でかかえこんでも解決できず、悪化させる人だと思う。
親御さんに話して、また離婚したなら次はパートナーは頼れる人を第一に選んだ方がいいね。
7歳も年下なんて、そもそも相性良くないよ。

737:名無しさん@HOME
17/06/20 08:46:23.45 0.net
>>734
まず現状報告だけ親にするべき。
先に彼と話すとあなたは丸め込まれるから。

738:名無しさん@HOME
17/06/20 08:46:33.56 0.net
一対一だと逆上されたりしないだろうか
ちと心配

739:名無しさん@HOME
17/06/20 08:53:32.14 0.net
新居のこととか、奥さんの婚前の貯金がさからなんでしょ?
入籍前に発覚した時点で、結婚詐欺で訴えても勝てたんじゃないかっていうぐらいのクソ旦那なんですけど‥

740:
17/06/20 08:55:06.32 0.net
>>736
消えた後なのにすみません。
確かに今回の件で男性の包容力とか大事だなぁと
思いました。
もう抱え込まず相談出来る人は頼って行こうと思いました。
ありがとうございました。

741:名無しさん@HOME
17/06/20 08:56:48.84 0.net
>>736
現状認識がアマアマ
希望的観測に基づく問題の先送り
見えっぱり
という点で大変良く似た夫婦だと思うよ

742:
17/06/20 08:57:09.73 0.net
>>737
分かりました。
ちょっと汚いやり方かなと思い、話し合いは
まず2人でしようと思ってましたが先に打てる手は
打ってしまうのもひとつの方法ですよね。
ありがとうございました。

743:
17/06/20 08:59:21.19 0.net
>>738
ご心配ありがとうございます。
性格的にはかなり穏やかな人なので暴力などの
心配は少ないのですが、都合が悪くなると口数が
最低限になるところがあるので頑張ろうと思います……。
ありがとうございました。

744:
17/06/20 09:02:48.74 0.net
>>739
はい、確かに私の貯金からすべて出しました。
その時点では彼の貯金はそんなに多くないけど
多少あると言われていたので、だったら結婚式の為に
彼の方のは取っておいて、新居費用は私の方からと
してしまいました。
恥ずかしながら訴えるとかも全然考えられなくて
(まだ発覚時点で入籍前だったので)と言うより
出来るとも思ってなく、後々義姉から言われ
やろうと思えば出来た事を知りました……。

745:
17/06/20 09:08:54.80 0.net
>>741
はい、確かにその通りですよね。
皆様からのレスで今までの自分の認識の甘さや
彼に対する過度の期待を持ってしまっていた事を
反省しております。
これからは皆様からのご意見を参考に物事を進めたいと思っております。

746:名無しさん@HOME
17/06/20 09:11:16.54 O.net
次の人どうぞ

747:
17/06/20 09:12:05.23 0.net
消えますと言った後なのにお返事書いてしまって
すみませんでした。
皆様役立つご意見をありがとうございました。
これから彼と話し合いを持とうと思います。
ありがとうございました。

748:名無しさん@HOME
17/06/20 09:17:02.59 0.net
>>747
時には心を鬼にすることも必要よ。
全部に返事しなくちゃとか、あなたは優しすぎます。
自分と、親御さんにまず優しくしてね。
あ、返事不要です!

次の方どうぞー

749:名無しさん@HOME
17/06/20 10:01:26.03 0.net
さすがに全レスいらないよ
親にしっかり話して今後のことを考えなね

750:名無しさん@HOME
17/06/20 10:51:20.86 0.net
離婚一択なのにデモデモダッテだなー

751:名無しさん@HOME
17/06/20 11:00:50.62 0.net
二馬力で30万稼ぐなら普通の暮らし出来そうなんだが

752:名無しさん@HOME
17/06/20 12:02:17.74 0.net
年間80万円×7年=560万円、リースだから残価設定もあるだろうし、600〜700万円の車かあ。
年収2〜300万円でこんな車に手を出すくらいのバカって見抜けなかったんだろうか。
しかも払い終わっても引き揚げられるだけで、手元には一銭も残らないのに。

753:名無しさん@HOME
17/06/20 12:50:29.75 0.net
>>751
俺もそう思った。もっと少ない給料でやりくりしてる人だっているし。そもそもなんでそんなに色んな所から借金してるだろうね。手取りで20万なら普通に生活出来ると思うんだが。ギャンブル?

754:名無しさん@HOME
17/06/20 13:00:23.29 0.net
そもそも嘘つきな旦那なわけだし、リースの金額も手取りも本当じゃないとかあるんじゃないの。
あと、見栄っ張りが共通項な夫婦だから、身の丈でない新居構えたとか。
この奥さんが新居決めたっぽいけど、フルタイム(正社員とは言っていない)で働いていたとは思えないほど金銭感覚弱そうだし、長い目でみて計画建てられたのか疑問。
それに、フルで働いても一人暮らしもできないぐらいの収入しかない32歳って‥結構お察しじゃない?

755:名無しさん@HOME
17/06/20 13:05:01.35 0.net
頭が緩いからサイマーなんかに引っかかるんだよ

756:名無しさん@HOME
17/06/20 13:11:38.13 0.net
どちらかが金銭感覚ちゃんとしてないと
結婚なんて怖くて出来ない
こういう人のために結婚相談所というものがあるんだろうに

757:名無しさん@HOME
17/06/20 14:16:29.79 0.net
7社に200万親戚100万で見限った方かいいと思った
借金へのハードル低いからまたやるよ

758:名無しさん@HOME
17/06/20 14:21:37.43 0.net
そんな爆弾出てきても結婚して「いただかなくちゃ」ならないぐらい切迫詰まってたんでしょ。
結婚することがゴールじゃないのにね。

759:名無しさん@HOME
17/06/20 14:22:39.37 0.net
どちらかじゃダメ
金銭感覚がぶっ壊れた人と結婚したら
苦労するのは自分だけじゃない
子供が地獄を見るし下手をすれば実家も壊れる

借りればいいやの人は常に自分の稼ぎ+借りるアテの合算で生活してるから
収入はいくらあっても足りない
借金を白状するのは肩代わりでチャラにできると見越した時か
少なくとも返済を助けてもらえると見込んだ時
全部を白状せずに小出しにする場合が多いし
返済を助けてもらう一方で新たな借金をするのも珍しくない
◆MAJiE51ll2旦那の借金はわかっているだけで全部ではないかもしれない

760:名無しさん@HOME
17/06/20 15:01:49.62 O.net
雑談は他でやって



次の人どうぞ

761:名無しさん@HOME
17/06/20 17:20:08.80 0.net
まぁまぁ、サイマーと共依存で股のゆるいアホ嫁が風呂に沈んでくれないと困る人もいるだろうし

762:名無しさん@HOME
17/06/21 15:01:49.44 0.net
相談させてください
結婚してまだ1ヶ月経ちませんが
少し前から色々揉めていて、夫の物言いに凄く引っかかってしまいます

例えば、私がアマゾンのこのバスタオルを干す奴が欲しい、といいます
すると、夫は「そんなのいる?○○や××で代用できるし、絶対使わないよ」と言います
でも、これから室内干しの時に干す場所がないよ、というと
「わかった、じゃあ買うけど、そのかわり使い勝手が悪くてもお前のせいだからな」

……という感じです。
なんだかよくわからないのですが、私と意見が違うときに
最後に了解しつつ「でも、何かあったら自分のせいだぞ」と念押ししてきて
毎回それが引っかかってしまいます。
自分でも何故そこが引っかかるのか(ムカつくのか)がわかりませんが、
こういう物言いをする気持ちも理解できません。

こういう言い方って普通なんですか?
なんか、凄く気に障ります。

763:名無しさん@HOME
17/06/21 15:08:04.21 0.net
そこでなんで普通かどうか聞いちゃうかな
普通だよって言われたら納得できるの?違うでしょ?
納得できない相手の普通と、相手が納得できないであろう自分の普通とをすり合わせするのが結婚です

764:名無しさん@HOME
17/06/21 15:09:44.48 0.net
普通かどうか聞くならアンケートで相談じゃないからアンケスレかお友達に愚痴った方がスッキリするよ

765:名無しさん@HOME
17/06/21 15:11:05.42 0.net
はいはい、欲しいレスはこれでしょ?

モラハラ

766:名無しさん@HOME
17/06/21 15:11:12.52 0.net
>>763
そうですね。
普通かどうかが知りたかったというより
自分が何故、そこに引っかかるのかが知りたいんだと思います。

夫からこういう言い方されたらムカつきますか?
それは何故ですか?

って聞いてみたいです。
凄く腹が立つのに、何故腹が立つのか原因が自分でもわからなくてモヤモヤしてる。

767:名無しさん@HOME
17/06/21 15:12:00.24 0.net
>>766
聞きたいことの二つともアンケートだからスレチだよ

768:名無しさん@HOME
17/06/21 15:12:31.34 0.net
旦那の心がちっちゃい。(ゆえに、もしくは)奥さんの信用がない

769:名無しさん@HOME
17/06/21 15:13:40.41 0.net
なんていうか愚痴なら他所でやれ

770:名無しさん@HOME
17/06/21 15:21:09.30 0.net
>>766
旦那がちょっと自己愛はいってるかも
何があっても俺の責任じゃねーぞ、って言いたいがために
責任の所在を再確認しなきゃ気がすまないんだろうね
義母がそういうタイプだわ

771:名無しさん@HOME
17/06/21 15:23:49.29 0.net
普通っていうか気に障るならいい顔しようとしないでそれをちゃんと伝えておかないと後々自分の首が絞まってしんどいと思うね
なにも考えずに飛び付かず、代用を考えるところは堅実な男性だなという印象
あなたが止めてくれなかったから!とか言われないための予防線の念押しかな
相談者がすぐ人のせいにしたり責任感のないタイプじゃなかったら過去に何か痛い目にでも遭ったんじゃない

772:名無しさん@HOME
17/06/21 15:58:57.88 0.net
>>766
多分長男じゃない、それ?
自分の知ってる範囲だけど、そういう言い方する人って長男・長女で
下が何か問題を起こしたら上のせいにされてるトラウマから
自分に責任がないって言いたがる気がするわ

773:名無しさん@HOME
17/06/21 16:04:08.10 0.net
>>762
旦那さんは結構家事とか手伝ってくれますか?
もし手伝ってくれる人なら自分のやり方にこだわりがあって少しでも勝手が変わると嫌とかなのかな?
物干しの例だと決めてから「これ買いたい」じゃなくて
「一緒に選ぼう!」にすると少し態度が違ったりしないかな。
後は最初は旦那さんの言う物で代用してみてどこがこうで
不便だったよって伝えたりしてみるのも手かもしれないですね。

774:名無しさん@HOME
17/06/21 16:10:57.41 O.net
アンケートはアンケートスレで
愚痴は愚痴スレで



次の人どうぞ

775:名無しさん@HOME
17/06/21 16:14:46.70 0.net
>>762
要するに、

旦那は「買わずに済ませたい」
だから、買わない提案をした。
でも、貴方はそれを拒否した。
それに相手がムカついた。


そういうことだと思うよ。
上であがってるけど、ちょっとモラハラ気質だと思う。
相手が思い通りに動かないと腹立ててる。
その苛立ちを貴方が察知して、イライラしてる。

しばらく様子見たほうがいいよ。

776:名無しさん@HOME
17/06/21 16:16:28.31 O.net
次の人どうぞ

777:名無しさん@HOME
17/06/21 16:18:46.71 0.net
最初の一ヶ月は、お互い主導権の取り合いというか、様子見だから
ケンカが多いのはしょうがないけど、旦那はケンカ下手なタイプだね。
つーか、嫁が欲しがってるものを買うときに
「買ってやる。その代わり何かあったらお前のせい」と言われたら
そりゃムカつくわ。
何にムカついてるのかわかりません、って呑気すぎるw
そういう旦那と貴方だから上手くいってるのかもしれないけど
もうちょっと色々考えたら?

778:名無しさん@HOME
17/06/21 16:20:46.11 0.net
>>762
ムカつきますよ。
旦那さんの言い方にも、あなたの言い方にも。
非常に男性脳な旦那さんと、女性脳な奥さんなんだと思いますが。
奥さんは、室内干し対応がしたいというのが解決したいことですよね?場所を取る?アマゾンのその製品がというのではなく。
それに対して旦那さんは長い目で見て不要と感じた。もう少し言われた内容考えたらどうですか?

旦那さんは奥さんに考えさせるのがめんどくさくなって、捨て台詞を言ってるんですよ。
そのセリフ自体にはムカつくし、蔑まれていると感じるからイラつくと思います。
ただ、私ならそう言わせない考え方をする方向で努力しますねー

779:名無しさん@HOME
17/06/21 16:28:26.29 0.net
捨てる時にめんどくさい感じのものって買うの躊躇する

780:名無しさん@HOME
17/06/21 16:31:46.53 0.net
自演までしてどんだけこのつまらないネタをまとめたいんだよ

781:名無しさん@HOME
17/06/21 17:00:53.90 O.net
次の人どうぞ

782:名無しさん@HOME
17/06/21 17:22:16.45 0.net
>>766
言い方に腹が立つと書いてるからそれだけなんじゃないかな。自分のせいにされるとか要求が通らないとか
相手を責めてもいいけど多分喧嘩になるだけで変わらないと思うので必要なものは買うね、と言う
結局無駄になったと感じたらごめんなさいしてちゃんと使えてたら買って良かった便利!ありがとうと言う
そのうち嫌味な物言いはしなくなると思う

783:名無しさん@HOME
17/06/21 17:23:27.43 0.net
構うなよ

784:名無しさん@HOME
17/06/21 18:47:10.99 0.net
自分のお小遣いで買えばすべて解決なの

785:名無しさん@HOME
17/06/21 18:55:19.37 0.net
テンプレ埋めてないからわかんないけど、
奥さんが社会経験浅く、金銭感覚もイマイチだとすると、この旦那さんの言うことを聞いてた方がいいと思う

786:名無しさん@HOME
17/06/21 18:56:36.66 O.net
次の人どうぞ

787:名無しさん@HOME
17/06/21 19:06:32.90 0.net
貧乏だと夫婦関係もたいへんなのね

788:名無しさん@HOME
17/06/21 23:13:32.33 0.net
素直にその言い方何とかならないのかって旦那に言えば良いのに
いくら自分は正しいと信じても思いやりが感じられない言い方を常にされると私も貴方に対する思いやりが失われる
それを天秤にかけても我を貫きたいなら私の気持ちも同じように変化していくことを忘れるなと
夫婦ってそういうもんでしょ

789:名無しさん@HOME
17/06/21 23:19:19.12 O.net
次の人どうぞ

790:名無しさん@HOME
17/06/22 08:59:05.10 0.net
>>1
このくどいテンプレ何とかならないの?

791:名無しさん@HOME
17/06/22 23:40:00.40 0.net
悩み相談と愚痴の境目ってどこなんだ

792:名無しさん@HOME
17/06/22 23:51:55.12 0.net
>>790
悪いな、このルールの一つは俺が追加したんだ

793:名無しさん@HOME
17/06/23 00:48:07.22 O.net
>>791
そんなことも分からない奴はこのスレに初めから書き込むな

794:名無しさん@HOME
17/06/23 01:25:50.13 0.net
>>793
前に相談者を愚痴はスレチと追い返してたから

795:名無しさん@HOME
17/06/24 13:49:48.34 0.net
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。

Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤

796:名無しさん@HOME
17/06/24 15:54:58.73 0.net
東京の某大型デリヘルに勤める風俗女性達(その1/9)です。

377,まりあ,change_me.my.i@ezweb.ne.jp
1374,ふうか,a..n-.-n..age13@docomo.ne.jp
1383,ふゆき,iritei@ezweb.ne.jp
1396,そえみ,taku-ryo.chibimama716@softbank.ne.jp
1505,おりえ,m.s120304@gmail.com
1567,えりな,a09080535257@ezweb.ne.jp,麻美鹿志村,www.facebook.com/asami.kashimura.35,www.facebook.com/asami.kashimura
1737,そらみ,gossip-cherina12@docomo.ne.jp,林里奈,www.facebook.com/profile.php?id=100006742302390,www.qoo10.jp/gallery/Q101896186
1769,るみな,0dj0wm1378t191d@ezweb.ne.jp
1817,かつみ,hazu-.-k1.lover-i@docomo.ne.jp
1824,はのん,xoxo.69-ak@ezweb.ne.jp
1902,このみ,mamezo-7_kiro@docomo.ne.jp
1911,ゆきめ,vamp-hime@ezweb.ne.jp,桑田幸子,www.facebook.com/sachiko.kuwata.7
1921,けいか,kei98800303@gmail.com
2022,ひなた,pegasus-angel703@ezweb.ne.jp
2097,いくみ,hitomi-desu.05030516.daisuki.f@docomo.ne.jp,Hitomi Ishii,www.facebook.com/hitomi.ishii.1656,twitter.com/hitomibaba53
2156,あいさ,n.asu_14_12_asu.n@ezweb.ne.jp
2217,いろは,go5rusu99@ezweb.ne.jp
2234,みその,jp-avan.mh21.cuf21.y31-love@ymobile.ne.jp
2278,ちあき,fob0819@yahoo.co.jp
2507,ももか,hideyolovely.kurumi@gmail.com
2527,かのか,sweet-sep.8@ezweb.ne.jp
2571,あづき,yoko328kg@docomo.ne.jp,,twitter.com/yoko328kg
2643,はるこ,nevef@ezweb.ne.jp,荘司亜津沙,www.facebook.com/azusa.syouji
2663,あめの,iidananao@icloud.com
2697,なつき,albarosa-mina-0706@docomo.ne.jp
2706,いぶき,cherry-blossom.0417@docomo.ne.jp
2764,あつこ,shinobu.sep13.himesama@ezweb.ne.jp
2786,ともこ,t.crimson-clover.4y2-h@ezweb.ne.jp,Yumiko Hirano,www.facebook.com/profile.php?id=100013121253369
2852,まりの,omn_apricot_0123@yahoo.co.jp
2941,れいみ,hiroron3.dd8exjj17@docomo.ne.jp

797:名無しさん@HOME
17/06/24 15:55:29.28 0.net
東京の某大型デリヘルに勤める風俗女性達(その2/9)です。

2949,しいな,kayumare1@yahoo.ne.jp,あおいなつ(網代嘉代子),www.facebook.com/profile.php?id=100013972354916
2974,すずな,demphil2115@gmail.com
3007,いちは,hakumaitouxx@gmail.com
3067,こなた,flowerheart.1124@i.softbank.jp
3072,つきな,mi21-12.5yu@ezweb.ne.jp
3073,えれな,kuro-tyako@docomo.ne.jp
3097,りえこ,fiorire..@docomo.ne.jp
3215,さゆみ,hit61322@i.softbank.jp
3239,かなで,0415.disney.0904@gmail.com
3266,きりの,neko_nyan_love_wan@ezweb.ne.jp
3301,やよい,k-chan.1018@ezweb.ne.jp,Kumiko Ishikawa,www.facebook.com/kumiko.ishikawa.1238
3325,こずえ,ripslyme-4mc-1dj@docomo.ne.jp,中野杏奈,www.facebook.com/anna.nakano.98
3369,みどり,s-idumi-1112@ezweb.ne.jp,春日志保,www.facebook.com/shiho.kasuga.50
3378,ゆうが,arrowto-m.star-river@docomo.ne.jp
3393,ともは,t-lucky.4@docomo.ne.jp
3405,みなせ,yumeyume.toki@gmail.com
3453,さつき,haru8573@ezweb.ne.jp,,twitter.com/haru8573
3470,ななせ,otugekomachi@ezweb.ne.jp
3482,まちか,hirako.s89@i.softbank.jp
3552,かなえ,karakara48@ezweb.ne.jp
3574,かいり,e.k-k.m.h@ezweb.ne.jp
3599,ちはや,revitalize-force.405@docomo.ne.jp
3611,ひなこ,04ku06ga06ko@gmail.com
3692,まなえ,flores.m@softbank.ne.jp
3702,つきな,mi21-12.5yu@ezweb.ne.jp
3713,めいみ,oicchi_ds0703@yahoo.co.jp
3791,そよか,isakazuhaya717171@icloud.com
3806,しずね,raspberry.berry987654@gmail.com
3810,このは,beautylove37@willcom.com
3912,おとは,chami0628@i.softbank.jp

798:名無しさん@HOME
17/06/24 15:55:59.13 0.net
東京の某大型デリヘルに勤める風俗女性達(その3/9)です。

3997,あみな,mikariho@gmail.com
4015,みれい,o9027270057@gmail.com
4034,つばき,anzu_hime_0520@softbank.ne.jp,浅野香織,www.facebook.com/profile.php?id=100013299094667
4046,みつか,fraise-strawberry-u-1027@docomo.ne.jp
4056,みゆり,phs-fairy-ky-0306@y-mobile.ne.jp
4076,みやび,urara.401.mama@gmail.com
4104,まゆら,nvxdf0dz6znzjb5x5ebj@docomo.ne.jp
4109,このか,ari.haru.love@docomo.ne.jp
4112,れおな,mihonakasone3434@ezweb.ne.jp
4159,ななみ,ayanemama.0612.net@docomo.ne.jp
4161,ふゆみ,taka12089160@softbank.ne.jp
4169,もゆか,yuchico-cafe.22@i.softbank.jp
4173,ここな,coconax0325@gmail.com
4176,まりこ,KURUYON371115@t.vodafone.ne.jp,Manami Tanaka,www.facebook.com/manami.tanaka.39566
4197,まいか,i.mblessedto.haveyouinmylife@docomo.ne.jp
4243,ひろえ,sakae08020213@gmail.com,,twitter.com/fwQRA5YGAXBe6OO
4301,ほたる,rarara.toshigon.1105@docomo.ne.jp
4307,みより,yukarui0113@ezweb.ne.jp,Yukari Sato,www.facebook.com/yukari.sato.501
4327,まなみ,thiara-fumifumi@docomo.ne.jp
4339,なりみ,asuka.2nd.sp@gmail.com
4341,えにし,enishi.sunflower.2016@gmail.com
4351,くみか,ketapaku-8772@docomo.ne.jp
4355,ひかり,SaintBeast@softbank.ne.jp,小酒井祥予,www.facebook.com/BonBon.Domoto
4368,ゆうき,usausa-harapan517@i.softbank.jp
4384,しぐれ,lyrics-0683@softbank.ne.jp
4409,いちご,rasano0629@gmail.com
4416,すばる,silver626clover@ezweb.ne.jp
4421,りさこ,bell.bell.white@docomo.ne.jp
4431,あいね,kabosu710@gmail.com
4458,ゆうひ,naomin828.duffy@ezweb.ne.jp


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2545日前に更新/456 KB
担当:undef