相続争いについて語るスレ 16争目 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@HOME
18/06/01 17:09:51.69 0.net
>>430
相続税は分割確定してなくても10か月以内に申告、納税しなきゃダメ
その場合、法定相続分で分割したものとして計算
そのうえ、配偶者や小規模宅地なんかの特例も使えないから
過大に納税しなきゃいけなくなる可能性大
よって税務署は困りませんw

451:名無しさん@HOME
18/06/02 00:33:19.84 0.net
URLリンク(xn--28j0bh5533ea103hwhx.com)

452:名無しさん@HOME
18/06/13 12:12:53.27 0.net
法定相続人決めて基礎控除欄埋める。
そこからは前から順番に問題解いてく。その際面倒な宅地や株の評価は空欄にしとくが重要なのは取得者欄に取得者の名前は絶対に埋めておく。
そしたら財産評価の部分が一巡目終わった段階で自分の解答用紙見たら誰が相続又は遺贈により財産を取得しててしていないかが分かるから納税義務者区分が決まる。
だから宅地と株空欄でもとりあえず生保退手の非課税、債務葬式費用、税額控除まで埋めれる。
そこまでやって宅地と株やれば70分で45点くらいの解答は出来ると思う。

453:名無しさん@HOME
18/07/06 08:31:14.10 0.net
金融機関の口座は、こっちから申請するまで凍結されなかったよ。
亡くなった後、一刻も早く水道電気ガスなどの引き落とし口座を変更しなきゃ
と焦りまくってたんだけど、余裕があって拍子抜けした。
ちなみに、新聞の訃報欄には載せないで貰った。
複数の金融機関と取引してると、相続の時に大変だね。
走り回って大変な目に遭ったから、自分は幾つかの銀行に絞るつもり。

454:名無しさん@HOME
18/07/09 10:35:27.12 0.net
3ヶ月以上前に亡くなった母の借金返済の通知が父と兄と自分の所へ土曜に届いて初めて母に借金があることを知ったけど自分だけでも相続放棄出来ますかね。ちなみに父本人にも借金有り。その他財産になるような相続もしていません。

455:名無しさん@HOME
18/07/09 20:17:37.74 0.net
相続放棄は被相続人(お母さん)の死亡を知ってから、
3か月以内に手続きしなければなりません。
残念ながら、すでにその期間も過ぎてご家族は相続人となられています。
負債も相続財産ですので、
相続人が返済しなければなりません。
ただし金額が高額であったりすると、
(相続財産<負債)
相続後でも相続放棄の手続きができると聞いた事がありますので、
弁護士などにご相談されてみては
いかがでしょうか?

456:名無しさん@HOME
18/07/09 20:26:59.84 0.net
>>437ありがとうございます。相続財産は一切なく負債だけなので早速弁護士に相談してくることにしました。

457:名無しさん@HOME
18/07/13 20:23:28.11 0.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
DAJ

458:名無しさん@HOME
18/07/24 22:21:38.84 0.net
ストレスや力仕事をさける
十分な睡眠 身体を冷やさない
風呂に入って肛門を温める
ヨーグルト野菜をよく摂る。野菜多めの食事
エアコンで体を冷やしすぎない
トイレでふんばらない。まずは腹筋に力を入れて叩きながら出てくれそうになったら肛門に恐る恐る力を入れて短時間で出す。考える人のポーズ 3分で済ませる
手マンの要領で肛門マッサージ
うんこを出し切ろうとせず便意が無くなれば多少残ってても次の日に便意がきたときに出すようにする
これを心がけてたら今日は内痔核が飛び出してこなかった。
これからも続けて黒にんにくサプリとヘモリンドとボラギノール併用でどこまで治るかやってみる

459:名無しさん@HOME
18/07/25 15:44:40.18 0.net
父が他界してから、母は公正証書で財産分与を決定、姉は現金、私は家をもらうことになった
母が重病になって同居を希望したので半二世帯状態で、母、私と夫で住みはじめたが、母と私にき裂が入った
軽い認知症で突然ヒステリーを起こしたり、言いがかりをつけて嫌がらせをする
それでもマメに面倒をみていたけど
買い物は私と行きたくないと拒否られたので姉にお願いするようにした
母はどうにか私に嫌がらせをしたいようで、家も姉に残すように文書にすると言い出した
私たちが住んでいるのによ…?
疑っちゃ悪いけど、姉夫婦がこれ幸いと家も取り上げる気じゃないかとビクビクしてる
公正証書が優先されると信じたいけど…

460:名無しさん@HOME
18/07/25 18:39:06.86 0.net
>>441
脅すようで悪いけど、公正証書遺言は好きなだけ変更可能だよ
自筆遺言でも形式さえ整ってれば、日付の新しいほうが有効になる
軽度の認知症てのも、個人差あるから遺言作成能力の有無までは判断できないし
新しい遺言書作成されたらマズいな
まあ、なるようにしかならんさ

461:名無しさん@HOME
18/07/25 19:11:29.91 0.net
>>441
母親がどんな遺言書を残そうと子どもであるあなたには遺留分があります
本来は1/2相続できるけど遺留分があるからその半分である1/4は相続できる
お金も貰えず家も追い出されるということはない
亡くなった後に万一もめたら1年以内に遺留分の減殺請求を

462:名無しさん@HOME
18/07/25 20:25:32.64 0.net
>>443
言い換えると1年経てば
遺留分請求が出来ないと?

463:名無しさん@HOME
18/07/25 20:31:57.37 0.net
レスありがとう
調べたところ、公正証書遺言の訂正箇所をしっかり書き出した上で直さないと有効にならないらしいけれど
母にはもう、それはできないと思うんだよね
万が一遺留分で4分の1になったら解せないなあ…
母の介護はずっと私がやってきて、姉が週に1度買い物に付き合い出してからまだ2ヶ月よ

464:名無しさん@HOME
18/07/27 02:07:24.00 0.net
>>445
最悪の場合、裁判になったことを考えて今からでも介護記録をつけたら?
毎日、何時何分にどんな世話をしたとノートに書いておく
母親がどんな暴言を吐いたかも書いておく
古い領収書があれば余白に通院の付き添いや買い物した事などを書き保管
自分に有利になりそうなことは何でも記録して残す

465:名無しさん@HOME
18/07/27 06:42:44.13 0.net
>>445
分かる。
身近で面倒を見てくれてる人とは、どうしても日々の諍いが発生するけど、
時々来るだけの


466:人だと優しく優しく接してくれるから、そっちのが良いように思っちゃう。



467:名無しさん@HOME
18/07/27 08:18:14.83 0.net
433です、レスありがとう
そうだね、証拠を残しておく
母はキレると意味不明な長文手紙をよこしてくるので今までは捨ててたけど
この間のはとっておいた
買い物通院は姉にバトンタッチしたけど、病院の先生は私がずっときていたのわかってるし、買い物はカード記録が母のカード、私のカードと同時刻にあるから証拠になるかも

468:名無しさん@HOME
18/07/28 00:16:24.24 0.net
ストレスや力仕事をさける
十分な睡眠 身体を冷やさない
風呂に入って肛門を温める
ビタミンC B 亜鉛 摂取
ヨーグルト野菜をよく摂る。野菜多めの食事
エアコンで体を冷やしすぎない
穴締め体操を100回くらいやる
トイレでふんばらない。まずは腹筋に力を入れて叩きながら出てくれそうになったら肛門に恐る恐る力を入れて短時間で出す。考える人のポーズ 3分で済ませる
手マンの要領で肛門マッサージ
うんこを出し切ろうとせず便意が無くなれば多少残ってても次の日に便意がきたときに出すようにする
これを心がけてたら今日は内痔核が飛び出してこなかった
これからも続けて黒にんにくサプリとヘモリンドとボラギノール併用でどこまで治るかやってみる

469:名無しさん@HOME
18/07/29 23:36:40.89 0.net
今まで人がよく、相続のときもお金のない姉のために、まあ向こうにだいぶ大目にあげても
いいと思ってましたが、姉が私や私の子をねたんで、あからさまに嫌味を言ってくるので、もう寛容
な態度はやめ、きちんと自己主張をしようと思います。
 しょせんその程度の人の良さだったのかもしれませんが。

470:名無しさん@HOME
18/08/02 17:32:33.20 0.net
誰に財産を相続するのか決めるのは、持ち主だよ?
お父様かお母様かわからないけど。
大目にあげるかどうかはあなたは決められない

471:名無しさん@HOME
18/08/12 20:33:50.53 0.net
母が離婚してから音信不通だった父が亡くなった
法定相続人は自分と弟だけだけど
面倒見てくれたらしい従姉妹に遺産の一部を割譲するってできるのかな
俺らが相続した上で彼女に贈与ってことになるのかな

472:名無しさん@HOME
18/08/12 21:54:56.05 0.net
そもそも遺産があるのか

473:名無しさん@HOME
18/08/13 01:52:33.85 0.net
相続税非課税範囲内だけど一応ある

474:名無しさん@HOME
18/08/13 21:29:09.94 0.net
相続する土地を不動産鑑定士に安く評価してもらえないかな?
固定資産税を下げて、他の相続人への相続分担金を減らして買い取りたいのだが。

475:名無しさん@HOME
18/08/13 21:36:24.98 0.net
>>455
なにトンチンカンなレスしてるのw

476:名無しさん@HOME
18/08/14 08:10:00.65 0.net
うちの兄は「(家裁の)不動産鑑定士が出した評価額を分母にする」から逃げ回っておりますがw

477:名無しさん@HOME
18/08/14 16:53:11.38 0.net
>>455
そもそも相続する土地の評価額は、不動産鑑定士が決めるのではない。
ググれ

478:名無しさん@HOME
18/08/14 22:21:03.61 0.net
>>458
何を基準にしても良い、
相続人が納得すれば良いだけ

479:名無しさん@HOME
18/08/15 17:45:29.56 0.net
★お盆も明日で終わりか
ほれよ、正統派のお山のコワバナ置いとくワ
      ↓
  【山霧の巻くとき(山岳ホラー)】
  URLリンク(slib.net)
 上松煌(うえまつあきら)作
 
 ・プロフィール
   URLリンク(slib.net)

480:名無しさん@HOME
18/08/15 22:21:40.33 0.net
>>452
年110万円以内なら贈与税も要らない。
10年続ければ1100万も渡せるもの、それが簡単で良くないか?

481:名無しさん@HOME
18/08/15 23:22:34.05 0.net
>>461
俺ならいっぺんにくれって思うけど
贈与税高いなあ

482:名無しさん@HOME
18/08/20 01:43:54.36 0.net
>>455
市街地の土地は路線価で評価される
市街地以外は不動産評価額に一定の倍率を掛けて評価
国税庁のHPを見ろ

483:名無しさん@HOME
18/08/20 03:00:06.11 0.net
>>461
脂肪から遡って三年間の贈与は相続資産と見なされる。
長期間の贈与は、資産の移動と見なされ国税からの問合せが来る。
、、、ググれば出てくる。

484:名無しさん@HOME
18/08/20 10:27:49.54 0.net
>>461
10年連続一定額をやっちゃったら税金取られるよ

485:名無しさん@HOME
18/08/20 12:11:13.67 0.net
生活費として


486:使いましたが無難



487:449
18/08/20 15:07:54.40 0.net
>>464
440はまだ死を目前にしてるとは思えないし、
相手と毎年書類を作ったら税金要らないと聞いたけど。

488:名無しさん@HOME
18/08/20 15:23:47.70 0.net
>>467
URLリンク(www.shutolegal.jp)

489:名無しさん@HOME
18/08/24 16:29:34.54 0.net
少ししかない祖母の財産で相続争いになるとは思ってなかった。
もともとは父、母、わたし、祖母96才(要介護2)と一緒に住んでいた。
父が3年前に他界。
祖母の年金は少額なので食費電気代とかもらわずにわたしが出している。
介護でストレスあるけど父がやってあげたかったことをやってるつもり。
この前親戚の叔母が
祖母から相続する予定のお金をもらって縁を切ると言ってきた。
母が叔母を怒らせたようだ。
理由は親戚で一人除け者にされたと…。
それまでは金の話なんてしてきたことがなかったけど
詳しくリサーチしたらどうやらお金に困っているよう
祖母の保険金なんて死んでないからもちろんないし
この先何があるかわからない。
仕方ないのでわたしの積み立て解約して
祖母からの生前贈与の形で叔母に払ってキッパリ縁を切る予定。
そこまで卑屈にしなきゃいけないのは
家は父の名義だったのに何故か土地が祖父の名義だったから。
お金って怖いね。

490:名無しさん@HOME
18/08/24 19:29:46.28 0.net
親の介護もせず楽してた奴に限って、分不相応に遺産を欲しがるよな

491:名無しさん@HOME
18/08/25 00:06:48.39 0.net
>>469
祖母って父の母?
だったら、今は457の母には相続権無いよね。
祖母の相続金って土地とか?
預金やなにやならそこから必要な金全部出すのが良いのではないの?
で、亡くなったら相続金について決めるのは父の兄弟や457やその兄弟だ。
母は全く関係ない。

492:名無しさん@HOME
18/08/25 00:39:51.86 0.net
>>471
登場人物は
祖母、父、母、叔母、私の5人だよ?
金を欲しがってるのは叔母

493:名無しさん@HOME
18/08/25 00:47:00.27 0.net
>>471
何か色々わかってない人だから触らないほうがいいと思うよ

494:名無しさん@HOME
18/08/25 02:53:02.70 0.net
>>469
"祖母からの生前贈与の形で叔母に払ってキッパリ縁を切る予定。"
残念ながら、法的には切れませんね。
あなたが行うのは、祖父の遺産分割協議、祖母‣叔母・父の代襲相続人あなた
祖父の土地不動産をどうするか?決めてそれぞれの相続人の実印・印鑑証明
実際に分配金を祖母・叔母に払って、土地登記です。
保険金は、誰が受取人なってるか確認ですね
確執が有るので協議は難航します、弁護士は基本的に交渉はしません
調停等になれば、代理人になります
取り敢えずは、相続専門の法律事務所に相談ですね

495:名無しさん@HOME
18/08/25 02:56:31.02 0.net
>>474
スミマセン、&#8227は誤字です。

496:名無しさん@HOME
18/08/25 07:52:26.57 0.net
>>469
あなたが貯金を崩してまでお金を払う義理が全くないような気がするのだが…????
トラブルになったのは母と叔母でしょ?

497:名無しさん@HOME
18/08/26 00:14:32.59 0.net
父が他界してそろそろ2年
外国に奥さんが居たらしく父が死亡保険金受け取りの指定をしてなかった
なんとか現地の言葉でやりとりして受取の代理人を父の実子(私か兄)にしてもらうよう頼みました(後で何割かを外国嫁に渡すようにと遺書に書かれてた)
頼んだ理由は日本語がすこししか話せない、永住権を持ってない為国籍が日本にない、もちろん口座もない
それで


498:揉めに揉めて月日が経ちました。約一年 すこし前に保険屋に連絡したら保険金は支払いしましたとのこと どうやらお金の匂いを嗅ぎつけて現地で弁護士をどうにかして使い保険金を全部受け取ってました、私達には黙って



499:465
18/08/26 00:21:20.12 0.net
続き
私達兄弟が父亡き後の処理全部をしたのに何もしてない外国にいる名ばかり妻に全部を持っていかれ悲しいです。
私は父の遺書の通りにしたいだけなのですがやはりもう支払われたものはどうすることもできないでしょうか?
拙い文ですみません。

500:名無しさん@HOME
18/08/26 01:34:01.45 0.net
保険金の受け取り人を指定をしてないのに
保険会社が一人の遺族だけに支払うわけがない

501:名無しさん@HOME
18/08/26 04:15:21.01 0.net
死亡保険金は、遺産・遺書の範疇ではありません
遺産    死亡前に築いた財産
死亡保険金 死亡後に発生したお金・受取人指名してれば、その方のもの
受取人指名してない保険は、各保険会社の規定によりますね
保険会社も自分達の責任追及されるので、いいかげんな処理はしませんよ

502:465
18/08/26 17:44:45.05 0.net
お二方ともありがとう
とある保険屋なんですが受取人指定してない場合
配偶者が最優先に権利がある旨は言ってました。その次に実子
書類関係も外国から弁護士使って揃えて受け取ってるみたいです。
こんな簡単に持ち逃げできることにビックリしました。
日本の法律でもどうすることもできない感じですかね。

503:名無しさん@HOME
18/08/27 04:27:31.77 0.net
繰り返しになりますが、保険金は法律法定相続外の範疇です、
遺言・相続放棄手続きも、無効です。
受取人指名者のものとなり、無記名・本人受取りは、社内規定によります
自分の場合は、相続放棄(裁判所で手続き済み)した法定相続順の人が受け取りました
残念ながら、日本の法律は関係ありません(ややこしいので理解に苦しみますよね)

504:名無しさん@HOME
18/08/27 13:28:05.07 0.net
本来は死亡保険金は相続財産ではないが、
相続財産と比べて保険金が著しく多額だと相続財産として遺産分割の対象になるよ。
相手が外国にいるんじゃ、法律的な問題は別として、金を取り返すのは非常に難しいだろうけど。

505:名無しさん@HOME
18/09/02 00:22:23.82 0.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
URLリンク(www.cpa-tomonkai.jp)
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

506:名無しさん@HOME
18/09/06 18:17:31.51 0.net
先日ベッドの裏に丁寧にセロテープで貼られた五万円が出てきた
妹とジャンケンで勝ちの総取りにしたんだが俺が負けた。
相続争いには負けたが、その後妹の奢りで両家みんなで焼肉食べに行ったよ。
俺幸せだわ

507:名無しさん@HOME
18/09/06 21:49:01.83 0.net
相続争いをじゃんけんで決着つけるとか斬新だわwww
お裾分けもらえて良かったねw

508:名無しさん@HOME
18/09/08 23:45:53.48 0.net
 
【千葉】「混乱していてどうしたら良いのか分からなかった」 弁護士を業務停止 財産隠して破産手続き 千葉県弁護士会
スレリンク(newsplus板)

509:名無しさん@HOME
18/09/09 09:12:55.96 0.net
>>485
みんなが、そんなほのぼの相続


510:だったら揉めないね



511:名無しさん@HOME
18/09/09 20:57:59.65 O.net
子供がいない叔母が亡くなり相続の権利が私にきた(代襲相続)遺産は不動産のみで維持に税金だけがかかるから放棄しようとしたら親戚から「仏さんは誰がみるんだ!」と散々恫喝された。結果的には放棄したのだが親戚とは疎遠になった。これで良かったと思っている。

512:名無しさん@HOME
18/09/09 23:00:17.02 0.net
>>489
口ばかり出す親戚が仏壇や墓の世話をしてくれたらいいのにね
家庭裁判所に行って正式に相続放棄しましたか?
私にも90歳近い子無しの伯母がいるので伺います

513:名無しさん@HOME
18/09/10 00:11:45.04 O.net
>>489
家裁に行って手続きしました。嫌な思いもしましたが疎遠になった事は不幸中の幸いだと思っています。

514:名無しさん@HOME
18/09/10 00:13:05.66 O.net
すみません
>>490さんへです

515:名無しさん@HOME
18/09/10 00:51:09.38 0.net
>>491
ありがとう
やはり家裁で申し立てたのですね

516:名無しさん@HOME
18/09/11 10:42:48.43 0.net
【佐賀】60代住職、寺で盗撮か 寺で習い事の女児が発見
スレリンク(newsplus板)

517:名無しさん@HOME
18/09/11 16:03:01.28 0.net
たいした家系じゃなければ消えて当然、これを自然淘汰と言う。
当然、家系図も無いし先祖代々の墓が無縁墓になり荒れて良い。
子孫が馬鹿で甲斐性が無ければ犬猫と同じ当たり前のことだよ(笑)

518:名無しさん@HOME
18/09/13 01:30:31.99 0.net
同居の義母が亡くなって判ったのだが
山の中に固定資産税0の祖父名義の土地があるらしい。
義理祖父の子は7人(全員亡)、義母の子は3人(うち一人が夫)
後は今はよく判らない、会った事もないし。
これってこのままにしておいて後で困る事が起きたりするかなあ?
もし、だれかに譲るとしたら相談や手続きが大変だよね?

519:名無しさん@HOME
18/09/13 02:47:17.13 0.net
原野商法に引っかかったか

520:名無しさん@HOME
18/09/14 04:55:15.52 0.net
「原野商法 相続」で検索したら、色々出てくるよ。
処理を巡って詐欺に引っ掛かる人もいるみたいだから、気をつけてね。

521:名無しさん@HOME
18/09/14 15:48:20.32 0.net
>>496
ウチとおんなじw
でも相続するのにお金かけるのもバカらしいので放っておくことにした
あとは国がなんとかしてくださいって感じ

522:名無しさん@HOME
18/09/14 19:24:50.57 0.net
放置は良くないと思います、後の世代に投げるわけですから
この際ですから現在の相続人を家系図作って出してみてはどうでしょう
そうすればどの家族に相続が発生し、どの家族が相続から逃れらるか分かります

523:484
18/09/15 01:51:05.04 0.net
>>497
いや、祖父も曾祖父からの相続らしい。廻りに本家の所有地や親戚の所有地がある。
>>500
家系図を作るには、電話番号知ってる親戚に電話してその人が知ってる親戚の電話番号を聞いて
そこに電話して委細を説明してまたその人の知ってる親戚の‥‥
「そんなもの、どうでも良いだろ、番号?メンドクサイ」と言われたらそこで途切れてしまうし
知らない人(私)から「誰かの電話番号教えて。戸籍謄本下さい」とか言われたら「詐欺?」としか思えないし。
亡くなった親戚の生まれてから死ぬまでの戸籍謄本をもらわないと相続人が特定できないし‥
自分でやるなんて考えただけで、無理な気がするんだ。
そりゃ事務所にでも頼めばやれるんだろうけど、いくらかかる?想像もつかない。

524:名無しさん@HOME
18/09/17 08:24:57.40 O.net
>>501
あなたの旦那さんのおじいさんという事で合っていますか?

525:名無しさん@HOME
18/09/17 11:05:04.98 0.net
>>502
そうです。夫の母の父名義です。
もちろん私には何の関係も無いのですが。

526:490
18/09/17 13:14:13.39 O.net
>>503
まずは戸籍を取って家系図を作る事をしないと何も見えてこないと思います。それにはあなたの旦那さんの協力が必要です。戸籍を取る範囲にもよりますがうちの場合戸籍取得だけで2万くらいかかりました。

527:名無しさん@HOME
18/09/17 13:41:09.53 0.net
相続する意思がないなら相続放棄すればいいじゃん
先々の面倒くさい事に時間使いたくないなら相続放棄して楽になった方がいいと思うけど

528:名無しさん@HOME
18/09/17 18:59:25.54 0.net
>>505
相続放棄すると、他の物も全部放棄することになるからしない
>>500,504
それ役所の仕事だから
あとは国が「適当」にやって

529:484
18/09/18 01:12:33.87 0.net
>>504
義母一人でも生まれてから亡くなるまでの除籍謄本4枚要って(うち1枚は郵送で受け取った) 800円×4で3200円
明治初期生まれの義祖父の生→亡謄本(どこでどうやって尋ねて受け取る?いったい何枚?)
義母の兄弟姉妹9人(母親が違うらしい、日本中に散らばってる)の生→亡謄本(誰が受け取れるかをまず調べねば)
義祖父の孫(十数人?)の戸籍謄本、 もう亡くなってる可能性もあるからその子らの‥
夫と私がやるのは不可能、
もし相当な苦労して全て集めたとしても
そこから固定資産税ゼロの山奥の道も無い地面を誰が相続するのかを相談しなきゃならない。
夫が相続放棄手続きをやったとしたら、この土地はどうなる?
結局誰も知らないのだから義理祖父名義のままだよね、
これって最後には国のものかな?
億に一つの可能性としてはここを高速道路が通って資産価値がでるかも。
その時には、国が相続人を探し出すのかなあ?
結局、もう何もしない事にします。

530:名無しさん@HOME
18/09/18 13:13:18.81 0.net
>>507
そう、それがいいの
もし必要とされたら該当部署が全部やってくれるから何もしなくていいの

531:名無しさん@HOME
18/09/18 13:44:42.65 0.net
祖母が実家の山の一部を相続していたようで、祖母の死後20年程経ってから遠い親戚から連絡がきた
なんかよく分からんが、細切れの名義をまとめるために放棄の書類をつくるとかで印鑑証明等送ったわ
証明書の費用こちら持ちでなんか納得いかなかったけど、これ読むと大変だったんだね

532:名無しさん@HOME
18/09/18 17:57:37.01 0.net
>>507
本人から見て祖父母、曾祖母など直系の血族の戸籍関係の書類は申請できるけど
義母の兄弟姉妹など直系じゃない人の戸籍は取れない
司法書士等に相談しないといけないから
価値のない土地だったら無駄な出費を避けるため放っておけばいいと思う

533:名無しさん@HOME
18/09/19 18:04:04.30 0.net
相続した土地がセットバックで幅1mくらい削られて
100万くらい手に入ったけど
全部役所の人がやってくれたのはラッキーだったのねぇ
ついでに全部買い取ってくれればもっと良かった

534:名無しさん@HOME
18/09/20 00:04:02.97 0.net
>>511
そういうお願いはできないのかな?

535:名無しさん@HOME
18/09/20 02:01:24.40 0.net
放っておくにしても名義変更してなくても固定資産税はくるんでしょ?誰が払ってんの?

536:名無しさん@HOME
18/09/20 04:46:54.77 0.net
>>513
目見えてるか?

537:名無しさん@HOME
18/09/20 09:05:10.41 0.net
田舎の家土地どないしよ
まだ親住んでるけど

538:名無しさん@HOME
18/09/20 10:58:19.29 0.net
男女男3人兄弟の真ん中
母親のヘソクリが1.5億+弟との2世代住宅(東京、名義は父親→母親)
前々からかなりため込んでるとは思ったけど正確な額は10年前に知った、想定以上だった



539:んぜん気が付いて無い兄に何回もヒントを与えてたんだけど全然気が付いてくれない その度につまらないジョークを返して来てへらへら笑ってる、ほんとに無能 その時になって慌てたり揉めたりするのも困るし、多少の対策(たとえば親孝行の実績とか)もあるだろうからとおおよその金額を兄に教えた 「相続税の計算の仕方知ってるの?」などと言って対策を考えさせようとした お金なんかに関心が無いのかと思ったら、そうじゃなかった 無関心なふりしていろいろと探り始めた ちょくちょく来るようになって、とって付けたような理由を付けて死んだ父親の引き出しを開けたりして母親が気持ち悪がってる 父親の相続の時は自分は関係ないと全然寄り付かなかったくせに。長男として手続きくらいして欲しかったのだが どうやって貯めたかを考えれば、家は弟の物、建前にも来なかったし。それ以外も2/3は弟の取り分とは言ったのだが 長男風吹かせて正々堂々と多めにぶんどろうとするのなら良いのだけど、こそこそと落ちてくる分け前を多くしようとしてる感じ 立派な兄と思ってたが小物で無能だったわ ヘソクリと言っても自然にたまった分けじゃないと思うし、どんなお金なのか考えて欲しいのだけど



540:名無しさん@HOME
18/09/20 14:23:14.67 0.net
該当部署が全部やってくれる
役所がやってくれる
放っておけばいい
こうゆう言葉に惑わされないように

541:名無しさん@HOME
18/09/20 14:39:37.10 0.net
>>517
いや、じゃぁどうしろと?

542:名無しさん@HOME
18/09/20 19:39:18.01 0.net
工作員か

543:名無しさん@HOME
18/09/20 20:23:06.09 0.net
>>516
余計なことしたね

544:名無しさん@HOME
18/09/21 16:44:54.63 0.net
両親の遺産相続で揉めてます。
私、妹の二人兄妹。
自分は高校卒業後から隣県で1人暮らし、四年前に結婚し、転勤して新幹線で3時間の距離。
妹は地元に就職、未婚。
自分は親と同居していて面倒も見てきた、兄より分け前が多くて当然って言ってきます。
私が知る限り、妹は生活費も入れず親に税金や保険も払わせていました。
母を誘って出かけるのは良いですが、ガソリン、高速、食事は母親持ち。
浪費家で万年金欠、母から100万前後借金をしてました。
私は同居出来ない分、月に数万の仕送り、ボーナス後には小遣いも渡してきました。
自分が同居できないため、妹が一緒にいてくれたことは感謝しています。
同居の有無によって相続の比率は変えたほうがよいのでしょうか。

545:名無しさん@HOME
18/09/21 17:24:41.22 0.net
>>521
ご両親分となると大変でしょうが、まずは遺産目録を兄妹が納得いくまで作りあげてはいかがでしょうか
相続税が発生するのでしたら、1度みなしで計算してリミットまでに片付けるのがよいかと
最終的に金銭で揉めるのは
・寄与分
・不動産などを換価分割で分けるのか
・持ち戻し分
私の経験だけですと以上の3点でした

546:名無しさん@HOME
18/09/21 19:03:55.17 0.net
>>521
誰が相続するかは置いといて
まずは、きっちりと親の財産を調べる。
相続税がかかるのなら10か月内に申告しないといけないからせっせとやらないと後で困る。
相続税かかる遺産だと親が妹に出した金とかも全部関係してくるよ、いろいろややこしい。
家にある貴金属や家具電気器具まで金に換算して遺産にプラスされる。
それがわかってから、 妹さんが面倒みたのなら二対一に分けるとか、等分だとか相談したら良い。
うちの場合は、亡くなった母(私が世話した)


547:は遺言書に 「私がやった事、死後の整理、飼ってた犬の世話等に〇〇円、残りを等分に」と書いてあったので その通りにした。



548:509
18/09/21 19:04:04.46 0.net
>>522
遺産目録ですか。まだ他の作業もあり取りかかるまでかかりそうですが、ざっくりと計算してみます。
妹は実家は貰うと言い張るのでそれらも勘案しつつ話し合ってみます。
自分が親に使わせた分は認めないとは思いますが、証拠はあるので追い詰めない程度に話してみます。

549:名無しさん@HOME
18/09/21 20:07:41.38 0.net
証拠があるなら早めに出しておいた方がいいよ
口座から多めのお金を下ろした形跡があると、税務署はいちいち聞いてくるから
「知らない覚えていない」は通じない、怖いくらいだよ
お金があるならプロに財産整理を頼むのもいいかも

550:名無しさん@HOME
18/09/21 23:02:28.99 0.net
テレビかなんかで見てちょっとうろ覚えだけど、同居=寄与分がみとめられる、ではないらしい
逆に同居してた分生活費がかかってなかったからその分を生前贈与と見なされる可能性があるらしい
一度ちゃんと弁護士に相談してみたら?

551:名無しさん@HOME
18/09/23 00:13:08.83 0.net
もう死ぬのも間近の年齢の親が、子に資産額はもちろんどこの銀行に口座を持っているかも口を濁すのは普通の事ですか?
みなさん亡くなってから初めて遺産額を知ったり、銀行を探し出したりするのでしょうか?
銀行名さえ隠す意図は何であると思われますか?

552:名無しさん@HOME
18/09/23 00:20:53.91 0.net
>>527に資産額や銀行名を知られると騙し取られる怖さがあるのだろう。

553:名無しさん@HOME
18/09/23 10:13:12.25 0.net
>>527
代々の資産家でもない自分で小金をためた程度の一般人なら
バカに遺産を相続させる義理は無い、と考えたりする
大した金額じゃないにしろそれなりの思いのあるお金。価値が分がらない、感謝もできないバカにやりたくないとね

554:名無しさん@HOME
18/09/23 14:25:23.57 0.net
>>527
資産があるようなふりして実は借金だらけとか?

555:名無しさん@HOME
18/09/23 15:20:20.28 0.net
>>527
子どもや孫が働かずにニートやひきこもりになるのを恐れてるのかも?

556:名無しさん@HOME
18/09/23 16:56:23.43 0.net
父が死んで、農家をしてたんで
手続きがいろいろ大変でまいった。
土地や家、田んぼがあって兄が
農業やってて、母が家とるから
遺産分割協議書作らねばならんみたい
姉や母は父の介護はやってたが
死んでからの手続きは全然。
兄は手続きめんどくせえとかいって
乗り気ではない。手続きしてるかと思ったら放置してた。
仕方なく独身の俺が色々しらべてるが
だれも手伝わねえくせに、分け方とか提案しても文句ばかり言ってくる
親父の知り合いで司法書士の人が
手続きしてやるよとやたら迫ってくるが、家族の仲裁までしてくれるんかな

557:名無しさん@HOME
18/09/23 18:49:40.65 0.net
それは弁護士だな

558:名無しさん@HOME
18/09/24 13:25:45.67 0.net
上の方にやたら出てくる
土地の相続放棄スンナ親戚関係マトメロって言ってる人、何?

559:名無しさん@HOME
18/09/24 20:55:55.20 0.net
相談させてください。
先ごろ父方の祖父が亡くなりました。
祖母は存命で、父は3人兄弟です。
父は既に亡くなっており、
孫である私も代襲相続権があるかと思います。
しかし、相続の書類は相続を放棄して
叔父が相続する旨の書かれたものでした。
私の相続分は全て相続したいと考えており
その事を叔父に話しました。
すると遺産は貯金は殆どなく、
山や車などしかないと言われました。
希望ら2つです。
遺産がどれくらいあるのか把握したい。
その上で相続するにはどのような手続きが必要かです。
よろしくおねがいします。

560:名無しさん@HOME
18/09/24 22:07:52.59 0.net
向こうが頭を下げてくるまで放置


561:プレーが最善 あなたのハンコ無しには誰も遺産相続できない



562:名無しさん@HOME
18/09/25 07:54:54.51 0.net
ハンコ代もってくるまで待ってたら?

563:名無しさん@HOME
18/09/25 08:05:17.67 0.net
>>535
戸籍謄本とって、相続人であるというのが
確認できれば一人で金融機関行ってどれだけあるのか証明とれるんでは?
どこの金融機関利用してたかはどうやって調べるのかねわからんが、 家に行って郵便物から調べるとか?
市役所いって被相続人の固定資産にどんなの土地があるか調べることもできるはず。

564:名無しさん@HOME
18/09/25 09:09:55.50 0.net
>>535
祖母がいると言うことは争った場合、祖母に1/2残りを兄弟で1/3ずつ
すなわち1/6が取り分
文面から察するに資産は金額的にはそれ程にはならないように感じる
逆に祖母のサポートが付いてくるかも知れない
貰い逃げで儲かったと言う考えもあるが

565:名無しさん@HOME
18/09/25 11:59:56.27 0.net
>>535
まずは役場で祖父の原戸籍を取得してはいかがでしょう、そこから追いかけて相続人を確定します、原戸籍2種類でよいかと
あとは銀行のしてに行って取引履歴の開示を求めて、必要な書類があれば集める
祖父宅の近くの支店でようでしょうね、これでしか現金を追えないと思えます、有価証券あっても相続人全員の同意が必要ですし
あとは不動産ですが、役場で名寄帳(固定資産課税台帳)を取って主だった不動産の登記簿を全部事項で法務局から取得してみては?
車は車種と年式と走行距離で相場が分かるでしょう、、大事なのは叔父には知られないように祖母と連携できればよいのですが
もう1人の叔父の出方も気になりますね。

566:名無しさん@HOME
18/09/25 12:52:22.11 0.net
相続税を払わなきゃいけなかった時は
メンドクサイ書類に相続明細記入してあるのに実印押して署名して‥とホント大変だったが
相続税要らない時は、ただ相続人であるという書類に署名実印だけで
実際にどれだけ遺産があるかは嘘つかれても判らない感じだった。
どこに注意してたら良いんだろうね?

567:名無しさん@HOME
18/09/25 20:34:37.85 0.net
>>540
銀行じゃなくてJA、農協じゃないかしら?
田舎農協、職員は親戚だったりして動きは筒抜けとか
祖母も同居の息子に相続させて面倒見させるつもりだったり
疎遠だったのにこんな時だけ出て来て怒り狂ったりしませんかね?

568:名無しさん@HOME
18/09/25 21:40:40.92 0.net
わずかの遺産の1/6のために
なぜ>535はこんなにも必死なの?
他の相続人の動向を高みの見物してれば楽しいのに

569:名無しさん@HOME
18/09/25 21:47:33.22 0.net
>>535の叔父さんが埼玉や千葉、神奈川のJRや私鉄の駅近で
営農しているかもしれない

570:名無しさん@HOME
18/09/26 01:21:22.62 0.net
>>543
わずかの遺産 かどうかはまだ解ってないよ。

571:名無しさん@HOME
18/09/26 15:39:09.63 0.net
親戚で聞いた話(親戚の向こう側の親戚の相続の話)
長年放置されてた相続について、疎遠だった従兄弟から連絡があり父親の田舎に行って見た
着いてみると大きいけど古くてひどい家、よくもまあこんな家に住んでると
「まあこんな状態なので相続と言っても大したものはありませんが、手続きだけよろしく」
とひれ伏したので、生活も厳しそうだしと印鑑を押した
辞退したが交通費とお礼と言う事で100万円を無理やり渡されて帰ってきた
後日、従兄弟の孫娘が東京で結婚式をすると呼ばれた
出席したらその孫娘は都内の立派な私大卒で、従兄弟って結構お金持ち、完璧に騙されたと
あのボロ家はなんだったのだ? と

572:名無しさん@HOME
18/09/26 16


573::13:07.21 0.net



574:名無しさん@HOME
18/09/26 17:18:53.26 0.net
つーか、交通費とお礼で100万用意できてる時点で
決して貧乏じゃないことぐらいわかるだろw

575:名無しさん@HOME
18/09/26 20:26:48.70 0.net
>>546
ボロ家に住んでて家賃要らないから教育費も出せると思うよ。
で、イトコの子はちゃんと稼げて孫が優雅に暮らせてるのではないかね。

576:名無しさん@HOME
18/09/26 23:03:48.47 0.net
相続したボロ家と従兄弟の財産は
必ずしも関係あるとはかぎらない

577:名無しさん@HOME
18/09/27 00:47:07.55 0.net
妹が母親名義の不動産を勝手に自分名義に変更。はんこ、署名は自分でして。
私文書偽造同公使。
単純な犯罪なんだけど警察に相談した。どうなることやら・・・

578:名無しさん@HOME
18/09/27 01:38:48.57 0.net
今回は二段構えで会社に対する背任認められたら
相続欠陥か相続廃除の手続き始まるから
Mさんは遺産相続権失う可能性すらある。

579:名無しさん@HOME
18/09/27 01:59:12.07 0.net
祖母と私、妹で祖母名義の家土地でずっと同居してた。
祖母が亡くなって家土地(金銭は300万位しかない)を私と妹で相続することになったが
私は29歳、妹は24歳、今から結婚するかもしれない。
私も妹も家土地に愛着があって、持っていたい。
共有名義にしたら、万一死んだ時、結婚相手が権利を持つ事になる、それは嫌だ。
しかし、片方の名義にしたら、自分のでない家土地に住む事になって落ち着かない。
こういう時、皆どうするのだろう?

580:名無しさん@HOME
18/09/27 03:35:26.73 0.net
>>553
その前に「祖母の子」、、、貴女方の親、おじ、おばはいないの?
生涯独身で過ごせばOK。

581:名無しさん@HOME
18/09/27 06:49:04.32 0.net
>>553
お互いに遺言でも書いておけば?
でも遺言は他の相続人なんかがは異議を申し立てると遺言書通りになるとは限らないらしい
子どもが出来たら、ご自身だって妹さんだって子供に相続させたいと考えが変わるかもしれない
妹さんが黙って遺言書を書き換えても知る由もない
実家としてずっと残しておきたいのだろうけど、どちらかが結婚すれば同居はむずかしい
その家に残った方が結婚して子供が出来て、となると状況はかなり変わる
離婚もあるかもしれないし、家も古くなって建て替えなくてはならなくなったり、と

582:名無しさん@HOME
18/09/27 09:49:12.68 0.net
>>553
どちらか家に住むほうがまるごと相続して出て行った方に100万くらい払う

583:名無しさん@HOME
18/09/27 13:01:27.01 0.net
平尾昌晃60億円遺産相続トラブル。
遺言が有っても不満が出て揉めるのに無いと喧嘩腰の醜い争いになる
一般庶民は喧嘩腰でも良い。60億とは羨ましい。
うちは家と現金300万円=総額壱千万円。
親を看取った同居の姉に全部渡し長男次女は遺産放棄をした。

584:名無しさん@HOME
18/09/27 14:09:11.12 0.net
>>557
偉いなぁ

585:541
18/09/27 18:53:04.77 0.net
>>554
両親は事故で亡くなりました。
叔母は「もう他家へ嫁いだ身だし、あなたたちが母を看取ってくれたから私は何も要らない」と言ってくれました。
生涯独身はちょっと寂しいです。
>555
将来は全く未知の世界です、なので今どうやれば先で後悔しないですむか悩んでいます。
>556
するかどうか判らないけど結婚するまでは二人でこの家に住んでいたいのです、
生まれた時からずっと両親と祖父母と皆で住んでた家だから。
私が家土地を相続したら妹に2000万円を渡せば相続が平等になるのですが
渡す金は持っていません。これって、年100万ずつ20年かけて渡しても良いのでしょうか?
相続税を払わなきゃいけないので、ほったら


586:かしにも出来ないのです。 ‥でも、妹が全て相続して私が金をもらうのも嫌だなあ、二人とも住む権利ある家に住みたい。



587:名無しさん@HOME
18/09/27 20:25:47.85 0.net
>>559
課税遺産総額が基礎控除額より下ならば相続税の支払いは発生しないので
他に課税遺産に含まれる相続財産があり10ヶ月の期限が来てしまうってことですかね
祖母名義の不動産に対する固定資産課税台帳の支払い義務者と他相続人を姉妹で登録して
支払いは折半でしばらくの間しのぐしか方法なさそうですが

588:名無しさん@HOME
18/09/27 21:00:04.57 0.net
>>559
相続人3人
控除額4800万でないの?
とりあえず二人で家と土地を半分ずつ相続。
持ち分の土地と建物の名義を20年掛けて20分の1ずつ譲渡するとか、、、

589:名無しさん@HOME
18/09/27 22:39:32.96 0.net
子供に 会わせない嫁
邪魔する嫁
平尾父親の曲歌わせない嫁
遺産公開しない嫁
平尾父親の服着るなと 言う嫁
現金通帳を 隠す嫁
振り込まれた著作権料を 振り込み方知らないと 惚け 分割執行しない嫁
会社株 占有画策する嫁
妹を 役員に 無断執行する嫁
横領を 見逃す嫁

590:名無しさん@HOME
18/09/28 08:21:45.52 0.net
>>559
相手さえ納得すれば、1か月4万円で40年かけてもOK。
契約書を書くことと振込で記録を残して相手が税務上困らないように。
利息はゼロでも問題ない(年110万円の贈与税の控除があるから利息分は贈与扱いにすればいい)。
返済に40年かけなくても結婚して家を出たときに売却して残りを一括で返せば問題ないよ。
>>561
相続人が居住してるなら小規模宅地の特例が使える。
代償金2000万ってことだから家と土地の合計は4000万だろうけど
土地は相続税評価額を5分の1にできる。
家屋は祖父母の代から建て替えなしで住んでて
他に金融資産が300万なら余裕で相続税ゼロ円だね。
ただし小規模宅地の特例を使うには申告が必要。

591:541
18/09/30 02:22:14.68 0.net
レスありがとうございます。
2000万で平等 はいろんな(固定資産税や剪定除草、家の修繕費)出金を考えてこのくらいで良いかと勝手に考えました。
税理士に計算してもらっているのですが、相続税は払わなきゃいけないらしいです。
結局、長女の私が土地家を相続し(税理士が共有名義は避けなさいと)
妹は私を信用して結婚するまでは同居、以後一生かけて2000万程度を代償分割で同意しました。
私も結婚後夫に もし私が先に死んだら妹への金銭の事をよく相談しておきたいと思います。

592:名無しさん@HOME
18/09/30 19:40:36.26 0.net
同僚の話
デブの45歳BBAなんだけど、同棲してた彼が病気で死んだ
デブは内縁の妻として預貯金やマンションを相続できると自慢してた
でも疎遠だった彼の父親が遺産を相続(横取り?)し、デブを10万ほどで追い出した
私にも1000万は貰う権利があると鼻息が荒いけど…ただの同居人だから無理だよね
元妻やその子供も1人いるし
第一死んだ彼氏が籍を入れなかったんだから、デブの本性を見抜いてたのかもしれない
いつも他人を小馬鹿にするデブがむかついているから、1円でも相続してほしくないわ

593:名無しさん@HOME
18/09/30 20:30:21.86 0.net
>>565
彼氏に子どもがいたのに父親が相続っておかしくない?
デブのお友達にはなんの権利もないけどその父親は怪しいな
マンションは父親名義だったとしか思えない

594:名無しさん@HOME
18/10/01 00:26:49.11 0.net
内縁の妻なら別れる時慰謝料発生するというけど
相続では全然ダメなんだな

595:名無しさん@HOME
18/10/01 02:59:10.06 0.net
縁故者による相続の主張があった場合の判決がどうのこうのって見た記憶があるけど、、、

596:名無しさん@HOME
18/10/02 02:09:42.18 0.net
>>566
戸籍上の配偶者がいなくて子がいたら子が全て相続するね
子が複数だったとしたら人数で等分になるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

444日前に更新/357 KB
担当:undef