歌が上手いって何?3 at KARAOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:◆EROTICauaQ
23/08/27 15:26:17.19 UptNQ3P8.net
>>846
音合ってて、リズム合ってて、テクニック自然。

851:選曲してください
23/08/27 15:26:53.64 DlxaHDpJ.net
良いこと言ってるけど良くないバックボーンを積上げてきたおじちゃんなのか
なるほど世知辛いな

852:選曲してください
23/08/27 15:27:41.61 HXDBEGQO.net
>>848
昔はたまに名前欄に「堀内先生」と書き込んでおじさん口調で自分を擁護していたというね…しかもアイコロ失敗したまま…ヒェッ

853:選曲してください
23/08/27 15:28:36.37 MBG9VJly.net
音合ってて、リズム合ってて、テクニック自然。

854:選曲してください
23/08/27 15:28:41.53 R8LYpN5T.net
>>1にはカラオケレベルの歌の上手さって書いてるから正直スレ自体が馬鹿にされてるからな

855:選曲してください
23/08/27 15:28:44.34 djVvWE9z.net
泣きながら歌ってる音痴見て「感動したわ」とか言ってるやつが上手さを履き違えてるだけだろw

856:選曲してください
23/08/27 15:29:58.62 K9yzB2xD.net
>>855
>>809

857:選曲してください
23/08/27 15:30:31.22 sVdqzTx2.net
上手いなんて人それぞれ基準が違うんだからな
自分の意見として言うのはいいが他を否定するのはどうかな
俺は評価するとき音程や表現の技術を主に見るが、
感動を与える歌があったら、その要素が技術から来てる場合その部分も見るな
そして声質はある程度だが変えられるから技術の内と考えてる

858:選曲してください
23/08/27 15:30:58.51 VCLHFuVf.net
そもそもカラオケレベルってのはどういうレベルのこと?
どこからどこまでカラオケレベルでどこからがカラオケ卒業レベルなの?

859:選曲してください
23/08/27 15:34:28.75 Y8nQmV2o.net
ざっくり分けてプロ基準なのか素人カラオケレベルでの上手さなのかで揉めてるな

860:選曲してください
23/08/27 15:36:08.37 HXDBEGQO.net
どれだけ感情込めて歌ってもその曲がオリジナルじゃないとなぁ…と思うパターンもあれば
徳永が女性曲を歌って惹きつけるパターンあるし、アレンジして自分のものにする槇原敬之の歌声で感動するパターンもあるしな
素人のカラオケの上手い、感動するほんと難しいと思う
それこそその人の声の、そのリズムのとり方の、その語尾処理の仕方に琴線が触れることもあるしな
ビブもかけないプロもいるしなぁ、、、ほんと難しいテーマだと思う

861:選曲してください
23/08/27 15:37:14.93 R8LYpN5T.net
カラオケレベルとプロの差が分からないのがバレてるぞお前ら

862:◆EROTICauaQ
23/08/27 15:37:47.28 xbXitJnG.net
上手い人が思う「上手い」は似通っている説

863:選曲してください
23/08/27 15:39:51.65 UvVMFiNm.net
ID:HXDBEGQO←CQの自演注意※

864:選曲してください
23/08/27 15:41:12.84 HXDBEGQO.net
音程重視派
声重視派
リズム重視派
それぞれ重きを置くポイント違うからな
声が好みじゃないと音程合ってても好きになれん、声が好みだと多少音程がズレててもうまく聞こえて好きという人もいるしなぁ

865:選曲してください
23/08/27 15:41:35.65 HXDBEGQO.net
>>863
アホかお前は

866:選曲してください
23/08/27 15:42:07.53 an+cD9UF.net
テクはあるのに惹かれないパターンの原因ってなんだと思う?
盛り込みすぎ、てんこ盛りが原因なんじゃないかと自分は思うんだけど

867:選曲してください
23/08/27 15:42:08.00 an+cD9UF.net
テクはあるのに惹かれないパターンの原因ってなんだと思う?
盛り込みすぎ、てんこ盛りが原因なんじゃないかと自分は思うんだけど

868:選曲してください
23/08/27 15:42:54.21 NAJyL80G.net
歌に限らずだけど技術をすげーってなるのはその分野にある程度理解がある人だと思うけどなぁ
そもそも技術を認識できないし

869:選曲してください
23/08/27 15:43:56.38 D1+XxY5b.net
>>867
自分が気持ち良いと思うものを聴きたいから惹かれない
料理でもどれだけ手がこんでようが味覚に合わない料理なら嫌い

870:選曲してください
23/08/27 15:44:04.21 HXDBEGQO.net
結論的にはその人の好み!
これだね

871:◆EROTICauaQ
23/08/27 15:44:51.42 TeFOi0aL.net
>>867
それが「不自然」

872:選曲してください
23/08/27 15:45:12.56 NAJyL80G.net
ただテクニックをテクニックとしてひけらかすのと
歌の表現の為にテクニックを使ってるかの違いじゃないの

873:選曲してください
23/08/27 15:45:32.68 R8LYpN5T.net
【悲報】 オケ板民カラオケレベルとプロの違いがそもそも分からない

874:◆EROTICauaQ
23/08/27 15:45:43.90 JnZ9dyq0.net
>>863
ばかめ!!
堀内さんとか言ってるのが俺の自演だ!!

875:ちもちも ◆lkszTimoD6
23/08/27 15:46:39.18 NQa0lnf7.net
>>867
それは「表現」が下手なんやろなって

876:選曲してください
23/08/27 15:47:40.47 L5dVRaFs.net
CQみたいに歌はテクニックを見せるものと思ってるやつもいれば
その他大勢の感動させるもの
と考えるパターンもある
だからCQがドヤ顔歌唱したあと反響ないと「え?なんで?」となる
CQはその他大勢のニーズを把握出来てないんだよね
何故か?
そんなはずはない…そんなはずはない…
これな

877:選曲してください
23/08/27 15:48:58.79 PQkeujZ2.net
>>876
ワイもよくあるで
超絶上手く歌えたのに全く反応されない

878:選曲してください
23/08/27 15:49:02.83 XL7MGCfK.net
自分を攻撃するやつが頭おかしいだけだ!
俺はおかしくない!

879:◆EROTICauaQ
23/08/27 15:49:19.92 JnZ9dyq0.net
>>876
まっとはっずれ!!
まっとはっずれ!!

880:選曲してください
23/08/27 15:49:31.26 HXDBEGQO.net
異性に対する好みを問われるのと同義なのかもな
ロングヘアーが好きショートが好き
マッチョが好き線の細い人が好きと
でも歌に対しては基本は発声と音程が一番大事というか根底というか基礎かな
次に抑揚でビブはオプション

881:選曲してください
23/08/27 15:49:48.94 XiF4Aqgs.net
>>878
当たりでしたね笑

882:選曲してください
23/08/27 15:51:11.67 +EW19sxL.net
>>870
そう
音楽勉強してない人だと細い声が好きな人が太い声の人を上手くないと感じたりもするんだし
100人が聴いて100人が上手いと思う声なんてないからね

883:選曲してください
23/08/27 15:51:50.36 NAJyL80G.net
上手いってのと好みかどうかってのは当然話が違うんだけど
人間結構適当にできてるから好みじゃないと下手って言ったりするのは多々あると思う

884:選曲してください
23/08/27 15:51:51.89 DsSoUZwi.net
堀内先生=コロッケ=コロ助=デューク=サムエル景樹

885:選曲してください
23/08/27 15:52:53.65 Z/TdDNxM.net
では千差万別の歌の好みで
何故人気アーティストが誕生するのだろうか
ASKAや玉置浩二、稲葉浩志に藤原くん

886:選曲してください
23/08/27 15:53:19.53 Fdz9wwhO.net
りりすがコテつけ忘れてるの草

887:選曲してください
23/08/27 15:55:28.82 R8LYpN5T.net
自分とプロとの差を明確に認知できないからみんな訳の分からないこと言うんだろうな

888:選曲してください
23/08/27 15:56:26.29 +EW19sxL.net
>>885
歌じゃなくて営業うまかったりメディア露出多いかとかそういうのが影響してる

889:選曲してください
23/08/27 15:56:27.95 7j3XUfx2.net
めずらしくスレ内容に沿った話になってるのにコテがコテがとカサカサ走り回るゴキブリ死んでくれねえかなマジで

890:選曲してください
23/08/27 15:58:45.64 xrtyGKj4.net
>>889
イラついたなら謝る
名無しで書き込み否定していたリリちゃんのミスを突っ込んでしまってごめんなさい

891:選曲してください
23/08/27 15:58:47.67 Amfy/Jfr.net
>>888
その4人衆は上手いって言われてる
つまり営業が上手くても歌が上手いって言われるってことなんかな?

892:選曲してください
23/08/27 15:58:57.97 HXDBEGQO.net
>>882
藤井風好きな人はサンボマスターのライブには足を運ばんだろうしね
行く人もいるだろうけど少ないわな
>>885
そらおめぇ、車でもNISSAN好きな人もいればTOYOTA派の人もいるしだな
SUBARUインプレッサWRX一択の人もいるからなぁw

893:ちもちも ◆lkszTimoD6
23/08/27 15:59:25.43 YGqFXjSD.net
>>885
マーケティングと継続力

894:選曲してください
23/08/27 15:59:26.16 Amfy/Jfr.net
>>892
稲葉とかはTOYOTAみたいなもん?

895:選曲してください
23/08/27 15:59:43.23 Amfy/Jfr.net
>>893
継続力ってのは具体的に言うと?

896:選曲してください
23/08/27 16:00:00.92 rN71zU+6.net
>>894
イナバ物置だろ

897:選曲してください
23/08/27 16:00:19.70 HXDBEGQO.net
>>894
イナバは物置だろうなぁ

898:ちもちも ◆lkszTimoD6
23/08/27 16:00:37.19 YGqFXjSD.net
>>891
(プロの中では)技術的に普通でも世論で上手いとなれば勝ちやろなぁ

899:ちもちも ◆lkszTimoD6
23/08/27 16:01:13.57 YGqFXjSD.net
>>895
人気出なくても頑張って続けてれば人気に火がつくパターンあるわね

900:選曲してください
23/08/27 16:02:35.84 R8LYpN5T.net
コイツらヤバw ガチのトップはそもそも声の出方が違うぞw

901:選曲してください
23/08/27 16:03:02.08 lGPuwRix.net
>>900
ふわふわやんw

902:選曲してください
23/08/27 16:04:48.55 HXDBEGQO.net
>>900
いつの時代もどのスレでもお前の考えがナンバーワンだ!

903:選曲してください
23/08/27 16:05:22.80 Amfy/Jfr.net
>>899
頑張って続けていくにも実力いるのでは?

904:選曲してください
23/08/27 16:05:50.17 enlcfwA0.net
結局のところプロの中の上手いも好みの話だからな
上手い基準を好みを一切無くしてってなるとやはり音楽的な技術レベルで語るしかないと思うよ

905:選曲してください
23/08/27 16:06:28.11 dYbD8q8M.net
>>900
アウアウくんか?死ねよw

906:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:08:02.63 0h0vsjEl.net
>>899
層雲峡を通過しましてございます

907:選曲してください
23/08/27 16:08:07.47 NAJyL80G.net
歌唱力ガチガチのプロ引っ張ってきたらそりゃ人気出てるのも不思議じゃないでしょと
好みで嫌いっていう人も結構いるしなそのレベルの人でも
でもそもそもプロで売れてるのは歌だけの力じゃなくて作詞作曲力であったり演奏の力やビジュアル面もかなり大きいと思うの

908:選曲してください
23/08/27 16:10:16.59 NKsXHC/7.net
売れてる売れてないで語ったらもうめちゃくちゃになると思うよ

909:選曲してください
23/08/27 16:10:17.74 NKsXHC/7.net
売れてる売れてないで語ったらもうめちゃくちゃになると思うよ

910:選曲してください
23/08/27 16:10:19.47 NKsXHC/7.net
売れてる売れてないで語ったらもうめちゃくちゃになると思うよ

911:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:10:19.72 hxAUUeVN.net
ASKAと矢口真里どっちが上手い?

912:選曲してください
23/08/27 16:12:29.17 R8LYpN5T.net
プロと自分の差を明確に分かってないからプロと同じ立場からの発言ができるんだなぁと。
まずは気づかないとその領域には行けないよ。

913:選曲してください
23/08/27 16:12:42.87 uklvv872.net
>>911
矢口真里には申し訳ないけどASKAかな

914:選曲してください
23/08/27 16:13:09.16 uklvv872.net
>>912
詳しく

915:選曲してください
23/08/27 16:13:37.90 c2jU9wfI.net
郷ひろみを上手い人だと思ったことないけど今だにファンはいる
昨日テレビで見たけど、46歳になったところで本格的にボイストレーニングを学びにアメリカに渡りオペラ発声を勉強法したんだと
でも俺からすれば渡米前と後での違いがわからない
でもそれは逆に言えば昔も今も変わらないということは老化と喉の劣化を感じさせないということだ
とりあえず努力は大事なんだとオモタ

916:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:17:41.96 hxAUUeVN.net
上手い下手と好き嫌いをしっかりわけて考えることが大事なのではないでしょうか。

917:選曲してください
23/08/27 16:18:43.89 VggN+PTc.net
>>916
ええねんはどっちに分類されるんや

918:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:19:32.75 hxAUUeVN.net
>>917
俺的には好き下手
でも歌い方かえたら好きちょいウマまで伸びそう

919:りりぽん
23/08/27 16:19:34.65 czc8Rabw.net
未読が100以上あって追いつけないのだけど
>>886>>890はどれがリリスだと思い込んでいるわけ??

920:選曲してください
23/08/27 16:19:38.97 +EW19sxL.net
以前ライブハウスやってたウーハ店長のツイートが印象的だったな
かなり上手い人でもお客さん数人か0人の時もあったんだって
他にも本当の超絶技巧持った演奏家のチケが売れなくて、胸出したり偽物の超絶技巧で売ってるような演奏者の方がチケ売れまくったりしてるみたい
そんな現状見ると悲しくなるな

921:選曲してください
23/08/27 16:23:18.84 JDKjI3Ob.net
>>919
気にしすぎだろ

922:選曲してください
23/08/27 16:24:09.06 R8LYpN5T.net
俺は自分とプロとの差をかなり明確に説明できるけどみんなそもそもそれがまるっきり出来ていないんだなぁと。

923:選曲してください
23/08/27 16:24:14.74 YSsliaXa.net
>>920
かなり上手い人でもゼロ人のときあるけど
かなり下手な人でもゼロ人のときもあるよね

924:選曲してください
23/08/27 16:24:19.14 YSsliaXa.net
>>920
かなり上手い人でもゼロ人のときあるけど
かなり下手な人でもゼロ人のときもあるよね

925:選曲してください
23/08/27 16:25:04.41 YSsliaXa.net
下手な人が客入らないのは不思議に思わないが
上手い人で客入らない時は驚きがあるから印象にも残りやすいしな

926:選曲してください
23/08/27 16:26:05.69 X2Dc4f6e.net
資金力があればプロとして継続していくことは可能です。
たまに中小企業の社長さんがオリジナルソングをだしたりしてることがありますが、そういうことです。
客を呼ばないとビジネスとして成立しませんが、赤字を補填する資金力があればそもそも客すらいりません。
でも多くの人にとっては、それでは意味が無いと考えます。
それは「歌=自分」が社会に受け入れられているとは言えないからですね。
「寂しさ」を埋める事にはならないからです。

927:選曲してください
23/08/27 16:26:26.50 YSsliaXa.net
下手な人でも売れる技術があれば売れるし

足し算の考え方

上手い人だとしても売れる技術なければ売れない
↑引き算の考え方

928:選曲してください
23/08/27 16:26:32.74 O488ApWR.net
>>815で納得したからもういいやw

929:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:27:08.46 hxAUUeVN.net
油断するとすぐ遠くの他人の歌の話するんだからー

930:選曲してください
23/08/27 16:29:51.50 voyhyNbk.net
さすがにこんだけ読んだらお腹いっぱいw

931:選曲してください
23/08/27 16:30:21.23 tW5tsPAV.net
>>815
これでFAだな

932:選曲してください
23/08/27 16:31:36.80 EliwNvh6.net
大事なのは上手いかどうかじゃなくて、下手かどうかなんだよね

933:選曲してください
23/08/27 16:31:53.82 R8LYpN5T.net
みんながトップアーティストの上手さ全然理解出来てないのが良く分かる良スレ
これで逆説的に歌が下手な人は上手さを理解出来てないってのがよく分かっていいね

934:選曲してください
23/08/27 16:33:25.61 ycCnCikp.net
>>933
俺もトップアーティストの歌の違いは分かるぞ
俺とお前だけだなw
マジで滑稽だわこのアリドモww

935:選曲してください
23/08/27 16:33:31.06 uREcEsro.net
>>933
声の出方について詳しく

936:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:33:40.06 R5F7DNtC.net
>>932
おー。そうか。
歌が下手じゃないって何?にすればいいのか

937:選曲してください
23/08/27 16:34:24.54 EliwNvh6.net
>>936
そう、それなら好みの問題じゃなくて最低限の話になる

938:選曲してください
23/08/27 16:35:18.24 HktB/a05.net
下手な例をあげるのは心苦しいが発表しようか

939:選曲してください
23/08/27 16:35:44.97 FzU2IDpq.net
そうか、このスレ的にはB'zもチャゲアスも玉置浩二も歌のレベルは他のアーティストと対して変わらんのだな

940:選曲してください
23/08/27 16:35:53.36 R8LYpN5T.net
>>935
少なくとも声量は全く異次元だぞ
あとトップアーティストはなるべくしてなってるからw

941:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:36:41.29 R5F7DNtC.net
グッ会とか100人くらい参加のオフの、上手いと思った人3人に投票してください!
みたいな催しに何回も参加したけど、
音痴の人ってわけわからん人に投票してること多い

942:選曲してください
23/08/27 16:36:41.56 MpWNDP7z.net
>>940
詳しくはダメかな?

943:選曲してください
23/08/27 16:36:59.79 FzU2IDpq.net
稲葉浩志レベルは他に沢山いるし
飛鳥涼レベルも他に沢山いるし
玉置浩二レベルも他に沢山いる

それがこのスレの総意なんだな

944:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:38:01.53 R5F7DNtC.net
>>943
コテ、飛躍さんにして!

945:選曲してください
23/08/27 16:39:28.32 FzU2IDpq.net
飛躍さんにする前に、平均化さんに変えてくださいよ、他の方を
この3人を他のアーティストと歌唱力変わらないような表現どうなんですかね

946:選曲してください
23/08/27 16:41:17.85 Rc+X0L16.net
>>941
上手い人は物真似してるだけでまあまあ成果でるけど、下手な人は物真似が出来ないレベルの人多いのは耳が違うから?上手い人が聞こえてる音色には聞こえていないから?
長年の謎だわ

947:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:41:45.17 R5F7DNtC.net
>>945
とこにかいてるのそれ

948:選曲してください
23/08/27 16:42:46.90 gPJ6Qnl2.net
なんか伸びてると思ったらいつものあれな感じに

949:選曲してください
23/08/27 16:43:46.82 O488ApWR.net
このスレを第一線で活躍してる大御所プロたちに見せたらどんな反応するんだろうw

950:選曲してください
23/08/27 16:44:18.41 FzU2IDpq.net
>>947
並の歌唱力と営業力だけで歌唱力あると言われるのは難しいよ

951:選曲してください
23/08/27 16:45:33.43 gPJ6Qnl2.net
音合ってて、リズム合ってて、テクニック自然。
なるほど、似て非なるだ おもしろいな
今度語り合いましょうCQ教官

952:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:46:16.15 R5F7DNtC.net
>>946
曲思い出そうとしたら頭の中で声とか節回しがわりとしっかり再生される人は、自分が歌うとき似せれるって何かで読みました

953:選曲してください
23/08/27 16:46:52.06 R8LYpN5T.net
まぁでも俺も昔は玉置浩二をそんなに上手くないと思ってたなw
まぁ謙虚に歌やってれば聞き取れるようになるんじゃない

954:選曲してください
23/08/27 16:49:25.18 gPJ6Qnl2.net
耳で聞いてこうすれば出せると思った声じゃないと寄せることさえできんからなあ
どうやって出してるの?なんて言ってるようじゃ無理

955:選曲してください
23/08/27 16:50:07.90 PSl6o9kw.net
>>952
耳つーか脳の問題も可能性あるか
感覚的なものが音楽に特化してる人は幼少期から音楽に触れる時間が長いとかあるしなあ
じゃあ時間費やして努力すれば上達はできそうね

956:選曲してください
23/08/27 16:51:05.29 R8LYpN5T.net
下手な人は発声のアラしか聞き取れない
上手い人は歌の上手いとこを聞き取るのが上手
君たちが他人の音源にケチしか付けないのはアラしか聞けてない

957:選曲してください
23/08/27 16:51:23.78 O488ApWR.net
音楽って記憶術だよな

958:選曲してください
23/08/27 16:51:24.23 BnDntiyJ.net
>>954
今の自分の出せる範囲の音色しか無理だろうからね
出せないなら出し方わからないはずだよな

959:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:52:01.67 R5F7DNtC.net
>>950
あごめんなさい
玉置さんたちが他のアーティストと歌唱力変わらないって書かれたレスは何番なのか知りたかっただけです
>>953
なんか話題がループしてグダってきたから、ここらでひとつ歌声をうpして、自分とプロとの差を詳しく解説しておくれよ

960:選曲してください
23/08/27 16:52:04.67 gPJ6Qnl2.net
もっと褒めてほしいのか吸気
そうかそうか

961:選曲してください
23/08/27 16:52:31.34 BnDntiyJ.net
>>956
声の出方を詳しく説明したまえ
まだお前がコロッケの可能性がある

962:選曲してください
23/08/27 16:54:30.55 R8LYpN5T.net
>>959
ぶっちゃけこれに関してはお前らが自分とプロの差をちゃんと考えて紙に書出せばいい

963:選曲してください
23/08/27 16:54:44.42 FzU2IDpq.net
>>959
それはあなたの解釈が類似してないからではないでしょうか
既存のケースに置き換えて認識の齟齬は汲み取るべきだとは思いますが…

964:選曲してください
23/08/27 16:55:10.63 O488ApWR.net
まだお前がコロッケの可能性がある、ての見てワロタ

965:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:55:14.08 R5F7DNtC.net
>>962
ちゃうちゃう
ユーの歌が聞きたいだけなのだよミーは

966:選曲してください
23/08/27 16:55:30.60 BnDntiyJ.net
>>962
おいコロッケw紙出しとかどんだけ昭和だよ

967:選曲してください
23/08/27 16:56:47.47 R8LYpN5T.net
なんで自分で考えればいいだけの話を人に聞くのかが俺からしたら分からない

968:選曲してください
23/08/27 16:57:01.86 CDx1SEer.net
おいつめられるコロッケなのであった
チャンチャン🎵

969:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:57:37.32 /2rQqq6D.net
>>967
おっおん?聞こえないふりか?おッラーン!?

970:◆EROTICauaQ
23/08/27 16:58:48.98 /2rQqq6D.net
中世貴族のコントみたいなレス文体のコロッケが名無しでこんな文体だったらすごいやだ

971:選曲してください
23/08/27 16:58:51.73 skAjAvPi.net
コロッケって人はなんでこんなに叩かれてるんだ?
荒しでもやってたのかってレベルで嫌われてるけど詳しい方説明よろ

972:選曲してください
23/08/27 16:58:56.05 1JxXgvfm.net
>>967
お前プロは声量が違うしか言ってねーな?

コロッケやん w

973:選曲してください
23/08/27 16:59:07.87 FzU2IDpq.net
>>967
幼少期からの思考の癖じゃないですかね
義務教育過程における相違性の排除と積極性の被欠乏性が芯になってますよね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

274日前に更新/218 KB
担当:undef