au CA001 by CASIO Pa ..
[2ch|▼Menu]
143:白ロムさん
10/06/02 19:58:59 418OPU490.net
歩数計が直しても直してもでたらめな数値を出す
午前0時でカウンタがリセットされても朝にはすでに8000歩も
歩いていることになっている

記念(?)すべき4度目の修理はauの提案で以下のように
・外装・液晶は残し、内部の基板・パーツはすべて交換
・電池はまだ70〜85%の性能だがショップで新品と交換

修理内容に不満は無いが、これで再発したらどうするよ
ややもっさり以外満足度が高い機種なのでちょっと不安

同様の不具合出てる人います?

144:白ロムさん
10/06/02 22:04:15 x20c51b60.net
ハンズフリーの改善を待ちわびる俺がいる。


耳から離してガイダンス聞きながらボタン押せねー orz

145:白ロムさん
10/06/02 22:37:17 WTAyJFBxO.net
1年過ぎたからか急に充電もたなくなった
新しい電池パック買ってはみたけど…

146:白ロムさん
10/06/02 23:07:31 S1nIBasF0.net
俺もそろそろ買って一年経つけど…そこまでバッテリーが劣化した様子がないな。
みんなそんなに使い込んでるのか?

147:白ロムさん
10/06/02 23:18:52 NkFhFN3A0.net
半年ぐらいで一気に電池持ちが落ちた気がしたけど
その後は何ともないまま1年が過ぎたな…

148:白ロムさん
10/06/03 11:47:10 zisVDZfTO.net
>>143
購入して早々にその症状が頻発した。
更に、机の上に置いた状態でもカウンターがどんどん動く様になったw

最初は、『そんな故障例、報告来てません』みたいに突っ返されたので、
別のデジカメで動画撮って見せた。

基盤交換しても直らず、自分の場合は新品交換でした。
(まだ新品が流通してた頃だったので)
今は問題無く動いてる。
とりあえずは中身の交換で様子を見るしか無いとは思う。

149:白ロムさん
10/06/03 19:21:40 bC0yngDm0.net
それはさぞかしつらかろう

150:白ロムさん
10/06/04 07:42:13 XQKzaAmjO.net
機種変およそ一年で電池パックを買った。充電口の心細いカバーは案の定折れて無くなってしまった。あと何年戦えるだろう?

151:白ロムさん
10/06/04 10:08:22 nn916dIo0.net
購入前から接続端子の蓋はどうせダメだと思うのと、何年も使うつもりだったから卓上ホルダ買った。
修理に出して、異常が無ければタダで蓋付けてくれる筈だけどね
52CAで修理出した時はそうだった

152:白ロムさん
10/06/04 21:25:38 o1mCsPxZO.net
何が原因か解らないけど、画面最上の電波、時計表示部と
メニューやらが表示される部分の間に
漢字1行位の隙間が出っぱなしになってしまった。

機能リセットしても症状変わらず。誰か助けて、、

153:白ロムさん
10/06/04 23:03:11 LSUtrwzX0.net
デジカメで撮ってうp

154:白ロムさん
10/06/04 23:19:38 o1mCsPxZO.net
ゴメン、唯一持ってるデジカメが、この携帯。

155:白ロムさん
10/06/04 23:56:55 XQKzaAmjO.net
>>151
賢明ですね。修理に出せばかぁ…携帯がないと落ち着かないでしょうね(恐)

156:白ロムさん
10/06/05 00:22:07 nrMtf1EP0.net
>>148
レスありがとう
昨日修理から帰ってきた
修理方法はバッテリを「残す」部品として、その他液晶・基板
・外装パーツを全交換!残った電池もショップで新品交換という
荒技、全費用\27,500+電池代が、ショップの好意で\0でした

荒技のおかげか歩数計の異常は修まりました
まずはひと安心ε-(*´ω`*)

157:白ロムさん
10/06/05 02:29:18 TufD8Wib0.net
>>156
そこでショップのお姉ちゃんに
「どう見ても交換です。本当に(ry」って言わなきゃだめだろ

158:白ロムさん
10/06/05 04:37:15 nrMtf1EP0.net
>>157
そんなこといったらまた笑われてしまうでしょ(笑)

店長と修理センターに実質「全交換」掛け合って
くれて、こんな「裏技」みたいな修理になった訳で

感謝です

159:白ロムさん
10/06/05 12:36:19 TO8/L4hPO.net
>>152
テロップとか、そういう情報表示系の設定いじってない?
電池節約のためにそれやったらグレーの斜線で空きができた。

160:白ロムさん
10/06/05 13:23:23 TO8/L4hPO.net
お知らせエリア設定だった

161:白ロムさん
10/06/05 23:35:19 Fxv0OM4o0.net
ソレダ

162:白ロムさん
10/06/12 16:59:22 J/WTb/YT0.net
1年たったわー。

163:白ロムさん
10/06/12 17:24:58 moM77MHF0.net
ペンギンが愛しいとおもう今日このごろ

164:白ロムさん
10/06/14 14:49:42 0vfio6kR0.net
>>163
ペンギンええよ
今回はS004買ったけど、秋冬のCASIOにペンギンがいたら
買い増しするよ

機能的にはCA001で十分だから、CA001を防水にして
SnapDragon搭載の廉価版みたいなの出ないかな?


165:白ロムさん
10/06/14 16:06:01 +hoQDcKX0.net
現行機種にはペンギンいないのか…

166:白ロムさん
10/06/20 22:01:28 rf0ENOzo0.net
アデリーペンギン!

167:白ロムさん
10/06/22 04:07:36 3rX45nUf0.net
>>165
CA005にはアヒルがいるよ

168:白ロムさん
10/06/30 11:51:03 O11fa05YP.net
6/30
アップデート開始です
今回は、小型基地局フェムトセルへの対応に関してだけど…
マメな方は、実施して下さい。。。

169:白ロムさん
10/07/02 03:48:00 zghhLMbK0.net
kwsk

170:白ロムさん
10/07/02 13:45:04 TjTUbEYU0.net
うpだてしますた

動作が軽くなった気がする!!! なんてことはありませんでした

171:白ロムさん
10/07/02 14:36:43 k/8rrW8C0.net
まあね…そりゃね…重いままだよね…。

172:白ロムさん
10/07/04 20:30:24 TjuRu08JP.net
USB接続ケーブルWIN2を買ってドライバをインストールしたのに、マイコンピュータCA001が出てきません
デバイスマネージャにはちゃんとドライバインストール出来てました
何故でしょうか?

173:白ロムさん
10/07/04 21:40:53 M/Gb3AxK0.net
>>172
質問の仕方が上手じゃないからわからないけど、
MicroSDの内容をPCで見たいということなのか?

そうであれば、センターボタン+572で「外部メモリ転送モード」にしてからPCに接続。

174:sage
10/07/10 01:32:30 cKWRpK8P0.net
このユーザー、もう居ないのかね?
全然上がらないんだけど。
寂しいな。

175:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:57:20 vor9TarS0.net
みんな見るだけになってるんじゃない?


176:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:24:38 9rrkyEHA0.net
そうだと思うよ

177:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:50:56 8kaxSHmiP.net
久々に戻ってきました。この携帯の電池残量って非常に見難いんだけど、どこかに見やすく
なるケータイアレンジみたいなものありますか?


178:白ロムさん
10/07/12 00:04:24 C+0WGBPY0.net
標準のペンギンさんのでも結構見やすい気が…。

179:白ロムさん
10/07/12 23:50:46 0eKNXa6u0.net
一度マクロで撮影すると、一旦カメラを終了しても
しばらくマクロの状態でしか撮れなくなるんだけど…ガイシュツですか?


180:白ロムさん
10/07/13 00:03:11 /zRH83E10.net
うちではそんなことないんですが…。

181:白ロムさん
10/07/13 08:47:51 4ZAVYgLUP.net
EZニュースフラッシュを受信しなくなったんだけど
アップデート放置してたせい?

182:白ロムさん
10/07/13 16:23:29 4ZAVYgLUP.net
アップデートしたら受信しだした

183:白ロムさん
10/07/22 12:30:38 Ha9xzVFx0.net
今来たアップデートって何が変わるの?

184:白ロムさん
10/07/22 20:26:30 01ZLhOCC0.net
ビュースタイルでPCドキュメントビューアを見る時の
拡大の仕方を教えてください。画面の下の方に拡大縮小の
文字らしきものがあるのですが、ビュースタイルで押せません。
(´;ω;`)よろしくおねがいします。

185:白ロムさん
10/07/22 21:20:58 0gHyu6gA0.net
電話機は電話が出来りゃ十分だったな。要らん買い物したわ。
次はK006がタダになったら変えるかな

186:白ロムさん
10/07/24 04:19:08 t3t9MxFmO.net
これはガチで最低のカス機種
ネットのいろんなとこで工作してんなよゴミカシオ社員
カシオの程度の低さがわかるな
頭弱いからバレバレっすよ(笑)
こういう卑劣な事されるとねぇ・・・


187:白ロムさん
10/07/24 12:05:13 lJsFoFo1P.net
>>186
はいはい、夏休みは故郷にでも帰ってな

188:白ロムさん
10/07/25 00:28:49 jvyDm7MU0.net
なんであえて一年半前の機種スレで煽りだしたんだろう

189:白ロムさん
10/07/25 00:52:23 4DV3IB2qO.net
どうやら図星だったみたいね

190:白ロムさん
10/07/25 12:52:45 XU81zHCPP.net
>>188
夏休みだから糞餓鬼が来るんじゃね?

191:白ロムさん
10/08/01 14:56:00 l9xH2Nnr0.net
移転したんだねー。

192:白ロムさん
10/08/01 18:23:19 dA+HHb8V0.net
黄色いっていいなあ

193:白ロムさん
10/08/01 22:29:51 MK/h/tYM0.net
動画をパソコンにもってって再生すると2回繰り返されるんだけどなんで??

194:白ロムさん
10/08/01 23:04:39 28Wa2HoY0.net
これで撮った動画?
PC上の再生ソフトは?

195:白ロムさん
10/08/02 19:40:35 zvYoOCPr0.net
Mac QT

196:白ロムさん
10/08/03 02:00:21 130NL8CI0.net
LismoVideo

197:白ロムさん
10/08/07 00:37:34 uRm9ubmd0.net
ペンギン

198:白ロムさん
10/08/07 10:49:30 ltOTxgYK0.net
ロリポップのメールがケータイでPCメールで使えなくなったので、オープンアプリプレイヤーで動くJAVAのメーラー探してるんだけどSMTP AUTHに対応してるJAVA版のメーラーわかるひといますか

199:白ロムさん
10/08/12 14:18:25 s058M8h10.net
.

200:白ロムさん
10/08/13 15:58:58 QlPrTx180.net
MicroSDのデジカメフォルダを開こうとすると、ブラックアウトして落ちる状況激発!
同じ症状なひと居る?

201:白ロムさん
10/08/14 06:56:54 3DKl4y7J0.net
>>200
その症状には なっていないけど容量がいっぱいとか?

202:白ロムさん
10/08/14 07:11:40 6n+Vqkru0.net
>>201
かも?
と思って最新ファイルを残して、全削除。
今のとこ、何回開いても良好。

203:白ロムさん
10/08/14 11:06:11 1jjHNVEB0.net
microSDの不良

204:白ロムさん
10/08/14 17:28:54 MoVn/N2G0.net
よかったな

205:白ロムさん
10/08/20 16:50:16 yvg4XuQO0.net
水ぬれして圏外→再起動を繰り返すようになり嫌気がさしてCA003に機種変

かいてきいいいい、さっくさっくさっく

206:白ロムさん
10/09/01 15:33:37 BrxguP6N0.net
さて

207:白ロムさん
10/09/08 12:42:29 fNUJqZE7O.net
いまだにキーの大きさに慣れない。
しょっちゅう打ち間違える。
改行したいのにらを打ってたり。

208:白ロムさん
10/09/08 21:24:54 3evPbiCx0.net
慣れればこの大きさがいいんだけどね。

209:白ロムさん
10/09/15 13:19:20 efRst2CR0.net
右下に赤いカセットテープのようなマークが出てて消えないんだけど
これはなんでしょう?

210:白ロムさん
10/09/15 14:06:39 kzx6Fbh+P.net
>>209
簡易留守録の用件が満杯になってる。

211:白ロムさん
10/09/15 14:24:07 sVSK/nQJ0.net
>>209
取説嫁や〜このヤロー
クリア/メモ ボタン長押ししてみろ

212:白ロムさん
10/09/15 14:28:02 K//v3dPP0.net
>>209
ドンマイ

213:白ロムさん
10/09/15 14:54:15 dj0O0+Ap0.net
取り説はすぐに捨てた、で改変コピペ作れそう

214:白ロムさん
10/09/15 14:59:24 aS3rqOHS0.net
AUでシンプル一括0円でスマホある?

215:白ロムさん
10/09/15 15:24:06 3iQSkRrb0.net
ここで訊くなよ('A`)

216:209
10/09/15 15:52:24 mKdBNYVX0.net
ありがとござい

217:白ロムさん
10/09/22 09:01:10 4Eja8R1ZO.net
秋冬モデルが発売されたら、CA001から機種変更する予定。

1年6ヶ月近く使用。
でもタッチパネルもタッチセッションも使ったことが1度も無い。
ワンセグも田舎のためか、電波が受信できず1度も見れなかった。
都市部では見れるのだが…

今までお世話になったよCA001。
ありがとう。


218:白ロムさん
10/09/22 12:15:07 NYPo4q6p0.net
>>217
オレも年明けたら機種変かな。
タッチパネル目当てで買ったわけではないけど、
それにしても使えなすぎた。

ありがとう。。。

219:白ロムさん
10/09/22 21:28:52 9lRtdgoC0.net
>>218


220:白ロムさん
10/09/23 12:21:41 fdlAmnN70.net


221:白ロムさん
10/09/30 14:15:59 SGEgxKR/O.net
俺はこの機種かなり気にいってるよタッチパネルは動画見る時すごい重宝するし
ただタッチセッションは存在忘れてたくらい全く起動していない

222:白ロムさん
10/09/30 14:49:08 sTz8iquC0.net
同意。
もっさりじゃなかったら神機だけど
もっさりに耐えかねてCA003にした。
CA003は実用できるレベルだった

223:白ロムさん
10/09/30 19:01:57 F+VHVnBy0.net
>>221を読むまでタッチセッションのこと忘れてた

224:白ロムさん
10/10/01 00:48:40 B+zoZw0R0.net
ノシ

225:白ロムさん
10/10/01 23:10:22 +jB3Xjmf0.net
>>223
同じくwww

226:白ロムさん
10/10/02 11:54:37 4ZxUp3r70.net
別の白ロム購入して、ロッククリアじゃなくてICカード再発行してもらったので、
今迄使ってたCA001のワンセグが死なずにすんだ(喜


227:白ロムさん
10/10/05 09:46:21 h60FH6OX0.net
動作間の妙なモッサリタイムは、
ギュッと目をつぶって眼筋体操したり、
できるときは遠くを見るようにして活用中ですorz=3

228:白ロムさん
10/10/05 10:15:54 +AOeFcf/0.net
あるあるww
イライラしない練習になるね

229:白ロムさん
10/10/06 01:51:23 /ujzmFqnO.net
この機種に替えるまでモッサリが全然分からなかった
この機種に替えてから、モッサリがどんな状態なのかよく分かった


230:白ロムさん
10/10/06 10:08:40 l93p9Y3s0.net
そうそうw この機種使ってると、イライラしない練習ができる!


231:白ロムさん
10/10/06 21:46:27 i10d7Wmu0.net
mjd?

232:白ロムさん
10/10/07 20:37:39 U8ntXlj/0.net
教えて欲しいのですが、この機種って不在着信のお知らせランプって設定できないのですか?
あと、電話帳はあいうえお順しかできないのですか?グループ検索を標準にしたいのですが、
やり方がわかりません。


233:白ロムさん
10/10/08 10:31:11 h8kJ3FlV0.net
>>29
電池の寿命は年数じゃなくて
充電回数だから
今の使ってる機種は1年間の間に500回ぐらい充電してたのか
充電しながら通話したりEzwebしたりと電池に負荷掛けまくったんだろ

234:白ロムさん
10/10/14 19:35:35 j/dVvlAYO.net
今日、修理に出してきたが
この機種は修理が順番待ちになっていて1ヶ月かかりますと言われたよ。
おいおいと思ったが、かくいう自分も4度目の修理だorz

代替で出してもらった63Hがボタン配置とかまんま一緒で、違和感無く使えるから良かったがw

235:白ロムさん
10/10/15 10:46:16 1BIweTIk0.net
え?

うん…

236:白ロムさん
10/10/15 20:33:01 JBkNtG/M0.net
購入して1年7ヶ月 昨日までマルチタスク出来るの知らなかった・・・
前のW32Hは何かを起動している時 終話ボタンを押し中断を選ぶと
それまで起動してたのは裏で残ってて他の作業が出来た
これもそれが出来ると思いきや出来なかったので使えねーと思ってたが
横のマルチボタンを押すとそれが出来ることに昨日気が付いた
でもわざわざそれを押さないといけないのが面倒だし
IS03を購入するまで後数ヶ月だからもう使うことも少ないだろう

とりあえずCA001 おつかれさん

237:白ロムさん
10/10/21 13:36:46 e7QSRs7qO.net
>>236
ボタンを押す事自体は慣れるし、マルチの便利さを知ると十分我慢できるレベル。内部メモリの許す限りいくつも保留しておけるしね。
KCP+もっさりの後期?に出てきた機種には付いてないのが多いから、貴重と言えば貴重。

238:白ロムさん
10/10/21 22:58:34 GARTRaBNP.net
今更なんだが、誰かおしえてください。
ほとんどの画面(Flashを使った画面を除く)で、一番上のアンテナや電池残量の行の下に、もう1行分開いてしまうのだけど、これ無くす方法はありませんか?
折角の画面大きいのに1行分ロスしてるのが腹立たしくて…
一応「お知らせエリア設定」は全てOFFにしてます。

239:白ロムさん
10/10/22 06:54:14 mT+LnO5j0.net
>>238
電源を入れたときにその状態になるかも。

電源を入れてすぐにクリアボタンか電源ボタンを押すと
一行分の黒い部分は消える気がする。

240:238
10/10/22 08:59:12 03dYczBLP.net
>>239
サンキュー!やってみたけど消えない。orz
連打でいいんだよね?

241:白ロムさん
10/10/22 09:38:24 mT+LnO5j0.net
>>240
起動してボタン操作が出来るようになったら
すぐに2,3回押せば良いはずなんだけどねぇ

242:白ロムさん
10/10/22 17:24:17 yg7J0DGa0.net
いや、多分M316のお知らせエリアのために用意されている余白のことじゃないかと…

243:白ロムさん
10/10/23 23:36:43 Wvv7Pb99O.net
>>234
修理に出したら部品がないので直るのは1ヶ月後になりますとのこと
やる気ないのか修理見積もりに有り得ない不振な点も… 撤退間近なのか?

禍死汚/(^o^)\

244:白ロムさん
10/10/24 16:03:18 iImJbX7a0.net
電池パック、Get!あと2年は行くぜ!

245:白ロムさん
10/10/24 16:11:56 knohimPc0.net
黄色いACアダプタ出るな

246:白ロムさん
10/10/25 01:21:48 AiKBVezP0.net
wut?

247:白ロムさん
10/11/01 10:31:23 9Ecy+Zpt0.net
黄色欲しいなあ

248:白ロムさん
10/11/01 11:25:27 CDVMK+Xm0.net
>>243
ありえない不審な点って?

249:白ロムさん
10/11/05 20:37:09 /ESeXAopO.net
EZweb使用中の着信ブロックや
メールセンターお預かりは仕様なんですかね?
地味に困るんですけど

250:白ロムさん
10/11/06 08:51:23 BNBIy5evP.net
>>249
俺のCA001はEZ-WEB閲覧中でもメール来るし、着信もするけどなあ

251:白ロムさん
10/11/06 10:26:58 J/Cvb8EU0.net
メールも着信も来ないからわからない

252:白ロムさん
10/11/06 12:19:52 6MLU6jc4P.net
センターにメールがありますってなる条件がわからん。
というのはウソでニュースフラッシュ受信時はあらゆる通信より優先されてる

253:白ロムさん
10/11/06 22:09:40 PehO5cUfO.net
>>249です
設定次第で解消できるのかな
もしくは単なる故障かも知れませんね…

長文申し訳ないですが
EZweb使用中だと着信しににくくなるらしく(着信するときもある)
留守電サービスやガイドに回されたりするみたいで
ヒドい時など向こうでコール音が鳴ってても
こっちでは着信履歴に残らないなどの大分困った携帯になってます

もし詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします

254:白ロムさん
10/11/06 23:01:50 7deouYkL0.net
>>253
自分が使っていてそういう経験はないですね。
Webやアプリ使用中のワン切りでもきちんと拾ってくれてます。

相手方がコール音と思っているのが「プ・プ・プ・・・」っていう携帯検索中の音とかってことはないですよね?


255:白ロムさん
10/11/07 05:20:21 vEa3XZOfO.net
>>254
丁寧にどうもです

プ…プ…プではなく

プルルルルでした(確認済みです)です

とりあえず留守電設定をOFFにしたものの
それが果たして効果あるのかわからないのが今現在です

256:白ロムさん
10/11/08 16:35:35 VWUjT49LO.net
ヤフーの地図アプリ使ってたら
データ通信量が多すぎるとの事で、起動出来なくなった
この機種だけ?

257:白ロムさん
10/11/09 13:27:19 C8316MYs0.net
3MBでそ?

258:白ロムさん
10/11/09 13:29:03 kPAf/qxj0.net
もはやIS03しか興味が無い

259:白ロムさん
10/11/17 00:52:06 60LQVUTVO.net
IS03はバッテリーの持ちが気になるなあ。

260:白ロムさん
10/11/17 14:06:16 oTGaLhFjP.net
ガラケーでこの電池の持ちの悪さは異常

261:白ロムさん
10/11/19 15:37:08 TNbBSms5O.net
バッテリーの件は一年たった位から
自動的に修正パッチがインストールされて、バッテリー残量が有るのに、
無い事にされるような気がする

262:白ロムさん
10/11/20 03:19:30 zF4xxXHqO.net


263:白ロムさん
10/11/20 07:43:22 r/KF6XhLO.net
FMラジオてどうやるのか教えてくさい!

264:白ロムさん
10/11/21 00:54:37 V7sp+UWx0.net


265:白ロムさん
10/11/21 21:02:08 dO7eUSzp0.net
FMラジオ

266:白ロムさん
10/11/24 02:55:48 OpZP6s7pO.net
FMラジオ搭載してないし

267:白ロムさん
10/11/25 18:07:11 4YZxS2Yy0.net
ですよねえ。

268:白ロムさん
10/11/27 03:24:24 z8Ri8n7PO.net
当たり前

269:白ロムさん
10/11/27 03:35:17 NMNsl/weO.net
ぎゃふん

270:白ロムさん
10/11/27 04:17:39 7SvYrOLjP.net
保守乙

271:白ロムさん
10/12/01 00:17:37 1EpStH3W0.net
同じく乙

272:白ロムさん
10/12/12 11:12:49 OzXV1PDy0.net
この機種ってオープンアプリ取れますか?
やっぱりゲーム系もっさり カクカクですか?
2012年以降も使えますか?
お願いします。

273:白ロムさん
10/12/12 14:21:17 xWe8lmLGO.net
オープンアプリはとれる

274:白ロムさん
10/12/12 16:57:36 h5Ix6F860.net
2012年以降も使える

275:白ロムさん
10/12/12 19:50:42 jkFkL/NkP.net
IS02タダで手に入れてカードこれに刺して2年間基本料金8円1000円無料通話で使えるよ
IS02は2万で売れた

AUまた儲けるキャンペーン頼むわ

276:白ロムさん
10/12/13 00:37:41 NC0pGqM+0.net
何それ?

277:白ロムさん
10/12/16 15:06:21 xurw/e9y0.net
ヒンジ部分のガタツキ修理できますかね?
できたらいくら位ですかね?

278:白ロムさん
10/12/16 15:50:25 drOUTaLS0.net
ヒンジってのは画面反転用のヒンジ?

いや、修理代の答えは知らないけど。

279:白ロムさん
10/12/18 13:17:34 qdCg/Qce0.net
外装交換は条件によって
無料か、5千何百円か、一万何百円か、のどれか

280:白ロムさん
10/12/31 02:00:51 7KkCqQlp0.net
あり

281:白ロムさん
10/12/31 09:27:45 P16la0NnO.net


282:白ロムさん
11/01/01 15:10:50 x/lO0k060.net
10匹

283:白ロムさん
11/01/03 11:49:36 q9OFcYhf0.net
これなくしたけど、安心ケータイで在庫無し。
ワンセグのチャンネルや音量がタチパネで操作出来るから重宝してたのにorz


284:白ロムさん
11/01/03 18:42:54 nxglrmoh0.net
これのタッチパネルの感度が少し悪くない?

285:白ロムさん
11/01/05 02:01:43 8HSwlk5b0.net
そうかな?

286:白ロムさん
11/01/07 19:53:55 hq4bS2530.net
>>284
と思う。

287:白ロムさん
11/01/08 05:01:41 8N+3fd040.net
感度がわるいんじゃない
反応がにぶいんだ

288:白ロムさん
11/01/09 04:51:39 GWKx2GX10.net
反応するまでの時間ってことか?

289:白ロムさん
11/01/09 19:23:53 O2FN6qKw0.net
さっき水没させちまった・・・
とりあえずドライヤーで乾かして電源入れたら、
カメラ下のランプが赤く点灯したんだけど、これって警告っすかねwww
もちろんサイドの充電ランプもつくんだけど、
いつものようにスタートしない・・・

290:白ロムさん
11/01/10 18:38:40 5gET61410.net
カメラの保存先をmicroSDに設定する事って出来ますか?

291:白ロムさん
11/01/11 21:17:21 zVfjAxhl0.net
でかい画像はmicroSDに保存されたような気がしないでもない

292:白ロムさん
11/01/11 21:40:11 XgmEqdsH0.net
Eh?

293:白ロムさん
11/01/11 23:25:01 cZbw0al90.net
microSDを使っているけど壁紙サイズで撮影しなければmicroSDに保存されると思う。

294:白ロムさん
11/01/12 00:29:03 zICw5JXl0.net
なるほど設定サイズ次第か

295:白ロムさん
11/01/29 09:29:25 GEYhrJRn0.net
CA001の液晶が壊れてなにも表示されなくなりました
携帯マスターでアドレス帳はバックアップが取れたのですが
Eメールが保存できません

SDに保存でも構いませんので
操作方法を教えていただけますか?
よろしくお願いします

296:白ロムさん
11/01/29 09:55:41 9pn93Gzb0.net
そもそもメールってどうやったらSDに保存できるんだっけ…?

今触ってみたけどSD設定にもメール設定にもそれらしい機能が見当たらない…

297:白ロムさん
11/01/31 03:12:04 PDD3TaVEO.net
メール送信者の名前や件名のみが並んでる画面(メールの本文を見る状態から1つ戻った状態)からサブメニュー

待ち受け画面

メールボタン

2:受信メールを保存
3:送信メールを保存

(受信メールを保存したい場合でフォルダ表示に設定している場合はフォルダ選択)

アプリボタン

*:受信メール画面時
8:送信メール画面時

下、下、決定キー


298:白ロムさん
11/01/31 04:45:35 ydP7m54q0.net
つかメールはauoneに自動保存させてればいいのに
意外とやってる人が少ない件

299:白ロムさん
11/01/31 14:48:58 pfibY8d1O.net
カシオ機種は、ボタンが押しやすいのが良い
ブラインドタッチしやすい

300:白ロムさん
11/01/31 21:13:09 Dn3+e6Pz0.net
>>299
ずっとカシオ使ってきたけど、コレはなんか押しづらかったな
幅広いうえに薄目だったからかも

301:白ロムさん
11/02/01 10:20:40 YswKD6+U0.net
だが十字横のキーが露骨に小型化されてる今のキーよりはマシかとw

302:白ロムさん
11/02/01 16:48:59 yXwmmdeZO.net
まあ慣れちまえばどんな携帯でも関係ないな

303:白ロムさん
11/02/01 23:09:02 uqxy8odt0.net
これのテンキー部は最強に押しやすいと思うんだけどな…

304:白ロムさん
11/02/02 09:53:00 ZeEumOnpP.net
他と比較したことなんかないけど
仮に押しやすい部類だとしてもだ
この変換速度じゃ宝の持ち腐れ

305:白ロムさん
11/02/02 23:54:27 V2pE+YdvO.net
ほんとこの携帯のレスポンスの悪さといったら

306:白ロムさん
11/02/03 10:18:49 ZfTyKZUTO.net
>>304
ホントにな。どっかに書いてあった、待ち受け画像をOFFにしたらレスポンスが若干向上したけど…

307:白ロムさん
11/02/03 12:53:22 aDgiTeSG0.net
それはつらいな

308:白ロムさん
11/02/08 01:19:39 0fa8qgoNO.net
初歩的な質問ですまん。
この機種から別機種へ変更した場合、PCに入れてたリスモのデータってどうなる?
現在のデータをバックアップ→別機種に付いてるCDをインストールして移すでいいの?

309:白ロムさん
11/02/11 12:31:40 y07ZNhyV0.net
私も着になります

310:白ロムさん
11/02/11 21:10:20 m6qK4GaM0.net
身に付けたままでソーラ充電できなかいろいろ考えたが、
頭に乗せれば一番効率がいい事に気付いた。
おまいら、俺のアイデア盗むなよ!

311:白ロムさん
11/02/11 21:11:21 m6qK4GaM0.net
スマン誤爆ったらしい

312:白ロムさん
11/02/11 21:36:25 lOflYqu50.net
ソーラ言わんこっちゃない

313:白ロムさん
11/02/15 21:41:06 ss+lmoSg0.net
反応悪し

314:白ロムさん
11/02/16 14:40:36 eTcvR12n0.net
悪し?

315:白ロムさん
11/02/18 16:38:05 +ZSg1c380.net
開くときサイドの「マルチ」ボタンを押しちゃうみたいで
すごく面倒くさい。

316:白ロムさん
11/02/18 17:11:22 JHkSn6mX0.net
ああなんという俺

317:白ロムさん
11/02/19 15:08:54 7UxMcJAdO.net
本日、新しい電池注文。もう少しお世話になります。

318:白ロムさん
11/02/19 15:16:31 30Ih52/X0.net
電池いくらくらい?
オクで安く売ってないかな

319:白ロムさん
11/02/19 15:55:48 7UxMcJAdO.net
1400円。
ポイント余ってたからポイントで購入した。

320:白ロムさん
11/02/21 17:10:33.73 x+laD4GA0.net
純正じゃない互換の電池に替えたら持ちがかなり長くなった。


321:白ロムさん
11/02/21 18:12:03.30 lJKmr1xN0.net
>>320
詳しくお願い

322:白ロムさん
11/02/27 19:41:30.97 0TJufruc0.net
2〜3ヶ月使って 機種変したから 眠らせたままにしてたホワイト

どうしよう‥

323:白ロムさん
11/02/27 20:14:38.05 OpBBlAEG0.net
>>322
それほしい

324:白ロムさん
11/02/27 21:15:57.03 0TJufruc0.net
>>323
使用感はありますよ? それでよければ‥ ってか どうすればいいのやら‥

325:白ロムさん
11/02/27 21:32:56.68 OpBBlAEG0.net
2,3カ月なら2年使った俺のよりはずっと良い状態だと思うんですよね…
うーん、なかなか良い機種なんだけどもー

326:322
11/03/01 19:41:27.40 8MzdpMOc0.net
白ロムの売買スレに書きましたのでよろしければ見てください。

327:白ロムさん
11/03/03 00:43:54.00 LZhkKNPB0.net
さて

328:白ロムさん
11/03/06 11:54:50.17 HlmdEiHz0.net
Eメールで半角カナが使えないのって俺だけ?

329:白ロムさん
11/03/06 19:25:43.03 K/Q7TIe80.net
>>328
本文に?

330:白ロムさん
11/03/06 19:37:44.91 INle7ZXP0.net
>>328
それはauの仕様

もう少し詳しく言うと、日本語Eメール自体がもともと半角カナが使えない仕様だった。

PCや他社から送る場合には半角カナが使えるけれど、
それは上記制限を半ば無理やり打破するトリッキーなやり方で、
場合により文字化けを引き起こす可能性のあるので「無難」とは言いがたい。

とはいえ現代では現実的にはめったに問題は起きないんだが、
auはそのあたりを妙に律儀に厳格に扱ってるので、今も半角カナは使えない。

331:白ロムさん
11/03/06 20:51:07.30 HlmdEiHz0.net
>>329
うん。
>>330
そうなの!?でもau使ってる友達が普通に半角カナ使ってきたんだけど…

332:白ロムさん
11/03/06 21:15:53.78 BcEWCp8f0.net
少なくともKCP系のハードで半角カナをEメールで使うことはできない。
CメールやWebメール経由なら使える。

333:白ロムさん
11/03/07 01:32:37.33 V58Mqvza0.net
>>332
そうなのか…
Cメールじゃ普通に使えるのに変だなと思ったんだ
みんなごめんm(_ _)m

334:白ロムさん
11/03/11 02:33:03.57 KqXxN0fW0.net
330の知ったかぶりがこそばゆい

335:白ロムさん
11/03/11 03:23:45.90 z+EbBDxk0.net
何か間違いが混じってる?

336:白ロムさん
11/03/12 03:47:19.38 X1o7hJ8l0.net
知ったかぶりはともかく、語彙が厨すぎて読んでて鳥肌が立ったw

337:白ロムさん
11/03/12 15:03:15.13 n3YNLQof0.net
いきなりすまんm(_ _)m
この前2年たったのだが、2年目でも電池パックはもらえるのか??
ちなみに1年目はもらった(^-^)/

338:白ロムさん
11/03/21 07:58:38.20 80mpkpmTO.net
2年目はもらえません。
確か4年目にもらえたと思います。

この機種、モッサリだけど、愛着がある。

339:白ロムさん
11/03/22 23:26:53.80 hV1AG93MO.net
いや3年目だぜ

340:白ロムさん
11/03/23 23:23:59.93 tT0rsU2S0.net
結局何年目なんだ

341:白ロムさん
11/04/02 00:07:23.78 WXOQB+2S0.net





さあ

342:白ロムさん
11/04/08 14:26:59.61 BLrFK1rhO.net
他の機種に比べて緊急地震速報が届くのが若干遅い。
受信ももっさり。

343:白ロムさん
11/04/08 15:18:07.78 LvamlmJD0.net
そうなの?

344:白ロムさん
11/04/09 04:26:07.89 fwtnQ9bvO.net
うちに簡単ケータイとCA001両方あるんだけど、CA001のほうが緊急地震速報鳴るのが若干遅い。
1秒程度。

345:白ロムさん
11/04/09 11:29:46.48 uP4oq4F30.net
おお

346:白ロムさん
11/04/10 09:58:03.70 Vstb3x1b0.net
まぁ、震源近くで揺れると地震速報なんて役立たずなんだけどな
震源近くほど強い揺れだから早めに警戒する必要があるのに
宮城県沖の余震で揺れて、必死に棚抑えてる時に地震速報鳴ってもねぇ…?

とりあえず、お疲れさんでした、CA001
モッサリだけど、初auケータイとしてかなり使って来れたと思う。G11に乗り換えるぜ!

347:白ロムさん
11/04/10 12:59:32.05 TveZzdTf0.net
地震警報以前に三陸海岸に住むこと自体が馬鹿。今回の被災者は自業自得。
そんな馬鹿どもが今回大量に処分できて我々は神に感謝せずにはいられない。

348:白ロムさん
11/04/10 13:50:10.68 Vstb3x1b0.net
お前みたいなのが死んだ方が絶対に良かったのに

349:白ロムさん
11/04/11 00:13:05.02 VTgH/mK70.net
いちいち相手していてもしゃあないさ

350:白ロムさん
11/04/11 01:15:07.68 ejIRDb+T0.net
>>348
根拠は?

それよりも>>347の内容自身には特に異論はないわけですな。
つまり反論がないということをわざわざ表明しているわけだ。
禿同ありがとさん。感謝する。

351:白ロムさん
11/04/11 01:25:21.40 vMPpeamb0.net
眠い
質が悪いな、もっとまともな書き込みしろよ…

352:白ロムさん
11/04/11 11:10:52.40 7cBZSDPiO.net
春休みは終わってるんだけど…
ああ、中卒ヒキニートの書き込みか。
納得。

CASIOがスマフォ出すならアデリーペンギン引き継いでほしいな。
同時期に買った友人のCA001はもうご臨終寸前だけど、うちのはまだまだいける。
なんでもそうだけど、当たり外れあるんだな。

353:白ロムさん
11/04/11 16:07:50.50 ejIRDb+T0.net
馬鹿がもう一人…

>>352
で? >>347の内容自体には特に異論はなしってことですな。
わざわざ禿同表明ありがとさん。ほんと今回の被災者は馬鹿だよな。
死んでくれて助かった。

354:白ロムさん
11/04/11 19:45:26.20 OCfjdgxF0.net
なんだ?馬鹿がわいてるのか

355:白ロムさん
11/04/11 20:03:15.00 vMPpeamb0.net
もうちょっと筋の通ったまともな話すれば良いのに
馬鹿丸出しすぎてネタとしても最悪

356:白ロムさん
11/04/11 21:18:40.22 FdDbE4UuO.net
>>353
お前はどこに住んでるんだ?

357:白ロムさん
11/04/11 22:31:05.37 VTgH/mK70.net
わざわざ相手するなよ…

358:白ロムさん
11/04/12 00:29:25.65 ewNPxypV0.net
>>355
なるほど。具体的にどこがどうおかしいと思うかまったく指摘できないわけですな。
というわけで貴様も「筋の通ったまともな反論は一切できません。」ということを
わざわざ書きこんでるわけだな。なぜわざわざそんなことを自白するのかよくわからん。
頭悪いから?

359:白ロムさん
11/04/12 14:28:48.65 UBw9MmNbO.net
いちいち具体的な説明をされないとわからない馬鹿が沸いてるな。
具体的な説明ができないんじゃなくて、説明するに及ばないだけだ。
そんなんだから社会不適合なんだよ。
友達いないだろ。
まあアスペじゃ仕方ないか。
たくさん釣れてよかったな。

360:白ロムさん
11/04/12 14:42:10.15 nW6KFqfG0.net
そろそろCA001の話しようぜ。

電池パックの質問ですが、製造番号CA-WLAとCA-UCAとどっちが新しいかわかる方いますか?
使いまわしてるうちにわからなくなっちゃった…

361:白ロムさん
11/04/12 23:05:47.70 vk9oBRY90.net
いつも思うけど電池パックも卓上ホルダも
携帯関係ってなんでアルファベットの羅列を「製造番号」っていうんだろうね?

362:白ロムさん
11/04/13 16:28:35.52 xUiMEZtX0.net
>>359
なるほど.やはりできないわけですな。
そして最後は個人攻撃に逃げ込んでご満悦。典型的なアホ。

お前が書き込めば書き込むほど>>347が補強されていくわ。
ありがとう、感謝するよ。


363:白ロムさん
11/04/13 17:40:03.70 7IKLW8jh0.net
そもそもプレートの境目に存在する日本列島に住んでる人間どもが馬鹿。

で、これによって「>>347が補強されました」とか思うでしょうけど
それにご満悦のあなたこそが典型的なアホであるということをまず理解しておいてください
こんな廃れた場で勝てて嬉しいか。

ついでに反論すると
たった1万ちょっとの犠牲者を「大量」と取るの?その神とやらが掌握してるであろう世界の全人口は?全生命は?
こんなくだらない災害を起こしただけで感謝されちゃうそいつは神と呼ぶに値するか?

ここら辺ちゃんと直してからスレ立てて、もっと大量の人間を打ち負かしてください。期待してます

364:白ロムさん
11/04/13 19:52:04.32 HuX41eLa0.net
補強ってwww
補強www
言葉のチョイスが幼稚すぎてなんかツボに入った。
しかし何故こんな過疎スレに釣り針垂らそうと思ったんだろう。
不思議。

365:白ロムさん
11/04/13 20:00:27.00 7IKLW8jh0.net
「補強」は実際使う言葉だと思うんだが・・・

366:白ロムさん
11/04/13 20:04:48.98 HuX41eLa0.net
今ふと思ったんだけど、>>352って「中卒ヒキニート=>>347」とは言ってないのに、
>>353の書き込みっておかしくない? 「中卒ヒキニート=>>351」かもしれないのに…

367:白ロムさん
11/04/14 04:39:27.26 Hgeslkfg0.net
>>363
で、>>347に関しては特に異論はなしですな。ご苦労さん。
結局何ら有効なレスはできませんでしたな。>>363のように個人攻撃に逃げ込むだけでさ。

>>366
どちらであろうと論点には関係ない。そんなこともわからないのか。
貴様のような馬鹿は津波にごちそうさまされてしまえ!

368:白ロムさん
11/04/14 15:30:48.87 8STsF8XQ0.net
えーっと…^^;

369:白ロムさん
11/04/15 00:28:13.59 zxEyDPvW0.net
このスレにこれほどにまで人がいたことに驚いたわ

370:白ロムさん
11/04/15 11:26:37.61 tj8z05F+0.net
>>367
分かってますがw
じゃあヲマエをあの世へ送ってやるからすぐ来いw

371:白ロムさん
11/04/17 19:36:10.94 IMyYkjTvO.net
右ボタンがカチカチならなくなった
('A`)y─┛~~

372:白ロムさん
11/04/28 20:16:57.61 0VxbaVbpO.net
携帯修理出してるから これなんだが
とんでもないモッサリ

373:白ロムさん
11/05/01 08:02:30.80 9KRHx7pQ0.net
つまり最近のほかの携帯はすごくサクサクなのか

374:白ロムさん
11/05/01 12:25:22.68 9R8IpFWQO.net
いや、最近のというかこれ以前の携帯ですらサクサク。

375:白ロムさん
11/05/01 23:28:47.94 cjA6HhUo0.net
KCP+初代機よりはまだマシ

376:白ロムさん
11/05/03 07:13:09.22 ANg941Qa0.net
モッサリでも、いいやん。動いたら。

377:白ロムさん
11/05/03 12:37:12.34 7Z0YOCYa0.net
来年動かなくなる機種もたくさんあるからね…。

378:白ロムさん
11/05/03 14:35:34.27 QlvFknYr0.net
これ本体ハンズフリー機能無いね。
カタログには記載があるのにがっかりしたよ。


379:白ロムさん
11/05/03 20:27:36.63 kciv+W8B0.net
eh?


380:白ロムさん
11/05/09 16:29:45.61 FNEH/gcI0.net
この携帯、なぜか一部の画像が拡大できんしスクロール遅いし動作も重たい
どうにかならんのかねぇ

381:白ロムさん
11/05/09 16:46:25.54 VleVrDOs0.net
QVGA/WQVGA系画像を拡大して待画に設定したい…


382:白ロムさん
11/05/10 14:44:49.40 rRQKySyU0.net
G11に機種変した
ああなんというサクサク…

でもCA001キライじゃなかったよ
さらば

383:白ロムさん
11/05/19 01:02:30.04 27T6VCEyO.net
CA007が2軸じゃなかったため、冬まで001にお世話になりそうです。

384:白ロムさん
11/05/19 20:10:16.83 B0hQInKT0.net
でも、なんとなく雰囲気は似ていてちょっとうれしかった

385:白ロムさん
11/05/20 02:27:24.67 Mm3zgTZIO.net
しかもスナドラだろ。
CA001のサクサク版ってことだろ。
魅力的ではある。

INFOBARに浮気するかもしれんが。

386:白ロムさん
11/05/20 03:45:13.17 j3v8PNVs0.net
今回のINFOBARはどこがBARなんだって突っ込まれるのを待ってる感じが嫌い

387: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/22 20:21:40.28 FY6942Y8O.net
まだまだ使う予定アゲ

388:白ロムさん
11/05/23 12:23:22.09 09QR7NxX0.net
IS03に変えたけど、モバイルsuicaがまだだから
そのためだけにCA001も持ち歩いてます

389:白ロムさん
11/05/30 05:07:36.54 o796fpk80.net
これずっと二年使ってるけど
これに近い機種ていまあるの?

390:白ロムさん
11/05/30 13:06:39.11 9rYdGCxeO.net
今出てるものなら、モックを自分で確認してみるのが一番わかりやすいよ。

既出だけど今度出るCA007はよさげ。

391:白ロムさん
11/05/30 19:43:19.33 msAIa4zj0.net
36 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍) 投稿日:2011/05/30(月) 19:29:55.63 ID:ERMp82wl0
もうおれにくれ(;´∀`) 今年の4月で会社が潰れたんだ
再就職も出来ねえわ

392:白ロムさん
11/05/31 08:00:11.10 BiiOetoo0.net
CA007か

393:白ロムさん
11/06/01 04:46:53.86 XpKYr6Fz0.net
ほしいね

394:白ロムさん
11/06/07 00:37:26.95 hsf6uKYgO.net
ヤバイ!!
食べ終わった冷やし中華の器の中に落とした(>_<)
007に買い換えろってことかっ!?

395:白ロムさん
11/06/07 03:07:41.75 qXjWd8O80.net
酸っぱいやつかい?甘いほうかい?

甘いやつなら奥には入り込んでなさそうだな

396:白ロムさん
11/06/07 10:23:00.91 DDwvydn30.net
基本お酢だから金属の腐蝕が促進されるイメージはあるw

397:白ロムさん
11/06/07 13:34:42.83 rwqMMLFJ0.net
すぐに真水につけて干せばあるいは

398:白ロムさん
11/06/07 19:53:03.72 QA6izW8/0.net
水で綺麗に洗浄された薄焼き卵が干されてる姿を想像した

399:白ロムさん
11/06/08 06:36:27.64 1oe9AvOI0.net
もう、びしょ濡れで再起不(ry

塩水につけるといいかも(^^)

400:白ロムさん
11/07/02 10:28:16.84 92FzEosL0.net
バージョンアップ来る!

401:白ロムさん
11/07/08 18:18:32.01 ypEQuWfp0.net
アップデートって効果あった?

402:白ロムさん
11/07/08 19:37:12.10 cDlQNdAmO.net
CA007は機種変68500円以上もするので諦めついたが、スナドラのT008なら31500円だってんで気持ちがグラついてる
ペンギンさえ諦めれば東芝もATOKだからなぁー
(´・ω・`)

403:白ロムさん
11/07/09 17:32:15.72 v7g20jHL0.net
買い増ししたらワンセグとかも全部つかえなくなったお・・・(´・ω・`)
ペンギンがーーー

404:白ロムさん
11/07/10 23:03:14.32 g3ounKhoO.net
T008にしたんか
機能表にワンセグ(の感度)は載ってないからなあ…ドンマイ
毎月割で2年後実質3万円台になるCA007にした方が良かったかもな、と傷口に塩を塗ってやろう

405:白ロムさん
11/07/18 05:38:29.53 e4xBgaMR0.net
何?
買い増ししたら使えなくなるの?なんで・・・?

406:白ロムさん
11/07/26 09:06:09.71 3Eu2sPQJ0.net
たった今アップデートされたけど、何が変わったの?

407:白ロムさん
11/07/27 02:54:30.87 q8pBB7JNO.net
アップデート何が変わったんだよ!情報がないよ!

408: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/07/27 19:56:41.03 TuJyniHlO.net
気に入ってるんだけど、ハイスピードのサクサクはうらやましい。

409:白ロムさん
11/07/27 20:20:29.45 HdMMycZm0.net
>>407
改善項目

基地局との通信を最適化し、通話品質を向上させます。
(基地局との通信を最適化することで、通話品質の劣化が抑制され、通話品質が向上します。)

上記以外に、より快適にau携帯電話をご利用いただくための改善内容が含まれています。

これらしい。

410:白ロムさん
11/07/30 18:03:49.33 tT7kXBDEO.net
これ充電しながらの文字入力やりっらくないすか?

411: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/10 10:49:05.33 k0haeg+10.net
あと2年は使わなきゃ

412:白ロムさん
11/08/15 17:25:57.36 sk4fqPno0.net
わたしもスマホの予備機として2年以上になるかも。

413:白ロムさん
11/08/16 14:16:58.12 1Ugzpcrx0.net
そう?

414:白ロムさん
11/09/01 00:50:53.84 u863vzBl0.net
デザインは一番好き

415:白ロムさん
11/09/04 19:22:38.15 PPxZjDlq0.net
最近、開閉スイッチかセンサーか分からんが反応が悪い。
閉じても点きっぱ、開けたら真っ暗。
どうしたもんでしょうか?

416:白ロムさん
11/09/05 19:11:33.60 mhdx8fGT0.net
修理に出すしかないんじゃない?

417:白ロムさん
11/09/05 20:45:37.68 KE80owPR0.net
>>415
簡易チェックしてみた?
知ってたら申し訳ないけどなんかおかしいなら一度やってみ
自分はタッチパネルがイカレて回路チェックに異常が出た
修理出したら圧力が原因て云われた

418:白ロムさん
11/09/06 00:31:31.85 8+L6491R0.net
>>417
簡易チェック?
ぜひともやり方教えてくだちい。

419:白ロムさん
11/09/06 07:47:44.30 m/PPoqf40.net
>>418
メニュー→機能→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイチェックメニュー
→簡易チェックの下の階層@〜Fあやしいそうなとこ一通り実行すればOK
メニュー開いてキー5821押せば同じとこにたどり着く
異常があればどれかにヒットしますよ

420:418
11/09/06 19:49:54.45 4CoHAlKT0.net
>>419
レスありがとうございます!
早速チェックしてみましたが特に異常ありませんでした。
どうも折り畳み時にそっと閉めると閉まった事にならないみたいです。
その辺りは調整できないですかね?


421:白ロムさん
11/09/06 22:24:51.62 m/PPoqf40.net
>>420
素人目だけど調整はできないんじゃないかな、ごめん
一応ゆっくり開閉してみたけど閉じきる前に反応する
磁気センサの異常?
回路チェック正常なら対象外なんかな
機種変の予定ないなら早めに修理出した方が心の衛生上よいですよ

422:418
11/09/07 22:38:52.99 ++KHG1i00.net
>>421
色々調べてもらったみたいでありがとう。
磁気センサーというヒントを頂いたんで、何回も開閉をしてみました。
その内、画面を回転しながら開けるような動作時に無反応気味に。
よく見ると回転軸周辺にかなり埃が。
清掃してみたところなんだか直った気が…
これで暫く様子見してみます。
ホントに親身にレス下さってありがとうございました!!

423:白ロムさん
11/09/26 00:09:42.06 52luIc+i0.net
充電器を直刺しでいじりながら寝るから蓋がほとんど首無しニック状態
コレだけの為に修理出すのもなんかなーて思う、この間修理出したばっかりだし
もっと丈夫な構造にならんかったもんかな

424:白ロムさん
11/09/27 10:57:12.80 bmG5/FPh0.net
>>423
俺は購入後数ヶ月でイカれたからカッターで切った。
それから2年近くなるが今のとこ問題なし
スマホ気になるけど病気して仕事休んでたから金がない

425:白ロムさん
11/09/27 12:18:14.88 Dg1NREobO.net
病気乙

426:白ロムさん
11/10/01 02:25:38.40 2bQa9clF0.net
この機種の電池は大丈夫なのか?

427:白ロムさん
11/10/01 13:53:04.98 t37b/HDQ0.net
煽ってやると
「俺もなんで立てたのかわからん、ショックで頭がおかしくなってるのかもしれない」などとお決まりの台詞

逆に
・泣いた
・つらいよな・・・うちの時もそうだった
・いきなり草刈るなよこっちまで悲しいだろ

等の優しい言葉をかけてやると
・おまいらありがとう、まさかVIPで慰めてもらえるなんて思ってもみなかった;
・なんか今日のVIPは優しいんだな…
・なんか久々にVIPのヌクモリティを感じた…;

428:白ロムさん
11/10/01 14:14:53.04 JiR3uqfl0.net
>>427
誤爆かな?

429:白ロムさん
11/10/02 03:35:36.78 FXxMF/dd0.net
たとえ誤爆でも、心優しいこのスレの住人は決して>>427を煽らないのだ。

430:白ロムさん
11/10/02 13:04:21.87 on4Wbcwb0.net
人がいないだけじゃね?w

431:白ロムさん
11/11/01 11:51:55.60 5ir0HrxW0.net
言葉どおりこの1ヶ月人がいなかった。見事なもんだ。

432:白ロムさん
11/11/01 13:16:41.44 vQ+kVo0T0.net
今起きたけど布団が最高過ぎて辛い


          ( ゚∀゚ ):. _ 布団サイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/


布団がはなしてくんないんだよ

433:白ロムさん
11/11/01 17:55:53.50 vQ+kVo0T0.net
ガチで気を失ってたみたいだ

家に帰ってからこのスレを開いて、ガクガク震える手で
嘘だ嘘だと思いながらブログを見て真実であることを確認して、
何かよく覚えてないが奇声上げながら
愛生ちゃんのグラビアで抜きまくって気付いたら気を失ってた

で、起きてから愛生ちゃんがTom-H@ckとfuckして
寝てるのを想像して、トイレで吐いてたら、
ウォシュレットが作動して顔面に水がかかった

俺は大声を出して号泣した

434:白ロムさん
11/11/04 06:05:40.81 ASoDanIO0.net
まだまだ001使うぞ!

435:白ロムさん
11/11/04 15:11:10.54 9nBTVXZz0.net
電池パックポイントでゲッツ!

436:白ロムさん
11/11/07 22:17:33.28 U5+3XbOQ0.net
教えて下さい。

タイル系で色が白っぽい交換メニューは、
樫サイトからのDLの中にありますか?

437:白ロムさん
11/11/08 13:38:21.97 q5m7bKnq0.net
ペンギンスマホが出たら乗り換えるのに。

438:白ロムさん
11/11/08 14:29:02.61 TG7I2sc20.net
確かに。

439:白ロムさん
11/11/14 12:10:58.93 pdQAaseMO.net
茶色綺麗な色だな。
指紋は結構気になるが…。

440:白ロムさん
11/11/24 20:37:01.43 lm7mhlfM0.net
てか、CA001はどの色も出来がいいよね

441:白ロムさん
11/11/26 16:53:46.13 2fouFgKl0.net
10 名前:名無しさん@涙目です。(家) sage 投稿日:2011/11/26(土) 10:16:27.52 ID:wPAkp7Qa0
だいじょーぶだいじょーぶ

とか言いながら調理して食ったんだろうな
よくいるよこういうアホ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2956日前に更新/160 KB
担当:undef