au G'zOne TYPE-X CAY ..
[2ch|▼Menu]
546:白ロムさん
21/03/08 19:15:08.20 tCWGOZ0u0.net
停波の日は3Gユーザーでどこか空気のきれいなとこに集まって星見しながらお別れ会したいなあ
Xには星座図鑑みたいなの入ってるし

547:白ロムさん
21/03/08 21:44:17.98 eWhNuOQg0.net
ガラホとかもうオワコンでしょ
当のauがやる気ねーんだから

548:白ロムさん
21/03/09 13:06:20.06 5DpP8V8H0.net
ガラホ買うくらいなら普通にスマホでいいわ

549:白ロムさん
21/03/09 13:20:13.45 HyYfHyLYO.net
auスマホ買うくらいならdocomoに移るよ

550:白ロムさん
21/03/09 13:23:21.50 HyYfHyLYO.net
ところで3Gのまま2022年3月31日を終えちゃうとその回線は4月1日に自動強制解約されちゃうの?
それとも使えない3G回線のままで契約変更まで残るの?

551:白ロムさん
21/03/09 19:16:10.03 Ic6xZWMp0.net
>>541
それ気になるよね
できれば最後の瞬間まで使い切ってから機種変かMNPしたいんだが
きっとまた嫌がらせしてきて阻止されるんだろうな

552:白ロムさん
21/03/09 21:09:57.79 BkZpOhlNO.net
>>541
そこをレポートしたいと思う

553:白ロムさん
21/03/09 22:07:57.56 eAY0kFRR0.net
強制解約だよ

554:白ロムさん
21/03/10 02:17:55.30 TFPmf3lxO.net
>>544
じゃあ事前解約してMNPするしかないのか

555:白ロムさん
21/03/10 07:25:45.90 V/ZMsabT0.net
法律上の理由で自発的に解約等の手続きを行わないとそのまま料金だけ取られ続けるって聞いたけど違うの?

556:白ロムさん
21/03/10 23:30:49.55 veZlFrT20.net
ハゲ契約してた人が亡くなったら解約手続きに1年以上かかったとか
「本人以外は解約できません」
ドコモあうハゲ3社とも解約やMNPページが検索オプトアウトしている上、見つかりにくいように深い階層に隠してあって
その上新規契約はオンラインでできるのに解約は本人がショップに来い

557:白ロムさん
21/03/11 01:06:11.37 7ETAl6UG0.net
この前ワイモバイル解約したけど店行かないでオンラインでできたよ
しかし解約ページ隠しは酷すぎる
犯罪に等しいと思う

558:白ロムさん
21/03/11 01:55:51.23 aIXNoZUn0.net
>>546
私もショップに聞いた限りでは自動解約ではなく
通話出来なくても契約料金は払い続けるとのことでした

自動解約のソース知りたいわ

559:白ロムさん
21/03/11 06:43:11.91 IIphpHKu0.net
父が亡くなって解約する時、auは157で手続きできたよ
後で書類のやり取りをしたような気がするけど、ショップには行ってない

560:白ロムさん
21/03/11 07:30:24.80 ZdZRVHNx0.net
停波はキャリアの都合だから自動解約、聞けば一発だろ

561:白ロムさん
21/03/11 07:42:27.68 IIphpHKu0.net
公式じゃないけど
auのCDMA 1X WINサービスの提供が終了する2022年3月までそのまま旧携帯を使い続け、4Gケータイやスマホに機種変更しない場合、携帯電話番号は強制的に解約される見込みです。
具体的にどのような処理をされるか2019年8月時点ではアナウンスされていないものの、これは過去の2Gサービス終了時の対応を考えると”解約扱い”になるのが順当です。

562:白ロムさん
21/03/11 08:37:32.05 BjtJQ8V+0.net
と、となりの家のじーさんが言ってましたとさ。
メデタシメデタシ。

563:白ロムさん
21/03/11 10:16:06.75 1y6Y0Z210.net
ここから引用しました
URLリンク(mvno.xsrv.jp)

564:549
21/03/11 16:57:19.69 aIXNoZUn0.net
皆さま、ありがとうございます。
すげぇ参考になりました(*- -)(*_ _)ペコリ

565:白ロムさん
21/03/11 18:25:25.35 ZIBXIHsg0.net
>>549
やっぱり雇われのショップ店員は役に立たんなw
あいつらは客を騙すことにだけに特化してるんだろうw

566:白ロムさん
21/03/11 18:53:31.60 Xjt64Ve3O.net
>>547
それ死亡証明書か除籍謄本を遺族がショップに持ち込めば解約に応じてくれるよ
支払いが単独の銀行口座払いかクレカ払いなら故人はブラックにはならいから契約は放置して支払いの口座やクレカを解約してしまってもよいが
(現金払いの場合支払いの義務が遺産相続者に発生する)

567:白ロムさん
21/03/11 23:18:12.88 qc83O0/a0.net
表向きそういうことにしてあるけど実際には水際作戦で解約できません
電波ヤクザ舐めんな
新規契約や機種変更はガラガラでも解約のためのショップ予約は取れないし

568:白ロムさん
21/03/12 01:31:41.28 NK5lGoEWO.net
じゃあ故人ブラックにするしかないな

569:白ロムさん
21/03/12 03:51:17.75 U380cSYE0.net
そう言うのはすぐSNSとかで拡散されるから今時流行らないんだよね
auに留まるか他に行くかシンプルに考えればいいんじゃないかな
他行くにしても今はネットだけで完結できる仕組みがあるんだし

570:白ロムさん
21/03/12 06:42:34.97 W6eFy3190.net
停波ギリギリまで使うにはオンラインで機種変更申込しといて0:00過ぎてから開通すればいいのかな?

571:白ロムさん
21/03/12 09:05:52.03 /oJEkWUR0.net
>>558
銀行口座は解約できるやろ
携帯解約できなくても口座止めればいい
料金未納で勝手に止まるんじゃないのか?

572:白ロムさん
21/03/12 13:14:20.31 2azXfowqO.net
>>552
停波実況配信から番号持ち越そうと思ったけど難しいか

573:白ロムさん
21/03/12 17:38:43.36 XOwFh+XV0.net
お前らの人生もさっさと停波しろ

574:白ロムさん
21/03/13 00:06:25.28 8eBBERo80.net
>>547のような話


575:SNSで何年も前から何度も何度も見てるよ それで携帯三社が何かを改めたということはなく、今も解約できず困ってる人大勢いるね NHKは契約してない人からも金取るそうだね



576:白ロムさん
21/03/13 00:45:28.97 qtbASItqO.net
>>562
銀行口座は解約以前に凍結される

577:白ロムさん
21/03/13 12:05:44.45 HywcTz2b0.net
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生)
大阪府高槻市出身
詐欺・暴行の犯罪者で逃亡中
ご注意ください
URLリンク(imgur.com)

578:白ロムさん
21/03/13 17:09:28.08 m36N/B7G0.net
SNSも役に立たねーな
こんなとこにまで話を持ち込んでも意味ねーだろ
まずはいい加減スレチなの理解しとけ

579:白ロムさん
21/03/14 19:30:07.20 cXZCZQnb0.net
諦めてX01を買うしかないのか…
最近出たガラホもかんたんケータイだったし
タフネス以前にガラホの出来が終わってないか?

580:白ロムさん
21/03/15 19:18:03.19 G5Zc0TEw0.net
まだ携帯電話使ってる奴は情弱扱いだから期待しても無駄だ

581:白ロムさん
21/03/15 20:55:01.00 3xRvGr8c0.net
ガラケー→スマホって電話帳は手動入力になるのか?

582:白ロムさん
21/03/16 08:17:32.33 GMxSrYxk0.net
>>571
それはさすがにショップさんでやってもらえるんじゃ?

583:白ロムさん
21/03/17 12:42:39.05 dTULXgAe0.net
TORQUEガラホの気配もないし05にするんやろ
  

584:白ロムさん
21/03/17 12:59:22.15 oMVL7Lh/0.net
スマホTorque5Gが最後アップグレードパスなのか?
メーカーは違うが発売日からだとType-xとx01の期間は6年3ヶ月くらい
一応メーカーは意識してたはずだから、x01修理対応期限が切れるぐらいまでには
X02を出してくれると信じたい 2023年の6月くらいか?
Torqueの技術は他の機種に流用されているらしいし、丸っきり開発はしていないと信じたい

585:白ロムさん
21/03/17 14:59:36.38 b3IrGX7S0.net
TORQUE 5G良いなと思ったけど、値段が実質負担金 5万超えるとなると考えてしまう。
スマホのスペックとか全くわからないけど、このスペックならミドルクラスなのかな。
だとするとちょっとお高い気もするけど、どうなんだろう。
停波まで考えてたら、在庫なくなってたなんてことないよね?

586:白ロムさん
21/03/17 15:32:55.76 oMVL7Lh/0.net
基本予約か初動売り上げ前提の機種だから、一定数作ったらすぐ製造中止、在庫のみでOK?
になるよ。最近は1年後に別色で追加生産してるから必ずとは言えないけど。
ミドルクラスなのは放熱回避とコスト減、高くなるのはタフネス構造がお高いから
そもユーザー的にもそこまで高性能のものを求めてないしね

587:白ロムさん
21/03/17 16:02:52.49 b3IrGX7S0.net
なるほどね。うーん。悩ましい。。。
いまG'zOneは緑使ってるから黄色にしようか。。。
今年の夏モデル出たら機種変しようと思ってたから
このタイミングは夏モデル出るまで待つべきか悩む。
しばらくしたら、auから機種変のお勧めの手紙が来そうな気もするし。

588:白ロムさん
21/03/17 16:02:59.27 dTULXgAe0.net
未だに04が3色とも在庫ありになってるんだが…

589:白ロムさん
21/03/17 16:09:48.10 oMVL7Lh/0.net
稀にオンラインショップの在庫が復活するんよ
この時期になるとセール価格になることもあるけど

590:白ロムさん
21/03/17 18:17:32.16 VfLUzp3OO.net
ラインの個人情報中国に覗かれてたんやて
G'zで良かった
ライン興味無い
完走するぞ〜

591:白ロムさん
21/03/17 20:08:04.74 KhewW7Sh0.net
>>580
そんなん何年も前からゆうてたやろが

592:白ロムさん
21/03/17 23:48:19.20 AwVigThUO.net
ラインには標準で個人情報監視機能があるから韓国中国に関わらずチョット技術の有る全世界のハッカーなら個人情報見放題らしい

593:白ロムさん
21/03/18 08:42:40.85 tkPkE6WAO.net
こんどのトルク
黄色いいですな
いい加減おとなしくiPhoneにしようかと思ってたけど迷います

594:白ロムさん
21/03/18 09:25:45.69 myKPL8q10.net
URLリンク(kddi-h.assetsadobe3.com)
URLリンク(kddi-h.assetsadobe3.com)
URLリンク(kddi-h.assetsadobe3.com)
URLリンク(www.au.com)
緑が無くなったのは残念だな

595:白ロムさん
21/03/18 10:06:49.61 VG5k4rFP0.net
こりゃまた大きくなっちゃって

596:白ロムさん
21/03/18 10:14:58.93 aNRDUEsV0.net
たまらねえぜ
しかし黄色からSUZUKI臭を感じるのは自分だけだろうか

597:白ロムさん
21/03/18 12:26:05.05 nLUvafDN0.net
バッテリー容量が随分増えたな
これで予備バッテリー購入すれば心配要らずだ
ようやくTYPE-Xからの乗り換え有力候補が現れてくれたな

598:白ロムさん
21/03/18 12:31:25.39 0WR1zBbE0.net
04はブルーあったのに05ないのか…

599:白ロムさん
21/03/18 12:36:20.56 nLUvafDN0.net
別売充電器でバッテリー単体での充電が出来るのは有難いな
容量でかいからスマホごとの長時間充電が避けられるのはポイント高い

600:白ロムさん
21/03/18 17:36:56.65 7wYZolTB0.net
TORQUE出るなら停波ギリギリまで粘るのも意味ないような気がしてきた

601:白ロムさん
21/03/18 17:38:45.10 UZ7V9y5u0.net
au的には安いプランにしがみつく客はいらないと思ってるよ

602:白ロムさん
21/03/18 18:22:53.40 mFfAFoxa0.net
>>591
まぁそういう客は他に行くだけだし

603:白ロムさん
21/03/18 18:59:28.14 7qo+sreEO.net
メインだから未だ7千円ちょっと支払い続けているが…安いプランじゃ無いよねぇ_(:3」∠)_

604:白ロムさん
21/03/18 21:16:40.13 0WR1zBbE0.net
スマホの料金とか浦島太郎状態だから停波前にいろいろ聞いておかないと

605:白ロムさん
21/03/18 21:49:04.43 StdRzwgGO.net
トルクってやっぱりそっちのトルクか

606:白ロムさん
21/03/19 00:59:52.12 Y48/Ut03O.net
>>591
プランSSにパケ定付けてるガラケーユーザーが安いプラン客か?

607:白ロムさん
21/03/19 02:10:07.11 Cv0Icd0L0.net
俺は月5980円

608:白ロムさん
21/03/19 03:39:01.56 eDzDBwNb0.net
TORQUE 5Gへの機種変を勧めるクーポンとか来ないかな。
○千円引きとか

609:白ロムさん
21/03/19 09:43:47.37 Y3kGQRaX0.net
停波の1年前にスマホTORQUE出るならガラホは出ないだろうな
>>598
昔TORQUE出るときクーポン来たことあったよな

610:白ロムさん
21/03/19 13:02:38.01 Y48/Ut03O.net
停派までに一般ガラホの新機種出さないならMNP確定だな
2003年のWIN開始以来18年間au使っていたが、サヨナラだ

611:白ロムさん
21/03/19 15:13:04.21 mrFwKKjQ0.net
かんたんケータイ……

612:白ロムさん
21/03/19 18:10:44.72 FqfD1ZfS0.net
新トルク レンズ広角が弱そうに見える・・・

613:白ロムさん
21/03/19 18:44:59.55 +0ocsEJa0.net
typeXのあとジジババが使うようなガラホとか悲しすぎるよな…

614:白ロムさん
21/03/19 20:27:24.89 mrFwKKjQ0.net
ガラケーまだ使ってるやつは時代に乗り遅れた受話器がないと、もしもしできない
ジジババっていう認識(ケータイ出来て35年くらいだし)
法人用にカスタムされた特注機のほうがよほど高機能

615:白ロムさん
21/03/19 20:42:16.08 ST+kAlf60.net
新TORQUE、eSIMもデュアルも出来ないのは残念だな

616:白ロムさん
21/03/19 21:06:06.11 NLV/xRdi0.net
逆に考えるんだ
かんたんケータイにバンパーやサークルディスプレイを模したカッティングシートでデコっちゃてもいいさ、と

617:白ロムさん
21/03/20 19:28:21.36 FCYLYBfc0.net
ケータイ版なんてあったんだ
TORQUEX01
URLリンク(www.kyocera.co.jp)

618:白ロムさん
21/03/21 09:29:47.45 iChKBrd+0.net
浦島太郎かよ

619:白ロムさん
21/03/21 10:37:40.01 zU8CReyd0.net
ここのみんなってLINEは使ってるの?PCとかでもできるらしいが
自分は昔アプリはiPadに入れて電話番号はG‘zOneにして使おうとして面倒になってやめたから
アカウントは持ってるはずだけど放置状態

620:白ロムさん
21/03/21 16:20:30.51 dazc2Srt0.net
ガラケーLineは終了でしょ
ガラホも比較的新しい機種でさえ、機能減なのに
X02はこの一年の間に出てきてもいいと思うんだけど、Kyoceraは見捨てるん?

621:白ロムさん
21/03/21 19:11:54.30 Dd1Ij1Rq0.net
au としては、スマホに移って貰いたいので、torque X01 の後継機出すにしてもギリギリに出すか
そもそも出さないかでしょう。
torque X01 は頑丈そうだが見た目が、ずんぐりだったのと、ラジオが付いてないので乗り替えなかったといっている人を知っているが、一番の理由は何となくだと思う。
この機種のデザインのまんまで中身最新のにかわんないかしら?
耐海水は欲しい処です。(^_^)

622:白ロムさん
21/03/21 20:52:09.26 dazc2Srt0.net
単純に機能劣化だと思う。
デカバのE03CA使っていた身としてはあの程度大きさは許容範囲
機種変する前にこれはあかんと思ったのは、塗装じゃなくてビニールコーティング
いくらコスト下げたいからといってこれは全体期待できそうにないなって

623:白ロムさん
21/03/22 02:09:13.72 dyeSjoLL0.net
Xを長年使ってる層はでかさなんぞ気にしない奴がほとんどだろ
それよりもバッテッリーの持ちが悪いほうが駄目だ

624:白ロムさん
21/03/22 06:55:07.55 dXVOpgkP0.net
タイプXを尻ポケットに入れてチャリンコ乗ってる俺的にはX02出てほしいなぁ
スマホを尻ポケットに入れると曲がっちゃいそうだし

625:白ロムさん
21/03/22 09:11:49.21 xBBuk4kOO.net
尻ポケットに入れたの忘れて椅子に座ったら確実に逝くだろうね

626:白ロムさん
21/03/22 09:48:02.09 Lgo6w8ZF0.net
尻ポケ入れて割れるとかポケット深すぎだろw

627:白ロムさん
21/03/22 12:09:31.84 SUHcRfZH0.net
イミフ

628:白ロムさん
21/03/22 14:01:40.05 gCxF3iNR0.net
そういや尻で箸を割る宴会芸があったな。ならば尻でケータイを割る芸があっても良いだろう。

629:白ロムさん
21/03/22 18:08:04.47 dyeSjoLL0.net
auから機種変しろやごらぁってDM来た
バシオとグラティーナとかんたんケータイが無料らしい
出直してきやがれw

630:白ロムさん
21/03/22 19:24:46.94 7dvqfTEF0.net
相変わらずナメた案内DMだったな
来年の停波までにどれだけデレるのか楽しみだw

631:白ロムさん
21/03/22 20:20:20.05 Cn6Ab+gvO.net
また執拗に電話が掛かって来るよ(´・ω・`)
一回出て話したら兎に角来店予約を取りましょうの一点張りで正直引いた。

632:白ロムさん
21/03/22 20:42:37.60 aJdwGDkl0.net
電話はとっくに着拒してある

633:白ロムさん
21/03/22 23:18:25.45 BKSYE2Tq0.net
営業案内のたびに、X02かもっとまともなガラホ出せって言ってるけど
上まで伝わってないだろうな

634:白ロムさん
21/03/23 11:19:50.82 aPn1TRSg0.net
ヨドバシAkibaのauショップが閉店して新形態のauスクエアとかいうのになるって
新形態ってなに?
解約とかはこちらでって近くの別店舗を案内された
過去のG‘Zたちも全部ここで入手してきたんだけどな

635:白ロムさん
21/03/23 12:35:11.00 f9IU27gi0.net
社長が変わったから前社長がやってたコトハ全部壊したいんだろう

636:白ロムさん
21/03/23 18:49:02.36 77U2+FCz0.net
>>625
何処の韓国だよw

637:白ロムさん
21/03/24 07:22:36.91 ktzHv6eW0.net
DM来たわ
かんたんケータイにするわ

638:白ロムさん
21/03/24 17:45:26.74 TZDFGNV20.net
そーいや あうからの買い替え電話で、
「この携帯は仕事で使ってるからタフネス携帯の変更の話だけ電話くれ」
って返答してから( ^ω^)・・・ 一年ちょっと前から俺には一切直接連絡ねぇな 
脆弱スマオの郵送通知だけはきてる。おそらくTYPE-Xユーザー少数意見は
いらない子レベルと思いますよ

639:白ロムさん
21/03/24 20:08:38.95 QYNvTQFT0.net
auからしたら少なからず早く諦めて機種変してくれ!と思われてるだろうね

640:白ロムさん
21/03/24 20:23:12.58 LmaslUus0.net
CASIO
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

641:白ロムさん
21/03/24 22:03:52.99 Va0Tm9BU0.net
世襲会社はどうしてもこうなっていくんだよね。
時代を先取ることが出来たのはなぜなのか、それを忘れてしまう。
Tですら未来は明るくない。

642:白ロムさん
21/03/24 22:35:01.04 F62WGW/g0.net
コールマン予約したんで、通話専用で10年半前の発売日から使ってきたtypeXもあと
1ヶ月だなあ、バッテリー1回換えただけでまだ10年くらい故障なしに使えそうなんだけどな

643:白ロムさん
21/03/25 14:41:26.60 IBmPjQY20.net
スマホはパソコンと同じで、絶対10年使い続けることはできないよ
壊れる以前にAndroidのバージョンが大きな壁になる
TYPE-LもAndroidさえもう少し何とかなれば、使い続けられた
かんたんケータイは長く使う前提で、作られてるのかね

644:白ロムさん
21/03/25 20:07:05.18 visFqIMH0.net
かんたんケータイとかおじいちゃんやん

645:白ロムさん
21/03/27 21:29:43.34 5OAUp/HtO.net
>>623
冗談半分の決まり文句だと思ってたが本気で言ってる奴もいたのか…

646:白ロムさん
21/03/28 05:54:23.49 1r2Qr32l0.net
>>603
ww

647:白ロムさん
21/03/28 13:42:21.24 i+MRuhIm0.net
>>603
type-x以上にオーナーの方が頑丈そうだしな

648:白ロムさん
21/03/29 16:45:19.09 cZ1Nsal70.net
TYPE-X VS オーナー
 ファイッ!

649:白ロムさん
21/03/30 14:38:49.80 mzHF4m5i0.net
ちょいと質問!
3G終了になったらTYPE-Xのワンセグも使えなくなるのかな?
4Gに強制乗り換えの時に、ゴネてSIM返さなかったらずっとワンセグ使える?
災害で大規模停電なんか発生したら、ワンセグで情報を得られる得られないじゃ安心感が全然違うと思うのよ

650:白ロムさん
21/03/30 14:57:21.64 16J2z13E0.net
sim抜いて試してみたら?

651:白ロムさん
21/03/30 16:22:53.27 2xauLbiC0.net
>>640
auはSIM無しじゃワンセグ使えない嫌らしい仕様なのは知ってるよ!
だから、通信が出来なくなったSIMであっても、SIMさえ刺さってればワンセグ視れるのかな?って話

652:白ロムさん
21/03/30 16:52:20.78 ysk588cF0.net
安心感を求める方向性が?・・・・
大半のユーザーがバッテリーの減り早くなったなぁ・・ってなか
約1年後の停波以後での大規模停電でTYPE-Xでワンセグ??
ラジオで乾電池備蓄したほうがよほど安心だと思いけどね
*煽ったわけではありません

653:白ロムさん
21/03/30 17:42:46.70 16J2z13E0.net
仮にpovoに契約変更した場合simの返却義務とか発生するのかな?なければ通信のできないsimが手元に残るけどな

654:白ロムさん
21/03/30 19:35:12.83 2xauLbiC0.net
>>642
ラジオもあるし乾電池も備蓄してるよ、勿論

655:白ロムさん
21/03/30 19:55:54.60 2xauLbiC0.net
途中送信しちゃったorz
10年前の震災の時停電は1日だけだったけど、ニュースが視れる視れないじゃ心の平穏さが違う訳で
テレビが見られる車を買ったり、コンセントが取れるハイブリッド車にすれば簡単なんだろうけど、金無いし
今持ってる物で、活用出来る物は活用しようと考えてるだけ

656:白ロムさん
21/03/30 21:16:14.74 NW0ogauM0.net
>>645
1万も出せば11インチのフルゼグポータブルTV買えるよ

657:白ロムさん
21/03/31 02:15:47.65 oSYfYOdYO.net
>>639
SIMは4Gに買い換えの時に内部の写真等見たいからと言えば回収しないみたい

658:白ロムさん
21/03/31 17:51:16.58 1Zw/lWjo0.net
>>647
情報ありがとです
その手使ってみます

659:白ロムさん
21/04/01 16:03:57.59 R/D/9HYE0.net
URLリンク(www.casio.com)
> スマートフォンアプリ G-SHOCK MOVE
こんな所でG’zGEARが進化しとった

660:白ロムさん
21/04/03 16:40:05.06 5f5HCWg20.net
TORQUEの解説してた
URLリンク(podcasts.apple.com)

661:白ロムさん
21/04/03 22:24:47.31 KrmR+rBi0.net
しかし10年しか使ってないのに買い替えろとは横暴だな
しかも買い替えた時も停波だった・・って買い替えてない(笑)

662:白ロムさん
21/04/03 23:14:39.87 8tb+OycN0.net
10年しかとか横暴とかジジイは何様だよw

663:白ロムさん
21/04/04 17:22:03.93 3QRGx4Oq0.net
スマホは撤退してスマートウォッチ開発してんのもったいないな
スマホと同時開発すればもっといいものができるのに。
G-Shockカメラも使い道が多いのにもったいなかった
京セラ×カシオのコラボで何か作ってほしい。幻のG-Shock Phoneはよ

664:白ロムさん
21/04/04 21:39:35.40 Yp/l2T//0.net
>>652
じじぃでいいんだが・・ただの一般ユーザーで何様でもない( ー`дー´)キリッ

665:白ロムさん
21/04/05 12:09:06.98 9BgUGlAa0.net
電話帳のデータ移行有料なのか…

666:白ロムさん
21/04/05 13:58:15.53 LBI717a20.net
>>632
バカだな
torque 5g の割引クーポンが来てから買えば良いのに

667:白ロムさん
21/04/05 14:54:35.59 9BgUGlAa0.net
今でも22000円割引があるのに

668:白ロムさん
21/04/05 23:32:02.26 zqS7c8ejO.net
一括払いでも22000円割引?G04も割引してくれる?

669:白ロムさん
21/04/06 05:58:17.75 aan7cYhF0.net
>>657
どういう意味?

670:白ロムさん
21/04/06 07:36:40.16 YKP8LT380.net
3Gとりかえ割
TORQUE5G見積り行ったら22000円割引知ったわ
URLがNGワードになってるからググってくれ

671:白ロムさん
21/04/06 18:36:13.67 lqaPkW790.net
>>658
G4なら3マンちょっとのはずですよ 割り引いてですよ

672:白ロムさん
21/04/06 21:43:42.56 87R4OcZS0.net
05欲しいけどでかいからなぁ・・・・・

673:白ロムさん
21/04/06 22:44:10.98 YKP8LT380.net
今TORQUEスマホ使ってる人はいいよな
俺typeXだからデカかろうともうこれしかないし

674:白ロムさん
21/04/06 22:56:10.59 YKP8LT380.net
誤爆

675:白ロムさん
21/04/07 19:24:38.24 7tL1FHhn0.net
auまだ?
URLリンク(i.imgur.com)

676:白ロムさん
21/04/07 20:16:33.03 q/lcctjt0.net
docomoもauの3G巻き取りに本腰入れてきてる
iphone SE 2020の128GBモデルが他社3Gからの乗り換えで49500円引き
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

677:白ロムさん
21/04/07 20:44:49.08 l0QkHn4o0.net
懲りずに機種変更の電話がかかってきたので、X02かGratinaの新機種が出てから
また電話してくださいと言っておいた
TYPE-X持ちは魅力的な機種があったからauを選んでいるのであって、適当な機種を
交換対象にするのは逆効果ですよとも伝えといた

678:白ロムさん
21/04/07 23:03:39.74 xpcKyV2H0.net
でもカシオの次期社長がうんこだとわかったのでカシオもう買いません
同族企業はやっぱだめだね

679:白ロムさん
21/04/08 00:02:11.54 DjeYyZtiO.net
でもカシオ以外の携帯はうんこだからもう買い換えできないね

680:白ロムさん
21/04/08 02:37:40.54 AO9rORCCO.net
>>666
> iphone SE 2020の128GBモデル
コレ先日PHS乗り換えで見て来たけど量販店とかで割と殺到した様で在庫無いんだよね(´・ω・`)かなり効果有ったみたい。
因みにソフトバンクは頑なに64GBモデルだけ。

681:白ロムさん
21/04/08 06:13:41.98 lK/OT1lh0.net
自分は2か月ほど前Xperia5IIに乗り換えちゃって、その時iphone SEやらAQUOSが
無料対象で出てたんだけど、数日前TYPE-X仲間だった知人が移行手続き行ったらショップの
推しはガラホのかんたん携帯とbasio3みたいな年寄り向け一辺倒だったそうな
本人30なったばっかで老けてるわけでもないのに、ガラケ利用者ってだけで老人扱いw

682:白ロムさん
21/04/08 07:09:25.74 kq8aMMAe0.net
GJ!
タフネス!!

683:白ロムさん
21/04/08 07:10:51.99 kq8aMMAe0.net
>>672>>667宛て

684:白ロムさん
21/04/08 10:16:43.50 w2SkSocs0.net
>>666
torqueしか考えてなかったけどそれいいな

685:白ロムさん
21/04/08 17:31:39.15 QPq4/itKO.net
>>661
安いね!いつ変えようかなぁ

686:白ロムさん
21/04/08 21:36:35.77 qLPMIJm80.net
持ち込み契約者には3G切捨てでも、やさしくなかった
無料交換の機種すらない

687:白ロムさん
21/04/09 12:41:59.68 1vhy2DB80.net
type-xから変えるんだったら torque 5gかなと思ってるけど、タフネス以外の部分はそこまで性能良く無いよね
ROG5にしようか悩むなー割引ねーから

688:白ロムさん
21/04/09 12:52:01.08 N/NXC855O.net
>>676
持ち込み3G契約なら一旦他社4GにMNPした方が良いかもな

689:白ロムさん
21/04/09 18:07:14.57 lfOcf6jF0.net
ショップに乗り換え相談行ってみたけどめちゃ簡単スマホ勧めてくるの笑えない
ガラケー使いってだけでスマホが怖くて触れない老人認定なのな

690:白ロムさん
21/04/09 18:41:57.99 u+PCDR4m0.net
>>678
それがいいような気がしてきた。
他社無償機種に乗り換えて、端末売り払いで出戻りTorqueにするでもいいかな
引止めクーポン11000円じゃどうにもならん
ブラックリストとかどうでもいいわ

691:白ロムさん
21/04/09 20:01:58.11 aYvyOc01O.net
TORQUE 4は不具合多いらしいから5にしようかなぁ?
あれこれ悩みながら停波まで使うわ

692:白ロムさん
21/04/09 20:32:48.71 1uLkk+yn0.net
俺の場合 TYPE-Xは通話かけ放題なんだが同設定でトルクにしたときの
支払い料金がほぼ1.5から倍になる時点で萎えたわ(通信費のみ)
端末0円でも停波まで待っても地獄だとイマキヅイタ

693:白ロムさん
21/04/09 20:32:48.71 1uLkk+yn0.net
俺の場合 TYPE-Xは通話かけ放題なんだが同設定でトルクにしたときの
支払い料金がほぼ1.5から倍になる時点で萎えたわ(通信費のみ)
端末0円でも停波まで待っても地獄だとイマキヅイタ

694:白ロムさん
21/04/09 21:16:24.63 F1cvv0Q00.net
ガラケー+ipad使いだからスマホ+テザリングにしたら普通に安くなるからなー
TORQUEの背面カバー2色だけをなぜか勢いで買ってしまったわ

695:白ロムさん
21/04/10 21:47:38.44 lheCdMaW0.net
>>679
DMも紹介されてるのかんたんスマホだしな、そういうマニュアルなんだろう

696:白ロムさん
21/04/11 07:38:06.68 d08PBnXO0.net
スマホやタブレットと2台持ちの人も多いだろうけど
ガラケーオンリーの人も少なからずいるんだから
レベルの低い方に合わせるのはマニュアルとして当然だと思う

697:白ロムさん
21/04/11 08:52:15.21 PtoU96g7O.net
でもこの機種自体は登場時点でレベル低い方では無かったんだよね(´・ω・`)
選んで使っている人と間に合わせで持っている人の区別つかない様ではどうかと思うよ。

698:白ロムさん
21/04/11 12:19:54.97 U54wAWt00.net
機種に関わらずガラケー使ってるのは時代に付いて行けないジジババと言う認識だろうね
停波で居なくなればいいと思ってるんじゃないかな
巻き取りだって本当はしたくないだろう

699:白ロムさん
21/04/11 16:45:09.36 8VNch6jZ0.net
typeXの次もスマホにする気がないなら時代に付いて行く気がないってことだろ

700:白ロムさん
21/04/11 17:35:29.05 sNdXXGE/0.net
俺はガラケー+タブレットなんで・・・
時代についていく気が無いってより、俺はE03CAとかTYPE-Xが愛おしいだけなんだがな
687さんの「選んで使っている人と間に合わせで持っている人の区別つかない様ではどうかと思うよ。」
に尽きると思う
俺はあうでカシオ様の端末しか使ったことねぇ!!

701:白ロムさん
21/04/11 20:01:57.84 jRthHv5MO.net
ついに電池がイカれた
もはやここまでか…

702:白ロムさん
21/04/11 20:41:24.62 CL+Tf+wl0.net
遂に諦めて無料スマホに替える為、13日前に予約を取った。
訪店4時間前に、交換機種用意出来無いと電話連絡。
こうなれば、意地でも2022年を迎えたる! 怒!

703:白ロムさん
21/04/11 21:22:11.96 TCrRZVE2O.net
>>691
合掌

704:白ロムさん
21/04/12 03:58:46.84 X9BRvjS10.net
今は比較的移行タイミングとしては悪くない時期だとは思う
年明けに移行した知人は無料機はXperia8しか無いと言われ、使うたびにすぐコマ送り処理になる
もっさり端末でかなり後悔してる
今なら基本は年寄り向け機種出してくるけど、言えばiPhone seとか出てくるしね

705:白ロムさん
21/04/12 16:51:14.19 XCgNAEcm0.net
>>690
一途だね
自分はソニエリと交互みたいになってたな

706:白ロムさん
21/04/13 02:49:27.58 vPU+vGIm0.net
>>694
iphone SEの横でMiniを展示するのは卑怯だよ
同じ大きさなのに画面が大きいのはやっぱりよく見える

707:白ロムさん
21/04/14 23:59:55.74 pLZ4reh90.net
ドコモの他社3G回線の指定プランから5Gへのお乗り換えで
arrows 5G F-51A無料になるのいいな

708:白ロムさん
21/04/15 08:14:49.55 UFxxQDA50.net
引き止めポイントも無くなったみたいだし、機種に拘りない人には良いかもね

709:白ロムさん
21/04/15 09:17:30.25 SIBF7Wt30.net
ドコモの回し者多いな

710:白ロムさん
21/04/15 12:49:19.94 O8V9FE9M0.net
今時ならキャリアメールに縛られる必要もなくなって来たからそうなるわな

711:白ロムさん
21/04/15 12:52:11.77 JbVmj4gG0.net
数年前にiphoneに変えてG'z one風のケースで見た目だけでもそれっぽくして使ってるんだけど、確かオリジナルのアプリで使い続けてコンプリートを目指すみたいなヤツがありましたよね?
アレを制覇した方っているんでしょうか?

712:白ロムさん
21/04/15 13:48:34.59 PaI+baFQO.net
>>697
でも5G対応スマホって3Gの電波は掴めないんだろ?
docomoは2026年の3G停波までは一部地域で3Gを補助的に利用する計画のようだから地方だと厳しいもな

713:白ロムさん
21/04/15 16:47:21.75 R3EDJZ630.net
>>701
歩数計で世界一周するやつのこと?

714:白ロムさん
21/04/15 21:28:31.51 3UPmGgFd0.net
現在ワールドトレック42%、終わらせる事は無理そうだな

715:白ロムさん
21/04/15 21:37:27.90 dqnbMk2K0.net
ポロポロボタン取れてヤヴァイ
現に1個行方不明になったし

716:白ロムさん
21/04/15 23:23:09.88 RXIXowiF0.net
>>702
ドコモの3Gは産業用や医療用の機器に遠隔データ取得発信のために積まれているのが多いんだよ
3G停波するとそれらの高級機器が使えなくなってしまう、企業に更新費用がかかってしまうから
もしかしたら元々契約でいつまでは使えるようにしますって行く項目があるのかもしれない

717:白ロムさん
21/04/15 23:52:49.13 JbVmj4gG0.net
>>703
>>704
確かそれです!
使い始めた頃に絶望的に感じていましたが、やはり停波まででも無理そうですね

718:白ロムさん
21/04/16 01:51:40.10 rVImdAbJO.net
>>706
地方だと4G端末で「4G」が点滅したり一時的に消えてしまう場所は結構あるよ
4Gが消えてるときは3Gなので通信速度がかなり遅くなる

719:白ロムさん
21/04/16 06:21:30.51 2d8v0YFk0.net
>>707
達成する前に故障するから実質不可能に近い
毎日歩行禅でもしていればなんとか

720:白ロムさん
21/04/16 07:26:42.03 hruT+HlW0.net
歩幅の設定を最大にする手もある

721:白ロムさん
21/04/16 13:04:00.57 YWu7pzcyO.net
11年愛用してんのに制覇したのはアフリカとオセアニアだけ
テキストリーダーとかダイナミックフォトとか使ってない機能あるわ

722:白ロムさん
21/04/17 05:31:43.34 KFxj2+2W0.net
資格板で暴れまわってた医師コンプ英検1級君、暴言は低級とか言いながらバカとか吐きまくってるの草
>>231
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
>>235
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
>>241
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

723:白ロムさん
21/04/18 22:43:57.60 qNqBf1yI0.net
その内容で誤爆はどうなんだw

724:白ロムさん
21/04/20 10:33:47.88 V985/vARO.net
じゃあ俺も誤爆
TypeXの2〜3文字以内の予測変換で出てきた馬名一覧
昭和中期はまだしもアドマイヤドン、ディープ、他のメジロ系とかは出ない謎仕様
アドマイヤムーン
アパパネ
ウオッカ
エアグルーヴ
エスポワールシチー
エルコンドルパサー
オグリキャップ
カネヒキリ
カンパニ


725:[ キングカメハメハ グラスワンダー サイレンススズカ シンザン シンボリクリスエス シンボリルドルフ ゼンノロブロイ タイキシャトル ダイワスカーレット テイエムオペラオー テンポイント トウカイテイオー トウショウボーイ ナリタブライアン ハーツクライ ハイセイコー ビワハヤヒデ マヤノトップガン ミスターシービー ミホノブルボン メイショウサムソン メジロドーベル メジロマックイーン ライスシャワー 武豊(たけ,で出てきた)



726:白ロムさん
21/04/20 10:50:07.33 9/jgbnwc0.net
俺も誤爆
トイレットペーパーとキッチンハイター買う

727:白ロムさん
21/04/20 12:33:10.62 72Sc5iOj0.net
>>714
どうした急に

728:白ロムさん
21/04/20 21:12:25.65 xKquIyAe0.net
これ知ってる?
URLリンク(imgur.com)
CASIOのユーザーサイトで配布してたやつ
なんか見入っちゃうんだよね
もっとも42CAの時によく使ってたやつでtypeXだと画面がキレイすぎて目がチカチカするから純正のカレンダーにしてるけど

729:白ロムさん
21/04/21 00:56:24.61 wOJHU31s0.net
>>717
グロ

730:白ロムさん
21/04/21 10:08:12.09 QuGRFx7c0.net
>>717
これで時間をデザインっぽく表示してたらいいんだけどね

731:白ロムさん
21/04/21 22:52:51.56 5mGgfKL50.net
>>719
画面が小さかった頃に考案されたからデザインを活かすためには仕方なかったんだろうね
お別れが近づいてきたからデフォルトの待受をいろいろ入れ替えて惜しんでいるこの頃

732:白ロムさん
21/04/23 12:55:32.04 2drcSPOP0.net
機種変更早割キャンペーンなるもので釣りはじめたぞ
最大で11ヶ月間、毎月550円引きだそうだけど

733:白ロムさん
21/04/23 16:12:30.39 wT5HGBDj0.net
停波まで1年切ってるから遅いくらいだけどな

734:白ロムさん
21/04/23 22:36:20.99 LZ5DXUC4O.net
>>721
最大で総額6050円ってセコ過ぎ

735:白ロムさん
21/04/24 08:26:09.95 bKmSoGTg0.net
スマホに変えると当たり前に料金が上がるから、時限的とはいえもっと値下げしてほしいもの
普通に一年間割引となるとギリギリまで乗り換えないのがわかってるから、急かしてるのだろう
バスに乗り遅れるな的な

736:白ロムさん
21/04/24 09:57:06.70 7MzE8SOu0.net
>>717
懐かしいな!!gat caだったっけ
ドットの棒人間みたいなのが動き回る待ち受けにしてたわ

737:白ロムさん
21/04/24 12:18:52.51 bKmSoGTg0.net
初期化しても必ず入っているGetCA
Type-Lのアプリも含めて、すべてが終わってしまったんだなと感じる
かなしい

738:白ロムさん
21/04/26 11:48:53.94 c6cnK7SDO.net
木曜にトルク5に変える予定
デカいから不便なのか便利なのか分からんけどな

739:白ロムさん
21/04/26 21:45:35.19 Cl/fAifc0.net
>>727
充電器などは買いました?

740:白ロムさん
21/04/26 23:51:15.03 c6cnK7SDO.net
木曜にまとめて買う予定だよ
ポケットに入らんからウェストポーチに入れようかなぁ

741:白ロムさん
21/04/27 06:06:11.24 JaIWcpcB0.net
今さらなんですけど、カレンダーの祝日設定を取り込むのって「祝日設定ダウンロード」でやってたんですか?
もしそうなら、iCalの必要項目をご教示いただきたく…

742:白ロムさん
21/04/27 08:50:45.15 56lYBKmk0.net
PCにコピーして中身見れば理解できたと思ったけどどうだったかな

743:>>730
21/04/27 21:33:29.89 JaIWcpcB0.net
カレンダーから「新規スケジュール」で カテゴリ:休み の終日データを1件作ってメールで送信。
そいつの項目を参照しながら作ってるはずなんだけど、「データが正しくありません」でダウンロードできないのです
ダウンロード処理の問題っぽいので、もう少し弄ってみます。ありがとうございました!

744:白ロムさん
21/04/28 21:11:19.06 11IvPOel0.net
中古のX01買った
来年になったらオサラバだ
ポイントで買ったバッテリーあるけど結局交換なしで終えそうだ
恐ろしく頑丈な機種だ さすがカシオ

745:白ロムさん
21/04/29 06:24:01.64 /2WxZUn30.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

746:白ロムさん
21/04/29 11:30:39.18 B5FmYSff0.net
出来ればCASIOが携帯電話事業から撤退しないで、20周年記念のモデルを作って欲しかったよ・・・

747:白ロムさん
21/04/29 12:03:53.48 rvAe3+PG0.net
X01はラバー塗装部分が加水分解でベタベタになると聞いて、中古で買うの断念した
一部はビニールコーティングで傷がつくと安っぽくなる
一時的にTorque 5Gに機種変更して一年経過後にX02かGratinaの新型を待つよ

748:白ロムさん
21/04/29 12:30:37.16 l4BHeWm80.net
もうX02にリソース割かないだろうな
5G出した時点で全く期待してない

749:白ロムさん
21/04/29 13:26:18.70 B5FmYSff0.net
逆に考えるんだ、X02が5Gで開発されている可能性があることを!
・・・いや、無ぇーな。

750:白ロムさん
21/04/29 14:32:10.82 kHCF+CUV0.net
>>736
2017年2月製造のX01を使ってるけど、そういうベタ付きとか皆無だよ

751:白ロムさん
21/04/29 16:34:17.51 rvAe3+PG0.net
今後はガラホも通話はLTE・データ通信は5Gの機種が出るだろうけど
いつになるんだ X02頼むよ

752:白ロムさん
21/04/29 19:05:20.32 a88wCwep0.net
typeX信者からの買い替え需要見込むなら停波前の今年なんだよな
torque5Gと同時発表ない時点でお察し

753:白ロムさん
21/04/30 10:21:10.67 FKHAXJus0.net
替えのスマホだけもらって即解約ってできないかね

754:白ロムさん
21/04/30 11:12:29.95 3cSHY+bO0.net
できるって言ってた。1か月分と違約金は当然払うが。

755:白ロムさん
21/04/30 17:20:30.95 vJ5LOvnt0.net
しかし、ガラケーに毎月7000円は正直痛いw
もう格安SIMとやらにしようかな…

756:白ロムさん
21/05/01 10:59:19.90 QSysjkk70.net
ドコモにだけどMNPして無料機種速攻売り払った
一ヵ月後に回線解約予定
発売一年経たない定価11万のスマホが無料なのはいいが、買取も安かった
日進月歩とは言うが、金額・利用両面の価値が落ちるの早すぎ
MNPしたのはサブ回線だったからまだTYPE-X使いだけど、本格的にスマホに
変えた場合寿命早すぎて愛着も沸かなそう

757:白ロムさん
21/05/01 12:53:50.06 BZr7IT+C0.net
>>745
だから無料なんだろw

758:白ロムさん
21/05/03 14:00:18.16 vRUYmW1L0.net
気に入るガラホがあれば高くても乗り換えるのに
何ひとつ魅力を感じないものに数万払うの嫌すぎるー

759:白ロムさん
21/05/03 14:06:27.10 tZtOMEP40.net
結局乗り換えるのが4月末までが正解やったんか
乗り遅れちゃったで・・・
あとは直前までろくなのなさそうや・・・

760:白ロムさん
21/05/03 18:36:06.02 jLUshzD+0.net
タダのガラホか格安クソスマホか選べ
Type-Xでさえけっこう高かった記憶があるが、今のスマホの値段なんだよっていう

761:白ロムさん
21/05/03 22:05:03.42 +4JizEy70.net
かんたんスマホにしようぜ

762:白ロムさん
21/05/03 23:00:32.11 xLbHRZgJO.net
新品電池4つ有るし…停波までコレで行くかな(´・ω・`)
auが代案で役立たずなら余所に移ります。

763:白ロムさん
21/05/04 00:02:17.21 i8KYRFIY0.net
キャリアのスマホで1GBでストップして月額2千円以下ってのがいいんだけどSoftBankのデビュープランしかないみたい
それも停波まで続いてるかどうか分からないしな

764:白ロムさん
21/05/04 00:59:26.40 JtOYjwcH0.net
店頭で更新すればスマホスタート割がつくくらいかな?

765:白ロムさん
21/05/04 11:18:47.68 qy4bJu6F0.net
3G→スマホ移行限定、5分通話無料、データ1GB
庭 スマホスタートプラン 1078(2178)
  定期契約あり(解約1100)、店頭のみ(事務手数料3300)、機種変更早割キャンペーン(3G)最大550×11割引
茸 はじめてスマホプラン 1265(1815)
  定期契約なし、データ超過128kbps継続使用可
禿 スマホデビュープラン 990(2178)
  定期契約なし?、一年間データ2GB
禿が最近改定したので他社が追従する可能性がある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

564日前に更新/203 KB
担当:undef