L⇔Rエルアール・黒沢 ..
[2ch|▼Menu]
115:伝説の名無しさん
17/09/14 07:41:59.60 .net
死人って言葉が刺さる 泣
ファンがそう感じなきゃOK!江口さんからは微塵も感じない!

116:伝説の名無しさん
17/09/14 07:45:54.41 .net
まあ実際のところLR以外でも亡くなれば再販とか新しくリリースとか
あるんだから売れる時に売っておけ的な部分は大人の事情としてあると思うし
仕方ないよね 不要や不快な人は買わなければいいだけ

117:95
17/09/14 09:51:30.11 .net
自分の本意としてはファン以外の外野に何か言われると言うより>>85とかを見て言ったんだけど
でも色々考えたところで「私は健ちゃんの声が聴きたいだけで家族のためという気持ちはない」という人も当然居るだろうしね

118:伝説の名無しさん
17/09/14 10:37:01.32 .net
健一のことでこうやって騒げるのもあと少しかと思えば荒れるのもよし、とか思う自分

119:伝説の名無しさん
17/09/14 10:38:55.41 .net
>>114
ジョン・レノンの死後発売したCD買う人はオノ・ヨーコの生活のために買ってるの?
違うと思うしそういうくだらない要素は単なるお涙頂戴で気持ち悪い
本人が表に出さなかったことをわざわざ明かして巻き込むのは悪趣味でしかない

120:伝説の名無しさん
17/09/14 10:44:17.87 .net
>>115
私も荒れる度に「枯れ木も山の賑わい」とか思ってる

121:95
17/09/14 10:57:40.37 .net
>>116
正直言うと自分は健一の家族のことを思いやってるんじゃなくて、秀樹や健一の周りの人が自分の利益のためにやってると思われることが不快
実の兄が亡くなって「黒沢家が潤う」と秀樹が言った言葉を自分が儲かるという意味に受け取る人が居たらなんか嫌だ

122:伝説の名無しさん
17/09/14 11:11:35.81 .net
言葉だけがひとり歩きしてる。あの日町田に行った人はそんな風に思わない。
ツイッターやブログで言葉を目にした人が間違えて受け取った人がいるかもしれないけど、ファンなら秀樹の発言の意味わかるはず。

123:伝説の名無しさん
17/09/14 11:15:16.01 .net
その発言に引っ掛かりを感じてるの>>118 くらいなんじゃ?
ヲタでそんなこと言ってるやつ見たことないし買わないやつは買わない

124:伝説の名無しさん
17/09/14 11:25:06.95 .net
秀樹は死人商法にウハウハだろうね
じっくり聞いタロウでL⇔Rがお金の分配で揉めて休止したことをバラしてたから
健ちゃんだけに多額の印税が支払われたことに対して明らかに不満気だった

125:伝説の名無しさん
17/09/14 11:59:55.22 .net
リリイベはさすがに一般に流通じゃないからないけど、参加したミュージシャンがライブとかしないかな。

126:伝説の名無しさん
17/09/14 12:54:30.46 .net
黒沢家が潤うはfeverでの一言じゃなかった?
自分は生で聞いたけど、健一さんの家族がというより、秀樹と実家のお母さんが潤うのかと思ってた。

127:伝説の名無しさん
17/09/14 13:10:45.48 .net
黒沢家が潤うって言葉一つとっても受け取り方違うから
やっぱりなんでもいろいろ思う人がいるのは仕方ないね
自分も治療費等いろいろ生活大変だったから健一氏のほうが潤うって
いう意味だと思っていたが今回読んだら亡くなったあと残された家族が
精神的に潤う的な意味にもとれたわ 実際に自分は聞いたわけでなく
目にしただけだから微妙なニュアンスわからんが

128:伝説の名無しさん
17/09/14 13:21:02.22 .net
>>123
ごめん、そう12月のfever

129:伝説の名無しさん
17/09/14 14:56:03.62 .net
自分としては、秀樹は黒澤家が潤う、よりもその前後に話した レコード会社も黒沢さんがいてくれて良かったと言う話になりますしとかナントカな流れの方を言いたげで、潤うナントカはあの場では付け足し程度に聞えた。

130:伝説の名無しさん
17/09/14 15:11:13.92 .net
お金に困っていた秀樹が潤う

131:伝説の名無しさん
17/09/14 15:34:06.94 .net
>>126
そうそう

132:伝説の名無しさん
17/09/14 17:41:56.27 .net
曲を聴きたい人の気持ちが潤い、その対価でお金を払い、誰かが潤う
どんな形であれ健一さんの曲が埋もれずに世に出てきて欲しいわ
ここまで書いてエターナルコピペ思い出したわw

133:伝説の名無しさん
17/09/14 19:11:29.09 .net
秀樹は間違いなくウハウハだよ
健一ファンが秀樹ライブに流れたりしてるんだから
いくら仲良い兄弟だったとしてもお金は人を変えるからねえ

134:伝説の名無しさん
17/09/14 19:28:16.62 .net
でもその流れた客を繋ぎとめられきってないのも、事実。

135:伝説の名無しさん
17/09/14 19:36:06.66 .net
そうなの?

136:伝説の名無しさん
17/09/14 20:10:56.22 .net
名古屋は少なかった

137:伝説の名無しさん
17/09/14 20:30:19.44 .net
黒沢家という言葉は、対価の払い甲斐みたいな意味で心に残ってるよ。
返したい相手がもういないからって、どこかに巻き上げられてしまうわけじゃなく、
周辺の方々にちゃんと届くんだと思えることは、私には意外と重要らしい。

138:伝説の名無しさん
17/09/14 21:36:37.67 .net
しょーきちさん、大した金にはならない仕事してるってメルマガに書いてたけどモタワ関連かと思ってたわ

139:伝説の名無しさん
17/09/14 21:43:09.73 .net
色々微妙で一回で見に行かなくなった知人が、複数いる。

140:伝説の名無しさん
17/09/14 22:55:57.20 .net
秀樹に流れてきてるファンもいるんだろうけど、懐は潤っても秀樹自身は複雑やろうね

141:伝説の名無しさん
17/09/14 22:57:18.65 .net
L⇔Rなどの作品を買う
秀樹にお金が流れる
まるちゃんとのデート代や旅費に消える

142:伝説の名無しさん
17/09/14 22:58:31.99 .net
健ちゃんのこと検索してたら、
高校時代の同級生だという人のsnsを見つけたんだけど、
健ちゃんの実家にまたお線香上げにいこう、と書いてあった。
ということは結婚してない?
遺骨は奥さんと住んでた家でも、実家に線香上げに行くものだろうか。

143:伝説の名無しさん
17/09/14 23:00:57.23 .net
連投すまん。
ただその人は卒業以来会ってないと言っていたので、
健ちゃんが結婚してたとしても知らないかも。
早とちりごめーん

144:伝説の名無しさん
17/09/14 23:03:48.26 .net
してるっつの

145:伝説の名無しさん
17/09/14 23:28:57.53 .net
ヲタ的にこの人に歌ってほしいなーとかある?

146:伝説の名無しさん
17/09/14 23:35:01.99 .net
セカオワ深瀬
星野源

147:伝説の名無しさん
17/09/14 23:41:49.63 .net
>>143
やめろください

148:伝説の名無しさん
17/09/14 23:42:46.33 .net
>>143
やめろください

149:伝説の名無しさん
17/09/14 23:50:28.79 .net
KAN

150:伝説の名無しさん
17/09/14 23:53:25.55 .net
月カドの、パーラメントによるBye っていうネタが忘れられないw

151:伝説の名無しさん
17/09/15 00:25:47.63 .net
バンプ

152:伝説の名無しさん
17/09/15 00:42:38.87 .net
秀樹が出るて事でのテレ東系「じっくり聞いたろ」みたけど
L⇔Rの話関係なければそういう番組で笑えたけどね
過去失敗ネタある元人気あった人や現在成功してるアダルト系の人がネタ披露する番組
何でこれに出ようと思ったんだろう
NHKやEテレの地味な音楽番組とかもう少し選ぶ余地はあっただろうに

153:伝説の名無しさん
17/09/15 00:51:23.19 .net
18日にMステウルトラフェス放送だけど過去の映像でL⇔R少しでもあるといいね
CDTVは最近昔の映像(過去の○月一気に見せます系)流すのやめちゃったし
過去ゲスト演奏の20秒程度だけどけっこう初見できたからよかったのに
Love musicは最近ヒットした人ゲストだと過去映像はHEY×3の流してくれるけど秀樹単体ではそこまで望めないよね
モタワは民放の音楽番組で紹介はちょっとなさそうだし

154:伝説の名無しさん
17/09/15 02:11:14.89 .net
健一が結婚しててもしてなくてもあまり気にならないが
してたとして、奥さんが全然出しゃばってこないのは好感度が高い

155:伝説の名無しさん
17/09/15 04:39:37.99 .net
健ちゃんのライブ行かなくて後悔してるから秀樹くんの行きたいのだか、何か敷居の高さを感じて行けない
しかも一人参加だから余計に行きにくい

156:伝説の名無しさん
17/09/15 04:51:19.53 .net
みんな1人できてるよ、だいたい。

157:伝説の名無しさん
17/09/15 04:52:02.12 .net
>>142
健一みたいなボーカルはいない

158:伝説の名無しさん
17/09/15 05:10:14.37 .net
fever行った者だけど、「黒沢家が潤う」ってのは本当に発売関連の告知で言ったオマケの、冗談だよ。あのライブは兄への敬意に溢れてたよ。
秀樹さんは優しくてちょっと自分に自信がないタイプに思える。
まだ健ちゃんが亡くなる前にショーキチさんとのライブでたまたまサイン貰えたんだけど、秀樹さんにもお願いしたら「僕もですか?」ってビックリしてて。なんとなく「L⇔Rのファンです」って言うのが彼のプライド的にどうなのか?と思って言えなかった。
今は、健ちゃんが亡くなってしまって、吹っ切れてる部分があるのかと。ある意味、L⇔Rの広報マンは俺だ、みたいな。

159:伝説の名無しさん
17/09/15 06:01:14.88 .net
天才といわれた兄を持って、同じミュージシャンでやっていくってたくさんの葛藤とかあったと思う。

160:伝説の名無しさん
17/09/15 06:20:35.95 .net
潤うっていう言葉のニュアンスから雰囲気は伝わってるよ。
深刻なお願いだったらもっと別の言葉を使うだろうし。
秀樹さんはギタリストとしてもシンガーソングライターとしても大好き。
あと、音楽を紹介する文章も。ライブもすごく楽しかった。

161:伝説の名無しさん
17/09/15 07:51:41.20 .net
きーちゃんの祖国がまたミサイル撃ってきたね

162:伝説の名無しさん
17/09/15 08:16:16.70 .net
本当にきーちゃんが彼の国の人なら江戸っ子アピールなんてしないと思うけどね

163:伝説の名無しさん
17/09/15 08:25:45.32 .net
秀樹「まるちゃん、イクーーー!!!」

164:伝説の名無しさん
17/09/15 12:27:58.18 .net
思い込みのきーちゃんサゲしつこいよ

165:伝説の名無しさん
17/09/15 12:39:52.75 .net
12月5日に発売記念ライブとかしてくれないかな。
ゆかりのミュージシャン総出で。

166:伝説の名無しさん
17/09/15 13:08:57.25 .net
茂村泰彦さんがツアーされるみたいなんだけど大阪はスルーですか、。
大阪はやはり

167:伝説の名無しさん
17/09/15 14:25:33.83 .net
大阪はいつもスルーなの?

168:伝説の名無しさん
17/09/15 19:24:56.11 .net
健一のブログって誰が書いてるの?
文章がムカつく。
健一が携わっていないし新譜要らない。

169:伝説の名無しさん
17/09/15 20:15:44.82 .net
このままあっと言う間に、12月になるんだろうな。

170:伝説の名無しさん
17/09/15 21:37:57.83 .net
>>165
江口社長なんじゃないの?
しかし上の方で社長との親密度がどうとか書いてあったけど健一さんのソロライブ行ってたけど社長との親密度なんて知らないんだけど(シゲさんになついてたのは見てとれたけど)、知ってて当然なの?むしろなんで知ってるの?

171:伝説の名無しさん
17/09/15 22:56:31.66 .net
言われてみれば私も何か知ってるわけじゃなかった…。
インタビューとかfeature含め最近の活動を見てきた上で、
江口社長のDIGAのコメントやアメリカ旅行記を読んで色々と整合した感じ。
VSGPのインタビューで、今は理解者に恵まれて…って言ってたこととか。

172:伝説の名無しさん
17/09/15 23:13:24.15 .net
ブログで新譜匂わせてる人が誰がわからん
その人がボーカルとる可能性高そうだけど誰???

173:伝説の名無しさん
17/09/15 23:23:01.30 .net
徳山君や茂さんがずっと健一さんファンに何かできることはないかな?と話をしてると言ってたし、健一さんのギターの写真をアップしてレコーディング中って呟いてたからそのことだと思うんだけど。

174:伝説の名無しさん
17/09/15 23:33:53.76 .net
じゃあ茂さんが。
コーラスは健一と合ってたけど
情報出るまでなんともいえない。

175:伝説の名無しさん
17/09/15 23:35:26.61 .net
こういうケースって、結局は聴いてみないと、いいも悪いもないからね。
私はReal Love好きなんだけど、まあ叩かれたよね…いい曲なのにー。

176:伝説の名無しさん
17/09/16 05:52:21.72 .net
健一だって自分の未完の曲が世に出て発売されたら、ビートルズみたいだって喜ぶさ、まあ待とう。

177:伝説の名無しさん
17/09/16 07:22:28.83 .net
あれほど音楽にこだわりのあった人だから、この曲はこうしてああしてって本来自分の手で完成させたかったのでは、とどうしても考えてしまう。
カレンダーの4コマのAメロがいまいちだと自分で思ってても人に指摘されたらコノヤロウと思ってしまうとか
>>82 はハンパンの時?秀樹さんだから譲れないってなるのか他の人だとどうかわからないから、ソロ名義の新譜で未発表曲をみんなで完成させると知って嬉しい反面なんとも言えない抵抗感があった。

178:174
17/09/16 07:23:38.21 .net
これがMOTORWORKSだったらバンドだからビートルズと同じだって思えるんだけどね。歌詞の穴埋めやギターについて石田さんに任せてたみたいだし、コスモゼロも健ちゃんが歌ってしっくりこないから石田さんが歌うことになったみたいだし。
ただ時間とともに抵抗も薄れてきたから、聴いてみたら納得するかもしれない・納得させてほしい。

179:伝説の名無しさん
17/09/16 08:01:54.36 .net
自分は素人だから未完のままでも充分だと感じるけど
プロの健一さんはやっぱり納得いく作品を世に送り出したいと思ってるような気もする
プロの仲間をうならせるぐらい完成度高いの目指してるイメージあったからさ

180:伝説の名無しさん
17/09/16 09:53:18.37 .net
どんな形で遺しているかもわからんね
誰がどう作るであれ、健一さんのことを想ってくれて作ってくれるのであればありがたいよ
出ないより出た方がいいさ

181:伝説の名無しさん
17/09/16 10:14:48.10 .net
健一の奥さんもお子さんも新作CDが出るなら嬉しいでしょう
お子さんはまだ小さいから将来ある程度大きくなったときに
「お父さんのためにこんなに沢山の人達がこのCDを作ってくれたんだ」と
誇りに思うときが来ると思う

182:伝説の名無しさん
17/09/16 10:17:51.31 .net
そりゃ健一が音楽にこだわりがあったことはファンなら誰もが知ってることだけど死期を前にした心境変化というものもあるでしょう
L⇔RライブDVDについて「20代でこのクォリティーでこんなに堂々とライブをしていたんですね、僕ら。。。」でそれを悟った人は多い
その心境変化を身近で聞いていたという人を信用出来るか出来ないか

183:伝説の名無しさん
17/09/16 10:36:51.43 .net
PV+観ながら家事しようとしたら
かっこよさに全然家事すすまない
ほかのPVもみたい

184:伝説の名無しさん
17/09/16 10:52:17.61 .net
新譜大丈夫かな?という心配もあるけど期待が勝ってる!
純粋に楽しみ。早く聴きたい

185:伝説の名無しさん
17/09/16 11:08:31.64 .net
20代の頃L⇔Rとして行ったライブとソロとしての未発表曲を同列に考えるという発想はなかったな…

186:伝説の名無しさん
17/09/16 11:15:37.08 .net
近年は音を人に任せることも楽しんでいたし。
天国でドキドキしながら見守ってるかもね。

187:伝説の名無しさん
17/09/16 11:17:35.03 .net
>>182
死期が迫らなきゃライブDVD発売は無かったと思ってる
20周年にもやらなかったものだよ

188:伝説の名無しさん
17/09/16 12:13:11.06 .net
>>184
秀樹さんとL⇔Rとしてデモ曲を作成していたというのは25周年だったからなのか、体調面で思う所あったのか…どうなんだろう。

189:伝説の名無しさん
17/09/16 12:43:26.25 .net
実家の物置を整理してたらマスターテープが見つかったと言うのを「終活か」っていう人が居たけどその時は皆回復を願ってたから
「震災の片付けの時じゃない?」「25周年だから準備してたんだよ」とすっとぼけてレスしたけど正直予感はあった

190:伝説の名無しさん
17/09/16 15:04:22.27 .net
移籍しなかったら、ヒット曲のプレッシャーもなく、ぼち


191:ぼちマイペースでやれて、大滝さんのような感じになっていただろうに。タラレバだけど、本当に悔やまれる。



192:伝説の名無しさん
17/09/16 15:12:08.69 .net
ま、本人のたっての希望で移籍したんだしその辺は仕方ないよね

193:伝説の名無しさん
17/09/16 16:31:37.70 .net
これから毎年命日に曲を出していけばいいのに。2曲ずつくらい

194:伝説の名無しさん
17/09/16 16:38:39.65 .net
>>189
いいね。それだったら最低60曲あるはずだから30年位は楽しみがある

195:伝説の名無しさん
17/09/16 21:13:52.10 .net
それいいね。ずっと、楽しめる。

196:伝説の名無しさん
17/09/17 00:39:41.39 .net
ところで茂さんの歌聞いたことないんだけどどうなの?
声とかどんな感じなのか気になる
健一の曲に合うの?

197:伝説の名無しさん
17/09/17 02:49:39.73 .net
ヤフオクで似たような切り抜きが度々出品されてるけど、なんなのあれ。コピーでもなさそうだけど。

198:伝説の名無しさん
17/09/17 08:27:07.50 .net
>>139
黒沢家は知らんけど
そういうとこは分骨してる場合もあるけどね

199:伝説の名無しさん
17/09/17 11:32:31.17 .net
>>164
大阪は集客できないから色んな人のツアーで飛ばされることが多いよ

200:伝説の名無しさん
17/09/17 14:59:25.20 .net
(^_^)ノ""""ヨシヨシ

201:伝説の名無しさん
17/09/17 16:00:54.41 .net
(^_^)/

202:伝説の名無しさん
17/09/17 17:01:38.05 .net
ツアーといえば東京大阪は外せないものかと思ってた

203:伝説の名無しさん
17/09/17 20:59:31.95 .net
>>192
ライブでは相性よいかと思ったけどね

204:伝説の名無しさん
17/09/17 21:06:37.31 .net
茂さん、19のプロデュースしてたな。健一とは敬吾つながりからなの?

205:伝説の名無しさん
17/09/18 00:03:11.65 .net
>>198
大阪は海外アーティストも飛ばすことが多いよ。

206:伝説の名無しさん
17/09/18 00:31:17.85 .net
茂さんの声はかすれてて渋いよね
ブログ見てたら健一のことを歌にしてくれてたよ
タイトルはDream of lifeだったかな
夢であいたいよ、みたいな歌詞

207:伝説の名無しさん
17/09/18 08:33:48.61 .net
足の長い、スタイル良い人だったわ

208:伝説の名無しさん
17/09/18 14:11:58.09 .net
他意はないだろうけど健一さんへのあてつけかと思った笑

209:伝説の名無しさん
17/09/19 14:15:46.90 .net
DVDかおうか迷ってる。アカペラのゴッドオンリと美人だと評判のラララの人を確認したいな

210:伝説の名無しさん
17/09/19 18:31:25.33 .net
初回プレスしかないよ。マストバイだよ

211:伝説の名無しさん
17/09/19 18:51:05.46 .net
予約数見ながら発注してるから、初回逃したら二度と手に入らないかもよ

212:伝説の名無しさん
17/09/19 21:57:30.85 .net
Amazonでも売るやん。

213:伝説の名無しさん
17/09/19 22:27:20.51 .net
未定でしょ

214:伝説の名無しさん
17/09/20 00:24:49.73 .net
このDVDはレコードショップの店頭発売はございません。Amazonでの販売は予定しておりますが、しばらくの間はこのkuroken68ショップのみでの取り扱いになります。
 未定と予定は違うのよ。

215:伝説の名無しさん
17/09/20 01:32:15.81 .net
DVDみると辛い辛い思いが込み上げてくるでしょうね。

216:伝説の名無しさん
17/09/20 01:59:12.56 .net
1枚は予約済みだけど2枚買おうか迷い中…

217:伝説の名無しさん
17/09/20 07:57:04.30 .net
健一賢一謙一研一憲一

218:伝説の名無しさん
17/09/20 08:18:49.35 .net
ここにいる40過ぎのいい歳したおばちゃんは
どうして結婚できなかったんですか?
その歳で未婚とか恥ずかしくないんですか?

219:伝説の名無しさん
17/09/20 09:35:09.18 .net
テヘピロ

220:伝説の名無しさん
17/09/20 09:35:54.78 .net
違った 正確にはテヘペロ

221:伝説の名無しさん
17/09/20 15:26:11.86 .net
直線サイクリングに出てくる能書きのような荒っぽい表現って、他にあったかな?

222:伝説の名無しさん
17/09/20 21:53:23.44 .net
秀樹くん。
(^_^)ノ""""ヨシヨシ

223:伝説の名無しさん
17/09/20 22:38:36.18 .net
>>217
アイネの金次第とかペールエールの腹が立つとか?

224:伝説の名無しさん
17/09/20 23:03:48.45 .net
>>218
秀樹「まるちゃん、ありがとう」

225:伝説の名無しさん
17/09/20 23:37:56.66 .net
(^_^)ノ""""ヨシヨシ
(^_^)ノ""""ヨシヨシ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


226:伝説の名無しさん
17/09/21 00:09:44.66 .net
グロウが沁みる季節

227:伝説の名無しさん
17/09/21 00:53:54.14 .net
セプテンバーレインもね。

228:伝説の名無しさん
17/09/21 11:50:25.20 .net
甘ったれやさんの曲はレイジーガール

229:伝説の名無しさん
17/09/21 23:55:50.34 .net
健一のことを毎日毎日賑やかに語りたいけど
亡くなってるから昔話だけになるし
いつかはネタが尽きてしまいそうだ

230:伝説の名無しさん
17/09/22 00:03:08.77 .net
そしてネタが尽きた頃に一周忌…
みんなの心が平穏でありますように

231:伝説の名無しさん
17/09/22 02:02:20.72 .net
存命中もとくに語ることもなかったよね?

232:伝説の名無しさん
17/09/22 04:13:32.81 .net
おはようさん

233:伝説の名無しさん
17/09/22 06:48:44.18 .net
健一が眠る時間

234:伝説の名無しさん
17/09/23 21:31:03.22 .net
DVDも最後?なんだから、Blu-rayでだそうよ

235:伝説の名無しさん
17/09/23 21:47:04.25 .net
>>230
当時のカメラはそんなに画質が良くなかったんじゃないのかしら

236:伝説の名無しさん
17/09/24 00:31:50.04 .net
DVDで充分と思ってる私は愛が足りないのだろうか…。
イーグルスのカバー許諾が珍しく一発OKだった話ってどこで見たっけ?と探してたら、
LIVE TIME BEST TOURのDVDの時のポプシクリップの江口社長インタビューを思い出して、
そういえばあのとき「どうして本人じゃないんだろう?」とモヤモヤしたのが
思えば最初のざわめきだったなあ、とか、
Looking For The PlacesのMV見て体調大丈夫かな?みたいな会話してたこととか、
色々思い出してしまった…。
もうすぐ10/3だね。倒れずにいるだけで精一杯だった日。

237:伝説の名無しさん
17/09/24 04:24:14.10 .net
掴んだのはイミテーション、これってエルアルでのノッキンのことなんかね

238:伝説の名無しさん
17/09/24 05:23:26.66 .net
うーん どうでしょう?

239:伝説の名無しさん
17/09/24 06:11:32.97 .net
おはよう

240:伝説の名無しさん
17/09/24 19:14:26.09 .net
MW新曲出るらしい
お蔵入り曲レコしたって

241:伝説の名無しさん
17/09/24 19:57:35.86 .net
二曲あるらしいね

242:伝説の名無しさん
17/09/24 21:02:24.33 .net
どういうこと?町ガじゃなく?

243:伝説の名無しさん
17/09/24 22:07:31.23 .net
!!どこ情報??

244:伝説の名無しさん
17/09/24 22:17:58.41 .net
今日のショーキチライブでのmc。
健一のアルバムにも関わってるけど、MWでも没曲があるのでそれを音は今のMWメンツでレコし直したらしい。

245:伝説の名無しさん
17/09/24 22:27:14.41 .net
リリースは決まってないのか。

246:伝説の名無しさん
17/09/25 00:03:04.17 .net
へー!モタワ続けるって言ってたのはリップサービスかと思ってたけど
嬉しい…喜べ健一

247:伝説の名無しさん
17/09/25 08:55:27.32 .net
ショーキチ期待してるよー
もう10月か…

248:伝説の名無しさん
17/09/25 09:37:49.71 .net
モタワが始まるときに健一さんが持って来た4曲のうち、二曲は採用された。
今回は残りの二曲をモタワチームで演奏、と言ってたよ。

249:伝説の名無しさん
17/09/25 11:23:02.14 .net
健ちゃんのvoが残ってるのかな?
そしたら泣くな〜〜
心優しきモーターワークス

250:伝説の名無しさん
17/09/25 12:49:25.57 .net
>>244
そうなんだ!色々ありがとう

251:伝説の名無しさん
17/09/25 22:41:16.23 .net
ツイートあちこち見てたら。
遠くまでが徳山への応援歌とかまじイラっとした。解釈は自由だって健一いったけど。んなわけねぇ。

252:伝説の名無しさん
17/09/26 01:19:24.05 .net
なんでイラつくんだよ?

253:伝説の名無しさん
17/09/26 03:14:40.85 .net
ああ、それ言ってたのは結構カンにさわる事呟く子だから、気にしない方が良いよ。

254:伝説の名無しさん
17/09/26 09:57:18.69 .net
秀樹はもちろん参加してるよね

255:伝説の名無しさん
17/09/26 10:37:01.75 .net
声が劣化する前のやつを世に出してほしい。
最近のDVD


256:ニかみんなよくみれるな。どうみても辛そうに歌ってますやん。みてるとこっちも辛い。



257:伝説の名無しさん
17/09/26 10:53:11.12 .net
確かに苦しい

258:伝説の名無しさん
17/09/26 11:51:00.25 .net
いやーー

259:伝説の名無しさん
17/09/26 12:02:08.18 .net
最近のライブに行っていたけど、苦しげなところはあっても、それでも歌唱力と表現力でパフォーマンスはクリアして素敵だったんだ。
一定数の客は来ていたし、つべで聴くのと実際は違う。

260:伝説の名無しさん
17/09/26 13:43:20.86 .net
まあ今となっては、もう会えないからあるものはいつのものでも出してほしいって思うんだ。

261:伝説の名無しさん
17/09/26 15:15:00.97 .net
>>254
生のことではなくDVDのことやったのよ。
DVDのほうが当然、表情もわかるし、やっぱり辛いな。

262:伝説の名無しさん
17/09/26 16:01:31.48 .net
>>255
全文同意

263:伝説の名無しさん
17/09/26 20:15:35.18 .net
2015のDVDなんてほんと苦しそう
てか、アコースティックやり始めた2008年にはもう苦しそうに歌ってたな
てことは腫瘍はいつからあったんだろうと
banding〜〜のときにはもうすでに腫瘍はあったんだろうと思う

264:伝説の名無しさん
17/09/26 20:49:39.36 .net
あの歌い方は脳腫瘍のせいというより喉の問題な気がするけどね

265:伝説の名無しさん
17/09/26 21:55:36.58 .net
グローブ座よりも、CDになってて、秀樹も参加したライブをDVDにしてほしいわ、切に願う。
あれ、ソロベストパフォーマンスくらいの出来でしょうに

266:伝説の名無しさん
17/09/26 22:09:56.12 .net
あぁ、年末の渋谷のDUOのやつかな

267:伝説の名無しさん
17/09/26 22:10:56.91 .net
あの時はカメラ入ってなかったと思う。
音も記録用から起こしたくらいだし。
映像に残すようになってくれたのはFocusからじゃないかな。

268:伝説の名無しさん
17/09/26 22:17:19.99 .net
カメラ入ってなかったのかよ。一生の不覚やな。
あの会場の雰囲気だけでも感じたくて、その後でた秀樹がやってたオレンジデイズサンシャイン?の健一も参加したDVD買ったくらいなんだよね。
そういえば、あの時の健一は、苦しそうにはみえなかったな

269:伝説の名無しさん
17/09/26 22:27:22.12 .net
あのライブがソロとしての自信になったって言ってたくらいだから、
ソロ活動が久しぶりで、そこまで気が回らなかったのかもね。
本当にすごく幸せな、いいライブだった。
「ありがとう」は肉体性より精神性の曲だから、
表現上の難しさはあったんじゃないかと思う。
SUNNY ROCKも楽しいイベントで、映像が残っているのは嬉しい。
秀樹さんのMAGICも素晴らしいよー。

270:伝説の名無しさん
17/09/26 23:00:16.52 .net
>>264
あのイベントに参加したファンは主に健一ファン?どんな面子がいたか忘れたけど

271:伝説の名無しさん
17/09/26 23:14:59.64 .net
知名度から考えて黒沢兄弟ファン率はやや高めだったかもしれないけど、
それぞれのファンがいたんじゃないかなー。
みんな実力者で個性もあって、カバーされた曲はもちろん全部良いし、
こんな交遊関係を持ってる秀樹さんすごいとも思ったよ。
この日は各自のソロ曲も1曲ずつ歌っていて、
秀樹さんはちゃんと「散歩」を歌ったのに、
健一さんは「Kansas City 〜 Hey Hey Hey Hey」だったという…

272:伝説の名無しさん
17/09/26 23:34:54.10 .net
>>266
教えてくれてありがとう

273:伝説の名無しさん
17/09/27 00:04:12.13 .net
>>266
さすがの健一ですな

274:伝説の名無しさん
17/09/27 17:37:50.02 .net
ギターソロ弾かないボーカリストでkansas cityを好んでカバーしてる人ってほとんどいないと思う

275:伝説の名無しさん
17/09/27 17:39:03.32 .net
シングル曲のカップリングに好きな洋楽のカバー3曲も入れる人とかいないよね

276:伝説の名無しさん
17/09/27 18:28:10.99 .net
そんな健一が皆大好きなんだろ

277:伝説の名無しさん
17/09/27 18:39:50.91 .net
>>271
言わせんな、恥ずかしい

278:伝説の名無しさん
17/09/27 21:01:10.97 .net
ところで LIVE without electricity の CD を後追いで買った人の中には、
Outtakesの存在に気付いてない人がいたりする?
同じ日のPOP SONGとMissing Pieceが iTunes にあるので、まだの人はぜひー。

279:伝説の名無しさん
17/09/27 23:30:12.59 .net
これから秋の夜長に健一思うと、なおのこと辛いね

280:伝説の名無しさん
17/09/27 23:35:24.05 .net
寂しいねえ。関係者に比べれば、まだましな辛さなのかもしれないが。
なにかと ものがなしくなるな。

281:伝説の名無しさん
17/09/28 01:53:16.56 .net
>>269
ベーシストのポールマッカートニーは好んでカバーしてた

282:伝説の名無しさん
17/09/28 08:51:10.47 .net
>>276
ポールはビートルズのレパートリーでずっとやってた曲じゃん。

283:伝説の名無しさん
17/09/28 19:11:34.32 .net
あの社長のブーちゃんはまったく痩せないねぇ
心労とかないのかしら

284:伝説の名無しさん
17/09/28 22:31:31.59 .net
ブーちゃん言うな!
江口様様やぞ

285:伝説の名無しさん
17/09/28 23:00:22.64 .net
この歳になって外見叩くやついるとは…w

286:伝説の名無しさん
17/09/28 23:02:01.92 .net
江口さん、素敵な方ですよ。お話したことあるけど、あたたかい方です。

287:伝説の名無しさん
17/09/29 08:55:17.64 .net
体型は関係ないやろー

288:伝説の名無しさん
17/09/29 13:55:39.97 .net
ポプシクリップ楽しみだな

289:伝説の名無しさん
17/09/29 16:33:31.36 .net
L⇔R「一度だけのNo.1 歌うから微笑んで」
KNOCKIN' ON YOUR DOORのことですね 分かります

290:伝説の名無しさん
17/10/01 14:53:41.46 .net
モタワDVD発売日12/6
初回限定版が3枚組!
収録内容が気になるー

291:伝説の名無しさん
17/10/01 14:55:59.44 .net
初回限定版はTシャツつきだって
早くデザイン見たいわ

292:伝説の名無しさん
17/10/01 15:04:50.43 .net
連投ごめん
通常盤も3枚組だった

293:伝説の名無しさん
17/10/01 15:39:27.77 .net
前でたやつって1枚じゃなかった?
pv集でもう1枚、ビルボード辺りのやつも付けての3枚なのかな?

294:伝説の名無しさん
17/10/01 17:37:21.65 .net
早く公式で詳しい情報ほしい
お値段するけど3枚組なんて嬉しい!!

295:伝説の名無しさん
17/10/01 18:22:32.61 .net
前のは一枚だよ。

296:伝説の名無しさん
17/10/01 19:15:17.85 .net
デザインはまぁ◎だろうな

297:伝説の名無しさん
17/10/01 19:16:38.27 .net
洋楽カバーじゃないやつは演奏したのは全部入ってたっけ?
そこくらいしか追加無理だよね

298:伝説の名無しさん
17/10/01 19:46:03.12 .net
薄情なやつが多いので
1000枚くらいしか売れないだろう

299:伝説の名無しさん
17/10/01 20:31:40.69 .net
DVDのが売れると思うぞ

300:伝説の名無しさん
17/10/01 20:39:50.59 .net
公式情報が未だ出てないことにモヤモヤしてる。
しかも石田さんが言ってた形と違う感じだし。
なんとも反応しにくい…。

301:伝説の名無しさん
17/10/01 21:41:18.24 .net
売上枚数が CD>DVD になるのは音楽界の常識

302:伝説の名無しさん
17/10/01 22:01:10.07 .net
今回のモタワの場合、ひっくり返りそうじゃない?

303:伝説の名無しさん
17/10/02 01:20:40.38 .net
ショーキチの手からは離れてレコード会社が進めてた話だから、違いが出たのでは。
あと、レコード会社にかなり要望があったのかもね。

304:伝説の名無しさん
17/10/02 01:32:27.39 .net
石田さんが譲った形なのかな、と思ってるけど、
私は今のドリーに少し不信感があるので、時間を経てさらにモヤってきたよ…。
予約開始時点で媒体数だけ示して内容示さないって何よ?
コミュニケーションミスなら仕方ないけど、そういう商法だったら、
メーカーとしての良心を疑うわ。大丈夫なのかな。
嬉しいことなのに、なんかモヤるー!

305:伝説の名無しさん
17/10/02 06:29:34.45 .net
公式のが発表遅くて、予約がお知らせなく先に始まることってあるの?

306:伝説の名無しさん
17/10/02 06:40:07.25 .net
よくある

307:伝説の名無しさん
17/10/02 06:55:49.46 .net
収録内容未定で予約始まるのはドリーに限らずよくあることなのでそんなに深読みしなくても

308:伝説の名無しさん
17/10/02 07:22:18.00 .net
L⇔RのDVDが売れたからドリーが出すことにしたのかな?
出るのは嬉しい


309:けど石田さんが思った形とは違うのだろうか。 今回は発売イベントやらないかな シゲさんのライブとDVD発売日が同じで予約迷う



310:伝説の名無しさん
17/10/02 07:35:08.55 .net
そうなんだ。
週明けだし、今日公式発表あるか

311:伝説の名無しさん
17/10/02 09:42:10.42 .net
DVDと新曲健一ボーカルの情報に涙腺がやばい
出先なのに〜

312:伝説の名無しさん
17/10/02 12:18:27.88 .net
ショーキチ、ツイートせんね

313:伝説の名無しさん
17/10/02 12:46:08.38 .net
公式まだなのに気づいた人すごいね。
ありがとう。予約してくる。

314:伝説の名無しさん
17/10/02 12:46:27.96 .net
公式まだなのに気づいた人すごいね。
ありがとう。予約してくる。

315:伝説の名無しさん
17/10/02 19:44:44.73 .net
詳細まだなのに予約できるの?
初回と通常の違い次第なんで公式待ちだが…
またやっぱやめるわとかするんじゃないだろうな

316:伝説の名無しさん
17/10/02 21:00:00.54 .net
収録曲など詳細が未定な予約開始はよくあるけど、
3枚中2枚の概要もわからない国内盤は、私は初めて見たよ…。
同じ内容でも追加があっても買うことは前から決めてたけど、
その価値について散々考えた2ndの映像が入るのなら特に、
せめてどんな内容のものか、それに石田さんは納得してるのか、
この二つを確認してからにしたいので、続報を待つことにする。

317:伝説の名無しさん
17/10/02 21:05:04.66 .net
カバー曲はどうなるか。
あとAXで1.2.3.4やったけど入らなかったから今回は入るのか。
とにかく知りたい。

318:伝説の名無しさん
17/10/02 21:42:06.21 .net
1234はシングルがDVDとどうじつはつばいだったから販売戦略的にも仕方なかったとはいえ未収録は残念だったよな
モタワの中ではあまり良い曲とは思わなかったけど

319:伝説の名無しさん
17/10/02 21:44:53.70 .net
1.2.3.4は石田ぽいけど、健一曲か。

320:伝説の名無しさん
17/10/03 10:59:07.29 .net
ふじっきーのライブのセットリストにアイネクライネが入ってた
嬉しい

321:伝説の名無しさん
17/10/03 12:04:51.88 .net
今日のTL流れてくるツイート辛いわ
あの日から1年か

322:伝説の名無しさん
17/10/03 18:05:41.36 .net
>>314
ライブ行ったよ。MCでも、健ちゃんについてコメントしてた。残された者として、アイネクライネ歌い続けていくって。

323:伝説の名無しさん
17/10/03 19:13:19.79 .net
藤木くん、ええ子やな

324:伝説の名無しさん
17/10/03 20:08:44.62 .net
>>316
ありがとう!嬉しさ増した!

325:伝説の名無しさん
17/10/05 04:52:16.64 .net
モタワのDVD、石田さんの地元の町田タワレコまで出向いて買おうとするファンに脱帽。
行けない距離じゃないけど、そこまでの熱意はないので楽天ブックスで安く買う予定。

326:伝説の名無しさん
17/10/05 05:14:09.45 .net
リリイベないかな

327:伝説の名無しさん
17/10/05 18:32:02.76 .net
ドリー公式きたね!
待ってましたよDVD!

328:伝説の名無しさん
17/10/05 19:21:23.87 .net
今タワレコのHPみてて、三枚組の詳細が載ってるんだが、
これは前回と同じ内容なの?
ただ一枚が三枚にわかれただけ?
URLリンク(tower.jp)

329:伝説の名無しさん
17/10/05 20:34:45.28 .net
Tシャツってどんなのだろ
あのマークのかな

330:伝説の名無しさん
17/10/05 21:10:10.77 .net
やっと公式来たね!
内容的には安心したけど、まさかの3枚分割…?2層が1層になっちゃった?
音質画質のアップグレードはないだろうし、本当に3枚なんだろうか…。
まだ謎だけど、やっとみんなで見られるのが、とにかく嬉しいね。
ドリーさんを疑ったお詫びに初回盤を2つ買うので、
アーティストと作品をずっと大切にして頑張ってください。

331:伝説の名無しさん
17/10/05 21:37:40.85 .net
>>324
ババアお前絶対2枚買えよ。発売日以降2枚買った証明をうpしろよ

332:伝説の名無しさん
17/10/05 22:12:09.86 .net
なんでうpまでw
でも最近ずっと2枚買いだなー。
1枚が傷とかで読めなくなったときには入手できなくなってるかもって、
つい考えちゃうね。

333:伝説の名無しさん
17/10/05 22:40:29.39 .net
町田はいかないけど、渋谷と新宿のタワレコでは買う予定。
Tシャツ、画像が公式に載ってたよ。

334:伝説の名無しさん
17/10/06 07:35:44.64 .net
あ、公式ってドリーミュージックの方ね。

335:伝説の名無しさん
17/10/06 08:21:24.58 .net
初回ってTシャツがつくってだけなのかw
通常版でいいかな…

336:伝説の名無しさん
17/10/06 08:36:14.82 .net
Tシャツいらないわ

337:伝説の名無しさん
17/10/06 14:01:08.60 .net
俺はTシャツつきにした。

338:伝説の名無しさん
17/10/06 16:13:38.54 .net
楽天ブックスに詳細書いてあるけどただ三分割しただけっていう…
期待してがっかり
もちろん買うし有難いけど一枚で良くない?

339:伝説の名無しさん
17/10/06 16:49:45.86 .net
今回の売上は2ndランチのDVD化の試金石になるかもしれないから、俺は二枚買う。

340:伝説の名無しさん
17/10/06 18:10:41.17 .net
もともとLRのファンでソロもモタワもそれほど
興味なくモタワベスト買ったレベルだったから
ソロのDVDは一応予約したけど
今回のは買うか悩むな でも動いてる彼はみたい…w

341:伝説の名無しさん
17/10/06 20:26:50.94 .net
通常版買うわ Tシャツ付いただけで7千円はちょっと痛いな

342:伝説の名無しさん
17/10/06 20:53:51.40 .net
>>332
2005年発売ものと内容一緒だね。なんで1枚を3枚に分けたんだろうか。
映像がえらくきれいになったとか?見栄えじゃないよね?

343:伝説の名無しさん
17/10/06 20:55:56.57 .net
旧盤も持ってるからバックアップとしては1枚でいいんだけど、
コンテンツホルダーとしてやることきっちりやってくれたドリーと
アウェイな状況から最後まで頑張ってくれた石田さんへのお礼かな。
初回盤の方がメーカーの利益率も高いんだろうし。
ただ、もし3枚分割の理由がドリーのポカだったら、
きっちりじゃないから2枚目は通常盤にするわw

344:伝説の名無しさん
17/10/06 21:13:04.65 .net
今回が売れなきゃ今後に響くだろうし、そうじゃなくても、願掛けで複数買いするわ。

345:伝説の名無しさん
17/10/06 21:50:05.93 .net
パートのおばさんは限定一枚しか買えないけど、感謝の気持ちを込めて買うよ!

346:伝説の名無しさん
17/10/06 23:34:25.10 .net
Tシャツ要らん…

347:伝説の名無しさん
17/10/07 01:37:21.67 .net
特典とかメイキングとか面倒な事考えず
DVD→ブルーレイにして再販でよかったんじゃないのか
中古の値段眺めてるとRADの1万近くする限定ブルーレイ盤買うぐらいの感覚だろう

348:伝説の名無しさん
17/10/07 01:40:58.50 .net
ブルーレイのがいいと思ったのは
画質もだけど音もキレイになるからさ
昔買ったDVDがBD化されて買い直して見比べたけどやっぱ残すならブルーレイのがいいと実感した
検索したら比較したサイトたくさんでてくるので細かい事は省くけど

349:伝説の名無しさん
17/10/07 14:54:53.78 .net
私は詳しくないけど、旧盤もリニアPCMだから、
あれ以上よくするには編集し直しじゃないかなあ。
ブルーレイ仕様にするにも色々と作業が発生するだろうし。
再評価の波が!とかそういう規模の話じゃないので、
そのままっていうのは自然な気がする。

350:伝説の名無しさん
17/10/07 20:00:30.74 .net
なんでわざわざ三枚にわけたの?誰かおしえて

351:伝説の名無しさん
17/10/07 20:24:42.74 .net
画質どうこうより、再販してくれることだけで感謝。
出戻ってるファンが多いなら、持ってない人のが多数じゃん。

352:伝説の名無しさん
17/10/07 20:50:24.33 .net
>>335
こういう貧乏人のくせに「再販して」とかよく言えたもんだ

353:伝説の名無しさん
17/10/08 18:57:48.76 .net
健一のアルバムも楽しみ

354:伝説の名無しさん
17/10/08 20:14:26.22 .net
地元のHMVでモタワの初回予約完了
今度は予定枚数上回る売り上げだといいね

355:伝説の名無しさん
17/10/08 20:54:54.30 .net
秀樹さんのアイドル曲も久しぶりで楽しみだよー。
ショコラの「かなえるよ」が当時のショコラファンに
「なんともL⇔Rな曲」とちょっとシニカルに評されていて、
L⇔Rは健一さんのバンドみたいに思われがちだけど、
実際は秀樹さんの


356:Jラーも非常に色濃く出ているし、 L⇔Rはやっぱり渋谷系ではないんだよなと思わせる出来事だった。



357:伝説の名無しさん
17/10/10 21:16:30.39 .net
Tシャツのデザイン、イマイチではなかろうか

358:伝説の名無しさん
17/10/10 23:02:21.58 .net
しかし情報開示が後出しだったドリー公式には、3枚組って一切書かれていないよね?
そこは結構重要な仕様だと思うし、
アーティストの意向ならもう説明がありそうなものなのに、
一体どういうことなんだろう。
今まさにミスのリカバー中で、結果1枚になりました!だといいな…。

359:伝説の名無しさん
17/10/11 00:21:08.28 .net
ドリーの感じだとドキュメントとライブの2枚組っぽい雰囲気だよね
74minってのは、前に出たやつと全く一緒のものを焼き直しただけ?
カバーとか増えてるのを期待したんだけど

360:伝説の名無しさん
17/10/11 05:52:34.38 .net
Tシャツよりつなぎ付けたほうがおもしろかったな(とんでもない価格になりそうだが)
若しくは4人の写真ドーンとか

361:伝説の名無しさん
17/10/11 08:08:18.12 .net
Tシャツ付きどうのこうのじゃなくて
パッケージの初回通常の違いを知りたい

362:伝説の名無しさん
17/10/11 12:44:09.35 .net
今の時点でなにもパケについては書いてないけど
この感じだとDVD部分は共通なんじゃ?って気もするな

363:伝説の名無しさん
17/10/11 19:15:02.95 .net
まあ保存しやすいサイズが一番だよね
CDもDVDも
特殊パッケージ品は店頭で並べるのけっこう苦労しそうだし
CDショップの店員も売れ残る特殊サイズの陳列は大変と聞く

364:伝説の名無しさん
17/10/11 19:47:02.65 .net
本当に死んじゃったんだね
まだ実感ないなー

365:伝説の名無しさん
17/10/11 21:56:10.41 .net
Tシャツ付きDVDを2回ほど買ったことあるけど、
どっちも本体は同じだったよ。
木下さんお誕生日おめでとうございます。
ベースが好きな曲挙げようとしたら全部になるので諦めました。
充実した50代になりますように。

366:伝説の名無しさん
17/10/12 11:27:44.76 .net
うそ…きーちゃん、もう50代なの…
そりゃ私も老けるわけだ。

367:伝説の名無しさん
17/10/12 15:48:58.02 .net
ちょっと時の流れが早すぎるわ
そりゃ高校生だった私も…

368:伝説の名無しさん
17/10/12 23:43:07.25 .net
健一さんのアルバムもモタワのDVDもすごく楽しみだけど、12月5日が来るのが少し怖い
12月は気持ちがめちゃ揺れる月になるだろうな..

369:伝説の名無しさん
17/10/12 23:47:50.10 .net
別に身内じゃないから、1年だろうと11か月だろうと、そう変わらんけどね

370:伝説の名無しさん
17/10/13 01:09:00.70 .net
んだんだ

371:伝説の名無しさん
17/10/13 01:33:56.01 .net
モタワも楽しみ。
エルアル当時しらんものからしたら、モタワ結成のころの、メンバー自身楽しんでるあのころが、一番のハイライトだったかな

372:伝説の名無しさん
17/10/13 05:52:52.99 .net
モタワの健一、かっこいいぞ!
色気ある!

373:伝説の名無しさん
17/10/13 10:44:22.24 .net
恋しくて涙を流すことはあっても、もう悲しみで涙は流したくない!健ちゃんのためにも
命日は安らかになれた日と思うことにする

374:伝説の名無しさん
17/10/13 10:57:27.01 .net
ばかばかしー

375:伝説の名無しさん
17/10/13 15:03:39.61 .net
アルバム詳細まだかな

376:伝説の名無しさん
17/10/13 15:59:34.02 .net
モタワそんなにカッコいいの?
もともとLR終わってからは追ってなかったんだけど
亡くなってからソロいくつかみたけど
ソロのほうの映像はだいぶLR時代と比べて老けて疲れてるのかな
という印象あったけど悩むな〜

377:伝説の名無しさん
17/10/13 16:31:21.37 .net
まあ、そらソロの映像って、2010年くらいのものでしょ。
休止してから、15年くらい経ってるわけだから、老けるのも当然です。

378:伝説の名無しさん
17/10/13 18:19:58.60 .net
モタワ、エネルギッシュで老けてるとは感じなかったけどな。

379:伝説の名無しさん
17/10/13 18:51:50.88 .net
30代は若すぎず、老けすぎず。
ちょうどいい。健一かっこいい。

380:伝説の名無しさん
17/10/13 20:58:44.17 .net
>>369
ビジュアルは衣装のせいかL⇔Rよりもかわいい印象かな。
でもなんといってもパフォーマンスが素晴らしい。
Saturday Night 〜 Heat Wave 〜 The End の動と静は、
30代ならではのドラマティックなスケール感で、
残された映像の中ではベスト3に入るものだと思う。
シークレットチャプターも最高!
語りきれないので一度切ります。

381:伝説の名無しさん
17/10/13 21:00:09.05 .net
それにね、オープニングやドキュメントに現れている友情と遊び心が、
ライブ全編にもたらしている自由でピュアな輝きは、
Youtubeなんかじゃ伝えられないのよー。
私もL⇔R休止後は忙しさやら何やらで音楽どころじゃなくなってたけど、
このDVDは健一さんを再発見した思い出深い作品で、
語るとこんなにバカになってしまうくらい、超オススメw
でもAmazonのディスク枚数が1枚になって残り2枚の内容が消えてる?
シークレットのクレジットを確認できない…。ますます謎な状態…。

382:伝説の名無しさん
17/10/13 22:40:12.20 .net
モタワは本当楽しめる。
健一に新たな魅力を感じた。

383:伝説の名無しさん
17/10/13 23:31:29.76 .net
個人なはなしだけども
モタワでショーキチ知って、スパイラルのファーストを図書館で聞いたときは、あまりにも衝撃だった、
そのすぐ後にきいた車谷のラウドなアルバム聞いたときも、別の意味で衝撃だった

384:伝説の名無しさん
17/10/13 23:42:08.36 .net
>>374
HMVもタワレコオンラインもディスク枚数が1枚になってる
最初の3枚というのが間違いだったのか?
ジャケットが変わっただけで中身は前と全く同じなのかな

385:伝説の名無しさん
17/10/14 01:44:41.97 .net
>>367
どんな風に思っていようと自由だか、
人の純粋な気持ちをばかにするようなことをか

386:伝説の名無しさん
17/10/14 01:46:53.32 .net
>>378
き込むような無粋は去れや

387:伝説の名無しさん
17/10/14 05:56:02.98 .net
まあ、編集しなおすとかコストかかることはもうしないだろし。
3枚てのが間違いだったんだな。
1枚のが見やすいしいいわ

388:伝説の名無しさん
17/10/14 08:03:54.67 .net
20代の健一くんより、30代の方が若々しくみえるのは私だけ?痩せてるからかな…

389:伝説の名無しさん
17/10/14 09:37:57.19 .net
髪型のせいじゃない?

390:伝説の名無しさん
17/10/14 10:34:27.47 .net
下ろしてた方が似合うね

391:伝説の名無しさん
17/10/14 10:44:03.17 .net
あのDVDは構成も完璧だし、勢いで一気に見られる1枚が良いよねー。
>>381
うん、当時からそういう意見は多かったね。
男の人は若い頃の方が、ナメられないように力入ってしまうのかな?
私も20代でファンになったけど、実は30代以降の方がナチュラルで好き。

392:伝説の名無しさん
17/10/14 21:56:34.69 .net
そうだね。ギラギラ感が消えたというか。大変な時期を乗り越えたからか。30代は迷っただろうけど、カッコいいぞ。

393:伝説の名無しさん
17/10/15 04:14:21.63 .net
>>385
たいへんな時期って、なんのことよ?

394:伝説の名無しさん
17/10/15 09:29:08.20 .net
doubtあたりのゴタゴタじゃないの?

395:伝説の名無しさん
17/10/15 14:08:44.49 .net
ダウトあたりのたいへんな次期って、そりぁ俺らにはわからんけども、誰にだってそういう次期は各々の人生である。
ダウトのころを、憂う声がおおいほどなんか違和感も感じる

396:伝説の名無しさん
17/10/15 17:20:57.40 .net
ミリオン出した後のアーティストの背負うプレッシャーは、一般人じゃ考えつかない程の重責だと思う。

397:伝説の名無しさん
17/10/15 17:57:40.30 .net
健一は天才


398:だけど、期限切られて自分の辞書にない「売れる曲」というものを ゼロから作るような製作には向いてない人だったように見えた あの頃は健一の言動を見てファンがうっすら恐怖を覚える状態だったし… ノッキンの売り上げ持ち逃げとかもあったわけで大変は大変だったのだろう



399:伝説の名無しさん
17/10/15 18:13:25.54 .net
ノッキンの売り上げをもってかれたっていうのは有名なんですよね?でもそれって、ニュースになったの?で、訴訟まではいったの?

400:伝説の名無しさん
17/10/15 18:32:34.64 .net
そんなことあったんだw 全然知らなかった>持ち逃げ
まあでも確かに売れるといろいろあるだろから売れてみないとわからん
色々なことがあったんだろうね
それにメンタル的にも耐えられる人だけが生き残っていくっていう感じなんだろうな

401:伝説の名無しさん
17/10/15 19:07:45.66 .net
URLリンク(www.youtube.com)
このライブでカバーしている詳細教えてくれませんか?

402:伝説の名無しさん
17/10/15 21:46:15.75 .net
芸能界って魑魅魍魎の世界だからね…

403:伝説の名無しさん
17/10/15 23:18:03.55 .net
それでも、岡井さんとか遠山さんとか理解ある大先輩がいるから比較守られてた方なんじゃないかな

404:伝説の名無しさん
17/10/15 23:19:30.27 .net
ニュースにはなってなくて、健一と木下がそれぞれラジオとかインタビューで言ってた
スタジオがひとつ建てられるくらいの金額を持ち逃げされた、という表現だった
訴訟したかとかそういうことは話してなかったから知らない

405:伝説の名無しさん
17/10/15 23:21:22.06 .net
あみのいんすたにかわいいきーちゃん

406:伝説の名無しさん
17/10/15 23:24:18.77 .net
まあでも持ち逃げの話というかいったん売れてまた下降とかすると
すり寄ってくる人離れていく人(裏切る人)というのをまざまざと知ることになるだろうし
普通の神経なら人間不信になって
その後のモチベーションも下がるというのは理解できるね
芸能界は波があるから相当な覚悟がないと続けていくのは苦しいだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1489日前に更新/199 KB
担当:undef