【疑問】競馬のレベル ..
[2ch|▼Menu]
123:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 20:55:34 pg+UGJeW0.net
客に老人が多い証拠

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 20:56:11 zpgTp76K0.net
ほんと最近競馬始めた奴は可哀想だわ
90ねゆだあ

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 20:57:56 O4tNOJJo0.net
レベル上がってるんかな?
得意条件以外だとびっくりするくらい弱くなるような偏った馬ばかりになった印象だけど。
人のレベルは上がってるだろうけど馬のレベルは微妙だな

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 20:58:02.14 zpgTp76K0.net
90年代をリアルタイムで見てないゆとりが可哀想で仕方ない
あの盛り上がりは凄かった

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 20:59:14.35 lUcnxQiP0.net
>>123
全体のレベルが上がってるから得意条件ピンポイントじゃないと
勝てない馬が多くなるっていうのは自然な流れじゃん

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 20:59:18.66 eqNusXpD0.net
>>117
大して変わってないんじゃないかと言ってるだけなんだけど
20年も下がり続けてたら挑戦数多くても海外で全く勝てないはず
今年のドバイ香港オーストラリアは無視ですか?
無理があるわ

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:01:18.20 oN7dEYVw0.net
国内最強馬が、JC有馬両方パスなんてふざけたローテで今がいいなんて言えるわけないわ。

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:01:53.78 Vl669dGC0.net
ディープが悪いのではない
強い馬を選別できない馬場が悪い
だから48みたいな駄馬がGI勝ってしまう

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:02:46.34 r1MWyDGL0.net
今が楽しめれば、それはそれで良いと思うがね
今を楽しめ無くなったら引退の時だからね
ただ、競馬を知れば知る程、今の競馬が物足りなく感じるのは事実
ただ知らない人を説得するのは無理
何故なら良い悪いは抜きにして視点が違うから
ただ色々な競馬を見て欲しいと願うだけだ

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:04:38.65 /olRnqmk0.net
>>126
香港なんてフジヤマケンザンやミッドナイトベット程度でも勝てる
え?香港のレベルが違う?
なら生産頭数が半分になって更にその香港に輸出してるオセアニアもレベルが違うよ

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:06:06.09 Vl669dGC0.net
>>130
その程度でも勝てたのに今は勝てない
昔より強い馬が行ってるのにな

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:06:48.71 mRFKP8JS0.net
過去から現代まで色んな名馬をリアルで見てきた年寄りに嫉妬するニワカ共のスレ

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:07:36.12 ok4AzMb+0.net
既に似たような意見もあるが、昔は競馬を続きで楽しめたって事よ。
今は賞金が高くなったのか、クラブ馬が多くなったのか、
強い馬が出ると前哨戦を飛ばしてG1だけを狙い撃ちに来たり、
しかも晴れのG1で惨敗しても本番は次だの、の叩き台になってしまって、
結局は数打ってどこかで当たればいいだけと分かるのよ。
はっきり言って月一発走で日程がキツいなどと言ってる様では


136:、 日本馬のレベルが上がったなどとは言えまい。 



137:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:08:05.46 zpgTp76K0.net
一昔前は、神戸新聞杯→菊花賞→JC→有馬なんてローテもざらだったが、今それやったら使い過ぎだのなんの叩かれるんだろうな
だから どんどんゆとりローテになってくる

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:10:39.31 Vl669dGC0.net
今でも強い馬は普通に王道ローテで勝つから
それができない馬はその時点で大して強くもないだけ

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:11:41.71 sPJWb7qi0.net
>>134
そんなローテは昔でも叩かれるわ
そんな使い方するのはブライアンやシルクジャスティスのアホ調教師くらいだろ

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:12:16.53 B/gMYpCt0.net
お散歩競馬はつまらん
昔の3角過ぎからガシガシの
脱落レースで面白かった

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:12:39.49 lUcnxQiP0.net
娯楽全体が活気があって競馬はそのおこぼれに乗ってただけなのに
競馬に関しては異様に90年代厨が多いのが問題すぎるわ
実際あの時代も見てて冷めるような事柄はかなりあったと思うけど
その辺は無視だもんな

142:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:13:01.13 Vl669dGC0.net
>>136
大久保なら更に京都大賞典やスワンS挟むが?

143:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:15:37.12 r1MWyDGL0.net
>>133
昔より一走一走で負うダメージが大きくなってるんだよ
専ら高速馬場で走る為には相当仕上げる必要がある。仕上げが甘ければ壊れてしまうからね
だから、今の高速馬場が優秀な仕上げの技術を持つ外厩時代を招いたともいえる。

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:17:23.05 B/gMYpCt0.net
>>139
斤量の関係でメジロパーマーがスワンS使ったり
面白かったよね

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:17:26.20 6oFzdLHK0.net
ライバルストーリーがないってのはかなり大きいと思う
有力馬が一堂に会した有馬記念を観たいのに、今年もまた使い分けでしょ、どうせ

146:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:18:06.23 sxRG8ld70.net
飼料や調教、医療面その他すべて現在のやり方にしたら昔の馬の方が遥かに強いだろうな
オグリはアーモンドの府中二四のレコード更新できると思うよ

147:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:18:08.85 lUcnxQiP0.net
てか一番馬券が売れてた90年代とやらも既にスローで直線勝負のレースが多かった印象だけど

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:19:18.22 3an1lYUx0.net
相撲でもプロ野球高校野球、テニスやその他の競技も今の方がレベル自体は高い。
レベルと面白さは比例なんかしないんだよ。

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:19:52.15 EiuymNZ30.net
サカー
メッシ、Cロナよりペレの方が凄かったという奴いない
やきう
今のメジャー一流の人よりベーブルースが凄かったという奴いない
日本の競馬はそうじゃないな
未だルドルフの方がとかいう奴いる
要は魅力の差なんじゃねーの?

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:21:06.85 37IngWY70.net
これはけっこう本質的な問で、俺たちは別に脚が速いだけの馬は求めていないんだよな
馬券だけなら、狭い競走内の序列紛れの相対でしかないわけで、別にG1だろうが佐賀岩手あたりの最下級だろうが変わらん

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:22:16.53 r1MWyDGL0.net
高速馬場の為に使える数が限られるから、絞って使わざるを得ない
それが使い分けに繋がる
高いレベルで勝ったり負けたりを使えるだけの体力が競走馬にないんだよ
競走馬自体が体力的にレベルアップしない限り、高速馬場が日本競馬を滅ぼす、現実にそれが起きる日も遠くないのかも知れないね

152:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:23:41.30 BBXs6+C80.net
やってることは同じだから飽きただけだろ

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:24:28.47 UWJxAZ8r0.net
どんなものでも過渡期が一番面白いんだよ

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:24:37.02 sPJWb7qi0.net
>>144
スローペース症候群って言葉はあったけど今のスローとは質が全然違う
90年代は開催によっては高速馬場になることもあったけど基本的には時計掛かってたしな
80年代の競馬は知らんけど90年代のベテラン騎手連中の乗り方を考えるとアホみたいに前半から飛ばす競馬が多すぎたんじゃないの
ペース配分とか何にも考えないようなオッサン騎手は多かったし昔がペース上げ過ぎだったからそれに比べたら遅いっていうだけなんじゃないの

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:26:06.05 DpTKZy1w0.net
今はステイヤーが減ってるからペース上げられないだけ

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:27:01.51 7rpCGsr00.net
>>119
意味もなく(笑)付けてるお前って頭悪いのが丸わかりww

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:27:03.84 /olRnqmk0.net
>>138
90年代は個人馬主が多く、種馬も種付け頭数が100以下で生産頭数が1万頭前後なので多様性があり
馬場もタフな上、レースも淀みのないペースで流れることが多く強い馬がはっきりしていた
今は大手のクラブ馬ばかりで使い分けばかりで、種付け数は200超は当たり前なのに生産頭数は7000頭以下でサンデー系種牡馬だらけで
そのサンデー系が有利な超高速馬場のスロー上がり勝負ばかりで力の劣る馬でもインコースミニ四駆競馬で勝っちゃったりできるように強い馬がはっきりしない

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:27:51.36 8jUmEz5S0.net
スイープトウショウの宝塚から競馬はじめたけど、ビワやブライアンの頃が一番レベルが高いと思う。

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:28:31.46 r1MWyDGL0.net
際限のない馬場の高速化、これがやはり諸悪の根源なんだろうね

160:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:32:20 wQUKJNH50.net
レベルよりは日本の景気とGDPと所得増加レートの方がよっぽど影響する
競馬って殆どの人にとっては仕事じゃなく余剰金で遊ぶための趣味でしかないからな

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:32:46 HFi0JSW5O.net
>>134
低レベル時代なら楽勝ローテーションだけど
今はワールドクラスがゴロゴロいるから難しい

162:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:33:41 zZjSChQH0.net
エルコンより強い馬いないけど

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:33:55 lUcnxQiP0.net
1勝とかでもGI馬を何頭も何頭もたくさん作る方が儲かるんだろうな実際
あえて言うなら使い分けは高速馬場よりこっちの方が問題と思うよw

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:36:06 sGGn+Mx50.net
>>1
ブームの時に競馬始めた奴が年取ったから
年寄りの口癖じゃん昔は良かったって

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:39:58 AtilkHx10.net
サンデーだらけの時もそない面白くない

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:40:30 V/JsLi0F0.net
レベルが上がってないからだろ
調教や馬の管理のレベルの平均は上がってるはずとは思うけど。

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:43:05 JduDZ6DZ0.net
シャドウロールの怪物ナリタブライアン。怪物グラスワンダー。ダートの怪物クロフネ
天才バブルガムフェロー、芝ダート兼用のアグネスデジタル、エルコンドルパサー
逃げるサイレンススズカにダイワスカーレット。個性派がいないんだよ。タレントがね

168:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:45:02 fkalMd+d0.net
自分が面白い人間だった頃に感じたことは、面白いこととして一生残る
今の競馬がつまらないと感じるやつは、自分がつまらない人間になったということ

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:46:19 dok76O8j0.net
90年代後半のスローペース症候群ってのはそれまで前傾で突っ込んでオーバーペースギリギリだったのを前後半イーブンぐらいの流れで走らせるようになったってだけ
今のゴミみたいなドスローの直線勝負が蔓延したのは2010年あたりから
それまでは条件戦〜G3レベルの勝ちタイムだったG1って99グラス有馬、01マンカフェ菊、有馬、02マンカフェ天皇賞(春)、02ダンツフレーム宝塚、
05ヘヴンリーロマンス天皇賞(秋)、04イングランディーレ天皇賞(春)、05スズカマンボ天皇賞(春)、06ディープJC、08スクリーンJCぐらい
年1あるかないかで起きてた事故スローが今やG1の大半を占めてる

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:46:19 HxWT1Yfk0.net
故障やら海外遠征やらの戦線離脱や使い分けばかりで
三冠→春天→秋天→有馬の中長距離王道がスカスカだから

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:46:44 jJna0oyH0.net
坂本や山田やツツゴウや大谷やまーくん居ても、原やバースや松井や清原くらいの時代のが良かった

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:51:23.90 CoEvkupE0.net
ブームになるだけの要素があったからな
逆にそれを知ってから普通の競馬を見たら冷めるのは仕方がない

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:55:05.24 hqOrgrdi0.net
レベルと面白さは比例しないからな
メジャーより高校野球のほうが面白いっていう人間も多いわけだし
あとは昔のほうが情報が少なかったってのもあるだろ、レース動画見る機会がないから西の秘密兵器が本当に秘密兵器だった

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:56:14 8icU7kH+0.net
>>40
> >>31
> 売上は97年が4兆円超えで最高だよ
> 94年は最高ではない

本当のピークというのは最高値の数年前だから
93、94年ぐらいが本当のピークでしょ
馬産のピークも現実的には90、91年ぐらいが本当だろうな
ちょうどバブル崩壊とかぶる

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:58:25.80 H2aK0vr90.net
結局オグリとその後じゃん

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:58:49.80 hRtYcqSt0.net
高速馬場過ぎて内枠有利になりすぎた

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:59:07.15 fkalMd+d0.net
人は飽きるんだよ
ドラクエもFFも567辺りがピークでもう誰もやってないだろ

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 21:59:30.38 8icU7kH+0.net
そもそもレベルが年々上がっているというのが勘違いだからな
ざっくりと計算してもピークは世界中で10数万頭以上生産されていた
今はその半分以下でしょ
レベルが落ちない方がおかしいでしょ

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:00:01.41 CKNrJB+v0.net
人間だから
年取るとそうなるんよ

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:01:34.24 8aInainK0.net
>>130
その頃は国際GI馬は出走禁止の時代だぞ
アホすぎて話にならない
今や香港ヴァーズにBCターフ馬や凱旋門賞馬が出走するのが当たり前なのに

181:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:01:59.80 HFi0JSW5O.net
>>175
世界中で駄馬血統は淘汰され続けてるからハイレベル化してるのは当然

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:02:44.18 mzUhqHV90.net
>>146
ルドルフはいないだろー
血統が完成された90年代中頃あたりの馬は言われることもあるけど

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:02:54.91 r1MWyDGL0.net
レベル?
同一線上に昔の馬も今の馬も並ぶと思うのか?
競馬が違うんだ、比較しようがない
だが昔は調教もロクに施されない馬も走っていた
平均で言うならその差は明白だ

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:04:01.78 J1gTBy8m0.net
競馬以外何もない暇人とやめたくてもやめられないギャンブル中毒が多いんだよな

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:04:55.41 gMIxfEeB0.net
単純に配当だろうな。
ここ数年外人1番人気のゴミみたいな配当しか出ないからな

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:06:33.16 +wxJD8Vr0.net
>>165
この手の思考停止はおもんないで済まないんだよなあ・・・
いかにも養分らしいけど

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:06:54.07 8icU7kH+0.net
>>172
結局、オグリキャップの頃の馬が最高点なんだろうよ、そこからはレベルは落ちていくはずだったが、数年は数の拡大で補った
だから、80年代後半〜90年代前半は高いレベルで推移
90年代後半から一気にレベルダウン、後半はサンデーのお陰で上位馬はことごとくレベルダウンしたけどマル外がそこを多少はカバーした
2000年以降はそのマル外もいなくなってサンデー系で埋め尽くされて更にレベルダウンが加速
そんな感じでしょ

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:06:58.94 wQUKJNH50.net
>>177
凱旋門賞馬が香港出たって1回だけじゃないの?

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:07:00.31 /olRnqmk0.net
90年代後半から見て
グラスペ:最高に面白かった
オペ時代:普通
01〜02クラシック世代:面白かった
03〜のサンデー産駒独占:普通
07〜のサンデー孫前期:暗黒期
11〜14のサンデー孫中期:面白い
15〜のサンデー孫末期:暗黒期2
やっぱ強い馬が多ければ面白いよ
今は強い馬が少なすぎ

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:08:02.25 PrsNPQ480.net
レベルが上がってるのを実感するものがインチキ馬場のレコードしかないから

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:09:07.02 /olRnqmk0.net
>>177
だから香港のレベルが違うなら
生産頭数が半分の北米やオセアニアのレベルも違うよって書いてんじゃん
国語の勉強してこなかったんだな

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:09:41.98 NxntCCrM0.net
ダートの時計は短縮されないな

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:10:30.14 r1MWyDGL0.net
レベル議論はやめとけ、平均は上がってる以外には答えはない
ひと昔前は冬毛ボウボウだろうがフケだろうが屈腱炎寸前だろうが走らせてたんだよ
これはもう馬の質以前の問題だ
競馬が未開だった証拠だ

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:10:52.88 8icU7kH+0.net
>>126
> >>117
> 大して変わってないんじゃないかと言ってるだけなんだけど
> 20年も下がり続けてたら挑戦数多くても海外で全く勝てないはず
レベル落ちてるのは世界中だからな
海外のがレベルダウンがおおきければ
相対的には日本とのレベルの差は縮まったのかもしれない
昔の国内レベルからいくらレベルが落ちようが関係ないからな

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:11:05.56 /olRnqmk0.net
>>178
キタサンやモーリスみたいな馬が淘汰されてマカヒキみたいな馬が優先されたんだな

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:13:18.26 8icU7kH+0.net
>>188
でも今の香港が昔の香港よりレベルが高いともいえないんだよね
そもそも、香港の輸入元のオセアニアのレベルが激低下してるからね

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:13:57.19 h27ngwAA0.net
思い出は美し過ぎて
それは哀しいほどに

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:16:15.87 8icU7kH+0.net
>>190
> ひと昔前は冬毛ボウボウだろうがフケだろうが屈腱炎寸前だろうが走らせてたんだよ
だから?
馬のレベルとは関係ないぞ
逆にその分、機械だよりの今より、馬を管理する調教師などの人としてのレベルは格段に高いともいえるな

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:17:25.00 HFi0JSW5O.net
>>192
キタサンやモーリスは中距離を勝てるスピードあるからズバリ旬でしょ

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:18:20.03 id91nvZb0.net
大半の馬はサンデーの血を持ってるから、全体のレベルが上がってるのは間違いない。
ラストタイクーンやアフリートでも活躍できた時代とは訳が違う。
それに調教技術も上がってるし。

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:18:53.91 w3StwOup0.net
なぜこれだけレベルが下がる要素があるのに、上がってると思うのか不思議

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:19:08.28 r1MWyDGL0.net
>>195
まだ分からないのか、駄々っ子みたいだなはその競走馬の扱いが時代を写す鏡
そんな競馬が当たり前だった事を深く認識すべきだ

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:19:44.98 8icU7kH+0.net
>>194
生産頭数やタイムとかレベルが上がってないといえる客観的な材料はたくさんあるからな
> >>175
> 世界中で駄馬血統は淘汰され続けてるからハイレベル化してるのは当然
この理屈こそ妄想でしかないからな

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:20:38.35 oJYL7Uul0.net
レベル議論はあっても、ギャンブル的な便利さ以外で今のが面白い派はほぼいないのが全てを語ってるな

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:21:46.69 r1MWyDGL0.net
もうお前しかいないぞ
平均は…といって逃げ道を残してやってるのが分からないか
まあトップ層はマジで分からないけどね

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:21:52.31 h27ngwAA0.net
長く競馬を見ている人ではシンボリルドルフが最高の言う人はいまだに多い

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:24:26.70 SCZfaYK20.net
>>1
俺的には
レースレベルとも言えるレーティングが下がり続けているのになぜ競馬のレベルが上がっていると思ったのか、ここが疑問なんだが?

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:24:40.74 w3StwOup0.net
@馬場の均一化(08年から荒れにくいエクイターフを各場で導入)
A硬すぎる馬場は以前からあったが、よりグリップ力のある最適な硬さへと変化
Bスパイラルカーブ導入 =走りやすくなった+前(内側)が残る
Cゴール前の直線の延長=スロー激増の要因
D極端なスローペースの激増=上がり3Fの大幅高速化
Eスローペース激増で実は昔ほど全体のタイムは出てないが、馬場の高速化が隠蔽
F大逃げラビットの激減=スロー激増の要因
G馬はスピードの偏差よりスタミナの偏差のほうがはるかに大きいが、
  そのスタミナを生かせるレースが激減=大幅な心肺能力の低下
H生産頭数の減少
I一部の種牡馬へ一極集中することによる馬の多様性の喪失
J各競馬場の特徴がなくなり、どこも高速化=競馬場の多様性の喪失
K海外G1勝率はいまだに97,98世代がトップ。欧州G1を3勝したのも98世代のみ
L以前は今ほどの超スローペースが皆無といっていいほどだったが、
  唯一超スローだった93年の立冬特別(900万)で上がり32.8秒が出ている事実
Mコース変化がない中山ダ1800良コースの勝ちタイムは砂圧の関係で80年代の方が
  勝ち馬の平均タイムが速い(下記参照)。つまり本当にレベルアップしているなら、砂圧が
  厚くなってもタイムが変わらない、あるいはそれでも速くなるはずだが、 
  馬場の変化による影響のほうがはるかに大きい。
つまり今の馬はレベルアップどころか大幅に心肺能力が低下してるのが現実

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:24:52.58 LpNU+X810.net
>>58
ノーザンなら対応して育成してくるぞ

210:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:25:57.57 8icU7kH+0.net
>>199
だから、馬のレベルとは関係ないじゃん
それに昔の調教師らは職人的技量持ってたからな、馬の状態が良くないなら良くないなりにも仕上げる技量は今よりあったよ、今は直ぐに止めるだけだからね

211:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:26:03.71 sPJWb7qi0.net
>>201
便利になったという点だけは褒めていい
関西平場を買えない
グリーンチャンネルでレースリプレイを録画して見たいレースはいちいちVHSのカセットを出し入れして早送り巻き戻しを何度も繰り返してようやく見れる面倒臭さ
今これと同じ状況になったら最悪だわ

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:26:07.91 vgfml5OI0.net
ノーザンのクラブ馬が外人乗せて席巻してるのを見てて何が面白いねん

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:26:51.54 8icU7kH+0.net
>>197
だから、サンデーの血があるから下がってるんだよ

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:27:30.03 id91nvZb0.net
でも一番面白くさせてた要素は騎手かもな。
90年代は若き天才の武豊、ベテランの岡部、いぶし銀の的場、ミスター2の横典、問題児の田原。
そいつらとお手馬が乗り代わりがほぼ無く戦ってたからな。
泥臭いとこあってそれが面白かった。

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:27:35.20 mRFKP8JS0.net
>>177
確かに当時の香港カップは国際G1勝ち馬は出られないが、その分国際G1の数も今より少ない。
今年ディアドラが勝ったナッソーSも、勝てなかったプリンスオブウェールズSも当時はG1じゃなかった。
今は海外G1を沢山勝てるようになったとか言ってるけどあっちこっちでG1の数が乱立してなんちゃってG1馬が増えてるだけ。

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:28:53.04 X5Ne+6k80.net
>>92
G2になる前からの話で上にも挙がってるグレートモンテはG3馬だけど1:58.9だよ
20年で0.3差だよ
今年だって昨年のダービー馬と菊花賞馬と有馬記念馬が出走してるのに昔だけ名馬が出てたことになってるんだ

217:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:29:06.20 w3StwOup0.net
コースが昔と同じで、レースの格もほとんど変わらない中山ダートのタイム比較

◆中山 ダ1800良の年間平均タイム◆ 
2013  1:56.2 (85レース)
2012  1:55.9 (49レース)
2011  1:55.6 (94レース)
2010  1:55.8 (82レース)
1989  1:54.8 (75レース)
1988  1:54.4 (39レース)
1987  1:53.9 (73レース)
1986  1:54.8 (68レース)

218:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:29:38.96 cloxbLwv0.net
レベルはアジアが上がって欧米や豪州が下がってると思う
日本馬は勿論のことクリソライトやロンドンタウンに千切られてた韓国馬がBCダートマイルで3着に入るぐらいだからな
ただ日本の競馬のシステム上海外に出て行けば国内が面白くなくなるのは野球と同じ

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:31:41.29 cvK+eTah0.net
馬自体のレベルはともかく洗練されたからつまらなくなったんだよ

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:32:55.18 hCxyYNV20.net
>>153
笑っ

221:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:33:45.91 cW+vY4xt0.net
>>214
この数字が物語っていると思う。昔よりもダート馬が増えていて競争が激しいにも関わらず、タイムが縮まっていない。芝のタイム高速化は馬のレベルと関係ないわ。

222:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:33:58.08 sPJWb7qi0.net
>>211
下手糞な騎手も多くてそういう連中がペース上げてたからな
必要悪というのかペース配分ができない騎手が先行して厳しい流れを作ることも多かったから見ていて面白い競馬も沢山あった
今は達者な騎手が増えたし無謀な競馬をしなくなった
加えて内伸びの高速馬場だから下手な動きが出来なくて位置取り・折り合い合戦に終始してしまう

223:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:34:52.41 hCxyYNV20.net
今ウメノファイバーが居たら三冠だよ

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:35:21.80 8icU7kH+0.net
>>215
そこでアジアも上げる必要ないよね
上がった下がったというのは各国、今と昔の国内での比較でしょ
下がり幅がアジアのが他の地域より小さければ差は縮まるんだからね

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:39:07.77 8icU7kH+0.net
>>219
下手くそなのか?
今のが下手くそでしょ
昔は馬の能力足りなくても勝ちや上位入賞するための努力をする騎乗していたけど今は馬の能力以上のことを出来る騎手いないじゃん

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:42:04.99 M1PjOfSi0.net
>>221
アジア、特に香港馬が強くなったのは日本馬の脅威から香港国際競走を守ろうとしたからだよ

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:42:19.72 VwDTbZGG0.net
色とりどりの勝負服が見れなくなって
代わり映えしなくなった。
最近でいえばサンデーRよりもキャロが目立ちすぎる。

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:44:51.08 pch+I30B0.net
>>211
1989 関東リーディングジョッキー上位5
岡部、政人、増沢、善臣、菅原泰
2019 関東リーディングジョッキー上位5
戸崎、三浦、田辺、丸山、石橋脩
多分今年の5人を89年に持っていって馬乗せても「やっぱ30年後の人間はレベル高いわ」とはならない気がするが実際は上がってるのだろうか

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:47:18.53 4DStBlt60.net
あと、最近は競馬場の客の盛り上がりが今ひとつなのもあるかな
今年、久々に春天観にいったら本馬場入場で客が大人しかったのに驚いた
ディープは勿論、トップガンやスペの時の上位人気が紹介されると大歓声が沸き起こっていたのに
元気なのはオイオイやってる大学生の兄ちゃんくらいでしょ

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:48:10.59 5FqovYxZ0.net
ライバル対決が普通にあって面白かったな
今は使い分けやら回避スキルやらでドラマ性がない

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:48:44.30 sPJWb7qi0.net
>>222
公営のトップ騎手とか短期免許の外国人が来まくってる今の方が高いに決まってるだろ
馬は昔の方が強いとは思うが騎手は今の方が圧倒的に上だよ
もともと外伸び馬場っていうのは下手糞騎手に優しい馬場状態で今の馬場だと上手い奴が圧倒的に有利
今下手糞が上位に入賞する為の騎乗をするには失敗したら二度と乗せてもらえない戦法を取るしかない
内伸びスローペースを利用して早めにマクって先頭に出るとか思い切った逃げ先行策とかが数少ないできることだけど失敗したら信用無くすだろ

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:49:45.42 eQCId+fo0.net
札幌記念や京都記念のタイムは昔からあんまり変わらないらしいね
そう言うの見るとレベル上がってるとは思えないんだよな

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:50:03.45 e45q/kA80.net
>>125
それはレベルが下がっていても成り立つ話じゃね
国公立の5科目受験を避けて私立の1科目受験に行くのって基本レベルの低い所狙いと思えるし
たまにカナロアとかみたいな質の高いスペシャリストの受験性もいるんだろうけど

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:50:10.51 w3StwOup0.net
>> 218
けっきょく個々の馬のレベルアップうんぬんより、タイムは芝の良し悪し、
ダートなら砂圧の方がはるかに影響を受ける。
スタミナとパワーはレースで鍛える機会が大幅に減っているんだから
調教でどうにかできるレベルではないし、間違いなくレベル低下してる。
一方で馬のトップスピードはもう何十年も前に限界に達している(1F9秒台〜10秒台)んだから、
その使いどころが変化して瞬発力勝負全盛になっているだけの競馬をレベルアップとは言い難い

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:51:23.66 8icU7kH+0.net
>>223
脅威というか、それこそ昔の香港は日本に追い付け追い越せでしかなかったじゃん
今の韓国と大差なかったぞ

236:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:54:14.74 W/ID9+Ly0.net
ノーザン一強すぎて、
ノーザンの運動会で騎手にも序列がわかりやすくあって、
ノーザンが勝たせたい馬に1番上手い騎手乗せて、
負けさせたくない馬には違うレースを選択して、
そんなのをずっーとみてたら萎えてくるわな

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 22:59:37.26 8icU7kH+0.net
>>228
昔は地方の騎手はトップクラスでも中央の騎手のレベルの高さに一目おいていたでしょ
今はそんな感じでもないでしょ
それに地方だって昔の騎手のがレベルが高い人多いんじゃないの?
昔の騎手のが失敗しても次のチャンスがあったのは確かで今の騎手は可愛そうだけどやりようは色々ある
それに外人含め乗り方荒い騎手も昔より多いしでしょ、ちゃんと馬を走らせれない騎手は今のが多いだろな

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:01:55.11 NearDeZm0.net
>>232
それは無い 香港国際にGI馬が出られるようになってからは特に
香港が韓国みたいにならなかったのはスプリント路線が強かったのが大きい

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:02:15.95 e45q/kA80.net
>>178
成績優秀で大量に種付けするような種牡馬でも自身を越える産駒は稀だったりするからなぁ
上手く淘汰できてようやくレベルが維持できるくらいの話で、ただ実際は駄馬を種牡馬としてることも多そうだから案外難しいかもしれないよ

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:06:07 rtG97f2A0.net
昔の競馬って単勝、複勝、枠連しか馬券の種類がなかったからね
馬連が91から導入かな
昔のほうが良かったってのは過去を美化してるだけで
今の競馬のほうが絶対おもしろいと思うよ

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:06:22 sPJWb7qi0.net
>>234
日本人しか見てないお前と外国人含めての俺では噛み合わない
それとお前は騎手の評価とかいちいち持ち出すな
騎手がどうこうっていう話じゃなくてレース映像を見ていて今の競馬は下手糞が食い込める余地が無いと俺は言ってる
内伸び馬場で実質内ラチから数頭分しか勝負にならん今の良馬場の競馬では下手糞騎手は競馬をできない
お前は少しは自分で考えて物事を判断できる頭を身に付けろ

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:06:30 ec6r2tfW0.net
>>234
地方の騎手を日本の競馬界から排除してきたのは腕の問題ではなく反社との関係だからな
今も地方の騎手や競馬関係者のほとんどは反社だと考えていい
だから交流重賞をや


243:チていることすらコンプライアンス上問題は大きいと思う



244:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:09:07 3RCC1rIx0.net
昔の騎手の方が上手いってもはや競馬見てないだろw

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:09:18 o40R0VZ/0.net
>>214
ダートも80年代と比べれば砂厚は変わってタイムは出にくくなってるよ
キヨヒダカのレコードには近づけもしてないしね

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:11:24.63 wFuorZDz0.net
馬の強さはまあわからなくもないが
昔の騎手の方がうまいと昔の調教師の方がうまいってのは絶対にあり得ない

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:11:32.58 DIw7nOcE0.net
外国人騎手も地方出身騎手もいなかった20世紀の競馬はぬるま湯だよ

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:11:48.51 BGGAO56K0.net
歳を取れば取るほど思い出は美化される
昔の方が良かったと言う言葉は脳が退化してる証拠

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:12:42.71 H8+s/fuL0.net
トップのレベルはむしろ下がっているぞ
新馬戦のレベルは格段に上がっているけど昔は未勝利戦だらだらやっていたからな

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:13:26.99 zp2BL7a30.net
エジプトのピラミッド内の壁画にも「昔は良かった」って書いてあるらしいよ

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:14:08.81 r1MWyDGL0.net
競馬は配合もそうだが、その他知識や周辺技術も含めて進化している事は否定できないし、またそれらを時代時代の競馬から切り離す事も出来ない

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:14:49.34 8icU7kH+0.net
>>235
なんで?
安田記念なんて勝てないけど毎年のように来てたじゃん
はじめは全く歯が立たなかったじゃん

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:15:35.14 t9/E8d0n0.net
馬場が大きく変わってるんだから馬のレベルの比較はできない
これに気づけない馬鹿の長文見てると笑えるわ

254:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:16:53.49 KpDB7Un80.net
使い分けやゆとりローテに文句を言う割にスペシャルやブエナビスタが評価されないというダブスタが問題。
スペシャルよりエルコンの戦績が年度代表馬に相応しく、ブエナビスタよりダイワの勝率・ウオッカの実績が最強牝馬に相応しいと世間が言うならリスクをおかしたレース選択は必要ない。

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:18:29.50 8UIKsxh90.net
>>248
韓国馬なんて日本じゃもっと歯が立たないぞ 地方馬レベルぐらい
それでもBCダートマイルで3着に入るんだから日本馬は芝と砂ダートでは世界一レベルなんだよ

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:19:33.19 QyvjGlkq0.net
レベルと面白さは別だから

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:22:16.54 8icU7kH+0.net
>>238
お前の目が腐ってるんだろ(笑)
別に外国人騎手なんて90年代から来てたでしょ
だから、位置取りやコース選びが余地がないとか、今のが下手くそ多いからだけでしょ

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:25:15.35 sPJWb7qi0.net
>>253
アホはもうレスしなくていいぞ
お前は本当にレベルが低いし知能に差があり過ぎて会話もできない
馬のレベルはともかく騎手のレベルが昔の方が高いなんて恥ずかしいからここ以外で言わない方がいい

259:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:26:50.53 8icU7kH+0.net
>>240
騎乗フォームがキレイだから、上手い勝てるわけじゃないからな
そんなこといったら、アンカツなんて下手くそ
この間きた、レーンもど下手くそなるんだよな(笑)

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:31:18.59 8icU7kH+0.net
>>254
ホントにお前バカ?
武豊がどんどん勝ち星が増えた理由は馬質だけじゃなくてまわりがどんどん下手な奴が増えたからでしかないでしょ
今も基本的にそれでしょ

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:39:28.97 8PHGmPrT0.net
昔はよかったって平成初期のアラブ競馬の話とかもっと欲しいわ
この時代の全国交流の大レースとかメチャクチャ熱そうなのに
語る人がほとんどいないから何の雰囲気も伝わってこないというか
そのうち何の痕跡もなくなってしまうのではないかとすら感じる

262:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:42:36.28 PPEQzk1R0.net
>>257
この時代は地方はテレビ放送ほとんど無いどころか情報自体が限られてたからな
テンプラ(サラの馬をアラブだと偽る)騒動もあってプロレスがガチだと信じられてた時代みたいに黒歴史として葬り去られてる部分が大きい

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:42:40.08 r1MWyDGL0.net
昔はどんな馬でも逃げ一徹、追い込み一徹とかな、そんなんで立派に騎手として乗れてたもんだ
そんな時代の騎手をどう持ち上げろっての

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:45:55.60 NgbVVuaF0.net
今の時代の騎手をどう持ち上げろっての

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:46:30.24 54/3Nore0.net
レベルは低いけどそんなのがたくさんいたらそれはそれで面白くない?
そういう話でしょ
関係者が悪いわけじゃないけどね

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:47:28.56 IfkYZP6R0.net
ノーザンに対抗できるところが出てこないとレベルアップは頭打ちでしょ

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:51:01.67 uiV3OgNb0.net
平均年齢50越えの老害板だからだろ

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:53:02 npQQzg0e0.net
超シンプルな話。
思い出は美化されるというのは、強ち間違いじゃない。
人の記憶というのは良い部分ばかり先に出そうとするから、基本的に懐古厨である。

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:53:51 msCFL/FU0.net
馬券のレベルが上がってるから昔の方が良かった。
過剰人気の武さえ外してりゃ勝てた時代が懐かしい。

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:54:50 gQgoVQdm0.net
1番は使い分け、2番は使い分け、3番は大牧場がくそ

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:54:58 +ZCdgvMB0.net
勝たせたい馬の為に馬場を変えるとか
ビジネス優先しすぎてエンターテイメント性が損なわれた
馬産だけでは安定しないから競争ルールまで変更とかね

努力する方向が間違ったんだよ

272:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:55:05 msCFL/FU0.net
>>255
どうでも良いツッコミですまんが、その二人はドヘタクソだよ。

273:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:56:00 8icU7kH+0.net
>>259
中途半端なオールマイティーより、プロフェッショナルの世界ではスペシャリストの方が本来はよっぽど有能なんだよ
どんな分野でもレベルが高くなるほど、1分野のスペシャリストが重宝されるんだよ

274:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:56:49 lKzFCr3q0.net
野球もパリーグとか150キロ超え当たり前な時代だけど、選手の個性とかもうほとんど分かんないし、珍プレー好プレーとか作るの難しそうなんだよな
優劣を決める競技って実はレベルが上がったらむしろ個性は薄れるんじゃないかな

275:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:57:44 p/g3AiQO0.net
最近の馬は同じG1連覇を目指さなくなってきている

ジェンティルドンナとかがG1の3連覇目指してた時のがよかった

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:58:15 k1crVZcS0.net
騎手に関しては昔のほうが上手いなんてギャグだろw
南井みたいなクソゴミがのさばっていたんだから
北村デスクやバシシューあたりが叩かれてるけど
南井や小島太とかに比べたら
比較にならないぐらい上手いぞ

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/15 23:58:23 8icU7kH+0.net
>>268
乗馬という


278:ハからみたらど下手くそなんだろな ただ、騎手という職業からは上手いんじゃないの?



279:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:00:28 T4VNo0iN0.net
スローの瞬発力勝負がつまらないってダンスだのフクキタルだのの頃から言われてたような

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:00:44 3j0PUqPj0.net
SNSでも文句つけるところを探すようにして今の競馬に文句ばっかり言ってるやついるな。
そんなに嫌ならやめればいいのにと思うし、競馬にとってお前邪魔だから頼むから辞めてくれと思う

281:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:01:06 T3YA+d6c0.net
こういうのがいいんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:01:53 XEc6FiTx0.net
>>272
その上手いって何が上手いの?
小島も南井もポカは結構あったけど、ファインプレーも結構あったけど
今の騎手はポカは多少は減ったかもしれないがファインプレーが全然ないじゃん
それを上手いといえるの?

283:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:02:20 /hRdSW/00.net
>>272
関東だと的場均という馬群を捌けないおっさんが分不相応な馬に沢山乗ってたわ

284:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:05:22 XEc6FiTx0.net
>>278
でもな、この間の秋天みたいなレース的場がそこそこの馬に乗っていたら逆転出来たかもね

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:07:51.05 Wiszc18g0.net
ジャパンカップと有馬は昔のほうがよかったと本当に思うよ

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:09:34.84 NIQoOaIm0.net
昔の馬のブサイクな走りで今の馬に勝てるわけないだろ

287:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:11:54 7+8T6aIQ0.net
>>277
南井のファインプレーなんて記憶にないけどw
オグリやブライアンでクソ騎乗のイメージしかないが

288:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:14:05 rrevDbBs0.net
レベルなんか上がったってなんの得もない

289:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:14:45 7+8T6aIQ0.net
あと、昔のJCで日本馬が負けてたのは
馬のレベルもあるが騎手のレベルも低かったからだと思う
88JCでペイザバトラーにタマモとオグリが負けたなんてひどいもんだぞ
南井と河内がクソすぎる

290:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:20:18 /hRdSW/00.net
>>281
お前の言う不細工じゃなくてかっこいい走りの馬って何よ
俺は馬の映像見ただけでその馬がどのクラスの馬かわかるから判定してやるよ

291:名無しさん@実況で競馬板アウト
19/11/16 00:22:43 m4BVF7VU0.net
血統うんぬんよりかパワーなしの方向に鍛冶を切ったような馬場づくりだろ
日本の馬場では欧州で通用するような馬が出にくい
本当はアメリカ向きだったり欧州向きだったり居ても良いはずだが全部が軽い馬場でしか走らなくなってるのが原因と思われ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1759日前に更新/259 KB
担当:undef