韓国海軍KDX『247』番 ..
[2ch|▼Menu]
766:マンセー名無しさん
18/01/18 10:15:14.18 t/rblkDO.net
釜山港に入港すると北朝鮮への圧力になるからダメで
釜山から30kmしか離れていない鎮海港なら良いという意味が全然判らない
そら米軍も何言われてるか判らないんだからヘソを曲げるだろうよ

767:マンセー名無しさん
18/01/18 10:18:47.97 DdLVhsey.net
鎮海の軍港機能ってどれだけまだ残ってるのかな。
釜山へ移転が始まってたはずだし

768:スマホ神主
18/01/18 11:24:22.64 NFrb5Xd2.net
平和団体(笑)の圧力でプサンはダメとかでもあったんじゃね?

769:マンセー名無しさん
18/01/18 11:48:11.29 K57n0MuC.net
これで佐世保あたりに入港したら
割と深刻な外交メッセージになりそうなんだが、まあいいか

770:スマホ神主
18/01/18 12:11:16.13 2nn2OrzW.net
そういや一昔前は原子力船入港ハンターイとかいうの本邦でもみたなぁ。

771:マンセー名無しさん
18/01/18 12:56:42.70 H83UxOuV.net
慰安婦支援団体て、
平穏に暮らしてるおばあさんの家に


772:押しかけて 「あなたは昔性奴隷にされましたよね、正義のために日帝と戦いましょう!」 ってイメージなんだけど、それと同じなんじゃないかと思った<ICAN



773:マンセー名無しさん
18/01/18 15:08:12.93 /WrF1IcX.net
本当にそれなw
核がなき国で、核兵器廃絶とかいみがわかはんよ。

774:マンセー名無しさん
18/01/18 15:12:03.86 /WrF1IcX.net
多分。675はシンゴジラみて、知恵つけたんだよw

775:マンセー名無しさん
18/01/18 15:22:23.44 f+vFZlBL.net
>>740
簡単なことだよ。
核がおもちゃ扱いな超兵器を配備して、その武威に歯向かうものを消し飛ばせば良い…(世紀末覇王脳
いやマジで、それぐらいしか「核なしで核兵器根絶」なんてできんぞ?

776:マンセー名無しさん
18/01/18 15:39:52.59 6qd5FWiB.net
核兵器禁止条約は核兵器使用国に罰則規定が無い限り日本は
批准できないよなあ。

777:マンセー名無しさん
18/01/18 16:36:41.40 KTUGZENN.net
>>742
魔法科高校の劣等生的な戦略級の魔法を使える魔法師養成とか、夜の帝国の真祖級吸血鬼発掘、各種次元砲的な超科学兵器とかですか?

778:マンセー名無しさん
18/01/18 16:55:28.98 L7ZdZkGe.net
>>744
ニュートロンジャマーだと原発もアウトになるし、
絶対ニュートロンジャマーキャンセラー作って抜け駆けするところが出るし…

779:新那智神社神主
18/01/18 17:55:55.73 m1n+eQKk.net
ニュートロンジャマーって核融合はおkだって話だから、そっちがエネルギーになるんじゃね。

780:マンセー名無しさん
18/01/18 17:57:06.94 MIjcYdsQ.net
ニュートロンスタンビーダーがあれば何とか
純粋水爆に効果ないが

781:マンセー名無しさん
18/01/18 18:05:23.82 fnoz0s/z.net
隕石拾ってきて隕石落とし、今の技術じゃ隕石漂う地帯に行くだけなら行けるが持ってこれないか。

782:新那智神社神主
18/01/18 18:09:10.96 m1n+eQKk.net
そういや太陽炉ってやっぱ核融合炉的なものなんかね。

783:マンセー名無しさん
18/01/18 18:33:07.52 SxNO17Vt.net
>>749
そこまで想定してなかったてのが真相だろうが、実際に東大が落雷(電流&電磁波)で陽電子が生成され対消滅を研究確認してるからなあ、反物質炉・対消滅炉の目が出てきたw

784:マンセー名無しさん
18/01/18 19:49:43.03 MdlpwnTW.net
>>739
いや、ナムルの家のババアは朝鮮戦争時代の慰安婦だったり、元中国共産党員だったり、年齢詐称して10年も歳をサバ読んでたりする偽物の集まりだからw
本物の慰安婦は日本の最高裁が認定した33名の慰安婦で、ムクゲ会という団体を作ってナムルの家から出て行った。

785:マンセー名無しさん
18/01/18 21:18:22.55 DdLVhsey.net
美しい夜を!

786:マンセー名無しさん
18/01/18 21:36:46.44 R1blB9LJ.net
ナムルってのはビビンバ()とかの上に乗ってる胡麻油とか使ったモヤシやほうれん草や人参の和え物
ナヌムの慰安婦BBAのインチキっぷりについてはだいたい合ってる気がする

787:マンセー名無しさん
18/01/18 21:41:05.77 oZf94Vhq.net
>>752
フォーグラー博士は正しい遺言状の残し方を勉強してください

788:マンセー名無しさん
18/01/18 22:03:25.73 S22YfGyc.net
>>749
太陽反射炉じゃなくて?
太陽光反射して焦点を超高温にする

789:新那智神社神主
18/01/18 22:17:53.94 m1n+eQKk.net
いや、ガンダムの話。

790:マンセー名無しさん
18/01/18 22:19:23.94 H83UxOuV.net
ガンダム∞か

791:マンセー名無しさん
18/01/18 22:20:12.61 kA3veiEa.net



792:O0はせっちゃんとグラハムの掛け合い見てるだけでお腹いっぱいでしたw



793:マンセー名無しさん
18/01/18 22:32:47.53 MdlpwnTW.net
>>756
あれは核融合じゃなくて対消滅エンジンだな。
疑似GNの方はそれで説明出来るが、真GNの方はほとんど永久機関なんでどういう原理なのか意味不明だが。

794:ブーメラン
18/01/18 22:47:35.90 y3Mtm150.net
>>759
GNドライブは分類としてはモノポールエンジンの模様

795:マンセー名無しさん
18/01/18 23:18:25.07 H83UxOuV.net
すると波動エンジンよりも未来のギジュチュ!!

796:ふたまるきゅ
18/01/19 01:02:26.26 NB/1/pNP.net
>>752
「僕のこの十年はなんだったんだ あれは一体なんだ、今更それはないじゃないですか、父さん 
 何故一言でいい、ちゃんと言い残してくれなかったのですか 
 こんな恐ろしいものを僕に渡しておいて、どうしろって言うんだよ、父さん 答えてよ父さん!」

797:マンセー名無しさん
18/01/19 01:56:56.89 HE7SLSgm.net
Seed世界は核融合に失敗したとかいう設定かと思っていたら
ストライクフリーダムが核融合炉搭載とかなっててよくわからん

798:マンセー名無しさん
18/01/19 06:48:13.15 Q/YrUmpt.net
アニメの設定を真面目に辻褄合わせしようとすると頭が禿げるぞ。

799:マンセー名無しさん
18/01/19 06:57:51.06 M9yGb+o6.net
>>764
えっ、お禿様になる?(難聴
あとガイエになるとかメカとか、色んな方向性がありますね!(アヒャ

800:マンセー名無しさん
18/01/19 10:55:09.74 nBy3kuoX.net
「海軍、7番目の214級潜水艦引渡」 2018/1/19
> 19日防衛事業庁によれば海軍に引き渡した排水量1800tの張保皐-U級
>(214級)潜水艦'洪範図艦'は海軍の7番目の張保皐-U級潜水艦だ。
> 洪範図艦は去る2011年6月現代重工業で建造を始めたし最近試運転を
>完了した。 海軍に引き渡した洪範図艦は約4ヶ月の間乗務補助員訓練など
>を経て来る5月実戦配置される予定だ。
URLリンク(www.asiae.co.kr)

801:マンセー名無しさん
18/01/19 13:03:35.80 4xmP9rxv.net
ちと質問ですが、何で韓国は戦車のパワーパックを作れないのですか?

802:マンセー名無しさん
18/01/19 13:22:42.75 5gucOI6X.net
>>767
マジレスすると、K1系はノックダウンとはいえ国産化してた筈。
黒パン電車のはドイツ製ユーロパックを採用したからああなった、と。
本家のレオ2ですらピーキーで整備維持に手間取ってるぐらいのを、ウリナラがパクって量産して整備して、てのは技術に不足が過ぎた、それだけ。

803:マンセー名無しさん
18/01/19 13:43:44.18 rBAXEYQp.net
勝手に少しばかり補足するとユーロパックは排気量が小さい、サイズも
小さいと頑張った作りだからコピーするには韓国の技術力では足りなかった。
K-2はそれに合わせて車体を作ってあるから大きいのにすることも出来ず。

804:マンセー名無しさん
18/01/19 15:14:47.40 T5Mu3bSI.net
>>766
欠陥品の量産w

805:マンセー名無しさん
18/01/19 15:28:22.09 T5Mu3bSI.net
名品だった自走砲がまたトラブルw
配備始まってからテストするの悪習はいつまでたってもなおらず。
URLリンク(a.excite.co.jp)
でも、韓国軍は不信感
URLリンク(www.recordchina.co.jp)


806:47641-s0-c10.html 一体何をそんなに輸出してるんだか。 ポンコツばかりなのに。



807:マンセー名無しさん
18/01/19 15:54:36.28 TidVroPI.net
ドイツ製エンジンの国産化で苦しんだ例として三式戦「飛燕」てのもあるな
首なしの機体が並んだところまでは似たような話だけど液冷エンジンの代わりに国産空冷エンジンへ換装した五式戦へ化けた
多少性能が落ちても代わりのエンジンが造れれば何とかなる一例だね

808:マンセー名無しさん
18/01/19 16:01:35.02 UkEqNRId.net
彗星もだね

809:マンセー名無しさん
18/01/19 16:03:27.32 sBnJ09WE.net
飛燕のエンジンがちゃんと冷えんかったのか・・・

810:マンセー名無しさん
18/01/19 16:04:10.24 kh5wazte.net
基本的に当時のドイツ製品はドイツ人にしか生産運用が出来ない
ツェッペリン飛行船も接収して落としまくってる、兎に角ドイツ人の普通は他国の慎重に高度に気を付けて扱うレベルで、今でもその傾向があると思う

811:マンセー名無しさん
18/01/19 16:34:11.62 hz0M/RJp.net
フランスも戦後ドイツのパンサー戦車だけでで構成された戦車隊を1950年代
まで運用してたけど結構苦労が絶えなかったみたいだからなあ

812:マンセー名無しさん
18/01/19 16:34:41.07 uRqbsm+v.net
戦後暫くの間、フランス軍がパンター運用してたけど、結局「この戦車はドイツ人でなきゃ扱えない」と泣きが入ったからな

813:マンセー名無しさん
18/01/19 16:57:19.20 UkEqNRId.net
してみるとスペイン軍は頑張ったなw

814:マンセー名無しさん
18/01/19 17:26:48.99 EW9hCcG5.net
>>749
>>そういや太陽炉ってやっぱ核融合炉的なものなんかね
核融合は、超高温(1億度以上)、高圧化の環境で起きる現象で、太陽熱で溶けるのとでは意味が違う。
>>767
>>何で韓国は戦車のパワーパックを作れないのですか?
簡単です。水車の図面を持ち帰っても作れない民族だからw

815:新那智神社神主
18/01/19 18:08:33.60 ZiM+2wah.net
だってフランスが戦後すぐ運用した戦車って(ゲフンゲフン

816:マンセー名無しさん
18/01/19 18:28:56.61 Pxrc0wyv.net
>>778
Bf109はエンジンをイスパノ製に変えたんじゃなかったっけ

817:マンセー名無しさん
18/01/19 18:39:50.11 UcmZ+XCK.net
>>774
マジレスするとオイル漏れやクーラント漏れが酷かった
工作精度のレベルが液冷エンジン製造のレベルに到達してなかった

818:マンセー名無しさん
18/01/19 18:41:28.32 UcmZ+XCK.net
>>779
未だに真円が作れないんじゃなかったかな
樽が作れなかったから陶磁器を使わざるを得なかったとか
深淵な存在なのに真円は作れない
そもそもネジもろくに作れないんでしょ

819:マンセー名無しさん
18/01/19 18:45:26.47 y0RsEpFS.net
だから頭のネジ緩んだような発言しか聞こえてこないのか!

820:マンセー名無しさん
18/01/19 18:52:19.31 UcmZ+XCK.net
ネジ最初から付いてなくね?

821:マンセー名無しさん
18/01/19 19:10:15.25 kh5wazte.net
ネジのようなもので、実は単なる栓でしかも穴に合ってないいびつな形の何か

822:マンセー名無しさん
18/01/19 19:17:15.43 0S5U6oQI.net
>>781
スペインのBf109は戦後にDB系列のエンジンパーツが手に入らなく
なったのでRRのマーリンに換装されたよ

823:マンセー名無しさん
18/01/19 19:37:57.11 zOWc2C+D.net
韓国海軍の「世界最高水準」潜水艦のりりしい姿
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
韓国防衛事業庁は19日、蔚山(ウルサン)現代重工業が排水量1800トンの
張保皐(チャン・ボゴ)−II級(214級)潜水艦「洪範図」を海軍に引き渡したと明らかにした。
(略
張保皐−II級潜水艦は水中で300個余りの標的を同時処理でき、燃料電池システムを搭載し、
海水面に浮上しないで10日以上の作戦を遂行することができるため、ディーゼル潜水艦として
は世界最高レベルというのが防衛事業庁の説明だ。
(以下略
---
独212級のスペックダウン版214級が「世界最高水準」ってwww
むしろ、今世紀に入って建造された潜水艦としては世界最低なんじゃないかな?

824:マンセー名無しさん
18/01/19 19:53:34.42 7hfF8ZXn.net
K-1無印レベルで十分

825:マンセー名無しさん
18/01/19 19:57:05.17 M9yGb+o6.net
>>789
十分つーか、対北戦闘能力に限って言えばそこから劣化の一途と言うか…
#K1はライフル砲105mm60発で、K1A1の120mm45発より継戦能力も高い。

826:マンセー名無しさん
18/01/19 20:04:03.33 7hfF8ZXn.net
>>790
まぁ海外輸出って欲目を出したのが転落の第一歩だったなぁ

827:マンセー名無しさん
18/01/19 20:14:55.27 zOWc2C+D.net
>789-791
あの当時は冷戦終了から南北統一が実現可能に見えた時代だから
「統一後」に中国と陸上国境を接することを考えたら無印K1では火力不足。
K1A1やK2の開発は必須。
そのままユーロパックで制式化してれば、今頃はK3がお披露目できていたかもしれないのにねぇ・・・

828:マンセー名無しさん
18/01/19 20:41:12.91 M9yGb+o6.net
>>792
で、南北統一はできましたか?、今からできますか?(ワザト
目の前を見ず、最初の一歩も踏み出さず、持ってた荷物を投げ出して反日にホルホルと勤しんでた結果がKONOZAMAだよ!

829:マンセー名無しさん
18/01/19 20:46:57.59 7hfF8ZXn.net
>>793
北が南を飲み込む形の赤化統一ならw
まぁそうなると今のレベルの軍体系は維持出来ないね
なんせ禁治産者レベルが2000万以上増える

830:マンセー名無しさん
18/01/19 20:47:54.12 zOWc2C+D.net
兵器開発は十年先を見越してやらないとならないからね
あと、今年の末には南北統一されて中国と国境を接しているんじゃないかなぁw
国境線は平壌-元山ラインかな?

831:Jolly Rogers
18/01/19 20:53:43.83 v5cnLkWu.net
>769
 あげく、国産パワーパックのミッション部を作る会社が、国産できないのを
「ドイツから渡された資料と現物がおかしいニダ!」って、
【ブラックボックス化している】ドイツ製の現物を【ドイツの会社に無断で】分解して調べたことで、ドイツ激怒。
輸入の道も絶たれるハメに。

832:マンセー名無しさん
18/01/19 20:53:48.76 /uyvVxxD.net
>>794
大統領を弾劾するぐらいの基地外の集まりだから北主導で統一されると何千万人と粛清・虐殺されるだろうな。
済州島大虐殺みたいな事が起きると日本に大量のボートピープルが来るから、統一と同時に国交を断絶した方がいいと思うぞ。

833:新那智神社神主
18/01/19 20:55:33.05 ZiM+2wah.net
天安門事件ならぬ迎恩門事件が起きるニカ。

834:マンセー名無しさん
18/01/19 20:56:43.34 m9QM3X1m.net
>>790
T-84 ヤタハーンでも配備した方が良いと思うは

835:マンセー名無しさん
18/01/19 21:45:19.89 T5Mu3bSI.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>同艦は日帝強占期だった1920年、独立軍が旧日本軍に大勝した鳳梧洞(ポンオドン)・青山里(チョサンリ)戦闘の主役、洪範図将軍の名を冠している。海軍は国難の克服に寄与したり抗日独立運動を行ったりした偉人の名前を潜水艦名している。
腹いたいんだけど、で、どうして20万もの婦女子を売春婦として、拉致されたわけ?w

836:Jolly Rogers
18/01/20 00:28:42.06 IFIKhbxF.net
 朝鮮総督府の史料(施政二十五年史。国立国会図書館デジタルコレクション収蔵・公開)で、
1920年の当たりを読むとねえ……(原著では332ページ、上記コレクションでは190コマから)
 大正8年4月に大韓臨時政府が立ち上がったものの、陰謀はことごとく警察の手で防がれ、
翌9年3月以降はもはや強盗とやることが変わらず、殺傷略奪だの脅迫文書送りつけるだの
爆弾テロまでやりだして、あっという間に資金が枯渇したそうな。
 しかもそこから李承晩の文治派と第3インターナショナルを頼ろうとする武断派とで内部分裂して
瓦解したと。
 結局民衆の支持は全くもって得られず、大正12年6月にはついに分裂解散したと。
 ちなみに大正9年1月1日より、「朝鮮人の手による、政治記事を掲載する新聞」が、ソウルで
発行を開始している(制限緩和)とか、警察機構の文民への移管を進めたりとか、朝鮮人教師が
経験を積んできたことを考慮して公立学校校長に任命するようになったりとかしてるんだよね。

837:マンセー名無しさん
18/01/20 07:54:36.59 vOcBEqou.net
>>801
臨時政府とは言え、政権担当能力の無い団体を「政府」と呼ぶのはウリナラぐらいなもんだしね。
日本で言うと社民党が臨時日本政府を名乗るようなもんだ。
政権担当能力があるのなら地方自治で成果を上げて治安と予算管理が出来るぐらいはしないと。
それが出来ていたら日韓併合しなくてよかった筈。
そもそも朝鮮が国の運営を自ら出来なかったから破綻したわけだし。

838:マンセー名無しさん
18/01/20 08:13:45.86 33D22DRk.net
「海軍艦艇に乗る兵力3千人が不足している」 2018.01.20
> 政府のある関係者は20日、「最近、各種の大型艦艇建造計画が確定されているが、
>船に乗る兵力が不足であることが海軍の判断」とし「国防部が「国防改革2.0」を確立
>する過程で、海軍兵力不足の実態を補完する方案を模索しなければならないだろう」
>と述べた。
> 現在までに確定された大型艦艇建造事業をみると、2030年を目標に機動艦隊が
>創設される。
> 3つの機動戦団で構成されている機動艦隊は2020年代初頭に追加建造される
>イージス駆逐艦(7600t級)3隻と「ミニイージス艦「(6千t級)と呼ばれる次期駆逐艦
>(KDDX)1〜2隻などで構成されている。KDDXはすべて6隻ほど建造されると分かった。
> 2020年には1万4千t級独島の後継として第2独島が戦力化され、2026年までに3千t級
>護衛艦6隻が建造される。
> 3千t級潜水艦を開発する「張保皐-V」事業も推進されている。2020〜2024年に
>張保皐-Vの「配置1」3隻、2025年以来、張保皐-V「配置2」3隻がそれぞれ建造される。
> 海軍は、このような大型艦艇建造計画による兵力所要を判断した結果、3千人が
>足りないと推定している。
> しかし、国防部は、現在までに海軍兵力を増やす計画はないと明らかにしている。
URLリンク(www.yonh)


839:apnews.co.kr/bulletin/2018/01/19/0200000000AKR20180119139800014.HTML?input=1215m



840:Jolly Rogers
18/01/20 08:43:51.27 IFIKhbxF.net
>802
 ちなみに国境外に出撃拠点を置いて、潜入しては爆破テロ……って、やってることがマジで
テロリストそのもの。
(国境外だから警察で追いかけきれない)
……国内で活動しない革命行動とかありえんよなあ(w

841:マンセー名無しさん
18/01/20 09:58:14.69 RH40cugt.net
まともな政権担当能力を持つ統治機構が機能した国が存在したなら
その存続自体が日本にとって国防上の国益につながると判断して支援するわけだが
歴史は繰り返される(繰り返された)
当時も今の文政権同様地域を不安定化を促す統治能力のなさから国の単位では無主地と認識されるようになり
外交が成立しないと認識した周辺国が現地民抜きの国境線再設定へ進むようになったんだよな

・・・うん、過去と現在がゴッチャになるほど見事な相似形だ

842:マンセー名無しさん
18/01/20 10:47:55.92 M9YLK4FL.net
>>805
過去の失敗から学習する能力のないミンジョクなので仕方ない

843:マンセー名無しさん
18/01/20 11:09:20.40 ID/HdVgs.net
>>804
未遂に終わったけどリットン調査団にもテロを仕掛けようとしてたくらいだしね。
団員の手記にハッキリと書かれてる

844:マンセー名無しさん
18/01/20 11:52:11.56 pCSGSxFH.net
>>803
泳げないんだかは仕方ないね。
海保の基準なら金槌。
海保は5.5マイル泳げる。
泳げない奴も鍛える。

845:マンセー名無しさん
18/01/20 12:03:23.20 WdX6RVrV.net
>>808
5.5海里は陸上じゃ10kmじゃないですかやだー!

846:マンセー名無しさん
18/01/20 12:08:14.33 pCSGSxFH.net
スレリンク(newsplus板:969番)-n
海保の新入生も求められる5マイルの基準をほとんど泳げないから、金槌なんだけどね。
上のアドレスの中で、何か言って無知なバカもいるけど、皆鍛えられて、泳げるようになる。
だいたい一般人で3マイル泳げる奴はいないってのw
オリンピックのメダリストだって、100とかの人がでも、3マイルはきつくないか?
泳力に合わせて、2コースあったはずなんだけど、3マイルは普通ね。もう一つのコースは倍ぐらいあったはず。
沈船の救助に向かった韓国海洋警察の職員はこの基準なら見ない金槌だよ。
クネの申し立てで、解体したけど、名前変わっただけて、中の人は変わらないんだよねw

ところで、海を1キロ泳げる人おる?
手を挙げてみて?
海は無理だw
内陸県だから海で泳ぐ機会もない。

847:マンセー名無しさん
18/01/20 12:14:59.69 pCSGSxFH.net
>>803
潜水艦ならもっとひどいよねえ。
すぐに転属願い出してしまうから、練度の高い乗組員がいないと言う。
URLリンク(news.nifty.com)

話唐突に変わるけど、209でハワイまで出かけてる艦中の人は韓国海軍では特異な存在なんだろうね。
214はウリがハングルわからない(覚えたくもない)から稼働率がわかりません。214でリムパックに参加してないから、酷いことになってるんだろうね。
7隻量産したけど、動いてるのは何隻いるのかなあ?

848:マンセー名無しさん
18/01/20 12:14:59.70 zUk04FB4.net
ずっと泳ぐのは_
休み休みで1kぐらいならなんとか時間を掛ければ…
まぁそれ


849:は凪の海の場合 浮力もつくしね 真水の川や湖だと絶対無理w



850:マンセー名無しさん
18/01/20 12:16:29.64 S17L0/TL.net
>>808
マイルなの、ノーティカルマイルなの、どっちよ?

851:マンセー名無しさん
18/01/20 12:16:38.29 pCSGSxFH.net
>>809
ごめん色々と間違えてた。申し訳ない。
確認しなて書いた。

852:マンセー名無しさん
18/01/20 12:31:50.57 WdX6RVrV.net
>>810
遠泳やってたから昔は泳げた。
体力消耗するから今は_だろうなあ、10kmトライアスロンの倍じゃ…
>>813
海で使うマイルだから自動的に海里(ノーティカルマイル)じゃね?、日本の海保で米マイルや英マイルを使う理由がない。

853:マンセー名無しさん
18/01/20 12:34:23.20 hHbP1H7U.net
結局アベが海外にいる間、北朝鮮は弾道ミサイルを撃たなかった
両国のトップが忖度しあっているのなら問題だ

854:マンセー名無しさん
18/01/20 12:34:57.26 oObQfBlm.net
>>810
随伴船ありなら某湾横断で3.5kmは小学校の遠泳大会で経験あるニダ

855:マンセー名無しさん
18/01/20 13:00:47.95 fjo8KzKm.net
凪の沿岸部なら臨海学習とかで泳いだが<詳細覚えてないけど3kmくらい
ただ運動不足の社会人だと苦しいだろうなぁ

856:マンセー名無しさん
18/01/20 13:08:26.18 03Hvq9pF.net
韓国海軍の「世界最高水準」潜水艦のりりしい姿
URLリンク(news.livedoor.com)

857:マンセー名無しさん
18/01/20 13:46:40.09 pCSGSxFH.net
書いていて、キロとマイルを間違えてしまったニダ。
海自はどれぐらいを基準として泳力の訓練するんですかねえ?
じぶはプールで良いから一キロぐらいは泳げる良いになりたいです。

858:マンセー名無しさん
18/01/20 16:04:43.16 WdX6RVrV.net
>>820
海保は救助も仕事だから泳力が基準になるが、海自は生存が仕事の一環だからむしろ浮遊でいいから可能なだけ長く、じゃね?
競艇が二十四時間浮けるようトレーニングするそうだし、そっち系かと。

859:マンセー名無しさん
18/01/20 16:08:54.64 GwE+QA1h.net
遠泳中に教官がボートから乾パンを海に投げ込んでくれるんじゃなかった?

860:マンセー名無しさん
18/01/20 18:10:30.64 KNaJTzuX.net
>>821
海自は両方出来ないと駄目。
戦闘中にぷかぷか浮いているだけだと死ぬんで必死で戦闘区域から逃げないとならない。

861:マンセー名無しさん
18/01/20 19:45:10.30 UxB1pU6z.net
戦史・戦記の類を読んだこと無いだろw

862:マンセー名無しさん
18/01/20 20:34:13.68 ID/HdVgs.net
船が沈むときの渦に巻き込まれて海の底に引きずり込まれるとか、
水中爆発の衝撃で身体がちぎれるとか?

863:マンセー名無しさん
18/01/20 21:20:06.12 KNaJTzuX.net
>>825
燃料が漏れて油まみれになった上に引火して火だるまになるとか、敵が止めを刺しに機銃乱射するとかもだね。
浮くのは救命胴衣を着けて海に飛び込めば浮くので、軍艦なら当然装備として備えられているわけだし。

864:マンセー名無しさん
18/01/20 23:06:14.73 ba8SaXdK.net
>>819
なぜ韓国では勝ってもいない戦闘が大勝利したことになってるんだろう?

865:ブーメラン
18/01/20 23:14:09.30 I7CerO/+.net
>>827
しょっぼいしょっぼい負け犬半島が縋り付いてる勝利神話なんよ
李舜臣神話よりも必死かも ウリナラ建国神話の正当性を主張するための神話だから

866:マンセー名無しさん
18/01/20 23:24:51.49 ba8SaXdK.net
日本軍に大勝利したどころか匪賊が日本軍に追い散らされたことを
気持ちが悪くなるぐらい平気で嘘で塗り固めて教科書に載せて子供を騙してるのな
調べればいくらでも事実が判るのに韓国は嘘と慰安婦で出来ている・・・

867:マンセー名無しさん
18/01/20 23:26:47.73 S/l0JX4b.net
日本も敗戦を終戦と言い換えて必死に誤魔化してるし

868:マンセー名無しさん
18/01/20 23:30:24.56 ba8SaXdK.net
別に韓国に負けたわけじゃないからいいんじゃね?

869:マンセー名無しさん
18/01/20 23:31:29.66 VmhXveGL.net
だな

870:マンセー名無しさん
18/01/20 23:32:17.29 /XuC3gOX.net
>>830
まあ、敗戦を記念日にする国は無いだろうから終戦記念日になるだろうねぇw

871:マンセー名無しさん
18/01/20 23:33:57.34 VmhXveGL.net
やっぱ半島って、佐藤大輔作品みたく英の保護領になるかロシアの植民地になってたほうが幸せなんじゃねーの?
中央アジアの高麗族みたく、ささやかにさ。

872:マンセー名無しさん
18/01/20 23:37:06.54 FCNLR1Wx.net
日米でドーピングしまくったから薬が切れて禁断症状が出まくりで、更にこれから酷くなる、もう回復は無理だからホスピス行きだね

873:マンセー名無しさん
18/01/20 23:42:51.50 /XuC3gOX.net
>>834
日本の保護領で、これだからどこの国に支配されても同じじゃないかなぁ。
中国の韓国省になるのが一番無難かと。
自力で国家を運営出来ないってのがネックやね。

874:ふたまるきゅ
18/01/21 00:45:27.79 XgCkkAar.net
>>764
でもガンダム00とかストラトス・フォーとか真面目にやっても、ださく先生は禿てないよ?
こういうパブリックイメージだし。
URLリンク(stamp.bokete.jp)

875:マンセー名無しさん
18/01/21 01:56:20.86 tE8Twdml.net
>>836
ロシア領になってれば大多数が中央アジアとシベリアに強制移住で、さらにWW2東部戦線で肉の盾とされて
朝鮮人は今頃は大分減ってんじゃないの。もうすっかり少数民族かもしれん。
少なくとも日本統治下で人口が倍になったようなことはないっしょ。

876:マンセー名無しさん
18/01/21 04:31:35.76 XCeGsAUw.net
植民地で宗主国系以外の原住民人口が増えたケースは日本統治下の朝鮮半島と台湾島しかない

877:マンセー名無しさん
18/01/21 04:58:35.92 UsJPXgPI.net
アフリカ、インド、そしてアヘン戦争以後中国人を知った経験豊富な腹黒紳士なら何とかなりそうじゃね?
ロシアだと革命前の帝政時代に貴族がどんだけ農奴か鉱山労働者として使い潰すかだな
後は貴族の馬鹿息子主催の狩猟の獲物役とか
他には革命後のスターリン時代に強制移住で入れ替わりで中央アジア系やスラブ系がやって来て、町並みが大きく変わるのは確か
ロシア正教の教会やイスラム寺院が出来て他のロシアの町と変わらない風景に…

878:マンセー名無しさん
18/01/21 07:47:34.40 R8A8pJTs.net
>>838
ロシア人自体が減ってるから、朝鮮人が増殖して乗っ取られるような気がする。
すでにロシアは中華系の人口の方が多いし。

879:マンセー名無しさん
18/01/21 09:38:39.02 LOcVtfr9.net
沿海州は酷いことになってるってね

880:Jolly Rogers
18/01/21 09:41:46.94 ZQVpnGzi.net
>763
 アークエンジェルは設定上、「レーザー核融合パルス推進」っつーしろもので……
 よう


881:キるにヘリウムペレットを射出→周囲からレーザーで加熱して核融合を引き起こし→そのプラズマを 磁場を利用したノズルで制御して推進力とする、っつーもので……そんなもん大気圏内で使うなよと(w ※イギリスが考えてた「ダイダロス計画」の主推進システムと同様のもの



882:マンセー名無しさん
18/01/21 09:43:18.87 LOcVtfr9.net
アルビオンがフォンブラウンから出航した時ののかな

883:マンセー名無しさん
18/01/21 09:43:37.97 wblCqdjo.net
クリルに軍事施設を置かないって約束してくれれば返すかも(チラッチラッ
って露助が秋波を送ってきたけどな
それだけ沿海州における中国の浸透が危機的なんだろうけど
主権に直結する事案なんで日本側が飲めるはずもないわなぁ
まぁそこら辺を分かり切った上での与太話だろうけどw

884:新那智神社神主
18/01/21 09:48:58.43 IzEQNzVw.net
ちょっと前に谷内氏が(歯舞群島・色丹島のみ返すと言われた時に)「その場合、米軍基地置くかもね」って言ってたから、それに対してのコメントじゃないかなぁ。

なお、『全部返せば置かない』とは言ってないもよう。

885:マンセー名無しさん
18/01/21 09:52:27.73 LOcVtfr9.net
あのあたりで潜水艦が潜航したまま安全に太平洋に抜けられるのが国後水道くらいだから、
海軍が大反対だとか。特に両横の島

886:マンセー名無しさん
18/01/21 11:00:54.05 loryg+9z.net
>>847
潜水艦なら北海から出た方が安全だと思うのだが、わざわざ捕捉されやすい海路を通るというのも矛盾してるわな。
軍艦ならまあわかるんだが、なんか別の理由がありそう。

887:マンセー名無しさん
18/01/21 11:13:20.96 LOcVtfr9.net
>>848
ウラジオストク拠点のが大回りしてるとか

888:マンセー名無しさん
18/01/21 11:25:56.46 wblCqdjo.net
まぁ返ってくる分にはいいがその後の処理を考えるとなぁ
自衛隊が駐屯するにしても今でさえカツカツだしな

889:マンセー名無しさん
18/01/21 13:20:02.47 tFq0rzkr.net
韓国愚行…米原潜の釜山入港拒否、軍事同盟に致命傷 国際政治学者「米は韓国を見捨てるだろう」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

890:マンセー名無しさん
18/01/21 13:38:45.79 LOcVtfr9.net
五輪開催中に米空母艦隊が半島周辺に展開されることになってるけど、
やっぱり寄港拒否なのかな

891:マンセー名無しさん
18/01/21 16:02:38.88 +aQ0H4CO.net
>>852
佐世保と呉使って貰えばいい

892:マンセー名無しさん
18/01/21 16:40:10.75 h6f4S1Y8.net
朝鮮戦争からずっと守ってもらってた恩を忘れるような奴らと同盟結んでる必要ないじゃね?
ただ、アメリカ人が半島に関心がない。
5万ものアメリカ人の血が流されてるのにね。
これは残念な事だ。
韓国もねすれとる。

893:マンセー名無しさん
18/01/21 16:59:22.07 jO+MIHtW.net
日本の近隣諸国である中国、ロシア、統一コリアは一国だけでも日本を圧倒する軍事力があるのに
これらが連合軍を組んできたら、日本列島は文字通り灰燼に帰すよね
この連合軍が相手じゃ、イスラエルならまだしも日本にそれほど思い入れが無い米国は
本気で守ろうという気になれんだろ
報復で米国が滅ぼされかねないんだから、これは日本人からしても米国を攻められない

894:スマホから変態さん
18/01/21 17:07:18.65 a


895:7bMdLoZ.net



896:新那智神社神主
18/01/21 17:17:14.72 IzEQNzVw.net
圧倒してから言ってくれ。
今の状況じゃ話にならんわ。

897:マンセー名無しさん
18/01/21 17:36:14.68 PW/Tqkkk.net
>>855
そのどの国にも日本は戦争で勝って来たわけだがw
日本の軍事力に足かせとなっているのがアメリカ。
アメリカが日本に興味無くなったらバーサークモードに入って恐ろしい事になるぞ。

898:マンセー名無しさん
18/01/21 17:37:00.28 i5caR/EZ.net
統一コリアにとって重要なのは満州回復だ。
韓国陸軍機械化歩兵師団の前では人民解放軍師団など鎧袖一触だが
垢奴の方が数が多いのが問題だ。

899:マンセー名無しさん
18/01/21 17:55:03.68 aNwSgf30.net
まあ真面目に機械化しなきゃいい加減不味いのは事実だ罠>ウリナラ機械化歩兵師団
機械化を名乗ってるのにトラック充足率すら一般歩兵程度とかあり得なさすぎ…

900:マンセー名無しさん
18/01/21 18:22:16.73 K6/Jb3CK.net
満州って今で中国屈指の重工業地帯じゃないの?

901:マンセー名無しさん
18/01/21 18:34:27.73 aNwSgf30.net
>>861
日帝が満州に投資したときからそうでしたが、二十一世紀に入ってやっと深センが中共投資で発達してきたことでお役御免が近いかもしれません(他人事

902:マンセー名無しさん
18/01/21 20:12:59.57 V7h3rS60.net
ウリナラ陸軍だけど機械化より先に対戦車兵器の更新できてるんかね
借金のカタに抑えたメティスMとTOWにPF3しか知らんがどれも更新必要な時期じゃね

903:マンセー名無しさん
18/01/21 20:27:02.67 VMiRo9fB.net
>>855
URLリンク(i.imgur.com)

904:ふたまるきゅ
18/01/22 00:48:21.37 BBq49T6l.net
>日本の近隣諸国である中国、ロシア、統一コリアは一国だけでも日本を圧倒する軍事力があるのに
どいつもこいつも核しか頼むものがない上に、実際に日本を攻撃する投射手段が揃いも揃って無い。
日本を攻撃するのに都合のいい射程のミサイルは、ロシアであればINF全廃条約で退役して全滅。中国は
ただでさえ高価で数の不足するIRBMをMD相手に突破できるだけの揃える努力を早々に投げてて、インドと
ロシア向けに配備している。北朝鮮はそもそも核弾頭も投射手段も完成していない。
そして日本相手に核抜きでなんかやれるような質も量もない。
>これらが連合軍を組んできたら、日本列島は文字通り灰燼に帰すよね
本当に連合軍を組んだなら、二次大戦終結以降のアジアにおける懸案を一掃するチャンスだとばかりに、
アメリカが参戦するだろうね。中ロともに紛争当事国なら拒否権使えないし。大手を振って国連日本援助軍、
UNJAFでもなんでも編成できる。多国籍軍や有志連合ではなく。
>報復で米国が滅ぼされかねないんだから、
報復? 先に日本に攻撃したのはトンチキの妄想する現実に輪をかけてバカな特亜プラス1なのに?
日本への攻撃で報復を心配しなきゃならないのは特亜プラス1。うち、アメリカが「滅ぼされるかも」と心配す
るのはロシアだけで、中国は投射手段の弾道弾もMIRV化された弾頭も足らないし、北朝鮮はそもそも(以下略
特亜はロシアに対して「お宅の核でウチらのためにアメリカを恫喝して、アメリカがブチ切れたときには一緒
に核攻撃を食らってよ」とお願いするのに、何を代償に差し出せるの? 脳内同盟のロシアのメリットがまる
で無くて笑うんだけど。やっぱアレ? 朝鮮への愛とかで拡大抑止をやるわけ?w
>これは日本人からしても米国を攻められない
責められない。漢字を使えないのに無理するな。みっともない。
>>857
>圧倒してから言ってくれ。
なんかアレは統一コリアとか連呼しているけど、まず統一しないと「一国」にならないのではと。

905:ふたまるきゅ
18/01/22 00:49:44.33 BBq49T6l.net
>韓国陸軍機械化歩兵師団の前では人民解放軍師団など鎧袖一触だが
>垢奴の方が数が多いのが問題だ。
中国のほうが数が多い、という問題を解決できないのに、どうやって「鎧袖一触」とやるわけ?

906:マンセー名無しさん
18/01/22 01:25:47.55 DP/YFGmf.net
日本が防衛費をGDP比2パーセントにした場合どうなるか、を計算してみるといいさね。
大陸国家と違って、海洋国家は効率が良いというのも忘れちゃならないさね。
大陸側が日本は「今はやらないだけ」、というのを忘れたとき、本当の怖さがわかるさね。

907:新那智神社神主
18/01/22 06:56:45.08 kSn870Py.net
>>865
まず統一できるのか?という壁がありますしねぇ。

908:マンセー名無しさん
18/01/22 07:56:01.00 x1fqtShw.net
>>867
現状では大部分が人件費に喰われるかも、3%にした方がいいかな
財源は男女共同参加系のこじ付け予算と中韓留学生援助と同税の公平徴収で

909:マンセー名無しさん
18/01/22 08:28:22.98 uEtUa7dr.net
防衛予算はとりあえず2%にするべきだと思う
まあ突然予算が二倍になったら防衛省が腰抜かすとは思うが
それでも中国の半分以下の額だもんな
将官級の給料も低すぎる、米軍の2/3ぐらいじゃねえの?

910:マンセー名無しさん
18/01/22 08:46:40.38 7rSrSZr1.net
>>870
決め打ちで予算を増やすと無駄な事に使うから現状で足りていない部分の追加予算を出す方向の方がいいかと。
そうすればシェイプアップされた機能的な軍隊になると思う。
無駄が多いと実戦で更に大きな無駄が発生してスタミナ切れするから米軍のようなやり方は日本向きではないね。

911:マンセー名無しさん
18/01/22 09:14:01.29 8vwC8Xrd.net
>>863
ATMはヒョングン対戦車ミサイルの配備が始まったけど
対戦車ロケット砲はハンファが開発したやつが重量過多で却下されてた。

912:マンセー名無しさん
18/01/22 09:52:45.84 sM2B0KRr.net
>>870
支那は治安維持費の方が多いと言うw

913:マンセー名無しさん
18/01/22 09:56:45.67 sM2B0KRr.net
防衛費2パーになったら、ストライクイーグルを60〜80機ぐらい買わねえかなあ?
それで古いF-15の代替は出来るだろう。
スラムイーグルみたいに、対地ミサイル運用可能にして。
(ミサイルを買うとは言ってない)

914:マンセー名無しさん
18/01/22 09:58:16.12 sM2B0KRr.net
ああ、そっかもしF-15買うなら、ASM3打てるようにした方が良いか。
出来るがどうかはもっと詳しい人に聞いて見ないとわからんけど。

915:マンセー名無しさん
18/01/22 10:13:10.93 p+1aNnsy.net
F35でええやん
トランプならF22売るかも知れんし

916:ブーメラン
18/01/22 10:57:05.57 vBem2Pzw.net
今更ストライクイーグルなんか要らねえしなぁ…
爆撃できる戦闘機が欲しいならF-35A買い増す方が圧倒的に良い

917:マンセー名無しさん
18/01/22 11:05:25.62 U60V5y90.net
ステルス要らないならF-35のBeast modeとか素敵過ぎる

918:マンセー名無しさん
18/01/22 11:09:19.58 XqW/nWer.net
>>871
むしろ現状の自衛隊で「足りてる部分」てあるんかいな?
今の自衛隊はシェイプアップしてスリムなのではなく栄養が足りなくてやせ細ってる気がする

919:マンセー名無しさん
18/01/22 13:12:19.01 ELaAZfCZ.net
>>871
早急に必要なのが各国と比べて送れているアクティヴホーミングミサイルの運用母機会得だと思うぞ


920:。 F-35の増産なのかF-15の近代化or新造なのかは別にして あと海自のホークホース大量生産かな 本来韓国がやるべき所まで日本がやってるし >>874 イスラエルのバス2000形式でF-15Jを再度ライセンス生産した上で契約いじって方ががっつり近代化したほうが単価は上がっても比較的外貨が出ない分相対的にはお得だぞ >>875 実質F-2(F-15ベース)だよな



921:スマホ神主
18/01/22 14:13:39.09 baAls/St.net
F-22も近代化しなきゃいけないとか聞いたけど、それならF-35のほうがいいんじゃね、対地対艦的な意味でも。

922:マンセー名無しさん
18/01/22 14:27:03.45 xF79dM2J.net
陸地レダーと航空管制機の支援が得られてリンク出来る迎撃戦闘なら新規F15近代化機体で十分な気がするな、後は対艦能力付与
勿論F35併用前提で

923:Jolly Rogers
18/01/22 14:43:24.43 t6q+774G.net
>870
 日本は将、アメリカは中将だと、基本給で
自衛隊:706000〜1175000(円)
米軍:14057〜17437(ドル) 1$ = \110 として、150万〜190万くらい?
2/3 どころか、下手すりゃ倍額違いますな……

924:マンセー名無しさん
18/01/22 14:50:39.44 ELaAZfCZ.net
ロシアとか確か将軍級でも手取りが20万とかそんぐらいでなかったけ?

925:マンセー名無しさん
18/01/22 15:00:47.01 KVazt3H6.net
>>884
人事院「ロシアを参考に…」
官邸・防衛省「じゃあ人事院の立場もロシア式だな」

926:マンセー名無しさん
18/01/22 15:52:46.65 A1x4aK0N.net
人事全般をロシア方式で

927:マンセー名無しさん
18/01/22 16:16:51.31 Z5yH7zcl.net
辞令:鳥取砂丘で砂の粒を数える任務

928:マンセー名無しさん
18/01/22 16:41:23.90 Is7XCzVb.net
中露の場合は給料そのものよか立場を利用した不正による収入が莫大なイメージ

929:スマホ神主
18/01/22 17:02:04.17 baAls/St.net
シベリア鉄道沿線は未だに馬賊が出るらしいしなぁ。

930:マンセー名無しさん
18/01/22 17:04:56.22 dwhxxWUc.net
乗馬しながらモーゼル拳銃の片手撃ちとか見てみたいわ……

931:マンセー名無しさん
18/01/22 17:35:37.40 YQ+DtxmB.net
冬になるとプロペラ推進のソリが重機ぶっ放しながらウッラー

932:Jolly Rogers
18/01/22 17:56:29.52 GhwB5zuM.net
>884
 アメリカの 1/10 くらいっぽい。

933:マンセー名無しさん
18/01/22 18:07:03.02 k4ZVDNji.net
まあ、社会主義国だから生活費はタダだし、おこずかいと資本主義の総所得を比べるのはどーなんだって話だが。

934:マンセー名無しさん
18/01/22 18:19:53.46 F4s+5boL.net
【米韓】韓国愚行…米原潜の釜山入港拒否、軍事同盟に致命傷 国際政治学者「米は韓国を見捨てるだろう」[01/20]★5
スレリンク(news4plus板)

935:マンセー名無しさん
18/01/22 19:35:40.72 wvVLIepb.net
>>855
日本には横田に国連軍司令部がありますけど

936:新那智神社神主
18/01/22 19:39:08.52 kSn870Py.net
関係無いけど、ロシアって革命記念日廃止してたのね。

937:マンセー名無しさん
18/01/22 19:39:19.64 XszXvrZw.net
>>895
佐世保が国連軍補給基地で、嘉手納が国連軍航空基地だっけ?、
既存の国連軍に敵対した中朝はよく知ってるのに、
ウリナラが一番知らないんでつよね。

938:マンセー名無しさん
18/01/22 19:48:06.19 Zf5RbGS5.net
ホント無知蒙昧もいいとこで、半島有事の際に日本が国内の基地使用を認めなければとんでもないことになるってのに、
邦人避難目的の自衛隊の艦船


939:E航空機の派遣を認めないとか嫌がらせしてるからなー



940:マンセー名無しさん
18/01/22 19:48:12.49 RkdUDR2G.net
>>896
いちおう、独裁化クーデターは「民主革命」と敵対するっていうのは
わかってるのか。プーチンの立ち位置はどうなんすかねえ。

941:新那智神社神主
18/01/22 19:51:09.87 kSn870Py.net
>>899
廃止したのがプーチン政権だから、プーチン自身は反ソ系なのかもしれず。

942:マンセー名無しさん
18/01/22 19:57:39.76 5EJZsxTB.net
>>900
目指してるのはロシア帝国の再興だしな

943:マンセー名無しさん
18/01/22 19:58:53.12 DP/YFGmf.net
どっちみち約束を守らない国には変わりないか。

944:マンセー名無しさん
18/01/22 21:06:12.68 dwhxxWUc.net
>>902
それロシアの事? 韓国の事?w

945:マンセー名無しさん
18/01/22 21:38:27.95 74UhMoLy.net
>>901
ツァーリ戴冠式はまだですか?

946:マンセー名無しさん
18/01/22 21:39:31.30 m/iCljqk.net
瀬川深@すばる2月号「主なき楽土」@segawashin
そもそも本邦は練度もへったくれもない学生や中高年までを戦線に投入した実例があるし、
最近でも訓練不足の州兵なんかをどんどんイラク戦争に投入してたアメリカの例などもあるんで
、練度不足だから実戦に使えないなんて予想自体がお花畑なんですけどね。
瀬川深@すばる2月号「主なき楽土」@segawashin
こんな感じの反応がちょこちょこ来てるんだけど、そもそも
「実戦に役に立たない短期間の徴兵を大真面目にやる」という非合理な事態そのものが
「合理的に判断したら徴兵制はあり得ない」みたいなミリオタ諸君のご高説の反証になっちゃってるんですよね
瀬川深@すばる2月号「主なき楽土」@segawashin
おやおや「近代的軍隊に徴兵制はそぐわない(キリ」とか言うてたミリオタがようけ居ったような気がするけどどうしましょこれ。
しかしかねてから思ってたことだが、ミリオタのご高説がなにに似てるかって童貞のセックス指南だ。
そのくせやたら自信たっぷりで性豪を自称せんばかりの勢いなんだよなー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


947:新那智神社神主
18/01/22 21:43:00.87 kSn870Py.net
なんでこいつミリオタみたいなこと言ってんのに、ミリオタを見下してんの?

948:マンセー名無しさん
18/01/22 21:44:15.83 dwhxxWUc.net
>>906
赤旗みたいだネ

949:新那智神社神主
18/01/22 21:45:12.55 kSn870Py.net
>>907
ああ、そういやアカいミリオタって滅茶苦茶いたね。

950:マンセー名無しさん
18/01/22 21:47:13.32 74UhMoLy.net
>>906
マウント取りたいからじゃね。
「頭のいい僕がお前らを教育してやる」的な。共産主義者とか宗教に良くいる感じの。
連邦軍と比べると訓練不足なだけで十分正規兵レベルの州兵と
国民突撃兵を混同してる時点で苦笑いがでる。

951:マンセー名無しさん
18/01/22 21:49:34.36 5EJZsxTB.net
>>908
御大か?
彼の場合はロリでアカでミリオタってトリプルコンボだが

952:新那智神社神主
18/01/22 21:51:10.40 kSn870Py.net
>>909
ついでに言うと、国家総力戦と、普段の徴兵制を混同してるね。
>>910
サヨクミリオタって実際めっちゃくちゃいるらしいし、珍しいもんじゃないかもしれませんねぇ、アレはともかくw

953:ブーメラン
18/01/22 21:54:03.08 vBem2Pzw.net
瀬川深ってクッソ浅くて薄っぺらい口だけ番長としてヒの名物(嗤いモノ)になってる
自称作家サマでしょう?最早湿気ったエサだクマーって感じ

954:マンセー名無しさん
18/01/22 22:23:40.66 74UhMoLy.net
>>911
それ以前の問題じゃないかこれ?w
不良移民対策の警官を徴兵という名目でかき集めるってだけで
動員一か月の素人にテロ戦争なんてこれっぽっちも期待してないぞw

955:新那智神社神主
18/01/22 22:26:04.99 kSn870Py.net
>>913
まあ根本的に、『単語は同じものを使っているが、何を話しているのか全く分かってない』っていう、相手にしても無駄な人種ですね、これ。

956:マンセー名無しさん
18/01/22 22:58:03.95 sM2B0KRr.net
全くの仮定の話だけど、防衛費2パーになったら、戦闘爆撃機の購入が あってもいいよねえ?
でも、F-22って再生産されないんでしょ。
また、アメリカ議会も販売を許可してくれないでしょ。
防衛費が増額したら日本にはどんな機体を買うべきなの?
F-35は追加で買うとして、それ以外で。

957:マンセー名無しさん
18/01/22 22:59:29.48 VMahK3ob.net
>>915
あれもこれも増やしても手間ばかりかかるから
ライトニングU追加とオプション追加で充分では

958:マンセー名無しさん
18/01/22 23:00:56.62 k4ZVDNji.net
>>915
F35-Bじゃね?

959:マンセー名無しさん
18/01/22 23:02:20.86 ELaAZfCZ.net
>>915
F-3の攻撃機仕様にリソースガンブリした方が良いのでは?

960:新那智神社神主
18/01/22 23:03:45.23 kSn870Py.net
F-35以外には無いでしょ。
F-22とか、アメリカだって持て余してるのに。
機体の種類増やしても、運用コスト増大するだけだし。

961:マンセー名無しさん
18/01/22 23:07:56.72 8bVH1uqa.net
そういえばサイレントイーグルって聞かなくなったねぇ

962:マンセー名無しさん
18/01/22 23:11:52.65 ELaAZfCZ.net
空自に関して言うと新規で買うならという前提で
1.F-15C/Dの中古をアメリカから買ってレストア及び近代化(運用コスト軽減(大))
2.F-15J/DJの近代化モデルでの再生産(運用コスト軽減大)
3.F-15Eのライセンス生産(運用コスト軽減中)
4.F/A-18E/F+グロウラーの採用(運用コスト増大)
5.電子データ目的でEF-2000、ラファール、グリペンの購入(運用コスト増大)
6.E-2Cの後継として退役中古のP-3をレストアしてのP-3AEW
ぐらいが空自関係ではぱっとおもいつく。

963:マンセー名無しさん
18/01/22 23:12:50.89 VMahK3ob.net
それよりもまともな備品を揃えるというところからになるだろうなあ
(防衛費UP)

964:ブーメラン
18/01/22 23:18:56.31 vBem2Pzw.net
F-15系の再導入は性能寿命で微妙
グロウラー『のみ』導入は政治主導で有り得る
E-2は…D買っちゃったからなあ…

965:マンセー名無しさん
18/01/22 23:21:23.03 k4ZVDNji.net
A-10をノックダウン生産して魔改造して使う。

966:マンセー名無しさん
18/01/22 23:26:30.53 DP/YFGmf.net
そもそも戦闘爆撃能力ならF-22よりF-35Aの方が上じゃないかな。

967:マンセー名無しさん
18/01/22 23:32:15.20 WRsHeNPT.net
AC2-ガンシップ
実際はF2の近代化魔改造が現実的な落としどころでは、勿論F35の増備込みで

968:新那智神社神主
18/01/22 23:35:45.41 kSn870Py.net
F-3が要求コンセプト定まらなくて先送り、って話があるっぽいし、とりあえずはF-35の充実じゃないかなぁ。
>>925
ですな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

84日前に更新/300 KB
担当:undef