Y!mobile AQUOSケータイ2 602SH Part1 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:白ロムさん
17/03/21 15:29:17.32 YciMJU3y0.net
>>287
あ、そういうのもいいんでw

301:白ロムさん
17/03/21 18:16:36.98 vBAzABQm0.net
ケータイプランSS。
過去の履歴見ると月あたり概ね2000パケくらいだったのでメールで掛かるの約100円か・・・

302:白ロムさん
17/03/21 19:18:15.07 ewLf5Kds0.net
>>288
なら、消えろ。
二度と来んな

303:白ロムさん
17/03/21 21:07:31.01 rAB4IwgV0.net
>>290
お前が消えろよ
教えて君叩くのは構わんが、誰構わず噛み付く馬鹿犬は目障りだ
ユーザーの自己責任でアプリ入れる事を禁じる規約も禁止事項もない

304:白ロムさん
17/03/21 22:04:43.78 6rIWwVtw0.net
>>291
お前も消えろ!
馬鹿を叩いて何が悪い?
嫌なら2chなんてやんなきゃいいだろ。

305:白ロムさん
17/03/21 23:11:51.02 V9acKrx+0.net
二人で消えたら?

306:白ロムさん
17/03/22 05:32:01.55 4cI7Lydt0.net
何も「消える」必要までは無いだろうw
ここでも>59にサラッと載ってはいるんだけど・・・・
AQUOSケータイ2 601SH,602SH Part1(Android板)
スレリンク(android板)
AQUOSケータイ2で仕様外の使い方考えてるなら
専スレがあるのだから「そっちでどうぞ」で終る話だよ

307:白ロムさん
17/03/22 08:24:09.64 2J/nl9+T0.net
サブディスプレイの万歩計だけ表示なしにしたいんだが やり方ある?

308:白ロムさん
17/03/22 09:06:00.47 nkom2bgl0.net
>>295
完全には無理
アプリ無効にしたらハイフンになる

309:白ロムさん
17/03/22 09:15:14.75 N3OaYlX50.net
FilterProxyが動かんというか、動くけど数秒でストップするな
動いてる人いないよね?

310:白ロムさん
17/03/22 09:44:05.39 t+MlIv/a0.net
>>297
その質問は287あたりの警察気取りが動き出す事案になるぞw
まあ普通に動いてるがプロクシ設定してる?
ただそれ使ってるとブラウザ等が通信できなくなる場合があるので最近は使ってないかな
俺の場合は証明書関係削除して再起動すれば治ったけどこれが解消できればもう一回使いたいので事例あればプリーズ

で、警察どうするの?ねえ・どうするの?

311:白ロムさん
17/03/22 11:27:47.35 IVsYYLen0.net
>>295
サイドボタンで表示変えるんじゃあかんの?

312:白ロムさん
17/03/22 12:10:11.54 TC6oji/80.net
警察気取りワロタw
発売直後の端末を分解したり折り曲げたりしてる人達いるけど
許されてない!死刑だ!とでも思ってるんだろうか

313:白ロムさん
17/03/22 12:41:05.42 nkom2bgl0.net
>>300
普通に考えたら295の質問のがマニュアル読めカス
で終わるもんな
マリオランもまだリリースされてないやろ
アイポン版やった奴にどんなゲームか聞いてるだけじゃない?
あ、文盲かww

314:白ロムさん
17/03/23 16:30:34.79 ung9taQn0.net
これって元のandroidのバージョンはなんなの

315:白ロムさん
17/03/23 16:49:37.34 ycx1QXNq0.net
元のってなに?
見たら5.1.1なんだけど

316:白ロムさん
17/03/24 03:03:28.04 SaS+MfFf0.net
ありがとう
5.1.1だとSD周りも少し厄介か
でもまあデフォでも必要最低限に使えるしいいわ
テザリングは試せなかったが上手くやればワンタッチで出来るかな

317:白ロムさん
17/03/24 08:02:15.72 /RrlVSfn0.net
BTテザいいぞ
本体に一切触れずにつながるからな


318: 家で固定回線からの切り替え自演とかチョー簡単にできて捗る



319:白ロムさん
17/03/24 09:51:10.08 RB2LXEgi0.net
BTテザリングして何を持ち歩いてるんだ?
そっちのがききてーよ

320:白ロムさん
17/03/24 10:24:52.33 x0DR0g4O0.net
>>306
普通にスマホだけど?
何でそんなこと聞くのかそっちのがききてーよ

321:白ロムさん
17/03/24 10:26:13.03 pZagAs4c0.net


322:白ロムさん
17/03/24 11:04:57.37 RB2LXEgi0.net
わざわざスマホなら普通にスマホオンリーじゃダメなのって思うんだが?
SIM挿せる機械なら0-SIM一枚持っとけばもっと捗るし
せめてタブレットとかノートなら解らんでもない
4.5inch程度の端末なら普通にあるしスマホじゃなきゃできない事するならスマホ一台の方がはるかに便利
2台持ちとか面倒じゃない?

323:白ロムさん
17/03/24 11:16:11.53 NMd1HC2k0.net
>>304
厄介なのはkitkatでそ

324:白ロムさん
17/03/24 12:12:04.31 yaNye03k0.net
>>310
ロリポもSD弄れんやろ

325:白ロムさん
17/03/24 12:43:49.99 o1UyIFqX0.net
テザリングしないならこの機種どころかガラホ要らないような
ガラホじゃなきゃ出来ない事があるかのような言い方じゃない

326:白ロムさん
17/03/24 13:21:35.93 RB2LXEgi0.net
テザリングは便利だけど普通は喫茶店とか職場で休憩中とかで他にネット環境がないところで腰据えて使う時だろ
そういう時なら普通にwifiテザリングでいいわけで
BTでってことは持ち歩きたいんだろうけどそこでもう一台スマホを持ってってのが無駄じゃない?
それこそスマホでしかできない事の方が多いんだからならスマホでいいじゃんと思う
仕事携帯が支給の場合は3台、絶対嫌だ

327:白ロムさん
17/03/24 14:03:03.11 IRdVlkns0.net
BTテザリングはパッカンパッカン鳴らさずに繋げるのだよ

328:白ロムさん
17/03/24 14:11:30.51 yaNye03k0.net
なおパッカン鳴るスマホは無い件w

329:白ロムさん
17/03/24 14:46:24.87 SkLS9yoP0.net
>>313
ガラケースタイルが好き(物理キーが好き)だから、アプリが使えないのは承知で選択しているのだと思う。
アプリは売りの機能の一つであるテザリングで、スマホやタブレットにお任せと割り切っているんでしょ

330:白ロムさん
17/03/24 14:59:48.48 PfvJE+Cc0.net
通話専用ガラケーとして使ってるわ
プランSSでベーシックプラン外してるし

331:白ロムさん
17/03/24 17:42:23.02 yaNye03k0.net
>>317
アプリ入れないならそれが一番賢いと思う
2Gのテザリングのためにスマホプランは賢くはない
データオンリーなら千円以下でいくらでも選択肢があるし

332:白ロムさん
17/03/24 18:34:54.87 SaS+MfFf0.net
人によるとしか言いようがないけどスマホというよりもタブレットの方が好きなんだよな
情報量もそうだし扱いやすいし
もちろん移動中に操作することは出来ないがスマホでも移動しながらの操作は危険だし
最近はノート自体を持ち歩くようになった。結局使いやすいからな

333:白ロムさん
17/03/24 18:35:55.45 Aym+YcZR0.net
>>309
逆にルーター用途じゃなくてこの機種を買う意味が分からんw

334:白ロムさん
17/03/24 19:20:22.24 yaNye03k0.net
>>320
ガラケの選択肢がないやん
ワンキュツパ割引終わったら1080円高くなる
どうせスマホ持つならその金でMVNOのデータ2G維持できる

335:白ロムさん
17/03/25 02:32:46.41 7Fp+xhbY0.net
>>318
602SHをケータイプランSSで契約するのが一番賢くないよ
しかもパケット契約しないなら全く意味がない
もしかしてポータススレにいた、ケータイプランSSで契約したバカか?

336:白ロムさん
17/03/25 02:59:53.36 7Fp+xhbY0.net
>>321
> ワンキュツパ割引終わったら1080円高くなる
> どうせスマホ持つならその金でMVNOのデータ2G維持できる
同じ契約内容でこっちは電池持ちが最高によくて待ち受け用途に


337:熾s安がない上に スマホも繋げて使えるんだからこっちの方がいいだろ スマホ単体なら電池持ちは1日が限度だろ 602SHならBluetoothでテザリングしても電池消費は少しで待ち受けできなくなる不安はほとんどない お前まったく理解してないんだな 宝の持ち腐れ 602SHがかわいそう



338:白ロムさん
17/03/25 07:33:47.16 al4PmUil0.net
アプリ入れないならってあるだろ
代替スマホが一日でバッテリー持たないってどんだけ依存してるんだ?ヘビーゲーマーか?
スマホアプリってのはゲームだけじゃない
アプリ突っ込まずにメーカーやキャリアの規約通りにスマホプランで使ってるならバカか養分
スマホじゃなきゃできなかったことの多くがガラケ型端末でできるのはもちろん大きいというかこの端末の一番の価値
スマートウォッチとの連携・google系のサービスとの連携・カレンダーのエントリに合わせた端末の状態制御・メールや電話の着信の他の電話への通知・通話録音+クラウドへの保管など
便利どころかキャリアのサービスなら金取られる事を端末側だけで完結できる
スマホプランは自己責任を理解したうえでアプリを入れて使ってこそ最強
おまけに故障の心配は実際ほぼ無いと言える

339:白ロムさん
17/03/25 08:33:55.78 0WH4pBsG0.net
>>318
あらためて読むと
なんでこれ買ったの?
なんでワイモバで契約したの?
ってなるな
つかスマホプランの人全員に喧嘩売ってるの?

340:白ロムさん
17/03/25 08:40:27.79 7Fp+xhbY0.net
>>324
それをポチポチ、ガラホのハードキーでやんの?
脳ミソ腐ってるぞ
そもそもデフォで何も入れずにBTテザリングができるって分かってる?
ルーター使用前提で開発してるわけ
それをガラケー用プランのケータイプランSSで使うとかおかしいと思わない時点でアホ

341:白ロムさん
17/03/25 09:17:45.82 mR4wFEBi0.net
>>325
改めて読んでもアプリ入れないならというのは読めないんだな

342:白ロムさん
17/03/25 09:21:04.17 0WH4pBsG0.net
>>327
アプリ入れるとか入れないとか関係ある?
パケットオプションに入らなきゃメールもできないんだけどw
なんでわざわざガラホのBT付きを買ったの?

343:白ロムさん
17/03/25 09:26:05.29 mR4wFEBi0.net
>>326
BTテザリングがデフォルトでできるなんてSIMフリースマホなら常識
それと普通にぎもんなんだけど
simさして通信できるスマホよりBTテザリングで持ち歩くほうが便利な点つてなに?
もうひとつ
btテザリングってIP電話とネットラジオ対応してたっけ?
以前その使い方してたときはできなかった

344:白ロムさん
17/03/25 09:28:12.39 mR4wFEBi0.net
>>328
いれなきゃ本体でデータ通信ほぼ活用できない
それこそテザリングくらい

345:白ロムさん
17/03/25 09:30:28.26 mR4wFEBi0.net
>>326
上の五つは一回設定すれば全部自動

346:白ロムさん
17/03/25 09:32:18.67 0WH4pBsG0.net
つかこれもおかしいw
〉2Gのテザリングのためにスマホプランは賢くはない
〉データオンリーなら千円以下でいくらでも選択肢があるし
602SHのスマホプランで同じような料金でできるのに
なんで他の選択肢を探す必要があるの?
他の選択肢ってことは結局これとシムフリー機の2台持ちになるわけでしょ?
だったら602SHのスマホプランでよくね?w

347:白ロムさん
17/03/25 09:34:29.95 7Fp+xhbY0.net
>>329
電池持ちだって書いてるだろ
お前の過去の経験なんて知るかボケ
てかお前、602持ってんの?

348:白ロムさん
17/03/25 09:35:57.51 0WH4pBsG0.net
>>330
だからスマホプランで使わなきゃ意味ないんじゃねって話しなんだけどw

349:白ロムさん
17/03/25 09:41:10.85 mR4wFEBi0.net
>>332
いやアプリなしテザリング親機のこの機種とスマホの2大台もちとvsアプリ活用のこの機種一代の比較だろ
>>333
スマホプランでフル活用だが

350:白ロムさん
17/03/25 09:43:50.48 0WH4pBsG0.net
ケータイプランで通話専用の602SH + MVNOのシム入りシムフリースマホ
スマホプランの602SH(通話もメールも使える) + スマホなんでも

同じような料金ならスマホプランの602SHひとつを契約すればよくね?w
なんでわざわざケータイプランで602SHを使うの?

351:白ロムさん
17/03/25 09:45:34.21 mR4wFEBi0.net
>>334
そうだよ
スマホプランとスマホ二台なら
携帯プランと安SIMフリーでのがいいだろって話だが

352:白ロムさん
17/03/25 09:47:39.08 COOEXw5r0.net
後者のほうが安く済まない?
2台持ち面倒じゃなければそっちも選択肢に入るんじゃないの?

353:白ロムさん
17/03/25 09:47:59.70 7Fp+xhbY0.net
>>337
お前必死すぎ
どこのアホがケータイプランで使うかよ
お前だけだわアホ

354:白ロムさん
17/03/25 09:50:03.70 mR4wFEBi0.net
スマホプランでこいつを使い込むならその通りだよ
これはテザリング親機
スマホは別に欲しいで同じ金額なら安 SIM挿したほうが良くない?

355:白ロムさん
17/03/25 09:50:09.49 0WH4pBsG0.net
>>337
そんなことねーよw
同じような料金ならスマホプランの602SHひとつを契約すれば済むんだから
間違えて契約しちゃって発狂してるらようにしか見えない

356:白ロムさん
17/03/25 09:51:12.59 mR4wFEBi0.net
>>340
だからスマホプランで使ってる

357:白ロムさん
17/03/25 09:53:35.65 0WH4pBsG0.net
>>340
話がループしてますよーw
そもそもケータイプランで契約するメリットはないってこと
メリットはないんだからスマホプランでいいですよね?
なんでそこまでケータイプランに拘るの?

358:白ロムさん
17/03/25 09:54:19.12 mR4wFEBi0.net
>>341
でもスマホと二台持つんでしよ
mvno縛り期間ないし将来同じ価格で容量デカイプランができたらすぐ乗り換え可能

359:白ロムさん
17/03/25 09:57:42.07 mR4wFEBi0.net
>>343
だからケータイプランがいいとは言ってない
どうせ2大持ならケータイプランと安 SIMフリーのが捗るだろって話
スマホプランならスマホレベルで使えるようにアプリいれようぜ

360:白ロムさん
17/03/25 09:57:54.37 0WH4pBsG0.net
>>344
でも君はスマホプランで契約したんでしょ?
あーあやっちゃったね
ケータイプランで契約すべきだったねーw
俺はワイモバのスマホプランで十分魅力的だと思ってるから乗り換える必要はないなあ

361:白ロムさん
17/03/25 10:01:39.68 7Fp+xhbY0.net
このアホのレスを読んで
「よし俺もケータイプランで契約するぞ」とは誰も思わないだろうからいいや
アホが自分のアホさを自分で晒してくれて助かる

362:白ロムさん
17/03/25 10:02:38.02 mR4wFEBi0.net
>>346
324のように使ってる

363:白ロムさん
17/03/25 10:04:07.71 mR4wFEBi0.net
>>347
携帯プランは二台もつならが前提

364:白ロムさん
17/03/25 10:08:04.11 0WH4pBsG0.net
>>349
二台持つならスマホプランですよー皆さん
BTテザ最高

365:白ロムさん
17/03/25 10:35:16.94 COOEXw5r0.net
もうどっちでもよくね
事情によってどっちも選択肢になるだろうし

366:白ロムさん
17/03/25 10:37:43.09 +4FsGTWp0.net
横から
Bluetoothでテザリングで使ってる人「btテザリングってIP電話とネットラジオ対応してたっけ? 」これ検証してくれませんか?
ラジオはともかくIP電話はすごく気になる
自分はタブレットより5インチ以上のスマホの方が便利に感じるんだけど
さすがに通話が一切できないスマホを持ち歩くのは無駄な気がするので

367:白ロムさん
17/03/25 10:54:59.39 lsi1SQPF0.net
>>352
なんのIP電話か知らんけど602SHでIP電話したらいいんじゃないの?

368:白ロムさん
17/03/25 11:28:44.85 +4FsGTWp0.net
>>353
fusionのsmartalk維持費完全無料何でむちゃくちゃ便利だよ
602SH自体からはキャリアが側通信制限かけてるとかが無ければできて当たり前でしょう
ワイモバイル側はそもそもアプリ入れる事は想定してないのでたぶん制限とかも無いかと
この機種ではわからないけどwifiテザリングならばちゃんと使える
bluethoothテザリングを経由する段階でなにか通信方式みたいなものが変わっちゃうとかあるのかな
ググってみたらauでは動作したってブログがあったけどアプリかサービスに寄るみたい
ドコモ系のMVNOではできないって報告ばかりで動作したって例は見つからなかった
イオンモバイルはFAQでは出来ないって書いてあったがメーカーはこういう使い方をできますと断言することはたぶんないと思うのから実はできるとか

369:白ロムさん
17/03/25 11:47:12.90 RV8tal3e0.net
>>354
意味が分からない
602SHでできるならわざわざBTを経由させてスマホでする意味がないとおもうんだけど

370:白ロムさん
17/03/25 12:38:14.36 +4FsGTWp0.net
>>355
せっかくスマートフォンなんだから金も全く要らないっていうなら両方とも通話ができたら普通に便利じゃない?
めったに使わないけどいざって時には便利だよ
スマホなら通話設定から標準の電話アプリに設定できるから普通の電話と全く同じ扱いで使える
それと自分はLINE全く使わないからよくわからないけどLINE電話もIP電話扱いなんじゃ?
あなたがBTテザで2台派なのか2台目はMVNO派なのかはわからないけど
そのどちらでも”できなくても良い”にはなっても”できない方が良い”には成らないと思うんだけど
ちなみに特殊中の特殊な使い方だけど2台の車に分乗して出かけた時に車同士通話しっぱなしにしてトランシーバみたいに使った時は結構楽しかったw

371:白ロムさん
17/03/25 20:28:54.96 al4PmUil0.net
BTテザ経由のIP電話発信試してみたけどダメみたいね
Smartalk公式アプリと愛用していたzoiperは発信できず
デフォルトの電話アプリで設定してもダメだった
残念

372:白ロムさん
17/03/25 20:55:00.34 al4PmUil0.net
ついでにネットラジオテスト
ラジコは面倒だからやってないがらじしるは行けるみたい
602SHはヘッドホン端子ついてないからラジオ聞く人は便利かもね

373:白ロムさん
17/03/25 23:29:30.08 dvW0ZfPN0.net
端子無くて不便だよ
BTが嫌なら変換ケーブル買わなきゃなのか

374:白ロムさん
17/03/26 07:14:49.44 VAk1F7fO0.net
>>357
SIPが標準であるからSIPにしてみれば?
設定もググればすぐ出てくる

375:白ロムさん
17/03/26 09:00:36.25 PL6SSyiz0.net
それがサービス提供のアプリじゃなくて泥デフォルトの電話アプリで使うって事じゃないの?
それならもちろんやってるし、SIP関連では通話設定からそれらしいオプション設定もないみたいだけどそれ以外の事?
いずれにせよデータ専用SIMで電話がIPだけな以上デフォルトの電話アプリでストレスなく使えないと価値は無いのでダメならいいや

376:白ロムさん
17/03/26 11:41:20.02 K+0wMnDa0.net
どこにも在庫が無い・・・。

377:白ロムさん
17/03/26 11:48:33.77 +Pa9ccbt0.net
え?いまショップにもないの?

378:白ロムさん
17/03/26 11:58:27.37 7Oxx39+g0.net
>>363
電気屋へ行け
簡単に見つかったぞ

379:白ロムさん
17/03/26 12:41:55.21 51RCkWiM0.net
>>362
PORTUS組が大勢機種変更してっからな
今月中なんでな

380:白ロムさん
17/03/26 13:14:33.74 bDsCW0OI0.net
>>364
先週新宿ヨドで聞いたら、基本電気屋では扱ってないって言われた。
地方のショップならあるかもって言われて、沿線のショップに片っ端から電話してみたがどこにもない。

381:白ロムさん
17/03/26 13:38:29.83 PL6SSyiz0.net
>>366
地方のショップ行く気があるなら地方の電気屋やイオンとかのショッピングモールの代理店へ電話かけまくれば?
地方性あるのか知らんがピンクはどこでも残ってた
白が人気なのか一番見つからなかったな
というよりオンラインショップ在庫復活してないの?

382:白ロムさん
17/03/26 13:48:09.57 bDsCW0OI0.net
>>367
RORTUSからの機種変なんで、オンラインは×。
ギリギリまで使おうと引っ張ったのが失敗だった。。。
しょうがねーからiphoneにでもするか。

383:白ロムさん
17/03/26 14:26:26.88 onIOCD3n0.net
>>368
オンラインでもアクオスケータイ2へ機種変更できたよ
でも後で取扱店で簡単な開通処理が必要。これを31日までにやる必要あり。
事務手数料はオンラインではでいったんかかるけど、後でサポセンで頼めば無料になる
いろいろ大変なんで、最初からお店に行ったほうがよかったな

384:白ロムさん
17/03/26 15:10:01.42 sPpqs++Y0.net
こうなるの分かってたから先週白に機種変済
最初は無いって言われたけどね
Ai


385:rも契約するって言ったら目の色が変わって? 数日かかったけど取り寄せして貰えた 白は無理でもピンクなら絶対あるはず 2週前なら池袋に全色揃ってたのにね



386:白ロムさん
17/03/26 15:44:55.12 Q0HByHDQ0.net
先週、白が出ていなかったからあるか聞いたらあったよ
だから機種変してきた
ネットで在庫がないと書いてあったから良かった

387:白ロムさん
17/03/26 17:04:22.99 W8GgX2JU0.net
俺が先月末にポータスから機種変した時は
イオンモール内のワイモバと、エディオンのケータイコーナーで在庫確保して買ったよ
電話して確保

388:白ロムさん
17/03/26 17:37:49.58 PL6SSyiz0.net
品薄の理由が、大好評!大人気!とかじゃなくて
難民が仕方なく消去法で選んだ結果ってのがなんとも糞キャリアらしくてほっこりするな

389:白ロムさん
17/03/26 17:52:03.06 VAk1F7fO0.net
白と黒ってどっちがいいかな
背面液晶のこと考えたら黒なのかなと思うけどやっぱ無難なカラーリングだよなあ
他キャリアと差別化したいという意味では黒やピンク辺りなんだろうけど

390:白ロムさん
17/03/26 18:01:53.63 C3EYiFNw0.net
>>374
今まで白いのばかり使ってきたけど、これは白ではなくグレーとかシルバーだよ
ピンクにすればよかったマジ

391:白ロムさん
17/03/26 20:02:05.48 4yrQ2CQs0.net
ところで通話とWi-Fi子器としての接続だけにしたい場合、どうやるのでしょうか?
もう一台使っているのアクオスフォンWX04SHには、モバイルネットワークのオフ機能があるのですが

392:白ロムさん
17/03/26 20:06:35.46 oy3S/ZBd0.net
>>376
モバイルネットワークOFFは出来る
出来ないAndroidって無い

393:白ロムさん
17/03/26 20:28:12.76 O8C/c7mK0.net
>>377
高圧的なものの言い方しかできんのか
一言ですむんだから2行目の嫌味書くくらいなら教えてやればいいだろ
>>376
確かに一般的スマホの場所にないので最初迷うよね
この機種は設定→ネットワーク→データ通信設定→データ使用量の項から設定できる

394:白ロムさん
17/03/26 20:53:05.30 sPpqs++Y0.net
別に嫌味には思わないし
あなたの方が高圧的に感じる

395:白ロムさん
17/03/26 21:28:53.31 7Oxx39+g0.net
まあ知ってるけど教えないってレスわざわざする奴は
ぐぐれカスよりもウザいがな
俺も最初どこでオフするのか見つからなくておまけにガラホ初めてなんでそういう仕様なんかなと思った

396:白ロムさん
17/03/27 02:09:35.15 rbkUzwxG0.net
>>377
このresは適切だと思うぞ
出来る出来ないを答えてくれていて且つ一般論としての情報も出してくれている
悪くいわれる理由は全くないと思う

397:白ロムさん
17/03/27 02:20:39.79 +98LqxwO0.net
だよな
また警察気取り俺は認めない君なんじゃないか
スレのふんいき悪くするのやめて欲しいわ

398:白ロムさん
17/03/27 09:00:44.06 Dk0BnHoP0.net
カバー開いてPIN打つのが面倒くさい
パターンロックができないガラホこそスマートロックが使えれば最高なんだが

399:白ロムさん
17/03/27 10:34:35.97 AiqyiEMx0.net
376ですがモバイル通信オフの質問にレスしてくれた人たちありがとう。
>>378さんの続きのやり方は、下記のとおりです。
ポータスからアクオスケータイ2に換えた人とか使うと思うので。
設定→ネットワーク→データ通信設定→データ使用量→
・・の後は、
→(モバイル画面)→メニュー→モバイルデータ→解除
→モバイルデータをOFFにしますか→はい
でもこの機能をOFFにすると、Wi-Fi環境でも、
SMSとメール送受信は使えないのか・・
(´・ω・`)

400:白ロムさん
17/03/27 10:43:20.40 0FMdDSL70.net
>>384



401:まさかケータイプランSSで契約したの?



402:白ロムさん
17/03/27 10:46:24.69 DqaFI/t90.net
SMSは使えるんじゃないの?

403:白ロムさん
17/03/27 10:48:41.35 0FMdDSL70.net
SNSは使えるはずなんだよなあ

404:白ロムさん
17/03/27 10:58:41.36 AiqyiEMx0.net
>>385
うんスマホとポータスから、スマホはそのままで、AQUOSケータイ2と、Wi-MAXのルータになった

405:白ロムさん
17/03/27 11:03:19.16 AiqyiEMx0.net
モバイル通信OFFにすると、電話機のメーラーが動かないような感じですね
(。>д<)

406:白ロムさん
17/03/27 12:03:14.19 pDhz3peC0.net
ケータイプランで使っているけどSMSは使えるよ

407:白ロムさん
17/03/27 12:36:08.08 +ejtuRi+0.net
ワンプッシュオープンは便利だけど、
なんかガタつく。

408:白ロムさん
17/03/27 12:46:09.11 Dk0BnHoP0.net
>>391
作りが荒いのか開く音も大きいよな

409:白ロムさん
17/03/27 19:07:02.72 osYD5bzs0.net
確かに音が安っぽい気もする
キツキツより耐久性があると思いたい

410:白ロムさん
17/03/27 22:27:54.56 +S0GbB4z0.net
ケータイプランSSとかけ放題プランで申し込もうと思っています。
近場のワイモバイルのショップはこの機種はどこも在庫がなく
ノジマには在庫があったのですが、ベーシックパックは強制加入と言われました。
ぺーシックパック契約が割引の条件となるので、後で外すと割引がなくなると言う
書き込みを某所で見たのですが、実際はどうなのでしょうか?

411:白ロムさん
17/03/27 22:42:17.08 uiWCIi6A0.net
>>394
どうなんだろう
自分はパケット定額を付けないで契約出来たから気にしてなかったわ
パケット定額必須とか酷いな

412:白ロムさん
17/03/27 22:48:41.18 uiWCIi6A0.net
>>394
ベーシックパックでしたね
申しわけない
どちらにしても自分はパケット無しで割引効いています

413:白ロムさん
17/03/28 05:07:53.95 Q9TLYsH+0.net
パケットなしだとメール送受信できねーぞ

414:白ロムさん
17/03/28 05:52:03.86 Q9TLYsH+0.net
パケット付けると110MB通信しただけで上限の4500円だぞ
基本料と合わせると6000円な

415:白ロムさん
17/03/28 08:16:24.41 ld6aLdqN0.net
ワンプッシュとか正直いらん構造だよな
この辺見るとやっぱ真面目に作ろうとは思ってないんかなと思う

416:白ロムさん
17/03/28 09:13:52.05 QmajnxcT0.net
ワンプッシュは結構前からある機構だし
技術的にはもう枯れてんじゃないの
脆そうな音で不安になるけどw

417:白ロムさん
17/03/28 11:40:12.49 KaKpLyRD0.net
ソフトバンクWi-FiスポットはケータイプランSSじゃ利用できないっていうのは無料では利用できないってことで、お金はらえば利用できるの?

418:白ロムさん
17/03/28 13:37:16.08 L4Tjecd+0.net
>>401
my ymobileにオプションとして出てこないと思うが

419:白ロムさん
17/03/28 13:44:07.11 QmajnxcT0.net
ただこういうのがあるよ↓
URLリンク(exsupport.sbwifi.jp)
1日だけどね

420:白ロムさん
17/03/28 14:47:46.78 JiKUzkOS0.net
自分達のシマを荒らす
在日系ヤクザが大嫌いです
山口組を主体とする生コン系の同和がいました
近代になって入り込んできた、
朝鮮系の在日が多いです
どちらも最近の暴対法でしのぎが大変です
そんな中、産廃同和が伊丹空港周辺のクズ土地で
更に産廃が埋まりまくってる土地に
籠池に学校を建てさせることで
値上げをして儲ける事を計画します
計画は順調に進んでいました
しかし、朝鮮系の勢力から
共謀罪が成立すると
総連も含め大変な事になるので、
何とか潰して欲しいと辻元や
民進


421:系の関係議員に依頼がありました そこで、かねてより情報を得ていた、 胡散臭い籠池の計画を利用し、 政権を追い詰めることを思いつきます



422:白ロムさん
17/03/28 14:48:17.77 JiKUzkOS0.net
話が面白いので、マスコミも阿吽の呼吸で
政権を追い詰めることに荷担します、視聴率も稼げますから
そして、意気揚々と現地視察を行ったときに、
実は、裏に、産廃系の同和が
絡んでいることに、辻元らが気がつきます
そこで、一斉に、辻元らは、この件から手を引くのです
しかし、馬鹿な民進党らは状況もわからず、
突き進んでしまい
籠池メールご開帳まで行ってしまわれました
この件は、マスコミは報道したくても難しいでしょう
同和の事を視聴者に説明しないと、
意味がわからないでしょうから
同和と在日、ヤクザの問題を
視聴者に説明するなんて考えられないでしょ?
大変な事になりますよ
しかも、政権転覆に阿吽の呼吸とはいえ、
マスコミはのったわけですから
第二の椿事件になってますから、
更に報道なんてできません
URLリンク(pbs.twimg.com)
拡散希望! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


423:白ロムさん
17/03/28 17:12:09.41 LhQpz0hl0.net
画像保存モード以外で画像を表示する事ってできないのだろうか
前使ってたガラケーだと画像を保存するか表示をするだけかを選べたのだけど 画像タップ以外で画像を拡大したいときに必ずダウンロードしてるのが気になる

424:白ロムさん
17/03/29 16:00:16.78 oGtea4Kh0.net
602SHに機種変して1ヶ月たちました.
既知かも知れませんが、自分で実体験した結果のみ.
1)docomo SH-01J 用の電池パック「SH44」も利用できている.
本体での充電も確認.(2回)
2)「ジョルテ カレンダー」は自分の利用範囲内で使えている.(1ヶ月)
「ジョルテID」での同期をする事で、タブレットと同期も可.
3)「アラーム ときこ」は自分の利用範囲内で使えている.(1ヶ月)
 アラームの停止が少し面倒なので
 ・「センターボタン」で「スヌーズ」
 ・待ち受け画面の通知パネルで「スヌーズ解除」
 の2段階を使うと楽.
4)「TCスマホナビ」は自分の試験範囲内で使えた.
たまにグルグルする事あり.
5)「楽天Kobo」は自分の試験範囲内で使えた.
「楽天リワード」も有効.
 読む気が起きるかどうかは別.
6)「radiko」は自分の試験範囲内で使えた.
「radiko」内でのボリューム調整も可能.
7)「音楽フォルダプレーヤー フリー・バージョン」は自分の試験範囲内で使えた.
再生できないファイルもあり.

425:白ロムさん
17/03/29 16:45:47.41 UYqb46Kf0.net
カレンダーは個人的にはaCalenderかcalenGooがお勧め
CalenGooの方が予定の色もgoogle同期できるけどキー操作の対応はaCalenderの方が扱いやすい
ジョルテは試したけど設定周りの広告がウザかったと記憶してるかな
にぎやかなアイコンでかわいい画面にとか興味なければ試してみれば
ところでこの機種に関わらずガラホって画面ロックかける場合
スマホみたいに電源を切ってから30秒以内ならロックしないとかいった設定ってできないのかね
地味に不便

426:白ロムさん
17/03/29 16:47:45.81 UYqb46Kf0.net
>>408
電源を切るじゃないね



427:画面オフにしてからだ 切ったらロックどころじゃねえわなw



428:白ロムさん
17/03/29 19:45:25.00 cy77Fjoz0.net
>>403
それでも無理なんじゃない?

429:白ロムさん
17/03/29 23:01:58.13 YUIY84JW0.net
使い始めてまだひと月なんだけど本体のデータ使用料で742MB
外部アプリの表示で769MB
でさっきワイモバから1G到達のメールが来たんだがこんなもん?
だいぶ節制して使ってるからってのもあるかもしれんが0-SIMの場合は本体の表示とHPの表示は殆どずれてないぞ
この機種の計測がおバカなだけ?

430:白ロムさん
17/03/29 23:22:01.03 sayzJqw40.net
まだ2週間だし何もアプリ挿れてないけど情報共有
1.microSDHCの128GB(Team)、認識はしたけど64GBまで
 他機種のフォーマットは試してないけど多分ダメ
2.保護フィルムはダイソーのデジカメ用3.0〜3.5がほぼぴったり
背面がすぐペロンしたから液晶面剥がしたけど
結構みっちり張り付いてたから、しばらくそのままでも良かったかな

431:白ロムさん
17/03/29 23:22:55.01 oGtea4Kh0.net
>>408
一度「aCalender」試してみますね.
ガラケーで使っていたカレンダーレベルが出来れば、他に特別な機能はいらないので操作性が良い方がイイなぁ〜

432:白ロムさん
17/03/29 23:32:51.49 sayzJqw40.net
で、操作について質問です
1.タスク切替の方法(スマホでいうホームボタン的なの)
2.アプリ一覧の表示(クイック起動設定で出て来るみたいなの)
3.アプリ終了時の確認の非表示(いちいちうるさいかな)
例えばミュージックを簡単に起動したいんだけど、
クイック起動に登録するしか見つからなかった
長押しに割当出来ないから3つじゃ足りないよね

433:白ロムさん
17/03/29 23:38:12.65 sayzJqw40.net
あとこれスピーカーがモノだけど割とまともな音出るね
開いてると高音がサチュるから閉じてる方がいい感じ
連投すみませぬ

434:白ロムさん
17/03/30 01:36:03.33 3AwQL2B90.net
>>414
1,2 は[I]キーの長押しで 出来るのでは?
考え違いしてたらすいません

435:白ロムさん
17/03/30 06:24:00.71 tMYtK4C20.net
>>414
ドロワーアプリをT〜Vショートカットに割り振ると便利
うちのはドロワロイド入れてる

436:白ロムさん
17/03/30 06:31:55.84 tMYtK4C20.net
>>416
T長押しからは二手間くらい余分にかかるし、いらないアプリも全表示されて分かりにくかった
ドロワロイドなら一発だし、非表示やグループ化もできて便利

437:白ロムさん
17/03/30 15:54:11.15 0xrfRGS40.net
SH-01Jもテザリング解放したよ
docomoが軟化した

438:白ロムさん
17/03/31 06:04:50.58 +2E30Qbu0.net
>>400
DDIポケット時代のパナソニックのPHSだけど、大昔からあるな。

439:白ロムさん
17/03/31 07:03:52.23 egW3HFDX0.net
>>419
601/602の優位点が無くなっちまった

440:白ロムさん
17/03/31 08:04:02.34 11SMq0/A0.net
同じ穴の狢で何を言ってんのさ

441:白ロムさん
17/03/31 10:13:13.09 1gm1bkEp0.net
1.5GHz帯 3Gサービス「ULTRA SPEED」サービス提供終了にともなう、PHSでご利用の電話番


442:号を引き継ぐ新規契約のご案内 http://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/1500mhz/cpinfo/index.html 2017年3月31日午前2時にサービス終了をむかえ、自動解約となったお客さま向けにPHSの電話番号を引き継ぐ新規契約のご利用方法のご案内します。 実施期間 2017年4月1日(土)〜2017年9月30日(土) 対象者 2017年3月31日午前2時時点で、対象機種で対象料金プランをご契約されており、サービス終了にともない、自動解約となったお客さま 対象機種 PORTUS(WX02S) 対象料金プラン ウィルコムプランW 特典 ・新規契約事務手数料 無料 ・PHSで利用していた電話番号と同じ番号を、引き継いでご利用いただけます。 ・PHSで利用していたメールアドレスを、My Y!mobileで変更手続きをおこなっていただくことで、引き継いでご利用いただけます。 ・スマホプランS/M/Lご加入で月額料金より最大12ヵ月1,000円割引※1 ・スマホプランS/M/Lご加入で最大24ヵ月間高速データ通信容量2倍※2 ※1「ワンキュッパ割」適用 ※2「データ容量2倍キャンペーン」適用 お申込み方法 3月29日前後にお届けしているDM、印鑑、本人確認書類、ご利用中の端末をお持ちの上、ワイモバイルショップにご来店ください。 ひでぇ ポータスから来た人ご愁傷様



443:白ロムさん
17/03/31 11:54:10.30 jBjgf2GP0.net
なにが酷いのか解らん。
スマホプラン割引が書かれてないから?
たぶん適用されると思うけど。

444:白ロムさん
17/03/31 12:33:31.82 1gm1bkEp0.net
完全に納得しての変更ならOKかもだが
・今後半年間の新機種、新プランの発売、新しいキャンペーンの適用等が受けれる可能性がある
・同、転出が容易なソフトバンク側で新機種の発売があったときなども同様
・新機種の発売に伴い、従来機種の値下げ(実質0円化)等の可能性がある
・家族割利用回線との契約月のずれが発生し、一斉解約・転出で余分な違約金が発生、あるいは片側解約の際に維持費の増加が考えられる
いずれにせよ停波ぎりぎりっでアナウンスする事ではないよ

445:白ロムさん
17/03/31 13:28:38.94 ExiKQIO20.net
半年の猶予期間内に、上で言ってるような恩恵が発生する可能性があるから、
それをギリギリで告知することで、焦って機種変とかした人の機会を逸失させてるだろ、
という指摘だと思うけど、
でもそれは
電番もメルアドも使えなくても良いから一か八か最大半年休眠状態で機会を待つぞ
って覚悟ができる人だけの話だから
メインで使ってる人にとっては現実的ではないね。
事前に告知されてたとしても、電番メルアド継続性を重視するなら、
もう機種変なりせざるを得ないからね。

446:白ロムさん
17/03/31 20:50:36.23 xLJSzAni0.net
smartlock的なBT機器やwifiでのロック解除設定できた!
ガラホでは無理だと思ってたよ
自分の使い方ではこれがかなり重要だったからとりあえず常用決定かな
購入したけどgoogle開発者抜いてるから602SHでトライアル終了後どうなるかわからんけどw
無理なら再セットアップしてgoogle関連入れよう

447:白ロムさん
17/04/06 23:52:37.60 5mwiYLnx0.net
TEL番+メルアド維持のためにケータイプランSSとベーシックプラン300円にして
設定いじってメールは自動受信じゃなくて通知だけ来るようにして
送受信はWi-Fiでやるようにした。これならパケット代掛からずに済


448:むかな・・・ どうせメールするの週1〜2回くらいだしこれでしばらく様子見してみよう



449:白ロムさん
17/04/07 12:52:09.10 iuwbcpnM0.net
>>428
その使用法ならベーシック入る意味ないような気がするんだけど?
おもらしに関しちゃ411みたいな例もあるんで
心配ならnoRoot firewallだけは入れてメール系のアプリ以外は通信遮断してみたら?

450:白ロムさん
17/04/07 16:04:40.55 5oZweDDr0.net
ケータイプランSSだけだと通話のみってなってたからメルアド維持できないのかなと思ってたし
よしんばWi-Fiのみで維持するにしても、WiMAXだとエリア限定されて急用の時とか困るからね・・・

451:白ロムさん
17/04/07 16:23:11.38 iuwbcpnM0.net
>>430
なるほど
ふと思ったんだけど
willcom.comとかpdx.ne.jpとかのメールってまだPCや他のスマホから使うのは面倒くさいんだっけ?
以前はできたけどむちゃくちゃ面倒だったと覚えてるんだけど
簡単にできるようになってるなら428の使い方もありかな

452:白ロムさん
17/04/08 13:13:13.51 +HLfUyO30.net
>>431
メアド引き継ぐとMMS化されちゃうからPCからは使えなくなる

453:白ロムさん
17/04/09 11:14:17.50 S8WPhn/m0.net
一度でもVPNアプリ入れて、画面のロックをオンにしちゃうと、
アプリをアンインストールしても、ロックなしには戻せない?

454:白ロムさん
17/04/09 18:07:48.99 SOIFUQKW0.net
何だかよくワカランので上げとく・・・・

455:白ロムさん
17/04/11 14:52:43.80 3u/ceD52O.net
教えて下さい。
502kcのSIMカードをこの機種に差したら、セッティングなしで通話も通信も使えますか?

456:白ロムさん
17/04/11 15:53:27.36 oVbEnago0.net
>>435
使えます

457:白ロムさん
17/04/11 19:31:24.39 3u/ceD52O.net
>>436
ありがとうございます

458:白ロムさん
17/04/13 11:05:05.34 WY71jkmy0.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

459:白ロムさん
17/04/15 13:40:17.69 HCjpLE1p0.net
この機種でSDカードへスマホから直接コピーや書き込みはできますか
設定から許可ができる項目が無いのと
5.0以降なら可能だとされるファイラーアプリのESでは無理でした

460:白ロムさん
17/04/15 20:04:18.25 SZdFtnqp0.net
ファイルコマンダー行けた

461:白ロムさん
17/04/15 20:07:45.42 SZdFtnqp0.net
しまった
ドロップシンクがSdと同期出来ないのがどうにかならんもんかね
taskerプラグインとして使えるからつかぢてるけど他に同期できるアプリあるかな

462:白ロムさん
17/04/16 20:04:24.81 EZx++KCh0.net
SH-01JがテザリングOKになったからフェリカ+テザリングだと601/602SHは検討外になるんだよね

463:白ロムさん
17/04/18 15:29:31.30 1BoYLHN/0.net
>>442
それよりワイモバイルで今年3月後半から
iPhoneSEの取扱いが始まった事の方が影響しそう
唯一のワイモバイルiPhoneの5sは発売時期の問題で
アップルのOSアップデートの対象から回線契約後
何時外れてもおかしく無い旧機種だったけど・・・・
SEは現行の最新チップ搭載で2年契約しても
契約更新までは問題無く完走出来そうな機種だから
敢えてワイモバイル間の機種変更を考える際に
ワイモバイルiPhoneを候補から外す意味は無くなった

464:白ロムさん
17/04/18 16:00:51.92 /Tdn9ORI0.net
しかし皆よくアイホンみたいなTVもないお財布もない機種買うよね

465:白ロムさん
17/04/18 17:44:18.37 1BoYLHN/0.net
602SHのソフトウェア更新が来てるな・・・・
あと更新内容以外にも「より快適にご利用いただく為の更新」
が含まれてるら


466:オいから改良されてる機能とかもありそう AQUOS ケータイ2 602SHをご利用中のお客さまへ 〜ソフトウェア更新のお知らせ〜 2017年4月17日 http://www.ymobile.jp/info/2017/17041701.html 対象機種 AQUOS ケータイ2 602SH 更新内容 メール受信時の鳴動時間設定の変更が反映されない事象の改善 バーコードから読み込んだ電話帳情報の一部が登録されない事象の改善 インフォメーションの「新着メール」を選択時に受信したメールが表示されない事象の改善 更新開始日 2017年4月17日より 更新後のソフトウェアバージョン ビルド番号:S1004



467:白ロムさん
17/04/19 06:42:03.49 xfQt1KVB0.net
>>445
更新したらテザリングが潰されてた!とかないよな
人柱おる?

468:白ロムさん
17/04/19 08:50:22.16 EgnDKl7f0.net
>>446
Wifiテザリングは問題無し
青葉は使ってないからわからん

469:白ロムさん
17/04/19 08:54:42.10 lBoTsfmw0.net
メニューにはあるよ
ベーシックパック外してるから動作まで検証できないけど

470:白ロムさん
17/04/19 08:58:20.22 xfQt1KVB0.net
>>447
ホームボタン→サービス→テザリング(インターネット共有)
ここに「Bluetoothテザリング」って項目があって
なおかつチェックを入れられるかどうか見てもらえると
すごくありがたいです

471:白ロムさん
17/04/19 08:58:50.84 xfQt1KVB0.net
>>448
ありますか!

472:白ロムさん
17/04/19 14:05:50.10 Eu8SDdyD0.net
>>443
iPhone5以降はiOS11までは対応するみたいだけどね
iOS12は恐らく無理

473:白ロムさん
17/04/19 15:14:39.87 c/qGzNjF0.net
昨年の12月に買ったから6月にSIMロック解除が可能になるけど解除後に
分割残あり判定▲で、状態は極美品、箱・付属品完備、水没なし
動作良好でオクやフリマで売るならいくらぐらい付けられると思う?

474:白ロムさん
17/04/19 16:10:47.23 c3hqEDrt0.net
>>452
▲なら二束三文

475:白ロムさん
17/04/19 18:02:12.86 Eu8SDdyD0.net
完済せずに売るって極悪人かよ

476:白ロムさん
17/04/20 04:53:22.52 zmX2zOeP0.net
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
URLリンク(tra-chan.jugem.jp)

477:アマゾン
17/04/20 07:22:42.27 0DaQyth30.net
フィリピンの海と空
フィリピンに行ってきた
URLリンク(neko-hirune.com)

478:白ロムさん
17/04/21 15:22:23.24 r8KhLMHd0.net
Y!mobileが一般向けPHS(ケータイプラン)の
新規・変更受付を2018年03月31日に終了
但し現在利用者へのサービスは今後も継続していく
あと端末分割購入のW-VALUE SELECTの
受付停止は2016年06月30日とあと2ヶ月程で終了
<Y!mobile公式>
URLリンク(www.ymobile.jp)
<関連ニュース>
PHSの新規契約 来年3月末で終了 ピッチの歴史に幕
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

479:新豊田市駅
17/04/22 17:14:58.97 mUcwAbZp0.net
あーあ俺の暮らしの邪魔をしとって安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!金振り込んだら死ねよ!スラムダンク!
安部マリーオ!

480:白ロムさん
17/04/25 11:54:12.65 hfmppuRV0.net
この機種ってbluethooth LE対応してるんですか?

481:白ロムさん
17/04/25 18:18:35.91 FiiIU58i0.net
>>459
まず単語の綴りが間違ってますね
ブルートゥースは「Bluetooth」でhが一つ多いです
あと質問のBluetooth Low Energy (BLE)は
Ver4.0以降のBluetoothから採用されているで
Ver4.1のAQUOSケータイ2もBLE対応機種です
しかし後発のVer4.2より一世代仕様が古いので
転送速度やネットワーク接続で見劣りする部分もあります

482:白ロムさん
17/04/26 09:06:17.31 b/Uw1PEN0.net
Googleのサイトで、音声認識の設定言語を英語にかえたいんだけど
やり方誰かわかりますか?

483:白ロムさん
17/04/26 11:51:11.87 UHGfeZar0.net
なにをやろうとしてるんだ?

484:白ロムさん
17/04/26 11:57:04.72 8kDeJr3U0.net
むしろ日本語読み上げを追加したいな
ところでガラケなら当たり前なんだろうけど
この機種着信や未読メールの通知が画面に吹き出し上に残るのウットオシイな
一回上を押さないといけないし、一括で全部通知消すのも何度もボタン押さんといけないしね
ショートカットキーに通知を全部消すってのが登録できればいいんだけど

485:白ロムさん
17/04/26 13:31:32.70 b/Uw1PEN0.net
>>462
英語のチェックっすよ
文が正しく出れば通じるんで

486:白ロムさん
17/04/28 15:54:52.04 Ce38H1r80.net
流れを止めてすんません
au SHF31→Xperia→MNPにてまたガラホに戻って来ました
皆さんよろしくお願いします
久しぶりのカチカチキーだけど、やっぱり物理キー操作は気持ちいいし変換ミスもないし電池持ちも◯
またいずれ劣化しても簡単に交換可だから精神衛生上も◯

487:白ロムさん
17/04/28 17:49:26.02 uZ9VSYmW0.net
SIMフリー申し込みってどうするん?

488:白ロムさん
17/04/28 19:12:21.85 5M/MiS1g0.net
>>466
SIMロック解除のことだよな?
制限期間過ぎたら店舗でおけ

489:白ロムさん
17/04/29 10:20:02.20 tkczcGfz0.net
>>466-467
以下の公式HPに詳しく書いてあるよ
 SIMロック解除のお手続き
 URLリンク(www.ymobile.jp)
 <SIMロック解除できる機種>
 2015年5月以降に発売されたSIMロック解除機能を搭載機種で
 Y!mobile側のシステムに記録された購入販売日から181日以上経過してる
 (購入販売日より180日以内の場合にはSIMロック解除はできない)
 現在は解約済み製品の場合は解約後90日以内であればSIMロック解除可能
 但し解約済み製品のSIMロック解除は契約を結んだ際の本人しかできない
 対象の製品に故障や水濡れがある場合は、SIMロック解除の手続き不可
 故障修理などが完了してからの手続きとなる
あとネット経由(My Y!mobile)なら無料だけど・・・・
ワイモバイルショップに持ってくと実費3,000円がかかるな

490:白ロムさん
17/05/01 12:29:35.93 ecSIyvY10.net
基本は通話、メール、タブレットのテザリング用だが、意外に音質もいいので最近は簡易音楽プレイヤーとしても重宝してる

491:白ロムさん
17/05/01 12:50:47.83 JrM3Xuoq0.net
イヤホンジャックが無いのがなあ

492:白ロムさん
17/05/01 14:12:33.75 k0cH3wo60.net
BTぐらい買えるでしょ

493:白ロムさん
17/05/01 14:14:14.59 sgefx+vU0.net
この端末ってカメラ性能どう?
あとSBガラケのようにSIM抜いたらカメラやワンセグの一切の機能が使えなくなるとかってことはない?

494:白ロムさん
17/05/01 16:58:18.48 slPJJUKJ0.net
>>472
今はその制限無い

495:白ロムさん
17/05/01 17:06:19.34 JrM3Xuoq0.net
>>471
そりゃ持ってるけどいちいち充電気にしてって面倒だろ
それに音質がって言ってるのにBTで聞けって


496:オ盾してない?



497:白ロムさん
17/05/01 20:10:53.79 3SdIxg580.net
それな
リバースチャージがある訳でもないし

498:白ロムさん
17/05/02 02:15:38.57 1CmL2jgR0.net
>>474
BTでも直挿しでも大して音質は変わらないと思う
またBTだと音楽以外に手ぶらで通話出来るメリットもあるしね
確かに充電は面倒だけど、外出時に普通に使ってて途中でバッテリー切れってことはないと思う 
何十時間もリスニングするなら話は別だが。

499:白ロムさん
17/05/02 10:18:30.20 3y6QnDAY0.net
青→(白)(ス)
URLリンク(www.ymobile.jp)

500:白ロムさん
17/05/02 10:21:14.86 wmwG/saL0.net
この機種ってタッチクルーザーのロック画面の表示を消す事ってできないもんでしょうか?
一つの通知の縦幅がデカいんでうっとおしい

501:白ロムさん
17/05/02 10:32:06.80 3y6QnDAY0.net
URLリンク(www.seiko-sol.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1276日前に更新/266 KB
担当:undef