RCサクセション・忌野 ..
[2ch|▼Menu]
123:伝説の名無しさん
18/10/02 01:30:36.61 .net
居着くのなら五木ひろしスレで居着け!

124:伝説の名無しさん
18/10/02 02:33:47.98 .net
Baby #1なんてアルバムが出てたのか
さっそく注文した
気が向いたらレポートする

125:伝説の名無しさん
18/10/02 10:34:29.96 .net
>>122
朝から笑わせて頂きましたw

126:伝説の名無しさん
18/10/02 13:13:51.80 .net
頑張って 頑張って 頑張ってる人には 良いことが ありますう〜♪

127:伝説の名無しさん
18/10/02 17:39:12.18 .net
>>125
ダさい

128:伝説の名無しさん
18/10/02 21:01:52.85 .net
ベイベー お姫様 を清志郎ならどんな感じで歌いこなすかな?

129:伝説の名無しさん
18/10/02 23:03:59.86 .net
>>123
あれって結構謎のアルバムなんだよな
とりあえず音は良い

130:伝説の名無しさん
18/10/02 23:57:06.49 .net
ベイビーアゴーゴーの曲が当初ソロアルバムとしてアメリカでレコーディングしてたとか
今頃はじめて知った
小原礼ってのも意外

131:伝説の名無しさん
18/10/03 12:34:19.77 .net
ロッ研から掘り出し物ないか
最近はプリンスとか出てるし

132:伝説の名無しさん
18/10/03 18:53:34.49 .net
なに?
このド素人の流れw

133:伝説の名無しさん
18/10/03 22:31:58.77 .net
ある意味今また新規だったり離れてた人が戻って来るのはいい事だと思うけどね
むしろ亡くなった直後の持ち上げっぶりの方が違和感感じたよ
高校時代RCのファンでよくライブ行きましたなんての
20年以上前の話しだろ?って

134:伝説の名無しさん
18/10/03 22:32:43.50 .net
違和感感じたってアホな日本語失礼しました

135:うにゃこ
18/10/03 22:48:33.26 .net
>>125
ぼくの歌を歌ってくれてありがとうございます。
ここへ来ないと言ったのですが撤回したい気持ちになってしまいました。僕のファンが一人でもいるならばここへ来たいです。
よろしくお願します。
約束は守ります。
みんなで笑って清志郎のスレを盛り上げていきましょう。僕が中心になっても良いです。信じてください。

136:伝説の名無しさん
18/10/03 22:49:22.61 .net
嘘つき

137:うにゃこ
18/10/03 22:58:32.74 .net
>>135
嘘つきではありません。
僕がいつ嘘をつきましたか?
あなたは嘘をついたこと無いんですか?
清志郎も嘘はついたことはあると思います。嘘が一番嫌いです。
僕は今はできないですが、いろんな経験をして清志郎よりも有名になります。それは約束できます。
スレリンク(musicjg板)
僕のスレは、ここです。有名スターに近づいてるのは分かって貰えると思います。僕はみなさんと仲良くしたいだけなんです。

138:伝説の名無しさん
18/10/03 23:01:41.82 .net
>>134
URLリンク(youtube.com)

139:伝説の名無しさん
18/10/03 23:05:25.72 .net
忌野清志郎 ベストアルバム 『ベストヒット清志郎』 2018年11月7日発売!

140:伝説の名無しさん
18/10/03 23:10:02.93 .net
>>134 >>136 は偽物でしょ
彼は句点は付けないからね
彼もアレだったが名を語り荒らす奴は最低だよ

141:伝説の名無しさん
18/10/03 23:15:14.48 .net
あと、「僕」ではなく「ぼく」ね

142:伝説の名無しさん
18/10/03 23:25:20.66 .net
>>140
甘かったか。名探偵め
そこまで見破るとは、おぬし伝説のロックバンド ザ☆星が見えた、うにゃこのファンだな。

143:うにゃこ
18/10/03 23:38:44.74 .net
ほんとうに申し訳ございませんでした
この書き込みは最後にします
丸と点をつけるのもわかりません
なのでさきほどのレスはぼくではありません
それだけは信じていただきたいです
ぼくの偽者です
ここまできて有名になりすぎたのかもしれませんがもう来ません
約束します

144:伝説の名無しさん
18/10/03 23:42:33.31 .net
やったー

145:伝説の名無しさん
18/10/03 23:48:31.33 .net
今日届いたベイビー#1を聴き出したが最初のアイライクユーとヒロインの糞酷いバージョンに
絶句
最初の2曲で聴き方終了
ただLAでケミカルウォッシュのジーンズを履きこなすブックレットの写真は結構いいと思った
★ 駄作(聞く価値まったくなし)

146:伝説の名無しさん
18/10/04 00:10:19.25 .net
【音楽】忌野清志郎のポップサイドを凝縮したベストアルバムが11月7日にリリース 映画主題歌やCM曲満載「ベストヒット」
スレリンク(mnewsplus板)

147:伝説の名無しさん
18/10/04 00:19:21.71 .net
正直売れないとは思うけど
これまでのお決まりのRCベストやら
ボーナストラックで流れぶち壊しのオリジナル再販やら
レコード会社の無能とオナニーっぷりしか伝わらないビニール盤なんぞよりよっぽどいい
しかもCD不況の今、
2枚組ってのはがんばったと思う。
俺は買う

148:伝説の名無しさん
18/10/04 00:22:47.64 .net
あ、ライナーノーツ充実してね
それと出来たら未発表曲1曲くらいあればもっと良かった。
初CD化とかね
春うららでも良かった。
でもまあ今までとはやり方変えてきたことに期待したい

149:伝説の名無しさん
18/10/04 09:15:35.81 .net
出た〜w
また糞ベストアルバム
ミーハーなファンの金
どんだけボッタくるんだよw
可哀相に

150:伝説の名無しさん
18/10/04 09:17:02.69 .net
>>144
そのアルバム買う価値無いよ
死後に出された
営利目的アルバム

151:伝説の名無しさん
18/10/04 20:14:53.68 .net
チャボに会いたいよ

152:伝説の名無しさん
18/10/04 21:41:18.10 .net
会えないよ

153:伝説の名無しさん
18/10/05 12:49:24.81 .net
郷ひろみ

154:伝説の名無しさん
18/10/05 13:21:37.28 .net
ベイビー・ア・郷郷

155:伝説の名無しさん
18/10/05 13:22:49.29 .net
>>146
オマエどんだけ良い人だよw
回し者か?

156:伝説の名無しさん
18/10/06 02:09:50.03 .net
ベイビーアゴーゴーのアナログ盤はいつか出ると思うんだな
ブルーハーツのパンでさえ出たんだから

157:伝説の名無しさん
18/10/06 13:48:52.41 .net
アナログレコードとか
どーでもいーわ
もうネタ切れだよ
清志郎関連スタッフの無能さはハンパない
無駄なベストアルバム大量に作って
重複曲なんておかまいなし
何がベストだよw
どこがどうベストだよw
デビューアルバムのマザーテープが残ってるなら
オーバーダビングを全て消去して3人だけの演奏した
ネイキッドアルバム出せや


158:! デビュー前の未発表テープや作詞作曲ノート、 ロック研究所にも膨大な数のセッションテープが存在してるのに 相変わらずミーハーファンをターゲットにした オリジナルアルバムから摘まみ取った ベストアルバムを製作してカネ儲け ハッキリ言って 俺達コアなファンと清志郎本人は引いてますわw



159:伝説の名無しさん
18/10/06 16:53:46.97 .net
おまえの挙げてるものも全部どうでもいいな
ベイビーアゴーゴーのアナログ以外に価値のあるものなんか特にないよ

160:伝説の名無しさん
18/10/06 19:29:06.09 .net
>>157
さすがミーハーw

161:伝説の名無しさん
18/10/06 19:58:37.96 .net
cdでいいやん。

162:伝説の名無しさん
18/10/06 20:14:21.28 .net
アナログに価値あるかね?
いや、レコードの音は好きだけどわざわざレコードで聴かなくてもって思う。

163:伝説の名無しさん
18/10/06 21:00:43.74 .net
だから何回もいってるけど
ベイビーアゴーゴーのあのヘンリーとデヴィッドのアナログ的な音を
実際にLPで聴いたらどうなるのか?ってことをなんとか体験したいわけよ
RCでアナログ出てないのこれくらいだろうしな

164:伝説の名無しさん
18/10/06 21:47:27.28 .net
確かにアナログ回帰したのにアナログ盤が唯一無いラストアルバム
デビュー盤が初期のRCサクセションで初期も何もない時はそこそこしか知られず、そんな黒歴史超えて、80年代に再販されたらベストLPと勘違いされたりして
つくづく面白いバンドだなぁ

165:伝説の名無しさん
18/10/06 22:18:07.57 .net
>>161
あー、なるほどね。そういう事か。
もう少しあとならCDの擬似アナログももっとそれっぽくなってただろうにね。

166:伝説の名無しさん
18/10/06 22:26:50.03 .net
清志郎の後継者はこの人しかいない!
URLリンク(youtube.com)

167:伝説の名無しさん
18/10/06 22:44:02.10 .net
>>164
いや、あぶらだこが孤高なのは認めるがチト違うだろ?
ルーツはガセネタとかそっち方面だ

168:伝説の名無しさん
18/10/07 00:06:55.52 .net
あの〜あぶらだこは
もうメジャー感ハンパないですよw
そーでもないヤツらが
とりあえず
通ぶって言うのに都合いいのが
あぶらだこw

169:伝説の名無しさん
18/10/07 00:09:17.53 .net
>>161
オマエの世界一の聴力で
がんばりたまえw

170:伝説の名無しさん
18/10/07 00:13:27.96 .net
雨上がりの夜空にに匹敵する
URLリンク(youtube.com)

171:伝説の名無しさん
18/10/07 01:13:40.81 .net
今度出る編集版はツタヤで借りましょう

172:伝説の名無しさん
18/10/07 02:12:17.28 .net
あぶらだこ確かにガセネタっぽいな
アヴァンギャルドパンク

173:伝説の名無しさん
18/10/07 02:41:23.29 .net
フィッシュマンズのがよっぽど清志郎の後継者だった気がするが

174:伝説の名無しさん
18/10/07 03:24:16.17 .net
>>170
あぶらだことガセネタは
全然違うよw
ガセネタはパンクでは無い
インプロビゼーション・ハードロックだよ
浜野純はパンクが大嫌いだからな、
自分たちはハードロックだと言ってる
上部だけの知らないヤツらが
ガセネタはパンクだと言ってるだけ。

175:伝説の名無しさん
18/10/07 03:27:03.17 .net
あぶらだこは
単なるお行儀の良い糞みたいなパンク
浜野純のギターと同じにしてもらっちゃ
困るわ

176:伝説の名無しさん
18/10/07 04:16:59.81 .net
きみもガセネタの本質を理解してるようには見えない
春美がなんでいつも痙攣してるわかる?

177:伝説の名無しさん
18/10/07 06:44:17.72 .net
最近のセブンイレブンのCMのデイドリーム、清志郎じゃない人が歌ってる?
声が違うバージョンがあるような気がするんだが

178:伝説の名無しさん
18/10/07 09:24:08.47 .net
>>175
あるね。でも清志郎のも流れてるね。

179:伝説の名無しさん
18/10/07 11:45:10.63 .net
清志郎の後継者ってなると今はうにゃこさんが一番なのでは?

180:伝説の名無しさん
18/10/07 12:12:50.83 .net
後継者ならJ2徳島におる

181:伝説の名無しさん
18/10/07 12:15:33.62 .net
なんか変なジャニーズらしい

182:伝説の名無しさん
18/10/07 14:01:03.61 .net
>>176
だよね
誰が歌ってるんだろ?

183:伝説の名無しさん
18/10/07 14:53:10.14 .net
清志郎亡き後、誰にハマりました?

184:伝説の名無しさん
18/10/07 15:24:21.49 .net
清志郎をミチロウ、町蔵、ヒロトモのラインで見るか桑田、氷室、ヒロトのラインで見るかで随分違うな

185:伝説の名無しさん
18/10/07 16:28:06.02 .net
レキシの池田って人のウィキペディア見てたら、忌野清志郎に楽曲提供って書いてあったんだけど、なんて曲だろ

186:ダイナマイト関東
18/10/07 16:52:09.92 .net
>>181
毛皮のマリーズとか踊ってばかりの国とかかな。

187:伝説の名無しさん
18/10/07 16:57:40.90 .net
>>181
最近はうにゃこさんかな

188:伝説の名無しさん
18/10/07 17:47:01.90 .net
>>185
もうやめろよ。
面白いのはわかりますが反応見てニヤニヤしてるよりあちらに何か書いてやればいいじゃん。

189:伝説の名無しさん
18/10/07 17:52:14.05 .net
一時期神聖かまってちゃんとか流行ってたけど曲そのものが後に残らないのが丸わかりで全然よくなかった

190:伝説の名無しさん
18/10/07 20:12:26.14 .net
>>184
踊ってばかりの国は良いよね。10代の時から良い曲作ってる。元ドレスコーズの人がギター弾いてるし

191:伝説の名無しさん
18/10/07 20:53:16.68 .net
刑務所はもう勘弁だとあいつは髪を切るのさ
お似合だぜ Eアタマだな
生意気な奴だったのになんだか素直になったな
自転車のペダルが重たすぎたんだろ

192:伝説の名無しさん
18/10/07 21:10:27.48 .net
>>183
よく読めレコーディングとライブサポートだろ
ちなみにハナレグミと清志郎がやったサヨナラCOLORはSUPER BUTTER DOGの曲で
SUPER BUTTER DOGはハナレグミとレキシの池ちゃんがいたバンドだよ

193:伝説の名無しさん
18/10/07 22:06:38.19 .net
>>145
たまたま見かけてとりあえず予約した
体操しようよ、はやっぱり清志郎がらみの映画だったんだなあ
個人的にかなり好きな曲なので
実家に昔のCD置いてきたから自宅用で
映画は全く見る気は無いが

194:伝説の名無しさん
18/10/07 23:06:13.17 .net
体操しようよ は上々颱風のロカビリー道中とイメージがダブるんだよな
梅津さんののどかなクラリネット

195:伝説の名無しさん
18/10/07 23:15:19.57 .net
体操はアルバム前2曲の重さからスコン!と解放された感じがまたいいんだよね
もちろん前2曲も文句無しの名曲だけど
同じ効果がある曲だとハイウェイのお月様もね

196:伝説の名無しさん
18/10/08 05:03:08.78 .net
う〜ん
確かによさげな選曲とジャケだけど
もう持ってる曲を何度も買う気はさすがに。。。
RCも清志郎もベストも全部買うつもりで
いろ〜んなの買ってきたけどもうお腹いっぱい
「ぼくの好きな先生」なんて6曲入りくらいの
高速のSAで売ってるような変なのも集めたけど
商売と言われようが初CD化とか1曲まぜてくれれば
確実に買うのにね
「MAGIC」「Goodbye EMI」「入門編」とか買ってて
マキシもとうぜん全部持ってるのに初アルバムとか入れられても。。。
バカばっかだわ
死ね

197:伝説の名無しさん
18/10/08 07:38:56.27 .net
>>181
ももいろクローバーZ

198:伝説の名無しさん
18/10/08 08:12:50.76 .net
>>194
可哀相に
ミーハーの性やなw

199:伝説の名無しさん
18/10/08 12:33:07.20 .net
>>181
死後にマイケルジャクソン
でも今はもう聴いてない
そして、ここ20年くらいまともに音楽聴いて無い
そういえばCDプレーヤーも無かった

200:伝説の名無しさん
18/10/08 18:22:14.30 .net
チャボって歌い方清志郎に似てるよな

201:伝説の名無しさん
18/10/08 19:41:39.57 .net
あぶらだこってすげーな。一般的な人気は望むべくもないが次元が違う天才じゃね?畏怖される理由がわかった。

202:伝説の名無しさん
18/10/08 20:02:27.67 .net
ガキ?w

203:伝説の名無しさん
18/10/08 20:06:03.68 .net
>>198
影響されてるんじゃね。
ていうか、チャボ好きでアルバム何枚か持ってるけど、人にはなんか聴かせられない。
ちょっと恥ずかしいっていうか、病んでると思われそうでw

204:伝説の名無しさん
18/10/08 20:07:39.10 .net
清志郎は元々はメッセージ性とかほとんどなかったのが
チャボのソロを聴いて影響受けたらしいよ

205:伝説の名無しさん
18/10/08 20:10:36.27 .net
清志郎は学生運動とは無縁だったらしいがチャボはどうだったんだろ?

206:伝説の名無しさん
18/10/08 20:13:49.16 .net
チャボもそうだな

207:伝説の名無しさん
18/10/08 20:18:17.80 .net
清志郎と同学年の村上龍と坂本龍一は高校全共闘だな
チャボと同学年のミチロウは黒ヘルだった

208:伝説の名無しさん
18/10/08 20:54:47.92 .net
チャボ見てると癒されるw
てか改めて思うけどギター上手いな

209:伝説の名無しさん
18/10/08 21:02:46.69 .net
チャボはネオアコ好きだよ
アズテックカメラとか

210:伝説の名無しさん
18/10/08 21:20:36.97 .net
>>202
Gottaでは「フォークルや岡林、立石を聴いたのが後のカバーズなんかにつながったと思う」みたいなこと言ってたよね

211:伝説の名無しさん
18/10/08 21:25:04.65 .net
>>206
RCの頃の聴き返してもこんなに上手かったっけ?と思った。
ソロになってからも上手くなってるし。

212:伝説の名無しさん
18/10/08 21:26:21.17 .net
チャボの曲はうぐいすなら人に聴かせても恥ずかしくないよ
お茶でも呑みながらホーホケキョって感じで長閑ねってみんな言う

213:伝説の名無しさん
18/10/08 21:28:54.29 .net
最初に友部聴いたときにチャボだと思った
逆なんだけど

214:伝説の名無しさん
18/10/08 21:34:15.30 .net
>>202
「泥だらけの海」って曲、知ってる?
「烏合の衆」とか「言論の自由」って曲もあるんだ。

215:伝説の名無しさん
18/10/08 21:42:08.69 .net
チャボはエレキギターよりアコースティックとかエレアコのほうが好き

216:伝説の名無しさん
18/10/08 22:00:18.44 .net
>>212
初期は過小評価されてるから
聞き込んでないヤツらや
知らないヤツらが多いと思うよ

217:伝説の名無しさん
18/10/08 22:09:29.87 .net
村上春樹『ノルウェイの森』
村上龍『69』
四方田犬彦『ハイスクール1968』
絓秀実『革命的な、あまりに革命的なー「1968年の革命」史論』

218:伝説の名無しさん
18/10/08 22:41:52.46 .net
>>210
いや、逆だろw うぐいすはちょっと恥ずかしい。
俺は好きだけど。
打破とか少女達の方がまだいいと思う。
「絵」が好きなんだけどあれは暗い病んでる人と思われそう。うぐいすはそっち寄りw

219:伝説の名無しさん
18/10/08 22:42:43.52 .net
>>213
うん、アゴギは上手いね。

220:伝説の名無しさん
18/10/08 22:56:16.03 .net
上手いのはもちろんライブ行くと小さなライブハウスでも格段に音が良いと思う
その辺は流石プロだなと

221:伝説の名無しさん
18/10/08 23:01:07.62 .net
うぐ〜いっす〜 ひと声〜♪

222:伝説の名無しさん
18/10/08 23:05:40.53 .net
>>218
でもエレキの時の音はイマイチな感じない?RCの時からだけど。
清志郎がRCのレコードは音が悪いって言ってるよね。みんな各々好きな音にセッティングしてるけど、もっと他の人の意見を聞くべきだったみたいな事。

223:伝説の名無しさん
18/10/08 23:15:17.55 .net
プロデューサー的な立場の人が居なかったからね
良くも悪くも
アマチュアバンドのノリで成功した稀有なバンド

224:伝説の名無しさん
18/10/08 23:16:09.84 .net
>>201
朗読みたいなのとか恥ずい
ボブディランパクリみたいな
若い頃はキースのパクリだし考えたらダサい人

225:伝説の名無しさん
18/10/08 23:21:37.41 .net
>>222
チャボ好きだからダサいとは言えないけどさ。
ちょっと恥ずかしいのはわかるw
だから一人でこっそり聴くみたいなw

226:伝説の名無しさん
18/10/08 23:43:34.23 .net
長渕剛の歌い方より何倍もかっこいよチャボのが

227:伝説の名無しさん
18/10/09 00:43:44.67 .net
チャボの 新宿目抜通りの話は面白かったな
新宿を歩いている中で 一番髪を伸ばした男を目撃したって話

228:伝説の名無しさん
18/10/09 00:58:03.46 .net
>>224
長渕をなんで引き合いに出す?
あんな奴の話はやめてくれ

229:伝説の名無しさん
18/10/09 01:22:59.51 .net
シングルマン再発運動の理解者長渕

230:伝説の名無しさん
18/10/09 02:03:52.51 .net
>>222
古井戸の頃からやってただろ
チャボのやってる音楽って古井戸とソロこそが本質で実はRCが異質なんだよな

231:伝説の名無しさん
18/10/09 02:16:34.35 .net
虎を殺すな!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

232:伝説の名無しさん
18/10/09 02:44:42.99 .net
>>228
だからディランのパクリって
言ってんだろーが

233:伝説の名無しさん
18/10/09 02:46:59.66 .net
>>220
印象的なギターフレーズは
ほぼ無いチャボさん

234:伝説の名無しさん
18/10/09 04:16:56.57 .net
>>172
春美はパンクが好きだしガセネタもパンクバンドと位置付けていたよ。当時本人が書いてた文章見てればわかるけど。
上部だけの知らないヤツというのは君自身の事のようだね。

235:伝説の名無しさん
18/10/09 07:41:28.06 .net
春美がステージで痙攣してる理由がわからないやつは春美もガセネタも何もわかってない
あれがすべて

236:伝説の名無しさん
18/10/09 10:22:12.29 .net
URLリンク(imgur.com)

237:伝説の名無しさん
18/10/09 12:25:14.92 .net
>>232
ガセネタのアウトテイクを聞けば
ガセネタのサウンド面、アレンジ面は
全て浜野と大里が作りあげてて
山崎は蚊帳の外だったのがわかるよ
大里の書籍を読めば
浜野がパンク連中を馬鹿にしてたのが書いてあるよ
自称、即興型ハードロックだってさ。
書籍読んだ?
アウトテイク聞いた?
オマエみたいなユーチューブだけでしか聞いてない
なんちゃってミーハーは山崎の痙攣がどーのとか
にしか興味ないかw

238:伝説の名無しさん
18/10/09 12:27:15.94 .net
そんなことはどうでもいいけどよ、初期のシングルマンを来年にはきっちり出してくれよな。

239:伝説の名無しさん
18/10/09 12:35:53.58 .net
出ねーよ
アイツら権利で揉めてるからな

240:伝説の名無しさん
18/10/09 12:45:58.08 .net
早くベイビイズが発展的解消して、センスのいい事務所で展開してもらうよう

241:伝説の名無しさん
18/10/09 14:18:51.38 .net
野音の清志郎はなんでポシャったんだ?

242:伝説の名無しさん
18/10/09 16:12:12.44 .net
>>235
ガセネタの最初に音源化されたカセットテープには、春美自身が「速すぎたハードパンク」と宣伝文句を入れているんだよ小僧君。
ガセネタの荒野なんぞ92年に出た時に読んでるよ。
それを受けて春美が書いた「ガセネタの真相」は知っているのかな?

243:伝説の名無しさん
18/10/09 16:50:12.71 .net
で、ガセネタのライブは見たことあんの?
まさか見ないで語ってないよな

244:伝説の名無しさん
18/10/09 18:15:33.03 .net
がせねたがせねたうるせーよタコ!
おめーらな、うにゃことかいう障がい者と同じくらいうぜーよ

245:伝説の名無しさん
18/10/09 18:18:37.36 .net
>>240
オマエ、春美好っきゃなーw
春美の痙攣が好きか?
ガセネタの神髄は浜野純のギターだよ。
ミーハー君。

246:伝説の名無しさん
18/10/09 18:19:31.20 .net
>>242
ガセネタガセネタうるせーなタコ
って上手いなw

247:伝説の名無しさん
18/10/09 18:21:18.68 .net
>>241
オマエにアンダーグラウンドを語る資格は無い

248:伝説の名無しさん
18/10/09 18:22:45.98 .net
おまえこそねえよ
この後追いニワカが

249:伝説の名無しさん
18/10/09 18:25:10.23 .net
はいはいw

250:伝説の名無しさん
18/10/09 18:26:36.27 .net
とりあえずライブも見たことないニワカがガセネタとか語るな

251:伝説の名無しさん
18/10/09 18:27:31.04 .net
いつのライブ見たんだよタコ
吉祥寺マイナーで見たのかよタコ

252:伝説の名無しさん
18/10/09 18:28:35.35 .net
日付も音源も無いのにアンダーグラウンド語るなっつーのw
タコ

253:伝説の名無しさん
18/10/09 18:28:53.12 .net
愛欲人民10時劇場とか剰余価値分解工場だな

254:伝説の名無しさん
18/10/09 19:44:48.52 .net
こんなベストよりも+シリーズ再開してくれよー

255:伝説の名無しさん
18/10/09 20:13:44.65 .net
カルトバンドネタはマウンティング合戦になるのはどのスレでも同じだなw
しかもスレ違いだし

256:伝説の名無しさん
18/10/09 21:02:52.88 .net
マウンティング合戦するのが後追いばっかりだからつまらんのよ

257:伝説の名無しさん
18/10/09 21:31:29.39 .net
URLリンク(note.mu)
当たり前ながら今やYouTubeで何でも知ってく時代なんだな
高いレコード頑張って買わないと何も聴けなかったわしらの時代とは隔世の感・・・

258:伝説の名無しさん
18/10/10 02:13:15.63 .net
>>249
踊るリッツの夜

259:伝説の名無しさん
18/10/10 04:24:30.93 .net
ベイベー

260:伝説の名無しさん
18/10/10 05:56:22.69 .net
後追いくんおはよう

261:伝説の名無しさん
18/10/10 08:32:19.15 .net
清志郎からスターリン、あぶらだことかに流れる人もいるんだよな
清志郎がそこまで一般層にまで浸透しなかった理由でもある

262:伝説の名無しさん
18/10/10 17:16:44.54 .net
RCの登場ってそんなにパンクバンド?アナーキーとかフリクションとか如何にもパンクなら色々あったよね?

263:伝説の名無しさん
18/10/10 17:37:17.58 .net
>>254
>>243とかもう見てらんないw

264:伝説の名無しさん
18/10/10 18:00:06.57 .net
>>261
無知はロムれw

265:伝説の名無しさん
18/10/10 18:08:22.21 .net
>>260
RCとガセネタやあぶらなんて全く関係も関連もないのだが後追い君は何となく似てると感じて話題に出しているのだろうな。

266:伝説の名無しさん
18/10/10 19:45:16.75 .net
とんぼに長渕の舎弟役でもし清志郎が出てたなら
違った表現力が出せたかもな

267:伝説の名無しさん
18/10/10 20:08:43.41 .net
>>264
いや、ほんと勘弁してそういうくだらないの。
とんぼの頃の長渕なんて社会人デビューのカッコ悪さったら

268:伝説の名無しさん
18/10/10 20:16:07.28 .net
でもパンク系(ハードコアのほうね)の人でRCもあぶらだこも好きだって人結構いるよ
R&B経由ではなくて初期のRCが好きな人に意外と多い
チャボさんは昔ラジオでパイルドライバーかけててメンバーと交流があるって言ってた
俺もあぶらだこもRCも好きだよ

269:伝説の名無しさん
18/10/10 21:22:49.16 .net
あぶらだこというと変拍子だけどたまにある抒情的な曲は清志郎以上かもしれん

270:伝説の名無しさん
18/10/10 21:28:15.29 .net
シオンの歌が好きな奴はいたの?あの時代にああいうサウンドって珍しく映ったよね

271:伝説の名無しさん
18/10/10 21:54:23.72 .net
>>264
タイマーズとか 
不満や怒りのメッセージとかは長渕の影響なのかな?

272:伝説の名無しさん
18/10/10 21:57:34.03 .net
>>266
初期は完全にハードコアな サウンドだったしね
ADKの1stとかは初期バッドブレインズみたいなスピードとカナギリ声で
後ラフィンのマルが初期のサウンド固めた感はあるかと
とは言え82〜3年頃はハードコアはイギリス主体だったからアメリカのバンドに影響されたのは珍しかったかと

273:伝説の名無しさん
18/10/10 22:06:31.93 .net
タイマーズの頃はハードコア聴いてた世代もチト落ち着いてあれこれ聴いてた
っか、俺もw
後期のRC(ハート Aの頃)ちょっと離れてタイマーズで再燃してそれからはずっとファンだな
ファン的に評判イマイチな23sも好きな曲多いし

274:伝説の名無しさん
18/10/10 22:21:48.63 .net
>>267
あぶらだこは
ソニックユースのパクリだよw

275:伝説の名無しさん
18/10/10 22:48:05.64 .net
長渕はある時点でハスキー化、歌い方まで清志郎っぽく変えたが、ドラマ家族ゲームを見てもわかるとおり当初からRCシンパは強かった

276:伝説の名無しさん
18/10/10 23:04:10.71 .net
90年代ってブランキー、ミッシェル、ゆらゆらとかメジャー所でも個性あるバンドあったけど清志郎的にはどーだったんだろ?

277:伝説の名無しさん
18/10/10 23:36:18.33 .net
90年代だとRCも落ち目でボウイのフォロワーばかりだよね

278:伝説の名無しさん
18/10/10 23:41:18.50 .net
清志郎はゆらゆらの坂本慎太郎の歌い方がすごく苦手とか言ってたような

279:伝説の名無しさん
18/10/10 23:45:58.50 .net
90年代はニルヴァーナとかの流れかな
国産もそれっぽいのが多かった気がする
キヨシ君には真似できなかったね

280:伝説の名無しさん
18/10/11 00:33:29.98 .net
90年代とか80年代とか70年代とか
そんなもんは何も関係ないよ
清志郎は孤高の天才だから他人なんて見下してたよ
あぶらだことかガセネタとか
存在すらしらなかったんじゃない?
リスペクトしてたのは黒人のブルース
君らほんとに清志郎のファンなの?

281:伝説の名無しさん
18/10/11 00:47:21.44 .net
清志郎はスタックスだろ

282:伝説の名無しさん
18/10/11 00:47:22.18 .net
実は鶴澤清志郎のファンでした

283:伝説の名無しさん
18/10/11 00:54:40.04 .net
スライダーズが完全に上位版って感じだった気がする

284:伝説の名無しさん
18/10/11 00:58:56.43 .net
年代ごとに流行りすたりは仕方ないよ
これからは ザ☆星がみえた が来るかもしれないしね

285:伝説の名無しさん
18/10/11 01:28:39.15 .net
>>269
んなわけねーだろ。
その頃、清志郎本人が養子だった事を知って実母が残した日記やらがカバーズを作るキッカケに。
しかしカバーズが東芝から発売中止に。
とにかく何歌ってもいいから核の事はやめてくれと言われ、じゃあ大麻の事でもいいんだな?と作ったのがタイマーズのはず。

286:伝説の名無しさん
18/10/11 01:29:46.39 .net
>>273
スーパースター歌ってる時なんか髪の毛を清志郎みたいに立てて、マイクスタンド振り回して歌ってだからな、長渕。

287:伝説の名無しさん
18/10/11 01:37:54.81 .net
>>283
悲しいことばっかりの黄色いお月様に見るように
若い頃から養子ということを知っていた
実母の遺品は養母の死後親戚から渡された
カバーズは実母の遺品の影響はない
細かいとこだけど、正確に書いてください

288:伝説の名無しさん
18/10/11 04:32:13.05 .net
チャボのゲイ説はどうなったの?

289:伝説の名無しさん
18/10/11 06:20:38.44 .net
チャボゲレロ?

290:伝説の名無しさん
18/10/11 06:49:52.52 .net
チャボは長渕とも相性良さそうだよな

291:伝説の名無しさん
18/10/11 08:12:52.15 .net
>>286
チャボは
当時、三浦友和にフラれて
鬱っぽくなってたなw

292:伝説の名無しさん
18/10/11 08:13:55.75 .net
>>278
君は盲目過ぎる

293:伝説の名無しさん
18/10/11 08:43:48.81 .net
清志郎も長渕の事はリスペクトしてたと思う

294:伝説の名無しさん
18/10/11 08:50:52.50 .net
長渕はカリスマだから信者も半端ない

295:伝説の名無しさん
18/10/11 09:02:43.05 .net
リスペクト?それはない
今まで何を見てきたんだ?

296:伝説の名無しさん
18/10/11 09:07:06.33 .net
キャラ的に公に認めたりし難いとこはあったと思う

297:伝説の名無しさん
18/10/11 09:36:29.02 .net
フォークで売れなかった過去もふまえ
そこらへんの劣等感はあるだろうな

298:伝説の名無しさん
18/10/11 10:11:44.37 .net
>>293
長渕の事は相当意識してたと思う清志郎は。
ソロアルバムなんて長渕みたいなコード進行だしね
歌い方も歌詞も長渕っぽいね

299:伝説の名無しさん
18/10/11 10:13:56.53 .net
>>295
清志郎はフォーク、ロック、ソウルみたいに
ふらふらしてたけど
長渕は一貫性が、あるから
うらやましかっただろうな

300:伝説の名無しさん
18/10/11 10:19:34.24 .net
>>255
YouTubeから(ベンベンベン)ニコニコ動画から(ベンベンベン)
この端末がキャッチしたナンバー

301:伝説の名無しさん
18/10/11 10:23:24.76 .net
JEEPあたりまでは長渕も神がかってたし
年取ってもライブできるようにって身体鍛えだしたりしてたけど
清志郎もチャリこいだり色々吸収してたと思う

302:伝説の名無しさん
18/10/11 10:27:11.18 .net
清志郎はキャラは立ってたけど
メロディーとか音楽的な部分では長渕には敵わない印象かな
長渕の方が綺麗なメロディーというか歌心があるかな中期までの話だけど

303:伝説の名無しさん
18/10/11 10:34:22.15 .net
>>297
篠原とデュエットとか悲しくなったよ
少しでも売れたいのは解るけど貫くとこは貫いてほしかった

304:伝説の名無しさん
18/10/11 10:38:54.78 .net
>>300
そうなんですか
わかりました

305:伝説の名無しさん
18/10/11 11:15:09.98 .net
長渕が急にバンダナ巻きだしたのは、今度はイズミヤ意識してるんだなってのが丸わかりだったW
わかりやすい奴なんだよねW

306:伝説の名無しさん
18/10/11 11:22:41.74 .net
チャボ プリテンダー URLリンク(youtu.be)

307:伝説の名無しさん
18/10/11 12:15:57.37 .net
長渕の話は他所でやれや

308:伝説の名無しさん
18/10/11 12:30:01.21 .net
永渕は矢沢もマルパクしてたよな
一貫性全くないだろ

309:伝説の名無しさん
18/10/11 12:38:41.46 .net
矢沢から長渕、長渕から清志郎へと魂が受け継がれてたんだな

310:伝説の名無しさん
18/10/11 12:39:29.38 .net
清志郎からうにゃこ

311:伝説の名無しさん
18/10/11 12:50:58.06 .net
永渕ってあぶさんのモデルになった人だな

312:伝説の名無しさん
18/10/11 12:52:19.89 .net
>>306
清志郎ほどチャラくは無いだろw

313:伝説の名無しさん
18/10/11 12:52:22.15 .net
長渕なんか相手にしてないよね

314:伝説の名無しさん
18/10/11 12:52:59.82 .net
長渕の話はネタとしてはオモロイよ 笑いネタとしてはね
スレチだしマジな長渕話はヤメテよね‥

315:伝説の名無しさん
18/10/11 12:54:56.52 .net
長渕のメロディセンスには
感心してたと思うよ
清志郎の曲調ってブレまくりだから

316:伝説の名無しさん
18/10/11 13:00:16.18 .net
>>313
清志郎は歌詞と歌唱法と化粧でなんとか頑張ってたけど
メロディセンスは低いせいで
お茶の間まではしっかり浸透してないよ
知名度というか国民の認知度は長渕が上だったね

317:伝説の名無しさん
18/10/11 13:06:36.86 .net
口ずさみやすいメロディーってのは清志郎にはできなかったね
それはチャボもだけど
その点長渕は一般受けする歌を作ってるね

318:伝説の名無しさん
18/10/11 13:10:26.47 .net
南こうせつや吉田拓郎譲りの大衆性としか思えないが

319:伝説の名無しさん
18/10/11 13:22:01.37 .net
人々の心を動かし掴む
大衆性ってのは大事なのかもしれない

320:伝説の名無しさん
18/10/11 14:12:14.26 .net
>>222
あれいいよ
チャボの歌はガクってくるの多いから
あの路線でやってほしいわ

321:伝説の名無しさん
18/10/11 14:28:13.39 .net
>>315
替え歌なら国民的なのあるけどコンビニ曲とか
そう考えると清志郎は詩人なんだろうね

322:伝説の名無しさん
18/10/11 15:49:21.12 .net
ナガブチVV VV

323:名無しさん
18/10/11 16:41:39.77 .net
長渕のアルバムってどれも
サウンドが安定しててミックスも安定してて
骨太だよな
RCのアルバムはミックスも不安定で
G2のオモチャみたいな音色で糞だし
清志郎のソロアルバムだと
クロッパーとか
豪華ミュージシャンを使い過ぎたせいで、
アイデアが古いし
任せっぱなしでサウンドに個性が無い
サウンドに恵まれてなかったな

324:伝説の名無しさん
18/10/11 18:46:20.57 .net
な、が、ぶ、ち、GO!GO!
って一連の流れは釣りか?

325:伝説の名無しさん
18/10/11 20:26:59.64 .net
釣りでは無くて事実

326:伝説の名無しさん
18/10/11 20:59:44.70 .net
釣りでないなら病気ですよ

327:伝説の名無しさん
18/10/11 21:14:36.86 .net
はい釣れたw

328:伝説の名無しさん
18/10/11 21:39:39.45 .net
RCなり清志郎なり魅力ってなんなんだろうね

329:伝説の名無しさん
18/10/11 21:44:52.76 .net
長渕剛や氷室京介みたいな全く設定すらない歌手達にも絶大な影響を与えたことかな

330:伝説の名無しさん
18/10/11 21:53:15.01 .net
>>326
今ほどRCの時代はライバルも少なかったし目立つことはできたんだろうけど
後追いのバンドにいくつも抜かされていった感じだね
氷室もヒロトも民生もセールスも知名度も超えて行った
悔しいけどメロディセンスの差は顕著に表れてしまった

331:伝説の名無しさん
18/10/11 21:53:59.21 .net
うにゃこにも越される?

332:伝説の名無しさん
18/10/11 22:20:11.01 .net
もういいから

333:伝説の名無しさん
18/10/11 22:25:46.67 .net
清志郎の葬式に、長渕から花が届いていたことは事実

334:伝説の名無しさん
18/10/11 22:27:43.52 .net
矢沢さんからは届きませんでした残念

335:伝説の名無しさん
18/10/11 22:41:53.63 .net
アリスのキンちゃん薄情だね

336:伝説の名無しさん
18/10/11 22:45:45.02 .net
>>328
決定的な事はメロディが良くなかった事だよな
後期なんかオーティスをリスペクトするあまり
そこから抜け出せなかったもんな
オーティスになりたかっただけだもん
長渕や矢沢は、曲作りが清かったと思う

337:伝説の名無しさん
18/10/11 22:54:18.03 .net
>>327
絶大な影響を与えてるなw
URLリンク(www.youtube.com)

338:伝説の名無しさん
18/10/11 23:18:46.73 .net
秋の夜長にあぶらだこ
URLリンク(youtube.com)

339:伝説の名無しさん
18/10/11 23:44:30.91 .net
>>298
うまい

340:伝説の名無しさん
18/10/12 00:00:34.79 .net
>>328
お前の理屈だと山口百恵や松田聖子よりAKBだのももクロだのの方が
優れてるということになる訳だが
セールスや知名度を基準に音楽聴くのならそういう音楽聴けばいいんじゃないかな
セールスで劣ってるからといって音楽的にも劣ってるとか全然思わない人もいるから

341:伝説の名無しさん
18/10/12 00:36:21.28 .net
>>338
オマエ、何怒ってんのw
カップラーメンの食い過ぎだろ

342:伝説の名無しさん
18/10/12 00:38:29.48 .net
>>336
あぶらだこは
もはやミーハーがその気になって聞く音楽
ハズカシ

343:伝説の名無しさん
18/10/12 00:45:21.45 .net
オーラ・オーロラ 予告編
URLリンク(youtube.com)

344:伝説の名無しさん
18/10/12 05:00:24.54 .net
>>338
RCよりAKBの方が歌える日本人は多いと思うよ
曲を売るビジネスなんだから
どちらが成功したか解らないならそれでいいんじゃないかな

345:伝説の名無しさん
18/10/12 05:55:19.92 .net
後追いくんは30年前の宝島のバックナンバーばっかり読んでる推定25才

346:伝説の名無しさん
18/10/12 06:18:46.79 .net
ジーツー 痔痛

347:伝説の名無しさん
18/10/12 07:46:00.30 .net
売上げでいくとつまり長渕氷室もBz以下の糞雑魚レベルの音楽ってことだよな
虚しくならん?

348:伝説の名無しさん
18/10/12 08:30:28.04 .net
さわやかな秋の朝にスターリン
URLリンク(youtube.com)

349:伝説の名無しさん
18/10/12 09:12:49.54 .net
Facebookで辞める辞める詐欺してる攻撃的かまってちゃんに閉口

350:伝説の名無しさん
18/10/12 10:36:27.00 .net
久しぶりにここ来たら
なに このカオス
やめてwww

351:伝説の名無しさん
18/10/12 11:02:38.80 .net
>>345
ビーズ サザン ミスチル ドリカムあたりは神だろ

352:伝説の名無しさん
18/10/12 11:11:07.88 .net
安室ちゃんは社会現象起こすほどだよ
バンドじゃないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1847日前に更新/213 KB
担当:undef