本当になんでも安心して相談できるスレ9 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@HOME
17/04/19 22:36:22.15 0.net
夫は家族を大事にしてくれていますし、趣味の為に家族を捨てる事はないと思います
私も離婚は考えていません
できる限りの事をして謝りたいです
廃盤のCDなどはネットオークションなどで探すしかないんでしょうか?

501:名無しさん@HOME
17/04/19 22:38:07.13 0.net
あんただれ?
名前欄なんとかしなさいよ

502:名無しさん@HOME
17/04/19 22:39:26.98 0.net
>>500
家族を捨てるんじゃなくてお前を捨てるんだよ
屑嫁なんて要らんでしょ

503:名無しさん@HOME
17/04/19 22:41:15.99 0.net
そんなに家族を大切にしてくれる夫に何が原因で切れたの?
別れたくないってことは自分にとってひどい旦那でもなさそうなのに
旦那は別れないと思うって希望的観測述べてるけどそんな態度だと我慢がつきるかも
あるいは旦那を精神的に壊してしまうかもね
オークションだけでなく上でマニアの店でも探しなさいって助言あったでしょう
楽して手間惜しんじゃ駄目じゃない 誠意は行動で見せるもの

504:名無しさん@HOME
17/04/19 22:42:23.63 0.net
その貯金って自分の結婚前の給料だよね
家計の貯金とか、家計からへそくった旦那の稼ぎの貯金じゃないよね?

505:名無しさん@HOME
17/04/19 22:43:15.25 O.net
これネタだろ
鉄道模型だか何だかを捨てたという有名なやつ
アフィは手を抜くようになったか

506:名無しさん@HOME
17/04/19 22:50:39.53 0.net
家庭板は餌付けなくても爆釣だよ。頭の悪いババアばかりだから

507:名無しさん@HOME
17/04/19 23:01:42.22 0.net
>>496
この思考に腹が立つ

508:名無しさん@HOME
17/04/19 23:30:47.66 0.net
もうまとめに載ったね!
早いなー

509:名無しさん@HOME
17/04/19 23:31:12.76 0.net
まー謝るしかないよね...

510:名無しさん@HOME
17/04/19 23:31:46.53 0.net
早すぎるわ

511:名無しさん@HOME
17/04/19 23:48:41.03 0.net
CDだけじゃなく信用も壊してる 大事な物を置いておける家も失ってしまってる

512:名無しさん@HOME
17/04/19 23:55:06.97 0.net
カッとして夫の大事な物を壊すって実は冷静だと思う
相手に一番ダメージ与える方法を選んでるんだから

513:名無しさん@HOME
17/04/20 00:19:12.05 0.net
いちいちケース空けてディスクを一枚一枚割っていったのか?

514:名無しさん@HOME
17/04/20 00:48:32.46 0.net
今日この少し前の時間におーぷんに書いていた人?
CDの他カードやらいろいろ捨てた
食事も作らなかった
自分や子は捨てられないと思ったけど旦那がメールで相談してる、反省しますって
そういえば昨夜別スレには育児中の主婦が旦那の食事作らなくて離婚になりますか?って人が
なんだか似た人があちこち書きすぎ

515:名無しさん@HOME
17/04/20 05:00:52.41 0.net
北朝鮮の真実!
衝撃的なお話し、
これが真実だ
驚きの真実をお読みください
北朝鮮と日本のかかわり
終戦まじかの日本真の独立国家を目指していた
当時、中野学校出身の畑中という人物がいた
その彼が第二次世界大戦で負けてしまった日本はアメリカに対して
従属国家になってしまうんではないかと心を痛めていた
ここに(北朝鮮)第二の日本というべき本当の独立国家をつくろうという考えのもと
しかも、日本の皇室をイメージしながら金日成を育ててというか
支援してという背景があるんですね
そういう中
金日成が一年半もロシアで取り調べを受けている間に、金日成の最初の奥様
その人との間に畑中 理 、朝鮮名は「金 策」と書くんですね
その人物と、、、だから日本人ですね

金日成の奥さんとの間にできた(生まれた)のが「金正日」なんですね
実は、、、ということは、今の「金 正恩」のお父さんが金 正日ですよね
ということは

金 正日のお父さんは、日本人ということになりますおね

516:名無しさん@HOME
17/04/20 05:01:35.35 0.net
まあ、畑中理さんが恐らく日本の皇室のようなものを北朝鮮にエスタブリッシュしたいと
言う思いがあって、
実は、、、戦争中というか 戦前というか

日本の宮家 梨本之宮家からマサ子さまが李王朝の殿下のところにお嫁に行ってますよね
宮家のマサ子様、その血を引くのが「横田めぐみさんのお母様」なんですね
ですから
「李王朝の血を引くと同時に日本の宮家、皇族の血を引くという意味もあって
すごく大切にされていたみたいです
私たちの目にはほとんど映らなかったんですが
あの ~最近、はっきりしてわかったことは、

「金 正日」さんと「横田めぐみ」さんの間には4人の子供がいて二男と呼ばれている子と
金 正恩」が三男ですよ
その下にもう一人妹がいてその最後の子がヘギョンちゃんということになります

517:名無しさん@HOME
17/04/20 05:02:09.17 0.net
なので

ウランバートル=モンゴルで横田夫妻がヘギョンちゃんに会いに行きましたけど
(表向きはカモフラージュされていて、ヘギョンちゃんの父といわれる人!韓国人で 拉致された人ですね)
(なぜか、マスコミは真実を言わないですね)
そんな中、横田夫妻は建物の3Fで「横田めぐみ」さんには会っています
横田めぐみさんは自分が正室であるとか、国母であるとかまでは言わなかったようです
そこには、日本の外務省の人も立ち会っていますし、日本側の赤十字の人、北朝鮮の赤十字の人
が、立ち会っているわけですからいつかこれは公になるでしょう

そういうことで

すでにモンゴルの迎賓館で会われたということは、
横田めぐみさん一家はすでに「ロイヤルファミリーの扱いを受けているということなんですね

                     事の次第はそこまでです

518:名無しさん@HOME
17/04/20 05:02:39.42 0.net
金正日さんの下に二人の弟がいて
一人は国葬、ちゃんさんが処刑された次の日ぐらいに亡くなっています
その司会者がもう一人の弟ですね
その人がしっかりと金 正恩さんを支えている
金 正恩さんは、スイスで勉強されています
おそらく、ロス・チャイルドにもあっていると思うんですね
かなりのバックアップもあると思います
私たちが知らないところでは、世界のビックファミリーとしては、すでに決まっているみたいです

アメリカはすでにデビット・ロックフェラーが失脚しているので
かなり力はそがれていて、、、
でも、なにか日本と北朝鮮が急に近づくのをケリー長官がちょいと敬遠している
日本の阿部総理には「急に行くのは控えろ、打ち合わせをしていくように、、、と
お願いされたのです
何かここでは、邪魔をしようという雰囲気ですね

519:名無しさん@HOME
17/04/20 05:03:20.75 0.net
アメリカはすでにドル崩壊がささやかれています
(現在は崩壊していますが)
中国、ロシア、南米でもほとんど自分たちの国の通貨で取引をしています

日本がいつまでも泥舟といっしょになって、ここで「集団的自衛権」までやっている

戦争を常に起こそうとするのは「闇の権力に支配されている」アメリカですから
やっぱり日本人がここでもっと真実を知って
テレビ、マスコミで伝えられている事がいかに真実から遠いものであるか

みなさんがここで理解していく必要があります

アメリカの同盟国であったイギリスもすでにアメリカとの付き合いはしたくない、、と
言っています
イラク攻撃にしても うその情報ですから
ねつ造  ねつ造 ねつ造  全部ウソ
うそをつくり攻撃し人間が死んでゆく
ハリゥッド顔負けの劇場ですね
お金を払い、戦争ごっこをしている

520:名無しさん@HOME
17/04/20 05:04:05.48 0.net
日本の自衛隊も集団的自衛権を持つてしまったら
死ににいくようなもの
*これが真実である*
中丸薫氏は明治天皇のご落胤といわれていた「堀川辰吉朗」の娘です
天皇のお孫さんになるお方なのですが、国際的に活躍されています
ロックフェラー氏や国王級の方々と頻繁に情報交換しています
国際ジャーナリストとして活躍
以上は「中丸薫氏」ブログより
これは国際的には常識になっています。知らぬは日本国民のみです。以上

銀河系宇宙人のブログさん
のBlogより

521:名無しさん@HOME
17/04/20 08:36:12.24 O.net
>>489
無理。て言うか何でご主人の大切な物に手を出せたの?
貴女は否定するかもしれないけど、こういう事をするのは相手に一番キツいダメージを与えるのが目的だと見られるんだよ。
壊れなかったら大丈夫だったなんて事はない。貴女がそんな事をした時点でアウト。

522:名無しさん@HOME
17/04/20 08:39:50.71 O.net
>>512と被ってた。ごめん。

523:名無しさん@HOME
17/04/20 11:24:34.37 0.net
この手の人は日頃から「いつかあのCDを壊してやる」って思ってるんだよ

524:488
17/04/20 11:27:37.15 0.net
ケンカの原因は、夫が頼んだ買い物の品を買い忘れた事です
それで子供が泣いてしまいかっとなって夫を責めてしまいました
今回の件は私が悪かった事はわかっています
壊してしまったものが見つかれば自分の貯金から買い戻し、もう手に入らないものについては誠心誠意謝ろうと思います
ありがとうございました

525:名無しさん@HOME
17/04/20 11:29:21.23 0.net
>>524
そんなことくらいでカッとなって人の物を壊すの?
サイコかよ
怖すぎるわ

526:名無しさん@HOME
17/04/20 12:02:59.30 0.net
>>524
許されるかは旦那さんの気持ちもあるんだろうから暫くはギクシャクしても怒ったりしないようにね
大事なものを大事な人に捨てられるって結構ショックが大きいよ

527:名無しさん@HOME
17/04/20 12:19:08.94 0.net
>>526
×捨てた
〇壊した

528:名無しさん@HOME
17/04/20 12:28:05.95 0.net
>>524
病院行った方が良いよ
ついカッっとなって物でなく人を殺したらシャレにならない

529:名無しさん@HOME
17/04/20 12:34:38.67 0.net
>>524
すげー
嫁というより人として無理

530:名無しさん@HOME
17/04/20 12:35:58.45 0.net
>>524
育児ノイローゼ?

531:名無しさん@HOME
17/04/20 12:39:20.31 O.net
>>524
ヒス嫁ってヤツか…ご主人気の毒。
許してくれたとしてもリセットされた訳ではないよ。今回の件でご主人の愛情ゲージは良くて0、多分マイナスになったと思う。
他人、しかもパートナーの優しさを勘違いしてお山の大将とか、浅い人だね貴女って。

532:名無しさん@HOME
17/04/20 15:10:45.98 O.net
>>524
DVじゃん…

533:名無しさん@HOME
17/04/20 15:15:17.85 O.net
>>524の誠心誠意の謝罪に何の価値があるの?
思い出は戻らない 傷ついた心は癒えない。
謝罪なんて一瞬だけ、加害者がスッキリするだけだし。
旦那に捨てられない為のパフォーマンスに心は戻らないしね… 後出しで旦那が買い忘れたせいにするのは信用できないし、喧嘩ってあなたが一方的にキレただけだ。
買い忘れたなんてでっちあげとしかおもえん

534:名無しさん@HOME
17/04/20 17:45:22.38 0.net
>>524
ネットで探すなんて楽することばかり考えてるうちは無駄だよ
全国の中古ショップに片っ端から電話しなよ
そういうマニアが集まるコミュニティを探して連絡してツテを見つけなよ
誠心誠意謝る前に、もっと誠意を持って探しなよ

535:名無しさん@HOME
17/04/20 18:13:57.17 0.net
>>534
それ昨日も何回か言っていた人あったよ 全国のショップにメールや電話で頼めって
でもネットオークションだけに拘っていた
あまり手間かけるつもりもお金かけるつもりもないんじゃないかな、本音は
珍しい物はプレミアつくから高い、もし現品が出てきて買うってなったら困るのでは?
心のどこかで出てきてほしくない気持ちがあるんだと思う
ていうか壊す時点でこんなものなくしちゃえって思いがあったんだろうと
趣味なんてうっちゃってもっと関心のすべてを自分たちにってね
本人が求めてるのは反省したパフォーマンスでは?離婚されたら困るし
それも考える手間も人に投げて手間隙はあまりかけたくない
育児に協力的な旦那を普段に戻して自分の快適な日常取り戻したいんだから
手間隙掛けるってその逆だもの

536:名無しさん@HOME
17/04/20 18:59:34.17 0.net
趣味にかまけて子供の面倒みないに加えて子供の物より自分のもの優先したんならうちもコレクション捨てる

537:名無しさん@HOME
17/04/20 19:10:20.72 0.net
>>536
人間なんだから話し合いなさいよ…

538:名無しさん@HOME
17/04/20 19:24:48.64 0.net
>>537
話し合っても理解しない人っているのよ
趣味に依存してる人ってバカばかり

539:名無しさん@HOME
17/04/20 20:49:25.49 0.net
>>536
本人が「夫は家族を大事にしてくれています」と書いているよ
だから別れたくないとも
ただ一度買い物忘れただけ

540:名無しさん@HOME
17/04/20 20:58:27.27 0.net
子供も母親も我慢が出来ないんだねぇ

541:名無しさん@HOME
17/04/20 21:06:36.51 0.net
自分も我慢というか感情の抑制マスターしてないし子供にも教えてないよね
店に売ってなかったり寄る暇もないときだってあるから買えないことだってあるだろうに
母親が頼んだこと理解して待っていた&父親の荷物みて買ってないこと理解できる年齢なのに
その年になれば言い聞かせればわかる、大泣きなんて障害のある子じゃなきゃ幼稚すぎる
我慢とか感情の抑制練習させないと相談者みたいになっちゃう

542:名無しさん@HOME
17/04/20 21:16:54.44 0.net
おーぷんのCDやカード棄てた嫁さんとは同じ人物?
旦那の食事も作ってなかったって
旦那は家事育児に協力的だったそうだけど逃げる相談始めたとか
あと離婚にするほどでないスレにも旦那の食事作らないと逃げられるって同じ日に
テンパッてあちこちマルチしてるのでは?
私も棄てるとか本人が落ちたあと棄てる擁護発言とか変な人も現れたし

543:名無しさん@HOME
17/04/20 22:19:10.90 0.net
擁護に見えるなんて頭おかしいんじゃない

544:名無しさん@HOME
17/04/20 22:52:55.03 0.net
>>536
コレクションを捨てたつもりでも 実際に捨てるのは信頼 買い戻しは出来ません

545:名無しさん@HOME
17/04/20 23:07:06.61 0.net
すげえよなあ
どうすれば相手が一番傷つくか、をやってのけたんだから
とっさにやったなら天才型のナチュラルボーンなクズだし
日頃から考えてるなら努力型のエリートクズだね
しかもごめんなさいで終わらせるつもりらしいw

546:名無しさん@HOME
17/04/21 03:59:33.47 0.net
同じ物を手に入れられればいいんでしょって思ってるところがねぇ。
旦那さんなりの思い出が詰まった物だっただろうに、側から見たら同じ物でも旦那さんにしたら別物だよ。
しかも大事にしてるのを分かってて、そんなちっぽけな理由で壊したわけでしょ。
そんなことも分からない人でしょ。
愛情も枯れるわよね。許せなくても仕方ない。
自分の女を見る目の無さに愕然としてるでしょうね。
あなたの謝罪にどれ程の価値があるというのかwww

547:名無しさん@HOME
17/04/21 08:30:18.43 0.net
在日朝鮮人の反日は白丁の出身を隠すため
スレリンク(live板)l50
      598〜

548:名無しさん@HOME
17/04/23 07:30:09.13 0.net
なるほど.....

549:名無しさん@HOME
17/04/23 18:02:04.83 0.net
相談お願いします
配偶者の異性の知り合いが子供に会いたいから、って理由で頻繁に会いに来る事で、夫婦で問題になるっておかしい事でしょうか?

550:名無しさん@HOME
17/04/23 18:21:11.80 0.net
質問はもっと具体的に
・相談者はどの立場か
・配偶者の性別
・子供の性別とおおよその年齢
・相手の性別とおおよその年齢
この質問だとこれぐらいの情報は最低必要
どういう場所や状況(人数なども)
それから一般的におかしいか?は一般論のアンケートになるからスレ違い
嫌ならやめてもらう方法、反対の立場なら説得の方法と具体的に聞くこと
情報かくして丸投げや一般論では誰も答えることはできないからね

551:名無しさん@HOME
17/04/23 20:39:43.15 0.net
549さん相当優しいわ

552:名無しさん@HOME
17/04/23 21:06:11.55 0.net
異性の知り合いが独身か既婚か子持ちかで状況が変わってくるからね
子持ちだったら、問題にする
既婚で子供が生まれないのだったら、多少は妥協する
独身だったら、疑問に感じる

553:名無しさん@HOME
17/04/23 21:20:51.53 0.net
独身なら別に疑問は感じないだろ。子持ちの方がよっぽど疑問なんだけど

554:名無しさん@HOME
17/04/23 23:03:55.49 0.net
スレ違いでしたらすいません。
読み難いかもしれませんがよろしくお願いします。
自分・20代男会社員
嫁・20代パート
息子・3歳
嫁母・嫁と同じ職場
嫁パート先の男・20代独身
嫁パート先男が何故かうちの息子を気に入っていて、息子も懐いています。
ですが自分と嫁はこの男の事を嫌っていて、特に自分はかなり嫌ってます。
懐いていて可哀想に思うのですが息子にも関わらせたく無いです。
ですが嫁母はその考え方はおかしい、可愛がって貰って感謝するべきだ、と言います。
私達夫婦の考え方はおかしいのでしょうか?
という質問なのですが詳しい理由は後に書きます
スレ違いでしたら何処に行けば良いでしょうか?

555:名無しさん@HOME
17/04/23 23:06:45.45 0.net
その男が嫌いで息子を会わせたく無い理由として
仕事中に嫁を、遊びでイジってるつもりなのか、言葉で責めたり暴言を吐いて虐めている、泣かすまでされた事もある。
その事について一度会った時に物申したら、自分は悪く無いと言い訳を並べて謝罪も無し
その事から一切信用も出来ませんし大嫌いです。
そんな人間が息子に悪影響無いとも思えません。
息子に会わせろと連絡を寄越す時も晩飯時や遅い時で23時間頃
こっちの都合は一切無視で
「息子に会わせてくれたらお前なんかどうでもええねん」などと嫁に言ってるようです。
なので嫁も断ったり、出来るだけ遠慮するように言ってるらしいのですが嫁と息子が嫁の実家に居る時に
嫁母とその男は仲が良いので無理矢理押しかけて来てしばらく居座り動けず、買い物や夕飯の支度が出来無くなり、結果家事や夕飯の時間が遅くなって息子を寝かしつける時間も遅くなったりしています。
嫁もですが、特に自分がその男をかなり嫌ってるので、その男の話しが原因で夫婦で揉めたりする事も多くなりました。
・男が原因で家族がバラバラになりかねない
・普段の言葉の汚さや常識の無さから息子が悪影響を受ける可能性がある
・そもそも生活に支障があって迷惑している
こういった理由で、はっきり会わせたく無い、関わりたく無い、と先日伝えたらしいのです。
すると今日嫁母から先ほど書いた
「お前らの考え方はおかしい、感謝するべきだ」
と言われ、その後も嫁母は私達夫婦の事を嫁にLINEでボロカスに言っています。
これはやはり私達夫婦がおかしいのでしょうか?
文章力の無い読み難い文でごめんなさい。
スレ違いでしたら本当にすいません。

556:名無しさん@HOME
17/04/23 23:24:04.07 0.net
いや自分達夫婦がおかしいなんて全く思ってないでしょ。夫婦で意見が一致してるなら嫁母なんて無視でいいだろ。

557:名無しさん@HOME
17/04/23 23:48:49.07 0.net
実父母、義父は味方になってくれないかな
事情を説明したら、普通の親は腹を立てるよ
自分だったら、息子娘夫婦の家に暫く滞在して、男や義母に出入りを禁止させる
23時頃って子供が寝ている時間なのだから
最悪嫁が転職してでも、その男と縁を切った方がいいよ

558:名無しさん@HOME
17/04/23 23:55:42.30 0.net
尼崎や北九州の事件みたいに入り込まれそう
既に嫁母は洗脳されてるっぽいし息子も懐いてるんでしょ
その男を家庭から排除することに嫁母の理解なんて要らないし洗脳させてるなら納得なんてさせられない
嫁はパート先も変えて実家にも行くべきじゃない

559:名無しさん@HOME
17/04/24 00:01:42.23 O.net
>>555
> これはやはり私達夫婦がおかしいのでしょうか?
やっぱりアンケートじゃんwww
通常なら無視やスルーされて当たり前なのに
わざわざ親切丁寧にアンケート形式にならない相談の書き方を
指南してくれた書き込みがあるのにバカすぎるわお前www
ス レ チ

560:名無しさん@HOME
17/04/24 00:10:19.10 0.net
自分なら嫁の職場変えて義母とは距離をとる
明らかにその男も男を庇う義母もおかしい

561:名無しさん@HOME
17/04/24 00:19:34.02 O.net
次の人どうぞ

562:名無しさん@HOME
17/04/24 00:23:50.32 0.net
去年の母の日にカーネーション+プレゼントを贈ったんだ
そしたら母が「ばあちゃん(母の母)にあげていい?」って贈ったカーネーションそのまま祖母に渡したのよ
確かに俺はその時「まあいいけど」って言ったんだけどすごくモヤモヤする
今年はどうすればいいでしょうか

563:名無しさん@HOME
17/04/24 00:28:49.09 0.net
>>562
親孝行、ばあちゃん孝行したじゃん
同じでいいんじゃない?
それか「誰かにあげるなら俺から」って伝えてね
って言えば?

564:名無しさん@HOME
17/04/24 00:30:04.62 0.net
>>555
とりあえず録音始める事からすれば?
あと何かヤラシイことされてないか子供から目を離さずにね

565:名無しさん@HOME
17/04/24 01:11:55.28 0.net
>>555
・嫁実家に近付かない
・嫁母と疎遠にする
・嫁が転職
で解決すると思うんだけど、違うの?

566:名無しさん@HOME
17/04/24 01:20:50.90 O.net
次の人どうぞ

567:名無しさん@HOME
17/04/24 02:51:43.38 O.net
>>554>>555
あなたは>>549だよね?
何度も
> スレ違いでしたらすいません。
って予防線張ってるけど、549が
> それから一般的に お か し い か ? は一般論のアンケートになるからスレ違い
と書いてくれてるのを無視ってどういうこと?
> 私達夫婦の考え方は お か し い の で し ょ う か ?
>>1も守ってないし、失礼だけどそういう基本的な事が出来ないから嫁母とパート先の男に舐められてるんだと思う。

568:名無しさん@HOME
17/04/24 03:02:26.71 O.net
回答になってないと突っ込まれそうなので
>>555
・嫁はパート先を変える
・嫁母と距離を置く。頼らない。連絡を断つ。具体的には引っ越して引越先を教えない。携帯を変える。もちろん新しいパート先も教えない。
そのぐらいしないと防ぎようがない。
悪いけど嫁母も今のあなた達家族にとっては敵だと思った方がいい。

569:名無しさん@HOME
17/04/24 06:07:53.42 0.net
>>555
・パートを辞める
・その男からの連絡は全て>>555が受けてきっぱり断る
・その男と嫁母から遠く引っ越す
嫁がパワハラ的にいじめられているのに嫁に対応を任せている>>555も怠慢だよ
最初にきっぱりと対応をしないから舐められる、
一度舐められたらこじれやすいんだよ
こうなったら男とも嫁母とも一戦交えるしかない、パートは即辞めて
嫁母が>>555宅の家の鍵を持っている場合は回収するか家の鍵を変えること
>>555夫婦そろって義父に説明し、義親と一定期間の絶縁や引っ越しもやむを得ないと理解してもらう事

570:名無しさん@HOME
17/04/24 07:02:05.31 0.net
子供の前でも嫁に対する態度がそんなんなら即距離を置かないと

571:名無しさん@HOME
17/04/24 07:05:04.31 O.net
>>555
20時以降の電話は、着信OFFにして男の電話にはでない。
早急に嫁をパートを止めさせる。
男の言動をノートに日付入りで記録する。義母の発言も。
義母に内緒で、嫁の姉妹兄弟。義母方の親族と特に女親族を召集して事情説明した方が良いと思う。 人に取り入るのがうまい人だから、根回しして少しでも防がないとどなたかの指摘にある家乗っ取り事件の再来になりそう。

572:名無しさん@HOME
17/04/24 07:12:09.76 0.net
>>555
とにかく早急にパートを辞めること
嫁さんが怯えて男の要求を断れないなら、一時的に嫁さんのスマホは>>555が預かった方がいい
家電はナンバーディスプレイにして終日留守電
嫁さんが男に何か言われたら「夫に叱られるので夫に聞きます」で通してもらって
折り返し>>555が対応する
話し合いや電話内容は録音して、暴力や脅迫を含むなら弁護士に相談してみて
付け入られやすい人、断れない人っていうのが世の中にいて、
嫁さんはそのタイプかもしれないから
魔法の言葉「夫に叱られる」「夫に聞きます」を覚えてもらうといいよ

573:554
17/04/24 08:07:02.98 0.net
皆さんありがとうございます。
夫婦共々弱気になってしまい客観的な意見が欲しいと思い書き込ませて頂きました。
ご指摘があるようにこのままでは何処かの事件のような最悪の事態になる事も考えて行動します。
義母に関しては
嫁にとっては実の母親なので疎遠になるのは辛いと思っていますが
「考え方がおかしいお前らとはもう関わら無い」
と言われていますのでこのまま疎遠になる方向で嫁に話しをしてみようと思います。
パート先男も連絡を断つようにして行きます。
パート先ではイジメについて店長も知っていて、離れた配置にしてくれているので
あまり会わないようになってるらしいのですが、それでもコンタクトを取って来るようなら
義祖父にも根回し済みで味方になってくれているので一度話し合いの場を設けようと思います。
スレ違いの私の書き込みに対応して下さった方々、ありがとうございました。
大変失礼致しました。

574:名無しさん@HOME
17/04/24 08:13:49.25 O.net
次の人どうぞ

575:名無しさん@HOME
17/04/24 09:29:39.79 0.net
相談です
今は育休中で8か月の赤ちゃんがいます
ニュースに出るほど都内で激戦区ですが保育園にようやく決まりました
先日遠方の義実家に行って保育園決まったことを話すと「もう保育園行くの!?かわいそー」と義母に言われました
主人は少し離れたところにいましたが聞こえてはいました
その時は堪えて話題を変えたのですが
かわいそうというのはやはり納得行かず、
GW予定していた旅行も行きたくないと話したところ
主人は「あんなんだけど自分の親だし」「(私が)他人だからそんな風にいったんじゃないか」
と言われました
今後守ってくれそうにないので義実家とは極力距離を置こうと思っていますが離婚も考えています
ちなみにこのようなことは今までもありました
主人が無職で家事もしてくれなかった時、義父から「洗濯機くらい毎日回さないのか」と義母に聞こえるように私に話したり、正月私が仕事だと「正月は息子ちゃん家に1人なの!?寂しいだろうなぁ」と言われたり
特に主人が間に入ることはありませんでした
私も働きたくて働いてるわけではありません
出産するまで主人は私の扶養に入っていました

子供には嫌な思いはさせたくありません

576:名無しさん@HOME
17/04/24 09:48:27.01 0.net
>>575
旦那に言ってみて
あなたが義両親から守ってくれないなら私が言うしかないよ
私は親の前であなたの顔を潰すことはしたくないから黙ってるんだよって
それでも黙ってるなら言っちゃえ
無職のくせに家事もしない、生まれるまで貯金どころか扶養に入る穀潰しがいるから
嫌でも私は働くしかありません。
孫がかわいそうだと思うなら、お義父さんお母さんどうか夫さんにいって下さいって。
あなたが黙って耐えるから周りが見くびるんだよ
子供を守りたいと思うならしたたかになってください

577:名無しさん@HOME
17/04/24 10:06:07.51 O.net
>>575
全く「相談」になってないんだけどwww
バカなの?w
スレチ

578:名無しさん@HOME
17/04/24 10:36:32.83 0.net
>>576
574です
ご返答ありがとうございます
なるほど
確かに主人も無職だったことを義実家には言ってなかったと言っていたのでそのような言い方は効果的だと思います

ありがとうございました

579:名無しさん@HOME
17/04/24 10:38:56.14 O.net
>>575
貴女はどうしたいのかな?
夫や義両親と戦うつもりなら575さんが書いてるようにすべきだし、離婚したいならさっさと実家に帰って親御さん達と相談した方がいい。
貴女の考えが決まらない事にはどうしようもないよ。

580:名無しさん@HOME
17/04/24 10:52:07.74 0.net
事情知らないウトメがあれこれ言ってくるのがムカツクだけで離婚しないんじゃないの

581:名無しさん@HOME
17/04/24 10:52:31.94 0.net
>>579
574です

主人は今は家事も手伝ってくれますし、出産直前ではありますが就職して、義実家に対して間に入らないこと以外は不満はないです

頭に来て離婚もよぎりましたが、義実家と距離を置けば不満もないのですが

本当は縁切りしてほしいです。
でも今後一切会いたくないし、義実家に子供のものは買ってほしくないと昨日主人に言ったところ
「あんなんだけど自分の親だし子供には会わせたい」と言われてしまいました

産まれた時も防虫剤をつかったタオルを持って来たり
義母の育児の知識は昔のままで止まっています

妊娠中も食べてはいけないものを食べさせようとしたり
帝王切開後で食事が食べられないのにケーキを持って来たりと非常識な一家に
私がいないところで子供だけ会わせるのはとても不安ではっきり言って嫌です

582:574
17/04/24 10:58:08.80 0.net
確かに離婚して私は実家に帰り養育費だけ貰うのもいいかもしれません

正直自分でも迷っています

583:578
17/04/24 10:58:39.16 O.net
>>581
じゃあ575さんのやり方でいくしかないね。
食い扶持も出産も貴女頼みだったのに(出産は当然だけど)良いとこ取りなんかさせなくていいと思うよ。

584:574
17/04/24 11:02:15.00 0.net
>>580
確かにそうかもしれません
みなさんはそういうことがあったら義父母にはっきり言うほうですか?

585:名無しさん@HOME
17/04/24 11:05:32.44 0.net
離婚したくない前提で書くけど
>>581
その状況で黙って耐えるあなたも良くない
義実家の育児の認識が昔のままなのだって誰かが教えないと更新されない
それは本当は分かってる事だよね

本来は旦那さんに向ける怒りを義実家に向けているように感じる
「金も稼げない駄目旦那なんだからせめて義実家の躾け位しろ」と本音では思ってるのでは
思ってること自体は間違いじゃない、でも思ってるだけじゃ改善されないよ

586:名無しさん@HOME
17/04/24 11:06:23.70 O.net
>>584
> みなさんはそういうことがあったら義父母にはっきり言うほうですか?

アンケートはスレチ
あとここは愚痴スレでもない
ダラダラウザい

ス レ チ
消 え ろ

587:574
17/04/24 11:09:17.12 0.net
小学生だった旦那を家に残してご飯もつくらずパチンコに行ってたような義母や
不倫して10年も家を空けてた義父に言われる筋合いはないと思ったのです

なぜ今も旦那も何事もなかったように仲良くしているのかわかりませんが、、、
3人とも気持ち悪い

私を守ってくれないことはわかったので
言われるばがりも癪ですし私もネチネチ言っていきます

それで向こうから距離を置いてくれたらいいです

588:名無しさん@HOME
17/04/24 11:10:56.67 0.net
次の人どうぞ

589:578
17/04/24 11:24:53.09 O.net
>>587
なんとなく分かった。ご主人は親の愛情に飢えてるんじゃないかな。
結婚して子供が生まれたことで義両親が構ってくれるのが嬉しくて仕方ないんだよ。
このままだと実のお子さんと産んだ覚えのないデカイ子供(ご主人)を育てる事になりそうだね。まあ、色々試してみて無理だと思ったら実家に帰った方がいいよ。

590:名無しさん@HOME
17/04/24 11:27:40.70 O.net
次の人どうぞ

591:名無しさん@HOME
17/04/24 12:30:17.82 0.net
>>587
さっさと離婚しないと赤ちゃんハチミツで殺されるかもよ

592:名無しさん@HOME
17/04/24 12:33:23.52 0.net
>>573
もう見てないかもだけど、子供誘拐されないようにね

593:名無しさん@HOME
17/04/24 15:11:11.32 0.net
夫と息子(そろそろ1歳)が仲良さそうにしてると嫉妬してしまう
夫が息子に好き好き〜と言うと、私は?と聞いてしまう
やっと息子が寝て二人の時間になっても、夫は聞いて○くん(息子)がさ〜○くんかわいい〜と息子の話ばかり

どんどん私は不機嫌になってしまう
夫からしたらすごくうざいと思う 息子がうらやましい

もちろん息子は食べたいくらい可愛い

594:名無しさん@HOME
17/04/24 16:31:27.52 O.net
>>593
スレチ


次の人どうぞ

595:名無しさん@HOME
17/04/24 16:48:23.94 O.net
>>575
保育園に入れないと、子供が養えないからです。
お宅の息子さんが無職な時期があって、一馬力で生活していたんで貯金ないんです。
保育園に入れないといけないお財布事情なんで、まだ子供も8ヶ月でつれ回すの可哀想ですから、旅行もやめます。
交通費もかかるので、こちらに来るのは一年に一度にします。 と、義理両親に話す。

旦那にはあんな親でも親だからって言われても、私は関係ない。
子供は親孝行の道具じゃない。 両親の気を引く道具でもない。 ネグレクトされて気の毒だとは思うけど、私と子供には関係ない。
旅行のホテル予約していないなら、旅行はしなくていいと思う 予約していたら、これを最後に冠婚葬祭のみの付き合いにするとしたらいい

596:名無しさん@HOME
17/04/24 17:05:53.23 O.net
次の人どうぞ

597:名無しさん@HOME
17/04/24 19:01:31.13 0.net
相談です
祖母の、母への嫁いびり(無視)をやめさせたいんですが効果的な言い方はありませんか
祖母の考えは要約すると、母は
働いてばっかで家事をしない
家(祖母に)にお金を入れないくせに自分はブランドものばかり身に付けている
休日に夫婦で出掛けて贅沢している
息子(父)より昇格しているのが気にくわない
応接間を自分の仕事部屋にして人が入れなくした
自分は体が辛いのに(要介護1?)家の事をほとんどやってる。
気遣いが足りない
祖父がなくなる前から母のプレゼントに文句つけたり母の悪口を孫(私)に言ったりしてましたが、祖父がなくなったとたん攻撃の対象が完全に母になりました。
母への悪口なんて聞いてて気分悪いし無視なんて子供じみててみっともないです
父は双方に挟まれ仕事ストレスもあり疲れはてててそのうち倒れそう
母は我が強いし打たれ強いです
私は結婚して別の家庭があります

598:名無しさん@HOME
17/04/24 19:40:00.98 0.net
>>597
別居すれば?って言いなよ

599:名無しさん@HOME
17/04/24 20:54:05.09 0.net
>>597
ババアから母親の悪口聞くほどあなたは暇なの?

600:名無しさん@HOME
17/04/24 22:30:18.31 0.net
>>597
心配しなくてもその内お母さんは貯金たんまり持って出て行くから

601:名無しさん@HOME
17/04/24 22:32:17.62 0.net
>>597
今までの復讐じゃない?嫌なら別居すれば?
って祖母に言えば?
家にお金入れないってホントかな?
お金の事はキッチリ双方に聞いておかないとダメよ

602:名無しさん@HOME
17/04/24 22:49:42.38 0.net
今年収500万ほどある夫の収入が半年後からなくなることが判明(しかも三年ほど無給で働くためバイト以上に働く余裕はなさそう)
私もあと1年は親族の介護のため昼間は働けず、今は空いた時間に資格使った内職で年収200万
何かあったとき用にと婚前から貯めておいた貯金が300万円ほどあるものの果たして持つのか…
急な収入減の際に気をつけること、出来ること、節約法などアイデアありましたら教えてください

603:名無しさん@HOME
17/04/24 22:53:21.00 0.net
無給なのは働くって言わないよ

604:名無しさん@HOME
17/04/24 22:55:58.19 0.net
ご意見聞かせていただきたい。
子供の行事への義親招待についてです。

前提
私は2年前夫と結婚しました。
2世帯住宅でしたが、シックハウスになって実家にかえって以後別居中です。
夫はシックハウスに関して自発的に何もせずだったので、実父が何とかしようとシックハウスの原因を
いろいろ探ってくれてました。建設会社に連絡自体は夫がしましたが、提案は実父です。
家のことに関しては父は部外者なのにすごく頑張ってくれてとても感謝しています。
建設会社の社員を呼んで経緯を説明するのも義父や夫ではなく父でした。
(義父も経緯は知っているし、契約は義父と夫がしている)
建設会社は法律的に義務はないで最終的に話し合い拒否で逃げました。
契約者からのクレームが一切なかったのも一因だと思います。
家については諦めました。
ですが、義父の態度に腹がたって仕方なく、本気で義父が嫌いです。
話し合いは4回行われましたが、義父が出たのは初回だけで、後は不参加で、しかも一言もしゃべらずでした。
義父は同居時代にも、息子世帯にずけずけ入って来て、言いたいこと(命令ではなく伝達とかです)を言っていくひとで
一続きであるにせよ別世帯であり、台所横にある脱衣所のドアも平気で開ける行為を何度もしました。
私の声がしたからでしょうが、脱衣所にいるということは着替えているということは考えればわかることなのに開けちゃう
確信犯的な行為を何度も行いました。
義母は空気です。

本題
…という環境でしたので、義母はともかく義父は嫌いです。
子供が生まれたら、お食い初めと節句くらいはしたいのですが、義理両親は呼びたくありません。
しかし、実父(実母は他界しています)だけは呼びたいのですが、そうするのって可能でしょうか。
夫には夫婦ですればいいとかなんとか言って実父だけ呼ぶというのは流石にまずいかなと思います。
しかし、義父は正直しゃべりもしない座っているだけの人ですし、私にとっては存在すら不愉快に思う人です。
私にとっては思い入れのある第一子ですが、あちらにとっては4番目の孫です(義弟の子供が3人います)ので
執着はないんじゃないかと思うんですが、どうしたらいいでしょうか。

605:名無しさん@HOME
17/04/24 23:00:50.29 0.net
それでいいと思うならやりたいようにやればいいじゃん

606:名無しさん@HOME
17/04/25 01:38:53.55 0.net
>>604
そりゃ血の繋がった娘だもん
別家庭持ってるのに頼りにされたら頑張っちゃうわ
しかも義父も夫も自分が契約した家でそんな事になったらバツ悪いから逃げるよね
逆だったらあなたのお父さんはそこまで義理の息子にしたかね?
ま、とにかく舅が嫌いなんだからその嫌いを夫に分かってもらって抜きでやるか
何でもいいから夫ときっちり話し合いなよ
それかお祝いは家族でやって、個別に席を設けてもいいんじゃない?
自分が舅嫌なのに、夫に自分の父との付き合いを強制しちゃダメよ

607:名無しさん@HOME
17/04/25 04:14:01.84 O.net
>>604
呼ばなくていいんじゃない?
旦那の顔を立てる顔もないし。建築に関しては、弁護士雇った方が良かったと思う。
今も別居状態なら、もう夫婦の意味ないような?
実父宅で夫婦で同居か、新しく引っ越して暮らすか 普通なら旦那が切り出す話だと思うがしないんじゃね…

608:名無しさん@HOME
17/04/25 04:43:39.46 O.net
>>602
アイデア募集は板違いだと思う。節約でスレ検索して下さい。

609:名無しさん@HOME
17/04/25 05:49:29.61 0.net
お父さんがシックハウスの件で頑張ってくれたのは
義実家に好かれて、二世帯住宅で上手くやっていけるように、娘が幸せになるようにじゃないかな
お母さんが他界して、母親の分もって気持ちもあると思う

お祝い事は夫婦と子供だけでやるスタンスで、同居してるから父親も参加したよって感じで
やればいいんじゃないかな
義両親排除して大々的に行ったとなれば角が立つよ

しかし、子供も生まれるのに別居解消しないの?
子供作る前に別居問題をどうにかすべきでしょう

610:名無しさん@HOME
17/04/25 09:22:26.86 0.net
違うな。単に娘可愛さででしゃばっただけ。結局別居に至ってるし、離婚して出戻ってくれた方が喜ぶよ

611:名無しさん@HOME
17/04/25 12:21:21.65 0.net
初投稿させていただいています。こちらでいいのかな…
結婚1年目、今後家を建てようと考えているのですが、土地の問題で揉めています。

家庭の背景として、
両親は私が幼少期の頃から不仲で、怒鳴り合いのケンカが日常茶飯事で、私が社会人となり一人暮らしをしたあとも同様の状態が続いています。
母親は自己中心的で、母親自身も私の祖母とは関係が良くなく、束縛に苦しんだといいますが、母親自身が私を束縛しようとする傾向が見られます。
私はこんなに不幸なのに…というのが暗黙のメッセージとして送られてきます。
父親はこだわりが強く、母親と衝突します。普段は他者と比較的冷静に話はできますが、
母親がヒステリーをおこすと、それに反応し激昂してしまいます。
一旦切ります

612:610
17/04/25 12:23:19.85 0.net
父親は両親2人の関係に関して、離婚も検討しているようで、実家そばにある土地を売りに出し、
土地を売って得たお金で、母に終のすみかにもなるようマンションを購入させる予定でいるようです。
上手く行けば、別居、行かなければ離婚にしたいようです。母は納得していないようですが…
既に売りに出されすでに2つあるうちの1区画は最近買い手が付いたようですが、それに母が焦り、
もう1区画を売りに出すのをやめて私たち夫婦にそこの土地に家を立ててほしいというのを仕切りに訴えます。
父親の土地売買の話が出る前から実家そばに戻ってきてほしい、私の同級生の◯◯ちゃんも戻ってきてる
というのを、耳にタコができる程聞かされていました。
私たち夫婦がそばに越してくることで、実家の状況がよくなることを期待しているようです。
こちらとしては、争いなどに巻き込まれたくないため、少し離れた場所での土地購入を考えています

続きます

613:名無しさん@HOME
17/04/25 12:23:53.75 0.net
いきなり釣りくさい書き出しの人増えたけどみんな同じ人のネタなの?

614:610
17/04/25 12:24:48.52 0.net
ただ、実家の土地がとても条件がよく、道幅や学校、スーパーや駅までの距離や隣人もある程度状況がわかり、
両親以外はトラブルのたねになりそうな人物はいないこと条件はいいこと、金銭的に家をたてるのに土地を譲り受ければ余裕がでるため、
少し後ろ髪をひかれる思いもあるのですが、やはりこれは全力でニゲテー案件でしょうか…
母親はそばに家を立てても干渉しないと言っていますが、どの程度信用できるか…
父の離婚に向けた金銭的な準備の足を折るのもいかがなものかと、悩んでいます。
別で購入を検討している土地は車で7分程度、実家の土地は歩いて5分程度、車ならすぐの距離です。
夫は私の全面的な味方でいてくれて、どちらでもいいよ(私実家の土地の問題になるため)と言ってくれています。
また実際に、実家そばに家を立てたとして、干渉がひどいようであればシャットアウトなども検討はしているようです。
長文、乱文申し訳ないですが、ご相談に乗って頂けるとうれしいです。

615:名無しさん@HOME
17/04/25 12:28:04.50 0.net
家を建てるイコールそこから半永久的に逃げられなくなるイコール完全なシャットダウンは無理
だから実家の土地に立てないことをお勧めします

616:名無しさん@HOME
17/04/25 12:35:00.96 0.net
自分の実家のトラブルに旦那も巻き込む必要ないでしょ

617:名無しさん@HOME
17/04/25 13:13:15.20 O.net
>>614
> 母親は自己中心的で、母親自身も私の祖母とは関係が良くなく、束縛に苦しんだといいますが、母親自身が私を束縛しようとする傾向が見られます。
あなたが負の連鎖を受け継ぎたいならお母さんのそばに住めばいいと思います。
てか初投稿アピウザい。

618:嘔吐
17/04/25 14:19:28.32 0.net
初めてこちらに書き込むのでスレが間違っていたり、携帯からなのと、日本語が下手くそなので読みづらかったらすみません

18日に検査薬で陽性、21日に産婦人科に行ったら妊娠5周目と言われ
彼氏に産みたいと報告したらおろして欲しいと言われました
それは今の状況でお互い子供を育てる余裕がない、私自身精神、身体が弱かったりするためです
他にも色々言われましたが、計画性がなさすぎる、不安しかないのに産むって考えが理解できないと言われました
また、中絶費用は出してくれるとも

付き合って二年くらいになり、今まで結婚する気はないと言われていたので当たり前の結果かも知れませんが
自分自身も今、望んでいたわけではない妊娠でも
余裕がなくても、おろすというのが考えられないでいます
別れて、一人で育てると言ってもそれだとあまりにも無責任になる(彼自身が)そうなるなら耐えられないと言われ
おろす方向で話がいき、金曜日に一緒に産婦人科に行くことになっていますが
それから私はパニックになってしまいそれから話が出来ずにいます

今現在つわりがひどく仕事を休み一日中横になっており
彼氏が仕事帰りに食べれるものを買ってきてくれたり、看病?はしてくれるのですが
もう一度話し合いをする勇気がなくて、どうすればいいか悩んでます

619:名無しさん@HOME
17/04/25 14:22:41.58 0.net
パニックになったら子供おろさなくていいって彼氏が言ってくれる待ちに見えるから、とりあえずパニックになるのやめたら?

620:名無しさん@HOME
17/04/25 14:24:16.17 0.net
結婚しない予定ならどっちにしろそんな彼氏別れたらいいじゃん
おろせでも別れないとか彼氏都合良すぎない?

621:嘔吐
17/04/25 14:27:07.94 0.net
>>619
書き方が悪くて申し訳ないです
パニックには話し合いをして以来なっていません
こどもに触れる話も全然できていないんです

622:名無しさん@HOME
17/04/25 14:29:48.28 0.net
何歳か知らないけど若いなら産む産まない関わらず関係性に将来性がないから別れて次いったら?
妊娠させても責任取らずに堕ろさせて付き合いは続けようとするような男、遅かれ早かれ浮気されて捨てられそうだけど

623:名無しさん@HOME
17/04/25 14:33:43.98 0.net
まぁ産むのも堕ろすのも女だからね
結婚もしてないのに妊娠してさっさと堕ろす選択するような男よりもっと自分のこと大事にしてくれる男と付き合いな

624:嘔吐
17/04/25 14:35:16.30 0.net
>>620
私もそう思うのですが
どう話を持っていっていいのかわからないんです
話し合いをして以来なにもないので

625:名無しさん@HOME
17/04/25 14:38:16.57 0.net
別れない、堕ろす→あの時の子は…という罪悪感を抱えて付き合い、結局ダメになる
別れない、堕ろさない→結婚はしないと公言されて誰からのサポートも得られず発狂する
別れる、堕ろす→他の誰かと付き合えるかもしれないがいつどこで中絶歴がバレるかとビクビクする、未婚で中絶歴のある女は男もドン引き
別れる、堕ろさない→うまくいけば実家でサポート受けながら子育てできる、うまくいかなかったら極貧シンママ

結論「結婚もしてないのに妊娠するとかどの選択肢選んでもハードモードになる」

626:嘔吐
17/04/25 14:41:48.03 0.net
>>622
>>623

情報がかなり抜けており申し訳ないです
私が21.彼氏が33です
やっぱりうじうじしてないでさっさと話をするべきですよね
誰にも言えずにいたので、はっきり言っていただける人がいるととても嬉しいです
反応してくださった方ありがとうございます

産むのも産まないのも私が決めることですが、おろすという選択も間違いではないのでしょうか
産むのは簡単でも、そこから先が辛くなることは目に見えていても、私は好きな人との間にできた子を産まないなんて考えられないのですが

627:名無しさん@HOME
17/04/25 14:42:39.53 0.net
>>624
彼氏に
・結婚して産む
・堕ろして別れる
のどっちかにしろって言えばいいじゃん。簡単な二択だよ

628:嘔吐
17/04/25 14:43:00.66 0.net
>>625
本当にそのまんまだと思います

629:嘔吐
17/04/25 14:44:31.86 0.net
>>627
産んで別れる、というのはよろしくないということでしょうか?

630:名無しさん@HOME
17/04/25 14:44:49.69 0.net
>>614
夫の実家がそんな状況で、夫の実家横に家を買おうと言い出したらどう思う?

631:名無しさん@HOME
17/04/25 14:45:11.11 0.net
>>626
産む堕ろすの是非はそれこそ彼氏と話し合いなさいな
相手との話し合いの結果がそのカップルの最善の方法よ
ネットの向こうの赤の他人と堕ろすのはまちがいー産むべきーとか水掛け論的討論することじゃないよ

632:名無しさん@HOME
17/04/25 14:45:48.15 0.net
>>618
遅かれ早かれ別れる事になるから
1人で子供を産んで育てるお金があるなら産む
1人で産んで育てられないならおろして別れる
男が無計画に育てるつもりも無いのに子供が出来るような事をしたのが悪い
さっさと別れろ

633:名無しさん@HOME
17/04/25 14:46:16.40 0.net
>>629
産んで別れて、あなたは後悔しないの?経済的にも大丈夫なの?
ここの住民がおろせと言ったからおろした。または産んだ。なんて考えはやめてね
決めるのは自分だよ

634:名無しさん@HOME
17/04/25 14:48:27.81 0.net
>>629
彼氏以外の人のサポート(金銭、肉体、住居など)が得られる、あなたの一生を生まれてくる子供にだけ注いでいく覚悟があればアリだけど
21の若さで今後一切誰とも付き合わず結婚せず周りは遊んでるのに自分は子供に向き合う決意はありますか?

635:名無しさん@HOME
17/04/25 14:51:10.57 0.net
>>632
まあ婚前どころか婚約もしてない妊娠の場合男も女も悪いんだけどね

636:名無しさん@HOME
17/04/25 14:53:43.31 0.net
未婚シンママやっていく覚悟と経済力とバックアップがあるなら自由にしたらいいんじゃない?
そのうちどれか一つでも欠けてるならやめた方がいいけど
その彼氏、産むってなっても養育費も認知もしないだろうし

637:嘔吐
17/04/25 14:54:29.90 0.net
>>631
>>632
>>633
いろんな意見、真剣に相談に乗ってくださりありがとうございます
自分の年齢も考えると簡単に決められることではないのは分かっているのですが
殺すのと同じことをしたくなくて、それなら辛い思いしてでも産んで幸せにする!って考えてたのですが
それでも実際その時になって後悔するなんてことも多くあることだと思うので
不安ですが今日ちゃんと話し合いをしたいと思います
もしかしたらまた戻ってくるかも知れませんが、離れます
本当にありがとうございました


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2212日前に更新/275 KB
担当:undef