au GRATINA 4G by KYO ..
[2ch|▼Menu]
162:白ロムさん
17/06/05 17:47:17.43 v40wjiRw0.net
アドエス新品なら2~3個買ってたな

163:白ロムさん
17/06/05 21:11:01.18 1/hniWZP0.net
これ欲しかったけどWILLCOMだったから諦めてたわ

164:白ロムさん
17/06/06 00:20:41.65 QGtqk0s50.net
今auのSA002を通話用で持っているんですが、キーが寿命になってきてしまい
ヤフオクなどで新中古を買って機種変しようと思うのですが
4GにするかKYY06にするかで迷っています。通話もたまに使う程度なので無料通話以内、
メールもほぼ使わないけど予備でつけてる感じです。ネットは使いません。
こんな使い方ですが、今更KYY06を買うよりも4Gを持っておいた方が良いでしょうか?

165:白ロムさん
17/06/06 00:27:32.50 COmOoTNx0.net
>>156
これって当時やたらと2chで話題になってたな

166:白ロムさん
17/06/06 03:10:07.31 Wmb4bj2F0.net
アベマTVは見れるぜ

167:白ロムさん
17/06/06 17:11:55.50 sER9r3Cl0.net
GRATINA 4G を白ロムでかって、simロック解錠(合計1万円まで)してmineoで運用
auは更新月に解約する

168:白ロムさん
17/06/06 17:50:51.70 Ggmnvl+c0.net
>>159
今のプランと利用料次第、4Gにすれば安くなるかもしれないし高くなるかもしれない

169:白ロムさん
17/06/06 18:07:44.31 YX5NDx5D0.net
auのアプリ、アンインストールできないのね。定期ライセンスチェックがうざい。

170:159
17/06/06 20:41:34.82 QGtqk0s50.net
>>162
mineoは通話定額30分と60分のオプションがあるんですね!
MVNOでは珍しい。データ用スマホはOCNモバイルONEで契約してますが
1本化することも検討してみます。
>>163
今はSSプランで無料通話が25分ついています。
VKプランのSSに移行すると今より高くなりますね…。
条件的には今のまま3Gで居た方がいいんですが、3Gがいつまで使えるのか
という事が気になって悩みます。

171:白ロムさん
17/06/06 21:29:52.62 38YnjzUI0.net
VKは残った通話料の繰越できないから、カケ放題使うでもなけりゃ3Gガラケのほうがよいよ

172:白ロムさん
17/06/06 21:34:46.51 IdX2wiTU0.net
3Gガラケーは音質悪くない?前使ってたT003は聞き取れないことがよくあった。

173:白ロムさん
17/06/06 21:46:20.96 /k+rqS/c0.net
金を音質にかけるか繰越にかけるか

174:白ロムさん
17/06/06 22:23:31.90 TuAQbXQwO.net
フルカケホ(2200円)なら3Gガラケーにも有るからな
まあ俺はau3Gガラケーの糞音質でカケホにする気はないけど

175:白ロムさん
17/06/06 22:26:31.22 Ggmnvl+c0.net
auの3Gがどうしようも無いだけとも言う
>>165
他にデータ契約してるならDIGNO Phoneを検討してもいいかもね
URLリンク(www.uqwimax.jp)

176:159
17/06/06 23:59:38.26 QGtqk0s50.net
みなさん色々なご意見をありがとうございます。
音質が違うというのも気になるし、繰り越しができないというのも引っかかるしで
考えるほど悩みます。
けど、どこかしら落としどころをつけて決めるしかないですね…
auから離れることも含め、何がいいのか検討します。

177:白ロムさん
17/06/07 03:09:09.26 Wu5vwQ8V0.net
>>149
一括1万とかだよ

178:白ロムさん
17/06/07 14:19:15.33 7/aBNgk40.net
>>172
iphone5Sだか?

179:白ロムさん
17/06/07 17:54:17.03 Wzkw9xXR0.net
>>162
minmeoでテザリング出来た?

180:白ロムさん
17/06/07 22:49:42.41 RReSS2lT0.net
>>173
5sとか売っても15000円ぐらいだろw

181:白ロムさん
17/06/07 22:57:00.32 vQe2y/Ko0.net
GRATINA 4Gの5倍以上か

182:白ロムさん
17/06/08 01:08:29.58 8iENZ9Yw0.net
>>175
それで月額安いんだから良いじゃん

183:白ロムさん
17/06/08 13:13:03.23 VyFrb+Au0.net
>>177
月額なんかドコモauは804
SoftBankは1008で決まっとるわバーカw

184:白ロムさん
17/06/08 20:40:29.89 bJPXtlif0.net
やっぱり語彙が貧相な人が増えたなーそれである程度の歳なんだからお察しですな

185:白ロムさん
17/06/09 02:11:44.57 bBY6/v1+0.net
グラティーナ4gにインストールされてる
ワンセグだとテレ玉が映らない糞過ぎる

186:白ロムさん
17/06/09 08:31:17.52 mmDoYYJ20.net
USB端子が糞過ぎ
卓上ホルダー使わないでUSB端子に繋げて充電してると
二ヶ月も掛からずUSB端子に不具合が起きて充電出来なくなる最悪

187:白ロムさん
17/06/09 10:06:44.01 HGUfIxGr0.net
卓上ホルダー買うか買うまいか悩みながら使ってる内に一年経った
今の所USB充電で特に不都合は無いけど、壊れやすいなら、やっぱホルダー買おうかな

188:白ロムさん
17/06/09 10:49:52.55 BzFj/fBE0.net
自分はあのキャップが使いづらくて、あとで卓上ホルダ買った
ホルダ自体1000円しないし、のせるだけだからホント楽
前に使ってた縦型のホルダと違って、接触も良好
ただ、ホルダにアダプタ挿しっぱなしもよくないらしいから、
抜き差しの手間を考えたら似たようなものかもしれないけど

189:白ロムさん
17/06/09 12:59:25.94 V3wtis1q0.net
>>183
人間の方の爪が剥がれそうになるわw

190:白ロムさん
17/06/09 15:12:44.62 Z0fXWMPe0.net
防水用のキャップって壊れやすいからな
卓上ホルダとACアダプタ03を買ってマグネット式のUSBアダプタも買ったけど快適

191:白ロムさん
17/06/10 01:29:37.05 r3EnwNhp0.net
生産中止になる前にホルダ買っておきなさいよ

192:白ロムさん
17/06/10 14:46:53.83 cIwA71ji0.net
グラティーナ4gのバッテリーってすぐ壊れるだろ

193:白ロムさん
17/06/10 17:26:11.66 r3EnwNhp0.net
キレイな顔してるだろ?これでバッテリーパック入れ替えられるんだぜ

194:白ロムさん
17/06/10 18:13:18.70 Gw5m+ncZ0.net
命を刈り奪る、形をしてるだろ?

195:白ロムさん
17/06/10 18:27:51.79 p8acTFso0.net
キレイ形してるだろ?
滑り落としやすいんだぜ?

196:白ロムさん
17/06/10 19:41:35.42 TH8T+nyd0.net
上蓋の両サイドを右手の親指と中指で上から挟み、左手でストラップを掴んで下に開く方法を編み出してみた
これを発見するまで、何度落としたことやら

197:白ロムさん
17/06/10 20:06:12.73 VLMR2CFG0.net
>>191
動画で見せておくれw

198:白ロムさん
17/06/10 20:56:20.98 SjNGTz8O0.net
これ売ってるケ●ズ電気も最悪の対応
購入して1ヶ月弱で充電出来なくなったら、au店言ってくれの一点張り
USBで充電出来なくったから、新品の卓上ホルダー買って卓上ホルダーに置いても
充電ランプは付かない充電は始まらないやらで
バッテリー外して再起動したら充電始まったけど
また携帯外して置いてもまた充電はじまらないで
またバッテリー外して再起動して置いての繰り返し
USBケーブルの充電はどうかとケーブル挿して確認したら充電出来なかったはずなのに充電始まったりと
ほんと分けわからねえ
なんだかんだUSBケーブル外したり卓上ホルダーに置いて確認してるうちにUSBのとこの蓋は外れるし最悪
京セラって、いつからこんな質の悪いの作り始めたのかと感じたわほんま最悪
使いづらすぎるし最悪だよこれからこれにしようと思


199:チてる奴辞めたほうがいい それとケ●ズ電気での購入も辞めたほうがいい



200:白ロムさん
17/06/10 23:16:49.93 kr8tAYXI0.net
auショップいきなよ

201:白ロムさん
17/06/10 23:54:24.44 AkZlZbWw0.net
>>193
auショップ行けよ
ど田舎なのか?

202:白ロムさん
17/06/10 23:59:42.21 pKF8CSEZO.net
>>187
バッテリーが壊れるってどんなハードな使い方なんだ?

203:白ロムさん
17/06/11 00:04:05.94 0US3BSyN0.net
キャッシュバックのお供だろこの端末
定価満額養分割賦契約する奴とかいないだろw

204:白ロムさん
17/06/11 00:09:00.86 B/P4dUuaO.net
>>193
auショップ以外の販売店は携帯端末の購入とそれに伴う契約事務手続きしかできない
(iPhone以外の)端末の故障や不具合はauショップでしか受け付けない
これはドコモやソフトバンクも同じだけど
iPhoneは逆にアップルストア以外、一部の非キャリア販売店でしか修理受け付けないようだけど

205:白ロムさん
17/06/11 00:59:15.66 aRTf8WYW0.net
>>193
おバカさん 購入時に説明受けてるはず

206:白ロムさん
17/06/11 02:49:21.06 m8Czlh3yO.net
>>193
すっこんでろカス!

207:白ロムさん
17/06/11 11:07:31.43 VL6KkT890.net
当初はホルダー買おうかどうか迷ってたけど、USB端子やキャップの寿命や煩雑さが気になったので
結局は買って満足してるな
手持ちのACアダプターが4口なので、1つをこのホルダー専用に確保して繋ぎっぱにしている

208:白ロムさん
17/06/11 13:15:38.97 z4naNf5d0.net
USBのフタがしっかり閉じるってのはいいけど開ける方向間違えたかと思うほど固いのもね

209:白ロムさん
17/06/12 08:41:46.48 O9c1XEHZO.net
今実質0円で機種変更出来るグラティーナ4って31と34どっちだろう。

210:白ロムさん
17/06/12 09:31:31.63 jITioJ3I0.net
>>203
31じゃないか?
34は受注生産らしいし

211:白ロムさん
17/06/12 13:14:05.79 u2e0xN6h0.net
34は4Gが入らない地域向けの限定販売

212:白ロムさん
17/06/12 16:52:05.83 txvtsbrb0.net
>>203
とりあえずショップに行ってみろ
その店で扱っていて、34の定価が31と同じなら34も実質0円対象の可能性がある

213:白ロムさん
17/06/13 13:25:01.57 xvTTg00l0.net
表向きには中身が違う事を隠して単なるカラバリの扱いだしな

214:白ロムさん
17/06/13 14:11:25.56 6Am+zZ7b0.net
VoLTEにも3Gにも対応してる(KYF34)って他ではあまり聞かないんだけど、何かあったっけ?

215:白ロムさん
17/06/13 14:44:46.33 x4ovF+It0.net
むしろ、VoLTEしか使えなかったのはauだけじゃね

216:白ロムさん
17/06/13 14:49:07.25 lWZlkSjr0.net
DOCOMOのFOMAが出たときのエリアの狭さよりは良いけど

217:白ロムさん
17/06/13 14:52:42.41 f/MS7boF0.net
あー、聞き方が悪かった。CDMA2000とVoLTEの両方に対応してる端末って他に何かあったっけ?

218:白ロムさん
17/06/13 14:57:34.76 AKJlYZlg0.net
スマホはあるがケータイは無い

219:白ロムさん
17/06/13 15:01:37.97 6bHKhVD/0.net
>>205
一週間ほど前に京都ヨドバシいったら、普通に並んでたと思う。
というかKYF31があるべき場所にKYF34が普通においてあったというか。
しっかり見たわけじゃないので、気になるなら問い合わせるなりして、裏を取ってくだされ。

220:白ロムさん
17/06/14 16:42:36.20 9G//xiK00.net
グラティーナ4gは買うのはオススメしない
充電系、バッテリー系に不具合あると思うわ
USBの蓋を壊れやすく設計して蓋が壊れてるので保証ほ無理です
自費修理ですねとか難癖付けてくると思うわ
メーカの端末保証も何かしら難癖付けて保証しないと思う

221:白ロムさん
17/06/14 16:46:42.68 e/HlVJuB0.net
メールを使う人は予約送信ができないと思うので注意

222:白ロムさん
17/06/14 17:35:45.53 wbEhKLj90.net
防水のUSBの蓋はスマホでも壊れやすいから開けるのは推奨しない

223:白ロムさん
17/06/14 17:55:51.76 YuIsf3wM0.net
>>214
とはいえ現状ガラホはGRATINAしかないしなぁ。・・・あ、MARVERAが出るんだっけ。京セラだけどw

224:白ロムさん
17/06/14 18:38:44.48 2XIyKF040.net
トルク欲しいな

225:白ロムさん
17/06/14 22:15:31.90 kaeE9IQD0.net
グラティーナのオレンジ出してほしい

226:白ロムさん
17/06/14 22:38:35.34 XWBpiD3J0.net
>>214
フタでは、それは無い。外れてようが水没判定シールさえ反応してなければ大丈夫。

227:白ロムさん
17/06/15 06:15:36.67 IObaADMO0.net
>>214
思う思うって、妄想かよ

228:白ロムさん
17/06/15 06:40:24.07 ScUihN170.net
>>221
何言ってるのか分からん

229:白ロムさん
17/06/15 06:43:21.27 ScUihN170.net
>>221
・・・とか思ったけど、確かに>>214は憶測だけだな。妄想で片付けらる書き込みだ。

230:白ロムさん
17/06/15 07:56:40.67 v8x77OOq0.net
おかしいよねその書き込み
ネタなのかマジで言ってんのか分からんから 敢えて触れなかったけど

231:白ロムさん
17/06/15 08:43:22.00 iUY9QvUy0.net
ネタじゃなかったのか…

232:白ロムさん
17/06/15 10:36:13.82 Wh5Vsq/y0.net
妄想だけど、>>214>>193だろ
あるいは、>>193を揶揄してるのかな?
後者なら特徴をよく捉えてるとおもいます

233:白ロムさん
17/06/15 10:46:12.05 ScUihN170.net
取りあえず>>193を読んだが・・・ケーズデンキはめんどくせークレーマー着ちゃったなぁと感じてるだろうと思った(←って、俺も「思った」使っちまったいw)

234:白ロムさん
17/06/15 12:16:12.53 fMP7xAaN0.net
CDMA2000かつVoLTEってのはKYF34が初めてだったんだね
CDMA2000かつLTE(非VoLTE)ってことならSHF31があったけど

950 名前:白ロムさん Mail:sage 投稿日:2017/05/24(水) 23:49:29.59 ID:79TppRh00
そう考えるとauの販売戦略も行き当たりばったりだな…
シャープ
SHF31 AQUOS K(2015年2月、3G/4G両方、VoLTE非対応)
SHF32 AQUOS K(2015年7月、4Gのみ、VoLTE対応)
SHF33 AQUOS K(2016年7月、4Gのみ、VoLTE対応)←現行機種
京セラ
KYF31 GRATINA 4G(2016年2月、4Gのみ、VoLTE対応)←現行機種
※KYF32 かんたんケータイ(2016年7月、4Gのみ、VoLTE対応)←現行機種
※KYF33 TORQUE X01(2017年2月、4Gのみ、VoLTE対応)←現行機種
KYF34 GRATINA 4G(2017年4月、3G/4G両方、VoLTE対応)←現行機種
2年前のSHF31が最初の4Gケータイで、同時に最後の3Gケータイでもあったはず
その後は3Gを切り捨てて4G専用機だけ売ってたら、4Gの繋がらない地域から文句が出て、慌てて京セラに現行機種ベースに3G追加するよう頼んだとか、まあそんなところだろう

235:白ロムさん
17/06/15 13:03:29.49 HaJ60i8+0.net
>>228
おそらく、最初で最後。

236:白ロムさん
17/06/15 13:18:28.98 CT6FWoc60.net
一時しのぎの繋ぎですな

237:白ロムさん
17/06/15 14:37:56.44 ScUihN170.net
ついでだからTORQUE G03も「山奥で繋がんねーぞゴルア」という声を聞き入れて3Gに対応・・・・・・しないわなーw

238:白ロムさん
17/06/15 23:52:36.00 rHCGVQu20.net
MARVERA KYF35で対応しなけりゃ最後なんだろうな
まだ仕様は固まってないんだろ?

239:白ロムさん
17/06/16 09:17:48.74 ARFHuOgbO.net
>>232
歴代京セラガラホの欠点が全て治っていたらいいなぁ。

240:白ロムさん
17/06/16 10:37:22.64 4wDhL/I40.net
>>233
欠点てなんだ?

241:白ロムさん
17/06/16 10:50:13.18 PsvlMw3Q0.net
>>234
着信したメールアドレスを電話帳に追加登録すらまともにできないとかかな


242:B



243:白ロムさん
17/06/16 13:30:15.34 4wDhL/I40.net
>>235
それできないか?

244:白ロムさん
17/06/16 16:21:01.93 W0GQsp6S0.net
>>236
Sub欄の右端の↓押すと、折りたたまれて隠されてたFrom欄が出て普通にコピーできるね
既に上に着信アドレスが出てる上に、それにカーソルが合わせられなかったから自分もできないと思い込んでた
ガラホに使いづらい面が多いとは言え、さすがにこういう基本的なことができないわけないんだよな
お恥ずかしい

245:白ロムさん
17/06/16 18:54:59.77 wx6+/rho0.net
>>237
横だがありがとう。他に私が不満に思っているのは
・メールの予約送信ができない
・アドレスグループで一括送信する際に、
 メンバーの全てのアドレス…
 例えば携帯のアドレスに加えてパソコンの
 アドレスにもメールが行ってしまう。
この二点が改善できるのかわからない、です。

246:白ロムさん
17/06/16 23:18:31.28 XUToYaM10.net
せんせー達に質問。
現 G11(だいぶ満足してる
が。。。。
3Gアプリが使えなくなるんで(Siucaとか・・・
しょうがなく4G KYF31をヤフオクでげっと
KYF31で、Suica edy使えるのは分ってるのだが
nanaco ana、jal(skip) を使いたいのだが、なんとかならん?
apk入れて使えるなら入れるんだが、、、、現に使って問題ない とかいる人いる? 

247:白ロムさん
17/06/17 00:08:25.56 XCDnm6G70.net
>>231
電波飛んでるのに3Gで通話しようとすると圏外になるとこも有るからな…

248:白ロムさん
17/06/17 05:01:15.42 JTpz/4se0.net
>>232
非対応って日本語読めない?

249:白ロムさん
17/06/17 07:35:48.95 lgGOf6rv0.net
>>241
そうは言いつつ色違いで3G対応品が出ないとも限らないのが京セラ。

250:白ロムさん
17/06/17 07:58:15.79 QMx9fbMz0.net
コワレナイ=33、3G=34、□=35、爺=36
一通り揃ったからこの後何も出さない可能性があるのも京セラ

251:白ロムさん
17/06/17 09:40:31.45 xww61bxq0.net
>>238
これ不具合でもなんでもないな
対応してるスマホもガラホもほとんどねーし

252:白ロムさん
17/06/17 09:41:38.39 xww61bxq0.net
>>239
入れてみて使ってみればいいじゃん

253:白ロムさん
17/06/17 10:45:09.95 HDCnfvIIO.net
>>238
PC持って無いのかよ

254:白ロムさん
17/06/17 11:21:11.87 Pv70I5kp0.net
リニューアルしたGRATINA 4G KYF34は、ケータイおたすけギフトの対象外らしい
ほんまかよ

255:白ロムさん
17/06/17 11:32:15.94 QMx9fbMz0.net
> GRATINA 4G 最大21,600円割引
> かんたんケータイ KYF32 最大10,800円割引
> AQUOS K SHF33 最大10,800円割引
> ※ 2017年5月25日現在の情報です。
5/30発表の35,36が無いのは当然として31/34はまとめて扱われてる様に読める
まあ、ショップに対象外と言われたらどうしようもない

256:白ロムさん
17/06/17 12:08:43.43 mXA5BAnJO.net
>>240
auではその真逆も頻繁に起こるから厄介
3Gガラケーで楽々通話できるエリアで4Gスマホは圏外とか

257:白ロムさん
17/06/17 13:03:24.98 lgGOf6rv0.net
>>249
それは割とどこでもあると思うが・・・

258:白ロムさん
17/06/17 13:16:36.88 V4j7n7+M0.net
これ買ってみたけど、マルチタスク使えないのな
ブラウザ→メール→ブラウザに戻った時、元のページに戻れないのは辛い(´・ω・`)

259:白ロムさん
17/06/17 14:58:59.17 72Foy2hm0.net
>>251
ブラウザ→F1長押し→待ち受け画面→Eメール→F1長押し→


260:アプリ履歴のブラウザ この手順なら行けるかな Eメールの部分はアプリ履歴でもいい 全部、通話終了キーでアプリ履歴から消える



261:白ロムさん
17/06/17 15:43:22.48 V4j7n7+M0.net
>>252
ホントだ!ありがとう
ちょっと時間がかかるのはアレだけど、できることが分かって良かったわ(・∀・)

262:白ロムさん
17/06/17 16:22:23.11 b3/ot1nmO.net
>>234
自分が知る限りグラティーナ4は電話帳に問題が多く、グループ分けがちゃんと反映されない、
メールアプリケーションから電話帳を参照するとグループ分けどころか行ですら分けられない、など。
トルクX01はあらゆるところがバグだらけ、かな。
アラームだのメールアプリケーションだの。
トルクX01は欠点が多すぎるから全て知りたかったら自分で調べてくれ。
KYF32と34は使ってないからわからないが34は31のマイナーチェンジだから31の欠点は丸々残ってるんじゃないかと疑っている。

263:白ロムさん
17/06/17 19:25:48.90 OoRB17hl0.net
>>244>>246
う〜ん、いままでソフトバンクのガラケーで
705P 823P 202SH と乗り継いできたけど
どれも出来たよ。
予約送信は深夜に文章を作って、朝忘れずに送信する
場合に便利。まさか深夜に送るわけにもいかないからね。

264:白ロムさん
17/06/17 19:47:30.74 QMx9fbMz0.net
>>255
多分、貴方はSoftbankから出てきちゃダメだったんだよ

265:白ロムさん
17/06/18 08:42:48.42 g2J4GWbr0.net
>>254
TORQUEかんけーねーから
ちゃんと表示設定グループにしてるか?
>>255
それガラケーでしょ?
アプリつかやGmailはできる

266:白ロムさん
17/06/18 09:00:54.42 EOuyxMll0.net
>>257
送信予定はSoftbankのお約束機能なので実はAQUOSケータイ2でも出来る

267:白ロムさん
17/06/18 09:25:12.95 XlIsQkt90.net
>>258
ホントだーソフトパンクでいいんじゃね?

268:白ロムさん
17/06/18 15:06:19.62 1cAwoXiN0.net
アプリ、ダウンロードできたけど、インストール出来ない。なんで?

269:白ロムさん
17/06/18 15:24:12.79 ZgILXa410.net
>>260
通知領域からインストール

270:白ロムさん
17/06/18 16:18:24.13 SUd1koOi0.net
>>261
何度試しても通知領域からでもできないんだよなー
もちろん不明アプリも許可してるのに

271:白ロムさん
17/06/18 17:31:39.17 812UIfz20.net
母親が通話とメールできりゃいいって人なので未だに3Gガラケーなんだが
3G停波したらこういうガラホとやらを買うしかないのかね

272:白ロムさん
17/06/18 17:54:23.80 7N2Rf/QQ0.net
>>260
ヒントは、文字サイズをいちばん小さくしないとインストールの項目が隠れてしまう某ブログの受け売り
久しぶりにアプリのアップデートやったらそれに気づかなくて小一時間格闘してた

273:白ロムさん
17/06/19 00:07:19.53 XFoXLySg0.net
>>263
本当に停波する時はauから無料代替機の提案があるから
その中から好きな機種選べばいいと思うよ

274:白ロムさん
17/06/19 01:19:51.86 UtCfev8S0.net
>>238
1つ目は、docomoのガラケーでも出来ています(現在、富士通)

275:白ロムさん
17/06/19 06:22:32.87 XSctj0ag0.net
停波の事で悩むのは、まず停波のアナウンスが出てからで良いんじゃないか?

276:白ロムさん
17/06/19 15:11:06.15 wp8czNv0O.net
>>257
ちゃんとグループ分け設定してもグループに入らないとか、
別グループに振り分けされたり、そんな感じ。

277:白ロムさん
17/06/19 22:56:56.70 gI8hIV5b0.net
ガラケー3G停波まで粘ろうと思ったけど電源入らなくなったのでこれに


278:変えようと思う。 で今、49ヶ月でいくか ヤフオクで白ロムか迷っている。 VKプランSにした場合の無料通話はパケット消費できる? できるなら白ロムでwifi できなければダブル定額入る49ヶ月の割引でいこうと思う。 わかる人 お願いします。



279:白ロムさん
17/06/19 23:30:52.22 6zjRtMGg0.net
KYF31のSIMをSIMフリーiPhone5sに使えますか?
最悪通話だけできればいいんだけど

280:白ロムさん
17/06/20 01:47:21.38 AqyADdYv0.net
>>269
色々無理、3Gガラケーの白ロム買った方がいいよ
これにするならパケット満額払うかWi-Fiオンリーにするかの二択

281:白ロムさん
17/06/20 03:32:31.85 voP9EE3o0.net
これにするけどau系mvnoで使うわ

282:白ロムさん
17/06/20 05:35:05.85 cVPkukjm0.net
グラティーナ4gからsim外してアクオスkの前の機種に入れたら使えた

283:白ロムさん
17/06/20 05:46:08.62 GSywdj2R0.net
KYF31のSIMをSHF32/33に入れて使えるなら当たり前
KYF34のSIMをSHF31に入れて使えたなら、ほぉ〜

284:白ロムさん
17/06/20 08:25:37.62 60ke1JmsO.net
>>269
白ロムでも一度でも4GLTEのスマホかガラホに変えたら49ヶ月割り引きの権利は消滅するから、新型出たら買い換えるつもりなら中古白ロム、3年くらい使い続けるつもりなら新規購入で良いと思う(毎月割りが36ヶ月ある)

285:白ロムさん
17/06/20 14:05:38.20 Lq4MowdE0.net
さっきauショップに行って自分が持ってる携帯(infobar2)でSIMのみの契約できるか確認しました。店員さんには『端末保証できませんし、あまりメリットないですよ。』とのことでグラティナすすめられました。
金額的には五分かけ放題でオプションなしで996円でした。
毎月割が300円の36月で、24ヶ月で解約しても支払いはいらないとのこと。
これってなんか罠あります?

286:白ロムさん
17/06/20 14:39:33.92 Zjg/C/u40.net
とくにないよ
通話が3gか4gvolteの違いあるだけ

287:白ロムさん
17/06/20 14:54:45.66 Lq4MowdE0.net
>>277
ありがとうございます。
ならグラティナで契約しようと思います。

288:白ロムさん
17/06/20 18:24:38.04 60ke1JmsO.net
>>276
24ヶ月で解約しても違約金はかからないけど36ヶ月で解約すると約9800円かかる

289:269
17/06/20 20:55:17.89 EYhOImuq0.net
>>271>>275 ありがとうございます!
ガラケーのように無料通話分をパケット消費できないようなので
この際49ヶ月割引きでこの携帯に換えようかと思います。

290:白ロムさん
17/06/20 21:38:34.11 nBcDqPLW0.net
>>278
ありがとうございます。
24で解約すれば代金はかからないというのは間違いないんですかね?

291:白ロムさん
17/06/20 21:51:40.69 kM/ZMP2B0.net
>>281
一括払いなら残債は残らないだろ。
まさか36回分割払いとか考えてる?
先ずは携帯屋で価格調べてごらん。

292:白ロムさん
17/06/20 22:17:30.85 nBcDqPLW0.net
>>282
URLリンク(imgur.com)
無知で申し訳ないです。

293:白ロムさん
17/06/20 23:13:10.82 j4m8zZpo0.net
apk 送っても 再生できません って怒られる。どうすりゃいい?

294:白ロムさん
17/06/20 23:35:42.07 G0B25VE20.net
>>284
他の端末から自分のgmail宛にファイラーapkを送る
ガラホのブラウザでgmailからそれをダウンロード、ダウンロード画面でインストール出来る
詳しいやり方はググって

295:白ロムさん
17/06/21 11:16:01.33 s9UE21qs0.net
グラティーナ4gとかガラホならアマゾンやフリマで機種だけ買って
auショップに持ち込みでカケホ契約するなりのほうが安ないか?

296:白ロムさん
17/06/21 11:24:00.34 39WyxU5N0.net
KYF31の新同品の値の落ち方や3年縛りにならない分、ギフト対象外なら白ロムの方が安上がり
AQUOS Kだと程度不明な中古でもそこそこ高いから、ギフト対象外でもオンラインで機種変をお勧めしたい

297:白ロムさん
17/06/21 12:22:02.91 VbdfT8Az0.net
>>276
996維持はau間無料か25分前後無料通話付きのどっちかじゃねぇか?
5分カケホはもう少し高くなる筈、庭サポに確認し

298:白ロムさん
17/06/21 13:00:50.30 q+wq30M+0.net
276です。みなさんありがとうございます。
見積もりをアップしようとしたんですがうまくできませんでした。
それによると、下取りで700円下回り尚且つ五分カケホだったので少し怪しいなと思い質問させていただきました。
コールセンターに問い合わせしてみます。

299:白ロムさん
17/06/21 18:17:50.63 kqAbaCPwO.net
>>286
49ヶ月割り引きが使えずに機種変更する人なら

300:白ロムさん
17/06/21 19:48:19.86 N+if9G970.net
>>288
端末代が一括\0なら
毎月割\300が効いて
5分カケホで\996になる

301:白ロムさん
17/06/21 19:55:28.47 N+if9G970.net
5分カケホ \1,296
ダブル定額Z \0
LTENET 未契約
毎月割 -\300
で\996
別途ユニバーサルサービス料はいるけど

302:白ロムさん
17/06/21 21:51:21.40 PDowbWUO0.net
276です。
仕事でコールセンターへ連絡しそびれました。
URLリンク(imgur.com)
これからオプションサービスをはずせば636円です。

303:白ロムさん
17/06/21 23:19:04.78 SfVKWnxK0.net
通話自動録音したいのですが動作実績のあるアプリありますか?

304:白ロムさん
17/06/22 04:55:33.04 TlZ2Vpqt0.net
>>294
ACRCall
録音ファイルアクセスは本体のファイルマネージャーからになるけど
(何故かアプリ本体からはアクセス出来ない)
一応いけてる。

305:白ロムさん
17/06/22 07:14:07.25 TnWIpZsu0.net
>259
thx
早速入れてみる

306:白ロムさん
17/06/22 07:15:12.33 TnWIpZsu0.net
>295
間違えた
thx

307:白ロムさん
17/06/23 09:08:23.31 Z2ci8/EjO.net
しぶとくガラケー使ってたら買い換えクーポンきたw
あれ使ってKYF34に変えようかなぁ。
34のSIMってKYF31やSHF32に使えるのかなぁ。

308:白ロムさん
17/06/23 11:52:25.93 oUybW3Pi0.net
>>293
仕事休みだったんで店頭でもう一度確認してきました。
代金は一括ゼロ円だったので五分カケホ、古い携帯電話下取りで1046円でした。
サポートオプションはずせば−410円の636円運用です。

309:白ロムさん
17/06/23 16:38:26.67 YOfuuyMGO.net
>>299
その中古下取りは4Gガラホに不満だったときの出戻りを防ぐための対策だろうね

310:白ロムさん
17/06/24 05:49:18.16 WyPu4emU0.net
来年4月に解約無料月が来ます。
現状ではユニバーサルサービス料のみ運用は
不可能なのでしょうか?
できたら、4月移行も別の回線でユニバーサルサービス料のみの
携帯を一台持っておきたいです。

311:白ロムさん
17/06/24 07:25:27.09 pcwCjlD20.net
>>301
そんな都合の良い塩漬け方法など無い

312:白ロムさん
17/06/24 09:10:18.97 Lcxf5o900.net
>>301
小学生以下がいれば1年間はいけるぞ

313:白ロムさん
17/06/24 09:19:46.22 k/DbKnl70.net
>>301
もしそういう方法があるなら、SIM入れ替えだけで使えるdocomoとか機種変するヤツはいなくなるよな
今でこそ新規契約もアホみたく安いことは無くなったけど、それでも機種変するより安いし

314:白ロムさん
17/06/25 17:00:03.59 OMGsUnR90.net
開くと電話帳に飛ぶ不都合なんとかしてほしい
最近やたらて頻度が多くなってきてる

315:白ロムさん
17/06/25 21:06:03.89 k5yr7sEW0.net



316:電話帳を開いたままケータイを閉じてるんじゃね?



317:白ロムさん
17/06/26 00:51:35.78 pe3Vbun20.net
301です
レスどうもです。
ちょっと昔までは
毎月割?とかで月3円でもてましたが(と言うか今所有の回線)
そういう案件はもう無いんですね・・・

318:白ロムさん
17/06/26 01:55:52.84 B6LPCOB50.net
来年3月末(たぶん)でEzWeb終わるから、来月末まで有効の5000円位割引クーポンあげるから、コレとかの4G機種に機種変更しない?と言った趣旨の手紙がauから送られてきた。
今auで3Gガラケー使っているんだけど、EZweb終了とは具体的にどうなるのか?店頭で聞いてみたけど、店員さん調べでも不明。この機種にする場合、KYF34にした方が3Gも使えて安心ですよね。auのLTE実家周辺が微弱だったから(KYF31だと)繋がりが不安で。

319:白ロムさん
17/06/26 02:19:51.68 gbXprQVQ0.net
EZweb終了はガラケー向けのアプリが終了みたいだね
URLリンク(news.kddi.com)
>2018年3月31日をもって、auの3Gケータイ向けに提供中のアプリケーションサービス「EZアプリ」の配信 (ダウンロード・バージョンアップ) を終了します。
>ケータイde PCメール、地図ビューアー、災害時ナビ、EZ・FM、Gガイド番組表リモコン・EZテレビ番組ガイド (注)
>注) 3Gケータイ (EZweb) サービス、およびワンセグ等のテレビ視聴は引き続きご利用可能です。
ブラウザ (EZweb) と通話とワンセグ視聴しかできなくなるのかな?
3G対応がいい場合はKYF34がいいね

320:白ロムさん
17/06/26 02:23:13.09 db7rRf4I0.net
アプリもダウンロード済みでアップデートが必須になるまでは使える模様

321:白ロムさん
17/06/26 02:51:28.48 COeCKqXp0.net
裏側から見て、右側の角の裏蓋に爪入れると簡単に裏蓋が浮くのですが、
パチンとはまらないのがデフォでしょうか?

322:白ロムさん
17/06/26 03:33:03.00 DOkmiEIa0.net
suicaはauだけでなくsuicaHPで終了告知してたな

323:白ロムさん
17/06/26 04:59:14.58 UIJbkxVL0.net
>>311
パチンとはまるのがデフォ

324:白ロムさん
17/06/26 12:55:54.48 qAsMP7DD0.net
>>311
それはどう考えても蓋側か端末側が歪んでいる。
端末側だと既に修理受付は終了しているし、蓋側だとしても最近はオンラインショップでも在庫なしの状況が続いてるからなぁ・・・。

325:白ロムさん
17/06/26 13:16:14.38 mIFYtmpu0.net
>>314
え!修理受付期間終了だって!

326:白ロムさん
17/06/26 13:19:57.72 f7s9vMgN0.net
>>314
ここはGRATINA 4Gスレ
修理受付の終了は未定なのだが

327:白ロムさん
17/06/26 15:32:51.69 LibSsFGP0.net
>>315
>>316
すまん、完全に違う端末と勘違いしてた orz

328:白ロムさん
17/06/26 18:00:17.89 w3LGyUyT0.net
KYF31の着信通知をSMSで他社の他のスマホで受けたいのでIFTTTインストールしたけど、マウスカーソルとか対応してないみたいでできなかった。
ガラホってやっぱりガラケーとあんまり変わんないのねって実感してしまった。

329:白ロムさん
17/06/26 18:25:09.26 Az6ZdKZ60.net
全て判った上でボヤいてるのか「マウスカーソル」と言ってる時点で良く判ってないのか


330:



331:白ロムさん
17/06/26 21:53:15.11 3pIC4ss10.net
>>317
ドンマイドンマイ(*^^*)

332:白ロムさん
17/06/26 22:11:56.12 B6LPCOB50.net
>>309
ありがとうございます。
リンク先を拝見したところ、流石にメールはそれ以降も使えるみたいですね…
店頭で質問した相手の店員さんは、EZwebか終了したらメールも使えなくなるかも?と心配されていましたが、調べてもまだ分からないと言っていたので、私も今後が心配だったのです。
3Gガラケー修理したり予備機まで持ってるから、もう少し自分で良く調べてみます。ありがとう。

333:白ロムさん
17/06/26 23:36:20.72 QubA/Ipu0.net
>>319
すまんね、ポインタの名前忘れたから大体の意味わかればいいだろって感じで書いた

334:白ロムさん
17/06/27 01:37:14.69 uLg/cxR40.net
>>313
>)314
ありがとうー!

335:白ロムさん
17/06/27 07:59:34.10 hPh7YH6C0.net
>>322
ポインタが出ないとか寝ぼけたことを言ってるのでなければ、タップが反応しないアプリもあるので諦めるしかない

336:白ロムさん
17/06/27 11:15:39.89 u2Z4r9YV0.net
>>318
Bluetoothが届く範囲で使うなら
Bluepostが使い勝手いいよ

337:白ロムさん
17/06/27 12:07:12.15 Bvg9gk+20.net
メールが激しく使いにくい
送信済メールにロック掛けられない失敗機種

338:白ロムさん
17/06/27 14:07:00.92 7PBz3IR/0.net
それより辞書が馬鹿過ぎて使い物にならない
コジキすらまともに変換出来ない

339:白ロムさん
17/06/27 14:42:35.48 BuigUwFP0.net
京セラ端末はバカ変換代表のWnnを載せてくるからな。あとでソフトを入れ替えられるスマホと違って、ガラホでこれをやられると殺意が沸いてくる。
機種は違うがG'zOne TYPE-Xの後継機としてTORQUE X01に機種変した人はバカ変換っぷりに泣いているらしい(ちなみにG'zOne TYPE-XはATOK)。

340:白ロムさん
17/06/27 14:48:19.87 hPh7YH6C0.net
変換がバカなのと差別用語が辞書に無いのは別の話

341:白ロムさん
17/06/27 15:33:11.33 VOVXnRRW0.net
>>329
全くコジキはしょうがねえなw
じゃあお前のために変えてやるよ
ソンタクも一発変換できないクソ辞書携帯

342:白ロムさん
17/06/27 15:37:42.08 7KaMAVFc0.net
忖度

343:白ロムさん
17/06/27 15:40:35.92 7KaMAVFc0.net
ふいんき

344:白ロムさん
17/06/27 15:43:11.05 Bz+KUWMo0.net
たしかにこの機種の変換はよろしくないな

345:白ロムさん
17/06/27 15:44:29.34 slrQZCkI0.net
気違いは一発変換できるのなw

346:白ロムさん
17/06/27 16:09:10.56 hGeGwsWcO.net
>>328
京セラもたしかGRATINA2まではATOKだったんだよな
あとシャープもSHF-32まではwnnだったと思う

347:白ロムさん
17/06/27 16:19:39.27 BuigUwFP0.net
>>335
GRATINAっつーかMARVERAな>ATOK

348:白ロムさん
17/06/27 18:21:09.61 OMUVXM0R0.net
学習機能も知らん奴、結構いるんだな

349:白ロムさん
17/06/27 18:55:47.20 OQboPpRp0.net
自分に学習機能ついてないからね

350:白ロムさん
17/06/27 20:18:00.00 j8W3llLg0.net
ワロタw

351:318
17/06/28 07:58:41.78 qHdpXbDX0.net
>>324
>>325
サンクス
>>318だけど、Taskerが使えたので解決できたよ

352:白ロムさん
17/06/28 14:12:59.84 RACuL02o0.net
いちいち学習させなきゃ使い物にならないとか旧世代にどんだけ負けるんだよw
写真撮ったら右に丸い変なウィンドウみたいの出て消えないし
地味にストレス溜まるなこのカス

353:白ロムさん
17/06/29 08:13:56.77 34JNEk9Z0.net
SHFスレでnicoWnnGを改造してる
URLリンク(lave)


354:nder.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1493624677/372



355:白ロムさん
17/06/29 18:53:16.34 dh9F9EYJ0.net
KYF31ブラックに機種変更しました。これ、フルブラウザの閲覧したページを
ブックマークするのはどうやるんですか?

356:白ロムさん
17/06/30 14:14:48.71 XAkas7Ef0.net
メニュー→お気に入り→メニュー→新規登録

357:白ロムさん
17/06/30 17:31:31.61 tX9twgDp0.net
メニュー、ページ操作、お気に入りに登録

358:白ロムさん
17/06/30 18:05:16.16 u2nHgu5Q0.net
>>344,345
どうもありがとうございます
しかし、フルブラウザでモバイル対応してないサイト見るより、制約はあったけど、Ezwebの方が使い易かったような……

359:白ロムさん
17/06/30 18:12:40.44 Js+shRYx0.net
俺はメニューページ操作お気に入り登録で入れてたわ

360:白ロムさん
17/06/30 18:30:03.74 ShlN4u/70.net
>>346
スマホ対応してないサイトは変換サービスを通す手もある
対応しない時点で変なサイトだから上手く表示出来ない方が多いけどな

361:白ロムさん
17/06/30 18:35:55.04 tX9twgDp0.net
EZWebは、まともに見れるサイトがもう少ない
スマホ並みに閲覧できるガラホは、やはり便利

362:白ロムさん
17/06/30 18:49:48.26 Qryywdqf0.net
ガラケー全盛期の頃はPCサイト見れないとかクソ仕様だろ!
・・・とか思ってたんだが、今思うとケータイサイトはアレはアレなりに良かったんだなぁと思ってる。
ガラホサイズでPCサイトの閲覧はともかく、操作するのは色々やりづらい。

363:白ロムさん
17/06/30 19:05:14.06 b4AQJHfB0.net
スマホでもPCサイトは見づらいからな

364:白ロムさん
17/07/01 09:16:21.95 X5nqIvecO.net
便利か不便かと言えば確かに不便なんだが、役に立つか役立たずかと言えば
役に立つと言えるのがガラホのブラウザ。

365:白ロムさん
17/07/01 10:22:37.30 gqLaX81A0.net
2chmateよりガラホ用のサイトのが使いやすい

366:白ロムさん
17/07/01 10:38:18.55 8GaHDo6U0.net
専ブラはオフライン表示とNGのために在るので

367:白ロムさん
17/07/02 23:48:55.06 KcKxW5j80.net
この機種は福島の工場で作られていたのでしょうか?
昨年6月に福島工場は閉鎖されているので、現在販売されているものは
福島製造ではないでしょうか?
まだ古いものも残っているでしょうか?
最近買われた方の製造年月日はいつ頃ですか?
昨年6月以降の製造でも福島で作られた部品等が残っていて使用されてたりはありますか?

368:白ロムさん
17/07/03 01:01:12.43 1Cul5VGu0.net
放射脳www

369:白ロムさん
17/07/03 01:21:10.53 3kvW8Ln+0.net
【通信】KDDI、SIMロック解除の受付条件を一部変更 中古端末は解除不可に
スレリンク(bizplus板)

370:白ロムさん
17/07/03 08:21:10.38 Yw3FdnVg0.net
> 契約者ご本人さまの購入履歴がある場合のみお申し込みいただけます。
これは契約すればOKって話なのか契約しても中古はダメって話なのか
他キャリアはどういう扱い?

371:白ロムさん
17/07/03 09:25:33.15 49LXj+810.net
購入履歴があるって言ってるんだから
その端末を買った人じゃないとダメってことになる
でもこのスレにはほとんど関係ない話じゃないのか?

372:白ロムさん
17/07/03 10:54:12.94 Wl9CoLTB0.net
移動してないのに突然アンテナに×が付いてウェブアクセス不可能になることない?
気にしなくてもいいことなのかな

373:白ロムさん
17/07/03 15:11:12.10 BqN9S44l0.net
gmail使いたい

374:白ロムさん
17/07/03 16:47:10.16 HKDrOp6w0.net
>>361
mail.google.com

375:白ロムさん
17/07/03 18:04:23.95 WpGcscZ/0.net
>>362
いやーーーーーーーーーわ

376:白ロムさん
17/07/03 18:28:25.97 HKDrOp6w0.net
>>363
アプリ使いたければスマホにするしかない。

377:白ロムさん
17/07/03 18:53:35.44 knbAg3Om0.net
ロック解除3000円かかるんだな
解除しても使い道が浮かばない

378:白ロムさん
17/07/03 19:56:29.02 NaIh+9nr0.net
auで買ってりゃネットで手続きできるから、解除料かからんけどな
白ロム買った連中は知らん

379:白ロムさん
17/07/03 23:56:59.71 TeLwKZvD0.net
>>365
mineoかUQだろ

380:白ロムさん
17/07/04 01:56:13.94 7OionvyF0.net
ドコモ系MVNOでもバンド1のみ使用可可能となってる(適当)

381:白ロムさん
17/07/04 04:25:05.09 NkVLIAGT0.net
この裏蓋って剥げやすい?
まだ二日目、家でちょっといじっただけですでに角が剥げてるよー

382:白ロムさん
17/07/04 09:16:09.47 ZbMiiwHB0.net
落下による凹みはあるけど、塗装のはがれは無い

383:白ロムさん
17/07/04 09:35:51.66 w378NafM0.net
この、ハゲェーーーーーーー!!
俺のはハゲて無いけど早くハゲそうな材質だな

384:白ロムさん
17/07/04 09:51:14.44 4XtvNaWQ0.net
Wi-Fi運用しようと思っていたんだが、メール設定やau idの設定などで、lteがいるのかよ
面倒だな

385:白ロムさん
17/07/04 10:05:44.23 IvP//Iyf0.net
キャリアメールってそもそもLTEオプション内のサービスじゃないの?

386:白ロムさん
17/07/04 10:19:29.78 jyo8sIIE0.net
ロック解除に3,000円とかふざけてるよな。

387:白ロムさん
17/07/04 10:33:13.09 wjP45pB60.net
数万出した白ロムなら諦めも付くが5000円で買ったものに出したい金額じゃないわな

388:白ロムさん
17/07/04 12:47:13.88 IKnwjyGd0.net
今年一月に持ち込み機種変(白ロム)で特にロック解除云々は必要なかったよ。
持ち込み新規が5000円かかるってことではないかな。
ただ、サポートが(今はわからないけど)キチンと把握してないようで、持ち込み
自体ができません!みたいなことを(はじめは)言っていたようで、ショップの
店員さんが困っていたが

389:白ロムさん
17/07/04 12:50:10.03 cXCrCrlw0.net
ロック解除可能なんだが解除してメリットデメリットある?

390:白ロムさん
17/07/04 12:55:20.90 aQXsnT5VO.net
>>377
白ロム売却するときクリアした方が高く売れるんじゃね?

391:白ロムさん
17/07/04 13:12:17.12 4dnGp36k0.net
L2ロックについては、白ロムをオクなんかで流す場合にはロック解除してた方が好印象だな。
最近auのニュースで流れたようないわゆるSIMロック解除は、ロック解除してると他キャリアでも使えるようになる。
あと格安SIM(auの場合だとUQやmineoでのVoLTE対応端末)の中にはこれをやっとかないと使用できないものもあるから、やっといて損はない(ネット経由だったら金かからんしね)。

392:白ロムさん
17/07/04 13:24:35.19 wjP45pB60.net
未契約端末のSIMロック解除はショップ持ち込みが必要で、持ち込むと契約端末でも3000円必要
KYF31の市場価値はばら撒きのお蔭で落ちる一方だが、解除してあれば手垢の付いた中古でもそこそこの値段に出来るかもね

393:白ロムさん
17/07/04 13:52:06.30 IvP//Iyf0.net
何度も言われてるけど、解除してどう使うの???
UQとかでも全くメリットが思い付かない。

394:白ロムさん
17/07/04 14:49:32.87 wjP45pB60.net
>>381
UQならKYF31以外の端末を使いたいとか、壊れた時の代替とか、mineoなら端末代が浮くとか
まあ、理由は買う側が付けるもので売る側にはただの付加価値

395:白ロムさん
17/07/04 15:09:04.58 7OionvyF0.net
mineo か UQ か IIJMIO Aプランで使うのなら解除してないと使えないだろ。VOLTE端末だから
解除済みと謳うものも出品されとるけど、8,000円以上する(ヤフオク)

396:白ロムさん
17/07/04 15:16:15.22 7OionvyF0.net
>>357
白ロム入手の場合で解除できるのは2017年11月30日必着なんだろ
12月1日になりゃアウトなんだから、それは12月までとは言わないだろ

397:白ロムさん
17/07/04 15:44:10.50 jyo8sIIE0.net
団塊から上の世代は未だに
生活保護を受けながら生きるのは
恥ずかしいことだという、固定観念持ってて
自分の子供が貧困でも、生活保護はいかんとか言って
受けさせない風潮がある。この世代はベーシック・インカム
なんてダメだと頭ごなしに言うだろう。
高度経済成長期で、バブルで甘い汁吸って生きてきた
老人には理解できない。逆に当時貧乏で共産党支持
だったような老人は理解してくれる。

398:白ロムさん
17/07/04 15:44:33.41 jyo8sIIE0.net
誤爆したスンマソ

399:白ロムさん
17/07/04 16:24:10.28 IvP//Iyf0.net
>>382
中古でSIMロック解除ができなくなるということ
もしくは解除料3000円に文句つけなきゃならないほど問題になる機種かと思ってね、、、

400:白ロムさん
17/07/04 18:21:01.87 wjP45pB60.net
>>387
最初から問題とは言ってないんだけどね
「思い付かない」と言うから、金かかるものだから解除しとけば売る時のメリットになるよと言ってる

401:白ロムさん
17/07/04 18:34:27.86 IvP//Iyf0.net
このスレで何度か文句つけてる人がいるから、その事を言ってるんだ

402:白ロムさん
17/07/04 20:03:57.82 wjP45pB60.net
>>389
それなら俺にアンカー付けないでくれ

403:白ロムさん
17/07/05 06:32:52.66 Jm3klVBp0.net
これさ相変わらずsimとかマイクロSDカードを電池を入れるとこに付いてるのな
なんかfoma時代の名残だな
simとかSDカードは出し入れするものなんだから外ケースのとこから簡単に出し入れす出来るようにしろよ糞が
USB蓋壊れたくらいで3600円弱をボッタクる糞企業

404:白ロムさん
17/07/05 07:52:03.53 pTh6HzJt0.net
FOMAじゃないけどな

405:白ロムさん
17/07/05 08:42:24.81 j1zLDBlP0.net
>>390
先にアンカーつけたのはそっちなんだが、、、

406:白ロムさん
17/07/05 08:51:51.73 bN5OMGNa0.net
街角でブツブツ言ってるヤツがいるから声かけてみたら知らない苦情を言われて刺された
みたいなことだな、触るな危険

407:白ロムさん
17/07/05 09:21:23.22 Jm3klVBp0.net
>>392
FOMAとは言ってない

408:白ロムさん
17/07/05 18:44:58.39 HpPUdNmoO.net
>>394
で、身を守るため刺し返したら殺人罪適用

409:白ロムさん
17/07/05 21:58:50.13 xQnoOVO60.net
Simをそんなに出し入れしないからいい

410:白ロムさん
17/07/06 09:10:10.44 Wjm4dxad0.net
最近のスマホにしてもsdカードとSIMカード同じトレーにのってる
あれなんとかならんかねほんと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2194日前に更新/225 KB
担当:undef