ミックスボイスをみん ..
[2ch|▼Menu]
842:選曲してください (ワッチョイ f0b8-EjCo [124.241.72.71])
22/05/17 07:12:50 KanFkVxm0.net
>>814
他な人より声の輪郭がボケてハッキリしてないように感じるんだけど気にしすぎか
自分の耳に聞こえる歌声と違うから録音した声ってなんか気に入らないよね

843:選曲してください
22/05/17 08:13:38.67 6CaKjIQ1p.net
いつもDAMともで録音しているけど、その場での再生と自宅PCでの再生で声の芯に差があり過ぎて調節が難しい

844:選曲してください
2022/05/1


845:7(火) 08:16:00.15 ID:BoZ0F01hr.net



846:おっさん
22/05/17 08:17:44.62 usf7zTWCr.net
>>810
体感で抜けが悪いってんなら別だけど聴いた感じではそんなことないと思うわよ、ええ声出てるわよね!
あでも低音の話か、それは篭るw
話し声の低いところは喉仏下げると出る篭ったボヤけた声とバリっとした声を喉仏下げながら行き来することで篭らないコツがつかめるし声帯筋のトレーニングにもなるわよ!ただ自身にとって本当に低いところは上のワイのヤマト2番みたいにどうしようもなく篭るwこれはもうしょうがないww

847:選曲してください
22/05/17 08:25:00.18 6CaKjIQ1p.net
>>821
DAMの赤と白のマイクはコンデンサマイクみたいな音になる気がする

848:選曲してください
22/05/17 08:27:00.73 F/skcIBOa.net
>>804
いえす!その効率っす!声=響きですね!
張っても緩めても同じ効率だったら問題ないです!
そこらへんはおっさんのが詳しいです!
>>794
ありがとうございます
今はなだらかなピッチの取り方を勉強してます

849:選曲してください
22/05/17 08:37:46.23 os4RizKGp.net
おっさんはチェスト張り上げする癖治らんのか
いい加減伸展と裏声と閉鎖練習すればいいのに
何故高音練習しないのに高音曲歌いたがるのか…

850:選曲してください
22/05/17 08:38:55.54 os4RizKGp.net
下手なやつの特徴として人の意見聴かないことが挙げられるな
最もらしい理由つけてやらない
自己満なんで!と言いながらベタベタ音源貼り出す
自己満なら挙げる必要は…

851:選曲してください
22/05/17 08:44:01.36 +5LRuqXh0.net
>>823
じゃあ一応感度はいいんだね。
マイマイク持っていって繋いでる人いるんかな?

852:おっさん
22/05/17 08:53:39.74 usf7zTWCr.net
>>812
うーん、チェストはミックス…チェスト風ミックス!ヘッドボイスまで繋がるチェストはミックスや!
>>813
やったぜサンガツ!
>>815
もう習性なんや…ハイトーンだしたいんや!!w
まあその辺りのmid2までがええポイントなのは分かるんやけどねw
>>816
上に同じく!!
音域にあった曲ももちろん歌うやけどねwでもやっぱりハイトーンは気持ちがいいのよ!w

853:おっさん
22/05/17 09:00:02.45 usf7zTWCr.net
>>825
DAN DAN 心魅かれてくもチェスト張り上げ言われるなら見解の相違じゃないかしら…
というか伸展無しでこんな音域まかなえないわよww裏声はめっちゃ練習してるわ!閉鎖は見直すわよw

854:選曲してください
22/05/17 09:01:44.80 YIgLFCff0.net
>>808
もうそれやらんやつやん〜
DFに持ってくるんじゃなくて、DFで鳴らすんやで
まあのどちんこは収穫かあ

855:選曲してください
22/05/17 09:05:06.38 sSCtNs8Ja.net
>>762
wavファイルはどれだけの容量あるかわからないから開くの怖いわw
容量がかなり違うのはわかるよね?
ギガ消費を気にする人は開くのに躊躇するから聞かれない可能性高い
気にしない人でも容量大きいと読み込みにも時間かかるしその分サーバにも負荷がかかる

856:おっさん
22/05/17 09:23:02.23 usf7zTWCr.net
>>830
せやでDFで鳴らすんやで!まずはそれからやね

857:選曲してください
22/05/17 09:26:51.41 BoZ0F01hr.net
気持ちいいハイトーン?がでてたら発声的にはまあまあ合ってると思うんだよなー。
高くなってきて気持ちよさなくなったら改善点あり。
いや、マジ適当w

858:選曲してください
22/05/17 10:17:14.75 KV/4HTlKd.net
>>819
それは部屋の広さとか壁の材質とか音量とかエコーの設定とかが人それぞれ違うし
なんならカラオケって店用のイコライジングとかあるって聞くしその設定かもしれん
聴いた感じは反響やエコーのディレイ部分で低域が


859:もたってるようには聴こえるけど実際の声の部分はしっかりした音になってる エコーや音量の調整でスッキリするかもしれんし録音側で低域落としてみるとか 環境なら部屋とか店変えてみるしかない 声自体の詰まりとか話なら上で言った通り



860:選曲してください
22/05/17 10:18:58.21 KV/4HTlKd.net
>>821
気のせいではない
ろくにメンテナンスされてないだろうし経年劣化で音が変わるあとは環境

861:選曲してください
22/05/17 10:25:04.34 tWNQjwH00.net
>>831
音質良いのが良いと思ってたのでwavが基本だと思ってました
そうですね 今はスマホで見てる人もいますもんね
しかしスレ見てると勉強になるな 地声っぽくすることを気にしすぎて脱力というワードも忘れてたよ
張る方が出なくなるって声量系の人も言ってたのを思い出した
地声に拘りすぎて高音出す分のエネルギーを抑えて出なくなってることも分かった

862:選曲してください
22/05/17 10:26:22.19 KV/4HTlKd.net
あとwaveはなんかダウンロードしないと聴けないし

863:選曲してください
22/05/17 10:33:25.42 F/skcIBOa.net
自分が意識して変えたピッチへの向かい方
大切だと思っている事
自分へのメモがわりでもあるから違うと思ったら無視して下さい
URLリンク(dotup.org)
黄色いマーカーが各ピッチ
白い矢印が息

上の場合
ちょっと大袈裟だけどそれぞれのピッチに息を入れ替えてる
繋がってると自分では自覚してるけど
厳密に言えば繋がってなくて一回一回息を入れ替えてる
当てた後のひょろひょろ~ってした矢印で繋がってると錯覚してるけど実際には次の強い矢印で息をまた出してる
これが呼気も使ったピッチコントロール
下の場合
一息で完結してる なだらかにピッチが繋がる
青丸がポイントでその場所で息を入れ替えずに次のピッチに繋げる為に声帯のみでピッチコントロールをする
この時、呼気や喉仏その他の力も借りてピッチコントロールしようとすると
上になる もしくはなだらかに移行されない
子音で区切られていると感じるかもしれないが
息は一息のまま延長している
ここが大切だと思う

864:選曲してください
22/05/17 10:36:19.72 KV/4HTlKd.net
>>819
あげられてるのを80hz以下全部ぶった切った音源
空間録音だからあんま参考になるわけではないが
URLリンク(dotup.org)

865:選曲してください
22/05/17 10:37:55.92 KV/4HTlKd.net
>>819
こっちだったURLリンク(dotup.org)

866:選曲してください
22/05/17 10:42:20.78 F/skcIBOa.net
>>766はそれを実践する課題でもあった
まだ甘いところもあるけどこれが素人ぽさを抜く歌唱だと思ってる
下のピッチ今ロールの良いところは流れる様なピッチ移行だけではなく
極端な声量のばらつきがなくなる点
自分の意図したところだけ好きに声量コントロールが出来るようになる
まだ自分は音域によっては出来ません
もしよかったらみんかもトライしてみて!
一緒に高めあおう!

867:選曲してください
22/05/17 11:47:55.21 os4RizKGp.net
>>829
DANDANはサビの倍音が極端に少ない
閉鎖が出来てないのでヒョロヒョロな声
高音だからビビッて喉が締まっていってる状態
恐らく高音アレルギーで潜在意識的に高音は辛い辛いと思いながら歌ってるはず
あと関係ないがピッチが全体的に上ずっているし、音符を途中でフォールさせる歌いグセみたいなのも治したほうがいい
結論としては自分が録音したその歌だけでも最低10回は聴いたほうがいい
録音して1,2回聴いただけで改善点出す前に次いっちゃってるパターンだわ

868:全音神
22/05/17 12:10:41.38 BRWlVRMeM.net
おっさんは内筋過剰だと思うけどな
声帯閉鎖(内外)のパワーバランス比8:2とかだと思う

869:選曲してください
22/05/17 12:13:50.78 os4RizKGp.net
内筋過剰なのかしら。
パワーバランス気をつけないと…!
閉鎖ももちろん頑張るわよ!
とか言って簡単に流してしまうのがおっさんのこわいところ
まぁ努力の才能が皆無なんだろうな

870:全音神
22/05/17 14:48:36.07 BRWlVRMeM.net
昔いたかりあげボイストレーナーの奴も裏声エッジ推してて見事に地声感皆無の内筋過剰発声になってたな
コメントで馬鹿にしたらおっさんみたいに俺は正しいみたいに言い返してきたよ
そして久しぶりにちゃんねる見たら喋り声からキンキンボイスでクソワロタ
URLリンク(m.youtube.com)

871:選曲してください
22/05/17 15:09:04.72 os4RizKGp.net
>>845
進化しとるがなw

872:選曲してください
22/05/17 15:16:19.59 bLn5nE4Kd.net
そのボイストレーナーに小梅の声を聞かせてやろう

873:選曲してください
22/05/17 15:55:24.02 K/YohzEkr.net
URLリンク(youtube.com)
ド下手くそで申し訳ないのですがミックスの方向性あってますか?
判定宜しくお願いします

874:おっさん
22/05/17 15:57:47.48 usf7zTWCr.net
>>842
チェスト張り上げじゃなければいいわよw
高音辛い辛い~これは低音出ない民やね、低音勢ならおそらくこんな事書かないわwだって実際に高音しんどいもんww
>>844
あなたは煽る才能しかないでしょwww
>>845
なら小梅が内筋外筋の話を正しいとする根拠は何よ?
あなたちょくちょく理論や理屈と矛盾すること言い放ちながら人を小馬鹿にするからねぇ

875:全音神
22/05/17 16:18:00.66 +gxpZmWUM.net
>>849
自分が外筋タイプだからそれが顕著に分かるんだよ
俺は昔からキンキン成分が大っ嫌いで絶対そうなりたくなかったから徹底的にそれを排除する発声練習してたら逆に内筋が脆弱になってしまって今鍛え出して声に張りが出てきたからそれが答え合わせになった
昔から地声感の差は何か?考えてきて根拠のないぼんやりした理由でしかなかったけど自分の発声の進化で内外理論が確立した

876:選曲してください
22/05/17 16:18:12.51 YIgLFCff0.net
>>848
あってない

877:選曲してください
22/05/17 16:19:50.35 K/YohzEkr.net
>>851
判定ありがとうございます
なんかいい練習方法とかありませんかねー?

878:選曲してください
22/05/17 16:24:26.86 VtGGJDoaa.net
>>848
スマホで聞いたけど何歌ってるのかわからないけど
録音レベルは大丈夫?
声はよく出てるようには思えるけどもう少し録音レベル下げてマイクから口離して、また何という曲か書いてほしい

879:選曲してください
22/05/17 16:28:03.72 g1u1x0wir.net
高音での地声感、自由度、表現力こそまさに身長ゲーなんだよなあ
デカでも音域関係なしにいい歌は歌えるけど高音を地声感たっぷりに表現たっぷりに歌うのはデカには無理だから小梅はそこは諦めた方がいいよ

880:選曲してください
22/05/17 16:28:27.69 YIgLFCff0.net
>>852
閉鎖だね、ネイネイしか知らないけどその類を
喉の奥のほう鳴らすイメージでやるといいかも
聞いた感じ歌は下手じゃないけど、発声違うのに寄せようとしてるからおかしな音色になってる

881:選曲してください
22/05/17 16:37:55.36 K/YohzEkr.net
>>853
音質悪くて申し訳ないです!
バンプスのエバネッセントという曲です
>>855
やはり閉鎖でしたか!
喉の奥ですね!ありがとうございます
ただの裏声になってますよね?

882:選曲してください
22/05/17 16:41:22.56 OEWflrHir.net
>>848
これ体感としては力んでる?

883:選曲してください
22/05/17 16:47:52.82 YIgLFCff0.net
>>856
やっぱハイドか、前にもこんなふうになってるの聞いたことある
今の状態は地声の閉鎖引っ張りつつ裏声で高さ出してる
地声の閉鎖は喉仏がよく振動するからわかるよ、奥鳴らしたら減る

884:選曲してください
22/05/17 17:08:42.83 Jj+GrTwF0.net
>>857
体感としては力んではいないです!
ただ歌ってて地声感を全く出せてないのは自分でも分かる感じですかね
>>858
結局ミックスへの入り口ですらないということですよね
グッグ練習しつつ奥の方を鳴らす感覚を意識します!

885:全音神
22/05/17 17:12:38.22 +gxpZmWUM.net
>>848
VAMPSじゃん
hydeみたいな太さを出したいんだろうけどオペラ発声みたいになっちゃってるね
hydeの声の太さは咽頭共鳴と外筋の強さの相乗効果からくるものだ

886:選曲してください
22/05/17 17:23:57.32 Jj+GrTwF0.net
>>860
そうですねーハイドさんのような太さが出したいですね
外筋はどういうふうに鍛えられるもんなのですか?
無知で申し訳ないです

887:選曲してください
22/05/17 17:38:12.37 jsYNyvIfa.net
規制食らったからスマホから
URLリンク(dotup.org)
地声の閉鎖とミックスの閉鎖
前者教えてる講師が山ほどいるから幻の発声みたいに言う人がいるんよ

888:選曲してください
22/05/17 17:55:28.52 hpvYLnATp.net
>>840
なんかわざわざ手間かけてしまって…
ありがとうございます
エコー消えても気になる声質のモコモコ感…録音環境と言うよりは発声すねたぶん
自分が出したい音色と違うから違和感あるんかな
でも自分が思ってるほど人は気にしないポイのはわかってよかったです
おっさんもアドバイスありがとう!チェストもウィスパーとかやりたいことした後で練習してみるかな

889:選曲してください
22/05/17 17:59:55.99 PHk/u1fLa.net
>>854
身長とちんこの大きさは大体比例するけど、背が高くてもちんこ小さい奴もいるから一概には言えないよ。

890:選曲してください
22/05/17 18:01:59.38 r3OS/Fiip.net
>>863
日本語バグってました!お手間かけて頂いてありがとうございます!
と言いたかった

891:選曲してください
22/05/17 18:08:20.94 tWNQjwH00.net
>>862
目指してるのも地声っぽいと思うのも後者だなー 前者はそれ以上やると張り上げって言われそう
前者の方がずっと同じ響きで調節してる感はない

892:選曲してください
22/05/17 18:08:41.00 Jj+GrTwF0.net
>>862
めっちゃ分かりやすいです
ありがとうございます
ミックスの閉鎖はどういった鍛え方してますか?
やっぱりグッグですかね?

893:選曲してください
22/05/17 18:12:08.16 t/twZEwe0.net
URLリンク(youtu.be)
この人高音余裕で出してるけど
このキーはなかなか厳しいよね普通の人には。

894:選曲してください
22/05/17 18:20:21.02 oGMcwYkG0.net
脱力についてよく話が出てるけど、ウトウトして半分眠りかけとか、鼻くそほじりながらハーって歌うくらいな、だるんだるんに抜けた感じでいいよね

895:選曲してください
22/05/17 18:22:10.35 GklGZU+kp.net
>>868
おほーかっけえ
目指してる音色こんな感じだなあ

896:選曲してください
22/05/17 18:23:31.61 bLn5nE4Kd.net
>>868
まぁ無理だろうね
声の高さだけじゃなくて歌唱力もなかなか

897:全音神
22/05/17 18:36:26.16 JwH/TrKaM.net
>>868
普通の人の頂点みたいな発声だな
この人自身が普通の範疇から出てないから練習すれば辿り着けるよ

898:選曲してください
22/05/17 18:43:22.70 07Q5b9Tvp.net
白日聴くとこの人下も上も俺より音域広いなぁすげー
歌いかたすこしBAKさんに似てる気がする

899:選曲してください
22/05/17 18:55:56.54 bLn5nE4Kd.net
>>872
小梅さんはいつ頃ご到着の予定でしょうか?

900:全音神
22/05/17 18:59:58.38 JwH/TrKaM.net
>>874
ん?そもそも今いるコースには俺1人しか居ないから辿り着くとかないけど

901:選曲してください
22/05/17 19:01:23.99 awobx8+T0.net
>>874
全音神検定初級だろこんなの
神は外側が発達してる=普通の範疇から逸脱した存在
つまり自分を含めた選ばれし外側発達した者達以外の世界での話だから
皆=内側発達の者たちも練習すれば到達できるよと言っている
裏返せば
外側が発達した世界には来れないがな という意味も込めてらっしゃる

902:おっさん
22/05/17 19:02:49.47 veXdUBdh0.net
>>850
何の根拠にもなってないただの想像と感想じゃないですか…
内と外が独立してると思ってるの?

903:全音神
22/05/17 19:03:58.11 JwH/TrKaM.net
>>876
揶揄したつもりで言ってるんだろうが
まさにその通りだよ言語化くん
俺は誰も物真似できない唯一無二の存在になれる

904:選曲してください
22/05/17 19:04:54.50 awobx8+T0.net
補足もしておかないとな
自己愛性パーソナリティ障害とは、
優越感(誇大性)、賞賛への欲求、および共感性のなさの広汎なパターンを特徴とします。
自己愛性パーソナリティ障害の患者は自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張し、他者の能力を過小評価する傾向があります。
自己愛性パーソナリティ障害の診断は、
自分の重要性と才能についての誇大な、根拠のない感覚、無条件に賞賛されたいという欲求、特権意識などの特定の症状に基づいて下されます。
自己愛性パーソナリティ障害は一般の人の最大6%にみられます。男性により多くみられます。

905:全音神
22/05/17 19:05:36.49 JwH/TrKaM.net
>>877
独立ではないよ
パワーバランス
内側か外側がどっちに比重がいくかの話

906:選曲してください
22/05/17 19:07:20.13 764HHrv0a.net
>>866
閉鎖出来たら全部表だからね
>>867
裏声出してたら勝手に閉鎖してたから、効果的なのは知らないんだ
地声でギュッとするのを奥でやるだけだから力はいらない、多分ね

907:選曲してください
22/05/17 19:08:42.09 6CaKjIQ1p.net
外側使うときはどんな感覚なの?

908:全音神
22/05/17 19:10:24.47 JwH/TrKaM.net
普通に喉の外側に力が入ってる感覚

909:選曲してください
22/05/17 19:15:47.34 0Irt/Q/Zd.net
ちゃんと読めてないけど内とか外とかなんのこと?節分じゃあるまいに

910:選曲してください
22/05/17 19:15:51.79 0Irt/Q/Zd.net
ちゃんと読めてないけど内とか外とかなんのこと?節分じゃあるまいに

911:全音神
22/05/17 19:20:42.78 JwH/TrKaM.net
>>95の閉鎖筋群である甲状披裂筋の内側と外側の話
内側過剰がおっさん
外側過剰が俺

912:選曲してください
22/05/17 19:21:05.74 6CaKjIQ1p.net
>>883
じゃあ神経のあるところ動かしている可能性もあるのかサンクス

913:選曲してください
22/05/17 19:21:10.15 tWNQjwH00.net
>>883
首回り(肉の先の硬い場所)ってこと?内は口腔だと思ってたけどその手前含めかな

914:選曲してください
22/05/17 19:24:45.59 KanFkVxm0.net
>>845
この人もイとエの音でギラギラ鳴るな
良いことなのか悪いことなのかわからんけど嫌いだから直したいな

915:選曲してください
22/05/17 19:25:29.58 awobx8+T0.net
しってるか?
プライドが高く他者に対して優位性を保ちたい人物が
実力が伴わず理想と現実に大きな乖離があった場合行う行動・真理
心の均衡を保つため、自分の特異性を無理やり作り上げるんだ
イマジナリーロジック
自分は他者と違いここが絶対に優位であると自分にマインドコントロールをかける
こるがイマジナリー外側筋肉
そして自分の実力が評価されない事への対処方は
他者の評価を落とす事
周りがおかしい 周りのレベルが低すぎる 見る目線が違いすぎる 自分と次元が違いすぎて本質を見られてない
そうする事でなんとか自分の優位性を保とうとする
自分の実力


916:客観視して認めることはしない 現実を受け入れる事は負けを意味しているという敵対意識もある だから共感性がなくなってしまう



917:全音神
22/05/17 19:28:13.54 JwH/TrKaM.net
>>890
言語化くんはTHE普通の発声って感じだから唯一無二を誇る俺が鼻につくんだろうな
でもしょうがない生まれつきだから

918:選曲してください
22/05/17 19:28:39.45 os4RizKGp.net
>>890
それはあるだろうな
割とおっさんとかもその気質あると思うわ

919:全音神
22/05/17 19:30:53.30 JwH/TrKaM.net
同じジャニーズでも長瀬とかキムタクって他とは格が違うだろ
それがこのスレにも存在しただけの話
発声って顔面とは違って物理的に存在しない抽象的なものだから本物かただの勘違い野郎かを見極める術がないんよ
言語化くんが精神病に自信ニキになってしまうのも仕方のないこと

920:選曲してください
22/05/17 19:40:34.59 +5LRuqXh0.net
俺はおっさんの発声は好きだけどなー!
アドバイス受け入れないって感想はおっさんの中である程度完成されてるからと思うわ。ボーカルテクニックは置いといて、太くも細くも歌えるし発声に効果的な練習したんだろなと思うわ。

921:選曲してください
22/05/17 19:42:13.30 os4RizKGp.net
>>894
なんか声優ヲタみたいだな
現実直視出来ない感じ

922:選曲してください
22/05/17 19:44:51.34 +5LRuqXh0.net
>>895
まあ個人的な感想だからねw ボーカルテクニックは俺のがありそうな感じはするしw

923:全音神
22/05/17 19:48:11.66 JwH/TrKaM.net
俺の好きな歌手、気づいたら全員外側タイプだったわ
やっぱ類は友を呼ぶじゃないけど同じ星に生まれた者同士は惹かれ合うんだよ

俺の発声が下手に聞こえる奴は内側タイプ
言語化くんがそれを証明してくれたね

924:選曲してください
22/05/17 19:50:43.66 +5LRuqXh0.net
>>897
外側歌手は誰なの?3人くらい教えてー!

925:選曲してください
22/05/17 19:52:02.12 Urucg9+ta.net
血液型性格診断とか好きそう

926:選曲してください
22/05/17 19:53:00.84 awobx8+T0.net
わかったよ!もう伝えたいことは伝えられたから
その世界で全音神になってください!

927:選曲してください
22/05/17 19:58:07.94 VtGGJDoaa.net
>>890
トムのことだな

928:選曲してください
22/05/17 19:59:18.52 bLn5nE4Kd.net
世界のみんなは内側にいて外側に小梅が一人だけいるということでしょうか

929:選曲してください
22/05/17 20:01:29.54 Jj+GrTwF0.net
>>881
やっぱり裏声はかなり練習されましたか?

930:全音神
22/05/17 20:03:55.73 JwH/TrKaM.net
>>898
hyde ピコ YUI

931:選曲してください
22/05/17 20:07:17.39 awobx8+T0.net
自己愛性パーソナリティ障害の患者は
自分の価値を過大評価(誇大性と呼ばれる)しています。また患者は自尊心に問題を抱えています。優越感や自尊心を高めるために、患者は以下のことをします。
●特別な人物と関わる= >>897 外側という選ばれし者はお互い惹かれ合う運命
●他者を低く評価する=自分を低評価する人間はみな内側  ほとんどの普通の人は内側
また患者は賞賛されることを望みます
下記より抜粋
URLリンク(www.msdmanuals.com)ホーム/10-心の健康問題/パーソナリティ障害/自己愛性パーソナリティ障害-npd

932:おっさん
22/05/17 20:08:19.51 veXdUBdh0.net
>>880
どっちかに比重を置けるようなものなの?筋肉としてはひとつなのに?

933:選曲してください
22/05/17 20:08:56.82 +5LRuqXh0.net
>>904
サンクス

934:選曲してください
22/05/17 20:11:57.73 awobx8+T0.net
>>902
正解ですが不正解です
本人の尊敬する人はみな外側に引っ張り込まれます
仲間入りします

935:全音神
22/05/17 20:13:50.17 JwH/TrKaM.net
>>906
筋肉としては繋がってるけどわざわざ名称が分けられてるんだから役割も微妙に違うし何より地声感のあるなしに説明がつかない
全員が同じように内と外が動いてるはずだったら何故地声感のあるなしが生まれるのか説明できないだろ

936:おっさん
22/05/17 20:14:56.08 veXdUBdh0.net
>>883
声帯の、よしんば外側に力が入ったとして喉の外側に力が入ってると感じるとは考えにくいわね…そもそも甲状披裂筋に力が入ると甲状軟骨の正中部後面と輪状軟骨に乗ってる披裂軟骨の間が狭まる動きをするのよ?

937:おっさん
22/05/17 20:17:07.82 veXdUBdh0.net
>>896
ワイはボーカルはダメやねwセリフしゃべってる方がええわww

938:選曲してください
22/05/17 20:17:18.75 bLn5nE4Kd.net
>>908
でも想像の世界なのでやっぱり小梅さんは一人なんじゃないでしょうか
外側の人間にしかわからないのだとすれば小梅さんの才能が埋もれちゃいますね

939:全音神
22/05/17 20:17:35.67 JwH/TrKaM.net
>>910
理屈で説明できないからお前は地声感がないんだよ
もしその理屈が正しいなら地声感のある発声が手に入ってるはず
まだ理解が及んでない範囲があるもしくは勘違いしてる部分があるから今の発声になってることに気づけ
お前は間違っているんだ

940:選曲してください
22/05/17 20:18:25.29 awobx8+T0.net
>>910
こころを保つ為に最後は逃げ口を作ってあげてくださいね

941:選曲してください
22/05/17 20:19:51.26 awobx8+T0.net
>>912
、、、ん?時間ですね
今日の授業はここまでです

942:全音神
22/05/17 20:19:53.05 JwH/TrKaM.net
>>914
お前が保て
明らかに俺の発言で何らかのコンプレックスが刺激されて動揺が隠しきれず精神的なストレスから思わず攻撃に転じてるように見えるぞ

943:選曲してください
22/05/17 20:21:50.73 bLn5nE4Kd.net
みんな小梅さんの才能に嫉妬して潰そうとしてますね

944:選曲してください
22/05/17 20:23:17.64 awobx8+T0.net
悔しくて、、、どうしても努力だけでは到達できない領域にいるんで、、、

945:選曲してください
22/05/17 20:23:21.74 +5LRuqXh0.net
真似したいけど真似できないのが小梅さん。じゃあそうなりたいかと言われたらなりたいとは一切思わないのも小梅さん。

946:選曲してください
22/05/17 20:23:57.91 os4RizKGp.net
>>868
発声は綺麗だけど味の無い歌い方だな
リズム感が良ければもっとキマるのに

947:選曲してください
22/05/17 20:24:18.98 awobx8+T0.net
世界はもしかしたら小梅を排除しようとしているのかもしれない
あまりの特異性に都合が悪い組織がいそうですよね

948:選曲してください
22/05/17 20:25:03.36 awobx8+T0.net
ちょっとスレチにしすぎました
すみません 組織の皆様は撤退しましょう

949:選曲してください
22/05/17 20:27:14.47 764HHrv0a.net
>>903
二年くらいかな、でも週一だったし
普通に出せる程度でいいと思う

950:選曲してください
22/05/17 20:30:18.79 764HHrv0a.net
ちなみに奥で閉鎖したらのどちんこ付近も収縮するので、鏡見るなり指で触るなりしたらいいかも

951:おっさん
22/05/17 20:37:41.53 veXdUBdh0.net
>>909
名称の違いは声帯靭帯から起こっている部分とそうでない部分を分ける為やね、それでも一つの筋肉である以上声帯靭帯から起こる内筋とそれ以外の部分に活動の差が出来るとは、少なくともワイは考えにくいと思うんよ
地声感の有る無しはそれこそ個性と練度でしょ
地声感を出す為には声帯の接触面の厚みに関わらずモーダルレジスタ様の動きが必要でどの高さまでその動き維持出来るかは声帯の長さ厚みの個性と基本的にTA.CT.LCAの活性のバランスを高次で取れるかの練度よ
声帯が長く厚ければ練度が高くても維持の限界は短く薄い人に負けることもあるわよね地声感

952:おっさん
22/05/17 20:43:58.43 veXdUBdh0.net
>>913
理屈で説明出来てないのはあなたでしょwww
地声感どうの言うてワイはあなたより一オクターブ近く声が低いかもしれないのよ?w
外筋とはいえ甲状披裂筋が働くと甲状軟骨と輪状軟骨が声帯の辺りで近づくのよ、縦の動きをするの、なんで外側とか横になるのよw

953:全音神
22/05/17 20:49:15.96 JwH/TrKaM.net
>>926
そりゃ地声感に関しては理屈なんてないからな
ボイストレーナーとかも全員地声感ないんだから
声は俺の方が確実に低いわ

954:選曲してください
22/05/17 20:55:29.48 wDX6BYjFa.net
地声で歌えと大真面目にいうやつは正直やばい
素人が理論武装してしまってタチが悪すぎる

955:選曲してください
22/05/17 21:03:39.01 os4RizKGp.net
ゴタゴタ理論こねくり回してる奴が下手くそという事実をROMって皆さんは笑って見守ってやってください

956:全音神
22/05/17 21:07:27.76 JwH/TrKaM.net
宇宙戦艦ヤマトキー下げの汚い低音でドヤってるのは飽きたからこれくらいの高さでしっかり太い声の低音出してみろよ
お前が俺より声低いわけないだろ?
自惚れんな
GACKT ミゼラボル
URLリンク(dotup.org)

957:選曲してください
22/05/17 21:10:24.86 os4RizKGp.net
>>930
声の響きが素晴らしく、深みのある声だな
素人じゃないだろ

958:おっさん
22/05/17 21:11:42.14 veXdUBdh0.net
>>927
理屈ワイが書いたやんw
この前のヤマト低くなかったやんwww

959:選曲してください
22/05/17 21:14:24.76 UouFnur10.net
ときどき座薬入れてるよね

960:おっさん
22/05/17 21:15:16.67 veXdUBdh0.net
>>930
ならlowC設定したヤマト歌ってみろw

961:選曲してください
22/05/17 21:19:20.59 bLn5nE4Kd.net
ヤマト-7下げオケ用意しております
URLリンク(dotup.org)

962:選曲してください
22/05/17 21:21:40.96 pd30bY6ja.net
>>930
オケ板で聴いてきた低音の中でも指折りの汚さでワロタ

963:選曲してください
22/05/17 21:25:33.48 awobx8+T0.net
汚い低音?
内側にはそう聞こえるんだろうな
ま、それが普通ですわな
かたや俺は外側の世界でこう呟くんですわ
it’a outside world. 狂ってる?それ、褒め言葉ね。

964:選曲してください
22/05/17 21:27:23.19 vl+HJ6rna.net
クリープハイプの憂、燦々歌えるようになりたいんだけどサビ歌える人いる?わりとbめろまでは綺麗に歌えるんだけどサビがどうしても無理だ

965:選曲してください
22/05/17 21:31:15.85 KV/4HTlKd.net
小梅がまともに発声できてると申し訳ないがなんか面白い
ンハッンハッ→吐息に乗せて~
でニヤッとした

966:選曲してください
22/05/17 21:33:14.95 awobx8+T0.net
おれは最後の締めがすき
吐息にのせてえぇえー~、、ぇえ!!!

967:選曲してください
22/05/17 21:36:22.99 KV/4HTlKd.net
まあ面白いって言っちゃったけど普通にいいと思うぞ

968:選曲してください
22/05/17 21:38:58.88 +5LRuqXh0.net
>>930
これは今まで聞いた中で1番いいなw

969:選曲してください
22/05/17 21:42:35.54 FBzex1ha0.net
ねちっこ過ぎる

970:選曲してください
22/05/17 21:46:40.34 /lpMydLS0.net
ここのクソコテの人達ってなんで平日の昼間が1番活発なの

971:選曲してください
22/05/17 21:47:23.35 bLn5nE4Kd.net
やはり壁の内側の人間にはわからないようですね
外の世界を知ってるのは小梅さんのみ

972:選曲してください
22/05/17 21:47:59.51 0Irt/Q/Zd.net
小梅、鼻の調子悪い?鼻づまりか


973:ね、そっちが気になった



974:選曲してください
22/05/17 21:48:17.91 KV/4HTlKd.net
いつの間に進撃の巨人の話に

975:選曲してください
22/05/17 21:55:21.39 DCNac4Uy0.net
URLリンク(dotup.org)
ピッチトレーニングのやり方教えてください
ピッチがどうしてもぐちゃぐちゃになります
発声も改善点だらけだと思うのでこんなトレーニングすればいいよとかわかる方いたらお願いします

976:全音神
22/05/17 22:09:08.44 JwH/TrKaM.net
今頃、おっさんが死ぬ気でミゼラボル歌ってるのが目に浮かぶ
お前と俺の低音は根本的に発声方法が違うから真似できないだろ
しかも勘違いしてるけど最低音=声の低さではないしな
各音程でどれだけ重く太く聴かせられるか

977:選曲してください
22/05/17 22:10:28.55 awobx8+T0.net
>>948
ピッチについてどこまで


978:≠゚たいかによってアドバイス変わるかな! ピアノ弾けるからKeyとスケールも頭に入ってるし 基本的なピッチに対する当て方はできてるし 流れる様にピッチ通っていけてる箇所もあった そこは気持ちよかった 考え方1 ボーカルも楽器の一つ 伴奏を聴いてそれに対して寄り添う(合わせていく)ハーモニーとしての当て方 ボーカルは当然メインだけど1人だけ悪い意味で分離して浮くんじゃなくて伴奏とシンクロしながら目立たせるイメージ 考え方2 当てるタイミングで揺らぎを作り曲を彩る ピッチをジャストで当てていくことが当然基本で安定感につながる その中でアクセントで 人間特有の感情、歌詞によっては遅らせたり 変化をつけた当て方を入れていくと曲としてクオリティが上がる 基本のピッチの正確性を上げるには >>838マスターして次の音やフレーズを先に頭で奏でられないとダメ フェイクやアドリブをする際は 「常に頭の中でクリエイティブにアイデアを絶やすことなく そしてそのアイデアを頭のなかで奏でられないなら声にするな」と言われてる 歌のメインメロディも一緒頭の中で正確に歌えなければ それを声に出しても不完全なのは当たり前 頭の中の音と声のリンクを100%同じように出せる練習 最初は一音 次はフレーズ って感じです



979:選曲してください
22/05/17 22:13:31.91 gd4yLrWr0.net
ちょw小梅のガクト聴き逃したんだけどぉぉお
おかわりいいですか?マリスミゼルでもいいですよ

980:選曲してください
22/05/17 22:17:02.02 awobx8+T0.net
>>948
自分のおすすめのトレーニングは
好きな曲を聴きながら
その伴奏のコードにぶつからない様にアドリブメロディを頭の中で奏でてそれを曲のメインメロディに引っ張られることなく声で奏でる事です
理論じゃなくて感覚的にやってください!
コードなんて移り変わるので考えてる時間ないです
慣れてきたら浮かんだアドリブメロディラインを頭の中で奏でるのとほぼ同時に口でも奏でられる様になってます
URLリンク(youtu.be)
これを歌でもやる感じです

981:選曲してください
22/05/17 22:17:07.10 DCNac4Uy0.net
>>950
意識の取り方参考になります
音をなだらかにつなげようとせず一つ一つの音をしっかり独立させて音を当ててくってことかな?
意識してみます

982:選曲してください
22/05/17 22:25:16.04 Jj+GrTwF0.net
>>923
ありがとうございます
奥で閉鎖意識するのは息を吸い込む感じや胸に響かせる感じに近いですか?

983:選曲してください
22/05/17 22:25:45.40 awobx8+T0.net
>>953
なだらかに繋げるのは前提条件
その上でときどき起こす波がその曲の推進力になったり味になるって感じ
URLリンク(o.5ch.net)

984:選曲してください
22/05/17 22:32:18.75 os4RizKGp.net
>>950
俺が代わりにスレ立てようか?

985:選曲してください
22/05/17 22:34:09.85 KanFkVxm0.net
言語化にいさんはおらんかな?
教えてくれた効率化をイメージしたからみてほしい出来てるところある?なんか棒ぽくなった
高いやつ ワンオク
URLリンク(dotup.org)
高くないやつ RAD
URLリンク(dotup.org)
あと小梅さんが好きそうな曲歌ってきた
俺はどっち優勢タイプ?
地声感はあるはずというか地声で歌ってるつもり
YUI
URLリンク(dotup.org)

986:選曲してください
22/05/17 22:35:38.41 awobx8+T0.net
>>953
URLリンク(dotup.org)
音もなく←目立たせるためテンポ変える
バイ パス の澄んだ 空気 と←曲のリズムに合わせてリズミカルにピッチを当てる
ぼくの「まち」←しんみりさせるために溜める
今自分で聴いてみてそうしてただけで歌ってる時は意識して


987:ネい そこに流れてくる伴奏に寄り添った結果そうなるって感じ こういった波を起こす事で曲に揺らぎが生まれる 流れる様なピッチ移動は基本ベースだから意識してるというか自分も練習中



988:選曲してください
22/05/17 22:35:55.67 awobx8+T0.net
>>956
たててくる!

989:おっさん
22/05/17 22:37:04.18 veXdUBdh0.net
>>949
自分ルールは草よ
歌いたくもない歌は練習しないわwそれに声の低さって周波数よ?何か勘違いしてない?返答もいろいろしたけど大丈夫?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

771日前に更新/295 KB
担当:undef