廃止されたレース・制 ..
[2ch|▼Menu]
184:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 21:58:17.78 JgyI4WGF0.net
>>178
韓国人だけじゃなくてアジアの騎手交流あったけど、厩舎関係者から評判悪くてすぐ無くなったな。
韓国騎手との交流は新潟競馬が毎年やってたはず。

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 21:59:13.06 8de9htVf0.net
重賞の解説付きVTR
女「スペシャルウィークです」
大坪元雄「80秒を切るこの馬のいつもの動きですね・・・・・・」
みたいなの

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:00:42.84 AKKJahf20.net
ブラッドストーンS(OP→1600万下) 中山
芝3200m(〜1996年)
芝2200m(1997年) 勝ち馬:エルウェーウィン
芝1600m(1998年) 勝ち馬:ブラックホーク ※この年から1600万下
ダ1200m(1999年〜)

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:01:45.19 FkywEIpOO.net
>>131 まっ先にアンブラスモア思い出すな

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:03:35.91 G90RLHy00.net
ガーネットステークス

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:07:05.08 QJbYe/YXO.net
ウインターステークス

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:08:11.33 AKKJahf20.net
ドンカスターSもしくはドンカスターC 京都
1989 : 芝2400 S (OP) ハツシバエース
1990 : 芝2400 S (OP) オースミシャダイ
1991 : 芝2400 S (OP) エリモパサー
1992 : 芝2400 S (OP) レガシーワールド
1993 : 芝2400 S (OP) シゲノランボー
1994 : 芝2400 S (OP) ビューティーメイク
1995 : 芝1200 S (準O) ダービーキングダム
1996 : 芝1200 S (準O) マーベラスシンボリ
1997 : 芝1200 S (準O) ジョーセクレタリー
1998 : 芝1200 S (準O) ヤシマジャパン
1999 : 芝1800 S (準O) メイショウドトウ
2000 : 芝3000 S (準O) タガジョーノーブル
2001 : 芝3000 S (OP) エリモブライアン
2002 : 芝3000 S (OP) マイネルアンブル
2003 : 芝3000 S (OP) アマノブレイブリー
2004 : ダ1400 C (1000万下) サミーミラクル
2005 : 芝1800 C (1000万下) サムライハート
2006 : ダ1400 C (1000万下) サンライズレクサス
2007 : 芝1800 S (1000万下) ピースオブラヴ
2008 : ダ1800 S (1000万下) エプソムアーロン
2009 : ダ1800 S (1000万下) フサイチピージェイ
2010 : 芝2200 C (1000万下) ロードオブザリング
2011 : 芝2000 C (1000万下) ダコール
2012 : ダ1200 C (1000万下) クランチタイム
2013 : 芝1600 C (1000万下) サンライズメジャー
2014 : ダ1200 C (1000万下) ミヤジエルビス
2015 : 芝1600 C (1000万下) ブラックムーン
2016 : ダ1400 C (1000万下) イーデンホール
2017 : 芝1600 C (1000万下) グレイスミノル

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:08:23.55 JgyI4WGF0.net
海外の障害ジョッキーも招待してたことあったな。今こそやれば騎手不足解消できるのにな。

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:08:28.02 TdDTcvn90.net
4歳未勝利戦だらけの秋の福島競馬

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:10:35.89 Rfg6qaSB0.net
菊花賞前哨戦の京都新聞杯
菊のステップレースとして可能で古馬と激突する京都大賞典
どっちもレース自体は存在するけどなんか寂しい

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:10:46.19 EGewsXz80.net
>>166
で、5月の新潟開催は、GWの週は中央開催の中休みがあって、
県競馬による交流競走が多々組まれてたんだよな。
左回りに改修後も、県競馬廃止までやってた気もするが。

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:10:53.04 qW7bV9ie0.net
平場オープン復活しろよ

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:11:27.53 0G3fUilc0.net
中山大障害優勝馬の斤量増
今はゆとり仕様すぎてw

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:11:59.05 fyA2uDeE0.net
>>21
嵐山ステークスなら知ってるが

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:12:19.25 AKKJahf20.net
廃止された競馬場で騎乗していた騎手で最後まで残っているのを
見るとがんばってほしいと思う。御神本(益田)とか。
矢野もそうだったか。

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:15:13.74 aYMO5mOB0.net
>>189
ほとんどの施行距離やってるな
近年ダート芝交互にやってるのな

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:17:05.31 AKKJahf20.net
>>198
今年はダート1900mと予想してみる。

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:19:34.16 KlgjjCok0.net
>>53
東上最終便と言われていたな

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:21:33.62 96hdWANd0.net
全国発売競走

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:27:20.07 GyQhZFFz0.net
ドラセナ賞
大文字ステークス
漁火ステークスってまだあるの?

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:29:09.55 ChqU0yrZ0.net
アラブ大賞典

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:29:26.65 KMhTtUOE0.net
>>154
出ない限り地方騎手が中央を予想しても問題ないらしいいが

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:30:03.58 aYMO5mOB0.net
>>199
それやったら狙ってるな明らかに
あと芝1400と3200か3200はありえんか

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:30:45.48 yFJP2JWK0.net
1000勝特典

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:32:40.47 KMhTtUOE0.net
アジアヤングガンズチャレンジ

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:33:52.31 cb7gdQCH0.net
>>207
今ないの?

210:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:34:33.06 AKKJahf20.net
阪神競馬場の新馬戦の本馬場入場のときに「六甲おろし」が流れた。
次に優勝争いをするときにはまたかけてほしい。

211:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:35:02.75 qW7bV9ie0.net
銀杯も復活して欲しい
オープンか準オープンで

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:35:29.51 hMxPNXDcO.net
ソニーの短波専用ラジオ 大型電器店にもなかったわ

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:36:52.94 AKKJahf20.net
金杯(GIII)
銀杯(OP特別)
銅杯(準OP)
名鉄杯(1000万下)
シリーズで!

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:38:19.30 2dWTCNdu0.net
銀杯ってアラブのレースではなかったっけ?

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:42:26.89 6x1z88KR0.net
>>168
その逆がフルーツラインカップ
未だに慣れない

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:42:32.53 Zt8c45zQ0.net
保原ステークス
三春ステークス

217:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:44:14.17 SM7CLyFY0.net
>>49
どうやったら難しくなるんだ

218:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:44:24.64 +15WLNLA0.net
繋駕速歩競走(けいがそくほきょうそう)
コレ見たことあったらかなりの競馬通

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:45:06.74 +15WLNLA0.net
横型の着順掲示板

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:46:38.55 +15WLNLA0.net
産経大阪杯
(GUの時代は産経が付いてた)

221:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:46:50.91 KMhTtUOE0.net
>>208
去年は開催告知が無かったが

222:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:47:09.56 sjVvOPPu0.net
エリカ賞

223:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:49:16.87 KMhTtUOE0.net
>>217
ロシアのだったらテレビで見たことある

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:50:19.57 fG4QBwsj0.net
ジャパンカップダート

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:51:15.80 LXyn+86M0.net
ゆうすげステークス
最初見たときは誰かの名前かと思った

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:51:27.41 YVGFokGm0.net
>>193
2000年の改修中も県競馬は開催を続けダートコースの大規模な改修が出来なかった
本来であれば県競馬も改修中は全日程三条で開催を行い旧メインスタンドを解体、ダートコース
を改修予定だったが三条ではJRA交流競走が出来ないのと輸送費がかかると新潟県側が渋った
右回りで最後に開催したのが2001年5月(左回りにリニューアルしたのが2001年7月)
2001年に県議会で場外中止問題から県競馬廃止へと進み2002年1月大雪の影響で開催中止で
幕を閉じた

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:53:55.42 CuxjH3kG0.net
最優秀内国産馬
ダスカが最後でなくなった

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:55:23.55 SbBBGLeC0.net
>>103
新馬戦は2戦だけじゃないでしょ
開催中ならで連闘で最大4回走れた気はする

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:56:09.33 wF+Sgc8O0.net
福島芝1700m

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:56:32.15 flIGRXWm0.net
>>193
春天と新潟県営競馬を同日に買ったわ
売り場は少し離れてた記憶がある

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:56:40.21 7MVWa3km0.net
レース中に骨折した馬がいたらその日の夜には馬刺しにして配ってたよな
金ないときによく転けろ転けろって見てたわ

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:58:06.79 cb7gdQCH0.net
>>220
つい最近阿部龍とか出てたから

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 22:59:11.94 aYMO5mOB0.net
>>217
須田鷹男と井上オークスの番組で見たなアメリカのやつ

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:01:03.77 cb7gdQCH0.net
>>216
昭和天皇の生い立ちから説明するんじゃない?

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:02:06.37 hSVH/zw70.net
>>209
昔新馬戦にYMCAかかってなかった?

236:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:02:47.49 X/Qd3Dvl0.net
>>57
関屋記念も

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:03:07.11 tWTo9wVF0.net
障害の斤量下限

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:03:07.87 w9HbE/oK0.net
>>67
もう随分前に廃刊になっただろ

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:04:38.21 cv4nHSKr0.net
薄暮復活して欲しいな
まだ蒸し暑い夕方に外に放り出されるのはしんどいw

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:05:52.61 Dcy0H0LO0.net
アラブは遅かれ早かれ廃止される運命だったな
純血アラブなら残す価値があったかもしれんが

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:07:45.57 cb7gdQCH0.net
>>238
すげー間延びして大不評だったやん。

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:08:32.25 fPmy0UYk0.net
横浜競馬場

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:10:23.45 nQMjHFNa0.net
>>13
死神ストロングブラッドさんは偉大だな

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:10:38.44 YHyAsAle0.net
京都杯

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:15:27.10 SbBBGLeC0.net
一応、廃止じゃなくて休止みたいだけど
オグリも走った名古屋競馬の中京競馬場での芝レース

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:16:55.61 AKKJahf20.net
>>242
競馬場ごとだもんな

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:17:13.76 AKKJahf20.net
>>244
ジュサブローもな

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:18:24.39 RRot4MDF0.net
秋の天皇賞 昭和61年まで出走できるのは古馬のみ
天皇賞、クラシックレース 外国産馬出走不可
6枠連単

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:19:25.05 AKKJahf20.net
真冬の門別開催

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:21:47.97 pWpPvc/l0.net
ジャパンカップの週にやってた条件戦
インターナショナルジョッキーズ1・2

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:33:57.85 /ivMvJg/0.net
岡部がどけーと叫ぶと関東の若手が前を空ける

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:38:54.95 ITPTdhmK0.net
400万条件3回勝った馬とかいるよな

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:40:40.69 bExnXR2G0.net
廃止じゃないけど、雪や雨での芝からダート変更
エルコンは有名だけど
いつ以来ないんかな?

254:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:44:24.37 duwYK3e70.net
シンザンの時代の競争成績一覧を見たことがあるけど昔はもっと賞金区分が多かったみたいなんだよな
30万50万80万…200万みたいに6,7個に分かれてたはず

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:44:26.31 ZRiPwZuF0.net
スーパー未勝利

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:49:05.08 cb7gdQCH0.net
>>239
アアなんて三代くらい血統がわかればそれで良しだし、
日本独自の競馬がそこにあって、語り継がれる名馬がいたのに、血統ごと抹消するとか梶切ってたやつ
末代まで呪われるべきだろ。
地方競馬はサラとアラがあって倍楽しめたのに、サラだけにして楽しみ激減したわ。

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:51:01.00 YVGFokGm0.net
>>252
1995年東京新聞杯(ゴールデンアイ)

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/22 23:53:35.02 dAYKoUuf0.net
なぜか今年寒竹賞なかったな

259:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:04:16.61 dAxeWMiy0.net
阪神3歳S→阪神3歳牝馬S 牝馬限定に

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:05:56.19 ij2v4eo80.net
天皇賞勝ち抜け

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:15:13.75 O5OmBU2P0.net
>>256
ありがとー
そこからないのね
まあ、今は中止にするから今後は廃止みたいなものかな?

262:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:17:19.60 Sd3mQ8LD0.net
>>251
900万条件五回勝った馬なら知っている

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:24:45.55 j6jA2sYW0.net
>>219
サンケイ大阪杯
カタカナ時代もあったなあ

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:30:07.76 KqIYLW5Y0.net
>>262
経の右上がくくくの時代もあった

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:31:11.35 KqIYLW5Y0.net
産經←

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:37:11.23 xZp680Xm0.net
>>239
サラ系のゴーディーをなんとか種牡馬として残せないかね
父プレシャスカフェで3代前にサンデー入ってるから薄め液にはならんのだが

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:44:04.69 dAxeWMiy0.net
>>262
産経新聞ではなくサンケイ新聞の表記だったな

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:50:33.30 34EAkcmG0.net
秋の福島4歳未勝利

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:56:30.54 KqIYLW5Y0.net
>>260
全レース全国発売にしたから順延にして3日間開催にした方が儲かるようになったので、二度とダート変更ないかもね。

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 00:56:49.17 phzDU9r60.net
皐月賞、ダービーの前日に4歳S
桜花賞、オークスの前日に4歳牝馬特別
っていう断念〇〇と呼ばれてるオープンレースがあった
出走枠ギリギリの馬は両方登録しておいた

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:03:08.77 j6jA2sYW0.net
>>176
同日にあったアメジストステークス
トーワディスティニーに54kgのはずが
体重オーバーで54.5kgに変更になったのは今でも忘れんわ

272:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:07:22.29 i13sK04J0.net
いちょうステークスG3 <


273:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:07:41.37 FXX54xv50.net
>>184
確か関西馬が大坪元雄さんで関東馬が松沢俊夫さんだったな
松沢さんの声が低く渋すぎて競馬場のスピーカーからはよく聞き取れなかった記憶があるw

274:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:09:54.46 GXjFcyS50.net
嵐山ステークス
菊花賞に絶好のステップレースだったのに絶許

275:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:11:07.88 MIOX73tg0.net
>>267
1R 3歳未勝利
2R 4歳未勝利
3R 4歳未勝利
4R 4歳未勝利
5R 3歳新馬
6R 4歳未勝利
7R 4歳未勝利
8R 4歳未勝利
9R 3歳上500万下
10R 3歳上900万下
11R 特別レース(900万下)
12R 4歳未勝利
土曜とかこんな感じだったよな

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:14:01.35 FsVolwCb0.net
白樺ステークス

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:15:32.07 FzSCxn2a0.net
1Rにアラブ未勝利
メインは500万特別とかで、900万特別・新馬戦がある日は豪華な方だった
3回福島最終日の最終レースは500万平場なんだよな

278:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:16:03.72 GXjFcyS50.net
中日スポーツ賞4歳S:検索ゼロ
サッカーボーイ、ネーハイシーザー、オサイチジョージ等
スピード自慢のG1ホースを何頭も出したレースでもある

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:16:17.59 FzSCxn2a0.net
>>276
>>274へのレスね

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:18:28.28 DxvbFKD10.net
超出世レースのエリカ賞廃止はいただけないなぁ
今からでもホープレスSから名前を乗っ取るべき

281:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:20:03.34 ByNt1Pj90.net
ローテ的にはラジオNIKKEI杯2歳ステークスの廃止が痛いな
あれを境に関西馬のローテがおかしくなった気がする

282:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:23:43.07 YJJ6u7x00.net
府中競馬場内限定のFM放送
見栄晴が司会してたがギャラリーは数人程度

283:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:26:09.13 xZp680Xm0.net
Admire = I dreamの人が亡くなったのって昨年だっけ?

284:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:27:39.28 CAFV+o060.net
平成5年の秋に京都競馬場で行われたメジロマックイーンの引退式で
泣きながら「ありがとう」と叫んでいる山田雅人を見たぞ
周りの客もドン引きしてた(´;ω;`)

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:38:42.84 Itzh7E5O0.net
ファミコンで馬券買えるやつ

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:46:21.26 MIOX73tg0.net
「PATに当選するまで抽選に代わりに応募してくれる」業者の存在

287:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 01:47:34.67 6PNbbpS50.net
京王杯と京成杯
チャンコにすんな!わけわからん。

288:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 02:29:45.87 8sBqflyB0.net
しらかばエス、大沼エス

289:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 02:


290:41:15.64 ID:UTQn4jIb0.net



291:こんな名無し
18/05/23 03:12:40.37 IeJ6c1KY0.net
私が競馬を観初めた昭和49年。
阪神と小倉にはダートは無し。
札幌は左回り最後の年で、三週で8日間開催が二回。

292:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 03:47:38.37 15HH3BOm0.net
>>289
もっといろいろと昔のことを教えてください。
ハイセイコーブームの頃でしょうか?

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 03:57:24.11 phzDU9r60.net
>>145
日本最長距離ステークス
謎の準オープン設定だったが8回しか行われなかった割にコンチネンタル、ホワイトフォンテンと
出世馬を出した
桜花賞指定オープン
3着以内で優先出走権をもらえたが、牡馬も外国産馬も出れた

294:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 04:02:56.02 Xb8JarcE0.net
地味に使用禁止になったけど拍車
最後の使い手?田中剛の引退に合わせてみたいな感じだった
ハイセイコーの増沢は有名だよね
全盛時代の石崎パパもよく使ってた

295:こんな名無し
18/05/23 05:00:58.95 IeJ6c1KY0.net
ハイセイコーだと、AJC杯(東京2400)(美浦が出来る前は1月も東京)で直線でズルズル後退していって、大ショックだった。
オイルショックの余波で厩務員ストが三週間もあったな。

296:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 05:18:09.72 yoIe3DYl0.net
そのうちオッズプリンター
口頭窓口

297:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 05:20:12.62 yoIe3DYl0.net
有馬記念は関東は中山のみ発売
ダービーは前売りしか入れない

298:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 05:22:07.82 yoIe3DYl0.net
>>107
阿多利

299:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 05:23:14.99 yoIe3DYl0.net
中央の場立ち

300:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 05:25:04.81 yoIe3DYl0.net
重賞がない開催

301:こんな名無し
18/05/23 06:10:43.16 IeJ6c1KY0.net
暮の阪神大賞典は昭和48年まで3100m。
関西ではもみじ賞と紅葉杯があったが、もみじと名の付くレースが全く無くなった。

302:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 06:12:26.34 9z4/qS3C0.net
>>252
重賞はダート変更しなくなったみたいだけど
それ以外なら可能性あるでしょ
確か10年くらい前京都であったし
ショウワモダンがダート変更で条件戦勝ってた

303:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 06:18:30.64 Xb8JarcE0.net
>>274
その未勝利戦だらけの秋の福島で増沢が勝ち星稼いで
いつの間にやら関東リーディングのトップに立ってるのが昭和の風物詩だったな

304:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 06:28:17.75 pmvhivH20.net
菖蒲ステークス
東京ダート1600だったような気がする

305:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 06:35:41.69 0Knodzb70.net
>>56
中山で今年3月にやった。

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 06:37:44.82 Vr/G3tbZ0.net
分割レース

307:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 06:57:15.14 Itt6+v1B0.net
>>255
ゴーディーとその半弟が現役

308:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:03:22.86 QmNf2YYF0.net
インターナショナルジャンプジョッキーズ(1)
インターナショナルジャンプジョッキーズ(2)

309:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:17:06.60 USaM5uqE0.net
マル市

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:19:34.70 V88HURjG0.net
>>298
今でも秋の新潟である

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:43:24.20 eSWO8f0F0.net
URLリンク(zubatan123.blog3.fc2.com)

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:50:23.38 7LpG4/L70.net
>>167
まだあるぞ

313:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:55:17.07 tuiqlgiF0.net
アラブ系

314:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:56:51.21 7LpG4/L70.net
>>280
あれなんで無くしたんだろうな
一気に2歳戦線が糞番組になった

315:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:57:43.06 7LpG4/L70.net
>>286
京王杯オータムハンデ

316:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:57:47.85 PWaeHa5x0.net
>>292
2010年に拍車の使用禁止になって2011年のWSJSからゴールデンスパートロフィー(拍車)から
ゴールデンブライドルトロフィー(頭絡)に変更された
(2010年は東京で開催され4R制から3R制に変更され競走名も別の名を使用)

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 07:58:44.28 7LpG4/L70.net
>>294
笠松とかは未だに口頭窓口主流だな

318:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:06:55.46 VG+R05Bf0.net
単枠指定

319:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:12:13.36 MIOX73tg0.net
「全国発売」の4文字

320:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:14:59.44 uCSyGwqQ0.net
札幌記念(ダート)

321:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:17:20.65 +9DLl1wF0.net
週刊競馬報知
月刊ハロン
夕刊デイリー
そういえば「週間レース」(週間なのに隔週発売w)ってまだあるのかな?

322:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:17:33.39 xecfZnho0.net
ジョッキーマスターズってたった2回で企画倒れしたな。
あれ毎年やって欲しいわ。

323:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:18:50.59 VG+R05Bf0.net
自宅で文字放送リアルオッズ見ながらファミコン投票

324:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:21:36.15 0ELr/IsY0.net
ラストウィークの12レース尾張ステークスって今でもある?

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:23:18.46 7LpG4/L70.net
>>322
一応中京開催のラストレースは尾張特別だ
ただ年間の最終週に中京開催が無い

326:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:23:40.49 MIOX73tg0.net
トータライザーという競馬新聞
あまりに読み方がわからないので「トータライザーの読み方」という本が売られていた

327:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:33:11.65 +9DLl1wF0.net
ホースニュース馬
ダービーニュース
競馬研究
競馬新聞も結構減ったな

328:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:37:22.68 iq/xyckF0.net
>>1
秋以降の3歳以上500万下特指

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:40:29.58 lq294Owa0.net
>>324
紙版は無くなったが今でもデータ更新、配信は続いてるらしいぞ
あと競馬サイエンスも名前変わってると思うが今も配信続けてるはず

330:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:45:07.56 tXVKmDFR0.net
>>325
サイエンス
ファン
競馬ファンのTMが解説だと
「解説は競馬ファンの〇〇さんです」
でファンが解説かよとツッコミが入った

331:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:48:54.50 tXVKmDFR0.net
サイエンスの後継はJRDB

332:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:52:39.17 T75z2EFf0.net
>>324
懐かしいな
田舎ではFAXで利用してたから上京して普通に新聞で売ってるのを見て驚いた記憶がある

333:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:53:38.41 uEpfFVpX0.net
本日の発売レース
新潟競馬:全レース
東京競馬:9〜11レース
京都競馬:11レース
うろ覚えだけどこういうやつ。

334:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 08:56:39.18 DJIAX+Dk0.net
>>319
その週刊競馬報知に連載されてたのが馬なり1ハロン劇場
競馬報知休刊→漫画アクションに移籍→アクション休刊でweb連載となって今に至る

335:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:00:47.09 DJIAX+Dk0.net
>>325
ホースニュース馬と言えば井崎さんとアベコーが出てるTVCM

336:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:03:19.27 7oz7buvg0.net
成人であっても学生は馬券購入不可

337:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:08:16.84 WO0UDZBH0.net
アラブ系ってもう園田でもなくなった?

338:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:09:08.89 dAxeWMiy0.net
>>280
正確にいうとラジオNIKKEI杯2歳Sはレース名をホープフルS
にかえて中山競馬場に移した。
そのため回数は第1回ラジオたんぱ杯3歳牝馬Sから数えてる。

339:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:09:16.43 Xb8JarcE0.net
アンカツルール

340:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:19:02.30 DJIAX+Dk0.net
中山や東京が雪で中止になると関西のレースも全部発売中止になるって制度あったな

341:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:19:27.04 tXVKmDFR0.net
>>334
学生、生徒または未成年者の方は勝馬投票券を購入できませんってアナウンスしてたな

342:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:20:44.99 tXVKmDFR0.net
秋の福島の未勝利戦ばっかりの番組表もなくなったな

343:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:24:09.19 PWaeHa5x0.net
馬券の払戻有効期限が1年

344:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:27:59.37 PWaeHa5x0.net
東京中山中京各競馬場の発売制限(通年発売してなかった)

345:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:41:55.82 ApUmGFnp0.net
ダービージョッキーS
復活して欲しい

346:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:51:58.09 m1vqbB/R0.net
四歳1600万五歳3200万六歳以上4800万以下

347:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:54:47.01 phzDU9r60.net
府中 障害タスキコース
ただぐるぐる回るだけはつまらんよ

348:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 09:55:48.83 tXVKmDFR0.net
上位条件が賞とステークスばかりになってるのはなんでなんだろ?
もっと特別が使われてたよな?

349:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:00:50.33 mXlBMAQr0.net
>>306
がいしゅつ

350:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:02:38.50 mXlBMAQr0.net
>>335
とっくに全国で全廃

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:04:01.38 4G4Fz1Bd0.net
新馬で負けてもまた新馬に出れる

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:04:59.01 mXlBMAQr0.net
>>315
口頭と言っても、マークカード使わない口頭窓口はさすがの笠松にも無いだろ。

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:08:43.72 PWaeHa5x0.net
>>350
府中の口頭窓口はマークカード無しでも3単フォーメーションを売ってくれた

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:25:06.25 TRfpcBnN0.net
昔は1〜5R
昼休み
6R〜
じゃなかったっけ?
今は4R後昼休みだけど

355:ほんわか王子
18/05/23 10:34:25.07 L8O98evP0.net
>>346
昭和63年夏、旧6歳の降級を
廃止した時このルールができた
ようですね。また同時に「同じ
時季の競馬番組には決して同じ
名前の特別戦を複数は置かない」
なんてルールも誕生しています(^^)

356:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:36:04.60 gesAjUw90.net
>>346
上位条件っぽさを出すためだろ。
ステークスなんて語感がカッコいいから多用されてるだけで、意味のある使われ方はされてない。

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:43:47.57 gesAjUw90.net
>>346
あと、杯ばっかりじゃなくて花瓶も使えよ
日経新春花瓶
毎日花瓶
京都新聞花瓶

358:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 10:56:35.91 F+QCc1Sl0.net
残念皐月賞のベンジャミンS
残念ダービーの駒草賞

359:こんな名無し
18/05/23 11:08:39.47 IeJ6c1KY0.net
馬名変更なら昭和50年の函館3歳Sを勝った、イナリニウドーという馬がイナリバンダーに変わっていた記憶があるかな。

360:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:23:28.14 Tw+XXjFw0.net
1000勝で調教師一次試験免除

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:27:13.51 CMnA+hFh0.net
単枠指定

362:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:27:41.60 FiEfJgpN0.net
障害未勝利(国際騎手招待)
インターナショナルジャンプジョッキーズ

363:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:28:21.32 Tw+XXjFw0.net
ジャパンカップでインドの馬を招待
なんてのもあったな  インドのシンザンことオウンオピニオン
通訳が日本に1人もおらず、会話ができずにあたふた
翌年以降、もう招待せず

364:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:38:39.05 e8a/xDrI0.net
名前だけは聞いた事があるクモハタ記念

365:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:43:03.67 T75z2EFf0.net
>>361
いや、第2回もインドとトルコに招待状は出してる

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:44:38.43 wcH2W+Z20.net
>>128 馬鹿なのか?

367:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:51:05.35 U9tceL9s0.net
4歳以上900万下でステークスのつくレース

368:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 11:52:24.81 i/01+6vE0.net
競馬六報

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:11:57.15 jc+Foh2c0.net
>>361
当初のJ


370:C招待馬の対象は、「環太平洋」 アジア、オセアニア、アメリカ大陸だった 欧州も入れろと、英仏などから要望があり、第2回からああなった



371:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:19:04.91 Obl1nc5o0.net
府中の左回り

372:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:21:19.49 Aj/XB4SB0.net
18頭以上

373:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:29:18.38 T75z2EFf0.net
>>367
第1回は北米とアジアで第2回からヨーロッパとオセアニアを追加だよ
だから第1回の招待はアメリカ3、カナダ3、インド1、トルコ1だった
トルコのデルシムは来日後に故障で出られなかったけどオウンオピニオンがインドのシンザンと呼ばれたように
デルシムもトルコのヒカルイマイとか呼ばれてた

374:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:32:38.21 ivVmm32A0.net
中京競馬場を公営と共用するの止めたよな

375:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:34:11.97 b2P1VxI/0.net
クリスタルカップ

376:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:41:57.92 BbRC6vogO.net
美浦特別 芝外回り2600m

377:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:42:22.92 PWaeHa5x0.net
>>371
札幌、中京共に賃料が高額で地方競馬の開催してないだけ。
道営、愛知県競馬組合は開催権は放棄してない

378:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:48:42.57 phzDU9r60.net
>>368
右回りでしょ

379:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:56:16.18 H6Kn4i8h0.net
阪神大賞典・中京芝3000m

380:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:56:43.93 1kNWwb420.net
>>374
中京は名古屋競馬所有なんだが・・・

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:57:28.28 1kNWwb420.net
と思ったら名古屋競馬場は関係ないのか

382:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:57:47.68 ikkCqoBS0.net
ブラッドストーンS 貴重な長距離戦だったのに

383:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 12:59:02.71 ikkCqoBS0.net
カブトヤマ記念郷原斜行からの菊花賞武落馬
とかもうあのお祭りレベルはもう起きないんだろうな

384:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 13:01:57.46 I8Fp3lx60.net
薄暮レースやらなくなったのは職員が残業嫌がったせい

385:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 13:53:29.06 W8crB1vr0.net
GI馬が準OPに降格
2歳GIの賞金が上がったため、メジロベイリーのような例は無くなった

386:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:02:21.45 IEW/YC8v0.net
>>34
おまえがな

387:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:02:40.90 ngmPqMwp0.net
東京王冠賞
是非復活して欲しい

388:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:03:02.51 phzDU9r60.net
昔は八大競走以外はスタンドの上の方で表彰式をやっていた
口取りの後、階段を上がっていくんだが、人気騎手などは
肩を叩かれたり祝福に応じたりしながら登って行った

389:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:06:42.96 0qFPBLn50.net
アアの馬見ないな

390:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:26:03.74 k5/kBIA90.net
>>366
たぶん全巻自宅のどっかにあるわw

391:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:33:08.62 ZM9eGFO90.net
>>378
逆に言えばJRAの所有でもないから、芝のレースもできたんだよね。弥富移転後にぜひ復活してほしいわ。

392:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:37:41.83 ZM9eGFO90.net
>>363
これは初耳。
第1回だけ明らかに格下のインドとトルコを呼んだみたいな話だと思ってた。

393:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:49:50.16 5zRXaJx10.net
>>166
新潟の関屋だったっけ

394:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 14:53:49.81 Hqx6Ya830.net
ウィンズの話だけどウィンズ新宿とか銀座ってまだ1000円単位なん?

395:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 15:31:22.03 o4rd7wKJ0.net
>>391
新宿は100円単位だよ

396:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 16:24:27.99 s9VvJTBR0.net
そういえば昔オークスの週って左回りの競馬場3場の開催だったな

397:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 17:01:38.81 Tw+XXjFw0.net
横浜競馬場

398:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 17:02:55.95 Nx4CLhJU0.net
>>277
このレースはオープニングテーマのイメージ

399:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 17:04:23.13 Nx4CLhJU0.net
新潟にはもう見なくなったけど予想屋って中央にいる?

400:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 17:17:26.93 pcJVcMIF0.net
昭和60年ぐらいまで降級2回あったんだよな
旧5歳時と旧6歳時に

401:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 17:41:06.07 PWaeHa5x0.net
>>396
中央競馬の施設で場立ち予想は禁止されている
(地方発売の新潟の時のみに公認予想屋がいたが発売できるのは地方競馬の予想のみ)

402:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 18:12:16.75 y8/PwLNY0.net
>>344
それ1300万下くらいだったろ

403:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 18:31:47.82 deTsedJW0.net
中央は競馬場内や場外の敷地内には予想屋は入れないけど
錦糸町とか近くに予想屋いたけどな

404:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 18:42:39.78 jlpTrB2i0.net
ジャパンカップウィークのプロ野球ニュース内での出走予定各馬の紹介

405:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 18:44:14.89 jlpTrB2i0.net
ジャパンカップの扇子での枠順抽選

406:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 18:57:51.60 3Xyid9ql0.net
昔は後楽園、新宿場外の外に虎の巻売ってる奴居たな
買ってる奴は今思うと仲間やろwww

407:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:02:02.24 deTsedJW0.net
さくらな
テキヤの常套手段

408:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:02:03.08 2Wzm3NpE0.net
心斎橋ステークスがなくなった事に気付いてるの俺だけ説

409:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:11:50.48 WgnDZo6y0.net
>>116
左回りに変更され、新潟県競馬がなくなった今も、
地方開催時に使っていたダ1200mコースが左回り対応になって残っている不思議
あと札幌、中京、小倉の地方開催は休止扱いで廃止にはなっていないとか

410:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:12:53.35 MIOX73tg0.net
「早いの」
地方のスタンドにいた馬券両替業者
手数料は1枚につき10円だか20円ぐらい

411:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:15:51.06 WgnDZo6y0.net
>>391-392
新宿は段階的に下がって100円単位になったな
「200円以上100円単位」という時期もあった。一方で1000円単位のフロアも残っているね
銀座の1000円単位だったウインズは銀座通りのほうだが、廃止された。

412:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:22:04.65 PWaeHa5x0.net
>>406
小倉は違うぞ

413:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:23:40.52 NSdrCqm9O.net
子供の頃行った競馬場の馬券売り場は買い目ごとに穴場があったけど大人になって行ったらユニット馬券になってた
何年頃穴場は廃止されたんだろ?

414:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:47:57.29 qWntBOJV0.net
>>174
ワロタ

415:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:49:47.75 1NDPCoPY0.net
アラブの競馬について記録を抹消しすぎじゃないのかな、優駿のような機関紙でもほぼ顧みることすらない
これも日本競馬の足跡の一部だろうに

416:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:52:53.32 taavXLl30.net
なぜ今でもサラ系っていう表記が残っているのだろうか

417:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:56:32.01 qWntBOJV0.net
東海ウィンターステークス

418:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 19:57:49.95 R5eMqwkH0.net
>>391
もう100円単位で買えないのは京都だけのはず

419:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 20:16:32.36 04rmk3/8O.net
折り返しの新馬戦

420:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 20:17:52.76 04rmk3/8O.net
各場所在地でのダービーフェスティバルと有馬記念フェスティバル

421:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 20:19:36.38 04rmk3/8O.net
ダービーグランプリ
スーパーダートダービー

422:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 20:20:48.23 FzSCxn2a0.net
ハーベストステークス

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 20:22:22.37 04rmk3/8O.net
平場のオープン

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 20:23:12.82 1NDPCoPY0.net
ブルードメアサイヤSってのJRAであったようだが
どんなレースなのか分からない

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 20:23:57.80 xZp680Xm0.net
プラザエクウス
赤本まつりってまだやってるのかな?と思って思い出した

426:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 20:32:25.58 BbRC6vogO.net
>>421
母の父がブルードメアサイアーランキング20位以内というのが出走出来る条件だったと思う

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 21:09:25.71 235JUZbo0.net
クモハタ記念

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 21:33:50.46 FXX54xv50.net
>>417
俺の地元では大川原井崎の3人が毎年パネラーとして出てたな
井崎がスーパー競馬と同じようなこじつけ気味のデータを出して大川が生ダメ出しをし、原が仲裁に入るってのがお決まりの流れだったなw

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 21:42:06.60 Z8Ruz0hY0.net
新潟県競馬が存在してた頃、
新潟競馬場でのJRA場外発売が
中山or東京単複全レース、連勝式9〜11レース
京都or阪神9〜11レース(連勝式)
第三場11レース(連勝式)
という特殊な発売要項だったな
それでも多くの人が県競馬を買わずひたすら単複買ってたw

430:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 21:49:22.20 UtCw+7IW0.net
>>413
純粋なサラブレッドじゃないから

431:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 21:49:54.39 MCoFVIjb0.net
1日3場の3重賞
京阪杯と新潟大賞典は同時刻発走

432:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 21:54:58.05 c6BG2gj10.net
>>412
主催者単位でも全日本アラブ大賞典、楠賞アラブ優駿などの回顧イベントとかやればいいのにな。

433:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:10:14.91 p8VTG6zr0.net
>>408
詳しい説明サンクス

434:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:11:44.75 p8VTG6zr0.net
>>415
なるほど
パットの普及でウィンズも行く人減ってるんだな

435:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:15:08.25 iowUdz7z0.net
>>3
名前だけでも復活して欲しい

436:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:16:38.61 emXYv7g60.net
アラブはもう全く話題に登らんな
ドバイカハイラクラシックとかメディアに取り上げられることないし
フランスや中東では結構盛んらしいんだけど

437:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:21:58.33 phzDU9r60.net
サラ系もな
アラブが混じってるっていうゴーディーみたいな形は今でもいるんだけど、
日本古来のサラ系は途絶える寸前(ミラ系やバウアーストック系など)

438:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:22:24.17 iowUdz7z0.net
>>45
1000万下になってドンカスターカップに
施行距離・芝orダートは毎年コロコロ変わる

439:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:24:10.83 tXVKmDFR0.net
地方は足元ヤバイサラ使うくらいなら
アラ戻した方がいいと思うけどな
生産してないから無理だけど

440:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:25:58.47 iowUdz7z0.net
5月5日は東京競馬場の開催無し

441:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:27:11.17 tPuTCY4N0.net
平場の準OPはちょっと前に除外馬続出の救済で開催されたはず

442:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:39:09.74 f+Qi/rpy0.net
>>407
南関限定ルールで、オッズが10.1倍までは10円、10.2倍以上は20円だったな。枠連時代だけど、あいつら確定票数板見て電卓使わずに即座に配当金弾き出してたよな。
固い配当だと、窓口の払い戻しも手払いだから長蛇の列になるんで意外と繁盛してたわ。
後楽園とかにいる胡散臭い変え屋はけっこうぼったくりだった。

443:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:41:54.38 Yo7+g38I0.net
>>399
記憶の限りでは
四歳1700万五歳3400万六歳以上5100万以下というのがあった

444:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:42:26.60 PWaeHa5x0.net
>>433
ドバイカハイラクラシックにアングロアラブは出走できない

445:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:42:38.71 f+Qi/rpy0.net
>>418
ダービーグランプリは復活しとるで

446:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:50:11.38 emXYv7g60.net
>>441
もちろん知ってるよ
純血アラブ限定だろ?

447:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 22:57:51.44 1kNWwb420.net
新馬戦や6レースも地上波で中継されていた

448:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 23:02:18.09 phzDU9r60.net
選挙があるときの昼近くから競馬開始っていうのがあったな
国政選挙だけか都知事とかもそうだったかは憶えてないけど
詰めてやるからレースの間が短かった

449:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 23:02:31.83 T7YATkyd0.net
>>68
>>69
しかも、シーサイドステークスGVは第一回しか開催されていないw
函館のダートでは、代替コース開催の函館3歳S(D1000m)を除くと唯一の重賞だったと思う。
翌年からエルムステークスに改称され、替わりに札幌スプリントSが函館になった。
その第一回にして最後のシーサイドSを生で観戦出来た俺は勝ち組w

450:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 23:06:59.68 T7YATkyd0.net
>>446
自己訂正。
ダートの重賞という意味では、セイユウ記念(コース代替)もあったw
失礼w

451:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 23:09:16.86 xZp680Xm0.net
>>432
一度廃止された重賞(JRA、ダートグレード)の名前は復活してないからな

452:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/23 23:11:07.63 pcJVcMIF0.net
>>440
キヨヒダカが1800万下条件レースに出走してたり、アンバーシャダイが1700万下条件レースに出走してたりってのがあるな
この頃の賞金条件は400万、800万、1200万(1300万)、1700万(1800万)かな
旧4歳春に既に800万条件(2勝級)が存在してて、オペックホースなんかはそこ勝って皐月賞だし、この時期は条件戦細分化されすぎだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/210 KB
担当:undef