【少年隊】錦織一清【演出家】 at LEGEND
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:伝説の名無しさん
21/01/14 13:55:25.81 .net
>>144
今も書き溜めてるようなこと言ってたね
早く上演できるようになるといいな

151:伝説の名無しさん
21/01/14 14:09:17.30 .net
えーそうなんだ!
早くコロナ終わって欲しい。

152:伝説の名無しさん
21/01/14 14:21:42.71 .net
>>144
ニッキの戯曲は想像以上の出来だった
メチャクチャ面白くてお洒落だった
シェークスピア系では全然ないけれど、ニールサイモン系でもないと思うけど…どっちかと言えばニールサイモンかな?
ニューヨークのオフブロードウェイの雰囲気だった
(日本のホームドラマをオフブロードウェイにした感じ?)
オフブロードウェイみたいに常に上演し続けていても良い作品
何度観て飽きない気がした
気分が落ち込んだりリフレッシュしたい時に観に行く

153:伝説の名無しさん
21/01/14 14:25:30.68 .net
>>139
何よりもデズデモーナは大人しい女性だからね
大人しくて貞淑で自分の言いたいことも言えずに夫に誤解されたまま殺されてしまう…
余り蒼井優さんじゃないよね?

154:伝説の名無しさん
21/01/14 14:28:06.36 .net
>>144
ニッキは戯曲が演出以上に良いかも知れない
それくらい良かった
演出は寡黙だけど戯曲はお喋りだから

155:伝説の名無しさん
21/01/14 14:40:07.88 .net
賞とって完全に戯曲作家で食えるようになると凄いけどな

156:伝説の名無しさん
21/01/14 15:11:11.45 .net
>>148
あの時は馬渕英里何がイアゴーの奥さん役で、馬渕英里何もまあ美人だし大手事務所所属だし、数年前に「オセロー」上演していたら彼女がデズデモーナ役やってて、数年後だったら蒼井優がイアゴーの奥さん役やってたりしたのかなと思ったよ

157:伝説の名無しさん
21/01/14 15:14:20.87 .net
このあと演出家として経験を積んで戯曲も書いて
自分の劇団を立ち上げて商業的に成功できるかどうかだろうな
そこまで行けたら凄いよニッキ

158:伝説の名無しさん
21/01/14 18:30:48.29 .net
がる荒れてるからこっちきた
平和ね

159:伝説の名無しさん
21/01/14 18:37:49.93 .net
>>152
劇団までは行かなくても何らかの演劇の賞獲得だよね
それが実現したら本当に第2章が始まる。
少年隊ファンも浮かばれる。
ヒガシもカッちゃんも喜ぶだろう。

160:伝説の名無しさん
21/01/14 18:47:40.15 .net
>>152
そうなったらすごいね
演出家のことあまり知らないけど最終的にそこまでになれたらかなり自由に作りたいものが作れそう

161:伝説の名無しさん
21/01/14 18:59:20.27 .net
格式の高い話題についていけてないよね

162:伝説の名無しさん
21/01/14 19:16:19.23 .net
>>136
デニーロとかアルパチーノが好きなんでしょ
映画好きの男性の王道だね

163:伝説の名無しさん
21/01/14 19:17:04.03 .net
>>156
格式?何それおいしいの?

164:伝説の名無しさん
21/01/14 20:17:11.71 .net
>>156
私もわからないけど、無意味なバトルや光子、秋の話よりは読んでられる

165:伝説の名無しさん
21/01/14 21:03:10.20 .net
下町育ちのなり損なったヤンキーのスレで
シェイクスピア劇の論評とは、なんと高尚な話題ですこと。

166:伝説の名無しさん
21/01/14 21:25:40.56 .net
>>159
光子、秋の話題も現実がドラマの世界を超えちゃってるような何でもアリの世界で
あれを思うと少年隊の在り方の真髄を感じる
あーいう女性とそーいう関係になってた干菓子と日記

167:伝説の名無しさん
21/01/14 21:37:39.27 .net
でもジャニ板にもニッキ新スレたったことだし、せめてここだけでも今までとは少し気風が変わって欲しいな
出入りする人が一緒だと同じか…

168:伝説の名無しさん
21/01/14 21:49:29.81 .net
>>155
劇作家とか劇団持っているような演出家の人たちは大学生時代から戯曲書いているような人が多いし、今もまだ無名だけどそういうのを目指して劇団活動や劇作している若い人らも多いから、50過ぎてそういうライバルたちに負けずに名をあげていくのはなかなか大変だとは思う
でも、才能があれば、遅咲きだって花開くよ

169:伝説の名無しさん
21/01/14 22:01:41.65 .net
>>160
ヤンキーではないでしょう。

170:伝説の名無しさん
21/01/14 22:07:48.86 .net
私もヤンキーよりオタク(古い映画や音楽に詳しい)に近いと思ってた

171:伝説の名無しさん
21/01/14 22:09:50.30 .net
ヤンキーでしょ
あの浴衣の着こなしだけは酷すぎた
あれを山岡久乃が見たら卒倒してそれこそ焼きそばパンどころの騒ぎじゃなかったよ

172:伝説の名無しさん
21/01/14 22:28:51.72 .net
あの時代のヤンキーって宇梶さんとかならあーっ、て思うけど
浴衣の着こなしであーっ、とはならないな

173:伝説の名無しさん
21/01/14 22:29:21.56 .net
>>162
同じく
そう思うよ

174:伝説の名無しさん
21/01/14 23:34:08.55 .net
SBからおみやげ持って楽天へフリーエージェントした人の話題で
坂上忍「芸能界だったら翌日から別の会社行くとかありえない。ね?やっくん」
やっくそ「芸能界は移籍したらだいたい何ヵ月かは仕事しない」
それで錦織先生は今潜伏生活をしておられるのかも知れぬ
フォーリーブスのニッキみたいなしゃべりだった方は解散翌日から次の事務所で元気に仕事こなしてたらしいけど

175:伝説の名無しさん
21/01/15 00:43:28.70 .net
ニッキって独身?
50代で無職で独身はヤバいな
金持ってるファンと結婚して戯曲の創作に励んでほしい
まあ沿創作意欲があればの話しだけど
ないと単なるヒモになるもんな

176:伝説の名無しさん
21/01/15 00:45:06.30 .net
>>136
うわあ。全部俺の映画の好みとダブる。
イタリア系の尺の長い映画。

177:伝説の名無しさん
21/01/15 00:49:15.52 .net
というか、デニーロ好きなんだな。
前髪も抜いちゃうし。頭髪はデニーロリスペクトってことだ。

178:伝説の名無しさん
21/01/15 01:25:37.65 .net
>>170
錦織一清55歳
まだ誰のものでもありません
みんな〜彼女〜大好きだよ〜

179:伝説の名無しさん
21/01/15 01:37:02.67 .net
ニッキやっぱり独身なんだな
でも今日日55才って若いよ
これから結婚して子供作っても全然有りだと思うけどね
ただ仕事が順調じゃないと難しいかもな
あとゲイだとw

180:伝説の名無しさん
21/01/15 05:00:28.57 .net
>>165
私もそう思う
私と趣味合うよ、ニッキ

181:伝説の名無しさん
21/01/15 05:25:03.59 .net
>>162
私はご新規さんだよ

182:伝説の名無しさん
21/01/15 07:25:56.26 .net
>>176
新しい風を送り込むために、何か書いて

183:伝説の名無しさん
21/01/15 09:35:45.59 .net
>>171
ワンスアポンナタイムインアメリカの主題歌つべで聴いた
何とも言えない哀愁漂うメロディ
ニッキの大好きな映画の主人公で幸せに一生生き切った人はいない
大抵最愛の妻とも生き別れて、ひとり寂しく生きてひとりポロッと死んで行く感じ
妻は知的な超美人かつ自立してるから何処かで男と生きていく感じ
ニッキってそういう老後を送りたそうな気がしたり

184:伝説の名無しさん
21/01/15 10:15:47.26 .net
>>178
あの主題歌、昔ドキュメンタリーでBGMかかってたような
哀愁ある悲劇


185:フ方が、重厚で映画通っぽいし サボテンブラザースも好きだって言ってなかったかしら(コメディ?) 少年隊で演じようとしたとか 名作らしいけど見てない



186:伝説の名無しさん
21/01/15 12:27:45.38 .net
>>97
蜷川演出のシェイクスピア作品だったら、岡本健一がエアロンやった「タイタス・アンドロニカス」は見た?
嫌な奴なんだけどギラギラしていて色っぽくてオカケンめっちゃよかった。この役でオカケン読売演劇大賞の優秀男優賞も受賞して、その後の新国立劇場のシェイクスピア作品への出演にもつながり、彼が日本を代表するシェイクスピア俳優の一人になっていくきっかけになった作品。
あれのオカケン、黒人のムーア人ってことで、パンツ一丁に近い裸体で顔も全身も黒く塗っていたから、ゴールデンボーイ当時のニッキがもしもこの役やったらなぁってこと当時見ながら思ったんだよね。
でも、同じ年、オカケンとの共演でもあるCABARETのMC役では、サム・メンデス演出版のアラン・カミングのMCみたいな裸サスペンダーではなくニッキは上着はおっていたし、今は脱いで見せられる体ではないんだなと思った。
ニッキにも、ヒガシみたいに毎日腹筋とはいわないまでも、オカケン程度には脱げる体をキープしておいて欲しかったと当時思ったものだよ。
2004年て、もう17年も前の話になるのか。
ついこのあいだのことみたいな気がするのにね。

187:伝説の名無しさん
21/01/15 13:13:46.51 .net
>>174
むるいのおんなずき

188:伝説の名無しさん
21/01/15 14:11:07.30 .net
>>180
アラン・カミングといえば、「チョコレート・ドーナツ」のヒガシがやっている役を映画で演じていたのもアラン・カミングだね

189:伝説の名無しさん
21/01/15 14:15:23.44 .net
岡本健一は舞台で全裸になったらしい
何かの雑誌でも全裸で洋便器に座ってるグラビアで珍毛見えていたけど
錦はにしきのあきらと錦つながりってことで熟年フルヌード写真集に挑戦してほしい(;´Д`)

190:伝説の名無しさん
21/01/15 15:57:46.47 .net
>>180
『タイタス・アンドロニカス』はアンソニー・ホプキンスがタイトルロールやった映画を観た
1999年制作。ミュージカル『ライオン・キング』の演出をしたジュリー・テイモアの脚本、監督
素晴らしい映画でした。タイタスは内容もグロくて圧倒されるね
オカケンがエアロンやったんだ、エグいね
それは観てないよ
アル・パチーノ主演の『ヴェニスの商人』映画もすごく良かった。とても感動した
シェークスピアって何であんなに興奮させるんだろう!?
凄い。天才

191:伝説の名無しさん
21/01/15 16:32:16.29 .net
>>183
ホリエモンヌードみたいだったらショックだよ、しかもニッキ、足だけは細いからアンバランスで(でも好きだけど)

192:伝説の名無しさん
21/01/15 16:54:04.85 .net
>>185
ニッキのヌードは見てもよいし見なくてもよいし
どっちでも良いです
ヌードじゃなくても良いから、少しスリムになって欲しい
歳取ってから痩せるの大変だけどね…

193:伝説の名無しさん
21/01/15 18:31:39.12 .net
モックンが脱J後すぐにヘアヌードしたのはマリモで有名
しかし、大沢も脱J後すぐくらいにヘアヌードしたのはほとんど無名
ニッキは痩せれば需要あると思う(モーホーの皆さんにも)

194:伝説の名無しさん
21/01/15 18:39:23.34 .net
>>185
今脱いだらハンプティダンプティみたいになりそ…
(ニッキごめん!)

195:伝説の名無しさん
21/01/15 18:49:02.31 .net
世田谷在住50代、コロナ陽性で肺炎発症・酸素飽和度下がり始


196:゚呼吸苦あり。治療は何も出来ない。



197:伝説の名無しさん
21/01/15 18:49:36.95 .net
途中送信ごめんなさい。そういうの見てニッキが心配で心配で。

198:伝説の名無しさん
21/01/15 19:22:51.93 .net
>>185
ww
でもちょっと近そうだよ…

199:伝説の名無しさん
21/01/15 19:32:01.03 .net
足、細いよねぇ

200:伝説の名無しさん
21/01/15 19:37:13.21 .net
URLリンク(youtu.be)
ニッキのヌードはこれで堪能
王子の顔、やんちゃな顔、セクシーな顔、全部演じきられることを確認していたね
じれったいね、みたいな曲でも下品にならないのが少年隊

201:伝説の名無しさん
21/01/15 19:40:02.55 .net
>>192
カッコいいよね
ニッキ、足首の細い女の子が好き、って何回か言っていたけど
私も足首細い、って言われるから、ちょっと嬉しい

202:伝説の名無しさん
21/01/15 19:52:10.04 .net
>>194
足首細いと締まりが良いって俗説あるからね

203:伝説の名無しさん
21/01/15 20:19:09.11 .net
えむすてーーー

204:伝説の名無しさん
21/01/15 20:53:26.93 .net
ニッキ独身で無職って負け犬じゃん

205:伝説の名無しさん
21/01/15 21:56:38.91 .net
>>189
東京で世田谷区がコロナ感染者数一番多くて驚いた、新宿が2位でそれより多いんだって
単純に広くて人口多いのかもだけど、地方民だからよくその辺わからんが

206:伝説の名無しさん
21/01/15 22:02:01.87 .net
あまりに情報ないから、相撲中継目を皿にしてニッキいないか見てる。席が満席じゃないから探しやすいし。
でも芸能人はTVに映るところ避けてるかしら?
以前は研ナオコさんとか目立つ所にいたけど、見ないし

207:伝説の名無しさん
21/01/15 22:19:39.51 .net
金持ちそうなおじさん達と相撲見に来るんだっけ?

208:伝説の名無しさん
21/01/15 22:30:06.61 .net
>>196
ニッキが出ているか、と思ってしまった

209:伝説の名無しさん
21/01/15 22:33:16.04 .net
パトロン探しかな?

210:伝説の名無しさん
21/01/15 22:50:03.94 .net
相撲よく見に来てたのはシラク大統領だな
あれは日本に愛人がいたせいだよw

211:伝説の名無しさん
21/01/15 23:12:42.76 .net
>>201
Mステ歴代雨の演出での水使用量1位で ふたりがフルコーラスで流れたの
録画しとけば良かった

212:伝説の名無しさん
21/01/15 23:16:02.30 .net
>>183
堀江ってヌードになったの?

213:伝説の名無しさん
21/01/15 23:25:47.39 .net
>>205
刑務所に入る前と後だかに撮ってたよ(写真は貼らないw)

214:伝説の名無しさん
21/01/15 23:26:26.70 .net
>>204
マジか!!

215:伝説の名無しさん
21/01/15 23:29:14.97 .net
>>204
そうだったのね
ふたりもニッキ感情移入して、歌詞の世界にしっかり入り込んでいるよね
まあ、詞の世界はいかにも飛鳥涼だけれども

216:伝説の名無しさん
21/01/15 23:32:39.02 .net
>>195
それでなのかな
でも、テレビに出ている時は、少年隊の枠組みの中で活動していて、イメージ壊さないようにしていたけれども、
ソロのニッキは結構カメレオンなのに、かえすがえすも残念

217:伝説の名無しさん
21/01/15 23:41:15.43 .net
世田谷区はオサレなイメージ持たれがちだが、田んぼはあるか分からんけど畑はふつうにあり、衛生車がいまだに走っていて、九品仏の駅はホームに列車がおさまりきれずに踏切にはみ出、場所によっては道路は糞狭い上に迷宮ラビリンス、ボロボロの昭和アパートにベンツがとまってる状態…等々なかなか香ばしいエリアとも言える

218:伝説の名無しさん
21/01/15 23:52:10.38 .net
練馬区も畑多いよ
一坪200万くらいするのに畑でじゃがいもとか大根とか作ってんのw
採算全然取れないからw

219:伝説の名無しさん
21/01/15 23:57:4


220:3.44 .net



221:伝説の名無しさん
21/01/15 23:58:45.09 .net
>>211
練馬の大根畑が坪200万もするの?

222:伝説の名無しさん
21/01/16 00:04:03.31 .net
>>212
迷惑系住民、世田谷区民

223:伝説の名無しさん
21/01/16 00:28:00.44 .net
練馬と一緒じゃねえよw

224:伝説の名無しさん
21/01/16 00:49:30.82 .net
>>198
常に人が集中してそうな新宿よりも住宅地の印象が強い世田谷の感染者数が多いとは…驚きました
区にしろ年齢にしろ該当する方はたくさんいると思いますが、ニッキの在住地と年齢がかぶっていて敏感に反応してしまいました
お騒がせしました、すみません
今年はニッキにとって大切な年になると思いますから、ただただ元気でいてもらえたらと祈るばかりです

225:伝説の名無しさん
21/01/16 00:51:42.19 .net
>>213
23区内は一坪150万〜200万はするよ
大根畑だろうがなんだろうがね
なぜそんな馬鹿高い土地でじゃがいもとか大根を作る人がいるのか?
それは税金対策という概念があるためなんです

226:伝説の名無しさん
21/01/16 03:27:18.51 .net
>>204
フルコーラスではない

227:伝説の名無しさん
21/01/16 04:19:03.30 .net
ブロードウェイは3、4階は閑散としてそうなイメージあるけどね

228:伝説の名無しさん
21/01/16 08:13:09.65 .net
>>195
私足首細めだけど、締まり悪い

229:伝説の名無しさん
21/01/16 08:20:12.59 .net
>>219
ブロードウェイは3階4階もまぁまぁ人いると思うよ

230:伝説の名無しさん
21/01/16 08:20:58.31 .net
>>220
私は足首普通だけど結構キツいみたい

231:伝説の名無しさん
21/01/16 08:41:28.07 .net
年明け半月、何にもお知らせないけど、やくが言ってたみたいに事務所辞めた後は、儀礼的におもてだった活動しばらく(1年?)しないのならしないで、連絡ちょうだい
公に言えないのならモールス信号でもいいから

232:伝説の名無しさん
21/01/16 11:44:48.79 .net
>>223
かっちゃんは公式サイト開いてツイッターとインスタグラムはじめたから、やっくんの話は少年隊には適用なし

233:伝説の名無しさん
21/01/16 11:46:09.45 .net
>>221
ブロードウェイの老舗劇場は3階4階ないとこ多かったように思うけど

234:伝説の名無しさん
21/01/16 11:48:19.16 .net
>>225
3階はあるとこ多い
4階まではない

235:伝説の名無しさん
21/01/16 12:09:38.34 .net
MASKとかSHOCKとかでブロードウェイの大劇場とか言うからさぞかし華麗な大劇場なんだろうなとイメージたけど、意外と小さいんだよねブロードウェイの劇場。座席数500以上がオンブロードウェイの劇場、500未満がオフブロードウェイの劇場という分類だそうで、青山劇場より小さいところザラにあるし、大きいところでも日本の帝国劇場や梅田芸術劇場と同じくらいの大きさ。
てことは、MASKでニッキ、Endless SHOCKで光一くんが進出したブロードウェイの劇場も座席数1000足らずの劇場ってこともあるかも

236:伝説の名無しさん
21/01/16 12:48:19.84 .net
>>225
>>226
これは中野ブロードウェイの話し
ニューヨークのブロードウェイじゃないよ

237:伝説の名無しさん
21/01/16 12:49:51.59 .net
>>227
MASKでニッキ、ブロードウェイに進出したの?

238:伝説の名無しさん
21/01/16 12:54:59.37 .net
ニッキのお嫁さんになりたい人、結構いるのね

239:伝説の名無しさん
21/01/16 13:04:55.92 .net
>>212
ニッキは近所のハリさんの店で飲んでるから大丈夫なんでない?

240:伝説の名無しさん
21/01/16 13:05:45.37 .net
>>229
ヒガシの夢の中でね

241:伝説の名無しさん
21/01/16


242:13:26:16.85 .net



243:伝説の名無しさん
21/01/16 13:26:22.00 .net
そだす。まんだらけとかあるブロードウェイのことをゆっただす。端っことかシャッター店舗だらけだっただす(10年前だけど)

244:伝説の名無しさん
21/01/16 13:40:19.89 .net
まんだらけに買い物に行くオタクでもない限り、世田谷区民が中野に買い物にはいかないと思うぞw

245:伝説の名無しさん
21/01/16 14:15:28.26 .net
どこもかしこも自粛してない馬鹿どもらで賑わってるって話だろ

246:伝説の名無しさん
21/01/16 14:30:03.71 .net
>>236
でも、なぜ、中野w?って
いや別にどうでもいいんだけどね

247:伝説の名無しさん
21/01/16 14:52:07.85 .net
>>224
やく、コノヤロー
ニッキのまわりはかっちゃんもゴウタさんもフットワーク軽そうよね、ニッキのこともつぶやいてくれるといいな〜

248:伝説の名無しさん
21/01/16 16:06:58.38 .net
>>235
世田谷区民だけど、少なくとも月に数回は中野ブロードウェイに通ってるよ
オモチャ箱ひっくり返したみたいなあの雰囲気が
大好き

249:伝説の名無しさん
21/01/16 17:22:04.70 .net
>>235
いつも中野ブロードウェイ『まんだらけ』に古本売りに行く世田谷区民
二子玉川民は全然自粛しないで去年の秋からずっと密で飲み食いしてるぞ

250:伝説の名無しさん
21/01/16 17:24:31.89 .net
>>240
まんだらけには買い物に行くんじゃなくて売りに行く方だったかw

251:伝説の名無しさん
21/01/16 17:30:27.21 .net
>>241
そうだよ

252:伝説の名無しさん
21/01/16 18:08:36.09 .net
>>242
世田谷からわざわざ中野までオタ活しにいっている時点でちみも自粛ができていない人だぞ

253:伝説の名無しさん
21/01/16 18:19:21.87 .net
ニッキどうやって食ってるんだろうね
ホモか

254:伝説の名無しさん
21/01/16 18:25:57.58 .net
>>243
まぁね…

255:伝説の名無しさん
21/01/16 18:28:07.16 .net
>>244
ホモじゃね?
ホモは才能ある人多いからニッキも揉まれたらいい

256:伝説の名無しさん
21/01/16 18:40:07.35 .net
ヒモと間違えたw
でも2丁目とかでオカマ言葉で遊んでそうだなニッキw

257:伝説の名無しさん
21/01/16 18:59:20.14 .net
>>247
ミッツ・マングローブと星屑スキャットとも仲が良いみたいだしね
ニッキ二丁目で密かな?

258:伝説の名無しさん
21/01/16 19:00:14.28 .net
あ、今頃ね
今頃、二丁目で密か

259:伝説の名無しさん
21/01/16 19:01:27.37 .net
でもニッキ2丁目行く金ないかも
働いてないからw

260:伝説の名無しさん
21/01/16 19:15:03.07 .net
まんだらけはエガチャンネルでぶらりしてたような

261:伝説の名無しさん
21/01/16 19:59:22.61 .net
かっちゃんのNewコメント『これからが人生の第二章のつもりで〜』だって
おい、スレ主やったな!かっちゃんの言葉とシンクロしとるど、ちょっと感動した!!

262:伝説の名無しさん
21/01/16 20:12:59.57 .net
どこかのガード下で大道芸して
投げ銭稼いでいたりとか?

263:伝説の名無しさん
21/01/16 20:22:43.16 .net
>>247
実際目撃情報は結構あった気がする。

264:伝説の名無しさん
21/01/16 20:35:19.03 .net
2丁目で遊ぶ人って基本的にゲイだよ
吉田豪とか

265:伝説の名無しさん
21/01/16 22:45:51.84 .net
2丁目でニッキ見た事ないし出入りしてる噂聞いた事もないよ
金額的には下北と変わらない安い店沢山あるけど

266:伝説の名無しさん
21/01/17 00:23:24.79 .net
ゲイバーって安いらしいよね
ブスばっかりだから当たり前かw

267:伝説の名無しさん
21/01/17 01:08:25.71 .net
25年くらい前に鹿砦社から出た『2丁目のジャニーズ』は面白かったな
著者が若い頃にジャニーさんと知り合いだったか、温泉か銭湯で一緒になっただかでジャニーは自分みたいなホモの事を「黒い羊」と言ってたとか、
売り専バーにジュニアだか元ジュニアだかいたとか

268:伝説の名無しさん
21/01/17 01:56:27.53 .net
封印love辺りから茶髪だけれども、ここら辺でジャニーズ辞めるべきだったね
東のパートもこの曲は多すぎる
でも、坊っちゃん劇場どうなってるのかな
一度ニッキの作品見てみたい

269:伝説の名無しさん
21/01/17 02:21:28.73 .net
新宿二丁目の話は要らんわ

270:伝説の名無しさん
21/01/17 03:15:59.68 .net
>>257
ブスマンコに言われたくないと思ってると思うよw

271:伝説の名無しさん
21/01/17 06:12:01.95 .net
ニッキって暇人にネタ提供と言う意味では貢献してるよね
ネタは無いか?
皆勝手にネタ作ってるだけ

272:伝説の名無しさん
21/01/17 06:15:25.47 .net
>>259
坊ちゃん劇場、今上演中の『桃太郎伝説』が8月まで延期されることになったけど、次回作からはニッキ演出じゃないんだよね
観たいなら8月までには行かないと
坊ちゃん劇場の辺りは温泉もありすごく良いところでした

273:伝説の名無しさん
21/01/17 10:05:50.36 .net
>>263
そうなんですね
今の時期、本当にコロナで芸能界も大変みたいですね
こちらは愛知なので、劇場まで8時間
温泉旅行かねてのつもりが
早くコロナがおさまって欲しいです

274:伝説の名無しさん
21/01/17 10:14:32.85 .net
>>263
こちら、愛知なので松山まで一飛び
早くコロナが治まって欲しいです
3、4泊かねて行きたいなあ

275:伝説の名無しさん
21/01/17 10:28:45.64 .net
>>263
ちなみにお薦めホテルはありますか?

276:伝説の名無しさん
21/01/17 11:19:40.26 .net
>>266
劇場と同じ敷地にある利楽改め樹楽かな
隣りだし移動が楽
隙間時間で温泉に入れる
観劇チケット宿泊プランだとチケット代割安

277:伝説の名無しさん
21/01/17 11:37:25.99 .net
>>267
ご返信ありがとう
移動も面倒だし、そこに泊まるかも
ニッキの演出家としての言葉を読んだけれども、
松本清張の小説みたいに、一見したときの世間一般の単純な解釈と当事者にしか分からない真実、マスコミのプロパガンダ等
そういったものを描いてそうですね
ニッキの文章読んでちょっと泣けたわ

278:伝説の名無しさん
21/01/17 13:08:29.52 .net
道後温泉にも泊まりたい気がしないこともないだろう

279:伝説の名無しさん
21/01/17 13:27:42.54 .net
>>269
ぺこぱw?

280:伝説の名無しさん
21/01/17 13:34:17.76 .net
>>269
道後温泉は宿泊客もみな外湯の、道後温泉本館の坊っちゃん風呂に入りにいくからね
泊まってもいいけど、泊まらず日帰り湯でもOK

281:伝説の名無しさん
21/01/17 15:16:17.52 .net
>>268
ニッキのどの文章読んだの?
よかったら教えてください

282:伝説の名無しさん
21/01/17 17:29:24.85 .net
>>272
URLリンク(www.botchan.co.jp)

283:伝説の名無しさん
21/01/17 17:41:43.55 .net
>>273
演出家からのメッセージを開きます

284:伝説の名無しさん
21/01/17 18:14:04.20 .net
>>274
ありがとうございます
今までの言動を思い出しても、ニッキって物事にいろんな視点もってそうですよね
感受性強くてそれ故に辛いこともあるだろうね

285:伝説の名無しさん
21/01/17 18:45:24.04 .net
>>276
繊細で、人たらしと言うよりも、自分の気持ち、考えが大事な人だから、ああいう文章になるんだと思う

286:伝説の名無しさん
21/01/17 18:54:21.16 .net
事務所の干菓子優遇とか、思うところあったと思うよ
一時やさぐれていたし
でも、つべとか、ニッキ絶賛の嵐だよね
キムヨナはオリンピック1位でも、選手史上真央ちゃんの方が認められている、
みたいになっていくような気がする

287:伝説の名無しさん
21/01/17 18:59:11.68 .net
あと、ニッキはイケメン駄々漏れはやる気はないんだな、とその写真を見て思いました

288:伝説の名無しさん
21/01/17 19:15:35.31 .net
>>277
でも今は同じ土俵に立ってないからねぇ

289:伝説の名無しさん
21/01/17 19:35:31.48 .net
ニッキとトシちゃんとやっちんが同時にいた80年代すげー

290:伝説の名無しさん
21/01/17 19:52:49.69 .net
>>280
土俵とか、関係ないよ
どこの世界も一緒

291:伝説の名無しさん
21/01/17 20:13:14.04 .net
>>281
いや演者と演出家でどうやって比較すんのって話
少年隊時限定の話ならまあわかる

292:伝説の名無しさん
21/01/17 20:54:59.98 .net
>>277
干菓子と日記はキムヨナと浅田真央みたいな感じだね
浅田真央の繊細でダイナミックな演技には惹きつけられずにいられなかった
目指しているものの次元が他の選手とは違うんだよね
次元高く設定するから失敗もするんだけど
いろんな選手が出て来たけど浅田真央ほど惹きつけられる演技をする選手は出て来ないね

293:伝説の名無しさん
21/01/17 21:10:34.23 .net
>>283
そこで後半ニッキのことならまだしも浅田真央のこと書きたいなら巣へ帰れ

294:伝説の名無しさん
21/01/17 21:14:35.95 .net
どっちかと言うとヒガシの方が浅田真央じゃない?
努力は凄いけど見ていて面白くない

295:伝説の名無しさん
21/01/17 21:36:55.04 .net
>>284
ニッキのつもりで浅田真央を褒めた

296:伝説の名無しさん
21/01/17 22:05:40.28 .net
おまえらもめるなよ

297:伝説の名無しさん
21/01/17 22:29:44.59 .net
かっちゃんがSNSやっただけであの盛り上がり、羨ましい
私もウキウキしてインスタだけフォローしてきた
皆さまファンはニッキや隊だけ?
他に好きな俳優やアーティストでもいればいいけど、ニッキだけだとカリカリしてネットでバトリたくもなるよねw

298:伝説の名無しさん
21/01/17 22:37:21.34 .net
>>287
ニッキ?
さみしいよ

299:伝説の名無しさん
21/01/17 23:38:16.49 .net
40過ぎて見た目、芝居、歌プロで通用するのは結局干菓子
2000年以降の渡る世間とかNHKでやったドラマ見るとそう思うよ
残る踊りも本人が捨てたか諦めただかで裏方に
何だかんだ裏方は体の良い言い訳で袋小路に追い込まれた感もあるわな
ま、確かにこのまんまだとまさに「伝説」で終わるよね

300:伝説の名無しさん
21/01/18 00:16:56.84 .net
>>290
ニッキには話術がある、と思う

301:伝説の名無しさん
21/01/18 00:35:27.25 .net
>>290
若い時から本をたくさん読んでたのがよかったのか、割と文才があると思う。
どうせこの状況じゃ舞台なんて厳しいから本書けばいいのに。割と実入りもいいみたいだし。

302:伝説の名無しさん
21/01/18 00:44:31.05 .net
お笑いや喋り仕事、バラエティはサンクチュアリとかなんか言って拒否。
晩年の宅八郎が嘆いていたようでこの電子時代ライター苦境なんですけど。

303:伝説の名無しさん
21/01/18 00:56:38.15 .net
>>292
ニッキの戯曲は本当に想像以上に面白かった
『サラリーマン・ナイトフィーバー』早々にチケット完売したけど

304:伝説の名無しさん
21/01/18 00:58:01.80 .net
>>290
ヒガシって何やっても退屈な感じ
エキサイティングじゃないよね

305:伝説の名無しさん
21/01/18 01:11:


306:55.04 .net



307:伝説の名無しさん
21/01/18 01:52:27.81 .net
>>295
今はそうでもないんじゃない?
チョコレートドーナツ評判いいし
自分は見てないけど

308:伝説の名無しさん
21/01/18 02:47:09.79 .net
>>292
文章読んでてくどいなと思う時があるw
ひねりが効きすぎてて
かっちゃんのツイとか読むから尚更w

309:伝説の名無しさん
21/01/18 02:54:47.83 .net
煽りさんが出払ってるから平和だなぁ〜、5CH(´ー`)y-~~
克や隊トピで暴れまくってw
あれ病○だろ、やべーよ
家族も○院連れてくか、スマホPC取り上げろよ、本人がかわいそうだろうw

310:伝説の名無しさん
21/01/18 03:26:30.98 .net
>>299
ほんにね
もう頭イ○レてるとしか思えない自演レス連投
ニッキ担が引き潮のようにいなくなったの初めてだわ

311:伝説の名無しさん
21/01/18 03:30:47.72 .net
>>293
今の坊っちゃん劇場のあの演出家としての言葉良いよね

312:伝説の名無しさん
21/01/18 06:45:49.26 .net
>>301今回の桃太郎を楽しみにしてるわ

313:伝説の名無しさん
21/01/18 07:06:57.15 .net
>>298
坊ちゃん劇場の演出家としての文章、私には素直に入って来なかった
言われて見れば、本当にヒネリが効き過ぎていてクドイと感じた
ニッキはいろいろ考え過ぎるのかも知れないけど、少し病的に考え過ぎるのではないか
大劇場の演出でも考え過ぎ詰め込み過ぎのところがあり、頑張ってるとは感じるけど今ひとつ感動出来ない。
力み過ぎかな
もっとシンプルが美しいと思う
小劇場、中劇場の演出はとても良かった
『サラリーマン・ナイトフィーバー』の戯曲はすごく良かったです。シンプルでしかも楽しかった

314:伝説の名無しさん
21/01/18 07:13:35.24 .net
大劇場での演出はニッキ自身が作品を消化し切れてないのではないか?と感じる
もっと作品を消化すればシンプルで美しい演出になると思うのだが…
好みもあるかも知れないが
『桃太郎伝説』の演出家としての言葉も作品を完全に消化し切れてないから捻りを効かせ過ぎてクドイのではないだろうかと思った

315:伝説の名無しさん
21/01/18 07:31:39.64 .net
大劇場での演出は美しい場面はしばしばあるのだが、全体をたたみ込んで行くエネルギーがもっとあったらもっと感動した。さらにシンプルでよくないか
私も最近の3つ(蘭、よろこびの歌、瀬戸内工進曲)しかまだ観てないのだが…
でも『瀬戸内工進曲』はとても好きだった
戯曲が素晴らしくて感動した
役者も良かった
『蘭〜緒方洪庵 浪華の事件帳』は北翔海莉、藤山扇治郎など役者を生かした演出が美しかった。岸田敏志さんの曲がとても美しかった
『よろこびの歌』は全体のアンサンブルが良く明るい楽しい舞台だった

316:伝説の名無しさん
21/01/18 07:33:54.02 .net
>>303
ニッキの大劇場での演出はいろいろと詰め込み過ぎで今ひとつ感動し切れない時がある

317:伝説の名無しさん
21/01/18 08:03:46.33 .net
ニッキ演出も詰め込み過ぎで捻りを効かせ過ぎのところがあり素直に作品が入って来ない
あとニッキは作品を預かってるというスタンスなのか、作品を自分の内面のものにし切れていない
蜷川幸雄みたく灰皿を投げなくても良いけど、もっと深く作品を自分のものにして自身の内面のウネリから作品を生み出して欲しい
そうしたら場面をブチブチ細切れに繋ぐのではなく、一気に魅せる演出になる

318:伝説の名無しさん
21/01/18 09:01:16.09 .net
シェイプアップしたらきっとイケメン

319:伝説の名無しさん
21/01/18 09:06:46.91 .net
戯曲をプロアマどんな劇団にも上演許可して
上演料で稼げばいい
コロナが落ち着いたらね

320:伝説の名無しさん
21/01/18 09:50:53.46 .net
>>309
ニッキが書いた戯曲はまだ『サラリーマン・ナイトフィーバー』のみで、他は有名な脚本家の先生が書いています

321:伝説の名無しさん
21/01/18 09:56:31.68 .net
>>305
3つしか観てないと言ったのは大劇場のもの
中劇場の『GRIEF7』『GRIEF7 Sin#002』と小劇場の『サラリーマンナイトフィーバー』も観たよ

322:伝説の名無しさん
21/01/18 10:56:55.07 .net
早い話が、盛り過ぎ、ごてごてし過ぎ、肩に力入りすぎ、ってことね
日記のしゃべりに似てるのね

323:伝説の名無しさん
21/01/18 11:49:41.57 .net
でも、みんな日記のこと大好きなんだね
なんか安心した

324:伝説の名無しさん
21/01/18 12:07:04.44 .net
>>312
それがニッキの個性で、つかさんジャニーさんに認められてたんだし。

325:伝説の名無しさん
21/01/18 12:52:51.74 /GL0+y9p1
知ったかぶりおばさん
恥ずかしいからヤメようね

326:伝説の名無しさん
21/01/18 12:51:35.91 .net
ここID出ないから真っ赤


327:なのがわからなくていいね



328:伝説の名無しさん
21/01/18 14:20:47.11 .net
>>316
『真っ赤』ってガルchや本音スレでも言われてたけど何のことなの?

329:伝説の名無しさん
21/01/18 14:26:19.05 .net
>>314
でもごてごてし過ぎ、肩に力入り過ぎはやめた方が良い
確かに大劇場の時に限ってはそういう傾向は感じたかも

330:伝説の名無しさん
21/01/18 14:38:26.88 .net
ダンスはしなやかで余裕あるのにね

331:伝説の名無しさん
21/01/18 15:00:00.49 .net
皆さんの意見から想像するに
ダンスはそぎ落とした上に小技いっぱいくっつけて、演出はそぎ落としはないのでゴテゴテするってことですかね

332:伝説の名無しさん
21/01/18 15:06:20.27 .net
>>320
ごてごてかは分からないけどアイディア満載なわけ
でもちょっと満載過ぎて受け取るのに疲れるところはある
アイディア満載じゃなくて良いからシンプルで流れを大事に内面的な演出が良い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

896日前に更新/246 KB
担当:undef