【壺から】 アンジー/ ..
[2ch|▼Menu]
504:伝説の名無しさん
13/09/11 22:46:51.04 .net
>>503
一般受けせず世間ではコメディバンドという認識で終わったのは
間違いなく水戸のメイクと声のせい。
しかしこれがないとアンジーではない!

505:伝説の名無しさん
13/09/11 23:04:20.88 .net
>>504
今更ながらアンジーファンになりまして
あの声が癖になる

506:伝説の名無しさん
13/09/12 20:42:45.17 .net
>>504
博多時代はMODERN DOLLZ、KIDSと並ぶ3大人気バンドだったし、
バンド自体もっと長く続いてればLA-PPISCHみたいに売れてたと思うわ

LA-PPISCHは10年代入っても定期的に再結成してるのにアンジーは全く動きないし…
定期的に再結成して若い世代に繋いで行かないとそりゃ埋もれるわ

507:伝説の名無しさん
13/09/13 04:28:03.17 .net
>>502
パンダメイクになったのは時の葬列(オートモッドのイベント)出演の後だけどな

508:伝説の名無しさん
13/09/13 19:40:06.85 .net
九州だから白(KURO)の可能性もあるかも

509:伝説の名無しさん
13/09/14 01:02:51.70 .net
>>508
城(kuro)は森川さんもHIDEさんもとっくに死んだ
方やAGGRESSIVE DOGSは音楽性変わって今や全国的に有名なハードコアバンド…
Swankeysもアンジーも動きないし悲しいわ、博多ミュージックシーンは死んだ

510:伝説の名無しさん
13/09/14 03:11:22.93 .net
「地図」は名曲だと思う。

511:伝説の名無しさん
13/09/14 09:02:54.83 .net
>>510
ふむ

512:伝説の名無しさん
13/09/15 01:08:50.26 .net
最近ミニアルバムのトモダチばっかり聴いてる。
全曲ハズレ無しってすげえ。

513:伝説の名無しさん
13/09/15 06:32:19.23 .net
風のブンガは名曲

514:伝説の名無しさん
13/09/15 17:34:27.51 .net
>>509
アンジーは九州ハードコア勢とも親交はあったの?
白、GAI、コンフューズとか世界的にパンクマニアに人気だよね。

515:伝説の名無しさん
13/09/16 21:42:16.51 .net
>>514
全くと言っていいほど無かった
アンジーは女ウケするから九州ハードコアから色物扱いだったし
あの頃ブースカが東京時代とは比べものにならんくらいかなり奇抜な格好(スカートとか網タイツ穿いたり)でライブしてたからな…
(youtubeの博多時代のPVとか「素晴らしい本」で当時のブースカのコスプレは見れる)

水戸も確かにラモーンズコピーバンドとかやってたけど
かたや向こうはDischargeとかG.B.Hとか聞いてる訳やし、そら音楽的にも会わんよ

516:伝説の名無しさん
13/09/16 22:22:29.68 .net
>>515
アンジー女受けしてたのか・・・どこが受けたんだ?
最近このバンド好きなったから知らなかったわ。

ところでなんで「アンジー」なんてバンド名なの?
女の名前だよね?

517:伝説の名無しさん
13/09/17 00:55:37.55 .net
>>516
ローリングストーンズの曲「angie」からとった。

ちなみにローリングストーンズも、マディ・ウォーターズの「Rollin' Stone」からとってる。

518:伝説の名無しさん
13/09/18 14:51:21.87 .net
キャプテン時代って音はほとんどラモーンズ状態だよな

519:伝説の名無しさん
13/09/18 23:59:23.74 .net
>>517
おお、マジか!!
ついでにローリングストーンズの名前の由来まで知ることができましたw

520:伝説の名無しさん
13/09/19 19:39:30.36 .net
与作とかラモーンズのカバー入ってるアルバムいいよな

521:伝説の名無しさん
13/09/19 22:03:31.21 .net
plan-9も良かった

522:伝説の名無しさん
13/09/21 10:22:56.34 .net
PLAN-9のメンバーって誰だっけ?
HALさん?

523:伝説の名無しさん
13/09/21 18:26:49.93 .net
ギターがGen〜ロボッツの人で、
キーボードがグラウンドナッツの伊東ミキオで、
ドラムはみのるさんだったような。

524:伝説の名無しさん
13/09/28 15:04:06.43 .net
テレ東の名付け親

525:伝説の名無しさん
13/09/28 21:03:33.69 .net
ギターがヤナギブソンで
なだぎ武がキーボードだったかな

526:伝説の名無しさん
13/10/01 06:05:45.77 .net
嗚呼、うらめしや只の人〜

527:伝説の名無しさん
13/10/01 19:47:06.32 .net
>>526
幽霊大好き
一々幽霊に擬えた比喩が秀悦

528:伝説の名無しさん
13/10/01 21:23:49.89 .net
結局水戸華之助は
いじめられっ子だったのか?重度の被害妄想少年だったのか?
どうして「でくのぼう」みたいな、あんな歌詞がかけるんだ。

529:伝説の名無しさん
13/10/01 21:46:32.95 .net
エレカマニアの頃のインタビューで子供時代は学校で急にキレるタイプって言ってた気がする

530:伝説の名無しさん
13/10/02 01:09:32.95 .net
素晴らしい本かなんかでは、三戸とがちゃは番長グループで怖かったとかなんとか
ブーちゃんが言ってた気がするが…記憶違いかも

531:伝説の名無しさん
13/10/02 02:53:30.93 .net
ぽこちんロックシーンでも大将的存在だから
子供の頃からリーダーシップはあったろうね。
憶測だけど

532:伝説の名無しさん
13/10/02 03:05:22.95 .net
>>457
解散ライブのビデオは9曲位カットされてんだね。
ブートビデオってないのかな

533:伝説の名無しさん
13/10/02 03:44:39.62 .net
>>531 大将的じゃなく頂点にいた。

534:伝説の名無しさん
13/10/02 04:17:08.89 .net
うん、GODだとニュアンスが伝わらないから大将的と表現したのだよ。

535:伝説の名無しさん
13/10/02 06:19:52.10 .net
>>529-534
へー、そうだったのか。
なんか歌詞から考えると意外だな。
俺、昔いじめられっ子だったんだけど、アンジーの歌聴いて「もうちょっとは生きようかな」って励まされたからさ。
何はともあれアンジー最高。

536:伝説の名無しさん
13/10/02 15:49:00.99 .net
人前ではガキ大将だけど、内面的には一人でトイレで泣いてるような繊細な部分もあったんだよね。

537:伝説の名無しさん
13/10/02 17:24:06.18 .net
そうそう、インタビューでもそんな事言ってたな。

538:伝説の名無しさん
13/10/04 02:56:20.23 .net
捜査官はヘボだぜ〜
捕まるかよトンチキ〜

539:伝説の名無しさん
13/10/07 06:18:14.45 .net
天上人っていうフジ系列の番組でアンジーの天井裏がかかってた。

540:伝説の名無しさん
13/10/11 00:07:23.10 .net
年末にポコチンロック始まるよーLA−PPISCHのマグミTwitter参照です( ´ ▽ ` )ノ

541:伝説の名無しさん
13/10/12 10:49:09.36 .net
とっくに水戸公式でも発表になってるんだがw

542:伝説の名無しさん
13/10/12 11:08:58.38 .net
Twitterの非公式ボットを見つけてフォローしてみたのだけど、いい言葉が多くて改めて好きになった。

543:伝説の名無しさん
13/10/14 03:18:23.42 .net
当時のポコチンロック界の序列は
アンジー>レピッシュ>ポゴ>筋少、他、なんだよな。

544:伝説の名無しさん
13/10/14 13:55:25.09 .net
水戸ちゃんラジオお疲れ様(*´∇`*)

545:伝説の名無しさん
13/10/15 13:54:53.11 .net
>>543
言い出しっぺだしね

でも、水戸さんって他のバンドと色々やってても異常に目立つ
襟首掴まれて聞かされてる気分になるというか
最初他のバンド好きだったけど気がつくとアンジー好きになってた

アンジー時代のライブ見たかったなあ

546:伝説の名無しさん
13/10/16 22:30:58.27 .net
アンジー好きなヤツは間違いなく根は暗いヤツ

547:伝説の名無しさん
13/10/16 23:47:28.28 .net
世の中みんなネクラなんじゃないかと思うが

548:伝説の名無しさん
13/10/17 02:03:26.27 .net
アンジー時代の暗い曲はすげえ好きだけど、アンジー以降の暗い曲は嫌だな。

549:伝説の名無しさん
13/10/18 05:48:22.90 .net
アンジーでないまでも、
おかやんやブースカとライブやってくれんかの。

がちゃさんは年とか考えると無理かなと思ったり。

550:伝説の名無しさん
13/10/20 01:13:44.80 .net
ブースカとやってほしい。
澄田のギターでアンジー曲は違和感がある。
3−10はもちろん澄田が良い。

551:伝説の名無しさん
13/10/22 21:47:37.36 .net
マリコとS子と奈々だったら
俺はマリコが好きだな。屋根の上。

552:伝説の名無しさん
13/10/22 23:27:04.16 .net
澄ちゃん好きだけど、正直上手くないよね・・・
ワジーとか恭一とかと共演すると、見劣りするところにも少し萌える

553:伝説の名無しさん
13/11/08 04:30:28.73 .net
「青春路地裏伝説」がジョージに向けた曲だと知った時は泣けた。

554:伝説の名無しさん
13/11/08 23:17:12.08 .net
ブースカは不謹慎な顔しやがって

555:伝説の名無しさん
13/11/11 10:56:16.73 .net
水戸さんのライブってアンジーの曲もやってくれるの?

556:伝説の名無しさん
13/11/11 12:18:57.27 .net
ソロライブだったら、アンジーもエレカもやるよ
gooは、まだ封印してたかな?

557:伝説の名無しさん
13/11/11 12:33:57.24 .net
>>556
ありがとうございます

558:伝説の名無しさん
13/11/15 07:14:56.69 .net
>>556
月見ルで一回ラマラマファファファやった。
2、3年前

559:558
13/11/15 07:17:42.52 .net
月見ルじゃない、豆だったよ。

560:伝説の名無しさん
13/11/15 21:24:21.77 .net
>>558
リクエストライブの時だね。
「大人の事実を汲んでくれない人が多くて」みたいな感じのコメント&苦笑していたw
いいかげん岡やんや昭雄と仲直りしたら良いのに。
水戸ちゃんがウッチーとオーケンの仲直りのキッカケを作ったみたいに、水戸ちゃん達の仲直りの間を取り持ってくれる人はいないんだろうか?

561:伝説の名無しさん
13/11/15 23:54:06.26 .net
おかやんのイベントにコメント出してたけど、
仲悪いの?今。
というか何故?

562:伝説の名無しさん
13/11/16 07:41:41.54 .net
岡やんもツイッターで普通に水戸ちゃんのことツイートしてるしねぇ
G.O.O.を解散した頃はどうか知らないけど、今はそんな仲悪そうに見えないけどね

563:伝説の名無しさん
13/11/16 14:56:19.73 .net
今でもいがみ合ってるというより、
今さらアンジーやっても、たいして客も入らないだろうからメリットないし、
わざわざ仲良くしなくてもいいかな…
という判断だったりして

564:伝説の名無しさん
13/11/16 17:04:14.76 .net
わりと時間が解決していて、わだかまりが残っているわけでは無いんだけど、
わざわざ仲直りする必要も無いし、そのキッカケも無いし、お互いとくに望んでもいないし…
ってところなのかもね。

だけど、来日公演はやったらやったでそれなりにお客さん入ると思うんだけどなぁ…

565:伝説の名無しさん
13/11/17 14:01:36.81 .net
まあ感情的なわだかまりがなくなったからって、
即アンジー再開につながるわけでもないだろうしなあ

566:伝説の名無しさん
13/11/18 00:42:11.61 .net
あんたたちなんか大嫌い。閉鎖的なんだよ何か。

567:伝説の名無しさん
13/11/18 01:49:19.35 .net
今度のポコチンイベントって、
出演が水戸華之介&3-10 chain/MAGUMI AND THE BREATHLESSになってるけど、
これはアンジーの曲もレピッシュの曲もやらないってこと?

568:伝説の名無しさん
13/11/18 06:09:15.96 .net
>>567
やらないわけない
と思う。

569:伝説の名無しさん
13/11/18 15:47:18.84 .net
>>567
ポコチンだとやるんじゃないかな

570:伝説の名無しさん
13/11/18 17:26:27.77 .net
昨年のポコチンでも結構やってたよ
天井裏とリュックサックがセッションだったかな

571:伝説の名無しさん
13/11/21 07:18:31.97 .net
>>570
それ、不死鳥と変わらんねw

572:伝説の名無しさん
13/12/03 00:25:38.61 .net
今日からの水戸ちゃんのツアーレポ、待ってるね〜

573:伝説の名無しさん
13/12/04 06:01:52.43 .net
やっぱり僕ら迷ってちゃダメさ

574:伝説の名無しさん
13/12/09 23:27:41.08 .net
錆びたナイフで喉を突き
突いた後から舌を出し
壺から抜け出せ
壺から抜け出せ…


今見てみたら中国の歌詞投稿サイトにアンジーの歌詞結構載ってるね

575:伝説の名無しさん
13/12/17 17:14:25.39 .net
華吹雪ってどんな感じ?

576:伝説の名無しさん
13/12/18 00:04:37.21 .net
>>575
70年代洋楽ロックと日本の歌謡曲を合体させて演奏してる
アンジーとか3-10chainみたいなのを期待すると違うけど、演奏レベル高いし面白いよ

577:伝説の名無しさん
13/12/18 09:05:17.44 .net
>>576
おもしろそう。
七面鳥とどっちがいいかな。
地方なんで何度も遠征は厳しい…
最近水戸さんファンになったものだからアンジーライブは未経験です。

578:伝説の名無しさん
14/01/26 01:43:52.61 .net
>>574
中国人にもファンが居るんだね

579:伝説の名無しさん
14/01/26 11:32:55.05 .net
>>578
いや日本人だと思うぞ。漢字間違ってないし。
商業歌の歌詞を投稿出来るサイトって著作権ユルユルの中国サイトぐらいしかないから、
そこに投稿してるんじゃないの?

580:伝説の名無しさん
14/01/26 16:53:24.74 .net
なるほど、そういうことか

581:伝説の名無しさん
14/01/26 21:53:04.28 .net
「ハンドマイクで打ちあけろ」と「サラバ列車で行こう」って似てない?

582:伝説の名無しさん
14/02/06 04:28:45.62 .net
そうかな?

583:伝説の名無しさん
14/02/08 05:42:08.39 .net
めぐりあえたら俺の弱みを全部告白しても問題ないと言ってくれ

584:伝説の名無しさん
14/02/09 22:38:05.38 .net
カリガリ博士と〜爆弾みたいな曲ってgoo?エレカマニア?3&10?誰かおしえてけろよん

585:伝説の名無しさん
14/02/10 12:11:45.14 .net
>>584
「カリカリ博士とパラレル爆弾」ね。エレカマニアだよ。
グライダー、虹へのカップリングだっけ?懐かしいw

586:伝説の名無しさん
14/02/10 22:23:21.08 .net
日月進歩が座右の銘っていうのは、笑うところなの?

587:伝説の名無しさん
14/02/11 00:26:40.06 .net
>>585
エレカマニアかー
なんか聞き返したくなったのに見つからなかったんだ、ありがとう

588:伝説の名無しさん
14/02/12 13:32:18.88 .net
不死鳥 やらないの?

589:伝説の名無しさん
14/02/18 11:34:47.56 .net
見事な夜

こんな見事な夜は 涙がこぼれそうだ
僕たちはときめいて 盛り上がるはずさ
もしも誰か歌えば 踊るかもしれない
星降る空が好きさ 悲しくなんかないよ
訳もなく嬉しくて 震えてるだけさ
たぶん我慢が出来る 間違えはしない
僕ら嵐の夜に誓ったさ 今度見事な夜になったら
どんな無茶でも許される 愉快にやろうよ
※今夜なら出来る 朝までにやれる
 街中が変わる ずっと待ってた夜
角のポストにもたれて待ってる 僕と友達が来るのを待ってる
夜の静かな街中を並んで歩くよ
今度こそ美しく 最後まで引かれるさ
僕たちは泣きながら 肩をたたき合う
泣き顔が可笑しくて 笑うかもしれない
今夜血だらけになったらいいさ シャツは新しく買ったらいいさ
誰かシャワーを準備して ぬるくちゃ嫌だよ
※ くりかえし
今夜血を流せ 今夜血を流せ・・

↑合ってる?
久しぶりに昔のライブテープ聞いてたんだけど、三戸ちゃん歌詞間違えてるみたいだったから

590:伝説の名無しさん
14/02/18 14:11:05.87 .net
見事な夜は何種類か歌詞あるでしょ。

591:伝説の名無しさん
14/02/18 19:11:05.83 .net
>>584
カリカリ博士とパラレル爆弾はエレカマニアで俺の中では一番の名曲

592:伝説の名無しさん
14/02/18 22:04:47.21 .net
>>589
確かめるから今すぐその音源をネットにうpしなさい!

593:伝説の名無しさん
14/02/19 00:09:38.21 .net
>>592
なんで自分で検索しないの?馬鹿?
馬鹿を甘やかさないためにURLは貼らないが、つべに上がってる

>>589のライブテープは知らないが、歌詞は合ってるけど公式音源(Jumpin' Jam)と構成が違うね↓

こんな見事な夜は涙がこぼれそうだ 僕たちはときめいて盛り上がるはずさ
もしも誰か歌えば 踊るかもしれない(※)
星降る空が好きさ 悲しくなんかないよ 訳もなく嬉しくて 震えてるだけさ
たぶん我慢が出来る 間違えはしない (←たぶん間違えて※を歌ってる)
角のポストにもたれて待ってる 僕と友達が来るのを待ってる
夜の静かな街中を並んで歩くよ

※今夜なら出来る 朝までにやれる 街中が変わる ずっと待ってた夜

(Gt. Solo)

僕ら嵐の夜に誓ったさ 今度見事な夜になったら
どんな無茶でも許される 愉快にやろうと

今度こそ美しく最後まで光れるさ 僕たちは泣きながら 肩をたたき合う
泣き顔が可笑しくて 笑うかもしれない

今夜血だらけになったらいいさ シャツは新しく買ったらいいさ
誰かシャワーを準備して ぬるくちゃ嫌だよ

※ くりかえし

今夜血を流せ 今夜血を流せ・・

594:伝説の名無しさん
14/02/19 00:40:30.70 .net
>>593
すみません、ライブテープの話だったんです。

595:伝説の名無しさん
14/02/19 00:57:03.42 .net
流れ読めてない>>593の方が馬鹿でしょ

596:伝説の名無しさん
14/02/19 01:17:39.41 .net
>>594
公式音源との比較でなければ、何と比べて合ってるかと質問したの?

597:589
14/02/19 11:55:52.92 .net
>>593
Jumpin' Jamが公式音源なの?
見事な夜ってカセットマガジンにもソノシートにも入ってないからどれが本当なのか分からなくて
構成で考えると>>589が自然だと思うんだけど、この構成で歌ってるのを学園祭かなんかで聞いた覚えあるし
質問のキッカケだった'85のビブレでは「僕ら嵐〜」を2回歌ってるし
まぁどっちでもいいんだけど、アンジースレなんてもんがあることすら知らなくて
今回初めて見て、昔から気になってて聞いてみました

598:伝説の名無しさん
14/02/19 17:08:33.26 .net
>>597
とりあず、インディーズ時代のバージョンで公式に歌詞つきでリリースされてるのは
Jumping Jam('は間違いだったw)だけだから、
やっぱりそれが基準になるんじゃね?という意味ですわ
URLリンク(www.mbok.jp)

599:伝説の名無しさん
14/02/19 20:58:04.29 .net
なぜ窓の口笛吹きに入っている方は歌詞が変わったの?

600:伝説の名無しさん
14/02/19 22:36:03.03 .net
口笛吹きリリース時のインタビューで、見事な夜は7年かかったとか言ってたから、
単に、最初の歌詞の完成度に納得してなかったってことなんじゃないの?

実際、博多時代から知ってたアンジー友達は、
やっぱり先に聞いたほうに思い入れがあると言ってたけど、
俺は口笛吹きを先に知った後追い組だから、そっちの方がまとまってると思うし

601:伝説の名無しさん
14/02/19 23:31:11.03 .net
>>600
へぇ〜!
丁寧な解説ありがとうございます。
見事な夜は、窓の口笛吹きからアンジーにハマった自分には特別な曲です。

602:伝説の名無しさん
14/02/23 00:10:20.60 .net
窓の口笛吹きは名盤だよなぁ

603:伝説の名無しさん
14/02/23 02:56:20.11 .net
見事な夜の旧バージョンは歌詞が子供まるだしだから変更したって
雑誌のインタビューで言ってたな

604:伝説の名無しさん
14/02/27 21:42:54.49 .net
窓の口笛吹きの見事な夜はポゴのコーラスがいい
ジャンピングジャムの見事な夜は水戸の若い声と歌詞が合ってていい

605:伝説の名無しさん
14/03/13 23:25:43.11 .net
天花粉ぶちまけたってどういう意味なんだ

606:伝説の名無しさん
14/03/17 18:58:41.81 .net
なんか元ネタあるんだろうな

607:伝説の名無しさん
14/03/18 07:14:24.73 .net
天花粉の歌詞ってよくわからん
好きだけど

608:伝説の名無しさん
14/03/28 04:13:52.18 .net
大槻ケンヂの日本のほほん化計画に水戸さん呼んでくれねえかな

609:伝説の名無しさん
14/03/28 11:44:17.33 .net
>>608
すげー見たい

610:伝説の名無しさん
14/04/04 03:37:31.17 .net
サラバ列車で行こう、赤い旗を振られてもいいぞ
ぶっ飛ばすんだ!

611:伝説の名無しさん
14/04/04 22:52:19.55 .net
>>610
渦って、1曲目と最後の2曲以外クソだわ。
でもその3曲は傑作だわ。

612:伝説の名無しさん
14/04/06 23:33:08.91 .net
むしろその3曲の方が好きじゃないw
人の好みってアレコレだね。

613:伝説の名無しさん
14/04/06 23:33:44.16 .net
水戸ちゃんのブログは自画自賛ばっかでちとキモい。

614:伝説の名無しさん
14/04/09 17:01:29.83 .net
一つ悲惨な馬鹿ばかり、二つふざけた馬鹿ばかり、三つ見下げた馬鹿ばかり
四つよからぬ馬鹿ばかり、五ついーつもの馬鹿ばかり
六つむかつく馬鹿ばかり、七つ涙の馬鹿ばかり、八つヤクザな馬鹿ばかり
九つ困った馬鹿ばかり、十でとうとう馬鹿ばかり♪

渦のこの歌はnhkみんなの歌にしたら子供に流行るはず!

615:伝説の名無しさん
14/05/20 17:27:23.04 .net
便所紙の歌詞わかる人居る?
「白い紙なら…」「便所紙などどうでもいいというけど…」くらいしか聴き取れない

616:伝説の名無しさん
14/06/02 03:36:08.89 .net
>>615
あぁ 便所紙なら柔らかいのが好きなの
あぁ 硬い紙なら たまにケツから血が出るよ

おーイェ 便所紙など どうでもいいと言うけど
おーイェ 便所紙にも ちょいとこだわる性格
便所紙 便所紙 

しぃ 白い紙なら ちょいと平凡すぎるわ
あぁ 赤や黄色や山吹色が欲しいの

おーイェ 便所紙など どうでもいいと言うけど
おーイェ 便所紙にも ちょいとこだわる性格
便所紙 便所紙 便所紙

617:伝説の名無しさん
14/06/02 07:03:34.47 .net
>>616
ありがとうございます!!
you really got meにこの歌詞をつけるのは凄いwww

618:伝説の名無しさん
14/06/04 23:03:24.81 .net
そろそろwestですな。

619:伝説の名無しさん
14/06/08 10:14:58.65 .net
WEST、前方のおばさん達が気持ち悪かった

620:伝説の名無しさん
14/06/08 16:30:50.40 .net
異臭放ってるおっさんたちよりまし

621:伝説の名無しさん
14/06/08 21:39:13.65 .net
まあ、100曲LIVEに来てるような常連様達だから、
水戸さん的にも大事な客なんでしょう、
最前列界隈の女性陣は。

異臭放っているおっさんとかの認識はないなぁ。

いつもLIVEにくると子供連れでいるスキンヘッド?のおっさんは気になるが

622:伝説の名無しさん
14/06/08 21:40:16.81 .net
不死鳥、
レア曲も多くいい感じだったな

623:伝説の名無しさん
14/06/08 23:32:06.03 .net
確かに

624:伝説の名無しさん
14/06/09 00:34:11.68 .net
もっと幅広い層に聴いてもらいたいから、新規開拓して欲しいよ
固定客も大事だけど、良い曲いっぱいあるんだから勿体無い

625:伝説の名無しさん
14/06/09 22:02:51.68 .net
イベントとかでないのかね。

対バンも身内範囲が大半だしね

626:伝説の名無しさん
14/06/09 22:12:32.93 .net
ニューロティカは低迷した時に若いバンドと積極的に対バンして、
ファンを増やしてきたもんね。
売れたいなんて欲は無いんだろうけど、もっと多くの人に自分の歌を
届けたいって思ってもらいたいよ。

627:伝説の名無しさん
14/06/10 23:44:32.89 .net
「遠くまで」の新アレンジが特に良かったな。
歌詞を部分的に直すことは考えないのかね。
赤点とか、もう程遠すぎるw

628:伝説の名無しさん
14/06/11 07:29:56.12 .net
そんなことでいちいち歌詞変えてたらキリがない

世の中には電話ボックスとかダイヤルを回すとか死語満載の名曲がたくさんあるし

629:伝説の名無しさん
14/06/11 21:59:13.23 .net
100円玉で買えるぬくもり熱い缶コーヒー握り締め・・・

630:伝説の名無しさん
14/06/12 11:39:15.88 .net
遠くまでは確かに良かった

蝿の王様は未だに慣れないが

631:伝説の名無しさん
14/06/12 20:37:03.48 .net
蠅の王様の歌詞は今でも大丈夫だと思うわよ。
コード進行がかっこいいから、私は大好きな曲。

632:伝説の名無しさん
14/06/13 18:18:25.98 .net
愛のパロディdvd収録されるんかね

633:伝説の名無しさん
14/06/18 21:03:27.38 .net
最近アンジーにハマり出して、終わりなき終わりのVHS買いました。
が、せつなくなりそうで怖い。
PV集とか楽しい映像ものってありますか?

634:伝説の名無しさん
14/06/19 01:08:24.70 .net
YOU TUBEに

635:伝説の名無しさん
14/06/19 20:10:02.42 .net
>>634
そうですね。つべ漁ればあるわね。

動くアンジーが見たいので、バナナの恩返しと太陽の季節?のビデオも中古だけど手に入れました。
届くのが楽しみです。

636:伝説の名無しさん
14/06/20 17:14:56.01 .net
>>635

いいですねー!
VHS、うちはもう見れない。。。

637:伝説の名無しさん
14/06/20 22:13:31.42 .net
ねえパパ
なんで岡やんの曲やってくれないのぉー

638:伝説の名無しさん
14/06/20 22:15:32.19 .net
窓の口笛吹きの曲、どれも大好きなんだけどなぁ…

639:伝説の名無しさん
14/06/21 01:06:08.12 .net
>>636
そのVHSはそのまま業者に持っていってBlu-rayかDVDにする予定。
かなり金かけてまで、今はアンジーが見たいんです!

640:伝説の名無しさん
14/06/21 22:13:37.00 .net
>>639
VHSなんてデッキで録画してデータ化して
DVDなりBlu-rayなりいくらでも作れるんだから、自力でやってみては?
業者は正直ボリ過ぎだと思う…
変換したいものが沢山ある場合は面倒だから業者でもいいけど。
自分はみんなデータ化してパソコンに入れてるよ。

641:伝説の名無しさん
14/06/21 23:11:25.15 .net
バナナの恩返しの4曲中3曲はYOUTUBEで見れる

642:伝説の名無しさん
14/06/21 23:43:18.94 .net
>>640
ビデオデッキないんだけど、買った方が早いかなー。

リアルタイムでアンジーが活躍してた頃はピーズが好きだったから、事務所が出したピーズビデオ全巻持ってるが、デッキがなくて未開封ばかりなんだよね。

自分語りスマソ。

643:伝説の名無しさん
14/06/22 00:07:16.29 .net
>>642
ビデオデッキというか、VHSデッキとDVD・Blu-rayデッキをケーブルで接続する方法で自分はダビングしてる。
やりかたは、DVD・Blu-rayデッキの商品名で検索すれば、製品公式ページでVHSの録画方法が書いてある。
あとは、パソコンにVHS映像を取り込む機械とかも売ってるけど、ウン千円くらいだと思う。

644:伝説の名無しさん
14/06/22 00:17:53.57 .net
>>643
めちゃ早いレスありがとうございます。
いろいろやってみるわ。

昔のミュートマとかアンジーの映像が残っていれば、つべにでもアップしようかな。
うちの子供らはブースカ見て笑っていたが、楽曲はもっといろんな人に聴いてほしいわ、アンジー。

645:伝説の名無しさん
14/06/22 02:42:40.82 .net
市販ビデオやDVDのデータ化は、デジタルダビング業者は受け付けてくれないよ
URLリンク(secure.atw.ne.jp)

売り物のダビングの場合、再生デッキが手元にないと話にならないんじゃないか
URLリンク(enjoy.sso.biglobe.ne.jp)

646:伝説の名無しさん
14/06/27 15:30:12.05 .net
PCとビデオデッキが有ればあとは変換ケーブル(4000円位)で
簡単にPCにデジタル保存できるね。

647:伝説の名無しさん
14/06/29 10:32:27.28 .net
634です。
映像もんのバナナの恩返しと終わりなき終わり。
書籍の素晴らしい本とファーブリ昆虫記、ラストショウは届きました。
探しまくってブースカのバンドのCDも手に入れましたが、まずは本を読んでます。
もう少し映像もん集まったら、ビデオデッキレンタルしてみます。

648:伝説の名無しさん
14/07/01 20:03:27.71 .net
>>647
カセットマガジンは手に入れた?

649:伝説の名無しさん
14/07/01 21:33:02.05 .net
蝿の王様の入ったビデオパンフは?

650:伝説の名無しさん
14/07/01 23:18:03.25 .net
>>647
デッキレンタル料がいくらかかるのかは知らないけど、オクで1000円くらいから出品されてるよ

651:伝説の名無しさん
14/07/01 23:26:17.00 .net
素晴らしい本も昆虫記も、いまだに入手できるのかーw
楽しんで下さい>>647

652:伝説の名無しさん
14/07/02 20:23:05.79 .net
>>648
>>649
カセットマガジンはつべでも聴けるから、まだ追跡していません。

ビデオパンフレットは中古屋のサイトを定期的にチェックしてみるわ。

あとはオークションかー。
夏ボーナス次第で集めようかな。

653:伝説の名無しさん
14/07/05 05:02:59.82 .net
九州時代の音源やファンクラブ用音源を全部集めるのは金と労力が大変だから
俺は挫折した。まとめて再発してほしいぜ

654:伝説の名無しさん
14/07/08 15:04:40.49 .net
再発してどれくらい売れるかね?
権利は三戸ちゃん?メルダック?パンチUFO?誰が持ってるんだろうね。

655:伝説の名無しさん
14/07/11 02:48:12.20 .net
アンジーより無名な80年代インディーバンドでも
過去音源再発で限定1000枚とか1年もあれば捌けてるから、
少なく見積もっても3000枚はいけると思う。

656:伝説の名無しさん
14/07/11 17:01:14.47 .net
音源や映像だけなら、有料ダウンロードでもいいよ
ぶっちゃけ、未だにこのスレにいるような人なら、つべとかで落とせても買うだろ?
どうせ売る側も大した金額はつけないだろうしww

657:伝説の名無しさん
14/07/12 00:24:03.22 .net
買うねえw

658:伝説の名無しさん
14/07/12 02:59:11.74 .net
自分でサイト作ってダウンロード販売すれば儲けは丸ごと入るから
やればいいのにな。

659:伝説の名無しさん
14/07/12 09:00:24.77 .net
火星レコードでやればいいんでない?
でもインディーズ時代の作品は4人+αの権利関係が面倒臭いのかも

660:伝説の名無しさん
14/07/19 13:13:05.97 .net
とか言ってたら、ライブ音源は配信するようだね



…新曲や最近の音源より、博多時代を(ぼそ

661:伝説の名無しさん
14/07/22 05:16:04.15 .net
アンジー時代の音源なら昔ファンだった人が
なんとなくちらほら思い出す度にコンスタントに売れてくだろうな

662:伝説の名無しさん
14/07/22 11:33:08.13 .net
年寄りの色ボケの如くアンジーのVHSを集めまくった者です。
近くのリサイクルショップでタダ同然でビデオデッキをもらって当時のアンジーを観賞することができました。
結局は転居先不明ばっかり見てる。
やっぱりライブいいわ。

ブースカのギタープレイ、どんどん動かなくなるんだね。
いつも動いているイメージしかなかったから、大人になっていく様を見ていてせつなくなったわ。

もうちょっと動くアンジーを見たいからVOSを集めていこうと思います。

スレ汚し失礼しました。

663:伝説の名無しさん
14/07/23 21:55:57.23 .net
>>662
とりあえずニコニコにあったVOSのアンジー「遠くまで」
URLリンク(nicovideo.jp)

664:伝説の名無しさん
14/07/29 21:19:32.34 .net
牛VSアンジーwww

665:伝説の名無しさん
14/08/14 18:15:21.02 .net
P-ROCKツアーの感想。
誰か…。

666:伝説の名無しさん
14/08/16 21:37:45.69 .net
>>665
青森
ブレスレスの次に3-10
マグミがMC張り切ったからか水戸ちゃんのMCはそんなに長くなく感じた
ぶっ続けで歌ってたイメージ

でくのぼう
百万ドル
ロケットが飛ぶだろう
天井裏
遠くまで
などなど
他ちょっと忘れた
結構飛ばし続けた感じ

アンコールでP-Rockのテーマから
マグミと共にラクダの君は〜とレピッシュのリックサック
ブレスレスのメンバーと一緒の演奏はやっぱりお祭りみたいでよかった

客入りは60〜70いたのかな
かなり余裕がある感じだけど盛り上がりはよかったと思う

667:伝説の名無しさん
14/08/20 04:07:40.24 .net
へぇー、いい感じだね

668:伝説の名無しさん
14/08/20 19:06:36.53 .net
レポありがとー!
対バンの中でもマグミ達とやるのはいいね。
三戸さんにはバンド形式のライブ、定期的にやって欲しい。
アンジーの曲やられるのは、ちょっと複雑だけどさ。

669:伝説の名無しさん
14/08/22 22:06:52.19 .net
今日一時間くらいやったん?
レポ待ち

670:伝説の名無しさん
14/08/23 15:24:13.08 .net
昨日はトモフスキーと対バンだったね、そういや。
気軽に見に行けない地方住みはつらいわ。

671:伝説の名無しさん
14/08/23 17:11:25.26 .net
水戸さん久々森若さん居た頃だから何年ぶりだろ…

672:伝説の名無しさん
14/08/23 18:14:24.52 .net
>>671
今日行くのかな?
楽しんで来てねー。
少しでもいいのでレポして欲しいです!

673:伝説の名無しさん
14/08/24 23:03:03.50 .net
>>672
アンコ昨夜の一言
困った時の吉田一休!
ウルトラセブンのウィンダムになぞらえて出たお言葉のようです
個人的には一番うけた周りのオバチャン連中は???だったろーなw

客入は200近く居たのかなぁ…
おばちゃん7割
初っぱな〜一休氏登場までは3-10の最近の曲かな?ゴメンわからなかった
一休氏登場アンジー曲コラボ
終盤はアンジーメドレー水戸さんのダイブ有り→100万ドル→路地裏で本編終了
御本人曰わく夏はあんまり動きたくないとのこと理由暑いから
新作も3-10chain名義で出す予定だって言ってた来年か?今曲創ってるって
恒例のMAGUMI氏とのライブやるとのこと
下北沢2daysやってヨカッタって仰ってました御本人曰わくやりたかったライブが今日出来たと満足げに仰ってました

アンコ最後一休氏再登場
このまま栃木に帰らすのは忍びないとw
締めに一曲コレも知らない曲でした
100分くらいでした

タバコ分煙でない箱だったのとMC中オバチャンの笑い声がガチでドリフちっくだったのが萎えたかなぁ…
オバチャンが支えてる3-10chainなんだね場所柄世田谷のマダム層が多かったのかね?

674:伝説の名無しさん
14/08/24 23:09:13.79 .net
>>673
何歳なの?

675:伝説の名無しさん
14/08/25 07:59:18.42 .net
>世田谷のマダム層

ないないw
ライブやる場所と観客の住所は関係ないだろ

676:伝説の名無しさん
14/08/25 10:14:22.28 .net
ばばあが水戸さんのダイブを支えててワロタ

677:伝説の名無しさん
14/08/25 18:04:55.56 .net
おばちゃんが多いのは、仕方ないよ。
バンドブーム世代だもん。
若い人にほど水戸ちゃんの歌詞は響くのに、ちともったいないよね。

678:伝説の名無しさん
14/08/25 18:05:57.16 .net
>>673
レポありがとうごさいました!
いいなー楽しそうで。
水戸ちゃん、地方まわらないかなー。

679:伝説の名無しさん
14/08/25 21:55:40.96 .net
>>677
若い頃に響いたおばちゃん達なのだろう

680:伝説の名無しさん
14/08/25 22:06:04.83 .net
頼むから新規開拓してくれ。
水戸さんしか見ないようなおばちゃんばかりじゃもったいない。
水戸さんもブログで自画自賛するだけじゃなく、もっと世間に向けて歌ってほしい。

681:伝説の名無しさん
14/08/26 00:14:26.74 .net
まぁ、お金を払った観客に向けて「今日のライブは失敗だった…」とは言えないんだろうけど、
それにしても自画自賛ばっかでキモいよね
もうちょっと客観的な感想を述べた方がいいと思う

682:伝説の名無しさん
14/08/26 07:36:38.82 .net
いや初日の流れがあったからこそだと思うよ

683:伝説の名無しさん
14/08/26 18:29:04.42 .net
>>681
自己肯定しないと病んじゃうからね、水戸ちゃん。

684:伝説の名無しさん
14/08/26 20:41:38.06 .net
しっかし2days若人は居らんかったと思うんだが
何か意気のいい若い子らの前座とかどーかと…
面倒くさいんかな

685:伝説の名無しさん
14/09/03 21:49:24.39 .net
アンジー再結成しないかなー。

岡やんと不仲って言っても、同郷だし先輩後輩なんだから、いつかは…なんてないかな。

喧嘩解散したバンドも再結成多いからヒソカに期待している。
結局は水戸さん次第なんだろうけど。

686:伝説の名無しさん
14/09/03 23:41:29.88 .net
なんで不仲になったの?

水戸さんはお山の大将でいたい人だろうから、今の状況が心地よいんだろうけど。

687:伝説の名無しさん
14/09/09 10:12:41.43 .net
砂場の山に旗建てて
俺の城だとふんぞりかえれ

688:伝説の名無しさん
14/09/10 21:27:26.99 .net
>>686
そういや岡やんのツイッターで誰かが水戸ちゃんの誕生日に触れてたねw
50かぁ、って返事してたよね。
岡やんもそれほど根にもってなさそう。
私は水戸ちゃんのワンマンぶりに他がついていけないんじゃないか、と思うわ。
アンジー辞めたのも水戸ちゃん。
goo辞めたのも水戸ちゃん。
またブーちゃんに作曲依頼したのも水戸ちゃん。

689:伝説の名無しさん
14/09/16 04:40:47.60 .net
>>686
「鶏口となるも牛後となるなかれ」という故事があるように
お山の大将だとしてもそれはそれで良い事だと思う

690:伝説の名無しさん
14/09/21 05:02:30.23 .net
そろそろ再来日してもいいころだよね

691:伝説の名無しさん
14/09/21 23:17:28.50 .net
アンジーと剣心(原作)の両方を知ってる人にしか通じないチラ裏

京都決戦の前夜を描いた「見事な夜」というサブタイトルの話があるが、
これ歌詞を作品に当てはめたら、剣心側より志々雄側、
それも方治の心情のほうがずっとしっくりくると思う
つーか、あの作者なら、ほんとはそう思ってるかもしれない

692:伝説の名無しさん
14/09/23 12:06:41.39 .net
水戸さんって身長いくつぐらいあんの?

693:伝説の名無しさん
14/09/24 03:59:36.06 .net
177cmぐらい

694:伝説の名無しさん
14/09/24 10:31:09.94 .net
>>693
ほー結構あるんですね。ありがとう。

695:伝説の名無しさん
14/09/25 05:05:29.76 .net
>>691
るろうに剣心のどのキャラだかは水戸さんがモデルらしいね。
その「見事な夜」って回を後で観て見るよ!

696:伝説の名無しさん
14/09/25 19:45:00.89 .net
悠久山あんじね。
URLリンク(lohas.nicoseiga.jp)

697:伝説の名無しさん
14/09/25 23:03:57.53 .net
安慈だっけ
それは有名な話なので基礎知識として普通にあるのが前提での>>691かとおもた

698:692
14/09/26 09:39:38.66 .net
安慈は名前といいパンダメイクといいまんまだけど、
その他にも天井裏とかマグマの小ネタが入ってるね

>>697
うん、スレ住人なら、水戸ちゃんモデルのキャラがいるくらいの話は知ってると思ってた
んで>>691は見事な夜の歌詞の内容と、漫画のストーリーの両方を知らんと意味不明なチラ裏ね

ちなみに絶賛公開中の映画にも安慈は出てきますが、
原作漫画ではそこそこ美味しいポジションで、コミックスのおまけでは
作者がアンジーにまで言及してたりするくらいの扱いなのに対し、
映画では名前が出るだけの単なるモブキャラでしかないので注意

699:伝説の名無しさん
14/09/28 05:30:21.98 .net
>>697
るろうに剣心みたいな少年漫画は世代的にまともに読んでないファンも多いだろう
ちなみに俺はるろうに剣心連載時代に10代だったけど少年誌は幼稚として見限ってたよ。

700:698
14/09/28 08:03:32.98 .net
>>699
いや、自分も漫画は読んでないけど
水戸さんがモデルのキャラがいるってことはアンジーファンだから知ってたよ
イラストも確認した

つか何か読み違えてる?
「有名な話」って書いたのは
>るろうに剣心のどのキャラだかは水戸さんがモデルらしいね。
に対してだよ
漫画を読んでなくても知ってるファンは多いと思う

701:伝説の名無しさん
14/09/29 19:20:53.56 .net
るろ剣movieは福山でるから、見る気がしないわ。
アンジーの楽曲が映画に使われるなら見に行っただろうなぁ。

702:伝説の名無しさん
14/09/29 20:28:40.14 .net
何だコノどーでもいい流れは

703:伝説の名無しさん
14/09/30 22:24:42.54 .net
再来日しないから、スレ違いな話題も出てくるわ。
せめて昔のVHSをDVDで再販してくれないかしら。
ちょっと前から、昔のライヴ音源やライヴ映像がひっそりYouTubeにうpされてて嬉しい。
水戸さんの声が若いね。

704:伝説の名無しさん
14/09/30 23:39:45.21 .net
NACK5でやってたミッドナイトロックシティーの音源持ってる人居ませんか?居られましたらうp願います

705:伝説の名無しさん
14/10/01 00:27:37.24 .net
今週末にはまたウタノコリがあるというのに…w

706:伝説の名無しさん
14/10/02 23:41:46.86 .net
>>703
メジャー時代のVHSって、何本出てたっけ

・バナナの恩返し
・太陽の季節
・終わりなき終わり
・転居先不明

その他、補完求む

博多時代は全然知らないので、
有料でいいからリリースして欲しいなぁ

707:伝説の名無しさん
14/10/03 22:19:12.61 .net
四人はでくのぼう

インディーズだけど、
御茶ノ水のジャニスでレンタルしてたはず

708:伝説の名無しさん
14/10/04 05:41:43.68 .net
>>700
「ファンならアンジーの全音源知ってるのは基礎知識」  ←まあ理解できる
「ファンならアンジー以後の水戸さんの活動歴は基礎知識」   ←まあ気持ちは判る
「ファンならるろうに剣心のキャラが水戸さんモデルは基礎知識」 ←ファッ!?

これが大多数のアンジーファンの感覚だろう

709:伝説の名無しさん
14/10/04 11:59:46.76 .net
>>705
岡やんがゲスト出演するならスレも盛り上がりそうw

710:伝説の名無しさん
14/10/04 12:38:05.88 .net
>>705
アレどうなん?
客席ってファミレスみたいな感じなんでしょ知らない奴があの距離って…

711:伝説の名無しさん
14/10/04 17:21:51.31 .net
>>710
ファミレスどころじゃない
ほぼカウンターバーだよww

712:伝説の名無しさん
14/10/05 17:51:56.59 .net
昨日の横浜はライブハウスだったよね。

713:伝説の名無しさん
14/10/11 13:26:51.50 .net
大槻ケンヂの番組でイエモンのヒースが
水戸さんがラママでもやし配ったエピソード話してた

714:伝説の名無しさん
14/10/16 07:07:40.99 .net
>>708
情弱乙としか・・
つか全音源知ってる方が稀なような気がする

715:伝説の名無しさん
14/11/09 21:31:25.14 .net
ウタノコリが終わっても書き込み少ないな。

ラスト公演二年前より客減ってると聞いたが実際どう?

716:伝説の名無しさん
14/11/09 23:44:13.61 .net
どうせ、増えても減っても総額3桁前半レベルだし…w

717:伝説の名無しさん
14/11/10 00:01:24.79 .net
アコースティックよかバンドのほうが観たい

718:伝説の名無しさん
14/11/13 01:07:44.50 .net
>>714
なんで少年漫画の小ネタを知らないと情弱なんだよ
おめえはアニオタか

719:伝説の名無しさん
14/11/13 09:48:21.34 .net
まだやってんの?
そのネタなら昔ファンサイトとか水戸さん関係のサイトでよく見たよ
アンジーファンで知らない人はネット環境なかったか最近ファンになった人かもね

720:伝説の名無しさん
14/11/13 17:05:05.90 .net
>>719
20数年前から市販の音源全部持ってたし
10数年前からネット環境あるが漫画のネタなんて知らんし興味ねえわ
るろうに剣心知ってて当たり前という思い込みは腐女子だからか

721:伝説の名無しさん
14/11/13 18:28:10.81 .net
そんな小ネタで、幼稚だの情弱だの言い合ってること自体が荒らしだよ

722:伝説の名無しさん
14/11/13 19:21:19.32 .net
次ライブいつ?
ググんのまんどくせえ

723:伝説の名無しさん
14/11/14 04:35:22.04 .net
>>721
アンジーの活動とは関係ない豆知識でファンじゃないとか情弱とか
言ってる方がどうかしてるだろ。だからといって荒しだとは俺は思わないけど。

724:伝説の名無しさん
14/11/15 22:19:49.71 .net
全音源なんてどうやって入手すんの? 未発表音源はどうすんの?

725:伝説の名無しさん
14/11/16 00:04:42.37 .net
荒れてるから前向きな話題をw

年末のイベントで、水戸ちゃんと岡やんが別バンドで共演するんだな
アンコールで同じステージに立ったりしないかなぁ
その先は…まぁ今はいいや

726:伝説の名無しさん
14/11/16 04:47:09.23 .net
>>724
一般的に全音源といったら世に出たオフィシャル音源の事だろ。
何言ってんだ

727:伝説の名無しさん
14/11/16 04:52:19.91 .net
>>725
再来日の前兆かもしれんね

728:伝説の名無しさん
14/11/26 13:11:56.49 .net
YOUTUBEにのせてくれた人ありがとう
すげぇなつかしい。
アンジー結成11年と1ヶ月28日記念ライブ「森の仲間たちスペシャル」

729:伝説の名無しさん
14/11/30 17:27:30.70 .net
いいイベントだね。
この数か月後に解散したんかな

730:伝説の名無しさん
15/01/23 00:03:35.84 .net
アメトークで品川が素晴らしい僕ら歌ってたね。
2chの実況で意外と反応あって嬉しかった。
(品川にじゃなくてアンジーの方にね。)

731:伝説の名無しさん
15/01/23 04:58:56.91 .net
アメトークで品川がアンジー歌ってた
オマエラ見た?

732:伝説の名無しさん
15/01/24 00:50:54.55 1XTXDAer.net
品川とセカオザはバンドブーム芸人でもアンジーの話をしてたな

733:伝説の名無しさん
15/01/24 05:48:48.01 .net
アンジーメジャーデビュー1988年時、品川祐16歳、小沢 一敬15歳。
やっぱティーンエイジャーの頃にはまった音楽は一生愛着あるもんだな

734:伝説の名無しさん
15/01/24 23:07:34.92 .net
今聴くと音とかショボいんだけどwやっぱ心の奥に響くんだよなあ

735:伝説の名無しさん
15/01/25 04:09:29.81 .net
ドラムが残念

736:伝説の名無しさん
15/01/31 20:33:56.94 .net
素晴らしい僕らの歌詞は天皇の万世一系を否定してるな

737:伝説の名無しさん
15/02/01 03:30:20.00 .net
は?

738:伝説の名無しさん
15/02/12 22:51:16.32 .net
おまえらもがんばれよー!

739:伝説の名無しさん
15/02/13 01:47:01.46 .net
あーあ、ブースカに会いたい(´;ω;`)
ブースカのギター聴きたい(´;ω;`)

740:伝説の名無しさん
15/02/13 09:04:35.08 .net
たまに嘆ばんやキャプテン時代の曲を聴くと、
当時の水戸ちゃんのあまりの厨二っぷりが、もはや恥ずかしさを通り越して微笑ましい
純粋にいい意味で、若いっていいなぁって感じw
むしろ最近の曲の方がryw

741:伝説の名無しさん
15/02/13 11:22:08.62 .net
俺的ベスト3
マグマの人よ
夜の行進
蝿の王様

742:伝説の名無しさん
15/02/13 17:10:32.88 .net
じゃあ俺も
とても3つには絞り難いが
銀の腕時計
見事な夜
風のブンガ

743:伝説の名無しさん
15/02/13 18:52:39.62 .net
ゴルゴダ
ミミズ
おやすみ だな。

744:伝説の名無しさん
15/02/13 18:59:19.43 .net
>>743
おやすみいいよね

745:伝説の名無しさん
15/02/13 19:01:12.37 .net
水戸さんの昔の歌詞って厨二かな?
なんかただ厨二という括りにされたくない。なんか違う。

746:伝説の名無しさん
15/02/13 19:49:12.94 .net
水戸さんの歌詞は古今東西の文学からの影響が垣間見れるね

747:伝説の名無しさん
15/02/13 19:56:53.37 .net
>>746
そうそう!厨二というより文学的!

748:伝説の名無しさん
15/02/13 21:17:15.06 .net
>>740
あの頃の水戸さん可愛いかったよね

749:伝説の名無しさん
15/02/13 22:18:16.65 .net
厨二っぽさと歌詞の完成度とかって、あんまり関係なくない?
太宰や中也だって文豪だけど厨二じゃんw

750:伝説の名無しさん
15/02/13 23:13:26.56 .net
>>749
今では厨二の定義も変わってきてるのか…

751:伝説の名無しさん
15/02/15 03:30:28.06 .net
前にも書いたが、初期のアンジーの歌詞は
メインストリートというバンドの影響が多少ある
美しい夜に→見事な夜
URLリンク(www.youtube.com)
夜の行進の途中で→夜の行進
URLリンク(www.youtube.com)

752:伝説の名無しさん
15/03/01 16:31:01.34 kQhld1Z/j
天井裏
でくのぼう
おやすみ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3367日前に更新/143 KB
担当:undef