韓国経済動向 〜 Part368 at KOREA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:マンセー名無しさん
17/12/23 11:12:22.80 pcz/SD1A.net
>>438
通貨高は国の信頼が上がっている証拠。
値段ではなく高付加価値で売っている国。
オンリーワンな製品が多く、他国の追随を許さない。

451:呂-50
17/12/23 11:16:03.66 ZOeWRKnw.net
ID:pcz/SD1A
G

452:マンセー名無しさん
17/12/23 11:16:38.67 4yOKLqd9.net
いくらなら満足なんだ?
通貨高をよしとするのは一部の資源国ぐらいしかないわ。

453:マンセー名無しさん
17/12/23 11:16:55.20 iSpijG9D.net
アメリカから為替介入国認定されて、介入がやりにくくなってるだけだろ
米韓FTAの見直し問題もあるし

454:マンセー名無しさん
17/12/23 11:18:24.99 BlyeJ0M4.net
なのにチョッパリスワップを懇願する、不思議!___
真面目な話、工業国輸出国じゃないなら通貨高にも意味があるのは事実なのに、無理くり日本を追尾して、自国を見失って、ウリナラは大丈夫かねえ…?(大丈夫とは言っていない

455:マンセー名無しさん
17/12/23 11:19:38.27 aPpYY1+h.net
外貨準備高も4000億ドル近くになって余力も少ない。
外貨準備は多ければいいってものじゃないから。

456:マンセー名無しさん
17/12/23 14:09:25.52 b4PUUqdV.net
「ドアが開かず逃げられない」=韓国のスポーツセンター火災、犠牲者からの最後の電話
URLリンク(www.excite.co.jp)

457:マンセー名無しさん
17/12/23 14:23:40.24 8b+f34db.net
>>444
とはいえ、資源は無い、農業国にもなれない、観光資源も無いとくれば
工業国化するしか手は無かったんじゃないかなあ
人口的にも内需だけでやっていくのは無理だし、輸出依存型工業国になったのは
ある意味必然だったのかも知れん
問題は支援してくれる近隣国に敵対する政策を採ってることだわなぁ・・・

458:マンセー名無しさん
17/12/23 14:25:54.45 A2hvPF1L.net
あの崩壊したデパートみたいに勝手に二階分建て増ししていたみたいだし、避難経路は当然の
準備されていないどころか、鍵が閉まっていて出入り出来ない状態だったと報じられているな。

459:マンセー名無しさん
17/12/23 14:26:21.92 paa+IH8r.net
>>446
日本も大宮風俗火事あった(原因の一つが避難経路にもの置いたまんまだった)から、
大きいこと言えんが、ドアが開かないほど、建物全体がきしんでたの?
定期的なチェックと指導とかないの?日本では消防署だかその関連がやってるよね?

460:マンセー名無しさん
17/12/23 14:42:10.33 Rq85tBhw.net
バカウヨのウヨマゲドンが証明されるまで
あと9日w

461:マンセー名無しさん
17/12/23 14:58:39.36 Ed1e2OR1.net
不燃性のウレタンだかを使うはずなのに、何故発泡スチロールを使ったんだ?
やっぱり手抜き、原価を下げる為に発泡スチロールを使ったのか?

462:マンセー名無しさん
17/12/23 15:44:56.95 maVnjs5a.net
>>439
北は核を作っちゃったから、それを除去しない限り死ぬだろ。
いずれ。
核は早期警戒システムないと、先制攻撃を呼び込む。

463:マンセー名無しさん
17/12/23 16:36:02.61 5DboDvud.net
おいチョッパリ
金よこせニダ

464:マンセー名無しさん
17/12/23 16:43:40.89 u5aXyjMX.net
わいらこのコリアン経済板民は「ワロス曲線ワロタwwwww」「こいつら滅ぶわ」と散々ネタにしたやん
でいままで破局の破局はわかってて、けど最悪のケースまで発言しても、最悪の最悪の最悪はいってこなかったやんか。
けど最悪の最悪の最悪の最悪以下が訪れる根拠が見つかった。
いまの婚姻率、出生数、雇用数の係数だとよくある世界人口ピラミッドとか予測値の想定しえないレベルで人口減退が起こりそう。
日本は2025年に老人33%、2040年に29%、2055年に25%(72才定年法改正による)まで安定化しそうや。人口は8000万だが、負担は相殺できそう
出生率も最悪1.3%までいっても1.5%維持は難しくない

たいしてコリアンはそんなちゃちなレベルじゃ済まない。
いまの若年失業10%(実完全失業率15%、失業率30%)
婚姻率50-55%、出生率1%36万人
このデータは見落としがちだが途方もなくやばい数字だ。

465:マンセー名無しさん
17/12/23 16:44:17.30 u5aXyjMX.net
@1980-00年は人口ボーナスで出生数1500万人だった。
A00-20年は出生見積もりが1100万人だったが850万人割る予定である。これは婚姻率、出生数、失業率で修正効かない
B80-00年生まれの出生年間は約2035年までだが、今の婚姻率、出生数、就業率を改善するとしても成果がでるのは2030年以降である。
その改善までの出生数が300万人、2030-2040年改善成果があっても出生数はたった250万人である
C80-00年代が1500万、00-20年代が850万しかない矛盾と、80-00年代の出生ピーク間2005-2030年の間の就業率、婚姻率、出生率が予想より糞で
この間の予定出産数は1000万人見込み、悪くて900万だったのが700万人以下まで悪くなる。
D2030年以降に出生率を改善しても、婚姻率×1.2倍、出生率1.5人で計算しても出生数は40万である。
現状からすればその時代の婚姻率55%、出生数1.2%が限界で出生数は30万維持できるかできないかだ。
グーグル人口予測では2020-2040年間出生数は900万だが、今の予定だとよくて650万でである
Eグーグル人口予測での2040年までの出生数からいまの段階で200万不足し、若年人口激減速度が激増してるがため、いまのままだと2040年の人口はわずか4500万と10%も低い値となる。
2040年頃の人口ピラミッドは0-15才が450万、15-30才が580万、30-45才が730万、45-60才が1100万、60才以上が1700万人である。
労働適齢人口数が2000万未満、老人人口が1500万以上である。
65才以上の人口比は30%である
F日本の老齢社会は2025前後がピークで2040年に30%を割り、2060年に25%を割る。
ところがコリアンはほぼ確実に2035-2045年に老人人口比がピーク33%になることが確定した。
日本で言う団塊ジュニアが団塊になる
G2017年に失業、婚姻率都合で出生改善しない、改善できるのは2030年以降だが、そこからでは母体人口が半減して、出生数はどれだけ努力しても予定値の2/3までしか改善できず
2040年には予定出生数より500万近く出生数が減り、2040年に33%、2050年に老人比は40%になる
H2030年以後婚姻率、出生率を改善国策としても、人口は2000万を維持不可能となり、2040年に4500万、2060年に3200万、2080年までに2200万を割り、2100ねんまでに1800万ほどになる。

466:マンセー名無しさん
17/12/23 16:52:34.11 u5aXyjMX.net
結果中国移民200-400万、北移民100万を受け入れないと人口3000万維持すらできない
無論その前に経済と雇用が崩壊して、2040ねんまえに失業率25-30%時代になる
結果2030年に大規模な北と中国の労働力を受け入れ.......それ以前に国家経済の混乱で軍事バランス崩壊して現在の軍は25万まで縮小。戦争回避しても臣従確実になる
はっきりいって自発的に自民族浄化して北と中国の朝貢すら無理で属州以外に国策なし

いわゆるステレオタイプの10年前のハン板で我々は「スーパー経済崩壊、貧困国にwwww」としか思ってなかった。
しかし自体は深刻で経済崩壊以前に人口崩壊→滅亡→自民族浄化の外国人受け入れ
までが既定路線であり、労働力が2045年あたりまでに消失してしまうと
もう軍を警備軍に北雄和路線にする。対日はやっていい
中国人、フィリピン人は200万以上受け入れる(学生の25%が外人)
急速衰退は既定じゃなく、下手うつと本気で軍事力瓦解で北が侵攻してくる。現有戦力は
護衛艦30くらい。まともな戦闘機150、陸1個国境集団軍15万+その他戦力10万+予備訓練生10万であるが
これ2025-2035年に総軍25万
陸6個基幹師団後方支援含み15万
訓練生4万
まともな戦闘機100
護衛艦30
まで戦力が減退する。2050年には護衛艦と戦闘機退役して更新装備はない

467:マンセー名無しさん
17/12/23 17:20:58.51 u5aXyjMX.net
いままで基本
貧困化www経済崩壊だとしか見てなかった
しかし現実的に起きることは
・2038くらいに日本以上の高齢化で老人比が33%になる。相対的に日本ではその頃老齢人口比が終息(団塊死亡)してる
・2040年代に老人比は最悪40%までいく
・2040年頃最悪労働人口、労働力が戦後最悪くらいまで低下する。1950年代でも農業都合で就業数はもっと高かったはずでそれを割り込む
・インフレが起きようが経済が死のうがいきようが、実質的なGDP、生産高はアジアでフィリピン以下になる可能性が高い
・失業、貧困、人口崩壊で北やポルポト政権にならぶアジア最貧国まで下落する可能性がある
これくらい状況がわるくなりこれが確実と
我々がしばしば「成長路線まえの70年代まで悪化して退行するwwww」とネタにしてきたが
いまのペースだとそれを超過して朝鮮戦争の前まで悪化する。かのうせいとしては、十分1910年頃の状況まで悪化するとこまでいく
アジア最貧国までいく
そこまでいく可能性があるというより、北並、いや北以下の労働生産人口国でありながら、北の7倍の老人を抱える社会になることが確定してる。
それは予想でもなんでもなく、出生率の激減と失業で異常な出生減少が起きており
もとから出生率が激減したのが短期で半減し、頑張っても80年代の1/3近くの出生数しか維持できなくなる結果
生産人口が死んでアジア最貧国になると
もともとそもそもの国家路線の「70年代に提唱された日本並の人口大国+大生産+大エネルギー消費社会」は北の経済を取り込んで
ドイツ、フランス、イギリス、日本並で最低限6000万人口になってから挑むべきだった。
ところが国家経済は80年代から莫大に投資して、00年から借金を重ねた
ところが1兆ドルの借金にたいして生産人口は3000万どころか、1500万を割り込む
これは現在の福祉予算を一人100万円も請負、将来激増してどれだけ老人を切り捨てても一人200万近い負担がかかってくる
完全にアジア貧困国で、土地と工場を外資に売りまくって、外国人労働者を100-200万じゃなく500万確保しないと経済死ぬ。
無論アジアにそこまで労働余力はない。→北から200万の労働力を受け入れる→学生の10%は外人、15%は北になる。
事実上の将軍属国になる

468:マンセー名無しさん
17/12/23 17:36:37.92 Ed1e2OR1.net
1ドル=1000ウォンを切る事は無いだろうが、それに近付く事になればさすがに介入する事になれば
またアメリカから怒られちゃうんだろうし、今後行われるであろう経済交渉で絞られちゃうん
じゃないかな。

469:マンセー名無しさん
17/12/23 18:55:54.45 e7sdv2JZ.net
固定為替相場制を続ける限りヘッジファンドに狙い撃ちされる…
……つーかアメリカの金融ギャングの狩場なんじゃないか、韓国って

470:マンセー名無しさん
17/12/23 19:22:09.76 L/INRQPM.net
>>412
> 韓国のようにバランス外交できないくせに大きく出たな
韓国のバランス外交って、事大先の国を怒らせることですよね。そんな外交を目指してるのは残念ながら、韓国以外存在しませんw

471:マンセー名無しさん
17/12/23 19:29:16.00 maVnjs5a.net
>>455
ようするに、ミサイル時代になって、防衛障壁としての意味がなくなってきたんで、
日米の重要性が低下しちゃったんだよね。だから、技術もやらなくなってる。
あと、アメリカが石油に依存しなくなりつつあるんで、シーレーン防衛からも後退してる。
だから、日本の防衛も自分でやらなければならなくなるけど、
韓国はアメリカにとっても必要なくなってる。
そのタイミングで、朝日新聞の慰安婦強制連行ねつ造で暴走したバカ韓国が、
捨てられているというそういう感じ。

472:マンセー名無しさん
17/12/23 19:39:29.29 Z9miUhbS.net
>>461
シーレーンも日本が水素社会になると石油の85%を占める車両などの燃料が必要なくなるからなー。
韓国はEVを目指しているが日本はやはり燃料電池車だよな。

473:マンセー名無しさん
17/12/23 19:49:16.18 Ed1e2OR1.net
韓国では水素ステーションの建設が全く進んでいないし、EVに関しても現代車を含めて全く
進んでいないが、今後どうするつもりなのかね。

474:マンセー名無しさん
17/12/23 19:50:32.43 maVnjs5a.net
>>462
水素は世界中で作れるから特定の地域に対する依存が低下するんだよな。
それこそ、アメリカは自分で100パーセント可能だし、日本も中東ではなく、
オーストラリアやサハラなどの砂漠地域に太陽電池おいてつくれる。
中東からすれば、真珠の人口養殖を開発した時以来のショックだろうとおもう。
まあ、でも水素社会化は急激には進まないだろうけど。

475:マンセー名無しさん
17/12/23 19:52:19.38 maVnjs5a.net
>>463
どうするもなにも、韓国の技術的能力では、電池開発は無理でしょ。
EVは電池が一定水準を超えない限り実用性がないし、
それができるかどうかは、トヨタとパナソニックのがんばりじゃね。
ヨーロッパがEVのみとか大見得切ったのは日本の技術進展の度合い
みてるからでしょ。

476:マンセー名無しさん
17/12/23 19:54:55.98 Z9miUhbS.net
>>464
石油インフラですら石炭を止めてから50年以上かかっているからねぇ。
太平洋戦争の頃まで木炭バスが走ってたから、それほど昔の話じゃないんだよな。

477:マンセー名無しさん
17/12/23 19:59:00.35 Z9miUhbS.net
>>465
まあ、EUのEVシフトは再生可能エネルギーの蓄蔵も理由だそうな。
車として売れば大量の蓄電池が普及するので再生可能エネルギーも使いやすくなるとか。
すでに中国のメガソーラ業者が大量に安価な電力を提供するプランを打ち出してるのも魅力らしい。

478:マンセー名無しさん
17/12/23 19:59:24.00 r27p/uoB.net
潤滑冷却、その他の原材料にとっての石油の重要度は早々下がらんよ
まぁ単純に燃やしちゃうだけってのは非常に勿体ない物質である事は確かだがねぇ

479:マンセー名無しさん
17/12/23 20:03:50.63 maVnjs5a.net
>>467
たしかに、自動車自体が、社会インフラとして蓄電システムとして組み込めるな。
ヨーロッパ人賢いなあ。それかあ。
水力発電所の増設は難しいけど、車は必要だからみんな買うし、そうすると
それを止めているときにバッファーとして組み込んだらいいわけだ。なるほどな。

480:マンセー名無しさん
17/12/23 20:04:50.49 L/INRQPM.net
>>463
> 進んでいないが、今後どうするつもりなのかね。
過去の韓国の諸外国への出方では主に3つ。
1 技術を無償で提供するニダ。
2 インフラをただで韓国に作るニダ。
3 諸外国の技術を勝手にコピー
どれも、韓国以外の国が軌道に乗ってからの話しだから、傍観してるんじゃないかなw
指を咥えてるとも言いますが。

481:マンセー名無しさん
17/12/23 20:05:26.42 Z9miUhbS.net
>>468
それでも消費量は10分の1ぐらいまで減るからOPECは真っ青になるだろうねw
石油でどうしても必要なぶんって、ナフサとかの石油製品だが輸入されるうちの7%程度しか占めていなくて、
それ以外はどうしても必要というもんでもないからね。

482:マンセー名無しさん
17/12/23 20:09:06.29 Z9miUhbS.net
>>469
電気のロンダリングというのも考えているらしい。
EUは広いし東西に長いので日没時間や天候が違うところで発電したぶんを天気の悪い地域や日が沈んだ場所へ送電するとか。
これと同じことを中国もやろうとしている。
単純にEV車にシフトするということではなく、社会インフラとして組み込んでいこうという話らしい。

483:マンセー名無しさん
17/12/23 20:10:32.68 e7sdv2JZ.net
燃料としての石油需要は減るだろうけど、石油そのものの需要は無くならないし
中東圏はしこたまマネーを溜めこんでるから、新しい産業に注ぎ込めばなんとかなるんじゃない?

484:マンセー名無しさん
17/12/23 20:12:52.07 r27p/uoB.net
>>473
ドバイみたいに金融と観光で食ってく気なら閉鎖的なイスラム法を変えないと無理だろなぁ
で、不満を持った奴らが喜々としてテロると

485:マンセー名無しさん
17/12/23 20:13:11.54 Z9miUhbS.net
>>473
金融業では軌道に乗ってるみたいだね。
ただ、工業化やIT産業はかなり遅れている。
液晶パネル工場や半導体Fabぐらい


486:腐るほど作れる資産があるのにやろうとしないんだよな。 たぶん薄利多売というビジネスモデルには興味が無いんだろう。



487:マンセー名無しさん
17/12/23 20:13:41.75 cyd6ITGv.net
>>465
>ヨーロッパがEVのみとか大見得切ったのは
これには但し書きが後から付け加えられ
イギリス、フランスはHVとPHVはOK、ドイツはPHVはOKってなっている。
フェラーリやランボルギーニは6000ccのエンジン積んでPHVになるかな。
電池で走って40kで10分でもOKになるだろ。こんな車乗る人は電池なんか使わんが。

488:マンセー名無しさん
17/12/23 20:37:49.23 maVnjs5a.net
>>476
クリーンディーゼル()はどうなっちゃったんですか?
本物のクリーンディーゼル作ったマツダの立場が。。

489:マンセー名無しさん
17/12/23 20:55:18.41 Z9miUhbS.net
>>477
クリーンディーゼルといってもクリーンなのは10万キロあたりまでで、それ以降は黒煙をもくもく吐き出すようになるからなー。
これはディーゼルエンジンの宿命なんでしょうがない。

490:マンセー名無しさん
17/12/23 21:29:52.03 maVnjs5a.net
>>476
その情報重大じゃん>但し書き
ヨーロッパの自動車会社がその情報を先に知ってたなら(たぶん間違いなく知ってるが)、
右往左往しないですんだはず。トヨタの今の方針と完全に合致してるし(トヨタは
10年後くらいまでにEVだけにするといってる)。
しかし、トラックとかどうするんだろう。

491:マンセー名無しさん
17/12/23 21:39:02.97 BlyeJ0M4.net
>>479
テスラ「400km毎に充電し直せpgr」
米国だと州越えできないところも多そうなんだけどな>テスラEVトレーラー

492:マンセー名無しさん
17/12/23 22:38:27.94 0uqRyLtX.net
テスラのアレって電池を運んでるようなもんだからな
現状で実用化は無理だろ

493:マンセー名無しさん
17/12/23 22:41:59.33 paa+IH8r.net
>>465
ポルシェが凄い充電開発したらしいからパk...ベンチマークするニダー

494:マンセー名無しさん
17/12/23 22:43:36.99 paa+IH8r.net
テスラ、いつのまにか香港でいっぱい走ってるらしい。狭いから長い距離走らないせいかね?

495:マンセー名無しさん
17/12/23 22:46:50.89 cvdZ0Sbk.net
>>466
天竜ちゃんは石油・石炭の混燃でしたねぇ。

496:マンセー名無しさん
17/12/23 22:51:28.65 iSpijG9D.net
EVは今現在の技術水準だと実用レベルに届かないのは明らかなのに、
こんなものが売れることの方が不思議でしょうがないわ
ハイブリッドでさえ、割高価格を燃料代節約で元が取れるか疑問なのに
これがプリウス乗ってる奴が運転マナー悪くて、頭悪そうなのが多い理由だと思う
宣伝やイメージ作りにすぐに影響される

497:マンセー名無しさん
17/12/23 22:58:59.21 maVnjs5a.net
>>485
ハイブリッドは燃料代節約で元が取れるか疑問っていう話は、
たしかにあるが、燃料代イーブンでも時間が大幅に節約される上に
航続距離が伸びるんでメリットがあるみたい。
なんか、シベリアでは大量に日本のハイブリッドの中古車が走ってるらしい。
航続距離が市販車の上位をハイブリッドが独占するらしくて、
ガソリンスタンドがまばらな大国ではすごく意味があるみたいだ。
だから、アメリカでもハイブリッドはそういう意味で売れてるんじゃないか。

498:マンセー名無しさん
17/12/23 23:01:29.40 m7rHF5Ye.net
>>464
そんな海外情勢に左右されまくる方法じゃなく、日本はたぶん海洋でやるんじゃね?

499:475
17/12/23 23:01:31.99 maVnjs5a.net
×10年後くらいまでにEVのみ
○10年後ぐらいまでに単純ガソリン車廃止だった。
すまん。
それにしても、トラックどうするのかな。トラックもHVにするんだろうか。
それともトヨタとは乗用車のみのこと言ってるんだろうか。

500:マンセー名無しさん
17/12/23 23:03:02.42 maVnjs5a.net
>>487
海洋太陽発電、潮流発電、風力発電は、すぐには軌道に乗らないし、
長期に見ても砂漠の太陽発電とコスト的に釣り合うかどうか微妙なんで、
水素は最初は、砂漠の太陽発電になるんじゃないかと思うよ。

501:マンセー名無しさん
17/12/23 23:12:54.85 iSpijG9D.net
>>486
たしかにね
アメリカやロシアでは航続距離も重要だし、国土が大きくて移動距離が長いから燃料節約の効果は大きいだろうね
そう考えても、アメリカでテスラが売れたり、日本でプリウスが売れる理由がわからない
環境問題がらみの国土交通省からのゴリ押しが一番の理由かもしれないとおもう

502:マンセー名無しさん
17/12/23 23:15:26.57 maVnjs5a.net
>>490
プリウスは、燃費が町乗りだと最も相対的によいのと、
長距離移動でもっとも燃費がいいので、相対的に無補給で動けるのとで
両方にうける。
テスラは町乗りだけだから、イメージじゃないでしょうか。あと、
動力性能がいいのがうけてるのかな。圧倒的に初期加速がいいはずだし。

503:マンセー名無しさん
17/12/23 23:18:58.69 B4rtWjml.net
>>486
>シベリアでは大量に日本のハイブリッドの中古車
くたびれた中古バッテリーでスタンドがそう身近にないとなると、冬場にバッテリー上がりにガス欠で
道端で凍死ってのが普通にありそうだけどなぁ。(´・ω・`)

504:マンセー名無しさん
17/12/23 23:24:27.00 iSpijG9D.net
>>491
最新型のプリウスって実燃費どの位なの?
自分の車は1400CCダウンサイズターボ140PSで実燃費16から17km/L
一回給油で900キロ走る

505:マンセー名無しさん
17/12/23 23:28:11.90 a3PVlaGY.net
>>491
プリウス使ってるけど、確かにガソリンを気にすることは減って、長距離でも楽になった。
前はよくガソリンスタンド探し回ったことあったから。

506:マンセー名無しさん
17/12/23 23:30:49.13 r27p/uoB.net
>>491
モーターはトルク特性がフラットだから踏めばリニヤに加速するからなぁ
回転数も万は当たり前だし
その代わり低速時と冷却系がきつそうなんだけどね
今どき空冷って話だと渋滞上等なところじゃ死んじゃう気がする

507:マンセー名無しさん
17/12/24 04:37:18.31 vup8nxnA.net
EVは補助金が出るから売れているだけ。

508:マンセー名無しさん
17/12/24 07:02:56.63 4FzRhGUX.net
>>493
渋滞でも燃費悪化が小さいのは感じたなあ。
前に九州横断にレンタカープリウス三代目使った時はリッター30ギリギリ届かなかったかな?
スペック的には一回給油で1500km届かないぐらいだが、流石に九州では試せない距離w

509:マンセー名無しさん
17/12/24 07:27:29.67 3eprCPlv.net
人口ピラミッドを改めて見直して気づいたんだけど
人口構成がものすごくいびつなんだよね。
1965年で朝鮮戦争が終わってから生まれたガキが人口25%で750万人
1975年で25%で800万人
1975-1985が20%の出生数850万
1985-00年までが15年間で出生数950万の21%と出生数は2/3水準に減少
00-10年が超激減で出生数500万の10%
10-20年が予測で出生数400万割れ?の8%
20-30年が予測で出生数330万の6%
朝鮮戦争以前の人口数が少なくて、朝鮮戦争から30年の時点で30才未満が60%!!?という超異常構造が出来上がった
これが経済成長の答えなんだけど、この世代は年金負担みたいなもんが全く的になかったわけだ。
しかしその世代が65才になるのがちょうどいまからで、2025で急激に老人人口が12%
2030年で老人人口が16%
2035年で23%
2040年で25%
2045年で31%、これが出生数激減で33-34%になる見込み
そして2040年頃20-40才の労働可能人口が600万(男女


510:込み) 40-65才が1500万 で2060年になると労働力1500万割れ、老人人口1500万以上これ出生数減少が進むともっと状況がやばくなる 労働力減りすぎなんで、絶対北と外国人受け入れるよ 南の出世数は改善させても2030年代に20万の水準まで下っておかしくない。けど北は50万も出生数がある だからどうみても北の出生数で穴埋めしないと経済解消できないよね 北が90年代やばくなったけど国家維持できたのは南が労働力を求めた。これで北はGDP増えて経済成長しちゃって国家維持できた でこれからどうみても北に工業投資と労働力受け入れをするしかなくなってくる というかいまの経済路線だと老人が、ソウルが邪魔ってなる。だから企業と金持ちと若者的には いかに北に生産、雇用を移し替えるかで考えて、ソウル、国家は老人ごと切り捨てたほうが合理的なんだよね



511:マンセー名無しさん
17/12/24 07:48:00.42 vsV1IhXY.net
>>490
> そう考えても、アメリカでテスラが売れたり、日本でプリウスが売れる理由がわからない
日本でプリウスが売れる理由は補助金もそうだけど、やはり街乗りでの燃費向上でしょ。
電気自転車で漕ぎ出すときアシストでペダルが軽くなるように、エンジンを回す必要がないから。
貴方にプリウスを購入する理由がなくても、他の人にはあるんです。

512:マンセー名無しさん
17/12/24 09:22:53.76 gKRSfxJr.net
>423
連合国機構みたいなゴミなんぞ無い方が良いわけで
脅迫とかほざいた所で、まともに相手にしてやる理由もないという
アメリカとイスラエルが孤立してるというプロパガンダも、空振りしてるし
>436
投機対象としても危険だと思うがね
欧米のgeek、nerdが作った
振替ルーブル(覚えてる人はどれだけいるか…?)の電子版みたいな代物だからな

513:マンセー名無しさん
17/12/24 09:30:54.75 iZ+Ag81z.net
>>490
プリウスのHVは発進停止を繰り返す街乗りで威力を発揮するので日本で売れるのはおかしくない。
むしろ高速走行がメインのアメリカではHV走行する距離が短い為、メリットってそれほどないので売れてるのが不思議。

514:マンセー名無しさん
17/12/24 09:59:27.65 3eprCPlv.net
そもそものそもそものコリアンは異常がなんで異常なのかやっとわかったわ
それはこれを見ればはっきりするんだ
URLリンク(www.populationpyramid.net)大韓民国/1980/
1980年まで未成年は50%もいるが老人は1%くらいで負担がかからない
戦後ー1980年までの異常な貧困の原因は戦争じゃなくて、南北分断と労働力の流出+未成年が多すぎて生産人口が少なすぎるから
(生産人口比40%未満)
1980-2010年間労働力は平均3000万で65-70%だが老人が5%未満で扶養負担が少ないからいくらでも成長できる
これが成長の理由と+クレイジーコリアンの答え
つまり扶養ゼロ負担社会が経済成長の答えで、扶養がないから社会性欠落のアダルトチルドレンクレイジーコリアンが生まれる
教育とか以前に教養をもった老人が不在な異常な社会が続いたからコリアンは馬鹿でわがままで
馬鹿な財閥独裁が成立するのは労働力が超過して、雇用を作る財閥が英雄で
扶養コストがないからそれを経済
に当てられる。
狂ったコリアンは軍拡+財閥にしか金を使わかった。扶養がない=アダルトチルドレンをうみ狂った財閥+軍拡体制ができる
雇用のために日本以上に電気を作り、無知で扶養を知らないから財閥体制を作る
その結果貧困搾取が状態化して、社会扶養がわからないコリアンと子供が生まれない社会と
幼稚な構想しか描けない財閥、政府
そしてアダルトチルドレンしか残らないおいたるコリアン
もう国策が80-10年の間四半世紀、社会扶養を大人と政府が意識しないまま、重成長制作で
扶養コストを使い尽くして子供も生まれなくした

515:マンセー名無しさん
17/12/24 10:04:50.10 4FzRhGUX.net
>>501
トランプが言ってる通り、アメのインフラは高速道路でも旧態著しいんだ罠、渋滞や分岐未整備で高速じゃなくなってhisasii。

516:マンセー名無しさん
17/12/24 10:11:16.51 dB4UpQCv.net
日本が見放せばチョンの経済界など吹っ飛ぶ

517:マンセー名無しさん
17/12/24 10:11:45.34 3eprCPlv.net
通常、くいぶち→扶養→雇用→成長っていう社会循環が
くいぶち→雇用→電気→成長って路線で扶養を失念した。
その結果が人口消滅→自発的民族浄化である
結果確定的な人口空白、人口消滅自体までありえる状況で解決策は外国人労働力と外国人権利の拡大しかない。

まずいまの外国人人口は100万ほどで外国人労働力の構成比は約3%ほどである
これを20年以内に外国人250万、労働構成比10%くらいまで高めないといけない
そして短期間で子供の約15%が外国人におき変わる。下手したら新生児の25%はフィリピン人だ。この急激な変動は2030年代に起こる
今は日本感覚の外国人労働力の利用だが、待遇が糞で外国人が離れてる
よって将来外国人権利を相当拡大させて選挙権も容認しないと国家が機能しない。
今日コリアン政府は在日徴収を強化してるが、あれ金のためじゃなくて、人口不足すぎてパンチョッパリでも喉から手が出るほどほしいわけさ

で老人福祉は治安維持力強化とバラック小屋対策で

518:マンセー名無しさん
17/12/24 10:36:13.57 UpHeftiy.net
>>488
既に日本のHVトラックは結構走ってるニダよ?
(黒猫の会社参照するニダ)
日野やいすゞの小型〜中型トラックやバスも出てるニダ。
コマツのパワーショベルもあるニダ。
マスゴミは日本の状況を一切報じないニダがw

519:マンセー名無しさん
17/12/24 10:36:13.75 UpHeftiy.net
>>488
既に日本のHVトラックは結構走ってるニダよ?
(黒猫の会社参照するニダ)
日野やいすゞの小型〜中型トラックやバスも出てるニダ。
コマツのパワーショベルもあるニダ。
マスゴミは日本の状況を一切報じないニダがw

520:マンセー名無しさん
17/12/24 10:44:50.68 4FzRhGUX.net
ハイブリッドも色んなバリエーションがあって、電気ハイブリッドはバッテリの発展があってからのここ三十年だけど、トラックやバスは空気圧ハイブリッドで五十年前から試行錯誤してたらしいね。
ちなみに純EVはむしろ先祖返りなんだよな、乗り物としては。

521:マンセー名無しさん
17/12/24 10:48:29.16 EO+noQJK.net
>>501
典型的な乗ったことのないやつの言い分だな。
給油から次の給油まで8割くらい高速走ったことがあるけど28km/lくらいは走る。
エンジン単体でも効率がいいんだよ。

522:マンセー名無しさん
17/12/24 10:59:17.00 4FzRhGUX.net
>>509
アメリカで実験した話があったな、ほんとの本当に平地直進一台単独走行なら辛うじてノーマルエンジンが上だが、ちょっとでもアップダウンや蛇行追い越し、他車追尾とかがあるともう燃費に差がなくなるとか。
日本だとエアコン稼働もそういうちょっとした走行環境変化の要因になりそうだ罠。

523:マンセー名無しさん
17/12/24 14:17:04.74 UpHeftiy.net
後金損サイクルエンジン同士なら当然車両重量が軽いノーマル車の方が燃費は良いニダが、定速走行ではアップダウンが結構ある
メリケンのハイウェイを走ったら、元々力が出ない後金損サイクルでは失速するので、ノーマルではガバッとスロットル踏んで一気
にオットーサイクルに戻り熱効率がダウン⇒燃費悪化するニダ。
これを電気モータで補うのがハイブリッドニダ。
I-80あたりの大陸横断ハイウェイを1300〜1500ccあたりのエンジンで走ると結構アクセルを踏む事になるニダよ?
(実体験済)

524:マンセー名無しさん
17/12/24 14:48:25.21 dYbeU1P+.net
チャンスはピンチの振りをしてやってくる。つまり、韓国は飛躍する。

525:マンセー名無しさん
17/12/24 14:53:49.00 4FzRhGUX.net
マーフィーの法則「チャンスのふりをしたピンチはしばしばあるが、ピンチが実はチャンスなどということはあり得ない」

526:マンセー名無しさん
17/12/24 15:21:04.95 vsV1IhXY.net
>>512
韓国の場合は、本当のチャンスをピンチにしちゃってますがw

527:マンセー名無しさん
17/12/24 15:53:09.08 3Vhx3W36.net
URLリンク(www.youtube.com)
民進党もモリカケやってないでさっさとこっちを徹底追及すれば良いのに!
ゲリどころか自民党を0議席にできるぐらいの物凄い問題だぞ!!!!!

528:マンセー名無しさん
17/12/24 16:22:00.66 /J8x9Tkn.net
>>511
アメリカのハイウエイてアップダウン多いよね、ダラ〜〜と下って、ダラ〜〜と登ってその間に小さくて緩いバンプと言うかup、donが有る

529:マンセー名無しさん
17/12/24 19:16:32.27 hDLbqgXn.net
>>509
そりゃ、高速だけを走ってるからだ。
その状態ではHVは機能しなくてガソリンエンジンだけで走ってる。
サクシードでもそれぐらいの燃費は出るぞ。
HVは電池やモーターも積んでいるから、そのぶんガソリン車より車重が重くなり燃費的には不利になる。
ただ、高速道路では車重が重い方が慣性がついて相殺されるから目立たないだけだな。

530:マンセー名無しさん
17/12/24 19:19:06.33 hDLbqgXn.net
>>505
移民を入れるより人口を減らしてコンパクト化して低燃費で政府運営した方がいいとおもうけどな。
そうすれば足りないって言ってるぶんは不要になり全体的にバランスがとれるようになる。
今の日本は何もかも過剰なんだよな。

531:マンセー名無しさん
17/12/24 19:25:24.83 xIkLTR8S.net
501が滔々とまくしたててるのは南朝鮮の話だろw (・∀・)

532:今井君
17/12/24 19:28:48.91 CgmcxP84.net
バラックってなあに?

533:マンセー名無しさん
17/12/24 19:33:54.98 mYBORXUH.net
多民族国家は、オスマンやモンゴルみたいな強力な中央集権があって初めてなりたつと思うニダ。
オーストリア帝国が弱体化すると次々叛乱起こされて独立されたニダ、ぶっちゃけ無理な話ニダ。
そんなに移民ごっこしたいなら、EU(特にドイツ)に国連国でも作ればいいニダ!

534:マンセー名無しさん
17/12/24 20:44:04.99 xIkLTR8S.net
地上の楽園欧州版か…w

535:マンセー名無しさん
17/12/24 20:57:48.49 RV6I2eyd.net
>>521
EUは、第4ドイツ帝国だからなあ。

536:マンセー名無しさん
17/12/24 20:58:53.14 RV6I2eyd.net
EUはフランスがへたれてるんでああなってるけど、
よく考えるとフランスはドイツともともと兄弟国だしな。
フランク大国の時代に。

537:マンセー名無しさん
17/12/24 22:54:32.01 gKRSfxJr.net
>485
>こんなものが売れることの方が不思議
エセ科学に騙されてるか、カルト宗教の信者なので
科学がどうでもいいかの二択
>522
東ドイツ帝国…?
そして、メルケル……

538:マンセー名無しさん
17/12/24 23:10:25.87 xIkLTR8S.net
>>525
あー、メルケルは出自的に自覚はあるのかどうかは知らんけど、
2等国民扱いの怨念があるのかもしらんね。
しかし、他人事だからいいけど、トルコ移民に加えて中東難民の
さらなる層状を抱えて、この先どーすんだろとは思うな。
スレ的には同じく、このICBM騒動で、仮に南主導で半島統一したら、
当然


539:北は2等国民だろうけど、北は北でそれに甘んじるわけもなし、 見物ではあるかなー。まぁ、中共の要請をふまえれば統一は到底 なさそうだけど。



540:マンセー名無しさん
17/12/25 00:07:04.46 yguR1LlE.net
韓国も指定されそうですね。
EU、ダンピングに新基準
中国輸出「重大なゆがみ」 対抗措置取りやすく
 欧州連合(EU)は20日、域内で販売される輸入品が不当廉売(ダンピング)かどうかを認定するための新しい貿易ルールを発効させた。
政府による市場介入で「市場価格が著しくゆがんでいる」と判断した国などに対し、対抗措置をとりやすくする。
その第1弾として中国を指定した。
中国の貿易の不公正さを指摘する声は他国でも強まっており、対立が先鋭化しそうだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
件数(2011〜2017)
URLリンク(www.sankei.com)

541:マンセー名無しさん
17/12/25 00:11:19.93 ERS681GG.net
EUなら、タックスヘイブンのブラックリストに続いて指定しそう。

542:マンセー名無しさん
17/12/25 00:59:25.13 f4L5C+0X.net
URLリンク(www.youtube.com)
民進党もモリカケやってないでさっさとこっちを徹底追及すれば良いのに!
ゲリどころか自民党を0議席にできるぐらいの物凄い問題だぞ!!!!!

543:マンセー名無しさん
17/12/25 03:07:45.52 mUfbTR+e.net
ダンピングって、実は何が悪いかよく分からない俺。

544:マンセー名無しさん
17/12/25 03:56:11.35 gBuJwbzX.net
>>530
ダンピングを放置すると資本力の大きいところが必ず勝つので(廉売競争)、
独占がうまれ、そのあと値段がつり上げられ、消費者が困り、
新しい製品もでにくくなる。
つまり、サムソンがDRAMでやったことそのものに見える。
実際、なんで訴追されないのかわからん。

545:マンセー名無しさん
17/12/25 06:09:08.06 R1uQKVgr.net
>>531
訴追したら、国連直々に「ウリナr…ゲフンゲフン、韓国が正しいニダ!」と認定された。>WTO提訴

546:マンセー名無しさん
17/12/25 07:43:58.04 tIT7+1aK.net
>>532
WTOは国連とは別組織ですが、訴訟で一回負けたのは知ってるよ。でも、
今回のDRAMの韓国の不当廉売疑惑はそれとは別案件。

547:マンセー名無しさん
17/12/25 12:24:24.18 UjJYB4z3.net
チューリップバブルを凌ぐといわれている仮想通貨バブル
日本人が最もカモにされているという
こんな通貨としての信頼性もない通貨に狂乱するとか
日本はバブル崩壊が大好きだなw
どうせ日本人の仮想通貨は中国、ロシア、北朝鮮からのハッキングで
盗まれてしまいそうだ
韓国は日本を反面教師としてもらいたい

548:マンセー名無しさん
17/12/25 12:38:50.34 SPtxJAvm.net
↑の方で、『韓国はビットコインの何十%占めているニダ』
で喜んでいなかったニカ?
また、アジア人差別かっ ん、なんか違うw
【韓国】 「事なかれ主義」でよいのか〜米国の嫌韓教師と文大統領の訪中成果[12/23]
スレリンク(news4plus板)

549:マンセー名無しさん
17/12/25 13:27:22.27 X7DYmddx.net
>530
あと、ダンピングをするための資本が”どこか”に転嫁されてるってのも問題。
>527の例は「未来の消費者」に転嫁されているが
従業員の報酬に転嫁されている(奴隷労働)とか
国家補助(輸出国民全体への負担となり、輸入国への反感に変わりやすい)とか
環境維持コストの削減による低価格化とか
「安いものにはワケがある」というけどその「ワケ」は正当なものか否かってことだね。

550:マンセー名無しさん
17/12/25 13:48:10.49 W80+i1Ik.net
安いものには概ね奴隷の血が入ってますがねw

551:マンセー名無しさん
17/12/25 14:29:11.63 0YbZ46pu.net
【朝鮮日報】UAEの原発遅延補償金説、韓国政府が否定[12/25]
スレリンク(news4plus板)

552:マンセー名無しさん
17/12/25 15:22:05.95 mUfbTR+e.net
>>531
>>536
ありがとう。
いや、そういう教科書読めば分かるのは一応分かってると思うんだけど、
実際の話、流通などでコスト下げたり物価との兼ね合いとかあって、
どこまでがダンピングかというのは各国の判断だよね?
今中国がやってる一路一帯での各国領域のインフラ建築費用を中国側でもつという
やり方も、供給過剰になって作りすぎた鉄など資材を消化してかつ労働者の需要を
強引に産んで満たそうとしてるのではとも思えて、見せ方の問題だよなあと思ってしまう。
という感じ。

553:マンセー名無しさん
17/12/25 15:55:07.59 iZ6YnqL9.net
>>512
そっちは崖だぞ。

554:マンセー名無しさん
17/12/25 18:33:26.51 SPtxJAvm.net
昔から不思議なんだけど
朝鮮人の書く文章って意味不明なんだよ
例えば↓ スレタイ無視して本文読んでみても 何を言いたいのか全く不明
新聞記者がこんな文章力じゃあかんだろうと
スレタイ通り『UAEの皇太子が文に不快感』なら、それを補足する文章が続くべきなんだろうけど
最初と、最後に同じ内容が書かれているだけで 他の95%の文章は全く関係なし
どういうこと?
【国際】UAEムハンマド皇太子、脱原発掲げる文在寅政権に不快感
スレリンク(news4plus板)

555:スマホから変態さん
17/12/25 18:54:32.47 /7Qdta2n.net
>>541
アイツら自他の境界が曖昧だから。
なんというか、
「自分のオツムに浮かんだイメージがそのまま相手のオツムと共有できてる」
っていう妙な思い込みがあるんだよね。

556:マンセー名無しさん
17/12/25 21:33:41.45 xSTqQE0X.net
>381
ドイツ、支那、ロシアとその衛星国、そしてその企業に制裁をもっと科していきましょう
っていう会合なら開催する意味もあるんじゃないですかね
>539
単に経済的な理由だけじゃなく
東側が西側の市場を荒らした挙句に、西側と対決する原資にしてるってのもある
しかも、西側は東側から何か得られる訳でもないっていう

557:マンセー名無しさん
17/12/26 12:33:19.22 KP3yyeCP.net
2018年「北の核」は軍事攻撃か体制崩壊で決着
かすかに残る「核をカネで買う」妥協案
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
鈴置さんの最新号

558:マンセー名無しさん
17/12/26 15:53:32.80 dbtzvRrr.net
>>544
>「北の核をカネで買う」案だ。
これは無いなw 100%無いと断言できる。
そんな事したら北朝鮮はよりたくさん核装備の開発に邁進するだろう。

559:マンセー名無しさん
17/12/26 17:43:58.55 jVF8Syf8.net
鈴置のおかしいと思うところは、アメリカの核による先制攻撃論です。
アメリカにとって核による先制攻撃はデメリットが大きすぎる。
歴史に汚名を切るぐらいなら韓国が壊滅した方が
アメリカにとってはるかにマシだと思うのです。
もちろん北朝鮮が先に使えば、躊躇せず使うと思います。

560:マンセー名無しさん
17/12/26 18:57:27.22 dbtzvRrr.net
>>546
北に先に核を使われたら、米大統領や国務長官のクビが飛ぶぐらいの9.11とは比べ物にならないほど甚大な被害を許すとは思えんがな。
それ以前にレッドラインがあると思う。

561:マンセー名無しさん
17/12/26 19:20:57.28 t4kUb+Gf.net
製造業54.2%、「来年の輸出景気良くなる」
 国内メーカーの半分以上が、来年度の輸出景気が今年より良くなると予想した。
特に半導体をはじめとする IT(情報技術)企業を筆頭に、石油化学・精製、機械装置の業種で輸出が増えると予想した。
一方、造船、自動車、鉄鋼などの既存重工業の輸出戦略業種は今年より輸出が減少すると予想される。
業種別で二極化が深刻化するという分析だ。
URLリンク(news.naver.com)

562:マンセー名無しさん
17/12/26 19:22:26.15 NDmXYd15.net
現代重4Q 3000億ウォン以上の営業損失見込み
 現代重工業が、第4四半期3000億ウォン以上の営業損失を記録すると予想される。
 現代重工業は26日連結財務諸表ベースの営業業績見通し公示を通じて、今年の年間営業利益が469億ウォンを記録する見通しだと発表した。
URLリンク(news.naver.com)

563:マンセー名無しさん
17/12/26 19:27:28.45 AXq9zg8z.net
政府、LGディスプレー中OLED工場設立の条件の承認
 政府が LGディスプレイの中国内の有機発光ダイオード( OLED)パネルの生産工場設立を条件付きで承認した。
LGディスプレイが7月に中国 OLED工場新築計画を提出した後、5カ月ぶりだ。
 LGディスプレイの OLEDパネルの製造技術は、政府の研究開発(R&D)の費用が投入された国の重要な技術である。
産業技術の流出防止及び保護に関する法律に基づいて、海外に工場を建てる産業技術保護委員会の承認を受けなければならない。
産業技術保護委員会は、産業部長官が委員長にある。
 産業省は、技術と雇用の流出などの負の影響を最小限に抑えるためLGディスプレイに▲材料および装置の国産化率の向上▲次期投資の国内実施▲セキュリティチェックと組織強化などの条件を掲げた。
省は、条件のLGディスプレイの移行計画を受理した後、工場設立を最終承認する計画である。
URLリンク(news.naver.com)

564:マンセー名無しさん
17/12/26 19:34:00.92 f4FqQgPT.net
造船は軒並みヤバいな。
ウォン高傾向だからこれから更に効いてくる。

565:マンセー名無しさん
17/12/26 19:46:11.28 M07IhqkK.net
ミンス党と紫ババアの世迷ご…御言葉を信じるんだ!
自国通貨が対ドルで高くなると理屈は分からんが、国富が倍率ドンらしいぞ!!
だから韓国はこれからスゴイことになる!!(良い方に行くとは言っていない)

566:マンセー名無しさん
17/12/26 20:07:31.17 jVF8Syf8.net
>>547
アメリカが被害を受けていないのに、米大統領や国務長官のクビが飛ぶかな?
その勘違いはDNAがなせる業?

567:マンセー名無しさん
17/12/26 20:32:54.84 Ml85ODTm.net
アベノミクスで景気回復(笑)
URLリンク(twitter.com)
ブラック企業アナリスト 新田 龍
@nittaryo
「有効求人倍率 1.56倍 43年10カ月ぶり高水準」って言われてるけど、あくまで平均値だからな!
人手不足は「従業員300人未満の中小企業」と「過重労働・低賃金業界」中心。
みんな大好き「5000人以上の大手企業」は倍率0.39倍で、2011年以降で一番厳しいのだ。(グラフは2018年新卒求人倍率)

568:マンセー名無しさん
17/12/26 20:48:44.50 BWuu2BBz.net
>>554
どこにソースがあんの?
バカッターソース君

569:マンセー名無しさん
17/12/26 20:49:45.16 cP1F5Vay.net
ブラック企業の求人が増えてるだけw
下痢は大企業だけ定年60年に戻せよアホw

570:マンセー名無しさん
17/12/26 21:04:36.48 BWuu2BBz.net
大企業で人手不足が顕著に:
企業の約半数が「正社員不足」 過去最高を更新
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
規模別に見ると、大企業の56.4%が人手不足であり、3カ月前から4.6ポイント増加。「大企業における人手不足感は一段と強まっている」(同社)ようだ。
大企業のが人手が足りないようだけど、そいつの元ネタはなんなの?

571:マンセー名無しさん
17/12/26 21:08:00.29 gKPzy5As.net
>390
支那への支援を正当化しようとしてるだけなんで、お察し下さい
>403
>韓国は救いようのない造船所に税金投入
そして市場を荒らす、と

572:マンセー名無しさん
17/12/26 21:12:57.98 RVzODU4Z.net
ブラック企業アナリストとかいう不明な肩書きの点で

573:マンセー名無しさん
17/12/26 21:16:19.23 DQb/Cwtl.net
20万人クラスの企業で働いているけど、人手不足で青息吐息だぞ?

574:マンセー名無しさん
17/12/26 22:06:54.38 xjkXjlqT.net
>>553
北は韓国をそのまま手に入れたいから核は使わない。
野戦砲と通常弾頭で事足りる。
核を使うとしたらアメリカだから。
この程度の分析もできないのはDNAがなせる業?

575:マンセー名無しさん
17/12/27 00:03:54.55 JjiW+CnC.net
アメリカを核攻撃する能力を持っていたら追加の実験は必要ない。
この程度の分析もできないのはDNAがなせる業だね。
確定しちゃった・・・。

576:マンセー名無しさん
17/12/27 00:44:52.87 w6A5p2fX.net
下痢は氷河期世代を大企業に就職させる法案を通さないとまた
民進党に政権交代してしまうぞw

577:マンセー名無しさん
17/12/27 07:07:30.62 U97awdA8.net
>>563
黙れチョン
安倍さんのことをそんな呼び方するな負け犬

578:マンセー名無しさん
17/12/27 07:42:03.10 IgJ69EoO.net
>>562
ほんと頭が悪い奴だな。
所詮は朝鮮人だなw

579:マンセー名無しさん
17/12/27 07:56:46.84 ZarWwODk.net
選挙に行っても政治は変わらないとか、一人の投票では何も変わらないとマスコミが繰り返し
アナウンスした結果、投票に逝くのが面倒な底辺、マスコミに踊らされた情弱等の投票に行か
ない世代、投票に逝くのは無駄だと自己正当化した奴らは受け取るべき恩恵を受けていない事
すら認識していないんじゃないかな。
てか、それ以上にあれなのが、去年のローソクデモを境に一気に流れが 変わってしまった韓国で、
あれ以降整形大統領の流れを引き継ぐ基地外文ちゃんになってから、日本に喧嘩を売り、アメリカ
にも喧嘩を売り、喧嘩を売ったつもりがない宗主国支那からは一方的に因縁を付けられハブられ、
この1年で韓国の立ち位置が一気に変わってしまった自業自得。

580:マンセー名無しさん
17/12/27 08:10:38.74 IgJ69EoO.net
>>566
でも、選挙に行かない層(浮動票)が半分を占めてしまったからマスコミの想定外の事態が起こるようになって
扇動報道が機能しなくなったのは皮肉な結果やねw
その上、世論がインターネットで形成されるようになったからマスコミがいくら記事を書いてもコントロール不能になって
今更、ポピュリズムの暴走だとか言って慌てているのが笑えるw
現在は、この浮動票が最大の票田になっているので、それを制した政治家が勝利するわけだが本来なら野党が受け口になる筈なのに
連中も小さな組織の組織票をアテにしてるから有権者の半分を失っているという事に気が付いていない。
蓮舫が立憲に入党したが、蓮舫の票を得る代償が浮動票を失うという事にいつ気が付くのだろうか?

581:マンセー名無しさん
17/12/27 08:23:12.75 fGBXNzSE.net
【経済】中国の経済規模、2032年に米国抜きトップか
スレリンク(bizplus板)
オワタな日本

582:マンセー名無しさん
17/12/27 08:51:52.97 UJBIDC9L.net
>>567
浮動票は巨大だけど減ったよ。
浮動票4割くらいあるけど、自民が固定票で4割押さえ込んでんだ
で浮動票抑えれば野党対抗できるのに、馬鹿すぎて自爆してんの
そして議員とメディアがステレオタイプの下手くそな煽りで「自爆して自民に票を入れさせたいんだろ」って動きばっかしてきた
そんな気サラサラなかったのにな。で結果自民の天下に戻る。

583:マンセー名無しさん
17/12/27 09:48:20.70 wH6Ec3dt.net
>>561
「北は南を無傷で手に入れたいと思っている」なんて妄想はもう捨てよう。
先代の将軍様ならともかく、黒電話世代にそんな甘えが通用する分けなかろう

584:走 ◆VWCBut9QG7q4
17/12/27 10:06:04.79 w+TiQ1jia
>>568
本来は当然なんだよ。
人口が4倍も違うんだから。日本からしても10倍以上違うだろう。
アメリカを抜いても一人頭は1/4だよ。
お前は日本でぬくぬくと生保で生活しているから海外事情が分からんだろうが。
アメリカでも底辺は酷いよ。中国は乞食の集団だ。東南アジアでさえ一杯乞食がいる。
物乞いはいる。ホームレスじゃないんだよ、完全なる乞食。

585:マンセー名無しさん
17/12/27 10:03:37.85 TiKsqiPQ.net
>>570
「食えない飯には灰でも入れてやれ」ということわざがある民族だからなあ。
「ウリのものにならないなら、核で吹き飛ばしてやるニダ」と考えても、おかしくないわな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/350 KB
担当:undef