THE MAD CAPSULE MARK ..
[2ch|▼Menu]
345:伝説の名無しさん
21/01/15 13:21:25.89 .net
鋲付き革ジャン着てポルシェのボンネット転がってたのにねw

346:伝説の名無しさん
21/01/15 18:28:28.03 .net
>>341
石垣が抜けた辺りから、
ライブではそれまでみたいな客と対峙するっていうような緊張感は薄れてきてたように思う。
OSCの頃になると、みんなでライブを楽しむって感じに変わってた。
世界平和に目覚めたのは海外でもライブをするようになってからかと。
戦争とか平和な日本では全く感じる事はないが、
海外だと戦争が身近に起きている出来事なのだと身を持って認識するようになり、
色々考えるようになったとの事。

347:伝説の名無しさん
21/01/16 01:38:51.85 .net
石垣去年の8月くらいからTwitterもFacebookも更新してないけど生きてるのか?

348:伝説の名無しさん
21/01/16 16:23:18.89 .net
>>344
へー

349:伝説の名無しさん
21/01/16 16:58:35.65 .net
>>345
Instagramは更新している

350:伝説の名無しさん
21/01/16 20:46:47.72 .net
>>347
インスタやってるの知らなかったわ ありがとう

351:伝説の名無しさん
21/01/16 21:06:24.20 .net
異死餓鬼みたいな漢字表記の時があったような?

352:伝説の名無しさん
21/01/17 01:01:32.79 .net
石垣が布袋のサポートするような実力者だとわかって嬉しかったことがある

353:伝説の名無しさん
21/01/17 02:40:28.37 .net
吉川晃司とかデーモン閣下とか有名人とばかりやってるしサポートギタリストとしては間違いなく一流だよな
倖田來未とか鈴木紗理奈とかともやっててジャンルも幅広いw

354:伝説の名無しさん
21/01/17 03:51:39.29 .net
ギターで始まるイントロで好きな曲あったんだけどタイトル全くわからんらん

355:伝説の名無しさん
21/01/17 06:04:00.43 .net
凄いんだなガッキー

356:伝説の名無しさん
21/01/17 06:55:00.22 .net
何だかんだ一番プロミュージシャンしてるよな

357:伝説の名無しさん
21/01/17 08:29:16.83 .net
後輩に頼まれたのにスタジオ代ちょろまかすどっかのクソドラマーとは違うな

358:伝説の名無しさん
21/01/17 09:43:39.08 .net
>>355
金払わないってスタジオ代のことだったの?

359:伝説の名無しさん
21/01/17 12:17:01.28 .net
>>352
madならHABI'Tか?
石垣作曲の

360:伝説の名無しさん
21/01/17 14:20:42.36 .net
>>356
それだったり飯代だったり
なんにせよケチくさいチンピラだわ

361:伝説の名無しさん
21/01/17 18:41:22.10 .net
>>352
からくりの底?

362:伝説の名無しさん
21/01/19 09:59:40.10 .net
>>357
ハビットのベースラインが痺れる

363:伝説の名無しさん
21/01/19 21:31:19.68 .net
もしmad復活したらみんなLIVE行く?

364:伝説の名無しさん
21/01/19 21:41:20.65 .net
軍団長が出るなら行かない

365:伝説の名無しさん
21/01/19 22:57:44.76 .net
>>361
当然

366:伝説の名無しさん
21/01/19 23:08:18.35 .net
ぶん殴るけど

367:伝説の名無しさん
21/01/20 00:36:43.92 .net
鍛えた程度でたいしたドラムではないって一刀両断されてたね

368:伝説の名無しさん
21/01/20 07:57:34.37 .net
KYONO、元克、石垣でmadやればいいんじやない?自分は見たくないけど。
タケシ、室姫、kjでmadやるなら、まだそっち方なら見たい。

369:伝説の名無しさん
21/01/20 08:28:59.78 .net
kjはいやだ

370:伝説の名無しさん
21/01/20 12:35:46.99 .net
オレもKJ嫌いだけどワンマンの時にゲストで出た時のパフォーマンス観てスゲーって思ったよ

371:伝説の名無しさん
21/01/20 12:36:28.07 .net
AA=のワンマンの時ね

372:伝説の名無しさん
21/01/20 14:06:50.09 .net
KJは華があるしなあ
まあKYONOとタケシがそろわんとmadとは言えんわ

373:伝説の名無しさん
21/01/20 14:26:06.96 .net
kyono \ kj 誰か
でお願いします

374:伝説の名無しさん
21/01/20 14:37:46.32 .net
kjってお父さんのコネでいきなりビクターにバンド作ってもらってデビューだろ

375:伝説の名無しさん
21/01/20 14:53:10.45 .net
元々やってたバンドだったけどその他をクビにされて馬場さんが入った

376:伝説の名無しさん
21/01/20 19:24:27.75 .net
>>365
誰に〜?

377:伝説の名無しさん
21/01/21 04:10:45.52 .net
KJ(失笑)

378:伝説の名無しさん
21/01/21 09:39:21.03 .net
だからドラムは金子でええやろ。

379:伝説の名無しさん
21/01/21 09:42:27.71 .net
それでいいか

380:伝説の名無しさん
21/01/21 21:51:57.40 .net
MAD再始動
KYONO
室姫
剛士
金子

381:伝説の名無しさん
21/01/21 21:54:43.88 .net
ZAXにしてほしい

382:伝説の名無しさん
21/01/21 22:04:17.02 .net
MAD再始動
石月努
石垣
剛士
元克

383:伝説の名無しさん
21/01/22 00:31:03.26 .net
wagdugはいったい何だったんだろう?

384:伝説の名無しさん
21/01/22 07:37:04.07 .net
まぼろしー

385:伝説の名無しさん
21/01/23 12:51:55.79 .net
>>380
すげぇジワるw

386:伝説の名無しさん
21/01/27 14:02:07.67 .net
>>1
Midi Surfの初回限定盤(デジドッグ・ポチQという名前のオリジナルチョロQ付き)を
MADファンとチョロQマニアで奪い合いになった話ワロタw
URLリンク(www.youtube.com)

387:伝説の名無しさん
21/01/29 08:05:45.29 .net
宣伝乙

388:伝説の名無しさん
21/01/29 17:54:38.33 .net
これはひどい

389:伝説の名無しさん
21/01/30 12:08:00.39 .net
これも初期MAD的だと感じた
URLリンク(youtu.be)

390:伝説の名無しさん
21/01/31 18:36:12.44 .net
>>387
土屋昌巳はブランキーもプロデュースしてたし、
日本のロックに影響与えてるねー。

391:伝説の名無しさん
21/02/02 15:44:28.43 .net
しかも私は新くんのファンですが?

392:伝説の名無しさん
21/02/03 22:16:40.28 .net
軍団長って友達がビジュアル系とエグザイルしかいないの?

393:伝説の名無しさん
21/02/04 12:21:38.62 .net
考えてみたけどそれしかいなさそうだな

394:伝説の名無しさん
21/02/04 12:58:40.20 .net
お塩は

395:伝説の名無しさん
21/02/04 19:36:32.66 .net
KYONOやタケシと違ってパンク・ハードコアシーンの連中と絡んでるのあまり見た事ないな

396:伝説の名無しさん
21/02/04 20:10:14.94 .net
元ブランキーの達也くらいか

397:伝説の名無しさん
21/02/06 14:22:11.50 .net
何気に見た目は保ってるよカツは。
キョーノはなんかもうダチョウ竜ちゃんみたい

398:伝説の名無しさん
21/02/13 11:12:45.99 .net
しかも私は新くんのファンですが?

399:伝説の名無しさん
21/02/14 08:57:38.58 .net
>>396
それ面白いと思ってるの?

400:伝説の名無しさん
21/02/14 08:59:22.07 .net
しかも私も新くんのファンですが?

401:伝説の名無しさん
21/02/14 09:39:39.73 .net
私は石月くんのファンですが?

402:伝説の名無しさん
21/02/14 21:29:39.45 .net
ぶん殴るけど

403:伝説の名無しさん
21/02/15 10:02:48.68 .net
周りの空気を読めずに
しょーもない事を言い続ける。
まさにアスペルガー。
本人は面白いと思っているからタチが悪い。

404:伝説の名無しさん
21/02/15 16:35:24.39 .net
常人の理解を超える基地外っているんだよな

405:伝説の名無しさん
21/02/15 16:52:49.39 .net
面白いとは思ってないんじゃねw

406:伝説の名無しさん
21/02/15 17:56:33.24 .net
そもそも新くんが誰なのかわからん

407:伝説の名無しさん
21/02/15 19:15:57.62 .net
鈴木新?

408:伝説の名無しさん
21/02/15 19:38:13.28 .net
黒夢の?
じゃあV系だし軍団長の友達ってことか

409:伝説の名無しさん
21/02/15 19:58:57.61 .net
そうなるな

410:伝説の名無しさん
21/02/15 22:33:20.39 .net
v系は皆トモダチ

411:伝説の名無しさん
21/02/16 06:45:34.96 .net
カス団長「スレ荒らしてこい!」
カス軍団「へいっ!」

412:伝説の名無しさん
21/02/16 13:09:41.53 .net
強そうなEXILEファミリーにはゴリゴリに媚び売って
弱そうなV系にはぶん殴るけどとか言ってオラつく
それが軍団長の流儀だぜ

413:伝説の名無しさん
21/02/17 21:04:49.84 .net
相手を選ぶのがカッコよすぎるな

414:伝説の名無しさん
21/02/17 23:22:34.42 .net
そこに痺れる

415:カス軍団
21/02/18 00:32:32.93 .net
克さんを信じる!

416:伝説の名無しさん
21/02/18 12:20:55.31 .net
>>410
強そうか?エグザイル・・・

417:伝説の名無しさん
21/02/18 19:34:34.67 .net
LDHとファナティッククライシスだったらLDHのが明らかに金も権力もあるだろ

418:伝説の名無しさん
21/02/18 21:21:54.17 .net
エグザイルのやつらめちゃトレーニングしてるからな

419:伝説の名無しさん
21/02/18 21:30:51.46 .net
EXILEの方が事務所的に強い気がするw

420:伝説の名無しさん
21/02/18 21:54:37.99 .net
逆らったら軍団長は干されるな
ヘコヘコするしかない

421:伝説の名無しさん
21/02/19 00:31:56.37 .net
嘘をつくほうがまだマシだぜ

422:伝説の名無しさん
21/02/19 16:34:26.01 .net
弟がやらかしたことでタケシの言い分が信憑性を帯びることに
KYONOもカツについちゃったのかな
タケシはミノル以外の元メンバーと没交渉だしね

423:伝説の名無しさん
21/02/19 16:50:45.66 .net
カオ!ステ!

424:伝説の名無しさん
21/02/19 17:02:41.68 .net
CCCの初期読みたい
どんな青いこと書いてたんだろ
第一号は何年に出たんだろ

425:伝説の名無しさん
21/02/19 18:33:29.96 .net
敵!もー
敵!もー

426:伝説の名無しさん
21/02/20 13:13:17.60 .net
>>422
第1号は93年だった
1号に乗ってた座談会やで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

427:伝説の名無しさん
21/02/20 13:45:25.94 .net
>>424
あざます
SPEAKのころですね

428:伝説の名無しさん
21/02/20 15:47:15.70 .net
エクい奴ってエックスファンの奴ってことかな

429:伝説の名無しさん
21/02/20 18:50:31.02 .net
>>424
おつです。こういうのって大事に保存してるんだな
ガッキーがクレイさんって言ってるけど、年下なのかな

430:伝説の名無しさん
21/02/20 19:10:24.55 .net
年下だよ
クレイ、モトカツ1968年(昭和43年)生まれ
キョーノ1969年(昭和44年)早生まれ
イシガキ1970年(昭和45年)生まれ
メジャーデビューアルバムであるP・O・P発売当時でイシガキは21歳
他のメンバーは22〜23歳

431:伝説の名無しさん
21/02/20 20:21:56.79 .net
エックスのエクかエクスタシーレコードのエクかな?
HIDEとバクチク今井とクレイが対談してそっち方面の客が増えたんだよね

432:伝説の名無しさん
21/02/20 20:46:05.74 .net
>>428
ありがとう
きょーのも年下なのか

433:伝説の名無しさん
21/02/20 20:46:44.60 .net
あっ早生まれだったな同じ学年か。失礼

434:伝説の名無しさん
21/02/20 21:46:53.24 .net
しかも私は新くんのファンですが?

435:伝説の名無しさん
21/02/20 23:02:50.11 .net
私もですが?

436:伝説の名無しさん
21/02/20 23:16:23.74 .net
カプマケ

437:伝説の名無しさん
21/02/21 01:54:29.27 .net
女ウケしないよね
V系好きのおばさんたちには

438:伝説の名無しさん
21/02/21 02:01:37.07 .net
PARKまで当時は女のファンたくさんいたんだけどな

439:伝説の名無しさん
21/02/21 02:15:24.80 .net
昔のSPEAK辺りのライブ音源聴くと女の歓声ばっかだけどな

440:伝説の名無しさん
21/02/21 11:45:33.70 .net
これに写ってるキョーノって今の若いヤツでもいそうだな
URLリンク(i.imgur.com)
タケシ、ブレザーの制服を鋲ジャン風にしてイキってる高校生みたいにも見えるなw
URLリンク(i.imgur.com)

441:伝説の名無しさん
21/02/21 15:14:51.76 .net
KYONO先生は帽子を取ることは無いの?

442:伝説の名無しさん
21/02/21 19:46:10.99 .net
>>437
バクチクとエックスから来た人らだな

443:伝説の名無しさん
21/02/22 21:05:10.05 .net
かまいたち元メンの幻覚アレルギーも
ライブでカバーしてたよな

444:伝説の名無しさん
21/02/22 23:55:00.52 .net
イズランド

445:伝説の名無しさん
21/02/22 23:57:47.97 .net
ライブの時の高速神歌って、きょーのちゃんと歌ってるのか?ww

446:伝説の名無しさん
21/02/23 01:12:59.38 .net
パップバップ〜^^

447:伝説の名無しさん
21/02/23 01:39:18.33 .net
>>441
なんか居酒屋でかまいたちから話しかけられて誰?みたいな感じだったらしいな。

448:伝説の名無しさん
21/02/23 03:10:31.79 .net
あぁ
生神歌や生walk聞きてぇ


生GoodGirlも…

449:伝説の名無しさん
21/02/23 03:11:17.10 .net
生GoodGirl見てぇ

450:伝説の名無しさん
21/02/23 21:58:48.86 .net
AA=聴いてると心が洗われるわ。
やっぱり本気で音楽追及してた人は格別なんだね。
乗っ取りで搾取しようとしたら、最期に痛い目に遭う。
教訓だね。

451:伝説の名無しさん
21/02/23 22:10:31.49 .net
AA=好きだけど、ずっとは聴いてられん
なんか聴き疲れするんだよな

452:伝説の名無しさん
21/02/23 22:19:05.13 .net
>>448
その通りですね。
タケシさん以外のメンバーが没落してるのが証明してます。

453:伝説の名無しさん
21/02/24 08:32:11.13 .net
AAもヴォーカルがKJだったら
ハマったけどな。
もちろん、キヨノが1番良いけど。

454:伝説の名無しさん
21/02/24 09:00:32.53 .net
AAもヴォーカルが石月だったら
ハマったけどな。
もちろん、キヨノが1番良いけど。

455:伝説の名無しさん
21/02/24 10:00:01.44 .net
グッドガールも、もうええお嬢さんになっとるんじゃろな

456:伝説の名無しさん
21/02/24 13:18:36.31 .net
KYONOもTAKESHIのソロもMADが好きだったから聴くけどMADほどハマらないしアルバム全曲通して聴くなんて買った日ぐらいでほぼ聴いてない
いやむしろ発売日に買ってもすぐ聴く気力もないんだけど

457:伝説の名無しさん
21/03/01 04:18:57.32 .net
パラサイトのMV、なんでマッハGOGOGOなん?w

458:伝説の名無しさん
21/03/01 10:09:07.03 .net
>>455
なんでか知らんがカッケーじゃん

459:伝説の名無しさん
21/03/01 10:22:58.01 .net
再録版は工場みたいなところで演奏してたよね
前YouTubeに上がってたけどもう消されちゃったな

460:伝説の名無しさん
21/03/01 22:10:17.48 .net
URLリンク(i.imgur.com)

461:伝説の名無しさん
21/03/02 04:57:21.91 .net
>>456
笑ってしまったわw

462:伝説の名無しさん
21/03/02 18:44:15.25 .net
>>457
途中で終わっちゃうけどこの動画にあるね
10:33辺りから
URLリンク(youtu.be)

463:伝説の名無しさん
21/03/02 18:46:08.77 .net
間違えた7:45辺りだ
10:33は動画が終わる時間だ

464:伝説の名無しさん
21/03/03 13:22:03.35 .net
アレンとかいう奴の動画で久しぶりにキョーの観たけど鈴木ヒロミツみたいな顔してんな…

465:伝説の名無しさん
21/03/03 14:32:37.67 .net
僕がヒロミツになった日

466:伝説の名無しさん
21/03/03 19:40:23.17 .net
>>462
ヒロミツは伝説のバンド、モップスのボーカル

467:伝説の名無しさん
21/03/04 09:52:17.82 .net
「三秒間の自殺」はダメで、「夜に駆ける」はOK

468:伝説の名無しさん
21/03/04 22:47:01.21 .net
>>465
???

469:伝説の名無しさん
21/03/04 23:18:20.05 .net
アウトデラックス、タケシ出てるぞ

470:伝説の名無しさん
21/03/05 01:19:46.60 .net
AA=の圧倒


471:Iクオリティ 活動休止させてしまった人たちもったいなかったね でもMADとは別物だしMADより段違いでいいけどな 早くMADより売れて欲しい・・・



472:伝説の名無しさん
21/03/05 06:26:40.41 .net
>>468
俺もAA=の方が好き。
madはシンセ音がレイブみたいにダサいし
ボーカルは何言ってるのか分からないくらい
声がエフェクト頼りで音痩せもしてる。

473:伝説の名無しさん
21/03/05 12:22:09.98 .net
>>469
またお前か

474:伝説の名無しさん
21/03/05 15:21:07.31 .net
AA=は沢尻エリカの映画のテーマ曲やった辺りが世間的ピークだったな
ぶっちゃけもうずっとマンネリだしもうこの先急に売れることなんて無いと思うよ

475:伝説の名無しさん
21/03/05 16:40:19.40 .net
20年ぐらい前の音楽と今やってる音楽比べてもな

476:伝説の名無しさん
21/03/05 17:13:27.13 .net
アニソンでもやりゃええ

477:伝説の名無しさん
21/03/05 18:34:43.88 .net
AA=って音がmadよりなんかマイルドっすね

478:伝説の名無しさん
21/03/05 18:43:02.76 .net
>>474
それな
歪みがただの耳に優しい音になってる

479:伝説の名無しさん
21/03/05 19:47:31.63 .net
>>464
そんな知られた事ドヤ顔で言わんでも…

480:伝説の名無しさん
21/03/05 20:28:40.35 .net
でもドラムは軍団長のがいい気がするな
最近知らんし人間性を擁護する気は毛頭ないが

481:伝説の名無しさん
21/03/05 20:51:55.74 .net
乗っ取ろうとしてくるよ

482:伝説の名無しさん
21/03/06 00:02:48.71 .net
>>476
いいじゃないか

483:伝説の名無しさん
21/03/06 06:23:11.74 .net
先輩方教えてください。タケシの昔のインタビュー見てたら、


484:聞き手が 「カプセルスープの前に若干一名リタイアして大変だったと思うんですが。大変な事故なわけじゃん?」 って聞いてたんだけど、何があったんですか?



485:伝説の名無しさん
21/03/06 06:45:03.27 .net
それは言えない

486:伝説の名無しさん
21/03/06 07:00:35.10 .net
当時みんなはmad以外何聴いてた?
俺は
ドラゴンアッシュ
RIZE
山嵐
スリップノット
レイジ
リンプ
korn
テレビもfactoryとかテレ東のハングアウトとかミクスチャーバンドたくさん出てて良い時代だったわ

487:伝説の名無しさん
21/03/06 07:13:11.88 .net
れんち

488:伝説の名無しさん
21/03/06 07:35:59.50 .net
>>480
誰かが骨折したとかじゃなかったけ?

489:伝説の名無しさん
21/03/06 11:38:04.65 .net
>>482
それは後期だな
中期からの人はやっぱりバクチク X ソフバが多いんでないかな
初期ならアナーキー スタークラブ ラフィンノーズ S.O.B

490:伝説の名無しさん
21/03/06 13:04:53.00 .net
ブランキー聴いてる人多かったと思う

491:伝説の名無しさん
21/03/06 13:39:06.18 .net
初期中期はBOOWY

492:伝説の名無しさん
21/03/06 14:17:22.36 .net
当時、MADのことはBUCK-TICKのハードコアバージョンだと思ってた
電子音へのアプローチとか、実験性とかの意味で

493:伝説の名無しさん
21/03/06 16:58:13.39 .net
MADファンつったら>>482みたいな後期型が多いんだろな

494:伝説の名無しさん
21/03/06 17:35:40.84 .net
>>482
パ車谷のAIRは好きだったな

495:伝説の名無しさん
21/03/06 18:27:05.89 .net
>>490
おれは小学生の頃バクが好きだった

496:伝説の名無しさん
21/03/06 18:43:55.92 .net
初期MADはスターリン、イヌ、あぶらだこ辺りの歌モノバージョンって印象だな
ブルハとかジュンスカとかニューロティカみたいなオチャラケたアホみたいな感じじゃないから良かった

497:伝説の名無しさん
21/03/06 19:34:03.56 .net
>>492
昔の剛士が聴いてたのはスターリンとINUだけって言ってたな
YMOも聞いてたと思うしヘドバンではサザン聴いてたってカミングアウトしてた笑

498:伝説の名無しさん
21/03/06 19:37:09.25 .net
ブルハとかハイスタとかスネイルランプとガガガみたいなああいうポカスカした明るい馬鹿パンクってジャンル名ないの?

499:伝説の名無しさん
21/03/06 21:39:10.30 .net
ガガガは青春パンクって呼ばれてたな

500:伝説の名無しさん
21/03/06 21:40:24.24 .net
ブルハはビートパンク
ハイスタはメロコワ
ガガガは青春パンク

501:伝説の名無しさん
21/03/06 22:03:08.28 .net
どう考えても初期暴威の影響受けてると思うのだが

502:伝説の名無しさん
21/03/07 00:48:25.05 .net
日本のパンク、ニューウェイブ、ノーウェイブをもろに影響受けてる
ヒューマニティの段階でニルヴァーナ以降の90年代サウンドやってるのはミニストリーの影響だと思う

503:伝説の名無しさん
21/03/07 01:16:42.37 .net
>>445
dear歩行者天国〜はこういう連中含めてって事だったよね

504:伝説の名無しさん
21/03/07 02:40:03.99 .net
>>493
タケシ、mixismのころ雑誌でMy Little Loverいいねっていってた記憶がw

505:伝説の名無しさん
21/03/07 05:24:39.15 .net
>>484
ありがとうございます
詳細には触れてなかったんですが。そうですか骨折ですか・・・

506:伝説の名無しさん
21/03/07 09:31:25.26 .net
>>497
間違いない。
どうしようもない人の歌とか
38秒とか確実に初期の布袋ビート。

507:伝説の名無しさん
21/03/07 09:51:30.44 .net
>>500
ハローアゲイン いいやん

508:伝説の名無しさん
21/03/07 12:16:39.47 .net
どうしようもない人の唄はルースターズのどうしようもない恋の唄のタイトルのパロディだけどやっぱ好きだったのかな

509:伝説の名無しさん
21/03/07 15:14:22.26 .net
>>480
ディレクターだったかドラムチューナーが激怒してレコーディング来なくなったやつかと思ったけど違ったか

510:伝説の名無しさん
21/03/07 15:56:53.97 .net
>>497
ヒューマニティー聴いてて
キョーノが曲間に時折やるツォツォツォーイってつぶやくようなシャウトとか
なんか氷室っぽいなーとずっと思ってた

511:伝説の名無しさん
21/03/08 01:39:04.19 .net
>>497
japanese siteって曲なんてモロ氷室っぽいよ

512:伝説の名無しさん
21/03/08 06:06:52.03 .net
>>466
その心は
どちらも「飛び降り・・」です

513:伝説の名無しさん
21/03/08 13:17:25.33 .net
お前ら
どんだけ群馬暴威好きやねんw

514:伝説の名無しさん
21/03/10 06:49:23.85 .net
人の不幸が大好きサ

515:伝説の名無しさん
21/03/10 07:25:53.31 .net
どうかしてるぜ オマエどうかしてるぜ オマエ

516:伝説の名無しさん
21/03/10 07:50:05.74 .net
ヒューマニティは歌詞も氷室狂介ぽいな
悪くないゼ

517:伝説の名無しさん
21/03/10 21:48:01.67 .net
youtubeに中期の映像が上がってるが、アノ時代のアメカジ、チーマー系のファッション
長髪にバンダナ、ニット帽が今でもカッコいい!
当時、ストリート系はMAD、ブランキー、DEEPしかいなかった

518:伝説の名無しさん
21/03/10 23:25:47.65 .net
MIXISMの頃かな?
キョーノが凶暴でカッコ良かったね。

519:伝説の名無しさん
21/03/10 23:49:09.68 .net
MADの頃Kyonoがお気に入りのアルバムでBOφWYの1st挙げてたね

520:伝説の名無しさん
21/03/11 01:13:06.19 .net
タケシはスターリンの虫とパンテラのパワーメタルとあぶらだこの青盤だっけか

521:伝説の名無しさん
21/03/11 06:31:11.76 .net
>>515
へー
モラル

522:伝説の名無しさん
21/03/11 10:09:06.54 .net
>>516
パンテラ、カウボーイズ〜以降じゃなくてパワーメタルだったの?!

523:伝説の名無しさん
21/03/12 05:21:44.50 .net
成金資本家オヤジー


524:伝説の名無しさん
21/03/12 06:39:44.53 .net
よっしゃよっしゃ
なんぼでも払うたるさかいのぉ

525:伝説の名無しさん
21/03/12 08:25:46.57 .net
>>519
死ねっ

526:伝説の名無しさん
21/03/12 15:20:42.19 .net
>>519
マル金

527:伝説の名無しさん
21/03/13 05:45:30.61 .net
システマティックMVのタケシさん、山崎まさよしに見えない?

528:伝説の名無しさん
21/03/13 06:21:45.00 .net
山崎マサヨシのMVって風呂場で歌ったるやつしか見たことない

529:伝説の名無しさん
21/03/13 09:38:59.12 .net
sit on my dick

530:伝説の名無しさん
21/03/13 13:55:59.36 .net
いつでも捜しているよ どっかに君の姿を
向いのホーム 路地裏の窓 こんなとこにいるはずもないのに
そんな風にお前は言うけれど 俺にはどこにいても同じだけ
適当な返事をしてさっさと帰ろう

531:伝説の名無しさん
21/03/13 20:16:18.44 .net
モトカツさん色々言われてるけど、あのタイトなドラムはMADのサウンドにめちゃ貢献してると思うなあ。

532:カス軍団
21/03/13 20:59:59.72 .net
克さん最高!

533:伝説の名無しさん
21/03/13 21:05:40.26 .net
軍団乙
たぶんTシャツのプロデュースは弟

534:伝説の名無しさん
21/03/13 21:08:54.13 .net
しかも私は新くんのファンですが?

535:伝説の名無しさん
21/03/13 22:09:50.53 .net
初期のMADってモラル〜インスタントラブ辺りの頃のBOOWYと
STOP JAP〜虫辺りの頃のスターリンを混ぜ合わせた感じ

536:伝説の名無しさん
21/03/13 22:11:10.13 .net
【土曜の夜だぜ、騒ごうぜ!】石井岳龍の監督作「爆裂都市 BURST CITY」YouTubeで無料公開
スレリンク(poverty板)

537:伝説の名無しさん
21/03/13 22:55:41.02 .net
CRA¥

538:伝説の名無しさん
21/03/13 23:35:28.33 .net
>>531
フリクションも入ってるぞ

539:伝説の名無しさん
21/03/13 23:46:36.19 .net
>>534
でも聴いた感じだとやっぱ初期BOOWYとスターリンだよな
フリクションはMIX-ISMで部分的に影響が垣間見えるような

540:伝説の名無しさん
21/03/14 09:56:07.93 .net
「モルモット」のサビとか「NEW SOCIETY」のサビとか、
今聞いても氷室そっくりだ。

541:伝説の名無しさん
21/03/14 14:19:47.88 .net
なんだかんだカツさんが見た目のクオリティ一番キープしてるわ。ドラム同様ストイックだわ。
キョーノは痩せてくれ。野田元総理みたいになってる

542:伝説の名無しさん
21/03/14 16:15:51.39 .net
しかも私は新くんのファンですが?

543:伝説の名無しさん
21/03/14 23:32:28.06 .net
52歳ぐらいのおっさんだぞ
自分の周りのそれぐらいの人間と比べればまだマシな方だろ

544:伝説の名無しさん
21/03/14 23:32:28.29 .net
>>538
おもしろくないんだけど

545:伝説の名無しさん
21/03/14 23:59:49.06 .net
1993
URLリンク(youtu.be)

546:伝説の名無しさん
21/03/15 04:55:02.82 .net
タケシさんは、イケメンなのに硬派っぽい所がかっこいいな
実際はヤリチンだったのかもしれんがw

547:伝説の名無しさん
21/03/15 06:52:28.43 .net
20年以上前からマッド好きで今も聴いているけど未だに誰が誰なのか顔の判別がつきません

548:伝説の名無しさん
21/03/15 19:55:48.07 .net
もしかして相貌失認では?

549:伝説の名無しさん
21/03/15 22:46:45.57 .net
>>542
分かる

550:伝説の名無しさん
21/03/15 22:47:24.40 .net
キョーノはYouTubeにこないだ上がってたインタビュー動画のサムネがダチョウ倶楽部の竜ちゃんみたいだったな

551:伝説の名無しさん
21/03/16 00:20:00.45 .net
>>544
たぶん雑誌とかのインタビュー読んでないからかも
ジャケ見ても親切に写真に名前振ってないし、後期は顔すら載ってなかった気が
三人いたらいかついのがキョーノかな、くらいの認識
純粋にマッドの音楽が好きなんだな

552:伝説の名無しさん
21/03/16 04:25:12.47 .net
POPカプセルスープMIX-ISMはちゃんと写真に名前もふられてるぞ
普通覚えられるって

553:伝説の名無しさん
21/03/16 05:48:23.30 .net
好きなミュージシャンの顔覚えられないって普通におかしいやろ
純粋に音楽が好きだからとかそういう問題ではない

554:伝説の名無しさん
21/03/16 05:51:26.93 .net
私は顔は覚えれるんだけど、名前がどうも覚えるのに時間がかかる
実生活で支障が出るレベルだ

555:伝説の名無しさん
21/03/16 08:05:24.16 .net
>>550
年のせいでは…

556:伝説の名無しさん
21/03/16 10:16:21.55 .net
好きなバンドが3人組で全員タイプ違うのに
憶えられないって病気じゃない?

557:伝説の名無しさん
21/03/16 10:55:26.15 .net
俺は…

ギターの顔が思い出せない

558:伝説の名無しさん
21/03/16 11:37:09.31 .net
メンバーの顔も名前も区別つくけど近年曲のタイトルが覚えられん

559:伝説の名無しさん
21/03/16 12:33:19.21 .net
>>554
石垣在籍時かデジ犬までは何とか分かるがその後が曖昧

560:伝説の名無しさん
21/03/16 21:47:20.96 .net
speakのジャケットで混乱した
あれ?ボーカルかわった?って思った

561:伝説の名無しさん
21/03/16 22:00:10.00 .net
イエモンの吉井にはドラムだと思われていたKYONO

562:伝説の名無しさん
21/03/16 22:11:37.03 .net
わかる

563:伝説の名無しさん
21/03/17 01:55:52.43 .net
ラウド界の豚小屋

564:伝説の名無しさん
21/03/17 03:18:05.27 .net
>>557
吉井の本に書いてあったね
イベントの打ち上げで知り合いがいなくてメンバーだけでポツンと飲んでたらマッドのドラムの人が友達がファンなんで一緒に飲みませんかと言ってくれた
後でその人はボーカルだと分かったって
いい話じゃないか

565:伝説の名無しさん
21/03/17 07:53:30.44 .net
>>551
なんだと!

566:伝説の名無しさん
21/03/17 08:04:24.90 .net
>>560
なにその狂薬商店らしからぬほっこりエピソードはw

567:伝説の名無しさん
21/03/17 10:20:46.41 .net
イベントはLSBだったはず
本は吉井和哉のおセンチ日記

568:伝説の名無しさん
21/03/17 23:21:31.09 .net
LSB懐かしいイベントだな〜

569:伝説の名無しさん
21/03/17 23:25:30.52 .net
MIX-ISMの頃だよなあれ

570:伝説の名無しさん
21/03/17 23:30:38.89 .net
プロレタリアって確かあのイベントでしか演奏してないんだよね

571:伝説の名無しさん
21/03/18 13:55:04.04 .net
LSBでダイインと一緒に出てるんだね

572:伝説の名無しさん
21/03/18 14:14:40.00 .net
ダイインとは別日じゃね?

573:伝説の名無しさん
21/03/18 15:32:41.54 .net
札幌は一緒だったよ

574:伝説の名無しさん
21/03/18 20:12:24.66 .net
>>566
渋公のVHSのやつでも演奏してる

575:伝説の名無しさん
21/03/18 21:31:47.58 .net
>>566
MIX-ISMのツアーではセットリストに入ってたよ。
つーか、MIX-ISMの収録曲はあらかたやってたよ。
中でもBE SILENT FUCKIN' SYSTEMはすげー盛り上がってたって
当時のバンやろかなんかの雑誌で書かれてたのを覚えてる。
が、MIX-ISMのツアー以降はこの辺の曲は一切やってないはず。

576:伝説の名無しさん
21/03/18 23:49:58.06 .net
さすが詳しいな。おまいら

577:伝説の名無しさん
21/03/20 04:23:18.37 .net
トールはプロレスの小島聡に似てる
強そう

578:伝説の名無しさん
21/03/20 20:22:42.89 .net
小島さんのお兄さん?は鉄アレイっていうハードコアバンドやってるしねえ

579:伝説の名無しさん
21/03/28 14:41:32.28 .net
>>401
苦しい後付け乙 馬鹿はあなた
妄想しか書いてない所がまたキモヲタらしい
しかも私は新くんのファンですが?

580:伝説の名無しさん
21/03/28 15:00:41.82 .net
>>575
黒夢スレに行けよ

581:伝説の名無しさん
21/03/28 15:25:52.71 .net
養豚場

582:伝説の名無しさん
21/03/28 17:08:04.15 .net
私も新くんのファンですが?

583:伝説の名無しさん
21/03/28 18:36:49.59 .net
>>575
そういう所だぞw

584:伝説の名無しさん
21/03/28 18:57:20.72 .net
>>579
身近にお前みたいなのホモが居たら嫌だわ
お前、いつもほ周りの男をそういう目で見てるんだろ?
つまり、新くんも性の対象として見てる訳だよな?
どっちなの、抱きたいの抱かれたいの?
ハゲ

585:伝説の名無しさん
21/03/28 22:07:27.88 .net
誰やねん新くんて

586:伝説の名無しさん
21/03/28 23:35:11.90 .net
室姫深の事?
本当に誰なの?

587:伝説の名無しさん
21/03/29 00:26:03.59 .net
実は私も新くんのファンですが?

588:伝説の名無しさん
21/03/29 04:14:27.33 .net
元黒夢の臣こと鈴木新じゃないの

589:伝説の名無しさん
21/03/29 04:33:49.81 .net
清春ってMADのフォロワーだよな
同世代だから影響受けたとは言わないけど

590:伝説の名無しさん
21/03/29 09:29:26.16 .net
ホンモノのキチ害おるやん!笑

591:伝説の名無しさん
21/03/29 10:22:48.38 .net
>>585
影響というか、なんどもMADの音楽のファンだって公言してたよ
西川貴教の番組で理想のバンドメンバーを考える企画があったんだけど、ベースには上田剛士を挙げてた
ちなみにそのときギターはSUGIZOで、ドラムは中村達也だった

592:伝説の名無しさん
21/03/29 13:52:54.59 .net
しーたけさんはAA=のメンバーのスケジュール合わせるの大変で他のバンド参加するために日程合わせてられない

593:伝説の名無しさん
21/03/29 15:53:25.41 .net
>>588
そういうリアルな話は抜きのチョイスだろ笑
だからこそ理想なんだろうし
ちなみに5年くらい前に今井寿に呼ばれてSCHAFTのサポートはやってたから、他バンド完全無理ではないと思う
個人的には降谷建志と金子ノブアキと一緒に3ピースバンドやってほしい

594:伝説の名無しさん
21/03/29 18:30:44.93 .net
>>589
そのトリオ最高やん!
AAもボーカルKJだったら
もっと盛り上がったやろね。

595:伝説の名無しさん
21/03/29 19:22:17.70 .net
kjってあのラッパーの?

596:伝説の名無しさん
21/03/29 20:16:37.66 .net
>>591
そうだよ
大衆にもアピールできるバージョンのKYONOって感じの人だね

597:伝説の名無しさん
21/03/29 23:52:17.82 .net
ラッパーじゃないよ

598:伝説の名無しさん
21/03/30 01:42:32.31 .net
AA=で呼ばれて歌ってるよ。一曲

599:伝説の名無しさん
21/03/30 01:56:14.74 .net
KYONOもラッパーの先輩よな

600:伝説の名無しさん
21/03/30 02:07:56.90 .net
KJとMCUより凄いヒップホッパーなのか?

601:伝説の名無しさん
21/03/31 03:40:10.64 .net
古谷息子ってラッパーなのかw

602:伝説の名無しさん
21/03/31 03:44:10.32 .net
ディスられてアンサーせずにやめちゃったよね

603:伝説の名無しさん
21/03/31 04:04:54.61 .net
石垣って何年か前に窪塚洋介の弟のラッパーみたいなのとバンドやってたな

604:伝説の名無しさん
21/03/31 04:24:57.68 .net
それよく言われるけど、実際kjラップやめてはいないんだよなぁ
2004年
URLリンク(youtu.be)
2010年
URLリンク(youtu.be)
2014年
URLリンク(youtu.be)
2017年
URLリンク(youtu.be)

605:伝説の名無しさん
21/03/31 05:14:49.96 .net
90年代からレイジとかKornとかのメジャーどころがラップを取り入れたサウンドをやりだしたけど
ヒップホッパーのラッパーの連中って、そういうミクスチャーやラウド系の連中がラップ取り入れたロックやってる事どう思ってるんだろうな

606:伝説の名無しさん
21/03/31 06:45:54.54 .net
Dragon Ash嫌い

607:伝説の名無しさん
21/03/31 08:39:55.86 .net
まあヒップホップのひとたちも積極的にロックの曲をサンプリングしてるからなぁ
RUN D.M.C.とかビースティーとか

608:伝説の名無しさん
21/03/31 09:21:05.34 .net
昔のヒップホップはそれまでのロックやパンクみたいなもんだったりもした
それこそビースティーボーイズは元々パンクバンド

609:伝説の名無しさん
21/03/31 10:28:11.03 .net
高木完も出自はパンクで
16ぐらいの頃に当時の東京ロッカーズ界隈のバンドのボーカルやってたしな

610:伝説の名無しさん
21/03/31 11:32:42.90 .net
ヒップホップのサンプリング文化って独特で面白くて、彼ら常に面白いグルーヴを探してる音楽オタクだからな
それこそ年代も音楽性も問わない
その意味でヒップホップ連中の方がジャンルのクロスオーバーには寛容だと思う

611:伝説の名無しさん
21/03/31 11:40:27.59 .net
>>603
古すぎるだろw

612:伝説の名無しさん
21/03/31 12:00:48.56 .net
>>607
90年代のミクスチャーはヒップホップ側からどういう扱いになってるのかって話なんだからそれ相応の古さになるだろ
今だったらポストマローンがニルヴァーナの曲カバーするライブやったり、マシンガンケリーがロックが下火なことを憂いてポップパンクアルバム出したりしてるな

613:伝説の名無しさん
21/03/31 12:02:46.60 .net
こないだリリースされたばかり
オジーのCrazy Trainをサンプリングした曲
URLリンク(youtu.be)

614:伝説の名無しさん
21/03/31 21:16:15.38 .net
サイ!サイ!サイ!サイ!サイ!マサ斉藤!!

615:伝説の名無しさん
21/03/31 22:09:17.58 .net
しかも私は新くんのファンですが?

616:伝説の名無しさん
21/03/31 22:22:32.79 .net
>>611
楽しい?

617:伝説の名無しさん
21/03/31 22:42:55.81 .net
お前ら舐達麻聴いたことある?

618:伝説の名無しさん
21/04/01 00:05:38.37 .net
>>612
苦しい後付け乙 馬鹿はあなた
妄想しか書いてない所がまたキモヲタらしい
しかも私は新くんのファンですが?

619:伝説の名無しさん
21/04/01 01:40:32.77 .net
>>613
ヌジャベスのパクったやつ?
元ネタがチャールズ・ヘイワードのピアノ曲の。

620:伝説の名無しさん
21/04/01 02:46:45.27 .net
>>614
だから?

621:伝説の名無しさん
21/04/01 03:01:16.43 .net
だから私は新くんのファンですが?

622:伝説の名無しさん
21/04/01 03:22:06.83 .net
>>617
それが?

623:伝説の名無しさん
21/04/01 05:59:21.49 .net
ヒプホプ板行け

624:伝説の名無しさん
21/04/01 09:22:03.21 .net
>>599
Derailersだな、石垣目当てに6年くらい前のファーストライブ観に行ったわ
ヒップホップっていうよりはレゲエみたいな曲調で石垣ってこういうのが好きなのかって意外だったわ

625:伝説の名無しさん
21/04/01 11:45:08.52 .net
>>618
新にはお仕置きって!と言ってケツ叩いて口に指つっ込んでぎんぎんのチンポで突くのがいいじゃん!
新にチンポ入れて喘がれるのなんてさいこーじゃんww
喘ぎ方



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

543日前に更新/162 KB
担当:undef