6年ぶりに復活のタフ ..
[2ch|▼Menu]
602:白ロムさん
17/02/07 11:15:04.62 vC/nxZW/O.net
>>600
荒らしに構うのも荒らし

603:白ロムさん
17/02/07 11:33:27.00 JCfLxRGJ0.net
>>597
あらあらお爺ちゃん、こんな処で何してるの?
徘徊するのはやめて、おうちに帰りましょうね〜

604:白ロムさん
17/02/07 11:47:16.84 qJ7HDP8X0.net
>>603
荒らしに構うのも荒らし

605:白ロムさん
17/02/07 12:03:34.71 LpPhNDtf0.net
>>602
>>604
バカの一つ覚えこそ最大の荒らし

606:白ロムさん
17/02/07 12:57:27.57 BuTTnIroO.net
とにかく荒らし

607:白ロムさん
17/02/07 14:05:08.76 U73rZE78O.net
ゲームセンターあらし

608:白ロムさん
17/02/07 14:27:02.82 oOJQxX7B0.net
>>601
root取れるんか?

609:白ロムさん
17/02/07 14:38:18.73 qEBb0Xqn0.net
MVNOのスマホにはさりげなくFMラジオ(ちゃんと電波を受信するやつ)が入ってるけどな
ワンセグはないけどw

610:白ロムさん
17/02/07 14:47:22.39 qJ7HDP8X0.net
真っ赤な帽子にキラッとひかる
チャンピオンマークだインベーダー

611:白ロムさん
17/02/07 15:54:08.88 R1nldvC20.net
冷モック入った連絡あったから見て来た
赤悪くなかったから予約変更してきた

612:白ロムさん
17/02/07 18:17:11.57 G8tkKbd20.net
何十年に一度あるかないかの地震のためにラジオ入れろとかアホすぎる。そんなにラジオほしいんならコンパクトラジオ買っとけよ。

613:白ロムさん
17/02/07 18:59:29.90 dyhn2vjB0.net
まぁ携帯のラジオって大体がアンテナ内蔵しないから起動しても
イヤホン刺さないと聞けないからね

614:白ロムさん
17/02/07 19:08:32.48 8IsHOkCH0.net
今時SIMフリースマホならラジオチューナー大抵入ってるもんだしな
入れないのはメーカーの自由だけど入ってないことで緊急時の不安を感じるようなら買わなきゃいいべな

615:白ロムさん
17/02/07 19:24:42.84 O+0YlfXT0.net
ラジオがあるかないかで買うのを決めるって…
まあ、Type虫がX01買わないのなら
逆に嬉しいけどね。

616:白ロムさん
17/02/07 19:27:50.41 O+0YlfXT0.net
>>614
ていうか、
国内のワンセグチューナー搭載スマホ(ケータイ)は
その気になればそのワンセグチップ利用して
広帯域のSDR受信機を
スマホ内部で構築できそうだけどな。
アンテナコネクタはどこかに設けなきゃいけないけど。
そんなのがあったら絶対買うわ。

617:白ロムさん
17/02/07 19:46:36.57 Z2RVO6T20.net
>>393
URLリンク(www.cemedine.co.jp)
これを下地に貼っとけば自由に張り替え出来るんじゃない?
この上から>>310のシートがちゃんと貼れるのか判らんが

618:白ロムさん
17/02/07 20:13:34.45 tD6BxXYi0.net
五反田で見てきたけど普通のガラケーから機種変だと月々2500円ぐらいかかるのね
今より高いじゃん…

619:白ロムさん
17/02/07 21:40:57.45 etp+C/NE0.net
>>618
機種代込みで毎月割なしの計算?

620:白ロムさん
17/02/08 00:25:48.95 a981xwht0.net
>>618
確かにガラケーよりは高くなるね
スーパーカケホ
基本料1200円(誰でも割)
端末代600円(毎月割)
LTENET:300円
ダブル定額Z(ケータイ)0円〜4200円
故障紛失サポート360円
計2630円〜7166円
Wifi運用なら2630円が最安プラン

621:白ロムさん
17/02/08 00:39:08.89 WEBmzz+30.net
ガラケーなら1100円くらいでガンガンメール

622:白ロムさん
17/02/08 00:57:29.41 vGJhbWkI0.net
自分は mnp と 機種下取りや5000円クーポン券つけて、機種代金 一括 5000円
運用は
スーパーカケホ 1200円
LTE 接続 なし
ダブル定額 0円〜4200円
故障紛失サポート 360円
機種割り -600円
で、960円でしたよ〜
でも タフネスなんで、故障紛失サポートも外そうかと思ってます…
ネットは 自宅と会社は Wi-Fi あるし
移動中は めったに スマホつかわないですが、コンビニなどの無料Wi-Fiスポットか格安シム600円入れてある ポケットWi-Fiで やりすごします。

623:白ロムさん
17/02/08 01:03:25.51 vGJhbWkI0.net
>>622
あ、見積書みたら 960円じゃなくて、1106円でした…(^_^;)

624:白ロムさん
17/02/08 01:52:17.93 TZjjOpc00.net
これって今年の11月まで残るかなぁ?

625:白ロムさん
17/02/08 04:11:49.73 QfQzDW3h0.net
夏ぐらいに新色追加して欲しいわ

626:白ロムさん
17/02/08 04:32:45.32 PK5EHp7x0.net
結局これってガラホなんだよね?

627:白ロムさん
17/02/08 05:22:05.75 6GWDloUw0.net
>>626
そうですん

628:白ロムさん
17/02/08 05:44:57.72 RfyWMCQx0.net
>>624
一時的に品切れはあるかもしれませんが、一年間くらいは継続販売すると思いますよ。

629:白ロムさん
17/02/08 07:05:56.65 PEn3JjHy0.net
>>594
被災して準備不足で困った経験から必要品をバッグにまとめてる
ポケットラジオもその一つ
被災時にガラケーのワンセグは役に立った

630:白ロムさん
17/02/08 08:10:29.20 a981xwht0.net
>>622
一括で毎月割適用されるの?
LTEつけないとキャリアメール使えないよ?
あと、故障紛失サポートは絶対付けといた方がいいよ
俺はTYPE-Xが故障した時に修理代約4万と言われて呆然とした
仕方なくB級の外装ボロボロの中古TYPE-X買ってシムロック解除してもらった
それでもトータル1.6万くらい
TYPE-Xはなんちゃってタフネスで雑に扱うと壊れやすかったから、この機種もあまり過信しない方がいいと思う
歴代G'zユーザーより

631:白ロムさん
17/02/08 08:28:50.68 E8qQbBoM0.net
>>630
京セラは故障のサポート必須だわ。
蓋が千切れたり再起動ループに陥ったり画面が暴れたりと
歴代のタフネススマホもトラブル満載。
X01はベース機種あってからの
ものだからそうそうないとは思うけど。
京セラ詰め甘いねん。

632:白ロムさん
17/02/08 09:17:47.99 UORJJDhw0.net
>>617
いろんなもんあるね〜

633:白ロムさん
17/02/08 09:31:24.32 CCqP2+eeO.net
>>631
京セラじゃなくてもいるだろ
一回修理出したら元取れるんだしそうそう損はしない

634:白ロムさん
17/02/08 11:45:24.95 nwGe8aeb0.net
>>630
auショップの店員がつくった見積書だから あってると思うけど、
一括でも ダブル定額z つければ機種割り引き600円つくそうです。
今は DOCOMOで i-mode外して キャリアメールは長いこと使ってなくて、Wi-Fiつなげた時に gメールとLINE確認してる感じなんで、 LTE外して使うつもりだったんだけど、
そういえば、ガラホは gメール使えなかったんでしたっけ?泣
まぁ、買い物とかでしか メールは使ってないので、そっちは スマホかタブレットで、済ませます。
みんな 故障サポート入ってるんですね〜(^_^;)
月360円とは別に 5000円とか10000円とか払うのが なんか納得できなくって…
でも 京セラは初めてだし元とれるなら入っておきますね。

635:白ロムさん
17/02/08 12:44:40.61 5AB+6N5q0.net
TORQUE X01 KYF33の価格情報
URLリンク(auwatch.blog11.fc2.com)
 
■TORQUE X01 KYF33
本体価格:43,200円
実質負担額:新規/機種変更 21,600円
毎月割:新規/機種変更 600円×36回

636:白ロムさん
17/02/08 12:51:14.34 dZFDrZYz0.net
愛着持って長く使いたい機種ならサポ入るだろ
壊れるたびにキャリア変更しながらMNPジプシーするなら気にしないだろうが

637:白ロムさん
17/02/08 13:21:18.11 9TdkqpD10.net
さっきショップで触ってきた
ギリギリの重量、ギリギリのキー間隔
片手打ち長文は疲れそうだな

638:白ロムさん
17/02/08 13:25:31.89 h8hqUovX0.net
>>630
タフネスだからって安心するなよ
g01持ちだけどsimは2回飛び出したし再起動ループにもなった
保証は入っとけ

639:白ロムさん
17/02/08 13:57:16.50 Yql+65VM0.net
>>638
そもそもauの4GLTEの電波が入らない。

640:白ロムさん
17/02/08 14:37:33.48 RfyWMCQx0.net
>>639
>>547
電波が入らないって不満を言って待ってるより、進んで要望を出しましょう!

641:白ロムさん
17/02/08 15:09:50.60 41XcOJgo0.net
【スポーツ】月額980円 「DAZN for docomo」を提供 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2692日前に更新/163 KB
担当:undef