docomo P-01H P-01G P-01F P-01E at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:白ロムさん
17/01/27 08:27:02.30 HJITKfh60.net
>>899
P01Hの電池の事だけど定期的に売り切れになるよ
その都度在庫が無くなると生産してるぽい

901:白ロムさん
17/01/27 13:21:21.16 hVa11oQs0.net
>>899
FOMAガラケー終了で電池パックもあわてて買う奴がいるからだよw
まだP-01Hもドコモショップに入荷してるからな。
NもPも保守用含めてかなりの台数発注してるだろうな。
だだNの方は工場閉鎖で追加生産は出来んけど。

902:白ロムさん
17/01/27 21:27:40.75 BTfkY0f50.net
>>899
まずはDS行ったら?
法人営業に聞いたけど、保守部品だから最低5年は大丈夫だってよ
そこまで気にするならバッテリーより本体の予備機でも確保した方がいいと思うけど

ちなみに別メーカーだが、8年落ちのSH-01Aは昨年末でもバッテリー買えた

903:白ロムさん
17/01/28 05:36:22.70 RAByQsbu0.net
>>898
ありがd

904:白ロムさん
17/01/28 11:47:16.09 FK2AXaF60.net
予備電池は、残量が2/3ぐらいの状態で本体から取り外し、
暑すぎず寒すぎない場所で保存かな。

自分の場合、盆と正月の帰省に合わせてノートPCの電池と一緒
にメンテしている。電池によって自然放電のペースが違うので一概
には言えないが、次に充電する機会までに2割を割りそうな状態なら、
その期間もちそうなレベルにまで回復させておく。

905:白ロムさん
17/01/28 23:56:08.50 34+BPGrw0.net
>>899
また普通に冷暗所で大丈夫だろう
慎重に保管するにこしたことはないが、市販の製品だって、倉庫等に保管されているわけだから

906:白ロムさん
17/01/29 01:09:43.80 eabLkCqy0.net
市販の製品は半期に一度ファクトリーチャージされて管理されてる
個人で何もせず2年保管とか狂気の沙汰

907:白ロムさん
17/01/29 01:11:26.77 DRitfJuW0.net
ファクトリーチャージがどんなものかは知らないがたまに無線充電してる感じなのかな

908:白ロムさん
17/01/29 02:01:02.39 +/PmQ2Z00.net
何もせず2年も放置したら膨らむな

909:白ロムさん
17/01/29 11:56:09.10 Trrd9TpD0.net
N-01F未使用が大量に出回ったらしいから予備機として買っておくかな

910:白ロムさん
17/01/29 18:33:50.65 crKpRVo/0.net
宣伝乙!

911:白ロムさん
17/01/29 20:15:33.63 1CzWKGnQ0.net
俺の予備機はF01G。

912:白ロムさん
17/01/29 23:45:46.92 cl6xxuv80.net
俺の予備機は未使用P706iμと未使用P-04A

913:白ロムさん
17/01/30 04:07:00.55 hIprNqInO.net
>>909
俺、それ買ったよ(白ロムではないが)

914:白ロムさん
17/01/31 05:17:54.77 /mjPv7J00.net
>>908
 P01Hに買い替える前の機種W61CA(au機)用の未使用バッテリーが手元のあるが、2年半前に購入して、
冷暗所に保存してたけど、全然膨らんでないぞ

915:白ロムさん
17/02/01 12:05:18.12 lYUYVrdr0.net
P-01Hがオンラインで販売終了になったな。

916:白ロムさん
17/02/01 16:49:43.24 nCOFz23B0.net
>>915
年末にはなってたような。
他メーカーも、らくらく以外は、ガラケー在庫0

917:白ロムさん
17/02/02 01:55:51.35 gr64jN9C0.net
>>916

3G停波間近かな?

918:白ロムさん
17/02/02 05:16:50.74 S+9INYtX0.net
FOMAの契約増やしたくないだけで停波はまだ先でしょ

919:白ロムさん
17/02/02 06:05:23.44 EGfqujnO0.net
>>917
まずは受付停止
停波はまだ先でしょう。これから新規発売する3G機だってあるし。

920:白ロムさん
17/02/02 06:28:21.94 wkov8rGa0.net
あるのか?

ないからP-01Hに飛び付こうとしたんじゃないのか?

921:白ロムさん
17/02/02 06:37:09.31 wkov8rGa0.net
11月の初頭にP-01Hの予約はしたものの
結局、購入は不可だったので、先日、N-01Gを購入した

NのFOMAはGまでで、PのFOMAはHまであるから
ケータイ補償を使って、上手くP-01H乗り換えられないか目論んでる

922:白ロムさん
17/02/02 06:53:17.47 EGfqujnO0.net
勘違いするな。3G機ってキッズのことだぞ。しかもプランはキッズ+かXi
FOMAプランはダメらしい

923:白ロムさん
17/02/02 07:01:15.23 dG1HnMej0.net
>>922
そうか、プランじたいがかあ

924:白ロムさん
17/02/02 08:31:11.10 CIsR7qps0.net
停波はかなり先
なぜだかわかるか?
VOLTE対応してない機種は3Gで通話してるからだ
3G停波するとなったら3G専用機だけでなくLTE+3G、VOLTE非対応スマホも使えなくなる
auは停波したいが上記の理由で簡単には停波出来ない

925:白ロムさん
17/02/02 08:56:35.25 Lgz6C+ZX0.net
発表してから実際に停波するまで少なくとも1年の猶予はあるしそのときに考えれば良いさ

926:白ロムさん
17/02/02 11:54:51.63 86pI/lA60.net
今P-01H買うのはありですかね

927:白ロムさん
17/02/02 12:50:48.40 hOKryAgN0.net
☓そのとき考える
○そのとき暴れる

928:白ロムさん
17/02/02 15:11:19.28 Iv2/D9IV0.net
停波はなくても、iモードメニューが早々に終了しそう。

929:白ロムさん
17/02/02 16:18:04.96 DPScGHPg0.net
spモードを新iモードと名称変更すれば良い

930:白ロムさん
17/02/02 21:24:46.16 wRvGAY1pO.net
>>926
販売終了といってるだろ

931:白ロムさん
17/02/02 21:25:45.94 wRvGAY1pO.net
>>926
公式にはないが白ROMなら楽天やAmazonにあるかも

932:白ロムさん
17/02/02 21:38:40.50 AS3VVW030.net
ある

933:白ロムさん
17/02/02 21:40:00.78 d4JK7fwT0.net
3G停波はまだまだ先だとしても
FOMAの通話通信サービスが終了するのは
また別な気がする

934:白ロムさん
17/02/02 22:11:14.99 aqz6UUoe0.net
ないある

935:白ロムさん
17/02/02 23:01:04.27 7uXnfhRi0.net
FOMAは法人契約が相当数あるから簡単には止められないって
P-01Hだって個人向けの出荷が終わったあともドコモ本体が法人用に在庫確保してた

らくらくだってガラホが出たのにまだガラケーが継続販売されてる
少なくともそれがなくなるまではFOMAプランの新規受付停止もない

936:白ロムさん
17/02/03 03:28:53.33 Kel7nc5K0.net
>>930,931
店舗には無いですかね

937:白ロムさん
17/02/03 04:05:56.15 8LGVLXG20.net
自分はずっとP使いで
今使ってるのはP-01F。

先月、予備機としてN-01Gを購入したが、なかなか使い易いよ。
クチコミの評価がイマイチだったからちょっと心配したが、実際触ってみるとボタンも押しやすく、P使いに慣れてる人間でも問題ないと思う。

docomoのガラケーはもうオンラインでもdocomo shop実店舗にも電器量販店にも非常に少なくなってるようだ。
希望するP端末が入手できればいいが、駄目な場合でもこのN01Gならそこそこ使えると思う
ま、あくまで俺の個人的見解だが

938:白ロムさん
17/02/03 04:07:18.15 TSO6aaIx0.net
>>936
docomoショップに片っ端から電話して聞くかdocomoのお問い合わせに連絡して在庫がある店舗を探してもらうしかないよ

939:白ロムさん
17/02/03 04:10:10.53 8LGVLXG20.net
ただブックマークがP-01Fは500件登録できるが
N-01Gは200件しか登録できない…
そういう細かいマイナス?ポイントはあるけどね

940:白ロムさん
17/02/03 05:30:24.17 7jREv2XK0.net
URLリンク(twitter.com)
ある所にはある
うちの地元のDSも全色在庫ある

941:白ロムさん
17/02/03 11:07:17.90 GehtF2270.net
>>940
ほんとだ!
あるね!
田舎にはないわ

942:白ロムさん
17/02/03 12:55:13.17 GwWw0Ku+0.net
>>939
あと、ハンズフリーが使えない中途半端なBluetoothが注意点かな

943:白ロムさん
17/02/04 21:04:11.19 H1TcnL310.net
先月だけど都内のDSでも白と黒は入荷してたな。
ゴールドと赤は終わってるっぽいけど。
法人在庫回して販売してるDSもあるだろうけどな。

944:白ロムさん
17/02/04 22:32:06.18 cXsyu7K80.net
うーん、
これからどうなんのかねえ…
ケータイ難民(ガラケー難民)が増えるのかね

945:白ロムさん
17/02/05 03:12:12.12 KBrWUTFr0.net
3G電波が世に存在するのと
3GFOMAサービスの契約や、提供継続/終了は、別問題じゃないかな

Xi端末であっても田舎では3G電波で賄ってるんだろ
それにはFOMAサービスの契約は必要ないんだし
昔のデュアルネットワークサービスとも違うしね

FOMA新品端末の販売終了によって、終わりの始まりが見えてきた
FOMAそそくさ終わらさそうな気がする
ドコモのやることだから

現にPHS電波は、ウィルコム旧DDIでは存在するも
ドコモではそそくさ終わらせた感じだし

946:白ロムさん
17/02/05 12:32:50.60 avuAgtxh0.net
>>945
何がいいたいのかわかりませんわ
3G停波してないのにFOMA契約切るんか?
顧客数減るのに3G残ってる段階でFOMA契約切る理由ある?
あとFOMA契約どのくらい残ってるか把握してるか

947:白ロムさん
17/02/05 12:58:27.81 YBpGy27x0.net
FOMAより先にiモード無くなるだろう?

948:白ロムさん
17/02/05 13:36:34.68 xaS9Ok1L0.net
ヒント

フォーマでも新しい契約ができる罠

949:白ロムさん
17/02/05 13:39:29.15 xaS9Ok1L0.net
FOMA型の契約新規受付停止

既存FOMA型契約者の順次新プランへの切り替え

新プランなら新型の折りたたみケータイ以降も楽に

950:白ロムさん
17/02/05 15:02:21.55 XY3Xvxcb0.net
なんか明治維新の時に無理矢理ちょんまげを切らされたり、刀を捨てろ(刀をさげるな)と言われた人もこんな気持ちだったのかな
世の中に流れには逆らえないなw

951:白ロムさん
17/02/05 15:15:28.65 4sJ/G/iz0.net
記憶も薄れてない身近にmovaといういい例があるのに
ちょんまげだの刀だの言いだす馬鹿

952:白ロムさん
17/02/05 16:05:47.98 oh3Lerdz0.net
この貧相なおっさんは携帯を侍のちょんまげや刀と同様の誇りだと思ってるの?

953:白ロムさん
17/02/05 16:27:18.24 BIFxTAXX0.net
       |     |
    \|\|    |/|/
.          |   |
    i'⌒ヽ  |  .| /⌒丶
    \ヽ .\| __ |ノ / .|
     ヽ/ i≡ i  \./
     /  .ヽ /    .ヽ
 .   .|          |
   . |          |
     | ●   ●  ./
     ヽ           /|
      |      / .|
     . |     /  |
      |    ./  / \
       .<≡>__ /  /ヽ
    //        ヽ、 \
   /  i ┼.┼┼┐  / \ ヽ
 . /  /i ┴.└─    |.  ) .)

954:白ロムさん
17/02/05 17:57:36.80 6TS36yrR0.net
通話回数は多くないけど1回あたりの通話時間は長めな人間にも手頃なプランを作ってくれればよい

955:白ロムさん
17/02/05 21:04:06.73 ZJe4+fya0.net
movaが終わった時ってどんなだったっけ?

956:白ロムさん
17/02/05 21:54:09.48 sWmW1R3A0.net
この記事に詳しく書いてある
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

これによるとmovaの契約数が1000万割った翌年度に新規受付停止してるね
それに比べてFOMAは今の時点でまだ3000万契約残ってる

957:白ロムさん
17/02/05 22:24:02.43 6L+mlvnQ0.net
>>954
たぶんFomaの受付停止前に旧料金プランの新規受付停止がきそう。

次に
受付停止と現契約者の新プラン以降

最後に
停波

958:白ロムさん
17/02/05 22:24:16.85 ZPvSglGB0.net
movaとFOMAは、利用出来るサービス内容がほとんど同じで
料金体系も同じだったはず。
その為、movaユーザーFOMAを意識しないで移行出来た。

FOMAとスマホは、利用出来るサービスはスマホが豊富だが
スマホの通話プランがFOMAと比べても割高に設定されいたりで
FOMAユーザーのスマホへの巻き取りが遅れているのでは?

959:白ロムさん
17/02/05 22:39:30.59 o4rEj/ltO.net
>>958
違う
 
movaでネットを利用しているとバケット通信代がバカほど高くて、FOMAにするとパケ放題が有りパケット通信代は随分と安くなった
  
だから、いち早くFOMAに切り替えたのを覚えてる
  
今は、FOMAからスマホにするとパケ放題が無いし料金が高くなる

960:白ロムさん
17/02/05 23:41:16.22 6L+mlvnQ0.net
>>959
放題がないわけじゃない

高速通信に制約がある
これに関してはFomaにもあった。
3日で360mb

961:白ロムさん
17/02/06 01:11:16.05 EsmOD8qj0.net
FOMAは3G
LTE対応スマホでも通話は3Gってのがまだかなり残ってる
ドコモではPeriaZ3あたりから音声通話がVOLTE対応になった
いずれは3G停波させたいと思ってるから3G携帯はもう作ってないって段階
FOMAが終わるのはまだかなり先だと思う
2Gのmovaとは違う

962:白ロムさん
17/02/06 01:31:32.08 FhsCsB6a0.net
通話メインのガラケー 
  これは終わらない
  
今までの料金プラン
  順次終了かなあ? 停波より先

3g 電波
  しばらく残る

963:白ロムさん
17/02/06 01:32:35.57 FhsCsB6a0.net
>>961
旧プランの新規受付終わるかも

964:白ロムさん
17/02/06 03:27:34.17 NR05GT310.net
>>959
それに加えてMOVA時代は、通信速度がモッサリてのもあったな
MOVA 遅いので9.6k、速いので28.8k
FOMA 遅いので384k、速いので7G(FOMA HiSpeed)
これだけの違いがあった

MOVA、FOMAでは電波のエリアは全くの別物で
田舎ではFOMAはまだまだ圏外、都心でも局地的にFOMA圏外な時代もあった
だから電波エリアの条件さえクリアできれば
MOVA→FOMAへの移行した方が、かなりお得だった

個人的には、都心の局地的FOMA圏外エリアが
あるとき圏内になってFOMAへ移行した

965:白ロムさん
17/02/06 03:39:08.96 NR05GT310.net
>>960
通信規制
3日で360mb、なら、単純に30日の約1ヶ月で3600MB(3.6GB)
いつも通信規制ギリギリに使うのを前提とした場合
FOMA定額(3.6GB/月)
iモード 4200円、スマホ 5700円、PC等の外部接続 7800円

Xi、今時のプランはよく知らないから
自分の契約プランで、Xi割のXiの部分を抽出
3797円(7GB/月)

実際はどう見てもFOMAの方が高いんだけどね
個人的にFOMA3Gに拘っているのは、2in1
Xiに2in1があれば移行してもいいけど、する気もなさそうだし
FOMA終了までギリギリ引っ張る

あと、4G Xiは電池の持ちが悪いとか使い勝手の問題だね
だからFOMAと2台持ちにして、データ通信専用にして
使わない時は電源を切ってる

通話メインはFOMA3G
通信や高機能求めるのならXi
今のところ適材適所の使い方で、物凄く利に叶っている
それを強制終了させられそうなのは甚だしい

966:白ロムさん
17/02/06 08:11:44.41 hdD/vcmd0.net
>>962
通話メインのガラケーはガラホに完全移行させるやろ
所謂折りたたみ携帯は不滅

現行プランは新規申込停止しても終了はサービス終了と同時だろう

3G電波はIoT/M2M用途にも使っているから、その製品保証期間が過ぎない限り
停波はできない

IoT/M2M端末にも通話サービスがあるから何とも言えんが
それ以外のFOMAサービス(通信・通話)はこの2.3年以内から巻き取っていくと思う

967:白ロムさん
17/02/06 09:26:30.05 FhsCsB6a0.net
現在のガラホ 
カケホーダイ 3700 / 2200
5分      2700 / 1200
*二年契約で右料金に割引

sp 300

一番安い定額 3500
ガラホ専用  300〜4200

だから二年契約で一番安くしたら
1200
300
300
で、1800円かな?しかも五分まで定額通話付き

2200
300
3500
5900が通話も通信も定額で一番安いんかな?
ガラホだと低速通信でも問題なさそう

968:白ロムさん
17/02/06 11:34:48.07 FhsCsB6a0.net
3月でらくらくパック無くなるから

ケータイパックスモール定額

でもつくればいいのに
ドコモケータイ向けに月2000円
上限128kbps

でもつくればいいのに

これなら
通話定額 低速パケット通信料定額で 4500円
五分通話で 3500円になる

キャリアも低速の負荷はしれてるはずだひ ケータイ向けなら低速通信でもまあいけるかな?

969:白ロムさん
17/02/07 00:58:29.70 kxre9zkG0.net
mvno対抗でカケホライトにスマホのSパック開放しますとか言うけど
本当に対抗する気あるなら0GB実装すべきだよね

970:白ロムさん
17/02/07 09:01:01.69 gowUPO1A0.net
>>969
それなら未契約って出来ないか?

それより
低速の低料金フラットプランじゃない?

971:白ロムさん
17/02/07 22:26:39.21 kxre9zkG0.net
mvnoの0GB知らない人?

972:白ロムさん
17/02/07 23:56:09.71 a5X8sbiQ0.net
バイブ強すぎだろこの機種

973:白ロムさん
17/02/11 17:45:57.40 3z1qrRwx0.net
もう月サポはつかないんかな。
一括0円ほできても

974:白ロムさん
17/02/12 10:07:19.36 eJj2aznj0.net
一括0円だったけどお客様には月々サポート付きませんて言われた。
でもCB付けてくれたから即決した!

975:白ロムさん
17/02/16 17:27:15.32 OkDui3Cy0.net
MVNOのスマホは大手キャリアのガラケーより安い〜MM総研調査
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

976:白ロムさん
17/03/04 15:08:49.61 9w+Et1XJ0.net
昨日 DOLL FESTIVAL って表示が出なかった

977:白ロムさん
17/03/04 18:13:17.16 VFy2dj+z0.net
ヒツジのアロハシャツとサンタと正月の正装は見たことある

978:白ロムさん
17/03/27 09:32:54.82 ZMe75k600.net
P-03Dの未使用品って、需要あるかな?

979:白ロムさん
17/03/29 20:19:24.62 +DlunOlR0.net
>>978
ヤフオクでぐぐれ

980:白ロムさん
17/03/29 21:30:33.01 JzvaNU1P0.net
俺のP-01G、Bluetoothが死んだ模様
修理に出すより白ROM買った方が早いか・・・

981:白ロムさん
17/03/29 21:43:54.51 H3HnOqG70.net
見積もりしてからでも遅くない
状態の良いGは1万はするから

982:白ロムさん
17/03/30 21:39:33.31 QMB085+A0.net
docomoショップの店頭は待たされるから、取りあえずオンライン修理受付でいくらくらいになるか見てみたら税込18,684円だって
ググったら、P-01Gの未使用白ROMが余裕で買える
Bluetoothが使えない以外は今の所は特に問題無いし、修理せずにこのまま使うわ

983:白ロムさん
17/03/30 22:46:11.11 oaZkKbPB0.net
P-01Gと、P-01Hとの違いって何だっけ?

984:白ロムさん
17/03/30 23:01:05.90 8K35EiVw0.net
>>983
万歩計

985:白ロムさん
17/03/30 23:48:29.22 M0XBYjqq0.net
あと赤外線通信の速度が速くなってるとかなってないとか

986:白ロムさん
17/03/31 19:48:22.55 dQkwm9TA0.net
万歩計は登録商標

987:白ロムさん
17/04/01 09:33:44.75 NxmViQFq0.net
歩数計だね

988:白ロムさん
17/04/02 18:26:07.23 clm3fnID0.net
P-01Gだけど、SIMロック解除するメリットってある?

989:白ロムさん
17/04/02 20:06:31.68 yd413a/y0.net
docomo以外のSIMが使える。

990:白ロムさん
17/04/02 21:06:44.58 CaEyPOoH0.net
ソフトバンクシム使えるけど
ホワイトプランは使えないぞ
かけ放題のみに強制される

991:白ロムさん
17/04/21 21:44:52.45 Ab8b6sbX0.net
どうか☆してるぜ

992:白ロムさん
17/04/22 14:56:04.41 wSPRB/Nf0.net
次スレはP-01Hスレと統合で良いなら↓

docomo P-01H Part3 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(keitai板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1075日前に更新/218 KB
担当:undef