docomo F-07F part7 ..
[2ch|▼Menu]
168:白ロムさん
17/11/29 10:44:39.73 KOhcdF7GO.net
この機種有名人の名前は結構出る

169:白ロムさん
17/11/30 09:37:09.46 Rll7cNnGO.net
昨日夜もフリーズ来た。
20秒くらい動かなくなる

170:白ロムさん
17/12/01 02:47:26.66 5ZC1cGCO0.net
>>165
これのフリーズって、そんなに長いんだ! 自分はまだ経験したこと無いが、それだと交換して貰いたくもなるだろうね

171:165
17/12/01 11:32:13.76 IVJy69iPO.net
>>166
去年1台目壊れて補償サービスで交換したけどフリーズ来た

172:白ロムさん
17/12/02 01:48:48.73 8AV8urW0O.net
補償サービスでこの機種しかないと言われたが
モッサリだけでも大概なのにフリーズそんなに多いのか…悩むわ

173:白ロムさん
17/12/02 10:21:24.52 JhIKZ4lS0.net
買って一年でもっさりに嫌気が差して他のに買い替えたくちだけど、ホント替えてよかったと思うほどストレスだったわ。
使い続けてるやつ、スゴいわ。

174:白ロムさん
17/12/02 10:22:40.02 Ngiv7a+HO.net
フリーズも嫌だが再起動が起こると最悪

175:白ロムさん
17/12/02 10:43:23.33 Ngiv7a+HO.net
>>169
再起動さえ起きなければ使い続けてもいい

176:白ロムさん
17/12/04 12:00:20.66 EPawF6c7O.net
2019年に修理受付終了だが、それ以降も電池だけは販売終了にはならないでもらいたい

177:白ロムさん
17/12/05 10:31:04.33 04q2zuH2O.net
ここ数日フリーズすることが多い

178:白ロムさん
17/12/05 21:09:10.18 1q3napyi0.net
>>168
同じ日に補償品にn-01gとこれ出されて
悪評を知らなかったからこっち選んでしまった
n-01gの在庫まだあるみたいだけど

179:白ロムさん
17/12/05 22:41:18.12 04q2zuH2O.net
N-01Gも悪評のレスあるな、専用の総合のスレ見ると

180:白ロムさん
17/12/06 00:05:45.25 5W5rU8H/0.net
>>174
N-01GとF-07F、両方持ってるけど、F-07Fの方がいいよ。
ちゃんとしたbluetoothがあることと、ワンセグの機能が良い。

181:白ロムさん
17/12/06 00:21:02.87 rLmX/FXO0.net
sd使いまくるからsdに欠陥のあるN01Gはその時点でなし
あとどうにもあのデザインが無理

182:白ロムさん
17/12/06 01:04:37.37 LP7gOJI5O.net
>>176
画質はGとFどっちがマシですか?

183:白ロムさん
17/12/06 08:31:00.40 V+cMQ4AJ0.net
>>178
正直なところ、スマホメインで使っているので画質は気にしたことないです。
そんなに差は無いと思います。
スクエアなデザインが好みならF、ラウンドな感じが好きならG、という選択はいかがですか?
充電スタンドは、突っ込むだけなのでFの方が楽です。Gはうまく合わせてのせる感じです。

184:白ロムさん
17/12/06 11:48:11.17 oBUTNO3vO.net
電池持ちはF-07FとN-01Gどっちがいいのかな

185:白ロムさん
17/12/06 14:10:10.35 Nd8bCl6c0.net
>>178
自分も予備機として両方持ってるけど、画質はFの方が上だと思う

186:白ロムさん
17/12/06 14:18:21.87 Nd8bCl6c0.net
>>180
スマホと併用で4日位、1台持ち(おサイフケータイ利用中)なら2日ギリギリ?と言う使い方をしてるけど、電池もちは似たり寄ったりかな。どちらかと言うとF-07Fの方がもたない気はしてるが、今の電池のせいかも。
どちらにせよ、1日ギリギリのスマホよりは電池長持ちで、イザという時の保険だと思ってる。長文失礼

187:白ロムさん
17/12/06 20:06:25.11 oBUTNO3vO.net
ガラケーの方が電池長く持つしいいよな

188:白ロムさん
17/12/06 20:22:59.76 e//CoN4iO.net
未だにスマホが欲しいと思えない

189:白ロムさん
17/12/06 20:52:41.83 G3c0jqYa0.net
スマホって1日で充電切れるのか
大変だな

190:白ロムさん
17/12/06 21:29:35.55 1la6RuvT0.net
>>174
ハンズフリー通話だとこれしか選択できないからこれしか選択できなかった

191:白ロムさん
17/12/06 21:39:12.98 LP7gOJI5O.net
>>181
貴重な情報ありがとうございます。
今G使ってるんですが画質が最悪だったんで、SDも壊れてしまった事もあり、
少しでもマシならFに買い換えたいなと思ってたんです。

192:白ロムさん
17/12/06 21:56:40.73 HyJTj3FhO.net
スマホってジーンズのポケット目一杯パッツンパッツンで収まるんだろ、大変窮屈じゃね?

193:白ロムさん
17/12/06 23:23:39.15 Nd8bCl6c0.net
>>187
念の為、ウィキペディアやドコモ公式でスペック確認してみた。
メインディスプレイの解像度は同じ(両方、フルワイドVGA、480×854ドット)
でも、数世代前のF-01Cも数値は同じだが、コレが一番綺麗に見える。何が違うんだろう?
あとメインディスプレイのサイズが、F-07Fは3.3インチ、N-01Gは3.4インチ。サイズはGのが大きめ。
3G待ち受け時間は、電池容量の差か、F07F(620時間)に対して、N01G(780時間)とGの方が長い。
何にせよ、一日置きに充電すればどちらでも問題無いと思うけど。
そんなとこかな。元から搭載機能はF-07Fの方が多い。ただ、自分が必要なければ不要、だよね‥

194:白ロムさん
17/12/06 23:29:55.09 Nd8bCl6c0.net
>>187
スレチですが、N-01GのMicroSDドライブってそんなに故障多いの? N-01Eを今使ってるから、気になってる‥

195:白ロムさん
17/12/06 23:36:43.95 LP7gOJI5O.net
>>189
解像度ってあまり宛にならないかもしれないですね。
実際、昔の機種の方が画質は綺麗でしたよね。
自分も数世代前のN04bからN01Gに買い換えて画質の劣化にビックリしました。

196:白ロムさん
17/12/06 23:44:53.62 LP7gOJI5O.net
>>190
01Gのスレを見ても故障や不具合が多いみたいですね。
実際01GのSDスロット部分は凄く華奢な造りで、かなり神経使いましたが壊れました。
01Eに関しては、そういったレスは見なかったんで大丈夫かと

197:白ロムさん
17/12/06 23:58:25.10 oBUTNO3vO.net
N-01Fも評判いいよな。
電池持ちもいい

198:白ロムさん
17/12/07 01:43:56.76 u02PlBoW0.net
>>185
Xperia XZ1C (コンパクト機種)が、スマホ電池もち最長と言われてるみたいだけど、一日余裕で保つ位かな?と勝手に推測している。
今使ってるXperia XZは、余り電池もち良くない機種で、自分は1台使いだと1日夜まで保たない(予備に充電池持ち歩いてた)
なので、今はガラケーと安定の2台持ち。携帯機能はガラケーが本当は一番安心安定だと思う。キャリアがもう対応してくれないのが心底残念ですが。

199:白ロムさん
17/12/07 05:37:05.29 IrplODze0.net
>>194
カタログデータでもXZ1C 140時間、XZ 95時間。その上、XZはバッテリー異常があるって話だし、1.5倍の電池持ちの差があると思っていいだろ。
ガラケーが安定してるってのは機能が限られてるからに過ぎない。スマホだってガラケー並の使い方をすれば電池の持ちは悪くないし、不安定な事象に引っかかる可能性も低くなる。

200:白ロムさん
17/12/07 09:46:57.12 u02PlBoW0.net
>>195
そうですね。
ただ、スマホに予備の電池を持ち歩くよりは、スマホに予備の携帯を持つ方が、現在の自分の使い方には合っている様です。
ガラケー軽くて話しやすいし、アゴに挟んで会話しつつ、スマホで予定確認とか検索とかが便利

201:白ロムさん
17/12/07 13:59:10.54 u02PlBoW0.net
>>195
言い遅れましたが、詳細な比較情報ありがとう

202:白ロムさん
17/12/08 01:17:17.25 HFL0f+HJ0.net
>>191
ホントそんな感じですよね。数値だけでは計れない感じ←ケータイの解像度
>>192
家で見比べたけど、N0Eも01GもどちらもSDスロット同じ様な見た目でした。ロック解除する構造が華奢ですよね。
その辺りの構造は富士通ケータイの方が安心な感じ。
強度は見た目では分からないけど、01Eもより気をつけて扱いたいと思います! どうもありがとう。

203:白ロムさん
17/12/08 17:18:59.88 g/QXxG6zO.net
フリーズと再起動うぜー。
死ねポンコツ

204:白ロムさん
17/12/08 17:27:45.87 uBl3OWTa0.net
手抜き商品

205:白ロムさん
17/12/09 10:55:51.36 0xUY6QUTO.net
スマホ時代になったから手抜きされたんだろうな。
スマホの製造に集中したいとかいう糞みたいな理由だろ
再起動と長いフリーズはイラッとする

206:195
17/12/09 13:05:28.98 unRuOiBt0.net
>>201
手抜きってのとは違う。
単にガラケーが儲からなくなったから、なんとか採算とれるようコストダウンしまくっただけだろ。

207:白ロムさん
17/12/09 20:32:17.89 0xUY6QUTO.net
この機種ボタンも固くて押しにくいし頑丈じゃないな。

208:白ロムさん
17/12/10 13:12:58.62 stq3mgBu0.net
>>199
お前のオツムがポンコツってだけでは?
死ぬのはお前だ!
失せろキチガイめ!

209:白ロムさん
17/12/10 13:35:54.01 bZjyAmxZO.net
ツーカーS的なの欲しい

210:白ロムさん
17/12/10 17:56:43.03 LCRq0fZnO.net
>>204
お前が失せろよ、死ね

211:白ロムさん
17/12/10 18:10:16.90 LCRq0fZnO.net
単発ってウザいな。
二日前のレスにキレるとか。
スマホ厨は出て逝けよ

212:白ロムさん
17/12/10 23:03:19.65 stq3mgBu0.net
>>206
トロいやつw
死ねと言っている
失せろこの糞虫め!
ギャッハハハ

213:白ロムさん
17/12/11 01:05:30.05 MYjsNbafO.net
>>208
スアホ爺死ねよ

214:白ロムさん
17/12/11 02:57:33.99 rlmivmLz0.net
>>205
D880ssをSMS対応にした感じので

215:195
17/12/11 09:09:37.99 JL/vlUDM0.net
>>210
物理10キーストレートだと、Simplyしかないかな?
キートップは小さいけど、X PLATE以来10年続く配置で、使いやすい。

216:白ロムさん
17/12/11 10:44:04.48 QJViL1o9O.net
スマホ厨って暴言吐く荒らししか居ないよな。
スマホなんてガキのおもちゃだしキッズ携帯としか言えない

217:白ロムさん
17/12/11 10:47:37.06 QJViL1o9O.net
>>208
スレが荒れる原因だから二度と来ないで。

218:195
17/12/11 11:39:58.94 JL/vlUDM0.net
>>213
お前も同罪だ。

219:白ロムさん
17/12/11 11:46:41.75 HfgSFHk20.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

220:白ロムさん
17/12/11 16:46:11.58 osWmHVEsO.net
補償サービスで届いたんだけど
iチャネルのテロップは消せないのかな?

221:白ロムさん
17/12/11 18:04:09.38 rlmivmLz0.net
>>211
SB端末は知らなかったけどW63KをC01っぽくした感じでかわいいね

222:白ロムさん
17/12/11 19:04:26.83 osWmHVEsO.net
すみません自己解決しました

223:195
17/12/12 00:37:19.52 E27Rlmey0.net
>>217
元はウィルコムだけどな。
w63kは確かに似た作り、でもキーの間が離れてるってところが違う。
C01ってINFOBARか。それはまるで違うと思うけど。

224:白ロムさん
17/12/14 09:48:39.14 O8H+n9/sO.net
ウィルコムって今はワイモバイルに変わったよな

225:195
17/12/14 14:33:54.23 MC79RpxO0.net
>>220
DDIポケット
ウィルコム
ワイモバイル
ソフトバンクのブランド名へ

226:白ロムさん
17/12/15 11:41:06.28 c38AYBQtO.net
>>221
イーモバイルも

227:白ロムさん
17/12/16 20:36:55.52 W47TxMnKO.net
塗装が少し剥げてきたな。
ゴールド使ってるが

228:白ロムさん
17/12/19 11:22:14.49 bac4vKyKO.net
フリーズ起こると20秒くらい動かなくなるな

229:白ロムさん
17/12/20 06:44:07.72 FMdborl0O.net
>>224
20秒で済むとか羨ましい
うちのは1分くらいだわ

230:白ロムさん
17/12/21 23:55:34.32 TMv91E6nO.net
1分もフリーズすると再起動起きるレベル

231:白ロムさん
17/12/22 10:53:17.21 gwPDZwxKO.net
昨日も20秒以上のフリーズ起きた。

232:白ロムさん
17/12/24 10:55:26.54 M7hvhlR4O.net
少なくとも10年以上はガラケーで行きたい。
機種自体もガラケーとしては新しいし。
フリーズとか不具合起きて不安要素あるが

233:白ロムさん
17/12/24 11:53:41.07 BVWSdhEFO.net
最近スマホに移行させるためにわざとポンコツ仕様にしたんじゃないかと邪推してる

234:白ロムさん
17/12/24 12:09:24.40 M7hvhlR4O.net
それは確かに言えるな。
スマホの普及のせいでガラケーだけでなく、ガラホもポンコツ仕様の機種あるしな
SH-01Jとかも評判良くない

235:白ロムさん
17/12/24 12:20:36.65 1Us17jjeO.net
>>229
富士通はスマホでもフリーズ等トラブルが多発していたけどな

236:195
17/12/24 13:52:30.42 ywHjSFwk0.net
2021年には、契約者が100万契約を下回り、また全ての対応機種の修理対応も終了するため、iモードサービスは終了へ。
残るFOMA契約、通話のみの利用者や法人利用、通信モジュールもLTEや5G IoTモジュールへの移行が2025年には完了見込みであり、FOMA停波へ。

237:白ロムさん
17/12/24 15:19:27.69 Noi7ep7i0.net
概ねそれで間違いないみたいね

238:白ロムさん
17/12/24 17:25:02.79 3SLy1hqa0.net
auのEZwebサービスは来年頭に終わるらしいから、それからしたら長いんだけど、iモードは2021ですか〜

239:白ロムさん
17/12/24 17:31:04.80 1Us17jjeO.net
>>234
auで来年3月末に終了するのはEZアプリの配信

240:白ロムさん
17/12/24 21:39:13.65 wMCcFNyt0.net
>>235
そっか、それらは違うんだね。ごめんなさい、勘違いしていました。

241:白ロムさん
17/12/26 09:49:33.52 uMmOFx5V0.net
>>232
同意。
俺もiモードサービス終了は2021年〜2022年頃だと予想してる。
FOMAも2030年より前に停波なるとドコモ社長が言ってるね。

242:白ロムさん
17/12/26 09:52:43.53 RG4C8ko7O.net
2021年でiモードサービス終了とか最悪すぎる。
これとか新しい機種なのに

243:白ロムさん
17/12/26 09:56:18.32 RG4C8ko7O.net
予想じゃなくてガラケー排除派の願望だろ。
強引にスマホに変えさせようとするやり方がむかつく

244:白ロムさん
17/12/26 09:56:43.73 dyoTA5X80.net
予想以上に早いね、予備機が無駄になってしまいそう‥

245:白ロムさん
17/12/26 12:00:09.90 PfhBKHxGO.net
>>237
iモードが終了したらFOMAはメールもできなくなり通話専用機になってしまうのか?

246:白ロムさん
17/12/26 15:09:28.83 uMmOFx5V0.net
>>241
iモードが終了したら音声通話とSMS専用機
事実上おサイフケータイも使えなくなる
あ、Wi-Fiのクライアントモードは使えるかw
あとFOMAエリアも徐々に縮小されて行くね

247:白ロムさん
17/12/26 15:59:36.31 PfhBKHxGO.net
キャリアは音声通話よりも占有帯域の狭いiモードを削ってFOMA残して何のメリットが有るのだろう?
FOMAを完全終了してその帯域を4GLTEに切り替えるのなら分かるが

248:白ロムさん
17/12/26 16:35:40.57 uMmOFx5V0.net
>>243
国際ローミングの受け入れが必要だから
一部を除いて海外ではまだまだ3Gが最新
日本だけ3Gをさっさと止めるってわけにはいかない

249:白ロムさん
17/12/26 16:57:16.28 znQElnm00.net
とりあえず少なくとも2021年8月までは使える

250:195
17/12/26 20:38:59.95 jOgeGlJ90.net
ギネスにまで載ったCiRCUSも老朽化で綱渡り。

251:白ロムさん
17/12/26 20:59:06.57 2eX7hCFGO.net
TACSミニモ

252:白ロムさん
17/12/26 23:28:54.43 RG4C8ko7O.net
iモードサービス終了が2021年や2022年とか願望や妄想で決めつけてる奴らがうざい。
ID調べると次世代フィーチャフォンスレから来てるのがわかる。
何の根拠も提示せず、妄想や願望で言ってる奴ら消えないかな。
あの糞スレから出てくるなよ

253:白ロムさん
17/12/26 23:38:41.54 3yLaxS0j0.net
妄想抱いてるのはお前だよ

254:白ロムさん
17/12/26 23:53:15.61 RG4C8ko7O.net
>>249
根拠も提示せずiモード終了とか決めつけてるお前だろ。
願望や妄想で言うお前がキチガイ。
早くフィーチャフォンスレに帰れ。死ね

255:白ロムさん
17/12/26 23:56:39.88 RG4C8ko7O.net
末尾0のガラケーアンチカス共は消えろよ
次世代フィーチャフォンスレとかこういったゴミしか居ないね

256:白ロムさん
17/12/27 14:05:09.30 mF3fae2h0.net
効いてる効いてるw

257:白ロムさん
17/12/27 18:48:03.94 1m3p0QxH0.net
そういえば
ガラケーのヤフオク終了で意味不明なことを書き込んでたキチガイがいたな

258:白ロムさん
17/12/27 22:29:25.28 T2AALQ89O.net
>>252
荒らすなゴミ
ガラケー叩きは消え失せろ

259:白ロムさん
17/12/27 22:34:10.45 T2AALQ89O.net
ガラケー叩きは2021年や2022年にiモード終了とかデマ書くからうざい
スマホ厨の民度の低さは異常

260:白ロムさん
17/12/28 20:08:42.62 h59TkjjiO.net
充電したのに電池残量が91%で止まった

261:白ロムさん
17/12/29 20:27:53.83 m9BOqPvmO.net
使い始めて1ヶ月…初めて勝手に再起動したわ
筐体もキシキシしてるし長持ちしなさそう

262:白ロムさん
17/12/29 22:17:59.67 zdh7MWzt0.net
デザインは良いんだけどな

263:白ロムさん
17/12/29 22:29:44.05 r6viDeKyO.net
ボタン押してるのにも画面が消えるし壊れ始めたかな。

264:白ロムさん
17/12/30 09:11:00.21 3DysZvaXO.net
再起動1000回以上はしてるが壊れはしないよ
最低限使える
再起動は当たり前と思えばいい
フリーズでラッキー

265:白ロムさん
17/12/30 20:02:47.96 ZrLTBg/KO.net
再起動1000回もすると修理出したくなるレベル。
再起動すると電池残量も結構減る

266:白ロムさん
17/12/31 00:47:29.86 unVmFz5E0.net
年末の大掃除で自室を片づけていたら32GBのサンディスク製microSDを発見して、
この端末に挿してた4GBの安物microSDから取り替えたら
結構レスポンスが良くなったんだけど、なんでだろう
32GBの大容量SDってのが影響したのか、
サンディスク製の高速SDってのが影響したのか…
俺と同じような理由でレスポンス改善した人が他にもいたら、情報求む
俺以外いなけりゃ多分気のせいだわ

267:
18/01/01 11:41:29.79 p1DZIRm/O.net
正月終わったら電池パック買いに行きたいわ。
電池の減りが早い

268:白ロムさん
18/01/01 11:53:05.42 Uf8UVOf60.net
電池パック F22 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)

269:白ロムさん
18/01/03 19:56:44.21 33vEPwRp0.net
デザインはシンプルで良い、っていうか他に選択肢が無かった。
格安スマホと2台持ちでたまに電話とメール、あと万歩計くらいしか使わないので問題無し。
備えとして今のうちに中古でも1台確保しておくべきか。

270:白ロムさん
18/01/03 20:38:41.50 HGUs7t2mO.net
フリーズや再起動さえ無ければいい

271:白ロムさん
18/01/04 03:10:38.10 Cd3myYYC0.net
Wi-Fiの掴みが糞
ルーターの目の前で使ってても頻繁に見失う
3G切っとかないとおちおちフルブラウザ使えない
パケホ上限を上げる為のdocomo仕様だと思ってる

272:ヘルニアおじさん
18/01/04 13:24:04.75 8YNrSqa+O.net
>>267
Wi-Fi使うときは3GではなくGSMに切り替えて強制的に圏外にしておけばパケ死回避出来ますよ。
頻繁にWi-Fi使うならショートカットに入れておくのがお奨め

273:ヘルニアおじさん
18/01/04 13:26:18.93 8YNrSqa+O.net
と思っていたら3G切っていたのですね。
早とちり失礼致しました

274:白ロムさん
18/01/08 10:39:39.13 upK5IjLdO.net
フリーズ来る度に再起動起きるか冷や冷やする

275:白ロムさん
18/01/09 17:10:04.54 u8UcOftNO.net
今日電池買ったが、ガラケーだと店に入りづらい雰囲気だな

276:白ロムさん
18/01/10 07:45:11.20 /+pWRRUIO.net
充電したら20%減った……ナニコレ

277:白ロムさん
18/01/10 09:42:23.23 dVTAGoaBO.net
新しいバッテリーの割りには電池持ちあまり良くない

278:白ロムさん
18/01/10 10:02:19.98 bunUxl49O.net
コレのF22電池をF-01Cに流用して使ってるけどかなりいい持ちするけどね
F-07Fって機種自体が消費激しいのかな?
primeとsmartのデキの差なのか?

279:白ロムさん
18/01/10 10:28:56.91 dVTAGoaBO.net
でもガラケーだからスマホよりは電池持ちはいいと思う

280:白ロムさん
18/01/10 18:08:55.21 dVTAGoaBO.net
新しい電池なのに充電しても98%で止まる

281:白ロムさん
18/01/11 11:53:45.77 Idel8zynO.net
やはり新しい電池は最高だな。
まだまだ長くガラケー使うぜ

282:白ロムさん
18/01/11 13:03:12.08 hmEzCjDLO.net
>>277
電池どこで買いましたか?

283:白ロムさん
18/01/11 13:42:36.24 Idel8zynO.net
>>278
ドコモショップ

284:白ロムさん
18/01/15 14:59:14.23 kHJi35V6O.net
電池持ちいい時と悪い時がある

285:白ロムさん
18/01/15 21:53:02.52 Ap1RKke/O.net
寒いと不安定になるね

286:白ロムさん
18/01/16 00:17:31.08 Pe55NCJ/O.net
電池って寒さに弱いのか

287:白ロムさん
18/01/16 00:27:48.26 Pe55NCJ/O.net
前に使ってた機種も寒さに弱かったような?

288:白ロムさん
18/01/16 08:52:11.61 dxbk1M0pO.net
>>282
気温が低いと電池内部の化学反応が不安定になるからね

289:白ロムさん
18/01/17 23:37:26.10 rpawaO9lO.net
     ノ)
    / (
    /  \_
   |   ヽヽ
   /\___ノ へ
   |     / |
   /\___/ |
  |      /
   \_____/

290:白ロムさん
18/01/18 12:41:58.70 a7mDideKO.net
暖かい時期の方がなぜか電池残量満タンになりやすい

291:白ロムさん
18/01/22 08:41:08.62 etFGLpa30.net
この携帯のカメラでQRコードを撮ると自動的に文字列に変換されてしまうんだけど
変換されないように設定はできませんか?

292:白ロムさん
18/01/22 22:32:34.92 MXZvUXcrO.net
>>287
カメラモード切り替えでも駄目だっけ?

293:白ロムさん
18/01/22 22:34:33.93 1zZN1A040.net
>>287
シーン別撮影の設定をAUTO以外にする

294:白ロムさん
18/01/22 23:46:52.00 vD/rijtk0.net
>>288-289
AUTO解除で変換されなくなりました。
ありがとうございました。

295:白ロムさん
18/01/24 01:22:44.25 HtMdcQpjO.net
いきなり再起動が起きたわ。
電池残量も結構減ったし

296:白ロムさん
18/01/24 01:28:58.60 HtMdcQpjO.net
新品の電池だがフル充電しても92〜93%までしか行かなかった

297:白ロムさん
18/01/26 20:43:11.10 TQiI18S8O.net
フリーズもするし不安要素ある。
長くガラケー使いたいが

298:白ロムさん
18/01/31 08:33:31.30 6+FnO10tO.net
取っ手が取れてー♪
詰まーる♪

299:白ロムさん
18/02/01 03:57:26.24 74nxpdj50.net
>>292
電池じゃなくて本体新品買った時から98%までしか充電できなかった

300:白ロムさん
18/02/04 21:45:14.12 aVdb0YhiO.net
電源が入らない、入ってもすぐに落ちる、再起動する事を繰り返したから、docomoに持っていったけど、修理するところで再現しないと返された。
狙って出せないものかな。

301:白ロムさん
18/02/04 22:11:33.76 ASlsW3ZcO.net
ブックマークと画面メモが消えた時は焦った
ほとんど諦める羽目になるとは…

302:白ロムさん
18/02/04 22:46:02.35 7MtYi6w2O.net
>>297
画面メモは仕方ないけど
ブクマはSDやお預かりセンターにバックアップ出来るじゃん

303:白ロムさん
18/02/04 22:47:12.03 uJq0wSWXO.net
>>298
お預かりセンターって金掛かる?

304:白ロムさん
18/02/04 23:11:00.84 7MtYi6w2O.net
>>299
月額使用料:100円(税抜)

305:白ロムさん
18/02/04 23:18:53.08 uJq0wSWXO.net
>>300
ありがとうございますm(__)m

306:白ロムさん
18/02/05 14:52:58.29 uDkgSzs5O.net
20時間以上放置しただけなのに電池残量10%以上減るんだが
新品なのに

307:白ロムさん
18/02/06 15:03:29.96 0QbUrWCkO.net
>>302
慣らし運転やるよろし

308:白ロムさん
18/02/09 09:14:29.33 jLpZgxmOO.net
このカードは認識できません。再起動します
つーのが初めて出た
ガラケーをギリギリまで使いたいのに不安定なのは勘弁

309:白ロムさん
18/02/09 14:18:00.31 p5GTsKyL0.net
そういうの一番嫌だよな

310:白ロムさん
18/02/09 21:53:34.78 eD15U2riO.net
>>304
酷い時はそれで再起動連発する事もあるorz

311:白ロムさん
18/02/10 21:52:36.84 XgDzRIf/O.net
待ち受け画面でキーの5を長押しで省電力にならなくなったんだが分かる人いる?

312:白ロムさん
18/02/11 13:32:33.57 KIN4njIzO.net
もう御免だって匙投げたんだよ

313:白ロムさん
18/02/11 17:36:43.37 mFJgb/ZoO.net
>>307
セレクトメニューの配置を弄ったとか?

314:白ロムさん
18/02/12 18:02:40.52 x0bJi0o1O.net
>>309
いじった記憶ない(´-ω-`)
原因不明

315:白ロムさん
18/02/12 18:06:14.52 x0bJi0o1O.net
待ち受け画面でアンテナの右斜め下辺りに
背景が青色で手を伸ばした人マークが出てるんだがなんぞ?

316:白ロムさん
18/02/12 18:08:56.12 jgoO7ojEO.net
>>311
Bluetooth設定中

317:白ロムさん
18/02/12 18:25:41.81 x0bJi0o1O.net
>>312
違った
URLリンク(www.element-inc.jp)
↑こんな感じの人のマークが出てる

318:白ロムさん
18/02/12 18:35:56.73 pUHy9CreO.net
>>313
内臓の使い方ガイドのアイコン一覧で探す方が早いだろ

319:白ロムさん
18/02/12 19:05:18.29 x0bJi0o1O.net
>>314
マナーサポートだった
ありがとう

320:白ロムさん
18/02/26 12:37:50.85 DIOhdbuoO.net
>>304
再起動出ると腹立つよな、電池残量も減るし

321:白ロムさん
18/02/26 22:56:58.33 PxnfDvoq0.net



322:hコモでスマホに機種変更してsimを下駄噛ませるなりして入れれば今まで通り使える? 電話とメールはガラケーにしたいんだけどメールは難しいかな



323:白ロムさん
18/03/01 03:00:34.45 q6BsDD0N0.net
可能
メールも可能
SMSも可能

324:白ロムさん
18/03/01 11:23:36.05 5hv8+jOx0.net
>>318
ありがとう機種変してくる

325:白ロムさん
18/03/03 21:45:21.34 3jf3lQnb0.net
ガラケーからスマホに替えた際にF-01Cを残して使ってたんだけど壊れたわ
F-07Fがこれの直系の後継機種なんですかね?

326:白ロムさん
18/03/12 21:30:47.61 Qyv3+OpW0.net
スケジュール開くときのセンター問い合わせ みたいなの確認しないをデフォにできませんか?

327:白ロムさん
18/03/13 15:51:13.61 1pbbtedsO.net
2ちゃんぬこ最近スレの中開かなくね?

328:白ロムさん
18/03/13 22:14:51.24 LdMgpvMtO.net
ガラケーからぬこ見れないね

329:白ロムさん
18/03/15 12:18:50.99 gvn//d/7O.net
もっさり感があるけど、まだまだ長く使いたい。
電池も新品だし

330:白ロムさん
18/03/17 10:47:29.12 dW3i5/4LO.net
今年の秋か冬以降にスマホに機種変予定。2ちゃんもガラケーからの書き込みが楽だった。

331:白ロムさん
18/03/17 13:21:14.00 vvPCcK0+0.net
2台持ちが良いんじゃね?
DSDSしようとしたらバッテリー切れたときとか通話しながら目も取りたいときとかできなさそうだし
できてもめんどくさそう

332:白ロムさん
18/03/17 15:35:27.50 l1DdzBDMO.net
修理受付終了が2019年までとか短すぎるな。
4年前の5月下旬発売の機種なのに

333:白ロムさん
18/03/17 15:55:51.34 dW3i5/4LO.net
>>327 知らなかった。来年の何月までなんだろう。
ガラケー大好きだった。

334:白ロムさん
18/03/17 16:01:46.07 dW3i5/4LO.net
>>326 人のことはどうあれ、ガラケーは恥ずかしいので、
思いきってスマホに機種変予定です。
頑張りつつスマホになれていけたら…

335:白ロムさん
18/03/17 16:58:21.35 l1DdzBDMO.net
>>328
来年10月までだな、修理出来るのは

336:白ロムさん
18/03/17 17:37:22.40 S/1ewicRO.net
今ドコモガラケー使用中の人対象でiPhone7の32ギガが700円ぐらいで買えるよな、そこそこデータつかって月4,000円程度みたいだから迷うよ

337:白ロムさん
18/03/18 09:27:46.97 R9xdfoswO.net
この機種はガラケーとしては新しいし恥ずかしいということは無いと思うけど

338:白ロムさん
18/03/18 14:01:39.84 vhJjKxHYO.net
>>332 そうでもなくて…バカにしてくる輩もいた。
そいつもガラケーなのに。
修理対応期限教えて下さったかた、ありがとうございます。

339:白ロムさん
18/03/18 14:36:27.34 DClsQ1EC0.net
大事な時に画面割れで操作不能とかになる方が恥ずかしいと思うが

340:白ロムさん
18/03/18 18:08:04.42 ww2zssAvO.net
顔が割れるよかマシ

341:白ロムさん
18/03/18 23:58:50.31 R9xdfoswO.net
フリーズしたし最悪

342:白ロムさん
18/03/19 17:13:41.65 B+TCgmt/O.net
この機種で書き込むとたまに文字化けすることもあるな

343:白ロムさん
18/03/22 11:02:30.82 rfsQlbVhO.net
ボタン押すとたまに反応が遅いな。
この機種に元からあるもっさり感かな、故障じゃなければいいが

344:白ロムさん
18/03/22 13:06:26.69 rfsQlbVhO.net
酷くフリーズしたし長く使えるか不安になってきた

345:白ロムさん
18/03/26 12:27:56.24 8sNlzX10O.net
修理受付終了の時期延期されないかな。
来年10月で終了とか早すぎ
ちなみにF-01Eは2020年1月

346:白ロムさん
18/03/27 21:14:18.02 BVqG/T84O.net
バッテリーはいつまで販売されるか?

347:白ロムさん
18/03/31 17:04:15.23 8gNcpHf9O.net
停波まで使いたいから最新のバッテリー当分あるといいが

348:
18/04/01 00:35:10.45 rxVpYx0o0.net
半年間シム挿して持ち出しガラケーにし


349:トたがN-01Gと交代させたまた半年後ね



350:白ロムさん
18/04/01 10:06:26.20 WhaN/ACu0.net
故障してしまって修理すると高いので今日限りでスマホに機種変更します

351:白ロムさん
18/04/01 11:55:37.11 tjgejU6OO.net
スマホにしたら料金が上がる

352:白ロムさん
18/04/01 15:24:39.73 LrKDB2xOO.net
スマホは動画さえ見なければ月額6000円ぐらいじゃね?

353:白ロムさん
18/04/01 21:40:24.93 07WSHqvvO.net
週三くらい強制終了する気がする

354:白ロムさん
18/04/02 09:22:17.36 Lsmbah3QO.net
修理するよりスマホの方が料金が高いイメージ

355:白ロムさん
18/04/02 22:27:59.63 Lsmbah3QO.net
度々フリーズするな。
再起動よりはマシだが冷や冷やする

356:白ロムさん
18/04/04 21:56:37.38 MtU15BTW0.net
DSDS機が不安定だったので今更ユーザーになりました。

357:白ロムさん
18/04/04 23:15:39.13 qMswTrvaO.net
文字打ちするときたまにもっさりするこの機種

358:白ロムさん
18/04/05 04:00:46.03 aMLGfhKkO.net
楽天市場もガラケーから注文できなくなり
パソコンから注文したら注文内容を間違えてしまった。

359:白ロムさん
18/04/05 10:44:19.94 pBZBob+FO.net
5chやYouTube、Wikipedia見れる限りガラケー使う。
3Gも長く続けてもらいたい

360:白ロムさん
18/04/06 23:23:30.89 AMJLuLwiO.net
ホットペッパービューティーもパソコンかスマホ
からしか利用できなくなるっぽい。

361:白ロムさん
18/04/07 00:52:49.96 0a1SnGjD0.net
これをWi-Fiルーターとして使えば良い@アクセスポイントモード

362:白ロムさん
18/04/07 09:07:29.80 DPIGnQphO.net
ホットペッパーグルメもパソコンやスマホのみか

363:白ロムさん
18/04/07 09:13:36.71 DPIGnQphO.net
ガラケーから利用出来なくなるものがどんどん増える一方だな

364:白ロムさん
18/04/07 18:10:16.85 FYrW1q0KO.net
この機種分割払いで買ってしまったことと
いま自分が財政難に陥ってなければ、早めにスマホに機種変したかもだけど
まだパソコンで補うしかなさそうな。

365:白ロムさん
18/04/07 19:44:55.30 DPIGnQphO.net
月に数回はガラケーから見れなくなるサイトが出るな。
まだガラケー使いたいのに

366:白ロムさん
18/04/08 12:46:01.67 a218lxgWO.net
年寄りでもスマホ使ったりしていますからね。
ガラケーはもう一般的ではないですね。

367:白ロムさん
18/04/08 14:09:08.84 DptpOg55O.net
年寄りはショップ店員の誘導に引っかかり易いからね

368:白ロムさん
18/04/08 17:12:58.61 1kYXa5aKO.net
ショップ店員の誘導もそうだが、家族とかにスマホ勧められるパターンもありそう

369:白ロムさん
18/04/08 18:04:15.55 DptpOg55O.net
使いにくい物ノイローゼで認知症になること有るらしいね

370:白ロムさん
18/04/08 19:42:27.18 1kYXa5aKO.net
スマホは使いにくい上に脳も劣化しそうだしな

371:白ロムさん
18/04/09 13:28:18.53 ZEzBUDKeO.net
知らない番号から電話かかってくるのが腹立つ

372:白ロムさん
18/04/12 15:38:39.04 mudpG0v1O.net
一瞬だけフリーズすることが多くなった
20秒コースもあるが

373:白ロムさん
18/04/13 07:28:47.98 3haTY+d/O.net
スマホ使ってみたいような、そうでもないような。

374:白ロムさん
18/04/13 09:27:32.13 J8ozOg5GO.net
停波までガラケー使いたいわ

375:白ロムさん
18/04/13 23:59:29.19 J8ozOg5GO.net
夏に富士通で謎のガラケー出るみたいだが、iモードガラケーやガラホとは別物かな

376:白ロムさん
18/04/14 06:04:07.14 bIQm7gTN0.net
>>369
あんな記事に欺される馬鹿もいるんだね

377:白ロムさん
18/04/14 09:25:36.42 q2ezz8ncO.net
型番的には10年くらい前のmovaのものだもんなあ、F271iって

378:白ロムさん
18/04/14 09:39:51.86 8ObG6AjnO.net
画像見たけどmovaに少し似てる

379:白ロムさん
18/04/14 12:07:04.10 q2ezz8ncO.net
型番末尾の「i」が意味深過ぎるんだよな
今更iモード対応は無いだろうし、末尾iはドコモがiモード機と混乱するので敢えて飛ばした文字だし
最近流行のフェイクニュース臭がプンプンする(笑)

380:白ロムさん
18/04/14 19:49:08.49 8ObG6AjnO.net
ドコモマイショップサイトもガラケー締め出しとか糞すぎるな

381:白ロムさん
18/04/14 22:51:21.25 VjeSq14uO.net
何かのきっかけでスマホ消えないかな
バックドアだのウイルスだのろくな噂聞かないからガラケーの方が安心なんだよね

382:白ロムさん
18/04/15 02:37:35.01 gL5yN1oY0.net
>>375
馬鹿
スマホにウイルスなんてねーよ

383:白ロムさん
18/04/15 09:26:47.85 5nqpV+T+O.net
確かにガラケーの方が使いやすくて安心。
スマホは確かに消えてもらいたい
ガラケー締め出しサイトが出るきっかけ作ったしストレス溜まる

384:白ロムさん
18/04/15 22:32:16.15 YXmAhrw+0.net
>>374
正直こんなに早く来るとは思わなかった・・・

385:白ロムさん
18/04/16 09:22:16.43 YGA3qFHcO.net
ガラケーに対する嫌がらせが止まらんな。
5chも重いし
スマホに何だかの問題が起きればいいのに

386:白ロムさん
18/04/16 10:43:22.64 YGA3qFHcO.net
5ch見てるときにフリーズ来ると困るな。
YouTube見てるときは再起動も起きたことある
修理しても直らない不具合だよな

387:白ロムさん
18/04/16 18:23:05.58 QzVlKMciO.net
スマホに魅力を感じないんだよね

388:白ロムさん
18/04/16 19:40:09.80 YGA3qFHcO.net
ガラケーの方が個性があるし魅力がある

389:白ロムさん
18/04/18 13:22:29.16 P5xaRGi6O.net
ガラケーは使いやすく物理ボタンが付いてるのが良い

390:白ロムさん
18/04/18 16:02:49.92 5g6YwJ16O.net
>>340 修理受付期間ってどこで調べたらわかりますか?

391:白ロムさん
18/04/18 17:09:18.07 P5xaRGi6O.net
修理受付期間はF-01Cのスレに書いてあったような

392:白ロムさん
18/04/18 17:24:49.58 b2phygZN0.net
>>384
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

393:白ロムさん
18/04/18 21:17:02.24 P5xaRGi6O.net
もっさりしたりフリーズもして不安要素あるのに2019年10月に修理受付終了は早すぎ

394:白ロムさん
18/04/18 22:57:33.76 5g6YwJ16O.net
>>386 教えてくださり、ありがとうございます。
2019年10月以降は有償での修理になるってことですか?
そうなっても使い続けますか?

395:白ロムさん
18/04/19 08:17:52.67 mtzzylH9O.net
>>388
いや、2019年10月以降は修理できなくなるって事です
壊れたらそれまでです

396:白ロムさん
18/04/19 10:26:29.37 6HM7U4Q/O.net
修理できてもできなくても携帯壊れると焦る

397:白ロムさん
18/04/19 16:33:11.38 r2JAU8RBO.net
>>389 レスありがとうございます。
勘違いしていました。ますますスマホを使うしかなくなってきました。

398:白ロムさん
18/04/19 17:13:08.67 UejWc2Bv0.net
>>388
386です。
2025まではガラケーとスマホ併用するので、3台新品確保してありますよ

399:白ロムさん
18/04/23 13:15:56.78 VzoYThJ7O.net
ボタン押すとき反応が遅くなってきた

400:白ロムさん
18/04/23 14:16:10.00 noFug+hPO.net
ガラケ-で出来ないことが増えてしまい
やむをえずパソコンやスマホに慣れていくしかなさそう。

401:白ロムさん
18/04/23 19:42:13.72 VzoYThJ7O.net
スマホとか使い方解らなそうだし、パソコンは寝そべりながら見れないね。
5chはガラケーの方がやり易い

402:白ロムさん
18/04/24 23:54:29.08 n+p98BNFO.net
バッテリーの持ちがあまり良くない。
1月に買ったばかりだけど
新品のバッテリー2個くらい欲しい

403:白ロムさん
18/04/25 21:46:31.10 PV7fLhW9O.net
この機種の分割払いがなければ、
スマホもそろそろ使いはじめてもいいのになぁ。
時代がもうスマホ主流だもんね。

404:白ロムさん
18/04/26 00:14:58.18 KbbxVZv60.net
>>394
電話とメールで十分だろ

405:白ロムさん
18/04/26 08:05:53.39 9Fkr10RyO.net
>>397
今更スマホなんか使い始める必要ないよ

406:白ロムさん
18/04/26 09:49:43.30 zC87N+z9O.net
無理してスマホ使う必要はないよな。
ガラケーから見れなくなるサイトは増えてるけど

407:白ロムさん
18/04/26 20:31:13.87 Y9rYn8lPO.net
パケホーダイのネットベビーユーザーだけど
スマホに変えたくない理由は通信規制と通信速度、あと料金
スマホにすると本当に安くなるのか?
通信規制状態でもiモードより快適、もしくは通信無制限でパケホより安いならスマホにするんだが

408:白ロムさん
18/04/27 19:42:07.06 3q9BJkC90.net
両方持ってるけど、用がなければスマホなど持たない方がいい
そして持つと用が増えていくだけ
格安SIMで十分

409:白ロムさん
18/04/28 09:03:10.35 KT6vobP2O.net
>>401
ベ、ベビーユーザーて…ww

410:白ロムさん
18/04/28 10:13:19.27 LCzJp8sdO.net
坊やだからさ

411:白ロムさん
18/04/28 10:39:29.06 lYGOzDOUO.net
スマホにはしたくない。
ガラケーずっと使う

412:白ロムさん
18/04/28 19:56:39.01 9BPpHs3N0.net
仕事用で手に入れた。
しかしこれ糞じゃないの?

413:白ロムさん
18/04/28 21:39:54.39 lYGOzDOUO.net
フリーズしたりするのが厄介

414:白ロムさん
18/04/29 00:30:17.77 hQYiSv8zO.net
microSDが認識されなくなった。
修理しかないのかな?

415:白ロムさん
18/04/29 00:33:08.00 /HINsoLs0.net
>>408
中古買う方が安くなるのではないの。
しかし再度買うほどの価値があるのか。。

416:白ロムさん
18/04/29 13:15:25.08 xIWJvUjjO.net
修理するにしてもガラケーだとショップに入りづらい。
バッテリー買うときも

417:白ロムさん
18/05/01 12:22:09.62 TkcO0f7rO.net
F22の電池当分在庫あるといいけど

418:白ロムさん
18/05/01 15:43:46.54 fdjKxXS50.net
税込み989円払ってるのにポイント付与無しの冷えた扱い受けてる悲しいねσ(゚∀゚ )オレ

419:白ロムさん
18/05/01 19:48:21.43 TkcO0f7rO.net
ガラケーが冷やかな扱い受けてること自体悲しい

420:白ロムさん
18/05/02 23:59:36.04 MiuT43QnO.net
フリーズもしたし一度打った漢字をすぐ忘れるこの機種

421:414
18/05/03 00:10:42.84 WjUtoCguO.net
N-01Gも漢字の変換に関しては評判悪いが、これと比べるとどうだろうか?

422:白ロムさん
18/05/03 11:31:02.51 WjUtoCguO.net
文字打ちするときもたまにもっさりする

423:白ロムさん
18/05/03 12:11:02.71 qJxYAASmO.net
>>415
末尾アルファベットが「C」以降の富士通携帯の変換辞書はNECやパナソニックと同じi-wnnだよ

424:白ロムさん
18/05/03 15:38:17.44 uo8jFGvPO.net
調べものとか寝ころんだままだと
パソコンは無理、ガラケーでは限りがあり…

425:白ロムさん
18/05/03 16:30:56.25 4N1ck21w0.net
発信の時にもっさりするのは勘弁してほしいわ。
画面や発信音は発信状態になってなくても、操作自体は受け付けてて発信してるみたいだし。

426:白ロムさん
18/05/04 15:44:43.56 McAA97ClO.net
もっさりもフリーズも再起動も勘弁だな
ガラケーは寝そべりながら見れるのがいいね

427:白ロムさん
18/05/05 11:47:18.79 c8fh4d2xO.net
ガラケーは持ちやすいし何かと便利

428:白ロムさん
18/05/05 20:18:26.81 EK468Ro+0.net
これとN-01GとP-01Gを持ってる。
それぞれ一長一短があるね。

429:白ロムさん
18/05/07 13:27:14.55 9tF5jmhdO.net
携帯3個も持ってるんだな

430:白ロムさん
18/05/07 14:35:31.10 kJXkDy9MO.net
スマホはガラケーと同じくらい寝転んだまま操作ってできるものですか!?

431:白ロムさん
18/05/07 19:35:14.20 9tF5jmhdO.net
スマホはでかくて重たいものあるし寝転んだままだと操作は難しそう。
寝転んだまま操作したいなら物理キー付き携帯に限る

432:白ロムさん
18/05/08 15:20:16.54 aLqgHjYbO.net
>>425 そうかもしれないですね。

433:白ロムさん
18/05/09 10:06:02.96 M1KJiRrKO.net
スマホはやはりなかなか慣れなそうだし使いにくい

434:白ロムさん
18/05/10 10:58:11.86 vB2He5+0O.net
電池残量の減りが早い。
寒いとやはりそうなるか

435:白ロムさん
18/05/10 22:25:48.10 h3+JMxah0.net
>>427
お年寄りの方?

436:白ロムさん
18/05/10 23:05:52.56 vB2He5+0O.net
年寄りではないけどスマホは慣れるのに時間かかりそうだし使いにくいだろ

437:白ロムさん
18/05/10 23:15:35.95 h3+JMxah0.net
>>430
いやいや、スマホの方が使いやすいよ。
俺は10年前にiPhone3Gを買ったその日に、もうガラケーは駄目になると思ったけどね。
もう比較するまでもない。

438:白ロムさん
18/05/10 23:54:13.59 wEz9bAJOO.net
>>431
だったらなぜガラケー・ガラホ板に来ているの?
荒らし目的?

439:白ロムさん
18/05/11 10:03:07.77 q5D9zUGLO.net
1月にバッテリー新しく買ったのにここ数日持ちがあまり良くない

440:白ロムさん
18/05/12 21:51:30.16 qG3uVcGdO.net
ドラマとか見ていても、LINEやらスマホばかりですよね。

441:白ロムさん
18/05/12 22:02:42.48 z9MDXS900.net
>>434
そりゃ今時スマホを持ってないのは、頭が硬化した貧乏人の年配層くらいだから

442:白ロムさん
18/05/14 08:32:14.49 15EI74AaO.net
いつになるかはっきりはしていないけど
初スマホ選び失敗しないといいな。

443:白ロムさん
18/05/14 16:46:06.46 jVFTlip2O.net
スマホ自体が失敗作だからな

444:白ロムさん
18/05/15 09:13:23.27 y7Hy6aAaO.net
その失敗作のスマホを強制的に持たせられる今の世の中に腹立つ

445:白ロムさん
18/05/15 09:19:42.83 y7Hy6aAaO.net
>>434
スマホ厨はLINE中毒ばかりだからな。
嫌な世の中になった

446:白ロムさん
18/05/15 15:57:46.27 i65/W7IbO.net
LINEとかいう韓国産スパイアプリを有り難がる奴等がわからん

447:白ロムさん
18/05/15 19:08:27.42 HRUfytR+0.net
>>440
対人関係が無いネトウヨはLINEを使わなくても過ごせるね。

448:白ロムさん
18/05/15 19:41:14.71 y7Hy6aAaO.net
ブサヨはスマホやLINEが無いと生きていけないんだなw

449:白ロムさん
18/05/15 19:49:46.24 2qn0OuRW0.net
右も左もなくマトモな人付き合いがある人はLINE使うのは普通だが。

450:白ロムさん
18/05/15 21:25:25.03 0GgBBgAHO.net
未読だの既読だの面倒そうだけど、
スマホ使うようになったらLINEもやりはじめるのかな。

451:白ロムさん
18/05/15 23:18:33.23 y7Hy6aAaO.net
LINEはやりたいとは思わない。
例えスマホ使おうが

452:白ロムさん
18/05/15 23:50:43.52 rWIq0iMHO.net
>>441
生活保護のブサヨは個人情報バラ撒いても生活に支障出ないんだね

453:白ロムさん
18/05/15 23:52:32.62 rWIq0iMHO.net
>>444
LINEの未読チェックがウザくてスマホ手放す人もいるよね

454:白ロムさん
18/05/16 09:57:10.36 gpIg7oPMO.net
それでも強制的にスマホを持たせられる状況は続いてる。
LINEやらないと仲間外れにされる人も多い

455:白ロムさん
18/05/16 17:35:42.40 G4iWyWY4O.net
>>448
何が悲しくてlineをやらなきゃいかんのだ?
陰口を叩かれる糞アプリを態々入れるなんておかしいだろ?

456:白ロムさん
18/05/16 23:47:00.76 gpIg7oPMO.net
スマホを強制的に持たされたり、LINEをやらないといけない今の時代は確かにおかしい。
陰口を叩かれるし確かに糞アプリと言える。LINEは

457:白ロムさん
18/05/17 08:41:55.46 mt2Ccp0+O.net
LINEは気になる人の大まかな行動を把握するためのアプリとも言える

458:白ロムさん
18/05/17 20:18:39.07 iw+GaIjuO.net
スマホユーザーはメールよりLINEが主流だな

459:白ロムさん
18/05/18 00:24:53.50 egdDcCTFO.net
スマホユーザーは他人の行動を監視するのが大好き

460:白ロムさん
18/05/18 10:47:36.12 eaZmPPliO.net
スマホへの機種変も押しつけてくるしな

461:白ロムさん
18/05/18 11:09:29.87 eaZmPPliO.net



462:日の夜はかなり長いフリーズと再起動来た



463:白ロムさん
18/05/18 12:09:07.90 eaZmPPliO.net
再起動が起きると電池残量が5〜6%くらい減る

464:白ロムさん
18/05/18 23:51:29.33 wvJKcNskO.net
>>456
俺のは20%以上減るよ
充電池の寿命かも

465:白ロムさん
18/05/19 01:24:22.76 9dKU55lUO.net
折り畳みができて、キー入力が出来るスマホはないのか?

466:456
18/05/19 10:00:20.70 MCj9RagFO.net
>>457
1月に買ったばかりの電池だからな

467:白ロムさん
18/05/19 10:55:30.27 MCj9RagFO.net
スマホはタッチパネルが基本だな

468:白ロムさん
18/05/21 11:37:34.26 J+lNfsKyO.net
電池持ち良いときと悪い時がある。
今日は減りが早い

469:白ロムさん
18/05/22 22:25:04.24 rjDFhhH6O.net
フリーズすると少し腹立つ。
糞だなこれ

470:白ロムさん
18/05/23 19:42:21.69 RqUm1tnWO.net
ボタンに傷ついてるし頑丈じゃないな

471:白ロムさん
18/05/24 01:04:35.82 b59rpw830.net
代替機がコレなんだけど待受画面にスケジュールのカレンダーを表示するのはどうやるんだ?

472:白ロムさん
18/05/24 02:22:29.76 u+t77DDOO.net
>>464
もう解決したかもだが
menu8123で設定
あと分からないことは
menu6便利ツール→使い方ガイドで調べるといいよ

473:白ロムさん
18/05/24 11:52:36.53 Gctmqy6jO.net
ボタン押すとき反応が遅れる
故障してなければいいけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1967日前に更新/181 KB
担当:undef