韓国海軍KDX『247』番 ..
[2ch|▼Menu]
196:マンセー名無しさん
17/12/29 18:29:14.27 kGplFLjS.net
>>187
空母を作る能力有りますかねぇ、、、デウにもヒョンデにも。
どんがら買ってきて劣化コピーするにも、どんがらは無いし。
中国様に設計図売ってもらえますかねぇ。
もちろんですが「カタパルト」なんざ飴が売ってくれませんぜ。
太極マークの」中国製艦載機ですか、それはまたそれで楽しいかも。

197:マンセー名無しさん
17/12/29 19:12:57.57 oXnVCFR3.net
空母を作っても、着艦できるパイロットがいない。
民間空港でさえ事故起こしてるのに揺れる船に着陸出来ないから独島艦みたいになるんじゃないかな。

198:マンセー名無しさん
17/12/29 19:18:57.71 0E7+BVhe.net
>>184
『月刊朝鮮』の記事があったよ。
「次世代先端艦艇建造の可能性検討研究報告書」
>報告書に出てきたPA2とクイーン エリザベス号をモデルにした国内
>目標空母の諸元は次のとおりだ。
>搭載航空機 : 固定翼(F-35C級) 32台回転翼(ヘリコプター) 8台
>離着艦形態 : 強制着艦(電磁気式射出機2台)
>スキージャンプ有無 : 未適用
>滑走路数 : 2個
>艦長さ(m) : 296〜306
>艦幅(m) : 74〜78
>喫水(m) : 10.6〜11.0
>満載トン数(トン) : 7万1400
>主要武装・センサー : 多機能配列レーダー、戦闘体系1組、
>              SAAM(艦対艦・艦隊地誘導弾、対艦誘導弾
>              防御誘導弾) 2台、近接防御体系(CIWS) 3台
>最大速力(kts) : 26〜30
>推進体系 : 統合電気推進体系
>搭乗人数(名) : 約2000
>報告書は重空母建造費を5兆4218億ウォン(搭載航空機費用未考慮)と予想
>建造時かかる期間は先行研究(2〜3年),探索開発(3〜4年),体系開発
>(7〜10年)で最小12年で最大17年が必要とされることが明らかになった。
>写真は国内目標航母モデルだ。
URLリンク(monthly.chosun.com)
URLリンク(monthly.chosun.com)

199:マンセー名無しさん
17/12/29 19:23:23.15 me9y19Mo.net
>>191
スキージャンプなし、斜行離陸ということは米国式カタパルトだなw

200:ふたまるきゅ
17/12/29 19:31:32.49 BqXFMFAO.net
>>184
>この任務を遂行するためには、空母に30機以上の艦載戦闘機を搭載しなければな
>らない」と、対日戦を想定した任務と要望性能が記載されている。
ウェルドック外して航空機運用能力に振ったアメリカ級が、制海艦任務仕様でF-35Bが20機、MH-60が2機と
言ってるけど。滑走距離を稼ぎたいSTOは甲板面積も長さも欲しい。30機の搭載機に見合う飛行甲板の駐機
面積やアーミング区画も必要。でもスキージャンプ台を設置すると艦首部分は駐機もヘリの発着スポットも置
けないから、前部エレベータより後ろで米空母なみに甲板面積を取らないととらないといけなくて。
この運用要求にマジレスしたら、7万トンのQEを朝鮮人が作るって話にしかならないと思う。

201:ふたまるきゅ
17/12/29 19:38:31.59 BqXFMFAO.net
>>191
わざわざCTOBARやるのか…。

202:マンセー名無しさん
17/12/29 19:48:53.47 oXnVCFR3.net
>>191
どう見ても韓国に可能なスペックではないなw

203:マンセー名無しさん
17/12/29 20:26:04.75 J5Ej+o1n.net
韓国は戦闘機にしろ空母にしろ原潜にしろ
日本の戦後少年科学雑誌を国家レベルでやってるのが香ばしいな

204:マンセー名無しさん
17/12/29 20:29:30.71 8rSip4/m.net
>>196
変な稲妻出てる陸上戦艦とかつくるんか・・・

205:マンセー名無しさん
17/12/29 20:34:41.80 e8BmMlhj.net
金どうすんので終わり。竹島艦のヘリでさえ買えないんだものあ。
徴兵だってお小遣い程度の金しかつかってないのに、あれだけの金を一体何に使ってるのか。
(ポッケナイナイでもでもねえ)

206:マンセー名無しさん
17/12/29 20:44:25.56 e8BmMlhj.net
戦艦と言えば昨日買ってきた光人社NF文庫の
「巨大艦船物語」が面白い。
必ず出てくるのがナチのH44。役13万トンの船で全長355メートル。建造は不可能だったろうけど。
旧ソ連の技術では建造不可能だったソビエツキーとか。

でもこれらと比べても韓国の空母は妄想だしなあ。

207:マンセー名無しさん
17/12/29 21:09:23.03 h4vctEXG.net
文政権は日本大使が帰国する前に
ペルソナ・ノン・グラータを発動して追放した方がいい
あくまで韓国がこの問題を主導するのだ

208:マンセー名無しさん
17/12/29 21:10:40.09 0E7+BVhe.net
「月刊朝鮮」の記事に出てくる中・軽空母案。
>報告書は、予算の問題が引き続き足を引っ張る場合に備え、
>中・軽空母建造にも計画を樹立した。仕様(諸元)は、次のとおりである。
><搭載航空機 : 固定翼12機、回転翼8機
> 離着艦方式 : 強制着艦(電磁式射出機2台)
> 艦の大きさ(長さ×幅×奥行) : 238×62×28(m)
> 満載トン:4万1500トン
> 主要な武装・センサー : 多機能配列レーダー、戦闘システム1組、
                     SAAM(艦対艦・艦対地誘導弾、
                     対艦誘導弾防御誘導弾)2台、
                     近接防御システム(CIWS)3台
> 推進システム:統合電気推進システム
> 艦乗組員の数(航空要員)  : 720人(320人)>
> 中・軽空母の場合は、建造コストは3兆1509億ウォン(搭載航空機の
>費用未考慮)と推定された。
>写真は目標の軽空母のモデルである。
URLリンク(monthly.chosun.com)
URLリンク(monthly.chosun.com)

209:マンセー名無しさん
17/12/29 21:14:23.31 e8BmMlhj.net
>>201
空母に艦対艦、艦対地ミサイル搭載ってw
ソビエトの空母の小型版じゃん。今は支那が運用してるけど。
電磁カタパルトとか頭いかれてる。
ソビエトの戦艦より妄想が酷いw

210:マンセー名無しさん
17/12/29 21:15:25.78 2O8RBGqD.net
>>191
数字がおかしい気がしてちょいと電卓を叩いてみたが、転覆するぞコレ・・・

211:マンセー名無しさん
17/12/29 22:26:54.31 biLJ9ZGR.net
まあ、どんな異形の変態空母が出来るのか楽しみではあるなw
また、このスレにいろいろな笑いを提供してくれそうだ。

212:マンセー名無しさん
17/12/29 22:59:43.90 xvoYe9qq.net
POWが売りに出るという噂が一時期あったけど、結局どうなったのかな?
もしそうなら先にインドだろうから韓国に付け入る隙は無さそうだけど

213:マンセー名無しさん
17/12/29 23:18:11.01 Y/KSUlAz.net
>>202
SAAM(ヘグン艦対空ミサイル)は対艦攻撃も出来るとされてます。
メーカーの解説図だと陸地にも撃ち込んでます。
URLリンク(www.lignex1.com)
シースパローで対艦攻撃するようなもんかと。

214:マンセー名無しさん
17/12/30 03:31:05.08 MS6ovUuL.net
また僕が考えた最強の空母とやらの妄想出してきたか。
あいつらそんな技術ないし、日本敵国にするならF35Cアメさん売らないだろ。
それ以前に国家破綻寸前で研究開発の予算捻出すら無理だろ、と言うか北朝鮮と名前変わる寸前かw

215:マンセー名無しさん
17/12/30 07:54:09.44 cpdBWXmD.net
キャタピラつけて水陸両用にすればウリはカッコいいと思うニダよ。

216:マンセー名無しさん
17/12/30 08:13:55.30 rEle0I7h.net
F-35B/Cの売却を断られて、シーグリペン搭載のSTOBAR空母とかゲテモノに走るのを見てみたい…
気もするが、グリペンが汚されるのは見たくないし、難しいところだ

217:マンセー名無しさん
17/12/30 08:14:11.95 uH3fbHqr.net
スキージャンプ台が無いってことはカタパルト方式か
打ち出したらシャトルごと吹っ飛ぶとか、蒸気漏れで機体がバラバラとか色々やってくれそうだ
リニアは無理だろうし、推進機関は原子力?
ぼくのかんがえたさいきょうのぐんかんレベルの妄想全開記事だね
日本を叩き潰したいがために空母や原潜を持ちたいんだろうけど、その前に韓国海軍はまともなハンターキラー持ってないでしょ
中国海軍のオンボロ原潜ですらロストする程度の能力しか無いのに、海自の通常型潜水艦を探知できるの?

218:マンセー名無しさん
17/12/30 08:22:45.62 zXqwmLUK.net
日本海や黄海近くなら空母なんて要らんわなw
南西部に地上基地3〜4つ程度作れば事足りるしな
そっちの方が維持管理を含めて安上がりで現実的
まぁ初撃で蒸発しちゃうかも知れんけどw

219:マンセー名無しさん
17/12/30 08:29:02.34 3hz9sU9s.net
韓国製のカタパルト、アレスティングワイヤーに命を預ける戦闘機パイロットに胸アツ

220:ふたまるきゅ
17/12/30 08:45:29.26 S1G2wN2o.net
>>209
>F-35B/Cの売却を断られて、シーグリペン搭載のSTOBAR空母とかゲテモノに走るのを見てみたい…
大丈夫、グリペンのエンジンはF414でアメリカ製だから、F-35B/Cが断られる状況なら買えるはずもない。
インドのテジャスも国産エンジン諦めてF404/414だし。
あとは…もう後ろ足で砂をかけたラファールしかないんじゃないだろうか。

221:マンセー名無しさん
17/12/30 08:45:36.09 wCfIGzaG.net
>>212
鳥人間コンテストのコメディー枠みたいな感じになりそうだねw

222:マンセー名無しさん
17/12/30 08:53:05.56 ICNHEdaQ.net
>>214
チョンモング、ノムヒョン枠の方が正確な表現じゃね?、自分の夢やネタのために自分で跳ぶわけじゃないのは。

223:ブーメラン
17/12/30 08:56:00.89 +3vtj277.net
>>210
> 離着艦方式 : 強制着艦(電磁式射出機2台)
電磁カタパルトですってよ
まあ妄想するだけなら何でも造れるよね

224:マンセー名無しさん
17/12/30 09:41:50.54 V9nwqy+U.net
21世紀の重航空巡洋艦か。ロマンチストだねw

225:マンセー名無しさん
17/12/30 10:04:39.78 gknQGp00.net
山城姫の近代化改修と聞いて

226:スマホ神主
17/12/30 10:08:07.39 ZIF90h2n.net
レイテから引っ張りあげんの?w

227:マンセー名無しさん
17/12/30 10:12:50.18 1vskUS3Z.net
チョンは日本を攻撃したがってるから
太平洋側から航空機での攻撃目論んでるだけだろ
チョンに空母をいらないと言ってる奴はチョンを日本の友好国だと信じてるのか?

228:マンセー名無しさん
17/12/30 10:16:18.56 rk9r9cDL.net
いらないってのは割に合わないからよ
あっても絶対持て余すし

229:マンセー名無しさん
17/12/30 10:18:00.82 L3099JCe.net
>>216
原子力空母で蒸気使わないとかもったいない

230:ブーメラン
17/12/30 10:24:29.10 +3vtj277.net
>>222
奴等統合電気推進を想定しとるけど?

231:マンセー名無しさん
17/12/30 10:26:09.72 qzzFRnHK.net
>>209
ラファールMにするのでは?
ミーティアとAIM-9P程度なら使えるだろうしね。
>>213
MIG-29K NATOという選択肢が
MIG-29にNATO兵装互換とか一応出来ているからオプションとして出来来るし

232:マンセー名無しさん
17/12/30 10:32:24.18 zXqwmLUK.net
>>224
タダでさえ絶望的な稼働率が下り最速で転がり落ちていく様が見える
てか露助が予備Egをすんなり売ってくれるとは思えん

233:マンセー名無しさん
17/12/30 10:34:31.25 qzzFRnHK.net
>>225
しらんなぁー
あとはマレーシアとかそこら辺のF/A-18ユーザーから中古でもかき集めるか

234:マンセー名無しさん
17/12/30 10:51:05.95 V9nwqy+U.net
ご自慢の新型練習機に着艦フック付けて誤魔化すといいさ

235:マンセー名無しさん
17/12/30 11:06:25.91 MGNrvGy2.net
原子力空母だと熱はダダ余りだろうけどスチームは配管設置も維持も面倒くさい
そして高温高圧蒸気って危険だからなぁ
損害時の応急も考えると便利だけどあんまり配管伸ばしたくないよ

236:マンセー名無しさん
17/12/30 11:14:05.53 9bnoqVmG.net
T-50系にフック付けて、油圧カタパルト(電磁化予定)で誤魔化せば
見てくれだけは整うんじゃね?

237:マンセー名無しさん
17/12/30 11:35:07.03 R8Gr5pHx.net
エアレース、インディアナポリス大会をBS1で放送してるけど、アイツら頭イかれてるなあw
少し操縦桿操作を誤ったら地上に激突だぜ。
見に行く奴も何が楽しいのやら。

238:マンセー名無しさん
17/12/30 12:53:01.13 zXqwmLUK.net
>>229
飛ばすだけならロケットブースター付ければどうにかなるし(機体寿命?搭載量や燃料?知らんがな
下ろすだけならパイロットだけ射出させてヘリで拾いにいけばどうにかなる(勿体ない?探すの大変?知らんがな

239:マンセー名無しさん
17/12/30 12:57:56.03 uLx6nSRu.net
というか、一番のつっこみ所は、
電磁カタパルトにしても着艦装置にしても、どう考えても米国との良好な関係がないと導入困難なくせに、
空母の導入理由が完全にアメリカに喧嘩売ってることだと思うけどな。

240:マンセー名無しさん
17/12/30 16:10:03.80 rCkdSutJ.net
[寄稿]空想的現実主義
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
そもそも戦争、武力行使は朝鮮半島危機の解決策にはならない


241:のである。北朝鮮と国境を接する韓国では、 このことは常識であろう。日本では、武力行使を選択肢と考える観念的、空想的な防衛論がある。こうした空 論を唱える人々は現実的と呼ばれ、政治的解決を求める人々は平和ボケといわれる。そうしたレッテルは逆 である。高性能の武器を買い込み、攻撃力を強化すれば安心と思う人々こそ、非現実的である。 年明けから日本の国会では来年度予算の審議が始まる。最大規模に膨れ上がった防衛予算の中身を精査し、 憲法9条をなし崩しに破壊するような装備の拡大について歯止めをかけるような野党の追及を期待したい。



242:ブーメラン
17/12/30 16:13:18.73 +3vtj277.net
>>233
武力で黒電話ぶっ殺して核を取り上げれば当座の解決にはなるんだが
パヨクって本当に現実見ずに戦後レジームにしがみつくのな

243:マンセー名無しさん
17/12/30 16:17:14.44 ICNHEdaQ.net
>>234
当座どころか、ウリナラ−中共関係を鑑みるにかなり強い抑止力として作用するかと。
南北朝鮮に必要なのは日米が施したような経済支援でなく、中ソのやったような接収と蹂躙、と。

244:マンセー名無しさん
17/12/30 16:18:51.49 uLx6nSRu.net
ただ北朝鮮残ってた方が楽なんだよなー。
統一されると色々面倒な上に確実に中国側につくし。

え?統一してなくてもどうせそうなる?
いやフラフラさせるのも一択で……

245:マンセー名無しさん
17/12/30 16:51:17.89 8XnF+e2S.net
【韓国】防衛事業庁と国防技術品質院 透明な「ステルス戦車」など未来の兵器40のアイデアを披露[12/30]
スレリンク(news4plus板)
また負けた

246:マンセー名無しさん
17/12/30 16:53:38.25 ICNHEdaQ.net
思考戦車@攻殻機動隊から何十年経ってるかな?、今更だ罠。

247:マンセー名無しさん
17/12/30 17:14:40.85 PANQSeLG.net
>>233
>そもそも戦争、武力行使は朝鮮半島危機の解決策にはならないのである。
そもそも現在の朝鮮半島危機が北朝鮮の武力行使の結果だということが理解できないのか・・・
日本は北朝鮮の武力行使に対応しているだけにすぎないんだがな

248:マンセー名無しさん
17/12/30 17:19:25.79 b0ddPWDt.net
北朝鮮の存在イコール韓国の威信の穢れ
なんだけどなあ
むしろなんでこれを機に一気に取り返そうとしないのか

249:マンセー名無しさん
17/12/30 17:55:45.08 Rl/3AS7z.net
>>213
>あとは…もう後ろ足で砂をかけたラファールしかないんじゃないだろうか。
逆に期待が膨らむんだけど

250:ふたまるきゅ
17/12/30 18:11:18.34 S1G2wN2o.net
>>224
旧ソ連系を艦載機にする時の問題は、だれがカタパルトと艦載機のフィッティングをしてくれるかってところ。
ウクライナにとられちゃったからロシアでカタパルトを開発するなら試験施設から作り直しだし。
>>232
>電磁カタパルトにしても着艦装置にしても、どう考えても米国との良好な関係がないと導入困難なくせに、
一応、中国もやるって言ってるし。中国が奴隷に与えるかどうかは別だけど。

251:マンセー名無しさん
17/12/30 18:16:24.05 FAAQqrRW.net
>>233
政治的(外交的)解決を図ろうとしてきた結果が今の状況なんだが・・・
というか、そもそも先進国においては武力行使は政治的解決が不可能と
判断された問題を解決するための最終手段なんだが。
まあ、普段から武力をちらつかせて小利をかすめ取ろうとするのを是とする
パヨクや朝鮮人には理解不能な話だろうが。

252:マンセー名無しさん
17/12/30 19:26:35.20 cpdBWXmD.net
空母なんぞより、まともに動く戦車揃えるのが急務だと思われるが。
韓国みたいなウンコ侵略するのは、北朝鮮以外存在しないだろ?

253:マンセー名無しさん
17/12/30 20:52:17.37 7soBrM+O.net
韓国は軍備で財政破綻しそうだが。
正気なのか。
と、書こうとして、正気だったためしがないとおもいなおした。

254:マンセー名無しさん
17/12/30 20:55:06.65 zXqwmLUK.net
>>245
日本の少子高齢化を遥かに上回る速度と深刻度で絶賛進行中だからな
軍備以前に膨れ上がる社会福祉で潰れる
で、文が最低賃金を無理やり引き上げる方針だから企業も潰れる

255:マンセー名無しさん
17/12/30 20:57:47.85 ICNHEdaQ.net
>>246
最低賃金を引き上げた結果、財閥まで「払える筈ないニダ」で給料不払い蔓延←イマココ

256:マンセー名無しさん
17/12/30 21:26:42.36 PANQSeLG.net
韓国の経営者は現状でさえ最低賃金以下で平気で働かせてるんだから
最低賃金が上がろうがどうしようが払わないだけよ

257:マンセー名無しさん
17/12/30 22:20:34.60 MS6ovUuL.net
韓国の時給って1時間1円だっけ

258:マンセー名無しさん
17/12/30 22:46:21.81 GvFp7Dvm.net
>>233
>歯止めをかけるような野党の追及を期待したい。
韓国の新聞でに訴えてもどうしようもないじゃん

259:マンセー名無しさん
17/12/30 22:54:18.67 cpdBWXmD.net
軸がブレ続けている枝野や歯抜け鮫の小沢に何を期待するんだ?

260:新那智神社神主
17/12/30 22:56:44.51 ZhIGqQCM.net
そもそも9条読んでから言えって話だな。

261:マンセー名無しさん
17/12/30 23:04:51.84 EFwiYhd1.net
憲法9条を云々するなら自衛隊の存在自体が違憲なんであって
その装備の量とか用途は憲法の問題じゃないんだよなぁ
なぜか左翼はそれが理解できてないが。

262:新那智神社神主
17/12/30 23:08:25.99 ZhIGqQCM.net
>>253
「日本国憲法第9条を言ってみろ」って言ったら、しどろもどろになってフリーズする連中ですぜ?>ヒダリマキ

263:マンセー名無しさん
17/12/30 23:26:20.69 cpdBWXmD.net
なんつーか、何かあると「統帥権!統帥権!」と青筋立てて喚き散らす
旧日本軍とそんなに変わらんなぁ、パヨクども。

264:マンセー名無しさん
17/12/30 23:27:30.54 EFwiYhd1.net
>>254
仮にも人類なら
「武力による威嚇に当たる敵基地攻撃能力保有はすべきではない」とか
理屈付けはできないとなぁ

265:新那智神社神主
17/12/30 23:42:29.42 ZhIGqQCM.net
統帥権って言い出したの、政治家だけどな。
>>256
「最終的に『講和条約』等で決着をつけるんだから、なに持っても『武力解決』には当たらないからいいよね」
でも可。

266:新那智神社神主
17/12/30 23:44:33.67 ZhIGqQCM.net
おっと、読み間違えた。
ごめんニダ。

267:マンセー名無しさん
17/12/30 23:52:02.96 dU1LPvYW.net
>>255
>何かあると「統帥権!統帥権!」
軍部にそれを焚きつけた奴を知ってるかい?
鳩山とか犬養とかいうんだぜ

268:マンセー名無しさん
17/12/30 23:54:38.54 SxpT3Pu1.net
ニダーに交渉術とかクラウゼヴィッツやマキャベリだなんて無茶振りってレベルじゃねーぞw

269:新那智神社神主
17/12/31 00:42:16.95 UhOp8Qev.net
そのマキャベリも「まあ、間違っちゃいないよ、間違っちゃ……」って言われるくらいの(ゲフンゲフン

270:マンセー名無しさん
17/12/31 10:49:29.39 lgKMeWOU.net
いずも改修だけでなく強襲揚陸艦導入の記事きたな
完全に空母保有に突き進んでる

271:マンセー名無しさん
17/12/31 11:24:17.63 TTYjyJH2.net
正直現在の国防方針からは、正規空母がそんなに便利なものとも思わないんだが
E-2Dか類似のセンサー母機が運用できる程度は、あったほうがいいよね_

272:マンセー名無しさん
17/12/31 12:29:54.13 TS3wTvvv.net
強襲揚陸船と空母になんの因果が?
空母ならアメリカ頼めば退役するのを格安で譲ってもらえそうだけど

273:マンセー名無しさん
17/12/31 12:36:26.77 6m/mIQwH


274:.net



275:スマホ神主
17/12/31 12:45:55.52 RFcRl6AH.net
>>263
時たま、空母を万能兵器か何かだと思ってる言説はちょくちょくみるニダねぇ。

276:マンセー名無しさん
17/12/31 13:12:18.29 +91115zm.net
キティホークがまだ予備役だったよーな

277:マンセー名無しさん
17/12/31 13:17:26.78 6RuuFKRf.net
空母なんて消耗品。
沈めたり沈められたりするもので、1隻作って安心なお守りじゃないんだから、
最低でも3隻を護衛戦力と合わせて運用する程度にリソースぶち込めないと使えないよね(ガンギマリ

278:マンセー名無しさん
17/12/31 13:22:32.46 veav5YL7.net
俺個人の意見だけど、日本の場合はアメリカのような本当の空母は維持費用の観点から必要ないと思ってる。
だけど、F35B(垂直離着陸機)のプラットフォームとしてヘリ空母を利用可能にしておくことはとても有効なことだと思う。
おおすみなどの輸送艦も、甲板の改修をするべき。
日本がF35Bを持って無くても、アメリカ軍のF35Bに利用させてあげれば良いんだし。
ヘリにしてもF35Bにしても、単に着陸と燃料補給ができる場所が多いだけでも運用の幅が拡がるんだし。

279:マンセー名無しさん
17/12/31 14:28:03.22 +wFQe43y.net
「韓半島の上空飛行する航空管制機「ピース・アイ」」 2017/12/31
URLリンク(image.news1.kr)
URLリンク(news1.kr)

「国産兵器の放棄「米国兵器の導入手順のか」」  2017.12.27
> 国防部が北朝鮮の航空機を監視するレーダーの開発を中止し、
>レーダーの交換計画の遅れによる戦力の空白が懸念される。
> このために空軍は早期警報機であるピースアイ(E-737)を浮かんで
>監視空白を満たしているけれどピースアイ稼動率は毎年落ちている。
> 2011年導入当時までも92%に達したピースアイ稼動率は今年8月
>現在63%まで落ちた。
URLリンク(www.asiae.co.kr)
来年の稼動率はどうなるんだろ。

280:マンセー名無しさん
17/12/31 14:34:56.15 lgKMeWOU.net
>>269
本当の空母もなにも空母は航空母艦の略称
航空機の母艦は全部空母になる
それを頭のおかしな奴が強襲揚陸艦は空母ではないとか言ってるだけに過ぎない

281:マンセー名無しさん
17/12/31 14:36:51.06 gzzfiBgz.net
>>270
サンコイチを進めてきたんだっけ?>E-737
その限界を越えれば(スペアがないパーツが壊れれば)一気に0%だろうな。(他人事

282:マンセー名無しさん
17/12/31 14:42:45.57 X/R5caBA.net
ヘリが飛び立とうが飛行機が飛び立とうが変形してロボットにの腕になろうが
ドリルが生えて地中を突き進もうが護衛艦ですよ
それ以下でも以上でもないんですけどね
屁理屈?
誤魔化し?
細けぇ事はどうでもいいんですw

283:ブーメラン
17/12/31 15:09:42.26 q/8HRUxE.net
>>271
269氏とかが提唱してんのはそうじゃなくて
F-35Bが南西諸島周辺で活動する際の補給・休息ポイントとして
島嶼部の前線飛行場やDDH・多目的輸送艦を使えるようにしようっつー話なんすよ
F-35Bの配属基地は築城とか鹿屋とか、あくまで陸上基地であって「移動型洋上拠点」たる
艦艇の固有艦載機とは異なる運用なわけ

284:マンセー名無しさん
17/12/31 16


285::28:10.13 ID:zrdXncx2.net



286:マンセー名無しさん
17/12/31 18:02:47.66 TNzub2XE.net
韓国陸軍は圧倒的な数(質は知らん)で襲いかかる北朝鮮軍に対抗する術をわかってんのだろうか
空母だ原潜だと浮かれる前に戦闘ヘリや対戦車火器を充実させなくてはならないだろうに

287:マンセー名無しさん
17/12/31 19:03:57.39 2yC2jQZ6.net
シーデビルことステルス実験艦ゆきかぜ(火葬戦記)…尖閣防衛にいてくれればなぁ

288:スマホ神主
17/12/31 19:12:11.25 RFcRl6AH.net
秋津洲って空母だったん?

289:今井君
17/12/31 19:24:38.85 vTTRWgl+.net
>>278
沈まない奴?

290:マンセー名無しさん
17/12/31 20:00:23.63 PRcxtJEu.net
>>270
ガルフストームあたりにE-2のシステムでもつめばー?

291:マンセー名無しさん
17/12/31 20:11:54.94 ovyYWXGz.net
>>280
それじゃチョッパリAWACSに勝てないニダグギギ
いやマジで、一番身の丈に合ってたE-2システム更新&新機体追加を蹴った理由が対日ですしねえ…

292:マンセー名無しさん
17/12/31 20:16:14.92 PRcxtJEu.net
>>281
E-767にかててないじゃろーというかE-2Dにすら劣るだろう

293:マンセー名無しさん
17/12/31 20:25:37.50 ovyYWXGz.net
>>282
スペックは対地を捨てることでE-767より上を標榜してなかったっけ?>E-737AEW&C
だからきっと「対日は」ずっとだいじょーぶ、うん。
…誰ニカ買わなくても大丈夫とか本当のこという香具師は。

294:マンセー名無しさん
17/12/31 20:36:10.53 PRcxtJEu.net
>>283
平均スペックで当たり前のことながらE-3=767未満だって出てた
というか下手するとE-2C2000未満やで>E-737

295:マンセー名無しさん
17/12/31 20:41:36.73 T/plJ5NR.net
まだ攻撃型空母とかの欺瞞を使ってるバカがいるのなあ。
例えばニミッツ級の搭載機を全てヘリに変えたら、攻撃型型と呼ばないのかよw

296:↑
17/12/31 20:45:45.75 iY5QzQP/.net
とバカが言っています

297:マンセー名無しさん
17/12/31 20:47:35.18 T/plJ5NR.net
↑実際そうブログに書いて批判してるバカがいるんだよ。
アホかお前。
それぐらい分かれよ。

298:マンセー名無しさん
17/12/31 21:03:44.44 iY5QzQP/.net
それぐらい分かれよとか凄い偉いですね、褒めてあげましょう

299:マンセー名無しさん
17/12/31 21:21:18.65 1i/jwZIy.net
>283-284
どちらもボーイング社の製品で、767 AWACSはハイエンド、737 AEW&Cはミドルレンジとして売り込んでるわけだから、
「E-767より上を標榜」はないと思う
セールス戦略としては、「737 AEW&Cは優秀です、でも767 AWACSはもっと優秀です」って感じ

300:マンセー名無しさん
17/12/31 21:28:37.85 ovyYWXGz.net
>>289
一応売り込み時点では対地モード込みのAWACSより対空オンリーのAEW&Cがレーダー有効距離とか判定速度とか上になってもおかしくない時期だった筈。
AWACSが高価すぎると売れなかった相手のセールストークとしてはありそうだと思う。

301:マンセー名無しさん
17/12/31 22:29:36.99 I4ZdqGqF.net
>>285
攻撃型空母ってグラーフ・ツェッペリンみたいなのかねぇ。
それでも対空防御が目的だから防御型空母というカテゴリーしかないが。
VSLとか載せてきたら笑っちゃうけどさw

302:マンセー名無しさん
17/12/31 22:36:11.68 YX4Vx1cz.net
征途の世界だったらここまで喧々諤々にならなかっただろうな…
大陸中華も空母欲しいけど手に入れるにはロシアから図面買ってネジ1本からコピーしないとダメだし、
何より北海道、ベトナム、湾岸と実戦経験積んでるから、最初から無理ゲー感漂わせていそう

303:マンセー名無しさん
17/12/31 22:40:12.02 I4ZdqGqF.net
>>292
空母で海戦やった国って日・英・米ぐらいしか無いからねー。
遼寧を手に入れたものの運用ノウハウ無さ過ぎて練習用の的にしかならないという。

304:マンセー名無しさん
17/12/31 22:51:51.11 TNzub2XE.net
>>277
大石英司乙

305:マンセー名無しさん
17/12/31 23:01:43.71 SeMc0VU7.net
>>291
攻撃空母と言ったらガウではないかと。

306:マンセー名無しさん
17/12/31 23:04:35.23 stAryjM3.net
攻撃型空母と言えば、ガミラスの戦闘空母では

307:新那智神社神主
17/12/31 23:05:05.31 UhOp8Qev.net
宇宙戦艦ヤマトって、あれ空母でもあるよな。

308:マンセー名無しさん
17/12/31 23:13:39.82 stAryjM3.net
昔707が連載されていた頃にパチモノ漫画で潜水艦になる大和で船体内に全通する水密甲板が有って、左右の翼端にロケットエンジンが装備されたゼロ戦が出て来たニダ

309:マンセー名無しさん
17/12/31 23:22:49.42 I4ZdqGqF.net
>>297
どちらかというと航空戦艦かと。
伊勢や日向タイプだね。

310:新那智神社神主
17/12/31 23:23:46.07 UhOp8Qev.net
確かにゼロ戦つめる伊勢日向みたいなもんか。

311:マンセー名無しさん
17/12/31 23:26:27.67 noak3rWe.net
いつぞやのキエフ級とか

312:マンセー名無しさん
17/12/31 23:58:00.81 qOTwCYt2.net
とりあえず真面目に(と言っていいのか)運用する気があるようだからノウハウないのや途上過程の失敗をバカにする気はないんだが
党が軍閥をコントロールできてんのか、じゃあ空母の運用出来るようになったら何をどうする気なのかがサッパリなのがなあ

313:マンセー名無しさん
18/01/01 00:34:48.04 Ul4DO+hP.net
台湾上陸時に、囮として太平洋を遊弋させるくらいしか思いつかない

314:マンセー名無しさん
18/01/01 01:23:28.67 NpTd60dy.net
歴史は繰り返す。マクドナルト復活から見る太平洋戦争の米国基本姿勢と日本基本姿勢
URLリンク(togetter.com)
>多分本当に凄いのは、この三年間を待つ姿勢できっちりと改善に務めたという事だと思う。そして、順番を間違えずに優先度の高いものから止血した上で攻勢の準備を整える。
>あれ?このパティーンどこかでみたなと思ったら、太平洋戦争のソロモンキャンペーンにおける米軍の基本方針まんまで大爆笑中。


56「うちだって待てるリソースがあるならそうしてたわい」

315:マンセー名無しさん
18/01/01 02:00:43.26 SGcEOF/P.net
>>304
元発言者の意図がよく分かりませんね
資産を注ぎ込み、好景気の追い風もあり黒字化しました
往時の勢いから見れば全く評価できるレベルにはありません
他のファストフードを駆逐できている訳でもありません
との現状は声高々に言う程のものとは到底思えないのですが

316:マンセー名無しさん
18/01/01 07:06:33.62 +GEDlvVZ.net
マクドナルドの回復は「ポケモンGOに便乗できたこと」に尽


317:きるだろ。 チャンスを上手く利用してネガティブイメージの払拭に成功したのは確かだが ”攻勢”といえるほどのものではないよな。



318:マンセー名無しさん
18/01/01 07:59:16.02 CFZPXZEG.net
待てるだけの余裕があるのなら、倒産するわけは無いわな。
この話は「ない袖を振れ」と言ってるような全然見当違いの話をしている。

319:スマホ神主
18/01/01 08:06:45.24 /N5lkvh/.net
無い袖を振らせようとして『振らないのは愚かだから』って言う無能が掃いて捨てるほどいるのが歴史界隈ですしおすし。

320:
18/01/01 17:10:33.38 ekfGC3oF.net
E-767はE-3を運用してる米空軍にして広くて羨ましいって
言われてるからなあ。

321:マンセー名無しさん
18/01/01 17:24:59.81 N6JouxJI.net
試作機で作ったE-10運用すればいいのにな

322:マンセー名無しさん
18/01/01 19:27:35.70 aJJubVg2.net
>>309
E-767はE-3とシステムは共通で一部スペックダウンだけど
新しい機体によるレイアウトや発電容量と空調設備なんかが好評だとか。
日本の空中給油機はボーイングが767T-Tを提案の後、自衛隊がKC-767として採用。
機体とエンジンの共通化で整備もやりやすい。
米軍もKC-767のアメリカ空軍向けをKC-46として採用したから
E-3が古くなったら後継機に米軍仕様で採用するかな?

323:マンセー名無しさん
18/01/01 20:30:37.35 K4dfY/cV.net
E-737つて弾道ミサイルや巡行ミサイルの探知ができないんだなあ。
それで日本がE737買わなかったんで、何故か日本を恨んでるというw

324:Jolly Rogers
18/01/01 20:45:47.41 cYW1mMmY.net
>311
 いや、レーダーシステムと管制システムはその時点での最新型を入れている。
 E-767 が納入された後で、米軍の E-3 はアップデートされたけどね。
※ただ、E-10 をキャンセルしたせいもある

325:マンセー名無しさん
18/01/01 20:47:03.81 N6JouxJI.net
そもそも日本ならP-1AEWつくるわなという
>>313
段階的アップデートしているので何年か遅れで取り返してるんでなかったけ?(日本側の予算とあっち側の製造ラインの都合上)

326:ブーメラン
18/01/01 21:12:14.52 g3tYOkMM.net
>>311
KC-46は操縦系を787と共通化とかしてるんでお約束の大炎上中

327:マンセー名無しさん
18/01/01 21:43:36.93 N6JouxJI.net
>>315
日本で納品するのはKC-767と共通でいいです。

328:Jolly Rogers
18/01/01 21:53:42.67 cYW1mMmY.net
>314
 現在は E-3 ブロック40/45(E-3G)相当へのアップグレード中ですね。再来年には終わる予定。

329:マンセー名無しさん
18/01/02 00:11:17.44 n2wYa6L7.net
空自がグラウラーほしいの
海自が空母ほしいのと言っている横で
頼んでもないイージスアショアを押し付けられ
ごめんねー例の装輪装甲車だけど防弾板がちょっとアレでさー開発完了3年遅れるわw
と言われる陸自

330:ブーメラン
18/01/02 00:11:38.83 6INugZ83.net
>>316
残念ながら出来ないんだってさ

エンジンもPW4000しか選べません
とびきりの厄ネタになりそう

331:マンセー名無しさん
18/01/02 01:01:54.46 XJdeZcD7.net
>>305
それ禿

332:マンセー名無しさん
18/01/02 01:26:39.16 x33R3Qvy.net
単にNGJ導入なんじゃあない?それなら母機としてF-35が使えるし

333:ふたまるきゅ
18/01/02 04:11:01.87 mSp5TsU6.net
>>274
>F-35Bが南西諸島周辺で活動する際の補給・休息ポイントとして
>島嶼部の前線飛行場やDDH・多目的輸送艦を使えるようにしようっつー話なんすよ
その島嶼部の前線飛行場を作るのに


334:「くらかかるのか、防空ユニットはどこが出すのか、どんだけの規模の 支援能力、継戦能力を割り当てるのか、1ソーティで対潜ヘリの数倍の物資を食らうDDHやLPDの航空艤装、 弾薬庫、燃料搭載量、整備員やツール、搭載補修部品はどうするのか等々について、それっぽい話は一切 出てないんですよ。イージスアショアだって2011年の22大綱では「イージス艦と一緒に東北の日本海側とと 山陰から撃つミサイル」のイラストがあったのに。 >F-35Bの配属基地は築城とか鹿屋とか、あくまで陸上基地であって「移動型洋上拠点」たる >艦艇の固有艦載機とは異なる運用なわけ DDHじゃまともに運用できないし、そんな状況では米軍のF-35Bだってろくすっぽ補給も整備も無理ですし。 B型を海自が持つなら大綱で空自とは別枠の戦闘機の部隊と定数を新規で定めないといけませんが、そう いう話も出てませんし。つか現状であればイージス8隻を全部BMD対応にして、SM3をブロックIIBまで順当 に更新したいでしょうし。イージス8隻体制でブロックIAと同じようにSM3を購入してハワイで試射すると、8隻 に9発つづで72発かけるお値段据え置き20億円としても、1400億円ですし、システムもこんごう新造時のベ ースライン4/5がUYK-43で4台だったのがベースライン6でUYQ-70分散コンピューティングが入って、これが UYK-43換算で120台、ベースライン7で270台、ベースライン9で2500台分。いまあたごとあしがらでBMD改 修をやってますが、改修済みのこんごうも米海軍のバーク級フライトIと同程度まで延命するなら、同様にベ ースライン9を入れる改修をやるだろうな、と。ぶっちゃけ次期防どころか次々期防くらいまでかかりますし。 次期輸送艦も、2000人のLHAではなく水陸機動団の規模から逆算した1000人規模を4隻作りたいそうですし。



335:マンセー名無しさん
18/01/02 08:21:36.73 IoZwUfgM.net
>>319
737ラインを残すために767ライン潰すね!、でしたっけ、もうね…
で残った737系のP-8ポセイドンも炎上とか、ボーイングどうなってるの、どうしたいの…

336:マンセー名無しさん
18/01/02 11:23:01.54 JtmOwwvk.net
>>323
B29作る

337:ブーメラン
18/01/02 11:59:01.83 6INugZ83.net
>>323
ホントは737も完全新規の後継機で代替したかったのよ…
でもエアバスがGTFに積み替えたA320neoを発表してしまって新型機開発が間に合わねー!となって
B737の主翼再設計とGTF搭載の737MAX開発に踏み切らざるを得なかった
当たり前だけど、ボーイングにとってはタンカーやAWACSよりも旅客機の方が遥かに重要だし…
なにしろ出る数が桁二つ三つ違うもの

338:マンセー名無しさん
18/01/02 12:47:38.38 /pQHYRE7.net
人類の良心ともいえるリベラル大国ドイツ
米国と並び世界の最先端を走る技術大国であり、
財政優等生でもある。近年、移民も増え、多様性のある社会となる。
経済成長率と潜在成長率は某島国よりもはるかに高い。
一方、我らがジャパン(笑)はというと、
若年層のネトウヨ化が著しい右翼大国となってしまった
財政は破綻も同然、依然として移民受け入れを拒む閉鎖的な社会である
経済成長率は地を這い、


339:潜在成長率は間もなくマイナス圏に突入予定。 嗚呼、なぜこうも差がついてしまったのか 政治が悪い、民族として劣ってい、島国云々



340:ブーメラン
18/01/02 12:49:41.87 6INugZ83.net
リベラル大国wwww

341:スマホから変態さん
18/01/02 12:50:41.20 eD6l8ErE.net
つか、兵役逃れのヘタレ在日が日本人面すんなってのw

342:マンセー名無しさん
18/01/02 12:52:05.64 BiO8ocqB.net
>>325
いい加減737も古いからな……
まあ、ちょうど737クラスの完全新型新理論次世代機の研究進んでるから、
それの研究終わり次第というのも一択だけど。
でも先に797かな?

343:スマホ神主
18/01/02 12:56:12.38 orLueMta.net
そんなに悲嘆にくれたいなら、とっとと死ねば良いではないか?

344:マンセー名無しさん
18/01/02 13:34:57.20 96ub6vP9.net
ドイツは寛容なことを言う自分に酔ってる連中が崩れ出してからが本番。

345:マンセー名無しさん
18/01/02 13:49:49.58 XJdeZcD7.net
ドイツは偽善者
あれこれ聞いてたら大嫌いになった

346:新那智神社神主
18/01/02 13:56:10.21 vgrE5etT.net
というかドイツはとっととポーランドに賠償金払え。

347:マンセー名無しさん
18/01/02 13:58:13.65 jRPN9dBd.net
ドイツ人は偉そうに日本人に説教するからな

348:マンセー名無しさん
18/01/02 14:28:39.99 ZT1EU3A9.net
財務省への予算要求は簡単じゃないからなぁ
どこそこの部隊をこっち持ってきます とかだとじゃあ移動元はその分予算減ね って言われるし
〜するかもって言う分なんて曖昧な要求は省内で削られるのが普通
部隊新設ともなると敷地から宿舎建屋他施設と人員まで一式こまめに見られて全部に「説明つかなきゃいけない」

349:マンセー名無しさん
18/01/02 14:30:10.45 BiO8ocqB.net
最近は
XX「やれ」
防衛省「はい……」
財務省「はい……」
という恐ろしい時代ですな……

350:マンセー名無しさん
18/01/02 14:32:10.15 IoZwUfgM.net
>>333
ポーランドとオーストリアに戦前領土返還要求出してましたっけw>都々逸
流石リベラル大国()!そこに痺れる憧れるぅ!

351:マンセー名無しさん
18/01/02 14:37:20.44 Tv76OcI/.net
>>333
ポーランドはドイツにまた領土要求しないのかね?
WW1直後みたいに!

352:新那智神社神主
18/01/02 14:59:52.69 vgrE5etT.net
>>337-338
こないだポーランドがドイツに対して、日本円にして110兆円払えとか言うてましたけど。

353:マンセー名無しさん
18/01/02 15:02:34.60 IoZwUfgM.net
>>339
先にドイツが「ドイツ生存圏」返還を言っちゃったしね、ちかたないねw

354:新那智神社神主
18/01/02 15:03:25.95 vgrE5etT.net
>>340
あんだけやかましく過去の清算云々言ってきたんだから、ポーランドに対してちゃんと払ってもらいませんとね。

355:マンセー名無しさん
18/01/02 15:51:21.26 aQq98eJb.net
全てナチスのせいにして蓋をしてしまったからねぇ…
そのナチスも当時の社会情勢で台頭し、民衆や貴族層の支持を得て政権握ったワケですし

356:マンセー名無しさん
18/01/02 15:52:35.26 aQq98eJb.net
>>326に地政学の知識が無いのは分かった

357:マンセー名無しさん
18/01/02 15:55:14.64 Tv76OcI/.net
>>343
日本に似た場所にある大英帝国はもっと悲惨な状態なんだよなぁ

358:マンセー名無しさん
18/01/02 16:00:35.21 aQq98eJb.net
移民関連で意見を述べただけでレイシストだのネオナチだの騒ぐ風潮なのにリベラル(笑)

359:マンセー名無しさん
18/01/02 16:34:00.20 XJdeZcD7.net
英国やフランスはアラブ系の難民やら移民やらで大変なことになっとるみたいね
パリなんて市域の


360:シ分くらいがアラブ系増加によって治安が劇的に悪化してるそうだし でもね、英国にしてもフランスにしてもね、中東やアフリカでWW2以前に散々好き放題してきたツケを今払わされてるわけだ だからフランスにも英国にも同情はしない



361:マンセー名無しさん
18/01/02 19:39:09.03 UjNJQdNq.net
>>346
ドイツと北欧のことも思い出し m9(^Д^)プギャー してあげてください

362:マンセー名無しさん
18/01/02 21:04:59.50 qHth6Ico.net
移民を受け入れるっていうのは地域主義だからやることであって
あくまでも自国の利権を第一に考えた経済的利己主義の結果やで
ホントに人道主義的見地から経済的な移民や難民に対応するなら
現地に対して見返りを求めない大規模な資本の投下を行うべき

363:マンセー名無しさん
18/01/02 21:16:23.86 umERgcUO.net
>>348
収奪はキリストも認めた植民地経営の基幹だから
一から育てるなんてアホな事をした国なんてない…
まぁ一から国造りをしようとして、それまでの貯金を全て吐き出した国が東の方にあったけどな

364:マンセー名無しさん
18/01/02 21:22:58.79 fEIJJ3+2.net
ユダヤ的急進選民思想+ローマ的植民拡大主義=カトリック
こんな狂気の産物を産み出したヨーロッパはまさに魔境…

365:マンセー名無しさん
18/01/02 22:49:02.82 uV+ONNYz.net
一方ドイツは難民をダッハウ送りにした。
去年聞いた中では最高のゲルマンジョーク。次点でメルケルのチョビ髭

366:マンセー名無しさん
18/01/02 23:31:08.85 qHth6Ico.net
>>349
ヨーロッパの連中はバイキングの昔から奴隷制をやってた連中だから
支配するということが=収奪であることに抵抗感が無いんだろうな
東の方の国はなんだかんだいっても国の中に身内しかいないんで
奴隷制や収奪という感覚がいまいち判らないんや・・・

367:マンセー名無しさん
18/01/02 23:41:46.23 Q7zI7Yh1.net
北朝鮮の金委員長、平昌五輪を前に対話求める−試される米韓同盟
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

368:マンセー名無しさん
18/01/02 23:46:56.03 IPeGtsJx.net
>>352
北方遊牧民族の侵入に悩まされた中国、朝鮮は、頻繁に
収奪されてるよ。
満州族も最初は略奪、人狩りしてる。しかも人狩りの
方が主目的。
もっと前の北宋が燕京を金に取り戻して頂いた時も、城内の
人は連れていって、返してもらったのは空城。
モンゴル帝国なんかは徴税と収奪の区別はなかったし。
それを耶律楚材なんかが諫めてる。

369:マンセー名無しさん
18/01/03 13:19:23.95 L3wTX3eL.net
「中国、米中衝突時は超音速ミサイルで韓国配備THAADを打撃」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国が昨年末に発射実験を行った超音速弾道ミサイルは、米国、日本、インドなどを狙っていると中国の専門家たちが
主張した。米国との衝突時には、韓国のTHAAD(高高度防衛ミサイル)を最優先に打撃する可能性も議論される。
中国軍は、超音速飛行体搭載ミサイルを韓国に配備された米国のTHAAD対応に活用するだろうという分析もある。
マカオの軍事専門家アンソニー・ウォンドゥン氏は「(米中)両国間に戦争が勃発すれば、超音速飛行体はTHAADレー
ダーの打撃に使われるだろう」とし「初期段階でTHAADレーダーが機能を失えば、人民解放軍が発射するICBMに対
する米国の警報システムを低下させることになり、米国は迎撃時間が不足する事態に陥るだろう」と話した。

370:マンセー名無しさん
18/01/03 14:43:32.89 RrNn8DbZ.net
THAAD怖くないなら韓国に配備しても何ちゃないじゃん

371:マンセー名無しさん
18/01/03 15:41:10.70 QOlPya4U.net
THAADの有効性なんてどうでもいいんですよ、中国的には。
THAAD撤去は米韓離間のための手札なんですから。

372:マンセー名無しさん
18/01/03 19:07:53.65 UxdWO3RN.net
元自衛隊の人。名前覚えられなかった。
その人が言うにはTHAAD配備したのは韓国だけ。
日本には配備してない。
理由は日本まで飛んでこないから。
70年代技術だから実験繰り返してる。
スパコン使っての開発は奴らには無理。
そんな事を言ってるようだ。
自分も北朝鮮から日本への核攻撃は心配してない。
脱北者したえらい北朝鮮の軍人が言うには正恩は米と日本を挑発してるが、北朝鮮軍の主敵は南だとハッキリと言ってるからね。
それより軍からの兵士の、脱北者が増えてるね。
崩壊してる?

373:マンセー名無しさん
18/01/03 20:54:04.58 BwX7gQKx.net
日本のイージス艦やアショアには中国は文句言わないのに韓国のTHAADに文句言うのは韓国を攻撃する手段が減るからだな。
つまり38度線を南進するプランが常に用意してあるという事。
韓国が緩衝地帯であるが故に防御装備があっては困るという事だと思う。

374:マンセー名無しさん
18/01/03 21:13:14.86 3KpWa0E1.net
単に日本に言ってもぶれないことが分かってるからじゃね
まあ、韓国があんなにブレブレになるのも想定外だったが

375:マンセー名無しさん
18/01/04 00:27:25.29 d/JFffMo.net
>>360
まぁ要求して無視されたら国威下がるのに
必ず無視される日本に言う意味はない罠

376:マンセー名無しさん
18/01/04 00:45:20.86 PAUwSf3z.net
じいちゃんとプラモ屋に行った時の話
じい「あ、この戦闘機懐かしい」
僕「え、じいちゃんも昔作ってたの?」
じい「ううん、戦争の時にこれに追いかけられてたんだよ ははっ」
凍 り つ く 店 内
苦 笑 い す る 自 分
黙 っ て 戸 棚 の 整 理 を 始 め る 店 長

どうらや機銃掃射を受けた模様。

377:マンセー名無しさん
18/01/04 00:49:07.52 bjc/uOIz.net
冬に寒くなる話はよしこさん

378:マンセー名無しさん
18/01/04 01:32:05.28 c/0o/kzh.net
人里離れたゴルフ場に置いてあるTHAADに限りあるミサイル使ってくれるのなら大歓迎だろ
どんどん増やせば良いのにw

379:マンセー名無しさん
18/01/04 08:14:27.75 pnXnWgf/.net
>>362
孫が米国の戦闘機のプラモを作っているのを見るじいちゃんの心境というのを考えた事無かったなw

380:マンセー名無しさん
18/01/04 08:33:36.08 egagelu0.net
海自の空母元年だな
楽しみすぎる

381:マンセー名無しさん
18/01/04 08:50:01.09 5LS94Pxr.net
プロージット! 南北朝鮮最後の年に!

382:マンセー名無しさん
18/01/04 09:37:03.04 YMAs609W.net
統一朝鮮にバージョンアップするニダ<丶`∀´>

383:マンセー名無しさん
18/01/04 10:28:35.08 mkFX+bAn.net
「軍、野外


384:P練場に水洗式トイレ設置…女トイレも」  2018-01-04 >国防部は4日全国の野外訓練場に設置完了した環境親和的な自然発酵式トイレと >トレーラ型移動式水洗式トイレを今年から全面運営すると明らかにした。 ttp://news1.kr/articles/?3197865 韓国軍 新型便所を実戦配備



385:マンセー名無しさん
18/01/04 13:06:01.85 E0yiWwyH.net
慰安婦合意を破棄すると外交部が言ってるらしいけど
いよいよ断交カウントダウンかなあ

386:マンセー名無しさん
18/01/04 13:06:36.71 NmGX1TT+.net
空爆の方が良いかな

387:マンセー名無しさん
18/01/04 13:08:19.84 PAUwSf3z.net
>>369
女性用には覗き穴やスマホで接続操作可能なwi- fi接続の超小型高性能カメラはオプション?

388:マンセー名無しさん
18/01/04 13:09:36.37 PAUwSf3z.net
>>370
いや。合意時の外交部部長を詐欺で訴える通てる。
あまりにも斜め過ぎるよ。

389:マンセー名無しさん
18/01/04 13:10:07.70 PAUwSf3z.net
>>373
訴えると言ってる に訂正。

390:マンセー名無しさん
18/01/04 15:11:39.96 3xu5nlKA.net
>>369
えっトイレなどあったのか、軍ではウンコは食料だろ

391:マンセー名無しさん
18/01/04 15:53:09.24 dt9mY6js.net
>>358
日本の在日米軍にはTHAADのレーダーだけ配備されてるんだよなあ

392:マンセー名無しさん
18/01/04 16:14:33.35 E0yiWwyH.net
>>373
もうメチャクチャだなあいつら
韓国には国としての誇りも体裁も無いというのは酷いなあ
国が中学生ぐらいの論理で動いてるとか無理ゲーすぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

83日前に更新/300 KB
担当:undef