Y!mobile AQUOSケータ ..
[2ch|▼Menu]
201:白ロムさん
17/02/26 15:24:56.46 sMpDZdSL0.net
taskerで画面ロック解除時不在着信が無い場合はランチャー(drawdroid)を開く設定にしてみた
アプリの列を3に設定すれば3段目、9個のアプリがテンキーに連動するので便利
かなりスマホっぽく使えるようになったと思う
欲を言うなら未読等の通知が無い場合も含めたいのと、アプリの並び順が固定できるランチャーが欲しい
だれかプリーズ

202:白ロムさん
17/02/26 17:39:31.85 sMpDZdSL0.net
>>172
MortPlayer教えてくれてありがとう
いろいろ探してEZ folder playerが初期設定さえしてしまえばクルーザーONのままでもキーだけで操作できるのでベストっぽいので報告しときます。
音量の増減ができないけどw
フォルダから参照が無くて良いならXDAから落とせるウォークマンアプリもありかも

203:白ロムさん
17/02/27 17:17:02.23 9WJXAlMD0.net
dignoケータイのレビューでgoogleアカウントマネージャーをスマホから抜いてインストールしたら
普通にgoogleの連絡帳やカレンダーと同期できたってあったんですが
これでも行けますか?

204:白ロムさん
17/02/27 20:32:27.27 JqpEzIJi0.net
>>196
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A
URLリンク(www.allaa.jp)
ここらを参考に
現状は成功例は未報告

205:白ロムさん
17/02/27 20:59:49.29 fIXWFE1Q0.net
アプリでフリーと有償版がある場合、有償版が


206:ミとつのアプリならいいんだけど、解除キータイプのアプリの場合、解除キーが適用されません 有償版として602SHで使う方法はないのでしょうか?



207:白ロムさん
17/02/27 21:18:59.24 9WJXAlMD0.net
>>197
どうもです
ちょっと違くて、あくまで予定・連絡先の同期する為だけ
その場合にgoogleアカウントマネージャーインストールすればdignoケータイは行けたってレビューがあったので
現在別の方法で同期はできてるんだけど使わないアプリが複数残るんでgoogleアカウントマネージャー一発で行けるのならそっちのがいいのかなと思った次第です
まあひとしきり遊んだら初期化して改めて環境作ろうと思うのでその時に試してみます

208:白ロムさん
17/02/27 22:16:26.24 rFbQEnjI0.net
>>198
それも結局googleアカウントじゃないの?
PowerAmpとか

209:白ロムさん
17/02/28 09:54:54.44 QAaNkmYq0.net
>>199
googleアカウントマネージャー(com.google.android.gsf.login)
の4.0.3や4.3.3-cobaltなら単体インストールでアカウント登録できたよ。
同期は使ってないからわからない。

210:白ロムさん
17/03/01 07:01:46.52 dess4yY80.net
>>179
>>182
タッチクルーザーのロングタップは2種類あるぞ
普通のロングタップ=スクロールモードになる
そのまま指を離さずタップを続ける=スマホでの長押しメニューが出る

211:白ロムさん
17/03/01 08:39:21.52 dess4yY80.net
>>201
これはすごい
4.3.3-cobalt でマップもドライブもログインできて使えますね
ちなみにマップはログインなしでも快適に使えます

212:白ロムさん
17/03/01 12:50:49.78 L7pgK8ih0.net
>>201
>>203
マジですか
連絡帳カレンダーの同期はできますか?
できるなら初期化して環境作り直します
ところでハードキーで扱いやすいカレンダーアプリ(当然googleカレンダーと同期化)って知りませんか?
自分が試したところだとジョルテのが月表示から日の選択もキーだけでできるので今のところ一番
ただツールバーをカスタムしようとしたらハングするんで他にあれば探しています

213:白ロムさん
17/03/01 19:43:53.94 e+0+OK1x0.net
>>201
解除キー型の有償アプリも普通に解除できました
すげーわ
それと通話録音ですが
恥ずかしながらほぼrootとった機械しか使ってこなかったんでロリポもSDカードの編集が泥上からできないのを知らなかったよ・・・
通話録音保存先を本体フォルダにしたら普通に行けましたとさ
ガラホっていいイメージなかったけど想像以上に使えるんでびっくりしてる

214:白ロムさん
17/03/01 20:24:10.99 nW0EmNC00.net
期待値低めに持っている方が、コソコソ弄る楽しみあるよね。
逆に何か根底から勘違いしてほぼスマホであることを期待してるのがやってくると凄い面倒だったり…

215:白ロムさん
17/03/02 11:42:17.14 rb6X64Lz0.net
Googleカレンダーは使えなかったよ
開発者サービスが必要

216:白ロムさん
17/03/02 12:46:21.58 G/q9ksqh0.net
後発になるSIMフリー端末SH-N01にある
クイック短縮キーの設定ってAQUOSケータイ2の
アップデートで「あとから追加」って出来ないのかな?
SH-N01ではAQUOSケータイ2では
固定設定の長押しクイック起動キー I〜IIIも
ユーザー側でカスタム設定可能な上に
クイック起動編集の「機能を直接起動する」の
選択肢に「WIFIテザリング」のアイコンがあるんだよね
それがAQUOSケータイ2では「機能を直接起動する」に
クイック起動長押しIIIと同じ「WIFI」だけしか入ってなくて
本来欲しい「テザリング」が無いので直接オンオフが出来ない
現状テザリングをAQUOSケータイ2で最短で
オンオフするにはテザリングアプリをクイック登録して起動後に
テザリングにチェックを入れるって2ステップの作業が必要なんだけど
SIMフリー端末SH-N01でも勿論同じ機能で変わらないなら
諦めるしかないけど実際にはWi-Fiテザリングがクイックキーで
オンオフ出来るって感じだから「アレって?」


217:思ってる



218:白ロムさん
17/03/02 13:12:38.18 JD1bfakI0.net
一回初期化してもう一回構築中なんだけど4.3.3-cobaltだけだと他のカレンダーアプリ(デフォルトでは無い)と予定の同期はできなかった
アカウントは作れるて同期の成功メッセージも表示されるんだけど
別途Google Calendar Syncも必要なのかと思って適当なの拾って入れてみたがやっぱりダメでした
購入アプリの解除とかは行けるんだけどカレンダーの方はgoogleアカウントマネージャーを使うのはあきらめた方が良い?

219:白ロムさん
17/03/03 08:53:25.54 qTSnE8PB0.net
どうやらカレンダーは開発者サービス入れても同期できんみたいですね
素直にblackberryhub使って同期することにしました
旧版のgoogleカレンダーがキー操作で結構使えるんで良いかと思ったんですがあの世代のは月刊表示は文字が出ないんだね
残念
ちなみに開発者関連全部入れたらセンターキーでメニュー画面開くときに3秒くらいかかるようになったんだけどこんなもん?

220:白ロムさん
17/03/03 21:00:21.11 hDOsq0Hs0.net
ワイモバイルって去年の12月中旬からガラホも、1980円2ギガキャンペーンだったんだな
俺は、二週間遅く契約してれば…

221:白ロムさん
17/03/03 22:31:03.10 Ugq5nbuv0.net
自分は1ヶ月半だから諦めがつくけど、2週間は悔しいね。

222:白ロムさん
17/03/04 07:38:25.75 RKu42/l50.net
1080割り契約との適用終了後とノーマル(非1080割り)契約の料金って やっぱ1080割り契約の方が得するの?
1080割りだと プランs(実質2ギガ)1980が適用終了後 2980
ノーマル契約 プランS(同じく2倍キャンペーンで実質2ギガ)2980が適用終了後 2ギガ使いたければプラス500円で 3500となるけど
これってなんとしてでも今のうちに1080割りに入った方が良いよね

223:白ロムさん
17/03/04 10:51:49.07 Uwrk6/gy0.net
>>213
ちょっと意味が解らんかったんだけどスマホプラン割引の事なら勝手についてくるんんじゃなかったっけ?
+ワンキュッパ割も付く
正確にはソフバンからはスマホプラン割が付かないけど今はキャンペーン(という名目)で付けれるはず
開発者関連入れてもYOUTUBEは動きませんかね?
APKmirrorからver10あたりまで入れてみたけどダメだった
Gmailも最新のはダメらしいからつべも動くverって無い?

224:白ロムさん
17/03/04 12:30:33.28 RIRvSNPU0.net
>>214
ガラホ(スマホプラン)が、1080割り適用になったのは去年の12月中旬から。
だから残念だけど、それ以前にガラホを契約した人は…

225:白ロムさん
17/03/04 13:49:22.30 0tVjMaF70.net
タブカス怒りのスレッド潰し!!!wwww
涙目になりながらも必死に手動で埋め立てる驚異の執念www
windowsタブレット総合 part67
スレリンク(notepc板)l50
75 : タブレット最高!!!!!!スマシコは死ね!!!!2016/12/24(土) 20:48:47.42 ID:WOJcdQjE
>>999 >>888 >>777 >>666 >>555 >>444
(アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
(以下略)
キチガイコピペを連投し一日に2スレを潰し、こらこらされてもIPを変えてまで荒らすキチガイ!!
スクリプト一つ使えない為手動でこつこつ1時間近くも連投をする哀れな朝鮮人ww
クリスマスイブの夜に手動でスレを埋めることしかできない哀れなタブカスの情報がこちら↓
スレリンク(sec2chd板:267番)
>>263
みた
当該247 ID:YG6z2i0P [61.207.139.18] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)
61.207.139.18=p3018-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
スマホこそ至高

226:白ロムさん
17/03/04 15:02:26.79 Uwrk6/gy0.net
>>215
そういう事か
てか気が付いたんだけど
指定スマホかMNPの他社ケータイならまだ下取りキャンペーン申し込める可能性あるんじゃない?
「契約申込日を1日目とし、31日以降に申し込みの場合〜〜」って記述がある
PHSからの変更じゃなかったら問い合わせて見てはどうだろう?

227:白ロムさん
17/03/05 10:19:33.08 SXLy8We70.net
Y!mobileで契約した中華スマホからこれに機種変したいが、パケ2倍の恩恵が消滅するよね?

228:白ロムさん
17/03/05 10:48:42.77 8OG5Btz50.net
スマ>スマなら無くなるよな
Y-mobileはsimを簡単に使い回せる機種がほとんどないからそういう時に不便すぎる

229:白ロムさん
17/03/05 11:23:52.50 LhBc/vuP0.net
タブカス怒りのスレッド潰し!!!wwww
涙目になりながらも必死に手動で埋め立てる驚異の執念www
windowsタブレット総合 part67
スレリンク(notepc板)l50
75 : タブレット最高!!!!!!スマシコは死ね!!!!2016/12/24(土) 20:48:47.42 ID:WOJcdQjE
>>999 >>888 >>777 >>666 >>555 >>444
(アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
(以下略)
キチガイコピペを連投し一日に2スレを潰し、こらこらされてもIPを変えてまで荒らすキチガイ!!
スクリプト一つ使えない為手動でこつこつ1時間近くも連投をする哀れな朝鮮人ww
クリスマスイブの夜に手動でスレを埋めることしかできない哀れなタブカスの情報がこちら↓
スレリンク(sec2chd板:267番)
>>263
みた
当該247 ID:YG6z2i0P [61.207.139.18] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)
61.207.139.18=p3018-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
スマホこそ至高

230:白ロムさん
17/03/05 11:42:05.99 8OG5Btz50.net
結局開発者サービスはじめgoogle関連アプリ消しちゃった
まともに使えるのがgmailくらいだったな
ニュースやkeepが使いたかったんだけどいくつかのバージョンにluckypatcher当てて試したけど全部アウトーだった
つべはどうせあんまり見ないしブラウザでやるか

231:白ロムさん
17/03/05 13:10:16.75 SXLy8We70.net
>>219
早速レスありがとうございました
やっぱりそうなりますよね
でも(Mプラン)ぶっちゃけいつも3GB弱しか使わないから、6GBが半分になっても困ることもないのですがね

232:白ロムさん
17/03/06 00:28:29.23 tHEj2aQr0.net
ホレホレ論破マン
この記事読んで、この記事に噛みつけよ!!!!
喚いてみろよ?
ちなみにこの記事書いてるのは
お前がいつも「論破されたガイジ」って言って虚仮威しまくっている
「正常な」こちら側のひとだからな?
超簡単!誰でも出来る!AQUOSケータイ2で総待受け稼働10日超を実現した設定
URLリンク(f.daccot.com)
おまけにこの画像も貼っとくぞ
よく見て読んでお前の愚かさを痛感して反省して消えろ!!!!!
URLリンク(iup.2ch-library.com)

233:白ロムさん
17/03/06 01:06:26.06 kcz0jRtO0.net
てめえら602スレのバカ共はいい加減ロンパーマンを引き取れや
602ユーザーのアレが601スレに居憑いてやがるせいで迷惑なんだよ

234:白ロムさん
17/03/06 02:56:31.97 RcEjPckk0.net
お前がかまうからだろ…

235:白ロムさん
17/03/06 14:51:05.26 DhB5jVUT0.net
テキストの倍率を固定する方法ない?
ネットをいじってて 設定機能のテキストの倍率の数字が変わる事がある

236:白ロムさん
17/03/07 19:40:09.80 aJ6ykTDI0.net
オープンする時のバキバキが嫌だ。。。
どーせ二年経たないうちに壊れて
要らん金払わせられるんだろーよ。。。

237:白ロムさん
17/03/07 20:46:49.79 jfsUyEt+0.net
>>227
わかる
ヒンジ部が会社で使ってるP01Eよりかなり弱い
ステータスバー下げるのに手前に振ると下げて前に倒すと戻るようにモーション設定したんだけど
振るたびにヒンジが微妙にカチャカチャと鳴る
たぶん2年待たずに壊すんだろうけどボタン操作をどうにも間違うんでこのまま行こう
ちなみにtaskerの話になるけどクリアボタンで簡易留守録を立ち上げると代わりにDraweroidが立ち上がるようにしたらかなり便利になった
その際taskをまず「end call」してからアプリを起動させるとうまく簡易留守録が終了するらしくて
ホーム画面に戻った時に起動中のアプリを終了するか問うメッセージが出なくなった
開発者入れないことにしたのでフリーのcall launcherと併用してるけど
画面開いたらcall launcher起動(ホーム画面)、クリアボタンでdraweroid起動(アプリ一覧)って感じでかなり使いやすくなった
この機種カスタマイズが楽しいわw

238:白ロムさん
17/03/07 20:47:17.97 EPm2nqUT0.net
ボタンでオープンすればバキバキしないじゃない

239:白ロムさん
17/03/07 20:57:32.30 jfsUyEt+0.net
>>229
なんだけど、まず上ボタンでカーソール上に上げないといけないってのが戸惑うというか間違うw
いずれなれるんだろうけどね
それより最初にcall launcher立ち上げてる関係で、一回ホーム画面に戻るのにクリアボタン2回、そこからの操作になるので面倒くさい
それとアプリを立ち上げ中にステータスバーが見たい(あまりないけど)場合は
ホームへ行くためにアプリを終了しないといけない(されてしまう)ので不便かなと

240:白ロムさん
17/03/07 21:08:15.59 4P5U9aiL0.net
自分はステータスバー開くこと結構あるから、Uキーにステータスバー開くアプリ登録してる。

241:白ロムさん
17/03/08 09:01:52.30 DjOi/P7A0.net
>>231
軽く握り直す動作しないと親指が届かんもので
今気づいたんだけど画面の右下にあるのってフロントカメラじゃなくて照度センサーだよね
(いままでフロントカメラ無いの知らなかったw)
これ利用したら昼間限定だけど4つ目のショートカットボタンになりそうな気がする

242:227
17/03/08 13:39:56.72 m1m4nsQ30.net
クローズする時のバキバキ音が嫌だ。。。
ボタン押したままだとクローズしない。。。

243:白ロムさん
17/03/08 15:21:50.06 DjOi/P7A0.net
使うアプリもだいぶ固まってきた
ファイルマネージャーとサウンドレコーダーはcm11から抜いて来た物を利用、今のところトラブルなし
予定表はaChalender
ニュースと天気は無難にyahoo
クラウドはdropboxにフリー版のdropsyncで運用
画像ビューワはQuickPicのユーザーがfixしたもの
動画はチョット重い気もするがMXに音楽はEZfolderplayer
ブラウザはデフォルトに加えてPuffinとGalaclientを使い分け
こんな感じ
みなさんどんなカスタマイズしてるか教えてください
使いやすいzip対応の画像ビューワあったら教えてください
PerfectViewerはちょっと扱い辛かった

244:白ロムさん
17/03/08 15:30:50.21 DjOi/P7A0.net
そうだ忘れてたが報告しとく
googleのカレンダー・連絡帳との同期にBBhub使ってる人、
数日前にアプデがあってKKの端末にインストール(してESファイルなどで抜く)できなくなってた
ロリポはおそらく行けるんだろうけど古いスマホしか持ってないなら今インストールしてるものを
602SHでバックアップして残しておいた方が良いぞ

245:白ロムさん
17/03/09 10:10:31.66 pp26GCSt0.net
アプリ起動中に蓋閉じ開けしたときのロック画面に表示されるタッチクルーザーの通知がウザい
アプリ一覧に通知消す設定が無いのだけど止める方法ありますか?

246:白ロムさん
17/03/11 13:35:09.63 Ht12v75p0.net
例の隔離スレのロンパリ養分の現状
*自分の頭の悪さを棚に上げる
*気に入らないと業者と決めつけ罵倒
*携帯電話のキャリアがどこかわからない
*自演で真っ赤
*契約もまともに出来ない無能っぷり
*窓口ではキョドる小心者
*取扱説明書も理解出来ない
*問合せ電話番号間違えてキレる
*100円200円で大騒ぎ
*語彙が子ども未満
*何故か昭和臭の2ちゃんねる語大好き
*養分の癖に最安契約と信じてる
*2円運用を理解できていない
知的障害者の情弱養分くん、ここまで揃ってるとか
凄いよねw
これが 論  破  だぜ?w(キリッ
もうすぐ終了するスレだから、その後はここでしっかりと
引き取ってね!
彼は602SHユーザーだから!!

247:白ロムさん
17/03/11 14:07:14.81 HgNjlKQG0.net
こっちも過疎ってるだろ
ガラホスレでも誘導すればどうよ

248:白ロムさん
17/03/11 14:31:59.26 bJUpWPSi0.net
終わったら次スレ立ててやるから心配するなw

249:白ロムさん
17/03/11 17:32:00.75 ATJum+iy0.net
もう601SHとか602SHとかどうでもよくて
スレに来る目的そのモノが変わってしまってるんだろう
実際に当事者が今も使い続けてる様には全く感じられないし

250:白ロムさん
17/03/11 20:06:30.73 iMOp0Duh0.net
おー。情弱養分くんが負け犬の遠吠えしながら自ら埋め立てて終わったぞ。

251:白ロムさん
17/03/11 20:20:14.47 FiYiBiv40.net
来るかこねーかわからん災いを気にするより
まったり情報交換してようや
ステータスバーを下すってまんまな名前のアプリがあるがいい感じだぞ
アプリも登録できるしそこからステータスバーへもキー操作だけで行ける
ガラホ向きのランチャだと思う

252:白ロムさん
17/03/14 07:56:49.20 ZrsPMAdP0.net
<ニュースサイトなどでの紹介記事>
ソフトバンクとY!mobile、10月28日に「AQUOS ケータイ2」発売 - ITmedia Mobile
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「AQUOS ケータイ2」は10月28日に発売 4G LTEやVoLTE対応のガラホ - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)
VoLTEやテザリングにも対応―ワンプッシュオープンボタン搭載の「AQUOSケータイ2」 - ITmedia Mobile
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
AQUOSケータイ2、テザリングやVoLTEに対応のフィーチャーフォン型端末 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
「1週間以上バッテリーが持つ」Androidガラケー、ソフトバンクが10月28日発売『AQUOS ケータイ2』 - Engadget 日本版
URLリンク(japanese.engadget.com)
ASCII.jp:ワンタッチで開く「AQUOS ケータイ2」はソフトバンクとワイモバイルから登場
URLリンク(ascii.jp)
価格コム AQUOSケータイ2
URLリンク(kakaku.com)

<Blogレビュー等>
「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー: ガジェットレビュー
URLリンク(gadgetr.seesaa.net)
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A 2nd
URLリンク(new.allaa.jp)
AQUOSケータイ2のLINE機能について!WiFiに接続できるのか? | ねっとらぼ
URLリンク(internet-type.com)
フィーチャーフォンの決定版か? ソフトバンク「AQUOS ケータイ2」レビュー - モバレコ
URLリンク(mobareco.jp)
超簡単!誰でも出来る!AQUOSケータイ2で総待受け稼働10日超を実現した設定 - 適宜覚書-Fragments: Welcome!
URLリンク(f.daccot.com)

253:白ロムさん
17/03/15 04:47:12.56 txH0ZOE80.net
602SHの在庫が販売店では全滅なんだけど、オンラインでしか買えない感じ?
1、ワイモバのシムのみ契約のシムをヤフオクとかで買った602SHの白ロムに挿して問題なく動作する?
2、半年経ったら602SHもシムフリーにロック解除できる?

254:白ロムさん
17/03/15 14:30:41.57 84OYEf9z0.net
>>244
機能では
602SH>>504SH>>502KCだから

255:白ロムさん
17/03/15 14:31:46.16 84OYEf9z0.net
>>244
1.2共にyes
だが白ロムは永遠に公式ではシムロック解除出来ない

256:白ロムさん
17/03/16 08:02:16.38 QXMU/AXL0.net
>>246
つまり発売半年以降に出品者が自ら公式で解除した個体以外は買っちゃダメってこと?
いま出回ってるのは確実にロック掛かってるし、落札者はどうする事もできないと。

257:白ロムさん
17/03/16 08:15:30.01 ja21OT/y0.net
>>247
その認識でOK
出品者が半年経過がに手続きを確約してくれない限りは
トラブルのもと
また、それを認識せずにSIMロック解除可能って謳って
出品している情弱な出品者も居るから困る

258:白ロムさん
17/03/16 08:15:58.29 V7BCTEOt0.net
ワイモバのsim契約すればええんや(ゲス顔)

259:白ロムさん
17/03/17 12:04:14.81 F+5buWmY0.net
>>247
yes
白ロム買うヤツはただのアホ

260:白ロムさん
17/03/17 12:06:18.13 F+5buWmY0.net
>>248
>>


261:また、それを認識せずにSIMロック解除可能って謳って出品している情弱な出品者も居るから困る ヤフオク出品者は意図的に出来るとしてるヤツも居るからね



262:白ロムさん
17/03/17 12:09:45.56 F+5buWmY0.net
ヤフオクで白ロムでシムロック解除出来るとしてる出品者は虚偽表示だから、購入して出来なければ返品出来る

263:白ロムさん
17/03/17 14:58:10.96 OaUcYxBf0.net
ウィルス対策どうしてる?

264:白ロムさん
17/03/17 15:06:08.55 v0gXS7lH0.net
気をつけてるよ

265:白ロムさん
17/03/17 15:06:41.50 LQStnJCf0.net
>>253
lockoutがやたらと進められてるが重い気がしたのでESET使ってる
ところでCSipSimpleが他のガラホじゃ動作報告あったんだけどこの機種だと落ちるね
他に使いやすいIP電話アプリってありますか?

266:白ロムさん
17/03/17 19:42:26.66 8ZutBDbm0.net
ガラホにしてから、ウィルス対策の事はすっかり頭に入っていなかった。
でもアプリをインストールできるみたいだね。Googleストア非対応ってきくから、アプリインストールできないと思った。

267:白ロムさん
17/03/17 21:58:00.27 zF2BYuWq0.net
アプリをインストールしないなら、セキュリティは、ブラウザ使うときに偽サイトに気をつけるだけでいい。
しかし、アプリをインストールするなら、androidスマホにはあるセキュリティ機能の多くが働かないから、非常に危険。

268:白ロムさん
17/03/17 22:05:40.99 u+X6MiaN0.net
>>257
apkからインストールする時はモバイルネットワーク、WIFIは遮断するんだよ
当たり前やろ

269:白ロムさん
17/03/17 22:24:41.62 Lw2pdGjR0.net
Bluetoothテザリングするとアプリ毎の電池消費率がテザリングで満たされるのは仕様?
いくらなんでも画面より使用率上がるのはおいおいって思うけど

270:白ロムさん
17/03/17 22:25:23.54 zF2BYuWq0.net
>>258
それで足りると思ってる?

271:白ロムさん
17/03/17 23:58:35.81 4czcloqW0.net
結局ガラホは、セキュリティアプリは基本必要ない?

272:白ロムさん
17/03/18 00:03:35.35 U9RfZaNH0.net
いいえ

273:白ロムさん
17/03/18 03:32:59.80 oaO1XdGt0.net
BTテザ便利すぎるな
すぐ繋がる
本体に触る必要ないし

274:白ロムさん
17/03/18 09:05:48.62 pDnA9yoA0.net
>>257
ガラホに合わないセキュリティアプリがあるって事かな?

ガラホにちょうど良いセキュリティアプリってどーいうのがある?

275:白ロムさん
17/03/18 09:17:28.11 066+0Cnr0.net
>>264
違う。
URLリンク(www.android.com)
とか、
URLリンク(developer.android.com)
に書いてあるようなセキュリティ機能がガラホでどれだけ使えるか?
ということ。

276:白ロムさん
17/03/18 12:07:22.80 wczzTW+70.net
そもそもアプリが入らないってだけで相当なセキュリティだと思うけれど
普通のスマホでもいちいちセキュリティソフト入れない人多いし

277:白ロムさん
17/03/18 13:32:35.74 U9RfZaNH0.net
>>264
ESET

278:白ロムさん
17/03/19 00:42:07.39 P048I30P0.net
セキュリティアプリをインストールしようとしたんだが Googleアカウント必要なんだよね? めんどい

279:白ロムさん
17/03/19 08:57:31.57 CHZ/FA540.net
>>268
有償版なら認証必要かもだけど普通に無償の物なら普通に動くよ
apk抜いてインストールできる
ESETもLOOKOUTも普通にインスコ・動作する
ホントはセキュリティソフトは重くなるからroot取ってファイアウォールとか広告削除とか使いたいけどこれはガラホだからなあ

280:白ロムさん
17/03/19 09:56:51.71 BrZk1TU70.net
そもそも自己責任で何かを追加インストール等せず
素のまま602SHを使っていればアプリ系の不具合も
故障で済むんだしメーカー保証等だって効く
それが本来仕様外の使い方を選んだ本人が持つべき
リスクまで助けを言い出


281:キ様な人には解決策以前に 追加インストール自体を薦めない事の方が先なのでは?



282:白ロムさん
17/03/19 12:24:41.78 rysMSXn/0.net
>>269
No root firewallあるやろ

283:白ロムさん
17/03/19 13:04:30.85 CHZ/FA540.net
>>270
そりゃそうだ
心配ならそのまま使ってキャリア推奨のサービスに加入しとく方がいちばんだよね
>>271
もちろんつかってるんだけど細かなサービス毎に止められないみたいなんで微妙
ついでにアプリストップしなきゃテザリングできなくない?
不便の一言につきる

284:白ロムさん
17/03/19 13:09:34.05 xgJta0/R0.net
この携帯ってGPSついてる?
BluetoothテザしてipodでpokemonGOとかやりたいんだけども良い感じに動くかな

285:白ロムさん
17/03/19 13:45:02.42 J4RYqQdW0.net
>>273
付いてるがその場合ポケモンgoは親機のgpsを参照してくれるもんなの?

286:白ロムさん
17/03/19 13:58:48.02 rysMSXn/0.net
>>274
アプリ次第
ポケモンGOの仕様で親機からの情報参照出来ないならOUT

287:白ロムさん
17/03/19 17:32:30.48 QmC7nHGD0.net
今後 何もインストールしなければ
セキュリティアプリは必要ない?

288:白ロムさん
17/03/19 22:04:07.16 G/+Oq4T50.net
>>276
メーカーやキャリアと関係ない人達が
新型ガラケーの中身は実はAndroidなんだとか
裏(隠れ)対応で追加インストールも出来るとか
勝手気ままに情報を流してるだけであって
AQUOSケータイ2を素のまま使う場合に
セキュリティアプリ入れる必要は本来は全くない
何故ならメーカー的にはAQUOSケータイ2は
単なるガラケーであって尚且つGooglePlayには
非対応なAndroid端末でもあるから実際はユーザーが
勝手に追加インストールする行為が許されない行為で
あって「其れをやってしまう」から本来効く筈の保証が
効かなくなってもユーザー側が文句が言えなくなるだけ

289:白ロムさん
17/03/20 08:02:14.40 GTb0LE990.net
動画を見るときに 音量の調整ってできる?

290:白ロムさん
17/03/20 08:55:24.16 KbeOg+aJ0.net
>>278
アプリは?
MXはタチクルでドラッグ操作で普通にできるけどキーでは無理だった
後はステータスバーから操作できる音量調整アプリでも入れとけばメディアプレイヤー・ゲーム等全般に使える

291:白ロムさん
17/03/20 10:07:42.89 GTb0LE990.net
>>279
アプリインストールしないと無理?
てか話変わるけど Googleストアとかからアプリをインストールした事ないんだけどガラホの場合 インストールした後アイコンはスマホみたいにデスクトップのどっかに表示されるの?

292:白ロムさん
17/03/20 11:09:11.66 OhGOjIw60.net
ブラウザは7と9ボタンで音量上下みたいだね
GooglePlay非対応だからそこからアプリインストールはできないよ

293:白ロムさん
17/03/20 13:10:48.87 oA2aEhjb0.net
>>281
センキュー 音量調整できたわ。
あとちょっと聞くけど YouTube見るときに、動画の内容とは全く関係ない字幕が出るんだけど 消し方分かる?

294:白ロムさん
17/03/20 14:05:48.61 OhGOjIw60.net
クローズドキャプションならカーソル出してCCのところタップすれば消えるけど
それ以外だとわからないわ
内容と関係ない字幕って出るもんなのかね

295:白ロムさん
17/03/21 07:39:10.34 GQ9+C7Qe0.net
これでマリオラン動きそう?
iphoneのも触ったことないんだがタップだけで行けるゲーム?

296:白ロムさん
17/03/21 13:44:15.21 EnyYdNUm0.net
>>284
AQUOSケータイ2は単なるガラケーであって
尚且つGooglePlay非対応なAndroidOSを使った端末なので
ユーザーが勝手にアプリをインストールする行為は許されてない

297:白ロムさん
17/03/21 14:10:38.08 YciMJU3y0.net
>>285
あ、そういうのいいんで

298:白ロムさん
17/03/21 15:12:09.48 EnyYdNUm0.net
>>286
自分で試


299:ケば簡単に確認出来る事を一々人に聞くヤツにはこの対応でいい 下手に親切心を示すとビックリする様な細々した事まで人任せで聞いてくるぞ



300:白ロムさん
17/03/21 15:29:17.32 YciMJU3y0.net
>>287
あ、そういうのもいいんでw

301:白ロムさん
17/03/21 18:16:36.98 vBAzABQm0.net
ケータイプランSS。
過去の履歴見ると月あたり概ね2000パケくらいだったのでメールで掛かるの約100円か・・・

302:白ロムさん
17/03/21 19:18:15.07 ewLf5Kds0.net
>>288
なら、消えろ。
二度と来んな

303:白ロムさん
17/03/21 21:07:31.01 rAB4IwgV0.net
>>290
お前が消えろよ
教えて君叩くのは構わんが、誰構わず噛み付く馬鹿犬は目障りだ
ユーザーの自己責任でアプリ入れる事を禁じる規約も禁止事項もない

304:白ロムさん
17/03/21 22:04:43.78 6rIWwVtw0.net
>>291
お前も消えろ!
馬鹿を叩いて何が悪い?
嫌なら2chなんてやんなきゃいいだろ。

305:白ロムさん
17/03/21 23:11:51.02 V9acKrx+0.net
二人で消えたら?

306:白ロムさん
17/03/22 05:32:01.55 4cI7Lydt0.net
何も「消える」必要までは無いだろうw
ここでも>59にサラッと載ってはいるんだけど・・・・
AQUOSケータイ2 601SH,602SH Part1(Android板)
スレリンク(android板)
AQUOSケータイ2で仕様外の使い方考えてるなら
専スレがあるのだから「そっちでどうぞ」で終る話だよ

307:白ロムさん
17/03/22 08:24:09.64 2J/nl9+T0.net
サブディスプレイの万歩計だけ表示なしにしたいんだが やり方ある?

308:白ロムさん
17/03/22 09:06:00.47 nkom2bgl0.net
>>295
完全には無理
アプリ無効にしたらハイフンになる

309:白ロムさん
17/03/22 09:15:14.75 N3OaYlX50.net
FilterProxyが動かんというか、動くけど数秒でストップするな
動いてる人いないよね?

310:白ロムさん
17/03/22 09:44:05.39 t+MlIv/a0.net
>>297
その質問は287あたりの警察気取りが動き出す事案になるぞw
まあ普通に動いてるがプロクシ設定してる?
ただそれ使ってるとブラウザ等が通信できなくなる場合があるので最近は使ってないかな
俺の場合は証明書関係削除して再起動すれば治ったけどこれが解消できればもう一回使いたいので事例あればプリーズ

で、警察どうするの?ねえ・どうするの?

311:白ロムさん
17/03/22 11:27:47.35 IVsYYLen0.net
>>295
サイドボタンで表示変えるんじゃあかんの?

312:白ロムさん
17/03/22 12:10:11.54 TC6oji/80.net
警察気取りワロタw
発売直後の端末を分解したり折り曲げたりしてる人達いるけど
許されてない!死刑だ!とでも思ってるんだろうか

313:白ロムさん
17/03/22 12:41:05.42 nkom2bgl0.net
>>300
普通に考えたら295の質問のがマニュアル読めカス
で終わるもんな
マリオランもまだリリースされてないやろ
アイポン版やった奴にどんなゲームか聞いてるだけじゃない?
あ、文盲かww

314:白ロムさん
17/03/23 16:30:34.79 ung9taQn0.net
これって元のandroidのバージョンはなんなの

315:白ロムさん
17/03/23 16:49:37.34 ycx1QXNq0.net
元のってなに?
見たら5.1.1なんだけど

316:白ロムさん
17/03/24 03:03:28.04 SaS+MfFf0.net
ありがとう
5.1.1だとSD周りも少し厄介か
でもまあデフォでも必要最低限に使えるしいいわ
テザリングは試せなかったが上手くやればワンタッチで出来るかな

317:白ロムさん
17/03/24 08:02:15.72 /RrlVSfn0.net
BTテザいいぞ
本体に一切触れずにつながるからな


318: 家で固定回線からの切り替え自演とかチョー簡単にできて捗る



319:白ロムさん
17/03/24 09:51:10.08 RB2LXEgi0.net
BTテザリングして何を持ち歩いてるんだ?
そっちのがききてーよ

320:白ロムさん
17/03/24 10:24:52.33 x0DR0g4O0.net
>>306
普通にスマホだけど?
何でそんなこと聞くのかそっちのがききてーよ

321:白ロムさん
17/03/24 10:26:13.03 pZagAs4c0.net


322:白ロムさん
17/03/24 11:04:57.37 RB2LXEgi0.net
わざわざスマホなら普通にスマホオンリーじゃダメなのって思うんだが?
SIM挿せる機械なら0-SIM一枚持っとけばもっと捗るし
せめてタブレットとかノートなら解らんでもない
4.5inch程度の端末なら普通にあるしスマホじゃなきゃできない事するならスマホ一台の方がはるかに便利
2台持ちとか面倒じゃない?

323:白ロムさん
17/03/24 11:16:11.53 NMd1HC2k0.net
>>304
厄介なのはkitkatでそ

324:白ロムさん
17/03/24 12:12:04.31 yaNye03k0.net
>>310
ロリポもSD弄れんやろ

325:白ロムさん
17/03/24 12:43:49.99 o1UyIFqX0.net
テザリングしないならこの機種どころかガラホ要らないような
ガラホじゃなきゃ出来ない事があるかのような言い方じゃない

326:白ロムさん
17/03/24 13:21:35.93 RB2LXEgi0.net
テザリングは便利だけど普通は喫茶店とか職場で休憩中とかで他にネット環境がないところで腰据えて使う時だろ
そういう時なら普通にwifiテザリングでいいわけで
BTでってことは持ち歩きたいんだろうけどそこでもう一台スマホを持ってってのが無駄じゃない?
それこそスマホでしかできない事の方が多いんだからならスマホでいいじゃんと思う
仕事携帯が支給の場合は3台、絶対嫌だ

327:白ロムさん
17/03/24 14:03:03.11 IRdVlkns0.net
BTテザリングはパッカンパッカン鳴らさずに繋げるのだよ

328:白ロムさん
17/03/24 14:11:30.51 yaNye03k0.net
なおパッカン鳴るスマホは無い件w

329:白ロムさん
17/03/24 14:46:24.87 SkLS9yoP0.net
>>313
ガラケースタイルが好き(物理キーが好き)だから、アプリが使えないのは承知で選択しているのだと思う。
アプリは売りの機能の一つであるテザリングで、スマホやタブレットにお任せと割り切っているんでしょ

330:白ロムさん
17/03/24 14:59:48.48 PfvJE+Cc0.net
通話専用ガラケーとして使ってるわ
プランSSでベーシックプラン外してるし

331:白ロムさん
17/03/24 17:42:23.02 yaNye03k0.net
>>317
アプリ入れないならそれが一番賢いと思う
2Gのテザリングのためにスマホプランは賢くはない
データオンリーなら千円以下でいくらでも選択肢があるし

332:白ロムさん
17/03/24 18:34:54.87 SaS+MfFf0.net
人によるとしか言いようがないけどスマホというよりもタブレットの方が好きなんだよな
情報量もそうだし扱いやすいし
もちろん移動中に操作することは出来ないがスマホでも移動しながらの操作は危険だし
最近はノート自体を持ち歩くようになった。結局使いやすいからな

333:白ロムさん
17/03/24 18:35:55.45 Aym+YcZR0.net
>>309
逆にルーター用途じゃなくてこの機種を買う意味が分からんw

334:白ロムさん
17/03/24 19:20:22.24 yaNye03k0.net
>>320
ガラケの選択肢がないやん
ワンキュツパ割引終わったら1080円高くなる
どうせスマホ持つならその金でMVNOのデータ2G維持できる

335:白ロムさん
17/03/25 02:32:46.41 7Fp+xhbY0.net
>>318
602SHをケータイプランSSで契約するのが一番賢くないよ
しかもパケット契約しないなら全く意味がない
もしかしてポータススレにいた、ケータイプランSSで契約したバカか?

336:白ロムさん
17/03/25 02:59:53.36 7Fp+xhbY0.net
>>321
> ワンキュツパ割引終わったら1080円高くなる
> どうせスマホ持つならその金でMVNOのデータ2G維持できる
同じ契約内容でこっちは電池持ちが最高によくて待ち受け用途に


337:熾s安がない上に スマホも繋げて使えるんだからこっちの方がいいだろ スマホ単体なら電池持ちは1日が限度だろ 602SHならBluetoothでテザリングしても電池消費は少しで待ち受けできなくなる不安はほとんどない お前まったく理解してないんだな 宝の持ち腐れ 602SHがかわいそう



338:白ロムさん
17/03/25 07:33:47.16 al4PmUil0.net
アプリ入れないならってあるだろ
代替スマホが一日でバッテリー持たないってどんだけ依存してるんだ?ヘビーゲーマーか?
スマホアプリってのはゲームだけじゃない
アプリ突っ込まずにメーカーやキャリアの規約通りにスマホプランで使ってるならバカか養分
スマホじゃなきゃできなかったことの多くがガラケ型端末でできるのはもちろん大きいというかこの端末の一番の価値
スマートウォッチとの連携・google系のサービスとの連携・カレンダーのエントリに合わせた端末の状態制御・メールや電話の着信の他の電話への通知・通話録音+クラウドへの保管など
便利どころかキャリアのサービスなら金取られる事を端末側だけで完結できる
スマホプランは自己責任を理解したうえでアプリを入れて使ってこそ最強
おまけに故障の心配は実際ほぼ無いと言える

339:白ロムさん
17/03/25 08:33:55.78 0WH4pBsG0.net
>>318
あらためて読むと
なんでこれ買ったの?
なんでワイモバで契約したの?
ってなるな
つかスマホプランの人全員に喧嘩売ってるの?

340:白ロムさん
17/03/25 08:40:27.79 7Fp+xhbY0.net
>>324
それをポチポチ、ガラホのハードキーでやんの?
脳ミソ腐ってるぞ
そもそもデフォで何も入れずにBTテザリングができるって分かってる?
ルーター使用前提で開発してるわけ
それをガラケー用プランのケータイプランSSで使うとかおかしいと思わない時点でアホ

341:白ロムさん
17/03/25 09:17:45.82 mR4wFEBi0.net
>>325
改めて読んでもアプリ入れないならというのは読めないんだな

342:白ロムさん
17/03/25 09:21:04.17 0WH4pBsG0.net
>>327
アプリ入れるとか入れないとか関係ある?
パケットオプションに入らなきゃメールもできないんだけどw
なんでわざわざガラホのBT付きを買ったの?

343:白ロムさん
17/03/25 09:26:05.29 mR4wFEBi0.net
>>326
BTテザリングがデフォルトでできるなんてSIMフリースマホなら常識
それと普通にぎもんなんだけど
simさして通信できるスマホよりBTテザリングで持ち歩くほうが便利な点つてなに?
もうひとつ
btテザリングってIP電話とネットラジオ対応してたっけ?
以前その使い方してたときはできなかった

344:白ロムさん
17/03/25 09:28:12.39 mR4wFEBi0.net
>>328
いれなきゃ本体でデータ通信ほぼ活用できない
それこそテザリングくらい

345:白ロムさん
17/03/25 09:30:28.26 mR4wFEBi0.net
>>326
上の五つは一回設定すれば全部自動

346:白ロムさん
17/03/25 09:32:18.67 0WH4pBsG0.net
つかこれもおかしいw
〉2Gのテザリングのためにスマホプランは賢くはない
〉データオンリーなら千円以下でいくらでも選択肢があるし
602SHのスマホプランで同じような料金でできるのに
なんで他の選択肢を探す必要があるの?
他の選択肢ってことは結局これとシムフリー機の2台持ちになるわけでしょ?
だったら602SHのスマホプランでよくね?w

347:白ロムさん
17/03/25 09:34:29.95 7Fp+xhbY0.net
>>329
電池持ちだって書いてるだろ
お前の過去の経験なんて知るかボケ
てかお前、602持ってんの?

348:白ロムさん
17/03/25 09:35:57.51 0WH4pBsG0.net
>>330
だからスマホプランで使わなきゃ意味ないんじゃねって話しなんだけどw

349:白ロムさん
17/03/25 09:41:10.85 mR4wFEBi0.net
>>332
いやアプリなしテザリング親機のこの機種とスマホの2大台もちとvsアプリ活用のこの機種一代の比較だろ
>>333
スマホプランでフル活用だが

350:白ロムさん
17/03/25 09:43:50.48 0WH4pBsG0.net
ケータイプランで通話専用の602SH + MVNOのシム入りシムフリースマホ
スマホプランの602SH(通話もメールも使える) + スマホなんでも

同じような料金ならスマホプランの602SHひとつを契約すればよくね?w
なんでわざわざケータイプランで602SHを使うの?

351:白ロムさん
17/03/25 09:45:34.21 mR4wFEBi0.net
>>334
そうだよ
スマホプランとスマホ二台なら
携帯プランと安SIMフリーでのがいいだろって話だが

352:白ロムさん
17/03/25 09:47:39.08 COOEXw5r0.net
後者のほうが安く済まない?
2台持ち面倒じゃなければそっちも選択肢に入るんじゃないの?

353:白ロムさん
17/03/25 09:47:59.70 7Fp+xhbY0.net
>>337
お前必死すぎ
どこのアホがケータイプランで使うかよ
お前だけだわアホ

354:白ロムさん
17/03/25 09:50:03.70 mR4wFEBi0.net
スマホプランでこいつを使い込むならその通りだよ
これはテザリング親機
スマホは別に欲しいで同じ金額なら安 SIM挿したほうが良くない?

355:白ロムさん
17/03/25 09:50:09.49 0WH4pBsG0.net
>>337
そんなことねーよw
同じような料金ならスマホプランの602SHひとつを契約すれば済むんだから
間違えて契約しちゃって発狂してるらようにしか見えない

356:白ロムさん
17/03/25 09:51:12.59 mR4wFEBi0.net
>>340
だからスマホプランで使ってる

357:白ロムさん
17/03/25 09:53:35.65 0WH4pBsG0.net
>>340
話がループしてますよーw
そもそもケータイプランで契約するメリットはないってこと
メリットはないんだからスマホプランでいいですよね?
なんでそこまでケータイプランに拘るの?

358:白ロムさん
17/03/25 09:54:19.12 mR4wFEBi0.net
>>341
でもスマホと二台持つんでしよ
mvno縛り期間ないし将来同じ価格で容量デカイプランができたらすぐ乗り換え可能

359:白ロムさん
17/03/25 09:57:42.07 mR4wFEBi0.net
>>343
だからケータイプランがいいとは言ってない
どうせ2大持ならケータイプランと安 SIMフリーのが捗るだろって話
スマホプランならスマホレベルで使えるようにアプリいれようぜ

360:白ロムさん
17/03/25 09:57:54.37 0WH4pBsG0.net
>>344
でも君はスマホプランで契約したんでしょ?
あーあやっちゃったね
ケータイプランで契約すべきだったねーw
俺はワイモバのスマホプランで十分魅力的だと思ってるから乗り換える必要はないなあ

361:白ロムさん
17/03/25 10:01:39.68 7Fp+xhbY0.net
このアホのレスを読んで
「よし俺もケータイプランで契約するぞ」とは誰も思わないだろうからいいや
アホが自分のアホさを自分で晒してくれて助かる

362:白ロムさん
17/03/25 10:02:38.02 mR4wFEBi0.net
>>346
324のように使ってる

363:白ロムさん
17/03/25 10:04:07.71 mR4wFEBi0.net
>>347
携帯プランは二台もつならが前提

364:白ロムさん
17/03/25 10:08:04.11 0WH4pBsG0.net
>>349
二台持つならスマホプランですよー皆さん
BTテザ最高

365:白ロムさん
17/03/25 10:35:16.94 COOEXw5r0.net
もうどっちでもよくね
事情によってどっちも選択肢になるだろうし

366:白ロムさん
17/03/25 10:37:43.09 +4FsGTWp0.net
横から
Bluetoothでテザリングで使ってる人「btテザリングってIP電話とネットラジオ対応してたっけ? 」これ検証してくれませんか?
ラジオはともかくIP電話はすごく気になる
自分はタブレットより5インチ以上のスマホの方が便利に感じるんだけど
さすがに通話が一切できないスマホを持ち歩くのは無駄な気がするので

367:白ロムさん
17/03/25 10:54:59.39 lsi1SQPF0.net
>>352
なんのIP電話か知らんけど602SHでIP電話したらいいんじゃないの?

368:白ロムさん
17/03/25 11:28:44.85 +4FsGTWp0.net
>>353
fusionのsmartalk維持費完全無料何でむちゃくちゃ便利だよ
602SH自体からはキャリアが側通信制限かけてるとかが無ければできて当たり前でしょう
ワイモバイル側はそもそもアプリ入れる事は想定してないのでたぶん制限とかも無いかと
この機種ではわからないけどwifiテザリングならばちゃんと使える
bluethoothテザリングを経由する段階でなにか通信方式みたいなものが変わっちゃうとかあるのかな
ググってみたらauでは動作したってブログがあったけどアプリかサービスに寄るみたい
ドコモ系のMVNOではできないって報告ばかりで動作したって例は見つからなかった
イオンモバイルはFAQでは出来ないって書いてあったがメーカーはこういう使い方をできますと断言することはたぶんないと思うのから実はできるとか

369:白ロムさん
17/03/25 11:47:12.90 RV8tal3e0.net
>>354
意味が分からない
602SHでできるならわざわざBTを経由させてスマホでする意味がないとおもうんだけど

370:白ロムさん
17/03/25 12:38:14.36 +4FsGTWp0.net
>>355
せっかくスマートフォンなんだから金も全く要らないっていうなら両方とも通話ができたら普通に便利じゃない?
めったに使わないけどいざって時には便利だよ
スマホなら通話設定から標準の電話アプリに設定できるから普通の電話と全く同じ扱いで使える
それと自分はLINE全く使わないからよくわからないけどLINE電話もIP電話扱いなんじゃ?
あなたがBTテザで2台派なのか2台目はMVNO派なのかはわからないけど
そのどちらでも”できなくても良い”にはなっても”できない方が良い”には成らないと思うんだけど
ちなみに特殊中の特殊な使い方だけど2台の車に分乗して出かけた時に車同士通話しっぱなしにしてトランシーバみたいに使った時は結構楽しかったw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1279日前に更新/266 KB
担当:undef