タフネスケータイ TOR ..
[2ch|▼Menu]
229:白ロムさん
19/05/21 17:48:27.31 4vc+UQj20.net
支払い終わったらって、こんなん一括で買うものじゃないの?

230:白ロムさん
19/05/21 19:08:57.18 F4dG+5a80.net
>>229
一括で買うとか(笑)池沼かw

231:白ロムさん
19/05/21 20:06:39.05 mPtVNdMV0.net
分割じゃなきゃ買えない貧乏人が何か言ってるなあ。

232:白ロムさん
19/05/21 21:36:19.02 w+gTQjV50.net
まあ本当に一括で買ったか分割で買ったかは本人しかわからないからねぇ

233:白ロムさん
19/05/22 01:44:13.84 zswJboER0.net
分割で買う値段?

234:白ロムさん
19/05/22 16:18:05.84 gG7+Tveb0.net
分割で買うか一括で買うかを貧富の視点でしか考えられないバカw

235:白ロムさん
19/05/22 18:19:53.62 2S+gQAGYO.net
本物の分割でなく月月割を分割と言ってる人も多い

236:白ロムさん
19/05/26 08:31:04.84 LNIiVrGQ0.net
Lineのポップアップだけみて表示しないで既読にしないぞと頑張っていたら
アラームがなったのでクリア長押しで解除したとたんlineが表示されて既読になった
どういうこっちゃ。まるで待ってました急いで既読にしたと思われ、負けてしまった。

237:白ロムさん
19/05/30 16:51:06.70 Nf4Z9cx20.net
Google playのアプリ!
DL出来ない!!
やり方ちゃんと検索してその通りやってるのに「このなんたらは再生出来ません」みたいな文章出るんだけど本当に皆アプリで出来てるの・・・?

238:白ロムさん
19/05/30 20:24:46.14 WiCxGydJ0.net
ふふっ

239:白ロムさん
19/05/30 20:48:58.30 so0hTh880.net
私も未だ出来てない・・・

240:白ロムさん
19/05/31 12:24:01.35 5opnbw0M0.net
TORQUE X01でpixivの画像を保存するにはどうしたらいいん?保存出来ませんでしたとかなるんだけど

241:白ロムさん
19/05/31 13:15:13.95 6Kyw4wuc0.net
保存出来ないんじゃね?

242:白ロムさん
19/05/31 21:49:10.40 0GuWoU8t0.net
待受画面にして通知通知欄にカーソル(?)を合わせてアドレスボタン(左上)を押したらあの待受の大きい時計消せるように設定出来るの昨日知った!
なんで誰も教えてくれなかったの!!

243:白ロムさん
19/05/31 21:58:31.98 6Kyw4wuc0.net
馬鹿な人は電子機器を使わない方がいいよ
ちゃんと教えてあげたから実践してね!!

244:白ロムさん
19/06/01 10:47:46.41 Nk7+s+os0.net
え、皆知ってたの?

245:白ロムさん
19/06/01 15:42:27.42 tYvlmBdc0.net
画面に”編集”って表示されて
押してるだけのようだが・・・なんだかなぁ

246:白ロムさん
19/06/01 18:28:14.31 lgpwfH3o0.net
待ち受け画面を好きな写真にして左右にアイコン置いてるけど
そんなことできずに使ってる人いるんだ

247:白ロムさん
19/06/14 19:22:46.24 2LZCbWYI0.net
会話レコーダーと+メッセージが付いたら買おうかな。

248:白ロムさん
19/06/23 13:21:32.03 +4tyzjyz0.net
うっかり軽く寝プレスしたら
ネットにつながらなくなったよ?防水じゃなかったんか?
1年11ヶ月で壊れるとかうまくできすぎだろ

249:白ロムさん
19/06/23 13:27:57.63 Ix9S+XxtO.net
>>248
防水・耐衝撃性能は高いが耐圧性能は無いから

250:白ロムさん
19/06/23 13:58:40.77 ULCo233a0.net
水分が滝のようにあふれ出すデブが、自分の体液で水没させたと思ってる
そういうことなのかな
体重のせいだとは思わないんだ

251:白ロムさん
19/06/23 14:12:22.82 Z+Mkldcb0.net
ギトギトベトベトの高濃度脂肪体液による浸透故障か
メーカーも知ったこっちゃないわなw

252:白ロムさん
19/06/23 14:13:58.20 +4tyzjyz0.net
重さっていってもせいぜい腕乗っかってた位の重さなんだけどな。
汗も水没させるほど汗かきではないし。
電源はいって時計正常で通信系だけ壊れてるとかイヤガラセすぎだよ

253:白ロムさん
19/07/03 23:37:52.81 Vk5yf1A30.net
この携帯のSIMカードをSIMフリースマホで通話のみでつかいたいのですがケータイプランでは使えない?
LTE NET for DATAかLTE NETを契約すれば使える?
>>252
SIMカードが死んでなければ挿しなおしとかはどうですか?
Type-XのときSIMカードの接触不良で新しいカードにしてもらった
SIMカードのみ交換で使える可能性も?

254:白ロムさん
19/07/06 15:02:34.47 lFsrPGR30.net
>>252
通信関係がすべてダメだとBTやWi-Fiも使えないと思うけどそれらは大丈夫かとか
切り分けしないとどこが悪いのか判断付かない

255:白ロムさん
19/07/16 10:04:08.82 VRzrHgJ80.net
最近5チャンとかの画像を保存しようとしたらauのホームページに飛ばされる事が多いんだけど何で?

256:白ロムさん
19/07/17 10:21:59.44 ZycsCigs0.net
これ愛用してる奴の年齢とか、職業とかどうなの?
実際に使ってる奴見たことないんだけど・・・

257:白ロムさん
19/07/17 14:04:00.40 XhyX/yw50.net
何故そんなこと気にするんだろうとは思うが確かに見たことないなw

258:白ロムさん
19/07/17 14:13:01.53 vn4yxFMU0.net
色々だろ

259:白ロムさん
19/07/18 09:05:06.42 EEeAEaQ1O.net
>>256
バイク便の人が連絡で使ってるのを一度だけ見たことがある

260:白ロムさん
19/07/20 19:55:04.46 56iWRsFe0.net
後継機はまだかな、ガッチリ蓋して丈夫な機種じゃないとダメなんだが
仕事では濡れるし乱暴に扱うしスマホなんかポケットにはいれとけないな
今日も車の荷台から落ちて頭打った、様子見て病院に行かなくては
それより真ん中に二つあるネジの頭が錆びてるんだが、casioは錆びたかな?

261:白ロムさん
19/07/21 08:13:11.13 9xmN4isc0.net
後続機はローンが終わる来年位じゃね?

262:白ロムさん
19/07/21 15:14:28.43 BoW5NGL+0.net
京セラではなくまともな企業から出して欲しい。
京セラダメダメだろ。

263:白ロムさん
19/07/21 15:44:38.74 i5U1R+z80.net
>>262
儲からないから 出さないよ

264:白ロムさん
19/07/21 15:47:46.96 uRodNXg60.net
真ん中の二つのネジを針でほじくってごしごし表面を洗って見たら
錆ではないかもしれないただの汚れかな、まだわずかに錆色が残ってるが

265:白ロムさん
19/07/21 22:46:15.99 h+zKaUuvO.net
飾りでなく本物の締め付けネジなの?
筐体内部に貫通するネジが有ったら防水処理が大変なことになりそうだが

266:白ロムさん
19/07/28 22:19:37.86 6ml3pAJGJ
画像の保存等なんでもかんでもTORQUEでやろうとするのが間違ってる
自分はタブレットと併用してるのでところどころのがっかり仕様を除けば何の問題もない
むしろ開ける度に損傷して劣化するUSB端子カバーのせいで肝心の防水が危うくなる造りがどうかと思う

267:白ロムさん
19/08/04 22:02:07.27 ojLhFC5b0.net
今日シルバーを
購入!
auショップに
電話かけまくって
在庫1個ある店を
見つけた
番号も希望したのが
とれたし
ラッキーだった!

268:白ロムさん
19/08/05 01:20:23.57 fNoqobYW0.net
2年半もの長きに渡って売られていた機種を今買いますか
販売終了のアナウンスを聞くと俄然欲しくなるタイプかな

269:白ロムさん
19/08/05 05:23:09.66 uMhAlOPy0.net
2台持ちだけど次スマホに変えるか迷い中だな
電話は絶対ガラホの方が使いやすいし、これなら雑に扱っても大丈夫だけど
電話として使うのが日に一回とか二回になったからもう道具としていろいろ使える
スマホに買えた方がいい気がしてきた

270:白ロムさん
19/08/05 11:25:00.38 4ndzMYwgO.net
>>269
道具としては便利だが携帯が不便なのがスマホ

271:白ロムさん
19/08/05 11:42:55.34 iS/0wElk0.net
初期のiPhoneサイズならよかったけど今のサイズはでかすぎ。

272:白ロムさん
19/08/05 11:53:54.28 Lp2v656M0.net
>>269
俺も二大餅なんだが
あんこときな粉で悩んでるところなんだ

273:白ロムさん
19/08/05 11:57:14.84 Lp2v656M0.net
それはさておき電話だけならX01はいい道具だ。
すべての諸悪の根源はガラホ料金だよ。
なんでスマホより割高なパケット料金なんだ?と思う。
旧来のガラケー並みの料金でいいだろ!って思うのだが。

274:白ロムさん
19/08/05 17:06:37.96 6q8uwIbx0.net
>>273
X01とスマホの2台持ちなら、X01を通話専用にして、スマホをauデータMAXプランにする
URLリンク(www.au.com)
これならスマホ側は容量無制限、X01はテザリングで20GBまで使える
そもそもX01の小さな画面でデータ通信する必要があるのか、という疑問は残るが…

275:白ロムさん
19/08/05 17:23:22.67 Lp2v656M0.net
>>274
UQスマホとX01の二大餅でトータル3千円以内でおさまるのに
(節約モードで実質無制限。テザリングできる。)
月に誰が六千円も(半年後からは7千円も)払うんだよww

276:白ロムさん
19/08/05 17:24:03.89 Lp2v656M0.net
3千円以内ではなく4千円以内だ。訂正。

277:白ロムさん
19/08/05 19:24:52.90 KK0uS7Ib0.net
>>275どんなプランか教えて〜な

278:白ロムさん
19/08/05 20:34:48.23 odLV6ae50.net
>>275
今、まさにそれをしようと思ってた

279:白ロムさん
19/08/06 14:12:56.89 gKjxPfaT0.net
>>272
砂糖醤油と大根醤油だろ

280:白ロムさん
19/08/06 14:37:18.58 9qavMn+r0.net
その前にあんこはこしあんか粒あんか

281:白ロムさん
19/08/06 15:50:30.42 VkuVX+n40.net
俺は磯辺焼き

282:白ロムさん
19/08/06 16:36:57.66 ps9Fa9tK0.net
カレンダー 切替連打 でスケジュール一覧にすると電話帳に誕生日入ってる人のデータが出てきちゃうのOFFにしたい
できないみたいだけど

283:白ロムさん
19/08/08 08:52:50.48 qiBxiLRI0.net
daily stepのデータの共有がしたい
iOSのruntasticと共有する方法ありますかね?

284:白ロムさん
19/08/09 03:05:09.47 Z46I9HYU0.net
>>268
やっと楽天モバイルの
契約満了で買えたんだ!
発売当初から欲しかったから
手に入れられてホッとした!
バッテリー2個
背面カバー1個
買ったし一安心

285:白ロムさん
19/08/09 05:16:48.93 3Q/vUZKJ0.net
あと半年くらいでモバスイ使えなくなるよね

286:白ロムさん
19/08/09 16:24:38.27 Ro25/qAp0.net
過去レスにあったけど沖縄だとオンラインショップで購入出来ないって本当・・・?困った・・・誰か代わりにお願いしたいけど高価だからなぁ(・ω・`)

287:白ロムさん
19/08/09 21:44:13.67 +pj7y0Aa0.net
Type-Xだけど電波オフモードにして簡易留守にするとアラームが機能しなくなるね
電波オフモードと簡易留守を解除して一度アラームを鳴らすと復活するようだ
その後に電波オフにしても機能する
スムーズの解除で簡易留守になるとまた機能しなくなる
X01のSIMカードをau対応のデュアルSIMで使ってる人いる?
さすがにスマホにしようと思うけど2台持つのはメンドーサ
5chがなくなったらどうすんべ
いまのところ代替DNSに8.8.8.8を設定しとけば見れるし書けるようだ
>>286
ヨドバシとか他で買えばいいんでないの?
X01売れてないからかバッテリーだけはいまのところ潤沢

288:白ロムさん
19/08/12 10:19:49.26 x7KWNkbQ0.net
中古でレッド買おうと思うんだけもタイミング悪い?
停波もあるし
グラティーナ初期からの買い替え

289:白ロムさん
19/08/12 19:29:25.04 7VcxvuMJ0.net
>>288
停波は3Gでしょ?いまさらType-X?
X01は見た目はいいけど重くてSMS以外使いにくい・・・
LTE NETなしで通話+SMS専用以外でおすすめできない
ガラケーからガラホになって使いにくくなった
GRATINA 4Gはタッチポインターがついてるらしい
X01はカーソルを呼び出して動かすので面倒
このままX01を使い続けるかスマホにするかで悩んでる

290:白ロムさん
19/08/12 20:30:53.97 iTWXwLmc0.net
>>289
そうなんだー
ありがとう
最低限通話とメールができれば良いかなと思ってたけど
タフネスがどんなものか試してみたかった

291:白ロムさん
19/08/13 01:34:01.23 KztfGcQ90.net
オンラインで
遂に販売終了したね!

292:白ロムさん
19/08/13 05:03:30.04 dMVuKCAQ0.net
通話少なければタイミングみてスマホに移行がいいかもね
バッテリー交換できる機種がいいからトルクにはしたいけど
変な不具合とかクセがありそうで様子見

293:白ロムさん
19/08/13 07:34:23.63 W1aqjBvR0.net
トルクでドコモバンド対応SIMフリーが出てくれて5万なら即買うけど

294:白ロムさん
19/08/13 18:05:07.31 GMCx7Oxi0.net
金は出さないくせにわがままを言う...
一体いつから日本はこんな変な国になってしまったんだ?

295:白ロムさん
19/08/13 21:48:21.20 mAy0DOLf0.net
>>294
昔からですよ
無記名掲示板の登場で不平不満を我慢しなくなっただけ

296:白ロムさん
19/08/16 21:28:28.62 KyAIyrbs0.net
ダブル定額Zなんだけど
メルアド設定ってWi-Fiじゃ
出来ないんだね!
489KBもかかって
危なかった!

297:白ロムさん
19/08/18 22:48:53.52 JLljJ4QE0.net
>>296
これ、注意しないとバックアップから現システムに適用させようとした時点で、バックアップファイル消えるから、
システムリセットする場合にバックアップデータで復帰させようとして失敗するとデータ自体も消える。
なので、必ずSDとクラウド両方にバックアップ取っておかないと泣く羽目になる。

298:白ロムさん
19/08/19 23:43:49.94 4uz7nCDO0.net
>>297
auアプリ災害のやつ以外無効にしてるけどLTE無効でもauアプリ使えるようにする手順みたいなのないよね
バックアップ含めてリカバリまであると助かる
クラウドに抵抗あるけどSDバックアップだけでは初期化したら復旧無理?
auサイトパソコンで見ると面倒なんですよね・・・
それだけのためにLTE NET契約するのもなんかねぇ・・・

299:白ロムさん
19/08/20 22:19:02.85 C0G3z+sS0.net
UQモバイルでauIDが使えるようになったのでTORQUEで登録できるか
試してみたけどやはりエラーが出て無理だった
auで契約してるSIMカードのauIDしか受け付けないみたいね…残念
色々アップデートできると思ったのにな

300:白ロムさん
19/08/21 01:58:26.89 ju3SIRsz0.net
>>298
一旦システムリセットした場合、Wifiであれこれする前に必ずメール設定を通常回線で行ってからWifi等に繋いでデータ復旧するという手順さえしっかり守れば
SDだけでもバックアップからの復旧はできる。復旧すんだら即またバックアップ取る事忘れずにな。
んでも、どこかで手順間違えたり復旧失敗するとそれだけでデータがパーになって終わっていくので、あまりオススメはしない。

301:白ロムさん
19/08/22 00:10:08.76 wzkxKIEQ0.net
>>299
格安SIMもこの機種では使いづらそうだね
格安SIMも通話が安くなってきたから選択肢になるけどこの機種だとau系SIMしか使えないみたいですね
3大キャリア対応のSIMフリータフネス携帯発売したら売れそう
X02があるなら色だけでなくてそうなってほしいですね
タッチポイント付きなら乗り換える
バッテリーは1500mAhでは少ないか・・・かといってこれ以上重くなるのも・・・
>>300
EメールありだとLTE NETありですね
最安になるLTE NETなしで使ってないのか
初月だけLTE NETありにしてauアプリ系の設定をしてしまえば
翌月からはLTE NETなしでも普通に使えるらしいと書き込みがあった
うまくやればダブル定額Z(ケータイ)の0円の500KBで済ませられるようだよ
アプリを無効にしたりバックグラウンド通信をオフにするとか手順があると思ってたんだけどね
バックアップからリカバリまであれば完成形
標準で使ってたら初期化なんてまずしないけどね
月額324円だけど電話とSMSとWifiでネットと最安で使えることになる
auのEメールが必要なら加入必須
SDのバックアップみたけどEメールはあるけどau IDなどのアプリはバックアップ対象になってないね
初期化したらEメール以外のアプリはまた再設定が必要かも
情報に感謝
料金プランスマホは変わるようだけどガラホはこのままみたいだね
なにが得で損かもわけがわからなくなってしまった

302:白ロムさん
19/08/22 01:27:26.30 wutixlzW0.net
>>301
UQシムで使うとメールアドレスを有料で取得しない限りSMSしか使えないので
メールボタンが使用不能になりそれまでに取得したメールの閲覧すら
できなくなるんだよなあ
auIDも使えないからauアプリの更新もできないから各種プリインストールされてる
アプリも使えない
ガラホはガラホのキャリアで使うのが一番いい

303:白ロムさん
19/08/22 22:09:15.50 FTEyHDRm0.net
>>302
いまのところガラホはそのキャリアでしか使いにくいってことですね
LTE NETなしだとたぶん同じ感じでauアプリは初期設定してくれとなるだけです
使わないアプリ・使えないアプリを無効にするのはいいのですがauアプリはメニューに不明となるのが気になる
次があるなら他のキャリアで使うことを考えて通話のバンド増やしてメニューはカスタマイズ可能にしてほしい
auメニューと他でUI切り替えられるとか・・・
メールもYahooとかに設定できないと話にならないですね
標準でGoogle ストアか直接apkインストールできれば幅が広がる
メールデータはバックアップ取っておかないと見れなくなるのか・・・
中途半端なら電話とSMSのみに電卓やカレンダーなどのツール類とかの機能限定端末でもいいですね
ネットなんて3Gのときみたいなauサイトだけ見れれば問題ないようにも思える
ガラホをスマホのように使うには無理があるし・・・
ガラホの生き残る道はとても険しい
シンプル路線でツール類を使いやすく充実したほうが生き残りそう

304:白ロムさん
19/08/23 19:55:58.77 df99f1hm0.net
この機種使うんだったら格安SIM+市販のノンキャリア端末なりタブレット使うのが一番良いと思うけどね。
出先で動画見まくる人には向かないけど。

305:白ロムさん
19/08/23 21:52:05.37 MD4+4unsO.net
>>304
タッチパネル式大型機が普通に使える環境ならガラホは選ばないから

306:白ロムさん
19/08/23 22:40:00.14 N/MU7IVZ0.net
>>305
ですよね
本当はガラケーがいいけどスマホはちょっと使いにくそうだからガラホにするかなってユーザー用だよね
それが蓋を開ければほぼスマホで画面小さいしタッチパネルでないしでスマホより使いにくい
ヘビーユーザーがガラホ使わないんだからスマホの簡単メニューみたいな感じがいいと思う
いまのガラホはスマホ乗り換え端末

307:白ロムさん
19/08/23 23:03:40.56 df99f1hm0.net
あー、言い方悪かった。
ガラホともう一台格安スマホ使った端末の2台持ちって意味ね。

308:白ロムさん
19/08/24 03:01:17.13 zlC1PymI0.net
TORQUEにUQSIM入れてメール使えなくなったからGmailをメインにしようと
AQUAmail入れたら待機電力が結構なもんでガラホの利点のバッテリーの持ちが
スポイルされてしまってどうしたもんかと思いつつも使い続けてた
試しにUQで契約した時の0円のスマホにSIM入れ替えて使ってみたら
バッテリーの持ちは同じくらいだったので場面によってSIM入れ替えて
使い分けるようになった
海や山に行くときとか防水が必要な時はTORQUE、スーツのときは
ゴツゴツしないスマホ
とタブレットはバッグに常に持ってる

309:白ロムさん
19/08/24 03:47:10.24 1MAndMSl0.net
>>308
アクアメールは受信頻度の設定を詰めると電池もち良くなるよ。

310:白ロムさん
19/08/25 10:02:44.68 4WiHPvdo0.net
教えてくれー
この携帯はスマホ?
ひかり加入するにあたりauスマホ利用してると安くなる
らしいんだが、この機種は該当するの?

311:白ロムさん
19/08/25 16:03:57.12 Ql0tzQld0.net
しないんじゃないかな?
ガラホだし

312:白ロムさん
19/08/25 17:45:01.23 +foQo97q0.net
>>310
ここで聞くより店で聞いた方が確実だよそういうの。

313:白ロムさん
19/08/25 19:19:56.60 Gg73yCJJ0.net
auPayも使えないしな

314:白ロムさん
19/08/25 20:46:59.72 3wsQyP9F0.net
モバイルSuicaはまだ使えるんだっけか?

315:白ロムさん
19/08/25 23:32:16.06 SyyBUQek0.net
最新ではAndroid Debug Bridgeでパソコンからアプリを入れるでファイナルアンサー?
ファイラーを入れてしまえばapkからインストール可能?
これというファイラーがあったら教えてください
アクアメールはソニースマホでやらかしたという書き込みがあったけど
おすすめメーラーにはなかった
過去スレにはたびたび出てくるけどどうなんすか?

316:白ロムさん
19/08/25 23:43:21.83 mSM1BHLe0.net
アイフォンとか防水ケースがタフネスボディーっすね
タフネスに使うなら防水ケースがあるスマホにすると吉?
>>310
ケータイというプランだしダメでしょ
ガラホからスマホ乗り換えキャンペーンもあるし
ひかりの業者にX01のガラホでもいけるか聞いたらいいと思う
スマバリュ入ってればいけるとかもありそう

317:白ロムさん
19/08/27 02:05:11.17 AQCEDuCa0.net
g04に機種変更した。2年間ありがとうx01(;ω;)

318:白ロムさん
19/08/27 05:31:09.61 yVsA7/+Z0.net
しばらく使用したらレビューよろしく

319:白ロムさん
19/08/27 14:25:52.19 B8VySzK10.net
SMSでスマホ勧誘来た
ガラホ終息近いのか

320:白ロムさん
19/08/27 16:46:35.18 C+k6raWV0.net
かんたん決済使用不可でX01終了
ガラケーのみならずガラホも殺しに来た極悪au

321:白ロムさん
19/08/27 17:08:29.52 j3PLNB7e0.net
二年半で終わりとか

322:白ロムさん
19/08/27 17:43:36.94 XX+SrF0R0.net
>>321
36ヶ月支払い縛りの意味がここで明らかに!wwwww

323:白ロムさん
19/08/27 17:44:40.02 XX+SrF0R0.net
ちがった計算間違えたw

324:白ロムさん
19/08/27 19:44:38.09 lqNOi5W70.net
買い換えたい気もあるけどアップグレードプログラム?の値引きの分がまだ1年分くらいあるんだよな

325:白ロムさん
19/08/27 20:43:00.16 XUS8R2uE0.net
>>317
オプションで販売はまだみたいだけど交換パーツ結構ありますね
(正面カバー 背面カバー 正面スクリーン USBカバー 電池パック)
ハードホルダーがX01と同じで端っこだけ・・・
大きくなってもいいから全体的に覆うバンパーみたいなのがよかった
傷防止にはこんなのがいいかもね
尼 B07THMZ2JK B07SMNVW65 B07VL8CQYY B07VQ8B7XP
にしても早い
auのスマホならX01のSIMでも使える?
一度G03にしようとしたけど結局しなかった・・・
>>320
パソコンからau IDでログインすればかんたん決済はできるんでないの?
auオンラインショップから買い物したときウォレットのカード登録して決済しようとしたらエラーでできなかった
かんたん決済にしたらウォレット残高払いとか出てうんざりした記憶がある
auアプリの更新でいけそうだけどLTE NETオフだからX01からやったことなし
ウォレットとかわうまとかもアプリ更新でなんとかしてほしいね
LTE NETオフでauアプリ無設定だから関係ない話?

326:白ロムさん
19/08/27 20:56:15.29 nINpKKOq0.net
>>319
SMSでスマホ勧誘なんてないから君は選ばれた人かもね
auとか他もかもだけど長期利用者より月額料金を多く払うユーザーのほうがメリット高いよね
スマバリュも1GBだと割引なしとか利用年数に応じた割引をもっとしてほしいわ
15年契約なら基本料金を15割引とか
5割はわうまポイント還元とかでわうま利用者を増やすとかしたらええのに

327:白ロムさん
19/08/27 21:52:24.01 XX+SrF0R0.net
>>326
おれんとこにも来たわSMSで。
スマホはとっくにUQで使ってるから様子見だな。

328:白ロムさん
19/08/27 23:03:31.19 hsXIEKGI0.net
>>319
年内だか年度内だからモバイルスイカも終わるしなあ

329:白ロムさん
19/08/27 23:15:09.12 hsXIEKGI0.net
対象機種がまた微妙だなw
例えばiPhoneは7だけという
在庫処分だろこれ

330:白ロムさん
19/08/28 01:29:41.86 OLyYnHEg0.net
しかもオンラインショップじゃiPhone7は買えないという...
なんだこりゃ嫌がらせか?

331:白ロムさん
19/08/28 16:07:26.85 am2QRoKX0.net
G04が気になっているが
たぶん購入しても今まで通りX01は通話のみG04はMVNOでデータ通信のみになりそう
>>317
報告を待ってます

332:白ロムさん
19/08/28 18:39:02.19 RX5cUvgV0.net
SMSで来た2年縛りのキャンペーン9月末までなんだな
10月から違約金1000円なので実に巧妙
引っかかる奴はいるのかな?

333:白ロムさん
19/08/29 15:29:47.41 czS8rrjS0.net
短時間でいいから電話かけ放題で1Gくらい使えて2000円くらいのプランあったらMNP転出したい

334:白ロムさん
19/08/30 00:05:27.81 ll7TT24yO.net
>>332
10月から本体販売価格が大幅値上げになるから
ドコモを参考にするとガラホの価格は3万円以上

335:白ロムさん
19/08/30 01:13:18.86 PJyF7dyX0.net
カバー、バッテリー
卓上ホルダー、ACアダプター
を注文した!
予備で!
俺は長ーく使うぞ!

336:白ロムさん
19/08/30 21:13:21.03 EDQ2Fo280.net
変身できそうなデザインがとても気に入っている
SIMロックは解除してるのでバッテリーが入手不可になるか本体が壊れるまでは
通話専用機として持ち続ける

337:白ロムさん
19/08/30 21:18:43.29 ThDzGvdy0.net
>>336
壊れなくても
4Gが終わる

338:白ロムさん
19/08/30 23:00:48.10 vj8X6Sod0.net
>>333
LINEモバイルのLINEフリー1GBの音声通話SIM 1200円に10分かけ放題880円とか?
>>337
Wifi専用で使うにも使いにくいし4Gと共に終わる端末だろうね
それでも10年以上使える?
カラバリも話題にはなったけど結局追加はなかったし
X02があるなら5G対応機になる?
もっと使いやすくてシンプルにしないとガラホにするメリットはないね・・・
スマホを通話とSMSやEメールくらいでしか使ってないなら乗り換えたくなるような?
カメラ機能はスマホのほうが圧倒的に使いやすいけど・・・
シャッターボタンしか押さないなら同じか・・・
スマホって通話のみの料金プランないね
格安SIMも通話のみプランってないのはなんで?

339:白ロムさん
19/08/31 00:34:54.92 PB6W//Zz0.net
モバイルスイカが使えなくなるからゴミ同然になるのでスマホに乗り換えを考えたのだが
一番安いプランを選ぼうとすると
¥1,980〜*1
*1:家族割プラス3人でご加入の場合 翌月から1人あたり
3人で使わない場合はいくらなのか、いくら読んでも分からんのだよ。
こんな人を小馬鹿にした対応を取られて今の倍の料金を払う気にはならないので
IDOの頃から20年使ってきたけど解約することにした。

340:白ロムさん
19/08/31 10:44:26.81 VL9iT8H8O.net
>>337
4Gはいつ終わる?
5Gは生物環境に対するトラブル発生で開始が危ぶまれ現実化しないかもしれないのに

341:白ロムさん
19/08/31 11:54:25.67 LJ/3cFb60.net
>>340
5Gの変調方式が固まれば
地デジ化で空けた700MHzが
5Gの変調方式へ使われると思われる
まだ暫定運用みたいなもんだからね。
あとは4G基地局用の半導体が製造終了になれば
全部5Gへシフトするだろうが・・・・10年以上先で、
その先どうなってるか
わからんよ

342:白ロムさん
19/08/31 12:00:45.04 LJ/3cFb60.net
>>340
>生物環境に対するトラブル発生
2GHz超え(最終的に28Ghz)での問題だから
2GHz以下の5G化は問題ないでしょ
6Gになったら100Ghzも考えてるらしいけど
本格運用って30年先?・・・そのころ認知症発症かなw

343:白ロムさん
19/08/31 12:15:21.23 J/lmqxHq0.net
>>339
プラン説明の月々のお支払いイメージの表の中に、
" 2年契約適用時 2,980円/月" ってありませんか?
これがベースでここからスマートバリューやら家族割やらで1980円になるんです。

344:白ロムさん
19/08/31 12:23:34.83 dbAwr0ud0.net
>>339
ケータイプランだとカウントはされるけど割引にならないみたいだね
古いスマホ転用が前提で通話が10分まででいいなら格安SIMが最安かも
長期利用より月額料金が多いほうが割引多いし3大キャリアに拘る時代でないかもね・・・
>>342
地球滅亡の原因が電波ってのも案外いいかも
出回るより先に開発してるやつらがゴロゴロ死ぬだろうけど
>>343
プラス通話分なので1980円はまやかし

345:白ロムさん
19/08/31 12:25:49.93 J/lmqxHq0.net
>>340
ムクドリの件でしょうか?
私も気になっていたのですが、その後、フェイクニュースと判定されたとか何とか見かけましたよ。

346:白ロムさん
19/08/31 12:29:09.76 PB6W//Zz0.net
>>343
今度は「2年契約適用」しない時の説明がないのです。
そもそもそこの近くに「2年契約適用」の説明もありませんし。
本来なら元の金額(4500円くらい?)があって、
「2年契約適用」で2980になって「家族割プラス3人」で1980になる、
というような説明があってしかるべきだと思うのです。
>>338さんも書いてますけど、通話だけのプランがないのは
見つからないのか契約できないのか、契約できないのならなぜなのか
そういう説明が全くなく、1980円で使えるかのような錯誤を狙った
記述しかないのが、本当に腹が立つ訳です。
TV-CMならまだわかりますけど、これから契約しようという
ページですら騙す気満々.. auだけじゃないのかもしれませんが
なんで総務省はこういうところを先に改善しようとしないのだろう
docomo withがあればそっちに行ったのに、それも潰されたし...
とX01のページで言っても仕方ないですね、すみません。

347:白ロムさん
19/08/31 12:31:39.34 LJ/3cFb60.net
>>345
自然界の鳥の近くに5G基地局は無いからフェイクだろうなぁ
でも、家の近くに5G本格運用28Ghz基地局があって
ずっと電磁波浴び続けるのは嫌だなぁ
そのうち、電磁シールド標準装備の一軒家、マンションが
当たり前になったら怖いよw

348:白ロムさん
19/08/31 13:05:22.18 Bv8t/Q510.net
>>342
fomaが出たての頃、
おじいちゃんが携帯電話で話してると顔が真っ赤ッカになるんだよー。電子レンジなみの電磁波なんだよなー。
なんて話があったな。

349:白ロムさん
19/08/31 13:16:10.92 XvZ8N+Nh0.net
胸ポケットに入れてると動悸がすると言う人とか
赤ちゃんを背負ってるとアンテナが頭に近いから危険だとか
色々言ってたなー

350:白ロムさん
19/08/31 13:21:57.34 bq6gFIcx0.net
2Gから3Gに切り替わる時が一番盛り上がったな・・・

351:白ロムさん
19/08/31 19:04:39.87 tWbxnwmQ0.net
4Gは来年か再来年とかに停波だからスマホに買い替えろとauから
封書が来てたけど

352:白ロムさん
19/08/31 19:13:25.94 LJ/3cFb60.net
>>351
au廃業撤退のお知らせか?

353:白ロムさん
19/08/31 20:09:16.09 F17/LL9a0.net
>>351
2022年停波は3G
VoLTE非対応4Gスマホも同じ

354:白ロムさん
19/08/31 21:17:18.54 8DmxcI8q0.net
X01は音声通話のみau VoLTE対応とあるけど
上にかんたん決済使用不可とか使えなくなる機能ってある?
この機種のモバイルSuicaの終了は2020年12月22日
JR東日本
URLリンク(www.jreast.co.jp)
>>347
ムクドリって少し田舎なら普通にいる
見ることは少ないけど泣き声に特徴があったと思う
図鑑で見たけど卵がエメラルドグリーンでキレイ

355:白ロムさん
19/09/01 00:16:42.22 1Q1AA36CO.net
>>344
>地球滅亡の原因が電波ってのも案外いいかも
余談だけど5G8Kって元は軍事利用目的で作られた電子応用技術だからね
8Kの超高解像度では上空3万mの衛星高度から地球上の人間の指の判別が可能となり、これを応用して上空のキラー衛星からレーザー照射して敵国のターゲット要人を抹殺する
このシステムが乗っ取られたら上空から人間殺し放題…

356:白ロムさん
19/09/01 00:19:22.83 1Q1AA36CO.net
>>345
でもその後の調べで他の5G基地局の近くで謎の脳腫瘍発症が相次いでいるとも…

357:白ロムさん
19/09/01 00:27:05.58 1Q1AA36CO.net
>>348
昔は携帯の漏れ電波の規制が今より甘くてかなりヤバい機種も一部に有ったと聞くね
特にドコモはFOMAから2GHzをメインに利用し始めたから

358:白ロムさん
19/09/01 00:29:09.95 1Q1AA36CO.net
>>351
それ4Gじゃなくて3Gの間違いだろ
今のところスマホもガラホも4Gを使っている

359:一方通行+
19/09/01 06:20:01.25 MWrI5DBf0.net
こんな富士通のタフネススマホ
1・汚れをA.T.フィールドで弾くA.T.ハードコート仕様。
2・石けん水で自由にジャブジャブ洗えるタフネススマホ。
3・汚れたら、一方通行が着用している息吹の勇者服にこすりつける。
正解は、2番の石けん水で自由にジャブジャブ洗えるという文章です。

360:白ロムさん
19/09/01 11:58:25.55 18j4zKXH0.net
2G 3G 4G 5Gや
周波数帯の区別すらわからずに能書垂れてるのかお前らw
それで電波による健康被害とかただの難癖だわ
そんな程度で健康被害にあうのなら
ヘリTV画像の中継で使う数十GHzのパラボラ付き送受信機扱う連中や
放送局のエンジニアは今頃みんなガンや脳腫瘍で全滅しているだろう
本当にばかげた話だよ

361:白ロムさん
19/09/01 14:15:16.63 t6IYZC3A0.net
でも先々週とか、太陽からの電磁波を浴びて倒れた人、
たくさん居てニュースにもなってたよ?

362:白ロムさん
19/09/01 15:37:58.01 1Q1AA36CO.net
>>360
中継用のアンテナは飛距離を稼ぐため上空方向に向け高指向性アンテナでビルへの直撃は避けているが、携帯基地局アンテナは地上の人間の持つ端末向けに下方向を向いている
つまり地上の人間は携帯を使わない子供を含めて携帯電波を浴びまくる

363:白ロムさん
19/09/01 17:44:59.35 SSCJusSz0.net
今更ながらsimロックを解除してきた
これでmineoとかau系MVNOのsimが使えるわ

364:白ロムさん
19/09/01 20:53:41.84 RzUUhdIR0.net
SIMロック解除はネットからも出来るようだけどやっても変わらないならやったほうがいい?
>>360
タバコよりマシだろうけど電波と癌は関係ありそうな?

365:白ロムさん
19/09/01 23:16:57.67 rv6UjphN0.net
>>363
マジでMVNOで使うのはオスメスしない…

366:白ロムさん
19/09/02 00:54:02.32 tp4z//E+0.net
♂♀

367:白ロムさん
19/09/03 14:48:16.69 FvvlE8Qt0.net
これで音楽聴いてる ヤツいる?

368:白ロムさん
19/09/03 18:21:49.68 3VxargW50.net
らじこは聴いたことがある

369:白ロムさん
19/09/03 19:22:35.29 es2JI6Ue0.net
イヤフォン使わず外仕事の時に鳴らしたりはする

370:白ロムさん
19/09/04 16:36:42.75 8VuvaBsS0.net
これ着信音1でもかなりでかいな・・・ビックリした

371:白ロムさん
19/09/05 13:32:17.66 3r6trDL30.net
ガラケー古くなったし3G新規契約中止なので
これをメール契約も外してカケホ専用携帯電話として使ってる

372:白ロムさん
19/09/05 14:44:08.89 Baw7XZVl0.net
着うたフルを買う時
クレジットカード払いって
ないんだな!
かんたん決済かコードか
不便だよなぁ

373:白ロムさん
19/09/05 16:31:06.82 ou/uzGmr0.net
かんたん決済でいいじゃん、何がダメなんだ?
クレカのポイントとか?

374:白ロムさん
19/09/05 21:15:02.38 gO4boqnF0.net
>>363
この端末はキャリア回線を通話のみ契約して使う事を勧める
MVNOはデータ通信だけにしておけ

375:白ロムさん
19/09/06 07:44:47.08 f7ERfZxC0.net
SHARPの
SHSHOWみたいな
TORQUE 専用の
サイトがあればいいよな!
カッコイイ待受や着信音とか
KYOCERAさん、よろしく

376:白ロムさん
19/09/06 07:52:37.40 3j/vNnG60.net
いらね

377:白ロムさん
19/09/07 19:50:58.07 9Szi+Sy40.net
>>372
着うたは知らないけど
auオンラインショップではかんたん決済からau WALLETカード(プリペイド)の残高払いは出来た
auの支払いをカードでやってればかんたん決済でもいいんでないの?
口座引き落としならau WALLETカードしかない?
>>375
カシオにも専用サイトあったけどあまり充実してなかった
やる気がないならないほうがいいね
ファンサイトみたいなところでスキンみたいな感じで素材があればいいかも?
TORQUEのファンサイトなんて夢のまた夢?
今の時代は金にならないことはやらないんでないか

378:白ロムさん
19/09/09 06:43:25.54 cvqeg+6C0.net
スマホ版の新しいのが出るみたいやないけ

379:白ロムさん
19/09/10 12:32:30.08 Kh7GDEHD0.net
そんなのに興味持ったらあかんで

380:白ロムさん
19/09/13 22:21:47.53 xT/xliBM0.net
ぶっちゃけSIMフリーのCATの機種とか見ちゃうとスマホだったらTORQUEいらねってならね?

381:白ロムさん
19/09/14 02:01:48.50 W7JtLRE60.net
日立建機派なので

382:白ロムさん
19/09/14 09:33:19.76 nziD9xhD0.net
KYOCERAの海外で
発売されてるガラケー
カッコイイよね!

383:白ロムさん
19/09/14 16:55:54.25 6HhM2f2w0.net
>>379
し、しかしやな…

384:白ロムさん
19/09/15 16:19:15.38 N0qFF90p0.net
>>380
アイフォンとかの防水ケースがタフネス感満載やね
9月中なら安く手に入れられるようだよ・・・
X01から8に乗り換えて防水ケースでタフネスもあり?

385:白ロムさん
19/09/15 17:31:48.54 02Js2c910.net
防水ケースも悪くはないけど、メンテせんとカビが発生することもあるからなぁ・・・・

386:白ロムさん
19/09/16 13:29:28.95 KkeBqDli0.net
au オンラインショップ見てたらバッテリーあるじゃん
一時期の品切れは何だったのか・・・

387:白ロムさん
19/09/16 19:03:07.05 KVuDWynM0.net
新型まだかよ、かなりボロボロになってきたから買い替えたいのだが。
このまま新型出なければスマホデビューしちまいそうだ。

388:白ロムさん
19/09/16 20:37:46.77 /dZxXi9X0.net
>>386
おれの感覚だと5個販売で在庫切れにしてまた5個仕入れてる
品切れになったら翌週5個入って在庫が少ないと見せかけてる
タイミングによっては残り1個や2個となるので情弱がポチる
在庫少ないですよ商法?

389:白ロムさん
19/09/16 20:39:03.18 /dZxXi9X0.net
auショップの店員にSIMロック解除するといま使ってるSIMが使えなくなると言われたけどマジ?

390:白ロムさん
19/09/17 02:42:19.42 QpGkwVVX0.net
>>388
なるほど
もし、その通りだとすれば、ちょっとセコい気がする

391:白ロムさん
19/09/18 22:30:59.09 56rk8wKb0.net
来年の夏くらいにX02が出そうな予感

392:白ロムさん
19/09/18 22:54:57.51 vWPZd3rq0.net
>>390
昔は知らないけど5個以上になったのを見たことないし
在庫切れになっても5個で復活を何度も見てる

393:白ロムさん
19/09/19 06:49:27.39 NnODjk4F0.net
>>389
おいおい、その店員、大丈夫かよ?使えなくなる訳が無いだろ。その店員も危ないが、その店自体も危なそうだな。
只、店で解除すると契約があっても有料だからインターネットで解除すべき。

394:白ロムさん
19/09/19 06:51:04.68 NnODjk4F0.net
>>387
修理に出すか、中古品も含めてボロボロじゃないのを買えば良い。

395:白ロムさん
19/09/19 09:19:46.67 Pkua54c0O.net
>>393
たぶんガラケーのロッククリアと混同してるんだろうな
ロッククリア後に別のSIM入れると前のSIMは使えなくなる

396:白ロムさん
19/09/19 19:06:28.55 hbDyPgcw0.net
>>395
それなら良いが。auにとってはシムロックを解除されるとプリペイドを含めた他の格安シムで使われて損になるから、店ぐるみで嘘を言ったのかと考えていた。

397:白ロムさん
19/09/19 20:36:42.31 pfoCebrO0.net
>>393
とんでもない店員でプランとか付属サービス(auスマートパスプレミアム)とか適当に押し切ろうとされてたいへんだった・・・
間違ってたことも訂正するわけでもなく謝罪もなかった
少しだけ調べてたからつっこめたけどあれだけ複雑なプランと付属サービスでは年取ったら言われるがままになるだろうね
SIMロック解除はそんなわけないと言ったけどもう疲れててそれ以上聞かなかった
体力と時間を無駄に使った・・・prz
>>395
ガラケーのロッククリアは前のSIM使えなくなるのか・・・知らんかった
機種変のときやるから実害は出ないんだろうね
>>396
陰謀説か・・・話途中でもマイクでなんか話してるしないとは言えない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

902日前に更新/225 KB
担当:undef