やっぱりガラホでしょ at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:白ロムさん
18/09/04 03:34:55.26 knEWBrjf0.net
難しい

451:白ロムさん
18/09/04 08:42:15.27 3L03IG1S0.net
>>445
AppleがiPhoneを作る上で、docomoのiモードや絵文字を参考にしたのは割と有名な話。

452:白ロムさん
18/09/10 04:58:33.10 hT95dP3v0.net
ガラホはAndroidのスマホだと決めつけて自分でアプリを入れたりして使い始めると出来損ないのスマホもどきという悪い印象になってしまうかもしれないけど
スマホの機能の一部を取り入れたガラケーの進化版だと思えば良いとこ取りの優れたケータイだと思うんだよね
ガラケーとの一番の違いは基本機能の一つとしてLINEを使えるようにしたということに尽きるんじゃないかな
従来のキャリアメールやSMSの代用としてLINEのトークが使われるようになりガラケーとしてもその流行には抗えなかった
キャリア主導の+メッセージなんてものがようやく出てきたけど、LINEや他の類似のアプリが普及しきった今となっては時すでに遅し
本来ならLINEではなく+メッセージこそガラホに必須の機能だったと思うんだけどね
出てくるのが遅すぎたわ

453:白ロムさん
18/09/10 04:59:12.94 hT95dP3v0.net
後はもう少し音楽配信や動画配信のサービスが充実していればスマホいらねって感じなんだけどね
画面の小さいガラホで動画の視聴は難ありだけど
音楽プレーヤーとしてはスマホより小型であることがメリットになるんだよな
現状でも自分でCDとかから取り込んだ音楽ファイルをSDカード(32GB)に詰め込めば十分音楽プレーヤーとして使えるけどな
ガラケー時代は独自規格の音楽ファイルしか受け付けなかったけど
ガラホの場合はMP3やAAC、FLACといった大抵の形式に対応してるというのも進化のポイントだよな

454:白ロムさん
18/09/10 08:33:27.78 KKZLB2u8O.net
>>452
ガラホはガラケーのときのようにキャリアが専用のアプリをほとんど用意してくるないし、iモードの時のような快適な利用環境がSPモードでは提供されていないから、利便性から見るとガラケーよりも大幅に退化してるんだよね
ガラホはガラケーとスマホの悪い所取りの駄目端末とも。

455:白ロムさん
18/09/10 08:42:37.39 KKZLB2u8O.net
>>453
いくら多彩なファイル形式に対応していてもネットから直接DLするシステムが無ければ意味がない
宝の持ち腐れ
先にPC等でDLしたファイルを移して使用するなら一般的なAndroidミュージックプレーヤーとなんら変わらない
音質や利便性は専用ミュージックプレーヤーに劣る

456:白ロムさん
18/09/10 12:45:16.38 FB/VpM4k0.net
>>454
ガラケー時代もアプリ入れまくって使い倒していたケータイジャンキーならオマエみたいに思うだろうな
そういうやつはスマホこそが未来の理想だったわけだから今さらガラケーやガラホにこだわる必要なんてないよな
夢が実現した今はスマホさえ使ってれば幸せなんだから
ガラケー時代もアプリは一切入れずに最初からある機能だけで十分だったライトなユーザー視点で見ると
ガラホはガラケーの順当なアップデートにすぎないと感じるだろうな
周りに合わせてLINEくらい使わせろよと
誰も使っていないガラケーサイトなんか必要ないからブラウザでPCやスマホ向けサイトがそこそこ見れれば十分だと思うだろうしな
ガラケー時代はちょっとでもネットにアクセスするとパケット料金が発生するからネットには一切アクセスしなかったというやつも多かったが
ガラホではWi-Fiが使えるようになったおかげでネットにアクセスし放題になったわけだからガラケーに比べれば各段に便利になったと感じるよな

457:白ロムさん
18/09/10 12:55:46.59 FB/VpM4k0.net
>>455
それもスマホや専用機と比べるから劣ると思うだけで
ガラケーと比べればガラホの方が良いと思うだろ
このスレの論点はそういう事だろうし
俺もガラケー時代に音楽プレーヤーとして使ってた時期があるから普通にガラホは便利だと思うぜ
音質は外で聴くには十分だしな
専用機や高級機並みの音質なんてケータイに求めてないからな

458:白ロムさん
18/09/10 13:14:08.92 FB/VpM4k0.net
普段PCで聴いてる曲をそのままガラホに転送するだけで聴けるから手軽で良いんだよ
ガラケーの時はPCに専用のUSBドライバーをインストールするところから始まって
専用のアプリも入れる必要があって
曲のフォーマットも専用の形式に変換する必要があってやたらと手間と時間がかかってた
基本的にCDから取り込んだ曲やネットからダウンロードした著作権フリーの曲しか聴いてないから
音楽配信サイトに金払って聴こうと思ったことないしそういうのはどうでもいいのよ

459:白ロムさん
18/09/10 16:23:43.93 1GmSui/j0.net
つまりガラケーのヘビーユーザーはスマホに移行し
ライトユーザーはガラホを受け入れたってことだろ
ガラケーという一本の流れが二つに分岐したに過ぎない
もともとガラケー時代もキャリア主導で様々なコンテンツを無理やり使わされていたということもあって
本来はアプリやサービスなんか必要のないユーザーもそれらを使うことが当たり前だと洗脳されていたとも言えるんだよね
いやもう完全に「洗脳」なんだよね
そういうユーザーも自然とスマホを受け入れて深い考えもなしに移行していったわけだが
だんだんと高額な請求や長時間の使用でSNS疲れやスマホ依存の異常性に気づき始めて
冷静さを取り戻したユーザーがガラケー返り減少を起こしてその受け入れ先としてガラホが注目を浴び始めた
今後はますますガラホが定着していくことになるだろうな
そもそもスマホのような高機能・多機能なツールは人間の生活には必ずしも必要だったわけではないからな
ほとんど金儲けの手段として都合よく企業に利用されているに過ぎない
30年くらい前の何もない時代でも俺たちゃ幸せだったぜ

460:白ロムさん
18/09/10 18:27:28.72 KKZLB2u8O.net
>>456
スマホはゴミ
というかタッチパネルがゴミ
こんな考え方の人が俺だけじゃないからガラホのような中途半端な端末が生まれたのだろう

461:白ロムさん
18/09/10 18:30:19.65 KKZLB2u8O.net
>>457
いや、このスレの論点は「スマホよりガラホ」ということ

462:白ロムさん
18/09/10 18:38:02.73 HKJNFzVI0.net
>>461
>>1

463:白ロムさん
18/09/10 18:53:10.54 ybLgr4Ef0.net
>>461
このスレの趣旨は少なくとも「ガラホよりガラケー」ではない

464:白ロムさん
18/09/10 19:07:40.39 jKBYk0JZ0.net
スレ主だけど、ガラケーからガラホに変えたから、このスレをたてたので、スマホとの比較ではない。あと、最近、全く書き込んでない

465:白ロムさん
18/09/10 19:40:38.74 KKZLB2u8O.net
最終的にガラケーは無くなるので、スマホかガラホかの二択になる
こんな事書いてる俺も5ちゃんねる以外はドコモの4Gガラホでやっているのだけど
屋外でWikipedia見たり店舗検索するのには凄く便利だね

466:白ロムさん
18/09/10 20:37:47.29 qArQFCFk0.net
正直タッチパネルが苦手な人はあまりいないから(そういう人はタッチクルーザーも苦手だろうし)、どうしても外出中にそういう使い方するつもりならスマホに流れると思う

467:白ロムさん
18/09/11 08:30:16.94 n6/omw2uO.net
正直タッチパネルが苦手でスマホを買い控えている人は多いから、LGのワインスマートをハイスペック化したテンキー付きスマホがもっと一般的に発売されるようになれば皆そちらに乗り換え、ガラホは廃れてしまうかも知れない

468:白ロムさん
18/09/11 09:55:06.59 zcgtoZsQ0.net
>>467
シャープなどが2011年頃までは
そういう機種を
キャリアで色々出してた 
出来も価格も悪くはなかったが
メインターゲットのガラケー層から
見向きもされなかった
そこでよりガラケーに近い使い勝手にしたのがガラホ

469:白ロムさん
18/09/11 10:43:36.16 SDyO5YbA0.net
>>467
仮にキャリアが出すとしてもスマホ扱いになるだろうから、そのことでのガラホへの影響はほとんど無いかな
それと関係なくケータイやめるとかkaiOS機などにするとかはあるかも知れないが
スマホを利用してる人からテンキーを望む声が出ない、ケータイのARPUが低いと言うのがキャリアの把握してる状況だし

470:白ロムさん
18/09/11 11:21:15.30 n6/omw2uO.net
>>468
あの時はふつうのガラケー機種が豊富に有ったからガラケーユーザーは誰も見向きもせず
いち早くスマホにしたユーザー達はボタンの無い一枚板のデザインに憧れていたからやはり誰も見向きもせず
結局誰も買わずにひっそりと消えていった…
今4G化してガラホと併売すれば絶対売れると思う

471:白ロムさん
18/09/11 11:29:27.64 n6/omw2uO.net
>>469
スマホ扱いにしてもキャリア契約でカケホ系プランが540円上がるだけだから
ガラホとスマケーを併売した場合、スマホと通話用端末を2台持ちする層はガラホを選ぶだろうが、多数派の携帯からの強制移動組は多少維持費が高くなってもアプリが自由に入れられるスマケーを選ぶと思われる

472:白ロムさん
18/09/11 12:01:04.90 SDyO5YbA0.net
>>471
いまケータイ(ガラケー、ガラホ)1台で使ってる人はスマホと同じデータパックやダブル定額上限使ってることが多いと思ってる?
もしそうならテンキー付きスマホの目も出るかもね(違うから無いけど…)

473:白ロムさん
18/09/11 15:13:43.32 zcgtoZsQ0.net
google playにあるアプリのほとんどが
タッチパネルスマホ用 
テンキーは役に立たない
ガラケーサイズのちっこい画面を
タッチ操作しなきゃならない
その上ただのちっこいスマホと違い
テンキー部分が下にぶら下がっていて
タッチ操作時に邪魔だし重量バランスも悪い
要約すると
二つ折りスマホは
アプリ使用時の使い心地が悪い
だからうけなかったし
それを踏まえてガラホは
タッチパネルやgoogle playを排除した

474:白ロムさん
18/09/11 15:38:52.32 n6/omw2uO.net
>>473
だが原則的にアプリのDLを拒絶してしまった結果、ガラホの売れ行きはイマイチ伸び悩んでいる
通話用にスマホと2台持ちするユーザーは手を出しても、タッチパネルに拒絶反応のあるガラケーユーザーは積極的に買おうとはしない
ガラケーが壊れてしまい修理不能で仕方なく買い換える人がほとんど

475:白ロムさん
18/09/11 15:55:27.72 xNCyC0dz0.net
おまえらホント馬鹿だよな
全ての人にスマホの機能が必要だという固定観念を持ってるから2台持ちとかそういう考え方から抜け出せないんだよ
スマホのような多機能・高性能は必要ない人も世の中に入るわけで
そういう人にとってはガラホが1台あれば十分なんだよ
実際、スマホのような多機能・高性能はほとんどの人には必要ないはずなんだが
ビジネス的な戦略で必要のない機能を無理やり使わされているうちにそれが当たり前になってしまい
それがないと生きていけないと錯覚してしまっているんだよ
完全に洗脳された状態なんだがそれに自ら気づくことはできない
だからガラケー・ガラホユーザーの需要も理解できないんだよな
洗脳って怖いよな
戦時中であれば「お国のために」と言って命すら差し出す
今は時間とお金を企業に搾取されてるんだがそれを何とも思ってないだろ
あー、怖い怖いw
洗脳が解けて脱スマホ・脱SNSに目覚めてる人もちらほらと出始めてる
そういう人たちが今ガラケーやガラホを求めてるんだよ
INFOBAR xvのようなストレートケータイも人気が再燃してるし

476:白ロムさん
18/09/11 15:58:10.84 xNCyC0dz0.net
デザイン的にはガラケー・ガラホのほうがスマホより圧倒的に優れてるよな

477:白ロムさん
18/09/11 16:06:26.95 SDyO5YbA0.net
>>474
むしろ主に今のケータイが壊れて買い換える人のためにキャリアはガラホを用意してるんだよ
通話とメールの客向けだからガラホに不満も出ないし、陳腐化も遅いから積極的に売る必要もない
通話とメール以上のことを望むのは客層がスマホ(昔で言うと高性能ガラケー)寄りだからガラホにアプリを使わせろというより、スマホにテンキーをつけろという要求が適切でその話は板違い

478:白ロムさん
18/09/11 17:30:44.42 n6/omw2uO.net
>>477
いや、今すぐにでもガラケーユーザーにガラホに移行してもらいたいというのがキャリア(特にau)の本音だと思うよ
だかガラケーユーザーの大半はガラホはガラケーよい劣った使い辛い物だと思っているから、故障等を除いてガラホに移行しようとはしない

479:白ロムさん
18/09/11 18:02:18.53 GHuXUC+00.net
CBをたくさん付けてくれたら変えてやるよ

480:白ロムさん
18/09/11 18:44:12.25 SDyO5YbA0.net
>>478
出来るなら移行してもらいたいと考えてるとして、出来なくても3Gを終わらすのを先延ばしするだけだよ
auだって新たにCDMA2000端末を用意しにくいというだけで現状を続ける分には困らないし

481:白ロムさん
18/09/11 23:57:08.72 n6/omw2uO.net
>>480
auに限っては早急に3Gを終了してそのバンドと基地局を4Gに切り替えないと4Gエリアの穴が塞がらないのでかなり切実

482:白ロムさん
18/09/12 00:00:58.02 7H9SL4IY0.net
>>476


483:白ロムさん
18/09/12 00:01:45.71 7H9SL4IY0.net
>>478
ガラホもケータイなんだけど。

484:白ロムさん
18/09/12 00:45:47.18 QWBcJUP00.net
>>481
その4Gエリアの穴とやらでauは困っているの?
だいぶ前からau3G非対応機を出し続けてるauに、今更4G移行を進めるためにはテンキー付きスマホを用意すれば良いとか真面目に言ってる?w

485:白ロムさん
18/09/12 02:04:32.10 DZ6FojgB0.net
スマホなんかいらないんだよ
ガラホで十分だって言ってるのになんでこいつらには理解できないんだ

486:白ロムさん
18/09/12 02:17:18.93 5zV7FYYyO.net
ガラホも要らないな
ガラケーで十分

487:白ロムさん
18/09/12 02:25:09.52 jCl5KJQ/0.net
スマホは常に画面を見続けることになるからしんどいんだよ
スマホにテンキー付けたところでそもそもUIやアプリがテンキーでの操作に対応してないからほとんど意味がない
ガラホのアプリはテンキーでの操作が前提になってるから使いやすいんだよ
ボタン一発でお好みのアプリを起動できたりしてな
十徳ナイフのような物理的な触感やガジェット感がたまらんのよ
スマホはいちいち画面を見て探さないと何もできないだろ
スマホはとにかく疲れるのよ
スマホの方ができることが多いのは認めるが
スマホがガラホの代わりになるわけでもない
つまりスマホとガラホは全く別物
「別物」なのよ
わかる?

488:白ロムさん
18/09/12 02:29:09.61 dYV4PEd+0.net
個人個人の価値観言い出したらキリがないわ
携帯電話なんか要らんという人だって
いるだろうし

489:白ロムさん
18/09/12 02:34:17.78 nAuf//cD0.net
>>486
まだそんなこと言ってるのか
今はもはやガラケー=ガラホなんだよ
Windows XPがVistaになったと言ってるようなもんで単なるアップグレードにすぎない
古いものと区別するためにガラホと言ってるだけで
ガラホのことをガラケーと言っても間違いではない
世間的にはガラホもガラケーだろ

490:白ロムさん
18/09/12 02:45:12.92 dYV4PEd+0.net
ドコモはspモード携帯
禿は4Gケータイ
auもガラホだけだとなんのこっちゃ解らない人のため
4Glteケータイと併記しているな

491:白ロムさん
18/09/12 02:51:37.04 QWBcJUP00.net
>>486
このスレに来るのが謎だが手持ちのガラケー使ってればいいじゃん
でも新しいのが欲しいけど今あるガラホが中途半端でガラケーに劣ると思ってるなら、例えタッチパネルが苦手だろうが実質スマホ派ね

492:白ロムさん
18/09/12 10:24:21.39 5zV7FYYyO.net
>>487
スマホを去勢し過ぎた為に今のガラホはガラケーで出来ることさえ出来ない糞機と化している
「アプリDL可能」とはスマホ用のアプリをDLするのではなく、ガラホに新しい機能を加える手段なんだよな

493:白ロムさん
18/09/12 10:26:56.72 5zV7FYYyO.net
>>489
それを言い出したら日本市場向けのスマホ=ガラスマ=ガラケーと言うことになる
ガラケーの定義は曖昧だから仕方がない

494:白ロムさん
18/09/12 10:29:25.23 5zV7FYYyO.net
>>490
それもドコモにだけ
3G SPモードケータイ
が有るからややこしい

495:白ロムさん
18/09/12 10:31:47.80 5zV7FYYyO.net
>>491
タッチパネルが苦手な人向けの、スマケー
MUSASHIやLGワインスマートがスマケーだから過去の物というわけでもない

496:白ロムさん
18/09/12 12:00:40.13 f6/HSnbv0.net
>>492
おまえみたいなやつはスマホ使ってれば良いんだよ
余計なアプリは不要だというやつのためのガラホだからな
ガラケーの需要がスマホとガラホの二つに分裂したということを理解しろよ
マジで理解力なくて呆れるわ

497:白ロムさん
18/09/12 12:21:07.13 f6/HSnbv0.net
かつてのガラケーは今のスマホとガラホの両方の需要を旧式のハードの中に無理矢理詰め込んだ物となっていた
そこへiPhoneがタッチパネルという風穴を開けて新たな時代を切り開きスマホという概念が生まれた事によって需要は分裂する事になった
より高機能を求めてスマホ
シンプルな使いやすさを求めてガラホ
つまりガラホはガラケーのすべてを受け継ぐことを要求されているわけではなく
スマホとともに分裂していった無駄な機能を省いてシンプルな操作性を残したものがガラホの需要と言える
ガラホがガラケーと全く同じように使えないのは当然
不便だと思うならスマホを使えばいい

498:白ロムさん
18/09/12 12:32:26.90 +esPCNnr0.net
>>493
ただ、スマホとケータイを分ける為に、ガラケーという言葉が出来たからね。
今更、日本のスマホもガラパゴスだからガラケーだろ!なんて言うのは違うだろ。

499:白ロムさん
18/09/12 12:33:22.83 +esPCNnr0.net
>>490
ガラホなんて世間が混乱するような造語を口走った田中が悪い。

500:白ロムさん
18/09/12 18:05:11.65 5zV7FYYyO.net
>>496
タッチパネルが大嫌いだし苦手だからガラケー・ガラホなんだが
スマケーがキャリア販売で買いやすくなったら買い換えるよ

501:白ロムさん
18/09/12 18:06:27.78 5zV7FYYyO.net
>>497
一番不便な物はタッチパネル

502:白ロムさん
18/09/12 18:19:46.25 5zV7FYYyO.net
>>499
それ以外に従来のガラケー・スマホ・スマケーと「読み方」で区別できる言葉が無かったのも事実だけどな
ドコモやソフトバンクが用いている「ケータイ」も従来から有る「携帯」と発音は同じなので電話での説明ではしばしば混乱が起きている

503:白ロムさん
18/09/12 18:51:19.38 ZjgV7SUT0.net
>>501
障害者かわいそう

504:白ロムさん
18/09/12 19:19:29.63 lHjhw/aS0.net
>>502
区別したいならiモードケータイとかテンキー付きスマホで問題ない
区別が必要な人なんてほとんどいない

505:白ロムさん
18/09/12 20:13:40.37 M2HcMDLO0.net
>>504
それで今のガラホは何て呼べばいいんだ?

506:白ロムさん
18/09/12 20:17:11.73 lHjhw/aS0.net
>>505
区別が必要ならそれをつければいいし(LINEケータイとかVoLTEケータイとか)、必要なきゃケータイでもガラケーでも

507:名無しさん
18/09/12 21:29:43.53 6Kxax05p0.net
RAMが1GBだが、ガラホがタッチパネルを搭載しプレイストアに対応した様なスマートフォンを見付けたw
URLリンク(m.ja.aliexpress.com)

508:白ロムさん
18/09/13 08:26:46.22 CeyD7AZZO.net
>>504
最低限スマホとガラホとガラケーは区別しないとキャリアでの契約が成立しなくなる

509:白ロムさん
18/09/13 08:31:05.36 CeyD7AZZO.net
>>507
>ガラホがタッチパネルを搭載しプレイストアに対応した
これだけならいわゆるスマケーだが、リンク先に貼ってあるのは劣化したiPhoneだろ?

510:白ロムさん
18/09/13 13:25:42.21 j3vwv3Z80.net
>>505
4Gケータイなり
ケータイなり
携帯電話なり
ガラケーなり
ガラホなり
お好きにどうぞ

511:白ロムさん
18/09/13 13:32:53.78 Xhy0xdH/O.net
ガラホや4Gケータイと呼べばいい

512:白ロムさん
18/09/13 14:16:00.80 a69pwbOI0.net
呼び方というのは相手に通じる言葉をその都度選ぶのが常識人
自分の知識をひけらかしたり自分だけがわかるような言い方をしてしまうのはコミュ障の特徴
どう呼べばいいかわからずにこんな所で質問してる時点で友達なんか一人もいないようなコミュ障確定だろ
少なくともこのスレではスレタイに書いてあるんだからガラホで通じる

513:白ロムさん
18/09/14 12:27:59.14 A+IG7jjfO.net
確かにガラホで通じるな

514:白ロムさん
18/09/16 00:13:00.18 IGTqomN50.net
ガラパゴススマホ=ガラホ?

515:白ロムさん
18/09/16 00:43:49.85 29hbpjTNO.net
>>514
違う!
ガラホ=ガラパゴス・ホン

516:白ロムさん
18/09/17 16:56:14.22 58Wx6KQG0.net
>>478
>今すぐにでもガラケーユーザーにガラホに移行してもらいたいというのがキャリア(特にau)の本音だと思うよ
ドコモ社長は、自動販売機やガス検針器の通信ユニットのために3Gを維持しているからガラケーは問題じゃないと言っていたね

517:名無しさん
18/09/18 00:29:24.64 vDp6u66I0.net
これはRAMが1GBだが、防水、耐衝撃、LTE、タッチパネル、プレイストア、テンキーありと最高の携帯電話型のスマートフォンかもw
URLリンク(www.snopowstore.com)

518:白ロムさん
18/09/18 00:34:38.59 3z6MzQy1O.net
スマホは板違い

519:白ロムさん
18/09/18 12:34:33.47 IyCoBIexO.net
スマホ厨はマルチもするし腹立つ

520:白ロムさん
18/09/25 20:07:56.91 kvkRp+MtO.net
ドコモはガラホの新機種出さないのかな

521:白ロムさん
18/09/25 20:54:10.75 EASO7vGD0.net
現行機の在庫が無くなりそうな時にまた数年分作る感じじゃないか?

522:白ロムさん
18/09/26 17:22:09.93 Zrb4Gp/tO.net
4Gガラホの在庫はまだ結構あるのか

523:白ロムさん
18/09/26 19:30:19.06 zUtLy5p9O.net
>>522
現行機種ならどれでも買える
待っていればどの色でも入荷する

524:白ロムさん
18/10/02 19:00:37.89 qigmbgu30.net
結局、一番使い易いガラホは何だろう?

525:白ロムさん
18/10/03 10:34:54.49 OdyFABlTO.net
どのガラホの機種も5ちゃんやりにくいよな

526:白ロムさん
18/10/03 11:05:27.55 y1HkxTmw0.net
>>525
apkを入れられる環境ならそんなことはないから
一概にそうとも断言できない

527:白ロムさん
18/10/03 16:29:39.49 lU6XtUXLO.net
でもAPKを入れられるau機の大半は3Gが使えないから地方だと使い辛いんだよな

528:白ロムさん
18/10/03 19:34:55.55 e9XPhiq90.net
家WiFiあればなんとかなりそうな気もするけど
家のみでネット回線があるならそもそも使いづらい携帯端末じゃなくPC使うか。

529:白ロムさん
18/10/03 20:29:30.42 lU6XtUXLO.net
au機はWi-Fi接続もトラブルが起こりやすい

530:白ロムさん
18/10/04 19:52:45.82 2WWe+vQ70.net
>>529
そんな話聞いたことないわ

531:白ロムさん
18/10/04 19:57:47.92 hdJLARHV0.net
ガラホしか持たないようなやつが無理して5ちゃんねるなんかに入り浸ることはない
たまに見る程度なら別に不便と思うほど使いづらいわけでもないし

532:白ロムさん
18/10/05 00:31:41.70 5ctl1bldO.net
たまに5ch見る程度ならガラホでもやっていけるな

533:白ロムさん
18/10/05 02:42:51.92 hZEtLsV1O.net
5ちゃんねるやりたい奴が無理にガラホに変える必要もない

534:白ロムさん
18/10/05 09:51:43.37 5ctl1bldO.net
ガラケーが停波したらどうしよう
スマホは使いにくい

535:白ロムさん
18/10/05 11:02:38.18 hZEtLsV1O.net
3Gガラケー停波はドコモならたぶん5年以上先
それまでにぬこやデモがガラホ対応になることを期待するしか
最悪の場合スマケー使用も検討してはいる

536:白ロムさん
18/10/05 11:43:12.49 5ctl1bldO.net
ドコモは2025〜2030年あたりが停波と聞いた

537:白ロムさん
18/10/05 15:01:07.42 cYOzgTO40.net
>>529
ガラホでなくてスマンのだが、auアルバーノを家族で使ってるんだけど
家WiFiで全く同じアプリゲームをやっても通信がスムーズなものもあれば
やけに通信が遅いのがあったりってことが確かにある。
通信がスムーズな方はファイヤウォールで
無駄な細かい通信をブロックしているのでその差かも知れないが。

538:白ロムさん
18/10/11 08:57:15.92 CVLOQT8d0.net
ガラホ終了のお知らせ

539:白ロムさん
18/10/11 12:07:00.96 gI4xWe1bO.net
>>538
ソースは?

540:白ロムさん
18/10/11 12:49:26.23 CZeu2kg1O.net
ガラホはまだ終了してない
ガラケーが停波する頃はどうなるかわからんが

541:白ロムさん
18/10/12 08:37:05.52 n1a6k7FB0.net
INFOBARガラホが出るし何も終わってない

542:白ロムさん
18/10/12 09:09:59.69 VyQSbK5YO.net
ガラホ新機種発売に消極的なドコモ・SoftBankを見ていると、現行のアプリやコンテンツDL出来ないタイプのガラホは終了するのでは?
とも思える

543:白ロムさん
18/10/12 10:45:18.34 dBcZ0jLXO.net
3Gガラケーが停波する頃はどうなる事やら

544:白ロムさん
18/10/12 13:04:41.65 muQVXYvi0.net
>>541
INFOBARはファンのためのサービス商品だから一般人向けではない
まあ、こういうバリエーションが増えてくることには意味があるけどな
INFOBAR自体がガラホ市場を牽引することは絶対にない
ガラホの主力商品はお年寄りやライトユーザー向けのかんたんケータイとか
GRATINAのような「並」の性能の特に目立った機能のないもの
複雑すぎずシンプルな携帯電話機をただ持ち歩きたいというだけの割り切ったユーザーに向けた商品がメインとなる
INFOBARはファッション性重視だからね
おしゃれなユーザーにはウケる

545:白ロムさん
18/10/12 13:23:13.68 FOueQnAi0.net
スマホとガラホは全く別物だということが理解できてないからそう思うんだよ
誰もがスマホのようにアプリやコンテンツDL出来る電話機を必要としているわけではない
スマホは高機能なモバイルコンピューター(iPodみたいなもの)に電話機能が付いている端末
電話機としても使える便利な端末に過ぎない
ガラホは電話機能がメインでオマケとしてプリインで便利なアプリが使える程度の端末
あくまで電話機である
それぞれに異なる需要があり、電話機能を主とした端末がなくなることはありえない
逆にスマホの方はタブレットPCやiPodなどのように代わりとなる新しい端末の出現によって需要が一気に薄れていく可能性がある
ウェアラブルとか体内に埋め込むタイプのコンピューターの出現によってとかな
かつてのデスクトップPCやノーパソのようにスマホの登場によって完全にその立場を奪われた端末がある
それと同じでスマホも消え去る可能性は十分にある
ガラケー・ガラホの流れをくむ「携帯電話機」はそういう理由で消え去ることはないからな

546:白ロムさん
18/10/12 16:56:56.52 n1a6k7FB0.net
長い
3行に
まとめろ

547:白ロムさん
18/10/12 17:23:58.26 dBcZ0jLXO.net
ドコモやソフトバンクのガラホの新機種は来年以降かな

548:白ロムさん
18/10/13 14:32:55.99 1BoMtPxi0.net
>>546
お前が
読まなきゃ
いいだけ

549:白ロムさん
18/10/15 01:43:57.41 d7He0RyI0.net
スマケー総合
スレリンク(keitai板)

550:白ロムさん
18/10/16 11:11:50.79 UvTvEzKIO.net
スマケースレも次世代フィーチャーフォンスレと変わらない感じだな

551:白ロムさん
18/10/16 14:01:56.42 ++ffBQHL0.net
>>550
当たり前だろ
そもそもスマケーの話題に触れたがる奴らの発言がスレを荒れがちにしていたわけだから
そういう奴らを隔離するためにできたスレが荒れるのは当然のこと
スマケー総合スレはスマケーの話題を書きたがっていたやつが自ら立てたわけじゃなくて
そいつらがいつまで経っても自分で立てようとしないから
スマケーの話題がウザいと感じていた部外者が立てたスレだからな
立てた本人(俺だよ)が言うんだから間違いない

552:白ロムさん
18/10/16 14:07:34.01 BUFnPB1W0.net
スマケー派は頭が悪いからそいつらが発言するスレは必ず荒れるんだよ
スマケー総合スレが立ったことによってそれがはっきりと証明される形になったな

553:白ロムさん
18/10/16 14:58:24.06 Y6TkEhhhO.net
次世代フィーチャーフォンスレで一番頭が悪いのは(板)スマホ派の連中
彼らは現行ガラホをNET通信機能のないベーシックホンに退化させようともくろんでいる

554:白ロムさん
18/10/16 15:51:12.39 UMgonkpZ0.net
>>553
おまえホントに頭悪いな
スマホにわざわざ(板)とか付けないと発言できない時点で精神的な病気なのは間違いないがw
スマホ派はガラホがどうなろうと知ったこっちゃないんだよ
ガラホがスマホ同様に高機能化されると困るのは実際に現行のガラホを必要としている人たちの方
そのガラホ派ですらベーシックフォンにまで機能を削られることは望んでいない
ガラホはガラケーとして それなり に多機能であることも求められている
ベーシックフォンもそれを必要としている人たちは自ら求めるだろうがスマホ派やガラホ派が強制したり強制されたりすることもない
一体どういう妄想でスマホ派がガラホのベーシックフォン化を望んでいるなどという発想に至ったのやら
妄想が過ぎる人格障害としか言いようがないな

555:白ロムさん
18/10/16 15:56:41.48 2i149hGl0.net
スマホのことをわざわざ板スマホとか言いたがるのはそいつがスマケー派の一派かアンチのどちらかだからだよ
だから言った通りだろ
スマケーに関わるとスレは荒れやすくなるって

556:白ロムさん
18/10/16 20:44:44.91 UvTvEzKIO.net
板スマホってよく使われる言葉だな

557:白ロムさん
18/10/16 21:11:25.68 Y6TkEhhhO.net
>>554
オマエとは別のスアホ爺共が、「ガラホにネット機能なんか要らない」だの「ガラホには物理10キーも要らない」だのグダグダ言って次世代フィーチャーフォンスレを荒らしまくっているんだよ
あのスレのスアホ爺共は基本的にアンチガラホだからね

558:白ロムさん
18/10/16 21:15:06.64 Y6TkEhhhO.net
>>556
スマケーはソフトバンクの登録商標で正式にはスマホの一種だから、区別するためにテンキー無しの方を板スマホと言う必要がある

559:白ロムさん
18/10/16 21:22:21.09 B47rQLS70.net
>>557
通話を主体に考えた端末が欲しいとは言ったが全てのケータイをそうしろと言った覚えはないぞ、スマホも使ってないし

560:白ロムさん
18/10/16 21:49:11.72 dEftEIB50.net
f07c持ってるがこれのまともに使えるモデル発売せんな。携帯は使えるが裏のWindows7が重すぎで数分で電池無くなり…。ドライバーあればAndroid入れたいけど…。iモードとAndroidを切り替えて使えるの有れば欲しいな。

561:白ロムさん
18/10/16 22:41:12.78 UvTvEzKIO.net
F-07Cってガラケーだけど見た目はスマホだよな

562:白ロムさん
18/10/16 23:42:58.31 UvTvEzKIO.net
F-07Cはパソコンが手のひらサイズにというキャッチコピーがある

563:白ロムさん
18/10/17 02:29:11.98 YP22M5lo0.net
ほらね言った通りだろ
スレを荒らすのはいつでもスマケーのことを語りたがるやつばかり
せっかく専用スレができたんだからおまえらはそっちに引きこもってろよ

564:白ロムさん
18/10/17 03:24:32.11 9a4y1TQp0.net
ドコモは酷いよf07cはiモード携帯なのに初めてスマホ割引に対象外ゆわれた、スマホじゃ無いのになWindowsとiモードは独立してる変態携帯やのにスマホ扱いしよる… 

565:白ロムさん
18/10/17 08:26:52.77 lmli1VxpO.net
>>563
F-07Cはスマケーじゃないだろ
死ねよコピペ荒らし

566:白ロムさん
18/10/17 08:28:24.44 lmli1VxpO.net
>>564
auかソフトバンクにMNPしてスマホデビューだな

567:白ロムさん
18/10/17 10:30:10.36 1sDnfihOO.net
ドコモのスマケーはSH-02Dのみだな

568:白ロムさん
18/10/17 11:48:26.80 lmli1VxpO.net
スマケーの話は新設のスマケースレで語れよ

569:白ロムさん
18/10/17 13:23:44.35 rSQAlcrf0.net
>>565
F-07Cがスマケーではないなら関係ないだろ
おまえが勝手に勘違いして被害妄想抱いてるだけだろ
レスさかのぼってスマケーの話題がどれなのかよく考えろよ
これだからスマケー信者は知能が低いって馬鹿にされるんだよ

570:白ロムさん
18/10/17 13:37:07.65 wot2Zc2k0.net
F-07Cはスマケーではないがガラホでもない
いずれにせよスレ違いなんだからこのスレで擁護するに値しない
アスペはF-07Cがスマケーかどうかということしか考えないが
健常者はF-07Cはガラホではないからスレ違いだということに気づく
アスペを見分けるポイントな

571:白ロムさん
18/10/17 14:43:01.40 hs82abuT0.net
木を見て森を見ずってやつだな

572:白ロムさん
18/10/17 14:46:56.15 1sDnfihOO.net
シャープから新機種のガラホ発表か
ドコモから

573:訂正
18/10/17 14:53:35.99 1sDnfihOO.net
ドコモも新機種のガラホ発表か、シャープだが→○

574:白ロムさん
18/10/17 15:39:29.25 3wTQvZXV0.net
それよりテンキー無しのシンプルフォンを出してきたことに驚いた
ガラホとは言えないだろうが

575:白ロムさん
18/10/17 17:47:02.83 1sDnfihOO.net
カード携帯という端末か

576:白ロムさん
18/10/17 18:38:01.70 1sDnfihOO.net
カード携帯は見た目はスマホにも見える

577:白ロムさん
18/10/17 23:12:26.55 1sDnfihOO.net
京セラがドコモ向けに携帯端末出すとは

578:白ロムさん
18/10/18 00:55:50.36 CN21pgupO.net
カード携帯は物理10キーを持つガラホやスマケーではなく板スマホにとって脅威になる
板スマホを流行りとデザインだけで持っていて通話のみでゲームや動画閲覧に使っていない層は同一形状でガラホ料金で使えるカード携帯に流れる

579:白ロムさん
18/10/18 01:03:39.00 dGK4n/X00.net
ププッw
急に中二病全開の低レベルの発言が来て呆れた
やっぱ板スマホとか妙な用語を使いたがるやつは知能低いんだな

580:白ロムさん
18/10/18 01:26:04.39 X/pQGZWn0.net
テンキーだってテンキーで十分通じるのにわざわざ独自用語の物理10キーとか言いたがるんだよな
物理10キーとか言ってるのはこいつだけだぞ
タッチパネルの10キーのことはソフト10キーとでも呼ぶのかね?
それとも頭に何も付けずに10キーかね?
聞いたこともないがw

581:白ロムさん
18/10/18 01:31:00.60 0xF+qKCc0.net
頭に板だの物理だの何かしら余計な言葉を付けないと気が済まないのか中二病の特徴
人と違うことをして自己主張したがるんだよな

582:白ロムさん
18/10/18 01:35:07.02 nJFRbpSs0.net
匿名掲示板では個性を隠すのが健常者
個性を隠せないのは中二病
自己主張したけりゃコテハン付ければいいのにそれ出来ないヘタレでもあるw

583:白ロムさん
18/10/18 01:43:18.40 CN21pgupO.net
確かに投稿毎にIDを変えるスアホ爺は中二病のウザ者でしかないなww

584:白ロムさん
18/10/18 01:48:28.66 VsEn8UJ+0.net
>>583
悔しくて言い返せなくなるとIDとか言うしかなくなるんだよなw
中二病の意味も分からず言われたことを言い返してるだけだろ
論理的根拠もなしにその程度の抵抗しか出来ないところがまた中二病らしいところよ

585:白ロムさん
18/10/18 01:50:27.48 bLhh50Q+0.net
>>583
スアホ爺とかウザ者とかおまえしか使わない独自用語連発で笑える

586:白ロムさん
18/10/18 01:53:18.62 7yytAcYL0.net
>>583
末尾Oとは珍しい
ID厨ならその意味はもちろん知ってるよな?

587:白ロムさん
18/10/18 01:54:50.91 8VG00MKe0.net
>>578
カード携帯が既存のガラホやガラケーの脅威にならないと考えてるなら大きく構えとけばいいのに

588:白ロムさん
18/10/18 01:58:29.70 skaxslas0.net
別にスマホやガラホのユーザーがそれ以外のものを敵対視するわけでもないし
何言ってんだかって感じ

589:白ロムさん
18/10/18 06:00:03.33 TcRbc/+60.net
あれかいヤホーニュースに書いてるやつかな?テザリング出来る携帯電話。
電話は携帯しか使う気せんよなそれに特大電池入りでテザリング出来ればグーやなルータと携帯二台持ちより

590:白ロムさん
18/10/18 08:42:48.08 CN21pgupO.net
ドコモが今回出したカードケータイとワンナンバーホンはどちらもスマホと2台持ち(もしくはスマホの代わり)するための携帯だから、間接的にはガラホの二台持ち需要を脅かす事になるのかもね
ただしガラホのメインターゲットはあくまでも従来ガラケーからの買い換え需要なので、ガラホのベーシックホン化を求めるスマホ族を切り離すことで今後アプリやコンテンツのDL等ガラケーの機能に近付ける改良がされることも期待できる

591:白ロムさん
18/10/18 11:18:36.91 WDo3BFnsO.net
ガラケーと同じようなガラホ出てもらいたい

592:白ロムさん
18/10/18 11:31:31.57 Ms0ehMCh0.net
>>591
ガラケーの定義とは?

593:白ロムさん
18/10/18 14:45:20.39 tDFxXqfv0.net
ガラホはガラケー

594:白ロムさん
18/10/18 15:02:13.83 CN21pgupO.net
>>593
違うよ

595:白ロムさん
18/10/18 15:54:04.41 0bvxxe3U0.net
>>594
じゃあ何が違うのか誰もが納得できるような説明してみろよ
どうせできないだろうけどなw

596:白ロムさん
18/10/18 15:55:07.52 KouFjUVz0.net
末尾O
www

597:白ロムさん
18/10/18 16:33:13.99 CN21pgupO.net
単発ID wwwwww

598:白ロムさん
18/10/18 16:34:03.85 CN21pgupO.net
ガラホはガラケーよりもスマホ寄り

599:白ロムさん
18/10/18 17:11:48.68 WDo3BFnsO.net
ガラホをガラケーとかほざくキチガイまた出やがったか
ガラケーというのはiモードなど3G携帯だろ
ドコモは3Gガラホとかあるが
とりあえず、末尾Oで書くこと出来ない端末はガラケーとは言えない
ガラホは中身がAndroidだし全然違う

600:白ロムさん
18/10/18 17:13:33.13 WDo3BFnsO.net
>>595
自分で説明しろカス
まとめブロガーは消えてな

601:白ロムさん
18/10/18 18:10:58.65 MYoRRxsn0.net
>>599
おまえみたいなほんまもんのキチガイがまだ生きてたとは驚きだわw
10年前から思考が完全に停止した認知症だな
今時3Gケータイを信仰してるとかwww
タイムマシンで間違って現代に来ちまったか?

602:白ロムさん
18/10/18 18:13:23.06 3QzCf/aK0.net
>>600
ほーら言ったとおりだろw
なんだかんだ言って逃げるだけなんだよこいつは
末尾Oがヘタレだってことが証明されただけ

603:白ロムさん
18/10/18 18:38:15.62 CN21pgupO.net
末尾0は荒らし

604:白ロムさん
18/10/18 19:53:27.03 WDo3BFnsO.net
3Gガラケー叩く馬鹿スマホ厨は死ね
この板から消え失せろ

605:白ロムさん
18/10/18 19:56:15.93 tDFxXqfv0.net
>>604
ここはガラホスレ
時代遅れの君たちはガラホスレに帰りたまえ
スレリンク(keitai板)

606:白ロムさん
18/10/18 19:57:26.95 tDFxXqfv0.net
すまん、間違えたw
文字変換が「ガラケー」を受け付けてくれなかったよwww
>>604
ここはガラホスレ
時代遅れの君たちはガラケースレに帰りたまえ
スレリンク(keitai板)

607:白ロムさん
18/10/18 19:58:22.24 WDo3BFnsO.net
>>601
ガラホをガラケーと呼ぶお前がキチガイ
お前ガラケー使ったことのないスアホだろ
ガラケーとガラホ使ってから反論してみろカス
板スマホしか使ったことのない無知なガキは死ね

608:白ロムさん
18/10/18 20:01:51.97 YgJ4FYu70.net
>>607
ガラホはガラケーなので、何も問題はありません。

609:白ロムさん
18/10/18 20:02:00.40 WDo3BFnsO.net
>>602
IDコロコロ変える馬鹿スマホ厨のお前がヘタレ
死ね低脳が

610:白ロムさん
18/10/18 20:03:45.83 WDo3BFnsO.net
>>606
お前こそスマホ板に帰れゴミ

611:白ロムさん
18/10/18 20:04:37.17 A3UGfu2N0.net
>>607
旧世代のガラケー使ったことかあるのは何の自慢にもならんが
現行機種のガラホを使ったことがないくせに知ったかぶりで偉そうなことを言うのは恥ずかしいぞ
古い物にしがみついているのはただの老害でしかない

612:白ロムさん
18/10/18 20:06:18.93 WDo3BFnsO.net
>>608
馬鹿乙

613:白ロムさん
18/10/18 20:07:18.88 tDFxXqfv0.net
>>609
IDコロコロとかその程度の反撃しかできないおまえの方がよっぽど低能だろ
低能の意味わかってるか?
馬鹿って意味だよwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1982日前に更新/196 KB
担当:undef