☆☆ 森田童子につい ..
[2ch|▼Menu]
2:伝説の名無しさん
08/09/18 13:06:58 .net
Part2が消滅してからかなり時間が空いてしまったね

3:伝説の名無しさん
08/09/22 18:58:38 BE:192606023-2BP(1610).net
前スレ最後の方荒れてましたし
これくらい時間を置いてもよかったんじゃないでしょうかね

4:伝説の名無しさん
08/09/30 23:12:48 .net
間を開けすぎて誰も来なくなったのは誤算だったな。

5:伝説の名無しさん
08/10/03 00:53:49 .net
フランスや中国でカバー曲が
CDで売られているのは嬉しいことだ

6:伝説の名無しさん
08/10/06 02:04:09 .net
かったるいね、この人の歌
ぜんぜん好みじゃないわ

7:伝説の名無しさん
08/10/06 02:27:19 .net
隠れロリ歌

8:伝説の名無しさん
08/10/06 15:52:09 .net
>>6 それなら聴かなきゃいい 悪意のたれながしにここに立ち寄る必要もなし

9:伝説の名無しさん
08/10/12 15:51:41 .net
逆光線は最強の1曲だぜ

10:伝説の名無しさん
08/10/12 15:58:06 .net
>>6
あのちょっとかったるい感じが好きなんだがw

11:伝説の名無しさん
08/10/20 15:46:46 .net
>>5
それは知らなかったー。すごいなぁ。

12:伝説の名無しさん
08/10/21 02:58:10 .net
「淋しい猫」の歌詞の中に(親不孝通り)っていう地名が出てきますが、
Googleマップでググってみたら
圧倒的に福岡県天神の(親不孝通り)が出てきちゃうんだよね。

URLリンク(maps.google.co.jp)

これって、やっぱり福岡天神の親不孝通りのことを唄ったんだろうか?

13:伝説の名無しさん
08/10/21 23:37:37 .net
>>12
東大赤門前にもなかったっけ?

14:伝説の名無しさん
08/10/24 03:21:17 .net
親不孝通りは東京にあったような気がする。

15:伝説の名無しさん
08/10/30 15:30:51 .net
>隠れロリ歌

という指摘は鋭いと思う。
風貌と声質(および発声)の落差が魅力の一つでは?
女性ファンも多いらしいから分からないけど…。

16:伝説の名無しさん
08/11/04 11:16:27 .net
どういう人と結婚したんですか?

17:伝説の名無しさん
08/11/22 22:49:04 .net
マネージャーという説とギタリストという説あり。

18:伝説の名無しさん
08/11/24 08:19:25 .net
マネージャーって、
黒色テントで「せ〜の〜!」でお客さんを前に詰めさせたり、
幻灯に映したつげ義春の漫画を読んだりしてた人かな?


19:伝説の名無しさん
09/01/28 23:19:48 .net
光岡昌美がカバーしてるがかなりいい

20:伝説の名無しさん
09/01/29 00:09:27 .net
灰野じゃないの?

21:伝説の名無しさん
09/01/30 15:56:51 .net
みんな夢でありました、最高だよな。

22:伝説の名無しさん
09/02/02 11:38:54 .net
小沢音楽事務所のマネージャーがダンナ。

23:伝説の名無しさん
09/02/03 00:11:07 .net
ベストを聴いて、ほかの曲も聴いてみたくなりました。
LPで集めようと思っているのですが、何のアルバムから買うのがおススメですか?

24:伝説の名無しさん
09/02/03 12:55:52 .net
おススメと言っても好みがあるから・・・
好きな曲が収録されてるアルバムから買えばいいんでないかい?

入手し易いのはグッド・バイ、ア・ボーイ、マザー・スカイあたり。
入手困難なのがカテドラル、狼少年と言ったところ。



25:伝説の名無しさん
09/02/04 10:46:14 .net
>小沢音楽事務所のマネージャーがダンナ。

ちょっと太めで前頭部が少し薄いあの人のことかな?
何度かご一緒にいらっしゃるのを見かけたことがあります。


26:伝説の名無しさん
09/02/12 22:26:21 .net
>>21
俺も「みんな夢でありました」と「ぼくたちの失敗」がいちばんすきなんだが
夢でありましたのほうはディスコグラフィーみると自選ベストとかに入ってないよな
本人はそれほど満足した作品じゃなかったのかね

27:伝説の名無しさん
09/02/16 10:56:24 .net
なんでこんなに過疎ってるのカナ?








憂鬱デス

28:伝説の名無しさん
09/02/16 16:33:46 .net
聴いてると童子と友達になりたくなる。

29:伝説の名無しさん
09/02/16 22:18:08 .net
友だちだった、という仮想記憶がどんどん定着しちゃう

30:伝説の名無しさん
09/02/18 15:24:07 .net
僕たちの失敗をラブホでうたったら彼氏にそれは止めてと言われた


31:伝説の名無しさん
09/02/19 11:07:06 .net
虚無感すごいからしょうがないよ。性衝動を著しく減退させる。性犯罪者に獄中で森田童子聞かせよう法案を国会に提議します。

32:伝説の名無しさん
09/02/19 13:33:26 .net
賛成多数で可決されました

33:伝説の名無しさん
09/02/23 22:51:41 .net
最近の若者はお金持ちだなあ。
四畳半の風呂無しぼろアパートに泊り込んで歌えよ。

34:伝説の名無しさん
09/03/11 17:22:34 .net
あんまり高校教師とプラスで語られないよね。
いいことだなーって思う。

35:伝説の名無しさん
09/04/11 02:52:48 .net
ガチで鬱になる





だけど、自分の心を代弁してくれる

36:伝説の名無しさん
09/04/13 17:07:06 .net
ぼくは16角形ってどういう意味なの?

37:伝説の名無しさん
09/04/18 21:59:49 .net
どこへ行くあてもなく僕達はよく歩いたよね
夏の街の夕暮れ時は泣きたい程淋しくて


この曲の曲名を知りいです。どなたか教えて下さい。



38:伝説の名無しさん
09/04/18 22:41:27 .net
>>37
淋しい雲です。
ググったらでました。
ついでに分かりやすいページも探してきましたよ。
URLリンク(www.kcv.ne.jp)
これで合ってますよね?
音源はYou Tubeにあるはずです。
ちなみにニコ動でメドレーで聴けます。

39:伝説の名無しさん
09/04/19 16:54:34 .net
>>38
そうです!この曲です!
ありがとうございました。

40:伝説の名無しさん
09/04/21 13:29:42 .net
森田童子の曲はテンション上がりすぎてる時に聞くとちょうどよいテンションになる。


41:伝説の名無しさん
09/05/02 22:42:38 .net
オリジナルアルバム全然売ってないね。
今日、たとえばぼくが死んだらベストUを2000円で買ったけどオリジナルアルバムが欲しいわ。

42:伝説の名無しさん
09/05/03 23:20:17 .net
質問です。

何かの記事か、雑誌で読んだのですが。
それは私が2003年の高校教師を見て、森田童子さんにハマった頃の話なのですが。

彼女は、ぼくときみという二人称で歌を唄う、そこが思いを広げさせて心に響くのだ。
みたいな文でした。

確かに、森田童子さんってぼくときみですよね。

でも、唯一持っているアルバム(ぼくたちの失敗ベストコレクションとかっていうの)はあなた、わたし、という言葉も出てきます。
例えば男のくせに泣いてくれたは、
夢のようにはかなく「私」の記憶は、
とあります、年代によって彼女の中のぼくときみは変わっていってしまったのですか?

それでも、例え私やあなたで語られていたとしても名曲は名曲だなあと思いますが。

この辺探っていってみませんか?

43:伝説の名無しさん
09/05/04 15:08:04 .net
このCMの声が森田童子に似てる
URLリンク(www.ozeki.co.jp)

44:伝説の名無しさん
09/05/04 22:53:51 .net
そうかな?りりィのハスキーな声に似ているが?

45:伝説の名無しさん
09/05/26 04:37:36 .net
リリイ・シュシュ?
懐かしい名前だな
リリイシュシュ見た後に森田童子聞いたら死ねるな

46:伝説の名無しさん
09/05/26 21:03:17 .net
リリイ違いだボケ

47:伝説の名無しさん
09/06/10 13:19:35 .net
アナログも売ってないよ

48:伝説の名無しさん
09/06/10 14:00:33 .net
中古のアナログディスクなら探せば見つかるだろ。ググれ

49:れもん
09/07/11 15:22:10 .net
親にも姉妹にも秘密で森田童子さんのファンなんだ、と宣言。
アルバムは廃盤となっている為、今思うと
持っているのは凄いラッキーな話!でもたまにしか聴かない。
彼女の関連掲示板はチェックし言い合いを楽しんでいます。
アニメゲド戦記の主役テルー役の方の声が余りにも良く似ているのは


50:有名なんだろうけど、冷静になると、 微妙に?違って聴こえるし別人だし、と思えばそれでいい。 劇場公開された時は声そのものを変換して心中(森田童子の声だ)と思いながらわくわくして見た。 ゲド戦記は録画して持っており、テルーの声を変換して見ると面白いかも(本気で似ているから) ファンの一部に同じ事を呟く者も居て、共感したよ(テルーは手島葵さんという別人)そして何か心が弾んだ



51:伝説の名無しさん
09/07/22 00:02:14 .net
東芝から出たCCCDのベストもいつのまにか廃盤になってたんだね!!
これでまた、新品で買える森田童子のCDは1枚もなくなっちゃったんだねぇ。

なんで森田童子のCDってこんなに片っ端から廃盤になるんだ?
ぼくたちの失敗なんかは相当なヒット曲だし、なにも全作品を廃盤にすることないと思うんだけど…。

ワーナーからのヤツが廃盤になってから(97年頃?)、東芝のベスト盤出るまでの5年くらいも全作品廃盤だったよねぇ…。

なんでなの?

52:伝説の名無しさん
09/07/22 20:30:17 .net
売れてないからだろ

53:伝説の名無しさん
09/07/26 21:08:47 .net
森田童子のベストアルバムのジャケットの絵、なんていう人が書いたの

54:伝説の名無しさん
09/07/27 19:50:57 .net
風間 完(かざま かん)という挿絵作家
小説の挿絵などで有名な人でした

55:伝説の名無しさん
09/07/27 23:05:44 .net
2003年盤のベストアルバムの方は
寺山修司とも親交の深かった宇野亜喜良という
超有名イラストレーターですね。

56:伝説の名無しさん
09/08/11 03:08:02 .net
>>30
死ね!!
クソカップル板いけや!
このクソが!!

57:伝説の名無しさん
09/08/11 03:11:38 .net

ちなみに、このクソコピペサイトから来た。

URLリンク(newsteam.livedoor.biz)


58:伝説の名無しさん
09/08/15 17:32:28 .net
やっぱ広重のカバーが最高だと思う

59:伝説の名無しさん
09/08/22 20:42:42 .net
また、ぼくたちの失敗が変な使われ方されてたよ。
不意に耳にするのはうれしいけどさ。

60:伝説の名無しさん
09/09/07 18:34:29 .net
ようやくLP4枚だが集まった。
あと数枚か・・全部集める嬉しさもあるが全て手に入れてしまったところでそこからの寂しさも訪れてしまう気がする。なんて。

61:伝説の名無しさん
09/09/07 22:25:39 .net
LPは音を出さなくてもジャケットを見ているだけでも良いですよね
CDに比べて嵩張るけれど
そういえば、童子のLPには色違いのモノクロ版ジャケット仕様のが何枚かありましたね

62:伝説の名無しさん
09/09/08 10:14:52 .net
パイオニアの森田童子全集か。付録がいいんだよな。グッバイ、ア・ボーイ、
マザー・スカイ、カテドラルの4枚だったかな。

63:伝説の名無しさん
09/09/08 14:59:50 .net
ところでベストの友への手紙が見つからないんだ。
曲間にオリジナルアルバム未収録のモノローグが挿入されている、とのことだがこれはどういうものなんだろう。持ってるひといますか?教えてほしいです。

64:伝説の名無しさん
09/09/08 17:37:55 .net
ベスト?カセットテープの自選集のこと?

65:伝説の名無しさん
09/09/08 17:41:16 .net
>>62
URLリンク(www.geocities.jp)

66:伝説の名無しさん
09/09/08 17:48:22 .net
なんか若いワケ分かんないコがカバーしてくんないかな。
そしたら再発とかもありえると思うんだが。

67:伝説の名無しさん
09/09/08 17:54:26 .net
ありがとうございます。
すごいものだったんだ。これは入手するのは困難でしょうね。残念です。

68:伝説の名無しさん
09/09/09 02:10:32 .net
森田童子さんいいですよね。
高校生なんで高校教師のリメイクですら小学校の時であんまり覚えてないですが…

父親が会社の音楽好きの人から借りてきたHDDに入ってて、たまたま聴いたらハマりました。

69:伝説の名無しさん
09/09/23 13:27:10 .net
??
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

70:伝説の名無しさん
09/09/23 16:39:51 .net
犯罪だな

71:伝説の名無しさん
09/09/29 00:47:24 .net
森田童子 僕たちの失敗
URLリンク(www.youtube.com)

2分34秒に俺がいる

72:伝説の名無しさん
09/09/29 17:34:21 .net
特定した。

73:伝説の名無しさん
09/10/07 17:26:35 .net
前進!

74:伝説の名無しさん
09/10/19 22:32:38 .net
最近知り合った(エチ無し)。俺46歳。彼女は23歳。一人称は「僕」で、長いクセ毛を自分で切り、ゆらゆらと小石を蹴飛ばしながら歩く。血縁に問題あって、本人は過食症。童子の曲のイメージそのままなんでスレチ承知で書いた。

75:伝説の名無しさん
09/10/19 22:33:20 .net
最近知り合った(エチ無し)。俺46歳。彼女は23歳。一人称は「僕」で、長いクセ毛を自分で切り、ゆらゆらと小石を蹴飛ばしながら歩く。血縁に問題あって、本人は過食症。童子の曲のイメージそのままの娘がいるということでスレチ承知で書いた。

76:伝説の名無しさん
09/10/21 00:23:12 .net
俺も46歳。奇遇だな

77:伝説の名無しさん
09/10/25 04:01:24 .net
ワシは81

78:伝説の名無しさん
09/10/25 09:08:35 .net
再発されないのは童子本人が拒否してるからだってのは本当なんだろうか

79:伝説の名無しさん
09/11/09 06:09:58 .net
「この曲の本当の意味が分かったのは、最近の事です。」って言ってた人がいましたが、
ぼくは16角形ってどういう意味なんですか?

80:伝説の名無しさん
09/11/17 08:30:36 .net
>>57
広重というと、Slap Happy Humphreyのことか?ならば同感
個人的に最高のカバーだった

81:伝説の名無しさん
09/12/08 12:05:38 .net
『ともだち』はなぜ死んだ

82:伝説の名無しさん
09/12/08 12:43:59 .net
>なぜ死んだ
虚無の深淵をみたのです

83:伝説の名無しさん
10/01/09 00:20:38 .net
はじめてこのスレ来たけど何ここ
いい歳してアホ丸出し白痴な文章しか書けない低脳クズオヤジばっかり
森田童子さんのスレだからもう少し品性ある思慮深い紳士が多いかと思ってたが・・・
最悪だわ

84:伝説の名無しさん
10/01/13 13:17:14 .net
>>82

オマエが低脳クズなんだろ wwww

85:伝説の名無しさん
10/01/15 16:34:57 .net
森田さん、あなたが元気で穏やかな日々を送っていると、そう願っています。
A happy birthday to you !

86:伝説の名無しさん
10/01/15 22:15:30 .net
今日は、ふだんの日以上に、あなたの歌をたくさん聴きました。自分がいま
生きているこの場所から遠く離れたどこかで、森田さんも生きている―そう
思うと胸が熱くなります。誕生日、おめでとうございます。

87:伝説の名無しさん
10/01/16 00:51:50 .net
へー誕生日だたのか昨日

88:伝説の名無しさん
10/02/21 16:41:37 .net
みんな高校教師スレの方に行っちゃった感じ。
本スレはこっちのにね。

89:伝説の名無しさん
10/03/06 23:16:45 .net
死ぬよ
最後に
バイバイ

90:伝説の名無しさん
10/03/28 03:10:31 .net
ひとの心を傷つけて
喜ぶ心さびしき者に
聞く耳はなかろうから、
中傷された君に言う。
蝿たちの集まりでは、
蝶も「キモイ」と陰口をたたかれるだろう。
心ない者たちのうちにも
自分と同じ美しさを探しつつ
君はひとり、
大人になればいい。


91:伝説の名無しさん
10/06/13 22:36:02 .net
七色のライトが夢の家族を呼ぶ
ああ淋しい家族合わせ 
火を噴く弟 母の水芸

一輪車で 十七歳のミドリちゃんは 
孤独の荒野ひた走る 
がんばれ がんばれ ああ家族合わせ


92:伝説の名無しさん
10/06/13 22:42:52 .net
愚かな日々の退屈にたばこの火で手の甲を焼いた
赤くはれた左手に白い包帯して街を歩いた
君は僕を見つけてくれるかな・・・?
愚かな日々に埋もれて行く僕を




93:taka
10/06/19 18:35:38 .net
いつの日か復刻盤という形で、もう一度彼女の歌声に逢いたい。弱虫で静かな君を僕は今も好きだから。

94:伝説の名無しさん
10/07/08 01:37:05 .net
【BW】ポケットモンスター ブラック・ホワイト◎141

95:伝説の名無しさん
10/07/09 00:19:41 .net
発声も声質もアグネス・チャンに似ているかも

欝なアグネスw



96:伝説の名無しさん
10/07/09 01:45:33 .net
声質等がアグネスに似てるのは、ファースト・アルバムだけだと思う。
ライヴ・アルバム聴いたら全然違う。


97:伝説の名無しさん
10/07/09 12:07:13 .net
見たこと無い奴が語るの禁止な!

98:伝説の名無しさん
10/07/09 14:55:22 .net
そうしてこのスレは

君と落ちてしまうのでした



99:伝説の名無しさん
10/07/09 20:49:15 .net
>>96
テメーごときドカスに何言われようと関係ねえ。
違うもんは違うんだ!。
引っ込んでろ。ドカス96。


100:伝説の名無しさん
10/07/09 21:37:35 .net
森田童子ファンにしては乱暴な奴だ

101:伝説の名無しさん
10/07/09 21:55:08 .net
乱暴で結構。
俺はたとえ相手が誰であろうと、言いたい事は絶対に言う!。
逆らう奴には、絶対に容赦しない!。

102:伝説の名無しさん
10/07/09 23:01:35 .net
ネット番長乙

103:伝説の名無しさん
10/07/09 23:13:41 .net
なんと言われようが構わん。
お前の書き込みも予想済み。

104:伝説の名無しさん
10/07/09 23:23:40 .net
>>101
野次馬は引っ込め!

105:伝説の名無しさん
10/07/10 02:58:26 .net
君はクスリが回ってくると

の クスリって なに

106:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:43:11 .net
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:23:23 .net
>>100
なんかお前おもろい

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:59:30 .net
相当オツムの弱いハエが一匹紛れ込んでるな

109:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:04:03 .net
そうだな。お前の事だよ。糞107w。

110:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:29:15 .net
おい>>107
文句があるなら煽ってないで、正論書き返してみろよ。
ま、テメエにゃ無理だろうけどな。
それが出来ねえなら、テメエも単なる野次馬だな。
馬鹿は引っ込んでろ。馬鹿は。

111:伝説の名無しさん
10/07/12 23:49:22 .net
糞107にたかる蠅108之図

112:伝説の名無しさん
10/07/13 05:21:44 .net
そういうのは大いに結構だが
ものには言い方があるんだよ。


113:伝説の名無しさん
10/07/14 21:40:13 .net
>>100
>乱暴で結構。
>俺はたとえ相手が誰であろうと、言いたい事は絶対に言う!。
>逆らう奴には、絶対に容赦しない!。

これがなんかツボww

114:伝説の名無しさん
10/07/16 12:15:16 .net
>>112
でも上の奴には卑屈なくらい低姿勢でペコペコ愛想笑いしてるんだろうな。
典型的パシリ気質

115:伝説の名無しさん
10/07/16 16:04:11 .net
僕たちの失敗を偶然聞き、ショック受け手bestっぽいの借りた
どれもこれも暗いのねw
これが80年代?70年代?フォークってやつなんだな
なんか今と被るような被らないような・・・

116:伝説の名無しさん
10/07/17 13:49:56 .net
全然違います
いわゆる70年代フォークとはアリスとかかぐや姫とかああいうのです

117:伝説の名無しさん
10/07/17 18:07:51 .net
じゃあ60年代フォーク?

118:伝説の名無しさん
10/07/17 18:30:46 .net
初期オフコースみたいなアングラな引力あるよ

119:伝説の名無しさん
10/07/20 21:40:45 .net
独特の個性を持つ歌い手だから、
年代とかでくくりに入れるのは無理があるね


120:伝説の名無しさん
10/07/21 17:27:02 .net
>>117
初期オフコースってアシッドなの?
おすすめあれば教えてください。

121:伝説の名無しさん
10/07/22 08:37:13 .net
前スレ落ちちゃったけど、最後のほうで「野島の功績は「ぼくたちの失敗」の知名度を上げたことだ」
って書いてた人いたけど

確かにそれもあるかもしれんけど、ドラマの影響や曲の持つ雰囲気もしくは森田のキャラクター性から森田童子は
「ぼくたちの失敗」のようなイメージしか抱いてないような人が未だ多い気もする。

やっぱりオリジナルアルバム全部とかあの時代のフォークの時代にまで遡らないと森田童子の良さは分からないんだろうな・・・。
あの時代の独特のフォークというかそれこそアングラ的なとこを体験してみたかった・・。



122:伝説の名無しさん
10/07/23 20:56:32 .net
ぼくたちの失敗聞くと死にたくなる
syrupより遥かに破壊力が高い
但し他の曲がイマイチ・・・

曲聴くと死にたくなるアーティストって他に誰かいたら教えてください

123:taka
10/07/24 10:33:19 .net
「頑張れエイベックスurc復刻リクエスト」で森田童子全曲集に小さな希望を胸に1票。

124:伝説の名無しさん
10/07/24 10:55:56 .net
>>119

「ワインの匂い」 名盤。

125:伝説の名無しさん
10/07/25 11:32:22 .net
毎日毎日死ぬことばかり考えています。
次から次へと悪いことが続いて本当に生きるのが辛くてずっと泣いて暮らしています。
相談する相手もいないしとても孤独です。
どなたか話し相手なって戴ける方が欲しいです。

126:伝説の名無しさん
10/07/25 15:42:55 .net
「野島の功績は「ぼくたちの失敗」の知名度を上げたことだ」

ものには言い様ってのがあるんだな。

127:伝説の名無しさん
10/07/25 16:38:16 .net
>>124
非モテに行けばいことあるかも
あそこは結構壊れてる、今にも壊れそうな人が多い
それか2chのメンヘラ?とかいう板とか

128:伝説の名無しさん
10/07/25 16:41:41 .net
>>124
心療内科いってる?
行ってないなら行ったほうがいいよ
具体的なことは言わなくても、薬は処方してくれる
話すことに抵抗ないならタブン話も聞いてくれると思う
自分は話したくないんで、症状だけ言って薬もらってる
それじゃ根本的な解決にはならないだろけどね

129:伝説の名無しさん
10/07/26 20:43:28 .net
井上陽水 氷の世界

130:伝説の名無しさん
10/07/27 01:19:51 .net
病気になって入院しているって本当?

131:伝説の名無しさん
10/07/27 22:13:21 .net
誰が?

132:伝説の名無しさん
10/07/30 11:47:43 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
おまけCDR ?

133:伝説の名無しさん
10/08/15 23:24:52 .net
童子さんの全曲集出ないかなあ

134:伝説の名無しさん
10/08/16 00:21:25 .net
コンプリートボックスみたいのね。
出して欲しいなあ。

135:伝説の名無しさん
10/08/17 03:03:53 .net
オリジナルアルバムのCDが復刻した時はガキで金なくて買えなかったからな。
本当に再販してほしい。
良いものは形として残して欲しい。
童子さんの曲はいつの時代でも必要としてる人がいるはず

136:伝説の名無しさん
10/08/17 11:52:44 .net
激しく同意します

137:伝説の名無しさん
10/08/17 13:31:50 .net
川口の中古屋で、復刻CD各5000で売ってたよ。
ついでにLPは3000で売ってた。

138:伝説の名無しさん
10/08/17 20:20:21 .net
再販して正規の値段で流通してちゃんと本人に金が行くのが正しいと思います。

139:伝説の名無しさん
10/08/17 22:25:05 .net
私もそう思う。
再販して誰か損することでもあるのかな?

140:伝説の名無しさん
10/08/17 23:27:58 .net
本人が若気の


141:鰍閧ナ出したレコードを聞かれたくないんだろ



142:伝説の名無しさん
10/08/18 08:43:34 .net
商業ルートで出したんだから、歌は一人でも多くの人に聞いてもらってナンボ

143:taka
10/08/20 19:17:07 .net
頑張れエイベックスurc復刻リクエストで森田童子全曲集に1票。現在100票を越えてるってことは、それだけ彼女の歌声が今でも必要とされてるって事だね。

144:伝説の名無しさん
10/09/03 14:24:41 .net
30年前位に聴いていました。高校生の時です。カセットテープで購入して
勉強もせず毎日聴いていた記憶があります。「森田童子を支持する会」に
も参加していました。福岡でのコンサートの時に、当時未収録の「友よ」
を初めて聴いて感激しました。あれから、とてもながい時がすぎたのです
ね。




145:伝説の名無しさん
10/09/05 14:11:26 .net
>>141
そっとしておいてあげようよ。静かに暮らしたいんでしょうよ、必要ないのに出て来るピンクレディーとはわけが違うんだからさ。

146:伝説の名無しさん
10/09/05 18:54:43 .net
復帰を求めるわけじゃなくて、旧譜の再販を求めてるだけだろ。

147:taka
10/09/10 18:50:25 .net
やはり名盤だけは、いつでも手に入る状態にしておいてほしいものですよね。かつて発売された7枚、誰もが気軽な金額で簡単に買えるというのが理想ですよ。彼女の復帰は望んでいませんよ。

148:伝説の名無しさん
10/09/11 12:02:14 .net
本人が嫌がってるのはなぜなんだろうな

149:伝説の名無しさん
10/09/13 09:07:21 .net
>>146
たぶんライブ感だと思う。その当時の社会性とか感性が現在と違いすぎ
るのでは。たしかに、良い歌は時代を越える。森田童子の歌は聴き込む
ほど、心を持っていかれる。聴く方も影響を受けるが、創作する方も、
それ以上に心身を・・・。たぶん、自己完結したんだと思う。

150:伝説の名無しさん
10/09/14 10:19:45 .net
なんで10年くらい前に1曲だけ新録したんかな

151:伝説の名無しさん
10/09/14 16:50:36 .net
>>148
どうしても出したい一曲だったから?

152:伝説の名無しさん
10/09/15 22:31:42 .net
「ひとり遊び」だよね
5,6年前の話じゃなかったっけ

153:伝説の名無しさん
10/09/16 15:43:23 .net
アルバムを全て持っている長年のファンですが、森田童子は名曲はあれど、名盤はない。これは断言できます。

154:伝説の名無しさん
10/09/16 18:59:04 .net
>>151
そうかな?初盤「グッド・バイ」の意義と価値を評価すると「名盤」では。
「アルバムを全て持っている長年のファン」より。

155:伝説の名無しさん
10/09/17 14:51:34 .net
捨て曲が無いことも名盤の条件だと思うが、童子のアルバムは…
おや誰か来たようだ

156:伝説の名無しさん
10/09/17 18:05:57 .net
>>153
・・・の言葉は?何を言いたいのか?ここは書き込む場所では?
聴く人それぞれに意見の相違があるのは当たり前だと思う。
だから思っている事を書き込めばいいのに。
「グッド・バイ」


157:伝説の名無しさん
10/09/18 10:54:26 .net
>>154
うわあwww

158:伝説の名無しさん
10/09/18 18:56:58 .net
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

159:伝説の名無しさん
10/09/27 20:46:01 .net
『グット・バイ』は名盤!!!

160:伝説の名無しさん
10/09/28 23:53:18 .net
「ア・ボーイ」が好き
名曲いっぱい

161:伝説の名無しさん
10/09/29 02:15:52 .net
みんなみんなみんなみんな夢でありました

162:伝説の名無しさん
10/10/10 15:31:01 .net
『ぼくたちの失敗』って1993年版と2003年版があるんだけど
どっちがいい?

163:伝説の名無しさん
10/10/10 17:09:50 .net
ん?ちがいあったっけ

164:伝説の名無しさん
10/10/10 19:59:58 .net
同名のベストアルバムが2枚あるんだけど
収録曲が違うんですよね。

165:伝説の名無しさん
10/10/11 14:57:34 .net
2003年版をお勧めします。収録曲が多いし、なによりも、この版でしか聴けない
「ひとり遊び」が入っているからです。

166:伝説の名無しさん
10/10/12 19:31:49 .net
最近好きになった。
たま→友部正人→どんと→泉谷しげる→森田童子 という流れで。微妙に違えど、フォーク繋がり、か…。

167:伝説の名無しさん
10/10/12 20:07:44 .net
ラジオの、独特な声と言い回しが素敵。雪の降る日に、薪ストーブにブリキのポットかけて、シュンシュンさせながら毛布くるまりながらソファーで聴きたい。

168:伝説の名無しさん
10/10/14 04:23:10 .net
2003年版の『ぼくたちの失敗』は
CCCD(コピーコントロールCD)じゃなかったっけ?

169:162
10/10/14 09:52:50 .net
>>163
ありがとう。中古しかなかったので両方とも買っておきました。
『高校教師(1993年)』を観てからずっと聞きたかったので
とても気に入ってます。いいアルバムです。
>>166
2003年版はCCCDでした。


170:167
10/10/14 09:53:30 .net
間違えました。レンタルです。

171:伝説の名無しさん
10/10/14 17:19:05 .net
個人的には、「さよなら ぼくの ともだち」と「男のくせに泣いてくれた」
が入ってる'93年版が好きだな。

172:伝説の名無しさん
10/10/15 16:35:22 .net
2003年版はたしかにCCCDです。でも普通のCDより音が悪いとか、とくに感じませんよ。
わたしの家ではMDやPCにも落とせるし。ところで、03年版にも93年版にも入っている
「G線上にひとり」が、わたしは大好きです。聴いていると何とも言えない気持ちに
なります。童子さん、いつも貴女を想っています。

173:163
10/10/15 16:38:03 .net
↑ 名前書き忘れちゃった・・(^^;

174:伝説の名無しさん
10/10/21 03:25:45 .net
風の中に僕たちがいる

175:伝説の名無しさん
10/10/28 11:30:54 .net
きんもー☆

176:伝説の名無しさん
10/10/28 11:41:32 .net
シナ人を日本から叩き出せ!!
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」 : 尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!
URLリンク(haigai.exblog.jp)

URLリンク(pds.exblog.jp)
不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

URLリンク(pds.exblog.jp)
在日特権を許さない市民の会の八木康洋筆頭副会長
URLリンク(pds.exblog.jp)
主権回復を目指す会の西村修平代表
URLリンク(pds.exblog.jp)
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
URLリンク(pds.exblog.jp)
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
URLリンク(pds.exblog.jp)
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
URLリンク(pds.exblog.jp)
維新政党・新風元副代表のせと弘幸氏
URLリンク(pds.exblog.jp)
千風の会の渡辺祐一代表
URLリンク(pds.exblog.jp)
政経調査会の槇泰智代表
URLリンク(pds.exblog.jp)
新攘夷運動 排害社代表の金友隆幸代表

177:葛葉媛乃
10/10/31 02:58:14 .net
どことなく森田童子は私の中では神のような存在。
声と容姿が似つかなくても。びっくりするくらい。
ネットで検索すると彼女のは高値で取引されておりネット注は辛いし中古屋頼みで
どこかで見つけられないかな(誰かぼくをみつけてくれないかなぁ じゃないが)
遠い存在かもしれないがよく見ると知った曲ばかりでどうしても買いたかったのはファーストとベスト。
グッドバイは大好き。ベストも3枚目(93年の2つと03年)だしもうそろそろ潮時か。でも中毒だ。
ファン同


178:mで語れる場所を求めている。童子掲示板はほとんど閉鎖されそうで・・ あとどことなくレイ(綾波)に存在感が似ているような 私には綾波と森田童子は似ているというか同じだ 全く同じだ。 清楚さが あとゲド戦のテルーの歌も初めは は・・?ときた。最初は童子かと 似た声.あるんだ ときて再び童子の方に燃えた 手島葵は一発やなのか? もしかしたら手島葵のアルバムには童子声がたくさんあるのか 検索!? それも気になる 動画で森田童子を検索、こっそり見ると癒されるというかゾクゾクする 痛みを少しだけ伴うけど快感みたいな  音楽聴くときは電気暗くしてから聴く 今までは秘密にしていた趣味だった そろそろ崩れてきたな童子聴くことが趣味なの・・(汗   



179:葛葉媛乃
10/10/31 04:34:53 .net
動画で見たよ。
動いて地声で話す彼女がますます神になって見えた。眠れないのは彼女のせい?
興奮してさ
撮影が時代を感じるのとエロスみたいなのに思ってそっち系統で眠れない
サングラス外したらもっと美しいんだろうなと見た
声がAVみたいで 今まで見たことなかったんで汗たらたら お気に入りに登録



180:伝説の名無しさん
10/11/13 02:41:46 .net
YouTube・・・森田童子の「まぶしい夏」に衝撃を受けた。


181:伝説の名無しさん
10/11/13 10:07:44 .net
ふとしたことから聴きたくなり
レンタルでしか手に入れて無いけど
「ぼくたちの失敗〜森田童子ベストコレクション」1993年版、2003年版
「マザー・スカイ」と3枚借りた。
一枚に絞りきれ無いわ。

182:伝説の名無しさん
10/11/16 20:11:13 .net
聖カテドラル

183:伝説の名無しさん
10/11/23 12:13:32 .net
黒テントからちょうど30年か

184:伝説の名無しさん
10/12/24 01:34:16 .net
いま聖母マリアが浮上する

185:伝説の名無しさん
10/12/24 09:12:06 .net
童子さんは昭和58年に亡くなっているのは本当ですか?


186:伝説の名無しさん
10/12/24 09:57:32 .net
>>182
うそです

187:伝説の名無しさん
10/12/24 10:49:04 .net
>>183やはり昭和時代に亡くなっているのは確かです。病気で亡くなったと聞きました。

188:伝説の名無しさん
10/12/25 01:16:26 .net
じゃあ何故2003年になって「ひとり遊び」が世に出たんだろう
あの呂律の回っていないような調子はまさに末期(まつご)の歌の様相だったが

もし彼女が亡くなっているとしたら、あの時期なんじゃないか?と思う

189:伝説の名無しさん
10/12/25 02:13:44 .net
残念ですが52歳で亡くなっていますよ。近い人が亡くなり精神的ショックと持病の悪化で自ら旅立ったと聞きました。


190:伝説の名無しさん
10/12/25 02:19:26 .net
嘘で亡くなったというのは悪質なデマですね。


191:伝説の名無しさん
10/12/25 05:56:29 .net
最近新聞か何かの記事に、
体調を崩していたみたいな記事載ってたじゃん。
あんまりいい状態ではないけど、生きてると思うよ。

192:伝説の名無しさん
10/12/25 10:37:16 .net
30年前の引退後は専業主婦をやっていたと聞いた
1993年頃に復帰かとの噂はあったが持病があって音楽活動はできなかったみたい。

193:伝説の名無しさん
10/12/25 20:58:52 .net
1993年と言えば高校教師の放送のとき
たしか、再び音楽活動をする(復帰する)
意志はないというようなことだったと思う

194:伝説の名無しさん
10/12/25 22:38:43 .net
結婚した相手は音楽事務所のマネージャーだったと思う。
徹子の部屋ってテレビ番組に出演したとも聞いたが真相はいかがなものかな

195:伝説の名無しさん
10/12/26 12:12:46 .net
森田さんの叔父さんは誰だったっけ?
確か芸能界で高名な人だったはずだけど思い出せない・・・。

196:伝説の名無しさん
10/12/26 12:17:03 .net
>>192タモリですよ。

197:伝説の名無しさん
10/12/26 19:40:35 .net
書いた後で自己嫌悪に陥るようなレスは書き込まない方がいいと思う。

198:taka
10/12/27 07:31:20 .net
森田童子の叔父さんは、なかにし礼だね。

199:伝説の名無しさん
10/12/27 10:44:36 .net
なかにし礼さんでした


200:か 今さらながら驚いた thxです



201:伝説の名無しさん
10/12/27 10:55:55 .net
関係ないけどなかにし礼は若い頃詩人ランボーに心酔してたそうな
本当に関係ないな、すまん

202:伝説の名無しさん
10/12/27 11:11:25 .net
森田童子の曲聴くと人生嫌になる 生きて行くのが疲れる

203:taka
10/12/27 15:24:12 .net
今年がデビュー35周年だからボックスセットが発売されると予想していたのですが・・・甘かった。

204:伝説の名無しさん
10/12/27 21:52:53 .net
彼女の歌は変化してしまう時代や人間に対する哀切なセレナーデかと思う。
少なくとも絶望的と思った事は一度もないな。

AKBなんとかの方がよっぽど死にたくなるのではなかろうか。
見た事が無いんでちょっとあれですが。

205:taka
10/12/29 08:09:25 .net
多くの森田ドウジャー〔ファンの呼び名〕のためボックスセットでの再発を実現させたいのですが・・・。

206:伝説の名無しさん
10/12/29 21:04:00 .net
その際には是非アナログ盤での復刻を御願いしたい。

ジャケットから受けるインパクトが、紙ジャケと
アナログ盤とでは、天と地程の差があるから。

207:taka
10/12/30 08:34:14 .net
来年から頑張ってゆきましょう、どうすれば彼女の音源が復刻されるかを話し合いながら・・・。

208:伝説の名無しさん
10/12/30 14:00:11 .net
ほとんど幻だった浅川マキさんのアルバムもCDで
遂に復刻されるのだし、
森田童子さんの音源も正式に再発されてほしいですねー。

209:taka
10/12/31 08:12:04 .net
名盤であるからこそ誰もが気軽な金額で買える状態であってほしいですもんね。多くの人が復刻を待ち望んでいることだけは間違いないですから。

210:伝説の名無しさん
10/12/31 08:49:30 .net
暗い曲ばかり聴いてもっと明るい曲聴いたらどうなだ

211:taka
10/12/31 09:03:00 .net
いやいや「G線上にひとり」は、いい歌だぞ〜。何回聴いても泣きそうになる。

212:伝説の名無しさん
10/12/31 20:08:45 .net
>>207
同感。

213:伝説の名無しさん
11/01/01 11:34:59 .net
もうすぐボクの肺には赤い花が咲くはずです

214:伝説の名無しさん
11/01/02 23:10:12 .net
安全カミソリが優しく手首を

215:伝説の名無しさん
11/01/03 00:24:52 .net
動画で初めて森田童子見て不気味な感じで夜が怖いです。


216:taka
11/01/04 09:40:35 .net
そうかな?個人的には動画で初めて動く森田童子さんを見たときは嬉しかったけどなあ・・・。出会いが昭和63年だったから彼女の歌声はラジオからしか聴こえない存在だったんですよね、ドラマの主題歌に使われて売れたときは寂しさを感じたものです。

217:伝説の名無しさん
11/01/04 23:11:10 .net
初めて森田童子さんを見たのは
漏れはドラマで主題歌になったのがきっかけで注目され
TVでちょこっと特集番組になっている時だったなぁ
その時のグラサンにアフロヘアにビビッタw

218:伝説の名無しさん
11/01/09 13:13:18 .net
どりたもうじ

219:伝説の名無しさん
11/01/10 21:03:36 .net
森 田戸氏

220:伝説の名無しさん
11/01/11 21:16:48 .net
盛り多動児

221:昔の名前で出ています
11/01/15 00:48:23 .net
誕生日ですね あなたは 元気ですか〜みたいな?(君は変わっちゃったね、の替え歌)
あの歌はファーストの2曲目なんだけどベストには入らないのが不思議でならない
野島系のドラマで使用されたらしいが判らないんだ
淋しい雲は超癒されるよ 
ベスト版はかなりレア物だから一生ものだと思ってくれたほうがいい
意外と癒し系な所がまたしても魅力 
ところで今はどんな姿になっているんだろう?髪の毛は?グラサンは?

 


222:伝説の名無しさん
11/01/15 21:17:48 .net
「森田童子」さん、お誕生日おめでとうございます。貴女さまの息災をお祈りいたします。

223:伝説の名無しさん
11/01/18 21:13:51 .net
ここまで潔い引き際な人って他にいないよなあ。
永遠にあのイメージのまま凍結されてる。
いつでも、聴くとタイムスリップするような感覚になる

224:伝説の名無しさん
11/01/19 01:21:06 .net
ちあきなおみさんも潔いね
熱烈に復帰を願う人が多いのも似ているかな

225:伝説の名無しさん
11/01/21 05:44:08 .net
山口百恵

226:伝説の名無しさん
11/01/21 23:16:23 .net
百恵は単なるアイドル

227:taka
11/01/22 18:55:36 .net
森田童子もまた地下室のアイドル。

228:伝説の名無しさん
11/01/22 23:14:58 .net
百恵は人の曲をボーカロイドのように歌うだけ

229:伝説の名無しさん
11/01/23 01:27:26 .net
わたしは森田さんの大ファンですが、山口百恵さんがボーカロイドみたいだとは思いません。
森田さんとはスタイル等いろいろ違うけど、彼女もすばらしい歌 手だと思います。


230:伝説の名無しさん
11/01/23 23:03:45 .net
山口百恵は伝説のアイドルではあるが、残念ながら歌も演技もヘタだったな。
紀信の激写「山口百恵」と「赤い疑惑」は好きだったが。

話を戻すと、森田童子はレコードマンスリーの広告でしか見たことなかったから
高校教師でブームになるまで男だと思っていた。なぜかラジオでも聴いたこと
なかったんだよね。

231:伝説の名無しさん
11/02/02 02:00:51 .net
童子-Tうぜえええ
しゃしゃり出てくんな

232:taka
11/03/13 09:28:39.64 .net
そろそろ復刻されないかなあ〜。多くのファンが待ち望んでいるのに・・・。

233:伝説の名無しさん
11/03/23 21:33:09.47 .net
>>192-194
吹いたw

234:伝説の名無しさん
11/03/24 21:44:16.60 .net
別にタモさ…森田さんのファンではないけど、声が似てると言われてからぼくたちの失敗を練習してる。

今まで誰かに声が似てるなんて言われたことがないから、タモさんのモノマネを習得して特技にしたい。

235:伝説の名無しさん
11/04/03 04:34:00.08 .net
>>228
再販激しく求める

236:taka
11/04/09 08:32:55.86 .net
ホント、再販されないかな〜。今も多くのファンが必要としている歌声だから。

237:伝説の名無しさん
11/04/09 12:25:38.40 .net
再版されないのは
童子が拒否
出しても赤字
どっち?

238:伝説の名無しさん
11/04/09 12:32:59.05 .net
拒否ってそももも著作権者にできるの?森田は原盤権は持ってないでしょう。


239:伝説の名無しさん
11/04/09 12:39:51.40 .net
某アーティストが童子のカバー曲を含むアルバム出した。でもカバー曲だけ配信されなかった
これも拒否か?

240:伝説の名無しさん
11/04/09 14:20:29.37 .net
売れないからでしょ。元々マイナーだったんだし

241:伝説の名無しさん
11/04/09 15:31:47.00 .net
でも再発売の頃はミリオン近くまで行ったんだから印税凄かっただろうね。


242:taka
11/04/09 17:58:39.62 .net
現在の音楽業界が不況なため今、復刻したら、かつてのファン達が買いあさりセット販売でも軽く5000組は売れるでしょうね。そしてオリコンの上位にランクイン。

243:伝説の名無しさん
11/04/09 19:07:56.55 .net
>>235
本人歌唱の曲もiTunesじゃ配信されてないが、レーベル自体が配信してないんじゃね?
著作権上の問題ではないですか?


244:伝説の名無しさん
11/04/14 21:18:38.39 .net
孤立無援の歌、最高すぎる

245:伝説の名無しさん
11/04/14 22:07:22.14 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★








246:伝説の名無しさん
11/04/16 08:59:36.56 .net
日本のリスナーはアングラとか、メジャーとか安易に分類して安心したがる。
YMOをバックに歌って欲しかったな。
JOY DIViSIONに迫る、シリアスさとPOP的普遍性を備えるアーティストがいつか出て欲しい。

247:伝説の名無しさん
11/04/17 00:04:41.13 .net
坂本はこういうの嫌いだからありえないと思うよ。
陽水でさえ駄目だったらしいからね。


248:伝説の名無しさん
11/04/22 15:21:51.56 .net
生前CDに否定的だった浅川マキが死去してから次々と復刻してるが…
不謹慎な話だが、"その方"が復刻の可能性があるということだ

249:伝説の名無しさん
11/04/22 22:16:24.55 .net
もしそうなら、復刻してくれなくていいから、元 気になって、いつまでも
長生きして欲しいです。

250:伝説の名無しさん
11/04/22 22:32:48.39 .net
あれ、御本人が拒否してるんでしたっけ?
単に、旬(高校教師)が過ぎたから、廃盤のままなだけかと思ってました。

251:伝説の名無しさん
11/04/22 23:29:04.59 .net
そのあたりの真実は不明なんじゃないですか? 御本人が拒否してるっていう説は、部外者の
推 測にすぎないのでは?

252:伝説の名無しさん
11/04/23 00:26:12.83 .net
メーカー側が拒否してるって事?
何のために??

253:伝説の名無しさん
11/04/23 01:01:31.59 .net
>>248
売れないと思っているからじゃね?

あと、レーベルはワーナーだっけ。
あまり、再発フォークものに力を入れてるレーベルでも無さそう。
と言うか、他にアーティストいたっけ?みたいな。

元々、そういうタイトル持ってるレーベルだと、社員に何人かくらい好きなやつがいて、
だれかが、そろそろ出せば売れるかな?とかで、紙ジャケ再発するとかさ。
ブームとか、再活動に合わせて以外に、そういうのも、ありそうだけど、
ワーナーだと、もぅ忘れ去られてるかも?

254:伝説の名無しさん
11/04/25 11:04:45.12 .net
高校教師3でも制作されないと難しいかもな。

255:伝説の名無しさん
11/04/25 12:10:04.67 .net
以前に別の童子スレにポストしたけれども…

すでに原版権はワーナーにはない。
JASRACのデータベースで調べるとそうなっていた。
かといって他所に移譲したわけでもなさそう。

本人が凍結したんだとおもう。再販はないだろう。




256:伝説の名無しさん
11/04/25 15:54:32.61 .net
原盤権は何年間とかの契約だからそれが切れただけでしょ。
売れる見込みがなければこのまま消えるだけだが。

257:伝説の名無しさん
11/04/25 18:03:21.70 .net
原盤権は50年間保護されるはず。
何年間かだけレコード会社が保持して、そののちミュージシャンに
譲る契約というのはあるのかも知れないが…よくわからない。
慣例的にはないと思うけど。

通常、レコード会社は原盤権を簡単には手放したりはしない。商売のタネだからね。
実際、多くのミュージシャンが過去の音源の買取交渉で苦労している。
森田童子の場合、販売数が少ないうえに、ワーナーは元の製作者ではないという
点から交渉がうまくいったのではないだろうか。

彼女自身が買い取って封じ込めたと考えるのは、詩の内容、活動の軌跡を
考えるとそんなに不自然じゃないと思う。
楽曲も立ち位置も商業フォークと対極の場所にいた人です。

258:伝説の名無しさん
11/04/25 18:58:25.15 .net
家庭教師で儲かったから、その金で買い取って封印したって事?
ある意味、ヒデーなw

259:伝説の名無しさん
11/04/25 19:33:45.41 .net
あくまで憶測だから

260:伝説の名無しさん
11/04/26 01:13:31.36 .net
金儲けしたくないって事なのか
珍しいね

261:伝説の名無しさん
11/04/26 04:01:52.04 .net
憶測でしょ。
売れないから出ないだけと考えるのが妥当のような気がするが。


262:伝説の名無しさん
11/04/26 09:40:42.98 .net
憶測にすぎん。CCCDのベスト盤に歌詞を変えた新譜が入ってたよね。
封印するんならそんなことしないんじゃないか?

263:伝説の名無しさん
11/04/26 10:23:18.50 .net
>>258
憶測ばかりで申し訳ないが、そののちの話ということです。


264:伝説の名無しさん
11/04/26 11:54:28.37 .net
CCCDのベスト盤は、ある意味、別れの挨拶だったと思います。それでも彼女を慕い続ける
のは、ファンの心情としては仕方のないことですね。いま現在の生活状況その他については、
私的な場で、遠慮がちに、ひっそりと語るのが吉かと。

265:伝説の名無しさん
11/04/26 15:32:46.96 .net
おう、歌わないだろうから、彼女の私生活とかどうでもいい。
紙ジャケで再発してくれることだけ願っている。

266:伝説の名無しさん
11/04/30 19:04:35.06 .net
森田童子の歌聞くと疲れてしまう

267:伝説の名無しさん
11/04/30 20:44:20.53 .net
疲れるかなあ・・
柔らかい感性が世界と対峙するような緊張感は感じるけど。

268:伝説の名無しさん
11/04/30 20:52:15.62 .net
森田童子の歌聞くと死にたくなる

269:伝説の名無しさん
11/05/01 15:46:11.25 .net
それ普通

270:伝説の名無しさん
11/05/01 16:06:55.08 .net
うつ病の人に童子の曲聞かしたらヤバイっすね


271:伝説の名無しさん
11/05/01 16:28:35.75 .net
私鬱持ちだけど森田童子さん大好きです。
死なない程度に聴いてます。

272:伝説の名無しさん
11/05/01 17:53:01.57 .net
>>267やはり、さらに気分落ち込みますか?

273:267です。
11/05/02 17:38:28.07 .net
>>268
落ちます落ちます、すごく落ちます。
G線上にひとりとか逆光線とかがすごく。
たとえばぼくが死んだらとか、
ギターが激しい曲みたいなのもすごく落ちます。
一人淋しく鬱に浸りたい夜は、森田童子さんがお友達です。
大好きです、ありがとう。

274:伝説の名無しさん
11/05/10 18:00:13.36 .net
「ぼくを見つけてくれないかなァ」は逆に救われた。

275:伝説の名無しさん
11/05/18 22:53:52.90 .net
お子さん居るのかな あの儚い声で子守唄うたったのか

276:伝説の名無しさん
11/05/19 17:23:18.13 .net
身内の死のショックと自身の持病で活動が困難、って去年取材に答えたらしいけど
ひどいことになってないか勝手に想像膨らまして心配になってしまう

277:伝説の名無しさん
11/05/24 21:17:21.23 .net
このひとたち森田童子っぽいです
URLリンク(www.youtube.com)

278:伝説の名無しさん
11/06/02 11:07:13.27 .net
いや、グレープ時代のさだまさしだな

279:伝説の名無しさん
11/06/02 23:25:36.52 .net
>>272どこで取材されてたの?テレビ?雑誌?
詳しく内容知りたい

280:伝説の名無しさん
11/06/03 14:05:15.14 .net
朝日新聞

281:伝説の名無しさん
11/06/03 16:24:32.62 .net
懐メロ板の童子スレに貼ってあった記事はもうないか

282:伝説の名無しさん
11/06/03 16:37:07.59 .net
優しく発狂するのか?

283:伝説の名無しさん
11/06/10 23:22:19.92 .net
>>277何それ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1295日前に更新/188 KB
担当:undef