au端末を糞にした「戸 ..
[2ch|▼Menu]
587:白ロムさん
18/08/24 22:20:09.64 xB3jR9WB0.net
w
とにかく4Gケータイはガラケーにしたくないんだねw
そうしたいならそうしてれば?
面倒臭いからそう思ってて良いよ。
人の事をキチガイとか、ガラパゴス脳とか、くだらない言葉で相手を罵ることしか出来ないみたいだし。

これから下はガラケーは3Gのみっていうトンチンカンな人には理解出来ないと思う内容だから、無視していいよ。
3Gや4Gって言うのは電波の世代の事です。
スマホが3Gから4Gに変わったり、料金プランが4Gスマホになっても、スマホはスマホだったように、電波が変わってもガラケーはガラケーです。
料金プランが違う事についても、movaやFOMA、CDMA1やWINなど電波の世代や携帯電話の世代に合わせて、料金プランが変わっても
モバイルサイトが見れるようになったり、モバイルアプリが使えるようになったり、用途は変わってきても
携帯電話の本質が変わらなかったように、LINEが使えたり、4G電波だったりしても日本の携帯電話はガラケーなんですよ。
日本のガラパゴス仕様の携帯電話だからね。
元々、LTEは携帯電話用のサービスとして開始する予定でいましたし。
多分ご存じないかと思いますが。
途中からスマホの市場に移り変わり、スマホからLTEを使い始めたんですが。

ガラケーにスマホの機能を搭載させたのがガラホと言ってる方もいますが
Wi-FiやテザリングやLINEの事を言ってるのなら
3Gガラケー時代にも、携帯電話Wi-Fi使えるもの、テザリングできるもの、LINEもモバイル用としてありましたしね。
OSが違うという人もいますが、OSが違うともののジャンルが変わるのなら、スマホ、タブレット、パソコンなどOSの違いでモノのジャンルが変わってしまうことになりますが、そんな事はないです。
3Gガラケー時代は携帯会社によってOSが違いましたが、全てひっくるめてガラケーでした。
4G携帯電話をガラケーとしたくない人の理由を見てると
料金プランが違うから
中身が違うから
と言ってるが
携帯電話の本質の違いがあるとは言ってない。
まぁ、どうしてもガラケーは3Gの物と決めつけてる人には理解できないと思いますが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1958日前に更新/82 KB
担当:undef