シャフリヤールとはなんだったのか? Part.2 at KEIBA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 17:27:30.19 8ElCOjY+0.net
>>547
早熟は何も悪くないだろ
春クラシック終わってそこから一切伸び代無いカスはいらないってことだよ
古馬になって追い抜かれる馬って結局能力の上限が低いってことでは?

551:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 17:36:29.83 vE5X8LVx0.net
>>550
伸び代がないならそれこそ3歳中に引退がベストじゃん
馬券成績の伸び代がない人が買うのをやめるのがベストのように

552:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 17:37:09.83 pCWpt+KQ0.net
サンデー産駒は早熟だけど成長力もあったからな
やっぱり凄い種牡馬

553:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 17:48:50.39 ec18R3aQ0.net
>>551
早期引退させたらマカヒキやワグみたいのが人気しちゃった可能性もあるからな
それって繁殖資源の無駄だろ

554:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 17:56:37.39 l7ytCgG00.net
ロジャーバローズの引き際は見事だったなあ
今から考えると

555:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 17:57:01.64 zxrs8b0X0.net
ほんとに驚いたが、ディープ牡馬で中長距離の王道ローテこなした馬、一頭もいない説wwww
フィエールマンも超ゆとりだし、まともな馬がいないww
普通にヤバいな

556:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 18:12:12.98 ZtqQt7T00.net
>>553
結局は種牡馬条件の最初の数年の箔付けなんだから実際なってみないとなんとも言えんよ
三冠とって古馬も強かったオルフェーブルの産駒も苦戦中だし

557:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 18:39:42.66 urquruRh0.net
早熟は構わんが能力の上限が低いのと衰えが早すぎる早枯れのダブルだからなぁ

558:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 18:46:16.67 BzcYNNSJ0.net
やはりサイレンススズカのほうだったか

559:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 18:49:30.20 1ToJ8jHD0.net
ディープダービー馬ばっか叩かれるけど
昔からダービーで燃え尽きて消える馬おるやん
そういうのを持ち上げるのをやめればいいだけ
結局古馬で勝てないとあかん

560:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 18:55:13.27 Jdzml9pB0.net
ステラやっぱりつえええええって言わせてくれるならまだしもレッドと僅差とかもうね
エフフォしか楽しみがなくなったわ

561:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:03:31.47 hGyCi2eM0.net
>>560
ステラのあれは前が壁になってたのもあるけどね
あれがなければもう少し着差はあった

562:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:04:37.49 XX97phuw0.net
エフフォーリアも早熟だし期待できない

563:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:05:21.54 VpctoIa60.net
エピファだもんな
こっちもタイマー持ち

564:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:09:29.92 5Sf2UBdx0.net
海外なら3歳引退は珍しくないけど日本の競馬はダービー後の方が長いからな
健康な馬が3歳引退なんて許されない雰囲気まであるから最低でも4歳一杯までは見られてしまう
賞金が美味しいだのクラブ馬だとそこらの事情だのがあるけど
関係ない個人馬主でも4歳まで走らせるものな

565:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:09:37.99 VeGRT3qL0.net
オペックホース以下の最弱ダービー馬が現れた

566:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:13:09.11 V5i0d6Dp0.net
ディープ産駒はダービー勝ちまくってそれはもちろん偉業ではあるんだけど
結局ダービーというレースの価値を下げる結果になってしまった

567:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:17:57.15 1u9s2xuS0.net
牡馬の三冠馬の価値も下げたな

568:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:21:03.76 yBvgLBg70.net
ほんまディープはおなくなりになってよかった

569:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:22:44.59 9O3efAPQ0.net
日本の競馬って興行的にはむしろダービー以降の方が重要なんだけど
馬主・生産者サイドがダービーまでを重視してる構造的な歪みがあるよな

570:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:28:28.36 /uPQnsRM0.net
クロフネキンカメディープの時代に成ってから一度完全に競馬から離れたわ
かなりつまらなくしたと思う

571:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:35:55.93 sKdSoCf00.net
>>563
ドープの場合は種付料数千万の産駒が腐るほどいてこの結果だから救いようがない

572:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 19:56:31.66 VmjTO+Nm0.net
>>295
25年くらい前にダービー勝って、神戸新聞杯で5着したけど
菊花賞で牝馬にすら負けてターフを去った先輩がいる

573:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 20:26:39.65 j11IaXDE0.net
>>562
エフフォーリアというかエピファ産駒が早熟疑惑があるな。
ただクラシックは有利だな。

574:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 21:00:05.41 ernqjfVy0.net
大事に使われて取りこぼすからノーザン馬はクソなんだよ
外厩仕上げの馬は秋の成長、伸びしろとか全く期待出来ないからな

575:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 21:02:08.59 cSrC4VK40.net
>>555
他の産駒もいないだろw

576:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 21:28:55.97 5THR6TV60.net
まあ古馬長距離戦線にちゃんと出てくるのはステイゴールド産駒くらいだな
春天、宝塚、凱旋門賞or秋天orJC、有馬を全部使ったディープ牡馬となると
サトノダイヤモンド、サトノノブレスくらいしか記憶にない
3冠馬様でさえ春は大阪杯だけで春天も宝塚も走らず終るとかやるような種牡馬だしな
古馬になると半分以上がマイラーになり、残りも故障、長距離敬遠、ゆとりローテ

577:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 21:38:42.19 t1Kf7feY0.net
アグネスフライト級

578:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 21:47:22.11 dcT4NWhc0.net
ルーラーシップ産駒もタフに皆勤するぞ
キセキのことだけど

579:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 21:52:12.41 5fzE3q/u0.net
無敗でもなく運が良くてダービー勝っただけなのにみんな期待しすぎだろ。

シャフリヤール軸で玉砕した。

580:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 22:00:19.44 ZY6QHqBT0.net
マルチアうざいからひきとってくれ

581:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/27 23:52:47.73 Z5VWuvxa0.net
良馬場だったら買ってたよ

582:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 00:01:47.20 Nu82oZBI0.net
久々マルチアの天才ぶりを見せてくれた馬。マルチアの存在意義を改めて痛感したわ。やっぱ神やな。

583:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 00:04:21.73 22YI/dzd0.net
初心者でよく分からないんだけど、9〜12月の関西開催は全部阪神でいいんじゃないの?

584:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 00:15:51.43 22YI/dzd0.net
このレースの結果次第で菊花賞かJC行くか決めるって言ってたけどこの結果はどっちなの?
流石にJCはお話にならない気がするけど…

585:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 01:31:16.51 DrgPxhWi0.net
>>583
芝がボロボロになる

586:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 03:41:00.63 qhXpF/HE0.net
暗黒時代

587:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 04:00:05.04 9jbqPrnu0.net
>>556
栗山世代以降なら三冠は無理だっただろうな
レイデオロの時でワンチャンくらいか

588:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 08:08:20.97 ijwSZKCS0.net
>>405
ほんまこれ 馬場変わるだけでケチつくヤツが最強な分けない

589:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 12:05:47.21 22YI/dzd0.net
>>585
阪神はAとBコースしかないのか
京都はA,B,C,Dあるから阪神もDまであれば9月→Aコース、10月→Bコース、11月→Cコース、12月→Dコースといけそうなのにねw

590:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 12:19:05.57 gri2S8Kl0.net
>>564
一口の人たちは種牡馬入りした後も分け前もらえるの?

591:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 12:37:42.39 0EtRuBCj0.net
しょうもない番組表と斤量が競馬を退屈な興行にしてるんだぞ
未勝利以外は全レース二頭立てでやれ

592:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 12:44:14.70 iVJn7Cct0.net
福永のおもちゃ

593:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 12:45:21.39 szCD0LUy0.net
>>591
それに近いことを実験的にやったら売れなくてすぐやめたんじゃなかったっけ
どこの地方だったかは忘れた

594:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 12:50:12.21 onahevRE0.net
パーキンソン病

595:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 13:24:31.86 vNEInNfu0.net
マルチアがコテ改名してまで崇拝しているから負けるとことは想像出来たがまさか馬券外とは
恐るべし疫病神マルチヤール

596:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 13:49:20.97 EK5X03W+0.net
量産型ではなかったのは吉兆
古馬でも勝てそうだ

597:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 14:05:02.80 lJJAkzfY0.net
現状だとマカヒキワグ未満なのに

598:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 14:50:45.99 eMYBocVN0.net
不良馬場走って疲れが抜けないとか言って年内休養なんだろ、どーせ

599:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 16:01:14.10 .net
ワンオンワグネリアン未満の最弱ダービー馬

600:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 16:18:53.81 tQLy9z/J0.net
狙った獲物は 狙った着ははずさない
見事 シャブリアーウ 4着
流石
名人ゲイ 騎乗位

601:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 16:22:12.44 0UNKmxHT0.net
レース前やたら評価してる奴多かったがほんと謎だったわ
ダービーの中身わかってないのかな?
でも専門家でも多かったしな

602:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 16:24:46.59 EE+KWkRD0.net
ダービーってレースがあてにならなすぎるんだよなやっぱ
造園家の人生をかけた細工がふんだんに盛り込まれた馬場だから

603:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 16:25:45.53 O1lN6P8U0.net
>>602
まああんなに内枠ばっかり勝たんわな

604:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 16:28:44.59 tQLy9z/J0.net
ぶんまわしか…………ナニを?

605:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 19:10:03.87 xLrbCcQ00.net
古馬で勝てないとアカン・・も結局主観なんだな
生産側の世界では2歳デビューからダービーまでが主な生産サイクルで
売上もそこに凝縮されている
だからダービーさへ勝てれば「上出来すぎる、というより理想的」
ファン目線では納得できないだろうが

606:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 19:34:23.86 ToerctDC0.net
>>605
売上はそうでもない
2020年 G1レース売上額順
464億2589万円 有馬記念
272億7433万円 ジャパンカップ
233億5390万円 日本ダービー
215億0897万円 天皇賞(秋)
212億4002万円 菊花賞
203億9865万円 宝塚記念
190億2941万円 安田記念
176億4100万円 マイルCS
168億7096万円 天皇賞(春)
164億6285万円 秋華賞
161億1215万円 オークス
159億0759万円 エリザベス女王杯
159億0284万円 ヴィクトリアマイル
153億7181万円 皐月賞
151億7802万円 チャンピオンズC
150億0977万円 朝日杯FS
142億7372万円 スプリンターズS
140億4762万円 桜花賞
140億0191万円 NHKマイルC
137億8134万円 フェブラリーS
136億4203万円 阪神JF
127億0134万円 高松宮記念
120億1269万円 大阪杯
*80億3759万円 ホープフルS

607:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 19:42:40.65 We50KEl30.net
>>606
桜花賞がここまで低いのは意外

608:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 19:43:04.59 We50KEl30.net
>>606
桜花賞がここまで低いのは意外

609:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 19:53:03.63 ToerctDC0.net
売上にも現れてるが、やはり競馬ファンが一番見たいのは若駒と古豪の激突なんよ
全世代で現役で一番強いのはどの馬なのか
ダービーよりジャパンカップの売上が勝ってるのはそこだと思う
世代の頂点に立った若きホープはベテランと比べて強いのか弱いのか
売上で見ればクラシックより古馬混合戦のほうが盛り上がっている

610:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 20:01:11.55 YIcD42tb0.net
>>607
これ去年の桜花賞だろ
この時期宣言とか出てただろうしこんなもんでは

611:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 20:13:22.75 ToerctDC0.net
>>610
桜花賞売上推移
2021年 182億8906万円
2020年 140億4762万円
2019年 168億3855万円
2018年 169億1801万円
2017年 161億9844万円
2016年 156億7897万円
2015年 160億9053万円
2014年 152億8523万円
2013年 140億9342万円
2012年 146億8697万円
2011年 120億7287万円

612:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 20:17:54.88 t/qekQGY0.net
知ってる人はほとんどいないが、競馬は結構紙一重の戦いをしている

613:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 20:20:18.18 6ZFCFETV0.net
もっと砂も泥もひっかぶって鍛えろw

614:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 20:25:26.83 DxPxy5kZ0.net
>>611
ソダシちゃん凄い

615:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 20:26:33.98 shaqgbdF0.net
ダービー勝った左回りならと思ったが、コントレイルより酷かった

616:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 20:32:55.81 ToerctDC0.net
>>614
流石は白毛のG1馬やね
話題性アイドル性抜群

617:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 21:26:27.13 /2jKDC2m0.net
>>606
おお菊花賞が結構売り上げ良いな
嬉しいぜw

618:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 21:37:32.83 u7peDVq80.net
>>606
これ見るとやっぱりファンが求めてる総合チャンピオンと
馬主や生産者が求めてる早熟クラシックホースとでかなりズレがあるよなあ

619:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/28 22:14:37.85 DhUuq31R0.net
量産型ディープ最高傑作

620:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 02:12:54.11 UHMP1kMU0.net
いっくんの秘技ダービー勝ち殺しの術

621:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 06:07:57.77 tdlHOS5f0.net
たしかに日本ダービーで浮かれつつも、ジャパンカップで世代の真価を問いたい所はある

622:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 06:15:50.27 Dg/hQeUG0.net
ドープのダービー馬は古馬G1を勝てない

623:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 08:40:10.51 EJT0vA+d0.net
>>158
そりゃマグレでダービーだけ勝った雑魚とは違うでしょw

624:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 10:57:35.16 NfeXEMIc0.net
>>606
オークスより秋華賞の方が売れてることの方に驚いた
全体的に春<秋なのね、売り上げは

625:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 11:19:29.63 3z/6kM+D0.net
>>624
デアタクの三冠かかってたからじゃないのオークスより秋華賞が売上上なのは

626:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 11:44:42.11 TMaWkqga0.net
福永のダービー馬って何で早枯れ多いの?

627:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 12:19:16.42 K+wU7np80.net
>>626
ディープ産のダービー馬
の間違いだろ

628:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 12:37:21.77 tY366XUM0.net
ゲートに向かって歩いてるシャフリヤール
"こんな悪天候の中走るん!?"って感じの不安げな顔しながら
引いてる係員見ながら歩いてるように見える

629:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 13:15:03.43 t9P8dJOH0.net
人間だってそうだろ?
梅雨時期の暑い豪雨の日に、カッパ来てケンスコ持ってドブさらいしとけって上司に言われて、笑顔でハイって笑顔で出来る人間なんていないだろ。
エアコンかけてコンマヨンの重機に乗って作業した方が楽だろ
馬券外したからって馬の事書く人間の神経が分からないんだよなぁ。

630:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 13:38:57.12 J0LwCCr+0.net


631:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 13:40:25.49 0Uw+Dv410.net
ダービーとるためだけに育成されてたんだろ

632:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 13:50:02.78 ZOwmFh5w0.net
その為に皐月までスキップするのはどうかと思うけどな
あまりに弱いダービー馬が量産されるとダービー自体の価値も怪しくなる

633:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 13:59:18.61 4KYxOJTU0.net
日本のダービーなんてずっと前からそんなもんやろ
そうゆうラキ珍押し退けて3冠馬になる馬が本当に強い…筈だったんだけどなぁ〜

634:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 15:19:36.02 0Uw+Dv410.net
>>632
馬主だけの中で価値が高いんだろうね

635:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 15:33:42.67 FGfPOVrG0.net
>>633
コントレイル
俺のせいではないw

636:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 15:34:14.51 zlB7fATc0.net
それでも落ちてきた感じはするよな

637:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 15:37:11.50 FqqWt9GO0.net
共同通信杯で3着だったように一旦緩めると時間がかかるタイプとか? 要は鉄砲苦手
まあモンテディオにも全然届かなかったのはイタダケナイ

638:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 15:55:09.87 /WpxEjvs0.net
いっそダービーは皐月かトライアルへの出走を必須にしてみたら?
ダービー狙いのゆとりローテと一緒にマイラーやダート馬の冷やかしも潰せて良さそうやん
どうなの詳しい人

639:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 16:17:09.09 FGfPOVrG0.net
皐月なんて早熟で賞金稼いでる馬のかけっこ
だぞ

640:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 17:54:06.72 3HT/tjbs0.net
>>631
いかにもディープ牡馬だね

641:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 18:26:52.32 a2ZIAwBx0.net
>>638
単純に皐月の賞金上げれば良いんじゃないの
皐月1.1億、ダービー2億だから

642:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 18:27:21.60 FGfPOVrG0.net
ダノンザキッドの空き巣だったというオチもあるな

643:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 19:07:11.73 arV8qIyJ0.net
名人が乗ると 馬はどんどん気勢悪くなるからな

644:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/09/29 19:47:15.68 ZuIwokPG0.net
いつものディープ産駒がっかりダービー馬


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1001日前に更新/137 KB
担当:undef