2013年宝塚記念にオル ..
[2ch|▼Menu]
77:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 16:03:27.28 WBQ5AyAw0.net
オルフェがJCで負けた時はジェンティルと岩田への非難が多かったけど、ゴールドシップから逃げて安牌だと思ってたジェンティルに負けてやがると、馬鹿にする声も結構あったな

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 16:33:30.20 cGQKObrQ0.net
オルフェに上がりのかかるレースで勝てる馬なんていないと思う。
阪神大賞典とか有馬とかやばすぎるでしょ
15宝塚だってオルフェだったら差しきってるよ。

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 17:32:54.93 MJ2gxJXZ0.net
>>77
それ一部のひねくれが言ってたたけじゃん

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 19:16:27.85 NbBxE8qb0.net
オルフェはJCと有馬の両方に出るつもりでいたからな
JCでまさかの敗戦を喫したから有馬は自重したというだけの話

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 19:16:38.90 /Zp1ymOY0.net
>>67
逃げ先行大好きでキタサンは絶対王者だと思ってるけど
オルフェは桁違いだと言わざるを得んぞw

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 19:24:12.89 aZVUkpi90.net
有馬記念で何馬身ちぎられたと思ってるんだ。しかも最後は流してるし。

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 19:27:52.67 G9ITYZ0X0.net
>>69
イン突きなんかする必要もない、ゴルシがガシガシ追って上がって行く所を馬なりでついて行って直線で交わせばいいだけ

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 19:30:58.37 yjSnj5K60.net
ダノンバラードごとき10馬身ちぎるだろ

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 19:37:15.83 NLalZtiw0.net
12宝塚と13宝塚だとペース差考慮しても1.0秒くらい時計価値違うからな
普通にオルフェのが遥かに上だろう
mahmoudが万全のゴルシでも13宝塚は3馬身半、13有馬は6馬身、14宝塚は1馬身半ぐらい負けると書いてた気がする

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 19:48:24.03 cYLHB1GB0.net
13有馬のゴルシは調子が悪かったと言う人がいるけどそれを言うならオルフェだって海外帰りの引退レースでユルユル仕上げだったからな
展開にしてもムーアは脚をためながらじわじわポジションを上げる巧い乗り方だったのに対して池添は3角から大外捲りの無茶苦茶な乗り方だったからな
実際にはあの8馬身よりさらに大きな力の差があったと思うよ

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 20:24:21.92 HAYK6ns70.net
阪神大賞典だったらゴルシに勝ち目がある

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 20:40:02.38 KYjvrRYPO.net
外回すとかいう前にコーナーのまくりスピードが段違いだろ。比べる相手が悪いわ

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 20:55:30.72 OK0goqWt0.net
>>83
そんな芸当が毎回出来るなら国内じゃ負けなしだっただろうが実際は負けまくってるからな

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 21:01:13.26 OK0goqWt0.net
>>86
こういう間抜けは阪大でオルフェの遥か後方にいたビートブラックが春天で勝った事実すら素直に受け入れられないんだろうな

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/08/15 22:01:51.52 xpIAfLow0.net
>>7
サムソンが言われていたのは知らなかったが、カワカミプリンセスならディープに勝てると豪語していたやつはたくさんいたな。

92:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/23 KB
担当:undef