古いガラケー使ってい ..
[2ch|▼Menu]
60:白ロムさん
18/02/16 00:41:40.89 sHdGwW3B0.net
>>55
懐かしい〜W47T
大塚愛!
こ〜いしちゃったんだ〜♪

61:白ロムさん
18/02/16 12:42:06.71 6UwbeE5o0.net
キモッ!!!

62:白ロムさん
18/03/03 21:48:22.10 PxQxtoHu0.net
sh901is黒です。

63:白ロムさん
18/03/03 23:58:12.08 owVp92Rh0.net
auのK006使ってる
電話とメールだけできればいいので

64:白ロムさん
18/03/09 21:37:39.68 RHZ2Moe00.net
化石みたいな人達のスレだなここはw

65:白ロムさん
18/03/10 14:43:39.09 QpG13CHj0.net
化石こそ男のロマン

66:白ロムさん
18/03/15 08:56:17.84 gvn//d/7O.net
古いガラケーを使ってる人のスレだからな

67:白ロムさん
18/03/15 12:33:46.59 ivMD4qliO.net
P-05C使ってるけど、その前に使ってたSA700isも予備機としてまだ持ってる

68:白ロムさん
18/03/17 14:01:04.28 tc7AFqEr0.net
>>60
ショボいニートが騒いでんなぁ〜www

69:白ロムさん
18/03/17 14:03:36.17 tc7AFqEr0.net
T201v使ってるけどバッテリー持ってる人いない?

70:白ロムさん
18/04/13 12:52:11.47 Q9HFGj52O.net
ガラケー最高捧奠

71:白ロムさん
18/04/13 13:09:52.91 J8ozOg5GO.net
ガラケーは使いやすくて良い

72:白ロムさん
18/04/13 16:53:01.02 J8ozOg5GO.net
しかし、使いやすいのに各サイトからガラケーでアクセス出来なくされてる

73:白ロムさん
18/04/13 17:34:13.29 8v21YhRZ0.net
3G停波までは持ってくれ…

74:白ロムさん
18/04/13 20:35:27.84 J8ozOg5GO.net
3G停波は永久に来なくてよい

75:白ロムさん
18/04/19 05:27:33.07 zFlsiMOV0.net
ガラケーさん達に質問。
まだi-modeで見られるサイトって有るの?

76:白ロムさん
18/04/19 07:16:48.11 hdukjtQEO.net
>>74
あんま不便感じないよ、ヤフオクは無理だかAmazonは買えるし5ちゃんはぬこで快適だし俺のはカメラそこそこ画質綺麗だしスマホからの写メもエラーなくちゃんと見れるし
キャリアスマホってデータ使い放題だと月額8000ぐらいで速度規制も入るだろうし高くね?

77:白ロムさん
18/04/19 07:35:00.38 UK3wFoWlO.net
スマホ販売し出した頃は使ってたけど、慣れないからガラケに戻したw
って人私も含めて多いような気がする

78:白ロムさん
18/04/19 08:31:08.99 mtzzylH9O.net
auのEZwebだけど、ぬこ経由で5ちゃんねるは出来るしピンポイントの天気予報はみれるし、地図サイト使えば地図検索や道順ナビは使えるし(サイトなのでアプリ終了の影響はない)何も不自由はしていない
WikipediaやYouTubeは2台持ちしているドコモのガラホで見ているけど

79:白ロムさん
18/04/19 10:10:28.44 zFlsiMOV0.net
>>77
何とガラホw

80:白ロムさん
18/04/19 15:24:07.86 rYiI/JXW0.net
auのEZナビで現在地や目的地が判るだけで十分、愛機のガラケーが逝くまで使いたいな。
37のGRATINAに全く敵わないがそれでもいい。

81:白ロムさん
18/04/19 15:59:39.70 mtzzylH9O.net
>>78
auガラケーはYouTubeとWikipediaが使えないのだよ、許せ!
ちなみに友人知人がみんなドコモに移ってしまったのでガラホはドコモで買いました
auガラケーは3G停波までは使います

82:白ロムさん
18/04/20 01:15:45.07 HJHvOPk10.net
今 ドコモの携帯SH901is(ガラケー)を12年ぐらい使用してまして、新しいガラケーにかえようとドコモに行ったのですが無かったので
中古のガラケーを購入しようと考えてますが、
今までドコモ正規店でしか購入したことがないので、ゲオで携帯を購入した後にどのような手続きをすれば使う事が出来るりますか?宜しくお願い致します。

83:白ロムさん
18/04/20 03:01:26.01 8mN4WPqI0.net
スマホのタッチパネルの操作性の悪さ、バラバラで統一性のない設定項目の多さにイライラしたのでガラホにしたわ。
片手で文字が打てるってやっぱり良いな。
>>81
SIM差し換えるだけで使えるが、買った機種の採用SIMサイズが違う場合はドコモショップでSIMの変更手続きが必要。
手数料は2000円か3000円だったと思う。

84:白ロムさん
18/04/20 08:06:55.53 8iudtmaOO.net
>>81
手続きは何もなし
今使っている携帯に入っているFOMAカードを取り出して新しく買った携帯に入れ換えるだけ
但しFOMAカードの大きさが異なる場合はドコモショップへ行ってサイズ変更してもらう必要がある

85:白ロムさん
18/04/20 08:20:31.94 0qVho6jmO.net
2011年製品以降の機種はFOMAカードがミニサイズになったような

86:白ロムさん
18/04/20 09:02:18.47 2I7MY33L0.net
サーバ証明書云々が出てアクセスできませんでした

87:白ロムさん
18/04/20 19:10:17.91 pe58aI2p0.net
>>82
>>83
ありがとうございました
よくわかりました

88:白ロムさん
18/04/20 19:32:17.97 GfAIn+zg0.net
化石の様な人達のスレだw

89:白ロムさん
18/04/20 19:59:13.85 YQSvAF450.net
>>87
物を大事にしないからスマホしか手に入らずバイトや派遣で車も買えないんだよ(笑)
通話とメールさえ出来れば必要十分だ。

90:白ロムさん
18/04/20 21:25:13.44 0qVho6jmO.net
>>88
いやいや、いい大人が車ぐらい乗ってますがなww
車持ってないヤツなんてまさかいないっしょ
まあー、俺はガラケー使ってて別になんの不満もないけど

91:白ロムさん
18/04/20 23:05:58.53 YQSvAF450.net
貧乏の底辺が必死に反応(笑)
惨めな人生を生涯送ってザマ〜(笑)

92:白ロムさん
18/04/21 10:14:31.76 GFG/a6m60.net
必死なのはおめーだろ
土曜日なのに悪口を書くぐらいしか出来なくて可哀想だな
さっさと死んじゃえよ
みんな喜ぶぞゴキブリ

93:白ロムさん
18/04/23 11:26:01.17 VzoYThJ7O.net
ガラケー叩きはこのスレに来ないでもらいたい

94:白ロムさん
18/04/23 11:29:32.22 YeYwZyZj0.net
おれは叩かれてもいいです

95:白ロムさん
18/04/23 11:47:05.20 VzoYThJ7O.net
>>87のせいでスレが荒れた感じだな。
88=90も荒らしだが
自演の可能性もあるね

96:白ロムさん
18/04/23 12:07:10.46 DnkMw2dX0.net
>>88
頭狂ってる

97:白ロムさん
18/04/23 19:17:57.79 6LiQcso60.net
負け犬が必死過ぎ(笑)
惨めな人生を生涯送ってザマ〜

98:白ロムさん
18/04/24 14:21:26.94 W1NRAQcq0.net
>>96
お前のことやんw
さっさと首吊って地獄に落ちろ
ゴキブリが!

99:白ロムさん
18/04/24 23:43:13.88 K6pJVvVd0.net
2台持ちの人いますか?会社のスマホと合わせて3台持ちになってしまいポケットに入らず。
諸先輩方はどのようにしているのだろう?

100:白ロムさん
18/04/25 00:34:27.92 pOESayIIO.net
スマホは1台でもポケットには入らないから諦める

101:白ロムさん
18/04/25 09:29:33.98 CXhSQKQCO.net
スマホはでかくて重いものもあるしな

102:白ロムさん
18/04/25 10:06:42.66 CXhSQKQCO.net
>>81
ショップだと携帯補償使ってもガラケーは入手出来ないのか

103:白ロムさん
18/04/25 17:39:24.03 fEyfAGfr0.net
負け犬の巣窟(笑)

104:白ロムさん
18/04/25 18:42:32.79 pOESayIIO.net
>>102←負け犬の覗き見

105:白ロムさん
18/04/25 19:45:06.25 CXhSQKQCO.net
>>102
お前は荒れる原因になるから二度と来ないで。
死ね

106:白ロムさん
18/04/26 09:05:44.07 vz9iuxx/0.net
>>101
今なら修理するにも部品在庫がないと言われてしまいます
同機種をオクで落として使う事にしましたがいちおうショップで手続きや電話帳移行してもらいました

107:白ロムさん
18/04/27 01:17:49.59 /MqSdpyAO.net
電話帳やお気に入りの移動(コピー)って赤外線通信で出来なかった?

108:白ロムさん
18/04/27 08:23:30.73 9stpvYa60.net
>>101
オクで白ロム買えば良いよ。
SIMサイズはSIMカードカッターがあるので大きいのはカットすれば良い。
逆に小さいのはアダプターがあるのでハメれば使える。

109:白ロムさん
18/04/27 08:52:29.75 /MqSdpyAO.net
>>107
auだとロッククリアするためにショップに行く必要が有り、SIMのサイズ変更はその時に強制的にされるよ

110:白ロムさん
18/04/27 09:35:31.60 lIExP3VU0.net
ホワイトプランサイコーーーーーーー

111:白ロムさん
18/04/27 16:38:01.61 uJMxd4Hw0.net
ガラケー使いは真の覇王か老害のどちらかしかいない。

112:白ロムさん
18/04/28 12:23:02.98 7tNCjT9b0.net
>>108
SIMフリーの機種を買えば?

113:白ロムさん
18/04/28 18:40:33.83 KT6vobP2O.net
>>111
au回線で使えるSIMフリーのガラケーは存在しないと思う

114:白ロムさん
18/04/29 09:09:12.88 xIWJvUjjO.net
ガラケー使いじゃない老人も居る

115:白ロムさん
18/04/29 13:21:01.67 GCFO1ZTKO.net
ショップ店員に騙されちゃった可哀相な老人かな

116:白ロムさん
18/04/29 13:26:36.31 xIWJvUjjO.net
ガラホをガラケーとして販売するしな

117:白ロムさん
18/04/29 13:26:55.76 RCol7jwt0.net
古いガラケーって何年前の機種のことを言うのかな?
新機種が出ないから、7年前でも新しい機種なんじゃないかな

118:白ロムさん
18/04/29 13:36:24.16 xIWJvUjjO.net
10年以上経てば完全に古いガラケー

119:白ロムさん
18/04/29 15:25:03.12 l1aeu2DX0.net
電話とSMSはD705iμ
2008年1月30日発売らしいから 10年前として [10年以上前]ならちょっと古いケータイだな

120:白ロムさん
18/04/29 19:37:26.40 xIWJvUjjO.net
末尾に小文字のiが付く機種はすっかり古いな。
P703iμ使ってた昔は
Aシリーズ前半もそろそろ発売されてから丸10年経つけど

121:白ロムさん
18/04/29 20:09:08.32 xIWJvUjjO.net
P703iμってCMもあったけど、YouTubeでググっても無いな

122:白ロムさん
18/04/29 23:05:33.99 glJGDvZY0.net
電池パックって無いのはどうしてる?

123:白ロムさん
18/04/30 10:34:20.95 oJe7Gf6/0.net
>>121
所有してるのは、D703i、D705iμ、D905i、SH03Bで、それぞれに卓上ホルダーと、いくつかずつバッテリー持ってる
さしあたりバッテリーは困ってないかな
古い機種のバッテリーは Amazonかヤフオク!で探すしかないんじゃないかなあ

124:白ロムさん
18/04/30 10:35:06.16 DL1sKjJsO.net
寿命が来た電池パックは小さい箱に入れて放置してる

125:白ロムさん
18/04/30 11:23:04.98 DL1sKjJsO.net
バッテリーってオクでも品切れになることもある。
Amazonもガラケーだと見れない機種結構多い

126:白ロムさん
18/04/30 11:43:50.16 DL1sKjJsO.net
>>122
携帯何個も持ってるんだな

127:白ロムさん
18/04/30 12:19:36.72 oJe7Gf6/0.net
>>125
うん 機種変更のたびに それまで使ってた端末機を外装交換して予備のバッテリー貰って保存してた
初期化で消えたデータも多いけど なんとなく本体に愛着があったからね
あとから白ロム買ったのはD905iだな

128:白ロムさん
18/04/30 12:37:46.11 X36fhFPr0.net
お前等依存症だ。

129:白ロムさん
18/04/30 14:50:27.85 oJe7Gf6/0.net
>>127
そんなことないよ
データ端末機は iijmioでNexus6Pだよ
電話とメールはガラケーが使いやすいし、ガラケーと格安SIMの組み合わせが 維持費安いってだけだよ

130:白ロムさん
18/04/30 17:40:51.74 kypDjxiD0.net
ドコモショップに
毎年通ってバッテリー蓄えてきたから
FOMA終了まで余裕に持つ・・・

131:白ロムさん
18/04/30 19:28:03.55 DL1sKjJsO.net
バッテリーって1回につき1個しか買えないよな

132:白ロムさん
18/04/30 19:42:57.01 wSB/Gjhg0.net
買うのなら在庫があれば何個でも買えるでしょ
電池パックサービス利用なら年1回につき1個だろうけど

133:白ロムさん
18/05/02 00:22:06.34 QwbSAqCFO.net
>>107
ナノSIMは無理だろ

134:色川高志(青戸6)「いつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!!」
18/05/04 05:58:38.57 PgGaMYEV0.net
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)

135:白ロムさん
18/05/08 18:40:36.69 LOonYnEx0.net
>>130
そんな事ないと思う。
以前中古で買った端末用にドコモショップで聞いたら普通に2個売ってくれたよ

136:白ロムさん
18/05/08 19:57:42.73 6g2IC5KZO.net
FOMA N-03Dの電池はdocomoショップに行ったら売ってますか?

137:白ロムさん
18/05/09 05:35:18.96 dlyyW0jfO.net
>>135
間違いなく無い。
ヨドバシカメラなら在庫確認できるが無い。
ガラケーの電池パックはAmazonで買うのがオススメ。
03Dの電池パックは「N30 電池パック」で検索すれば出てくる。
新品なら1980円、中古なら350円からあるみたいだが送料は中古の倍ぐらい間違いなくかかる。
俺はSH11Cの電池パック中古600円(送料込みで1200円)で買ったけど新品同様で問題ない。

エネルグっていう電池パック自体を充電する充電器も持ってるから電池パック二個持ちが快適すぎるわ。
外出時は電池パック二個持ち。
室内時は片方常時充電、火事怖いからフルの状態で放置はしないが。

138:白ロムさん
18/05/09 10:03:34.89 M1KJiRrKO.net
古い機種のバッテリーはショップだと入手出来にくいな
電池パック放置するなら残量が40%ぐらいがいい

139:白ロムさん
18/05/09 12:06:47.70 kudNIsAB0.net
2008年製のP-906iを使ってる。
仲間内では一番古いけど、ここ見てまだまだ若造だと認識。
最近やたらと「何かお困りのことはありませんか?スマホはどうですか?」
という旨の勧誘電話がドコモから来るけど、スマホは高いしずっとガラケーで行くよ。

140:白ロムさん
18/05/09 13:38:34.15 M1KJiRrKO.net
スマホ勧誘電話は来ないけど勧誘メールはよく来る

141:白ロムさん
18/05/09 13:56:42.83 c+9xO4d6O.net
別にガラケーに拘りないけどスマホってそこそこネット利用で結局は月額8000円ぐらいかかるんだろ、月額6000円ならまあーいいかなぐらいかな

142:白ロムさん
18/05/09 14:09:17.62 dlyyW0jfO.net
ガラケーは電池パックが簡単に付け替えできるが
スマホは電池パックの交換に8000円取られるし
パケ放題がネット使い放題ではなくすぐに利用制限突破して激遅化して使い物にならなくなるし
ガラケーより壊れやすいし
いかんよな

143:白ロムさん
18/05/09 15:22:04.98 BXzA1aYpO.net
>>136
詳しくありがとうございます
アマゾンで探してきます

144:白ロムさん
18/05/09 20:15:46.64 M1KJiRrKO.net
スマホって粗悪品だな。
バッテリー交換も高額な上使いにくい
ネットも利用制限あるとは

145:白ロムさん
18/05/09 21:18:41.04 PsZT1EFw0.net
かといってガラホだとアプリ入れるのに手間が掛かる…うちの愛機のガラケーよ、壊れないで。
バッテリーは3個を順に入れ替えて使ってる。

146:白ロムさん
18/05/09 21:22:27.35 M1KJiRrKO.net
壊れてたりバッテリーが売り切れるパターンが一番最悪

147:白ロムさん
18/05/09 21:49:11.57 dlyyW0jfO.net
バッテリーや充電器はAmazonで買えるし
中古ショップで買ったガラケー3000円ぐらいをショップで持っていけば機種変更2000円でやってくれるし
docomoのガラケーでシムカード同じなら機種変更しなくてもカード差し替えだけで即使えるし
当分故障問題は乗りきる自信あるが
サイトが閉鎖されてったりガラケー殺しのウイルスばらまかれたりガラケーの契約や電波切られたり
スマホの快適さ上がったらさすがに移るかも

148:白ロムさん
18/05/09 22:40:01.65 M1KJiRrKO.net
安全性エラーもガラケー殺しのウィルスの一つだと思う

149:白ロムさん
18/05/09 23:10:59.74 M1KJiRrKO.net
中古ショップで買ったガラケーを普通の携帯ショップに持っていて機種変更してもらえるのかな
ガラケーだと頼みづらい感じなんだが。バッテリー買うときも肩身狭い思いしたし
シムカード同じならいいけど
中古ガラケー買うとしたら今使ってる機種と同じもの選んだ方が安心だな
@docomoのF-07F

150:白ロムさん
18/05/09 23:17:17.48 M1KJiRrKO.net
ていうか、ここ古いガラケーのスレだった。
新しいガラケーはスレチか

151:白ロムさん
18/05/09 23:23:48.26 dlyyW0jfO.net
ガラケー全般はもう古物扱いでいいだろ(笑)
ガラホからは違うんじゃね

152:白ロムさん
18/05/10 08:26:26.04 wEz9bAJOO.net
>>135
先にドコモショップ行って在庫が有るかどうか確認した方が良いよ
あとバッテリーの中古は本来の能力の半分程度しか充電できずいつ使えなくなっても不思議ではないゴミ
今使っているのが完全不良で全く充電不能になっているのでなければ安くても絶対買ってはいけない

153:白ロムさん
18/05/10 09:02:51.21 H2rPqfhZ0.net
>>148
auだけど故障したんで同機種入手して窓口で手数料払って作業全般してもらいました

154:白ロムさん
18/05/10 09:07:16.01 vB2He5+0O.net
2015年11月発売のP-01Hもガラケーだし古物扱いか。
ガラホならこれより早く発売されたF-05GやSH-06Gがあるが

155:白ロムさん
18/05/10 09:08:30.95 vB2He5+0O.net
>>150へのレスね

156:白ロムさん
18/05/10 09:30:13.61 ON7OrUe/0.net
>>152
同機種なら、自分でSIMとSDカードを入れ換えるだけでは?

157:白ロムさん
18/05/10 12:17:31.59 vB2He5+0O.net
>>151
携帯保障サービスで貰ったガラケーの電池もそんな感じだな。
1年経たずに寿命が来たな

158:白ロムさん
18/05/10 12:44:15.70 H2rPqfhZ0.net
>>155
内部メモリデータも移してもらったので

159:白ロムさん
18/05/10 12:57:35.16 wEz9bAJOO.net
>>155
ドコモとソフトバンクならその方法で自分で勝手に機種変更出来るが、auはショップでロッククリアしてもらわないと入手した白ロムを自分の携番で使えない
自分で二つ以上の携番のSIMを持つ場合でもSIMごとにロッククリアが必要になる

160:白ロムさん
18/05/12 13:22:18.93 OB1u4QzJO.net
フィーチャーフォン(ガラケー)版でのサービス終了のお知らせ
重要なお知らせ
平素はエキテンをご利用いただきありがとうございます。
このたびエキテンでは、ご利用いただく皆様に、よりご満足いただけるような、利便性の高いサービスを提供することに注力するため、フィーチャーフォン(ガラケー)版でのサービスを2018年7月31日(火)をもちまして終了させていただくこととなりました。
サービス終了に伴い、これまでフィーチャーフォン(ガラケー)版をご利用いただきました皆様には、ご不便をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
URLリンク(m.ekiten.jp)
施設検索サイトまでつかえなくなるとはなぁー

161:白ロムさん
18/05/12 20:31:49.97 6WP378Al0.net
>>140
そこそこってのがどのくらいを指すのか知らんがとりあえずauでは6000円台で20G使えるプランや
従量制だが使用量次第では3000円台、4000円台に抑えられるプランも一応ある
ただこのプラン選ぶと機種変後2年間の月々割みたいなのがなくなるけど

162:白ロムさん
18/05/13 00:02:25.65 0oRXhGaqO.net
結局キャリアスマホだとデータ通信制限なしだと月額8000円ぐらいかかるんだろ、学生はいいよな学割利いてデータ通信制限なし月額4000円ぐらいだろ?

163:白ロムさん
18/05/13 08:21:37.37 jNrB5XRAO.net
キャリアスマホに完全データ無制限のプランなんて無いだろ

164:白ロムさん
18/05/13 08:49:31.10 aQH+SIoxO.net
ないね
ガラケーみたいな使い方したら数日ももたん

165:白ロムさん
18/05/14 00:25:59.55 Tx6dF+R/O.net
かんたんケータイK010
東北地震のころから使っている
バッテリーは8つくらいある

166:白ロムさん
18/05/15 12:04:22.60 y7Hy6aAaO.net
K010も発売から7年経つな

167:白ロムさん
18/05/15 12:28:24.24 OG5zQGUU0.net
K006
傷ひとつなくきれいなままの外装で電池交換もこのまえしたばかりです
買い物Twitter動画鑑賞5chはパソコンからできるし不便ないし
通話メールSMSしか使わないので移行する理由が見つからず
3Gをさっさと終了してくれればスマホを買


168:、理由ができるんだけどなあ…



169:白ロムさん
18/05/15 17:31:30.10 rWIq0iMHO.net
俺はauが3G停波したら解約する理由が出来る
今年で15年目だけど

170:白ロムさん
18/05/15 19:57:53.57 y7Hy6aAaO.net
3G停波が来る前にガラケーから見れなくなるサイト増え続けてる

171:白ロムさん
18/05/15 21:33:20.44 UELCBEA90.net
ガラホがサクサクで羨ましい…

172:白ロムさん
18/05/17 22:34:03.27 iw+GaIjuO.net
ガラホでもサクサクなのは機種によってということではないのか

173:白ロムさん
18/05/17 23:21:11.10 Skm4oy3j0.net
親が京セラのGRATINA KYF37で、私がカシオのW63CA。
もう雲泥の差…只、バッテリーの減りが早い。

174:白ロムさん
18/05/18 00:23:36.23 egdDcCTFO.net
>>171
それはガラケーがKCP+でも最もモッサリな部類の携帯だから…

175:白ロムさん
18/05/18 11:25:11.99 eaZmPPliO.net
モッサリする上にバッテリーの減りが早いとかハズレの機種か

176:白ロムさん
18/05/18 11:41:04.90 SuLp+gKt0.net
>>173
違う、バッテリーの減りが早いのはガラホのGRATINAの方。
モッサリと引き換えにガラケーは1週間充電しなくて済むよ。

177:白ロムさん
18/05/18 12:19:15.16 eaZmPPliO.net
ガラケーは基本は電池持ち良いしな

178:白ロムさん
18/05/18 13:23:58.87 R0pNsCUI0.net
3Gのグラティナは待ち受け一月くらい持つ

179:白ロムさん
18/05/18 18:41:27.56 egdDcCTFO.net
モッサリなだけでなくキャッシュが少なくて2〜3ページしか戻れないのも辛かったな、初期のKCP+携帯
カシオだとW62CA・W63CAとCA004が初期タイプのKCP+
俺は日立のW62Hで引っ掛かった
同じKCP+でも数字3桁型番の後の方のモデルならかなり改善されサクサク動く
auガラケーの中古白ロムを購入する時は要注意!
auガラケーはKCP+導入前のKCP機では末期の1〜2年以前の物は新800MHzに対応しておらず使えないのでこちらも要注意!
オークションでは使えない機種を黙って出品している悪徳業者や個人も一部居るようなので注意

180:白ロムさん
18/05/19 21:12:48.13 MCj9RagFO.net
悪徳業者が居るとか年寄りは騙されそうだな

181:白ロムさん
18/05/19 21:14:53.83 MCj9RagFO.net
年寄りは普通の携帯ショップでもスマホ買わされることも多い

182:白ロムさん
18/05/19 23:00:33.87 SLA+vk2n0.net
年寄りは判る人同伴が必須だよ。

183:白ロムさん
18/05/20 13:15:17.90 NWZAmnyT0.net
先日、80歳になるばあちゃんとドコモショップに行った。
ばあちゃんが使ってるらくらくホンの電池パック交換に行っただけなのに
らくらくスマホを猛プッシュされた。
・現在ではご高齢の方でも殆どスマホに買い替えてる
・スマホ教室を無料で開催してるので解らない人でも大丈夫
・これからガラケーに買い替えてもガラホなのでスマホと殆ど料金は一緒
・画面も大きいし、らくらくスマホは高齢の方でも使いやすいし、絶対これがお薦め!
こんなにスマホ薦めてくるのはノルマでもあるの?と質問しても
そんなことは無いです。お客様のことを思ってオススメしてます とのこと。
結局電池パックだけ交換して帰って来たけど、あまりにも薦められると疑ってしまう。

184:白ロムさん
18/05/20 13:26:19.18 cRsI2+Oi0.net
老人は家族連れて来るなよって思ってるよそれ
そのうち一人で来た老人には特典とか言い出す

185:白ロムさん
18/05/20 19:37:20.73 2ynRpArPO.net
スマホ時代になってから何もかもおかしくなったな。
バッテリー買いに来ただけなのにスマホ勧めるとか時間の無駄になるね
まるで宗教の勧誘みたいだ

186:白ロムさん
18/05/20 19:42:47.89 2ynRpArPO.net
自分もバッテリー買いに行っただけなのにスマホ勧められた
待たされるし時間の無駄だね

187:白ロムさん
18/05/20 20:22:12.30 2ynRpArPO.net
お客様のことを思ってと言いながらスマホ勧めるとかノルマ達成が目的としか思えない

188:白ロムさん
18/05/20 23:15:11.36 rp9qdSyK0.net
スマホはバッテリーの減りがガラケーより早いと言えば向こうはそれ以上言えないよ。
ガラホですら何だこれはってレベルで減るし、その代わり充電完了は早いね。

189:白ロムさん
18/05/20 23:21:51.39 2ynRpArPO.net
ガラホは電池持ち良いと言われるもの多いけど、機種によっては電池の減り早いのか
スマホはすぐバッテリー減る印象だが

190:白ロムさん
18/05/21 00:43:55.38 BoZAJ6JZ0.net
>>187
少なくとも GRATINA KYF37 は減りが早い、裏で動いてるアプリ減らしてもね。

191:白ロムさん
18/05/21 11:32:43.43 J+lNfsKyO.net
ドコモのガラホはバッテリー持ち良いイメージだな

192:白ロムさん
18/05/21 11:34:18.35 J+lNfsKyO.net
>>188
去年12月に発売されたガラホだね

193:白ロムさん
18/05/21 13:43:02.70 BoZAJ6JZ0.net
>>190
です、持ちが悪い代わりに充電は早いです。

194:白ロムさん
18/05/21 15:27:42.68 JariB/B80.net
KYF31のほうは電池持ち悪いということはないけど37で悪くなってるのかな
KYY06は待ち受け一月くらい持つ

195:白ロムさん
18/05/23 02:35:15.45 yv7XygBJ0.net
>>192
31もガラケーに比べたら電池持ち悪いよ。
後、31にはスタンバイ状態での電池異常消耗する不具合もある。

196:白ロムさん
18/05/23 10:01:29.78 RqUm1tnWO.net
ガラケーが電池持ちも良くて最強だな

197:白ロムさん
18/05/25 09:38:02.84 mpmE8dJRO.net
やはりガラケーが一番良い

198:白ロムさん
18/05/25 21:48:29.02 j42eKOWr0.net
リア充は 女とデートしたり 車乗り回したり 旅行行ったり スマホポチポチしてる暇ないから ガラケーてイメージだな

199:白ロムさん
18/05/25 22:15:08.52 mpmE8dJRO.net
いや、リア充なんてスマホ厨ばかりだろ
ガラケー叩きとLINE中毒が多い

200:白ロムさん
18/05/26 08:20:31.18 Lv50KMbwO.net
>>197
それな
まあ時代は変われどiモード全盛期もメールやサイト チャットに没頭し『パケ死』続出だった17年前が懐かしい

201:白ロムさん
18/05/26 09:08:42.68 XiHcZZBNO.net
パケ死の決定的打開策であるパケット定額制がau WINに導入されて以来、ずっとauガラケーを使っている
3G停波までは解約するつもりはない

202:白ロムさん
18/05/26 09:52:27.24 NMxsgCKPO.net
パケ放題無いときはiモード見まくったら何も出来なくなった

203:白ロムさん
18/05/26 19:21:05.82 Gl2TgHDZ0.net
F-906iを発売からずっと使ってる
数年前からカメラ機能とか壊れてつかえないけど

204:白ロムさん
18/05/28 21:04:10.62 B3IHLHVk0.net
SH702iDにはお世話になった。今の御時世、ガラケーの場合は「小さいは正義」だと本気で思うわ。
DSDS機に変えてお役御免になったけど、2台持ちに戻る場合に備えて手元に残してある。

205:白ロムさん
18/05/28 21:47:40.12 lVzBf4rIO.net
12年前発売の機種だねSH702iDは

206:白ロムさん
18/05/29 16:37:54.31 pm2ir2aZ0.net
実際に使ってるのはG'zOne TYPE-Xだけど
使える状態なのは
2010年 G'zOne TYPE-X、SH009
2009年 W53H(Woooケータイ)、CA001
2008年 W56T、W63T(Sportio)、W65T、W61S(サイバーショットケータイ )、W62S、W65S(Xmini)×3
2007年 W52S(ウォークマンケータイ)

207:白ロムさん
18/05/30 09:17:46.30 JxinS/iS0.net
みんな充電池はどうしてるの?
新品を買い溜めしてある、それとも中古か互換品を使ってるとか?
うちのはプレ値になってしまってもう交換するのは無理そう
20000円以上するんだもんw
いまの電池が切れたら、と言ってもあと1年は持ちそうだけどスマホに変えるしかない

208:白ロムさん
18/05/30 10:15:51.97 O0t8/mZNO.net
新品の電池当分売ってるといいが
ガラケー停波まで使いたいし

209:白ロムさん
18/05/30 11:46:27.65 7zyoWztp0.net
>>205
auでサービスで1個貰い、アマゾンでもう1個買った。

210:白ロムさん
18/05/30 11:54:06.59 Y9K86BjAO.net
>>205
中古屋にまだ新品バッテリー入手可能な欲しい機種の中古美品白ロムが有ったら予備として購入し、ショップにロッククリア(au機なので)に行った時にバッテリー2個ほど購入しておく
現在メインで使ってるのはCA007(4)だが、予備として
K011(2)
CA005(1)
CA001(2)
T007(2)
を確保している

211:白ロムさん
18/05/30 11:54:52.19 Y9K86BjAO.net
>>205
中古屋にまだ新品バッテリー入手可能な欲しい機種の中古美品白ロムが有ったら予備として購入し、ショップにロッククリア(au機なので)に行った時にバッテリー2個ほど購入しておく
現在メインで使ってるのはCA007(4)だが、予備として
K011(2)
CA005(1)
CA001(2)
T007(2)
を確保している
※()内は予備バッテリー数

212:白ロムさん
18/05/30 12:35:44.51 O0t8/mZNO.net
自分も次バッテリー買うとき2個くらい購入しようかな

213:白ロムさん
18/05/30 15:12:16.77 2cdK2U0C0.net
ポイント交換で入手した
G'zOne TYPE-Xのバッテリー×2個
W52S、W61S、W62S共通のバッテリー×1個
Xminiは動作確認しただけのものが1台あるからいいかと

214:白ロムさん
18/05/30 17:03:43.73 dyBuJ1qYO.net
みなさん悩ましいですね。私も絶対にスマホは嫌なので、

215:白ロムさん
18/05/30 17:13:25.33 O0t8/mZNO.net
スマホは使いにくいしガラケーの方がいいな

216:白ロムさん
18/05/30 18:25:53.14 Y9K86BjAO.net
auで中古白ロム購入する人は最低限『新800MHz対応機』であることに注意な!

217:白ロムさん
18/05/31 00:20:25.11 LY0j+sfT0.net
家族全員ガラケー回線な我が家をnanoSIM化しておこうと投げ売りしてたガラホを買う前に、両親の機歴がらくらくホンの時点で対応する電池を父と母の回線でプレミアクラブのサービスを利用して1個ずつ、それにプラスして電池ありの白ロムも2台購入した。
現行電池も含めて一応6個は手元にある状態。
親はらくらくホン以外は使いたくない人なので助かるような困り者のような。

218:白ロムさん
18/06/14 00:24:20.35 g+obsGXaO.net
らくらくホンは年配の人に人気だな

219:白ロムさん
18/06/14 08:16:57.41 8HhmakDMO.net
初期のガラケーのようなしっかりとした造りの大きなタイルボタンが付いているから押しやすいんだよな

220:白ロムさん
18/06/14 15:13:52.65 g+obsGXaO.net
movaとか含めて初期のガラケーはボタン押しやすかったね

221:白ロムさん
18/06/14 23:18:27.98 zqHKv2UN0.net
so702i使ってる
ワンセグ未対応だから画面も本体も大きくないし適度な厚みがあるから持ちやすいのが最高だ
こういうサイズも性能もコンパクトにまとまったのが出なくなって寂しい

222:白ロムさん
18/06/14 23:59:08.63 g+obsGXaO.net
12年前の機種かSO702iは

223:白ロムさん
18/06/20 00:10:51.45 uZWFlDEJ0.net
m702isって他キャリアにsms送れない
んですかね?
受信はできるんですが、
送信だと
「送信できませんでした」になってしまうんですが、
simが最新なのがマズイんでしょうか?

224:白ロムさん
18/06/28 14:44:48.45 wVMs6WmlO.net
昔のガラケーはメーカーの数多かったね

225:白ロムさん
18/06/28 15:11:46.31 wVMs6WmlO.net
ていうか、各メーカーがスマホしか出さなくなった感じ
ドコモだと新しいガラケーはFとSH、NとPだけになった

226:白ロムさん
18/06/28 17:41:38.57 YjVRCI9PO.net
>>223
Nは携帯部門撤退したよ
ガラホでも引き続き出しているのは
F・P・SH
のみ

227:白ロムさん
18/06/28 17:49:55.18 fsvH5VIy0.net
そんなドコモだが
最後のガラホから2年になりそうなんだが・・
au・ソフトバンクの方がまだ新機種出している

228:白ロムさん
18/06/28 18:38:00.28 YjVRCI9PO.net
auは3Gガラケー撲滅させたくて必死だから
SoftBankはガラホの発売が他2キャリアより遅れた

229:白ロムさん
18/06/29 09:28:54.83 77JmqCMGO.net
どこのキャリアも3Gガラケー撲滅させたくて必死だと思う

230:白ロムさん
18/07/02 21:13:13.24 ZuM7Hwi9O.net
3Gガラケー閉め出しが酷すぎ

231:白ロムさん
18/07/02 22:24:54.77 outCrbH90.net
>>228
どこが酷いんだよ 
何年も猶予与えてるだろ
馬鹿はとっとと死ねよ

232:白ロムさん
18/07/03 07:46:29.93 zqEVT1zd0.net
ダラダラじれったいよな
とっとと終了宣言すればいいのに

233:白ロムさん
18/07/03 09:42:17.10 6cEc99uCO.net
お前みたいなスマホ厨の人生が終了すればいいのに

234:白ロムさん
18/07/03 09:43:48.77 6cEc99uCO.net
>>229
ガラケー閉め出しサイト続出してるからだろ
お前が死ね
スマホ厨はこのスレに来るな
自殺しろ

235:白ロムさん
18/07/03 09:45:15.29 6cEc99uCO.net
>>230-231
死ねDQNガキ
若造は来るな

236:233
18/07/03 09:47:18.56 6cEc99uCO.net
>>229-230へのレスだった
とりあえずガラケーアンチは死ね

237:白ロムさん
18/07/03 09:50:10.76 6cEc99uCO.net
>>229
それぐらいでキレるなよガキ
死ね二度と来るな

238:白ロムさん
18/07/03 09:57:29.92 mwlx/BUk0.net
今日も発狂
まだ死なないの?

239:白ロムさん
18/07/03 10:13:02.12 6cEc99uCO.net
>>236
お前が死ね

240:白ロムさん
18/07/03 12:47:55.05 KOtLhEDoO.net
>>230
個人向け3Gガラケーに関しては2020年以降から順次停波へ向けた動きが出て来るかどうかだね
大手3社はガラケーの新製品は一切出さなくなったし、今年に入ってからもガラケー対応サイトの
廃止の動きが拡大してる事を鑑みれば、1日も早くガラケー廃止を公式アナウンスしてもらった方が
スマホへの買い替えも促進されると思う
物理キー及びガラケーの形状などの面でガラホに対する潜在的な需要は少なくないんじゃないかな

241:白ロムさん
18/07/03 13:37:10.13 v79Yucsl0.net
>1日も早くガラケー廃止を公式アナウンスしてもらった方が
>スマホへの買い替えも促進されると思う
最大手ドコモの3G停波は最短で2025年、下手すりゃ2030年までズレ込むんだからまだ早すぎるわ
まぁiモードなんてのは2020年代初頭には廃止されて通話とSMS専用になるだろうけど

242:白ロムさん
18/07/03 17:40:24.68 QLjFvQPv0.net
既出だったら申し訳ないけど、ガラケーの着信逃しが多くて困ってる
機種はドコモ パナソニックのp-01G
wifi専用(mvnosim挿しポケットwifiルータ経由)でスマホも使っているのだが、既存の連絡相手とのやり取りは主にドコモガラケーにしたい(家族がドコモなのもあり)&ドコモでスマホに変えると高くつきすぎるので このガラケーを使いたいところ
しかしこの機体、胸ポケットに入れている時以外、ズボンのポケットなどだど、ほぼバイブに気がつけない 繁華街などだと、着信音最大にしても気がつけない
昔はぶるっとぅーす などのガラケー用ブレスレットがあったようだけど、今はない スマートウォッチもペアリング出来ないようだ
皆さんはどうしているだろうか?
※まぁ胸ポケットに入れてバイブさせればほぼ気が付けるので、それほど逼迫しているわけでもないが

243:白ロムさん
18/07/03 18:52:52.37 KOtLhEDoO.net
>>239
なるほど、そうなのか
ドコモに限らず、何で3Gガラケーの停波に長々と年月を要してるんだろ
物理キー&ガラケーの形状だったら、ガラホと云う選択肢も有るのにね
ドコモの個人向け3Gガラケー廃止が早くて2025年だと、ネット機能の廃止もギリギリまで粘るんじゃない?
auとソフトバンクの3Gガラケーもドコモに歩調を合わせる方で2025年あたりから停波にするのかな
大手3社は横並びが好きみたいだしさ

244:白ロムさん
18/07/03 21:58:50.46 wwV+J9ee0.net
壊れるまで移行する気は無い、3G停波になったら仕方なくするが。

245:白ロムさん
18/07/03 22:08:05.99 R/K3jV+3O.net
>>241
何度も言っているけどドコモの事情なんてお構いなくauが真っ先に3G停波してくると思うよ
時期は2020〜2025年辺り?
auは少数派で儲けが少ない3Gガラケーに携帯電話に最も適した800MHzプラチナバンドの大半を占有されてしまっているから

246:白ロムさん
18/07/03 22:25:29.88 6cEc99uCO.net
ドコモはあと10年停波は無しか
うまくいけば

247:白ロムさん
18/07/03 23:47:19.12 wwV+J9ee0.net
>>243
トヨタのナビ絡みはどうすんだい?

248:白ロムさん
18/07/04 00:57:49.06 Y/JHcOG60.net
>>241
>ドコモに限らず、何で3Gガラケーの停波に長々と年月を要してるんだろ
ドコモは自動販売機やガスメーターに内蔵されている3G通信モジュールが世代交代で消えるのを待っている
「一般ユーザー向けの携帯端末は移行しやすい」のでガラケーから4G端末への移行は心配していないとのこと
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

249:白ロムさん
18/07/04 02:08:23.85 p6ky7CsLO.net
>>245
車検時にでも徐々に交換していけば良いだろう

250:白ロムさん
18/07/04 02:13:46.47 p6ky7CsLO.net
>>246
一般ユーザー向けの4G端末への交換は3Gガラケーの故障交換を待たなければ難しいからな
あと5年もすれば確実に故障で買い換えるだろうけど今すぐは難しいと言うこと
強制的に交換しようとしたら費用がかさむし反感も買う

251:白ロムさん
18/07/04 21:52:08.70 yMr6cOvh0.net
>>247
法に触れなきゃ何でもやってくれたネッツ店ですら純正部品しか扱わなくなったから難しいかもよ?

252:白ロムさん
18/07/04 22:56:28.23 p6ky7CsLO.net
>>249
従わないなら黙って電波止めちゃえばいいでしょ

253:白ロムさん
18/07/05 09:30:59.52 SVtRSyPxO.net
ドコモで容量大きいアプリゲームでも一番サクサクできる機種って何ですか?

254:白ロムさん
18/07/05 16:38:57.37 0e1rH8P90.net
>>251
>ドコモで容量大きいアプリゲームでも一番サクサクできる機種って何ですか?
そりゃあF-07Cに勝るものはないね
4GB以上の電子辞書や8GB以上の紙芝居エロゲーだって動くんだぜ

255:白ロムさん
18/07/05 21:24:15.90 FBQUfSHY0.net
初代グラティーナを4年使ってさらに同じ機種に持ち込み機種変更して使っている。
手にしっくりくる感じが秀逸。
AQUOSケータイ2というガラホに変更しようかと考えたこともあったが、開閉が固いしパカパカして煩い。
ガラホは重い・大きい・時計の秒数表示が無いなど、通話とメールしかしない私にとっては有害無益

256:白ロムさん
18/07/05 23:07:03.51 sFCrq8lEO.net
>>253
お前何スレでマルチやったら気が済むんだよ
死ね!

257:白ロムさん
18/07/06 02:45:36.18 W52mhnneO.net
>>252
ありがとうございます
これが最高なのかぁ!
ヤフオクでおいくら位でしょうかね(>_<)?

258:白ロムさん
18/07/07 11:54:41.12 VfBedd7jO.net
F-07Cって手のひらサイズのパソコンという感じだよな
N-08Bも似たような感じだね

259:白ロムさん
18/07/10 00:46:28.66 xT6bUTn3O.net
機能は劣るが使い易さは絶対にガラケーだから何らかの形で存続すると思う。
時代遅れと言われても、良い物は良いんだから無くす理由がない。
どんな姿勢でも使える長所は素晴らしい。

260:白ロムさん
18/07/10 01:05:01.81 ivV79YwY0.net
>>257
流石にそれは無いよ、ならベータのビデオカセットとデッキはまだ現役な筈。

261:白ロムさん
18/07/10 04:38:51.17 C2JXpEcA0.net
画面見ないで打鍵出来るというくらいかな?ガラケーの利点って そんなのドラマの中でくらいしか使われんだろうけど
人間、慣れたものを良いと思うだけの生き物だから
総合的に利点の方が大きいスマホを使うようになると、ガラケーへの慣れとか使いやすさの感覚って、段々と消されていくんだよね
1番の強みだった価格も、スマホの安い持ち方とあまり変わらなくなってきたし

262:白ロムさん
18/07/10 08:45:16.31 BQf8c1AYO.net
ぬこが復活したと思ったら、ガラケー撲滅スアホ推進派の人間がやたら増えたな

263:白ロムさん
18/07/10 09:55:36.01 g1wENvtaO.net
ぬこが完全に死んでる時もガラケー撲滅スマホ推進派は沸いてた

264:白ロムさん
18/07/10 10:31:24.65 g1wENvtaO.net
>>257
ガラケーは電池交換もできるし電池持ちも良いしな

265:白ロムさん
18/07/10 11:55:00.83 BQf8c1AYO.net
>>261
違いはガラケーユーザーを叩くのではなくガラケーの弱点を羅列して積極的にスマホを勧めてくるようになった
まるでキャリアショップの店員みたいなやり方

266:白ロムさん
18/07/10 11:56:59.11 BQf8c1AYO.net
スマホの欠点は一切口にしないのもショップ店員と同じ

267:白ロムさん
18/07/10 12:53:43.92 g1wENvtaO.net
スマホが強制所持させられる時代だからな
ショップの店員ってガラケーの欠点まで言うのか

268:白ロムさん
18/07/10 13:33:20.60 C2JXpEcA0.net
>>265
むしろプランを提示してこない
2年前にガラケーにしろとゴネたら、なんとか安く持てるプランを「特別に」と言われてようやく提示してもらったよ
その店員いわく、同じ地域でもうちの店でしかやりませんよ とまで言ってた
どんだけガラケー排除したいんだよと
まぁ自分もガラケーの必要性感じなくなりつつあるけどね(値段の問題さえクリアされれば)

269:白ロムさん
18/07/10 17:12:03.23 BQf8c1AYO.net
>>265
欠点言わなきゃ固執ユーザーはスマホになんか乗り換えないからな

270:白ロムさん
18/07/10 20:10:34.65 GkkLsiDk0.net
こうやってスマホ派が何も言わなくても自分からスマホ叩き。結局自分らで喧嘩売ってるんだよな
その癖のうのうと被害者ぶるからたちが悪い

271:白ロムさん
18/07/10 21:56:14.38 ivV79YwY0.net
壊れないから使い続けるだけなんだけどね。

272:白ロムさん
18/07/10 22:39:41.79 g1wENvtaO.net
停波まで使うつもりのガラケーユーザーは大勢居るな

273:白ロムさん
18/07/10 22:40:00.99 BQf8c1AYO.net
ここはガラケー・ガラホの機種板だからスマホを叩くのは全く悪いことではない
叩かれるのが嫌ならスマホ板にお帰りください

274:白ロムさん
18/07/10 23:03:16.85 g1wENvtaO.net
>>267
ショップの店員は二台持ちさせようともする

275:白ロムさん
18/07/10 23:12:36.36 BQf8c1AYO.net
>>272
まずガラケーからスマホに変えさせようとする
次にガラホを2台持ちさせようとする

276:白ロムさん
18/07/10 23:35:34.14 g1wENvtaO.net
スマホごり押しはホント腹立つ

277:白ロムさん
18/07/11 01:14:44.75 9i9Pbu3n0.net
選択肢がある世の中ならいいのにね
俺みたいなやつはスマホでも困らんからいいけど、
ようやく携帯の使い方に慣れてきた なんていう人たち(まぁ年寄りか)にまでスマホを半ば強いるシステムになりつつあるのは怖いね
値段も高いし
まぁようはそこ(金が取れる)なんだろうけど
既存のガラケーを滅ぼすなら、月々の値段がガラケー並み、かつ操作が単純、誤作動も少なく大きさもコンパクト
そんなスマホ、もしくはガラホを作りゃいいのに

278:白ロムさん
18/07/11 01:32:34.93 ulK+blLc0.net
ガラパゴス化は人間社会にとって害悪
ガラケーは滅びるべき
ガラケーのせいで日本はダメになった
その証拠が


279:アこにいるキチガイ連中



280:273
18/07/11 08:36:14.30 X7Dfqm2hO.net
しかも2台持ちするガラホはドコモの場合1600〜2000円程度で維持できるからつい誘導されてしまう
(体験談)

281:白ロムさん
18/07/11 08:39:36.57 X7Dfqm2hO.net
>>276
残念ながらお前の目の前にある手垢だらけの板っ切れも世界標準ではなくガラパゴススマホ(ガラスマ)

282:白ロムさん
18/07/11 08:57:24.52 ulK+blLc0.net
>>278
これだからキチガイはなぁ
ガラケーに載ってた機能がみんな悪だなんてトンデモ理論言ってねーし
最新のweb技術に対応してればガラパゴス化じゃない

283:白ロムさん
18/07/11 09:19:52.31 X7Dfqm2hO.net
>>279は典型的なガラパゴス脳www

284:白ロムさん
18/07/11 09:37:05.53 ulK+blLc0.net
>>280
ガラケーで何言ってんのか?
ガラケーがいかに日本をダメにしたか理解できない馬鹿のくせに

285:白ロムさん
18/07/11 10:35:36.14 YAFWp1qGO.net
ガラケー叩きは出ていけよ
馬鹿なのはこの板荒らすお前
早く死ねよ

286:白ロムさん
18/07/11 10:42:06.20 VVV7qhhK0.net
>>282
ガラケーなんて見下した言葉を自ら使ってるんだから
叩かれるのも覚悟の上なんじゃねーの?
散々抵抗してスレ住民をイヤな気持ちにしてくれ
お前の居場所もなくなるからな
ああ楽しい

287:白ロムさん
18/07/11 10:52:02.50 YAFWp1qGO.net
日本をダメにしたのはガラケーではなくスマホ
スマホの普及のせいでマナー悪い奴やネットやLINEでドラブル起こす馬鹿も増えた
5chも荒らしが増殖
宗教の勧誘みたいにスマホを強制的に持たせられる時代にもなったしな
オウム真理教並みのキチガイの世の中
未成年や成人したばかりのスマホ世代のガキほどオウム信者が多いしそう言える
ここのガラケー叩きもそんな感じだろ

288:白ロムさん
18/07/11 10:53:35.43 YAFWp1qGO.net
>>283
お前が出ていけスマホ厨
死ねガキ

289:白ロムさん
18/07/11 11:10:13.43 VVV7qhhK0.net
>>284
そういうダメな習慣は
みんなガラケーで生まれたもんなんだよな
事実に目を背けるガラケーキチガイ

290:白ロムさん
18/07/11 11:10:30.18 VVV7qhhK0.net
荒れる荒れる楽しい

291:白ロムさん
18/07/11 11:17:34.00 YAFWp1qGO.net
スマホは目障りだから全規制してもらいたいね
昔みたいに
スマホ厨の居場所こそ無くなれ

292:白ロムさん
18/07/11 11:22:09.92 YAFWp1qGO.net
>>286
ガラケー時代はネットでドラブル起こす馬鹿は居ません
スマホみたいに強制的に持たせられる時代じゃないしな
スマホに洗脳されたお前がキチガイだから
荒らしは火災で死ね

293:白ロムさん
18/07/11 11:38:08.11 ZbOWPtaD0.net
スマホが悪だと証明したな(笑)

294:白ロムさん
18/07/11 12:39:21.94 VVV7qhhK0.net
>>289
どうせ寿命の方が先に来るだろうから俺のことはどうでもいい 今が楽しければ
ガラケーキチガイ苦しめ〜 俺を楽しませてくれ

295:白ロムさん
18/07/11 13:57:22.70 YAFWp1qGO.net
>>291
お前が苦しめよ
スマホなんて所詮は電池持ちも悪いし欠陥品
お前みたいな頭悪い奴は出ていけ
焼け死ね

296:白ロムさん
18/07/11 14:06:42.27 YAFWp1qGO.net
スマホなんてフル充電しても電池残量が時間経つと10%まで減るし所詮はゴミ製品
スマホはバッテリー交換も出来ないし不便
スマホで電池持ちが良いものなんて皆無
今は電池持ち良いとかデマほざく奴も死ね

297:白ロムさん
18/07/11 14:14:43.84 YAFWp1qGO.net
>>293は調べて書いたからね
電池が凄まじく減るのはマジな話し
こんな欠陥品よく売れるな
スマホ(笑)

298:白ロムさん
18/07/11 15:18:15.06 o9cAElAW0.net
>>294
調べてって何を?
まともに調べることができないのは
環境の問題か
それとも根本的な人としての能力の欠落なのか

299:白ロムさん
18/07/11 17:34:26.18 X7Dfqm2hO.net
>>281
ガラパゴススアホ爺さんあんまり必死に火病ってると髪の毛が全部抜け落ちてツルッパゲになっちゃうよ!!WWWWWWWWW

300:白ロムさん
18/07/11 17:36:40.08 X7Dfqm2hO.net
>>286
手垢まみれのガラパゴススマホ握り締めながら何を戯言ホザいてるんだよ死に損ないのアホ爺!WWWWWW

301:白ロムさん
18/07/11 17:38:15.54 X7Dfqm2hO.net
>>291
遺言はこれだけで良いかなガラパゴス阿呆爺さんwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

461日前に更新/212 KB
担当:undef