ミックスボイスをみん ..
[2ch|▼Menu]
714:選曲してください (スププ Sd70-5a5r [49.98.71.199])
22/05/16 20:21:38 WrNDn+1Dd.net
そもそも天然ミックスとかいうのがいるのか疑問だけど

715:選曲してください (アウアウウー Sa15-RW5R [106.146.43.152])
22/05/16 20:26:05 VaIxvNCSa.net
>>693
ゆずの岩沢は天然ミックス言われてたな

716:選曲してください (アウアウウー Sa15-RW5R [106.146.43.152])
22/05/16 20:26:56 VaIxvNCSa.net
にしても歌関係ないが北川は年齢の割に若すぎねーか?
URLリンク(i.imgur.com)

717:選曲してください (ワッチョイ bbe3-UrOm [106.176.191.185])
22/05/16 20:28:17 BKi6mElI0.net
>>695
若すぎるよな。ジャニーズより老けない。

718:選曲してください
22/05/16 20:29:52.14 WrNDn+1Dd.net
プロっていうのは声の高さに関しては特になんの技術も使ってないと思うよ
この人のように普通に出せてますってだけ
特殊な技術使った高音で通用するのはこのスレみたいな趣味レベルだけ

719:選曲してください
22/05/16 20:30:10.48 VaIxvNCSa.net
>>696
普通の45歳クソおっさんやからなw画像開いたら10年前とあんまり変わってなくてビビったわ

720:選曲してください
22/05/16 20:30:38.88 +pKRwprh0.net
キーの高い曲を歌うには?
 →キーを下げて地声でしっかりと歌う yes
 →ミックスボイスで原曲キーで歌う  no

練習とは?
 →地声で高い音域を歌えるようにする yes
 →ミックスボイスで高い音域を歌う  no

721:おっさん
22/05/16 20:30:50.30 CkvGZQGCr.net
とりあえず録ってみた
DAN DAN 心魅かれてく
URLリンク(app.box.com)
愛唄
URLリンク(app.box.com)

722:選曲してください
22/05/16 20:33:58.24 jYXiTIDZa.net
>>697
UVERworldのタクヤは中学生ぐらいからめちゃくちゃ歌の技術について研究やら練習したって言ってたけどな

723:選曲してください
22/05/16 20:34:41.31 TYv4ZXX5d.net
>>591
ぜひ例外となってもらいたいな
プロの歌手でも成し遂げられない机上の空論を実現させてくれ
太い弦を引っ張って薄くして高い声が出たとしても、張力が強すぎて繊細な表現は出来ないし
チビ共ほどの自由度は得られない茨の道
頑張ってくれ

724:選曲してください
22/05/16 20:37:55.89 6NsrvMId0.net
>>700
ンアイツゥにで草
てか、ほんまに閉鎖やれ
裏声で高さだしてもしょうがねえ

725:おっさん
22/05/16 20:42:17.80 CkvGZQGCr.net
追加!
ニューワールド
URLリンク(app.box.com)
宇宙戦艦ヤマト 2番lowC
URLリンク(app.box.com)

726:おっさん
22/05/16 20:43:14.71 CkvGZQGCr.net
>>703
高いんじゃぁ…
ちな閉鎖は問題ないわよー!w

727:選曲してください
22/05/16 20:50:04.75 jYXiTIDZa.net
>>700
おっさんは裏声ミックス上手いよね
このスレでは地声ミックスの方が好まれるから賛否ありそうやけど

728:おっさん
22/05/16 20:51:30.03 CkvGZQGCr.net
これ、どうやって歌えばええんや…誰か歌って敵をとってくれ…
ああ、我が浪漫の道よ
URLリンク(app.box.com)

729:おっさん
22/05/16 20:52:18.61 CkvGZQGCr.net
>>706
そもそも純地声っぽくそんな音域出ませわよw

730:選曲してください
22/05/16 20:56:45.17 b+31Z8bC0.net
ワイも歌ってきたが…
BENNIE Kとか調子こいて歌って疲れた後の奴
URLリンク(dotup.org)
DANDAN/ふぃーるどおぶびゅー

731:選曲してください
22/05/16 20:58:36.39 b+31Z8bC0.net
おまけ
最初に元気に歌ってわりと失敗した臭い奴
URLリンク(dotup.org)

732:選曲してください
22/05/16 20:59:59.15 6NsrvMId0.net
>>705
どこが問題ないのよ
閉鎖で高音出せって言ってるの
今裏声メインでしょ?

733:選曲してください
22/05/16 21:02:24.65 msUyY5E/0.net
今日は音源多くていいね!

734:選曲してください
22/05/16 21:06:52.37 b+31Z8bC0.net
平成犬物語は無事覚えて無くて死亡…
URLリンク(dotup.org)
大キライ/LINDBERG

735:全音神
22/05/16 21:08:07.41 BoLRF57aM.net
ああ、おっさんは輪状甲状筋にも内筋にも問題ないわ
外筋が果てしなく弱い
だから地声感がない
>>709
貼られたDANここの中ではお前が1番うまいよ

736:選曲してください
22/05/16 21:09:31.63 WrNDn+1Dd.net
>>704
ヤマトなら俺もできるぞ
URLリンク(dotup.org)

737:選曲してください
22/05/16 21:09:32.07 b+31Z8bC0.net
>>714
小梅に褒められるとわ…地味に嬉しいw

738:選曲してください
22/05/16 21:10:28.62 O3QReuQhd.net
>>687
運転しながらようつべのオケ流して録ってるからしっかり声出てる度合いでいえばペラの方がそうかも!
ピッチとテクニックは毎回のように言われるなぁ頑張ります
声変わりしてないのはまじ特殊能力で得してるわ、中学2年まで合唱はソプラノで女の子に交じって歌ってたわ笑
あと自分でも声高いだけ


739:ナ天然ミックスじゃないと思ってるよ~ 音源多くていいねぇ、おっさんもにもりっちもカラオケ行けて裏山だわ



740:おっさん
22/05/16 21:16:11.71 CkvGZQGCr.net
>>711
ミックスレジスタで歌ってますわよ?
閉鎖と伸展の良バランス!
>>714
ミックスならこんなもんよw
>>715
バリバリの話し声で音程も危ういわね…

741:選曲してください
22/05/16 21:21:35.18 6NsrvMId0.net
>>718
鳴らす場所変えろってそんな理解できないことなんかね
閉鎖の話すると自分は関係ありませんみたいになるんだよなこのスレ

742:全音神
22/05/16 21:31:39.78 BoLRF57aM.net
おっさんの発声を酷評してる奴は外筋の地声感に重きを置いて聴いてることが分かるな
俺もそっちだけど内筋に注目して聴くと何故か前よりマシに聴こえた
不思議な現象だわ

743:選曲してください (アウアウウー Sa15-RW5R [106.146.40.114])
22/05/16 21:33:23 HtYjOa+Xa.net
>>709
上手いな地声めちゃ高ない?

744:選曲してください (アウアウウー Sa15-RW5R [106.146.40.114])
22/05/16 21:33:53 HtYjOa+Xa.net
>>714
上手いよな

745:おっさん ◆EH0AzLWu1l98 (オッペケ Sr88-culM [126.233.179.243])
22/05/16 21:34:50 CkvGZQGCr.net
>>719
前に閉鎖の場所の音源出してた人?

746:選曲してください (アウアウウー Sa15-RW5R [106.146.40.114])
22/05/16 21:37:06 HtYjOa+Xa.net
>>716
小梅って奴は知らんけどもしかして小梅大夫に似てるからとか?

747:選曲してください (ワッチョイ 3c96-lIli [14.9.137.224])
22/05/16 21:37:40 b+31Z8bC0.net
>>721-722
ありがとう
ふぃーびゅーだけ何故か評判のいいワイw
平成犬物語バウソングで
やっべw覚えてねぇwとか言ってるのがモロ地声だからそうでもないような…

748:選曲してください
22/05/16 21:38:33.69 HtYjOa+Xa.net
>>715
クソワロタ
これは完全話し声の地声やんけw

749:選曲してください
22/05/16 21:38:52.48 BKi6mElI0.net
おっさんの発声は練習した努力が滲み出てるから好きだなwただ、歌としての欠点はバリエーションがないこと…。
いや、好きなんだけどなw

750:選曲してください
22/05/16 21:38:57.35 b+31Z8bC0.net
>>724
もともとの由来はそうだったらしいのだが…
自分の中ではラルクの人になりつつある…

751:選曲してください
22/05/16 21:41:38.57 1yDg3IHo0.net
>>709
月光花歌ってほしい

752:選曲してください
22/05/16 21:43:20.31 6NsrvMId0.net
>>723
そう
声帯の喉仏側を今閉じてるでしょ?それをやめてうなじ側で閉じる
それだけで地声より少し高くなるし、喚声点はなく全部表になる

753:選曲してください
22/05/16 21:44:10.13 WrNDn+1Dd.net
ヤマト-7 オケおいとくからみんなやってみてくれ
URLリンク(dotup.org)

754:選曲してください
22/05/16 21:49:13.19 b+31Z8bC0.net
>>729
Lunatic GateとかRタイプとかDear my....とかNEO VENUSとか-救世主 メシア-
あたりなら歌えるというか…音をなぞる程度には知ってる
何故か月光花覚えてないんよ~

755:選曲してください
22/05/16 21:50:32.37 b+31Z8bC0.net
ジャンヌだと一番お気に入りは7-seven-かな…
大体タカラで歌うとドSだと勘違いされるがw

756:おっさん
22/05/16 21:50:51.04 CkvGZQGCr.net
>>727
例えばどんなのがワイらしくなくてバリエーションになりそ?
>>730
構造からいって喉仏側が声帯筋が働いてる時の動きに即してるんだけど、閉鎖だけで言えば確かにうなじ側かもしれん
ただうなじ側でやると音域に寄与しないんだよな~
とりあえずやってみよう

757:選曲してください
22/05/16 22:02:14.36 BKi6mElI0.net
>>734
声質的に厳しいかもしれんが、細く歌うのも聞いてみたいわ。
後はラルクみたいなねっとり歌うのとかw

758:選曲してください
22/05/16 22:03:34.95 6NsrvMId0.net
>>734
うなじに引っ張るんじゃなくて、うなじのほうだけ閉鎖するんやで
極端なこというと喉仏側の端以外を閉鎖
音色も地声よりクッキリした声になる

759:おっさん
22/05/16 22:09:41.12 CkvGZQGCr.net
>>735
とりあえず細いのからやってみるわ!
>>736
うーん試行錯誤してみるわよ!

760:選曲してください
22/05/16 22:11:04.14 4a0+yU1gp.net
ヤマト原キーがエッジボイスでもないとマトモに出ないんだけどみんな普通に出るもんなの?

761:選曲してください
22/05/16 22:12:20.17 6NsrvMId0.net
>>737
頼むわー

762:選曲してください
22/05/16 22:15:18.76 4a0+yU1gp.net
閉鎖はエッジボイスのイメージがあるから前の閉鎖、後ろの閉鎖って言うとなんか違和感あるな
声帯がハの時になっていて、低音時はハの接している部分が長くて、高音時はハの接している部分が短いから、そこを調節ささながらTA利かすと低音から高音まで綺麗に繋がるって事だよね?

763:選曲してください
22/05/16 22:16:50.82 K72ikbwka.net
>>683
ヘッドで誤魔化しても張り上げよりマシ

764:全音神
22/05/16 22:17:01.63 BoLRF57aM.net
前と後じゃなくて内と外だって言ってんだろ
地声感出したいなら外側に力込めるんだよ

765:選曲してください
22/05/16 22:17:13.26 4a0+yU1gp.net
あ、それで高音時はエッジボイス系の後ろの閉鎖も意識してねってのも追加で

766:選曲してください
22/05/16 22:17:57.15 4a0+yU1gp.net
>>742
外側の感覚はマジで掴めないわ……

767:おっさん
22/05/16 22:20:33.76 CkvGZQGCr.net
あーワイが間違ってましたわ…構造としての閉鎖の事を言ってるとは思ってなかったのよね、ちなみに前で閉鎖してるんじゃなくてTA意識で閉鎖はオートな感じなのよ、これは上手く両立出来るかしら

768:選曲してください
22/05/16 22:23:40.26 4a0+yU1gp.net
俺は高低差が激しい曲は声帯の接し具合を意識して変えないと破綻して変な音が出るな
オートで出来る人羨ましい

769:選曲してください
22/05/16 22:28:42.69 ebAhcXw40.net
美空ひばりとかその真似をする青木隆治とかは声帯の後ろ側を閉じてる音出してるの分かりやすい

770:選曲してください
22/05/16 22:29:20.81 pi6x4K/S0.net
>>676
あ、それ前に言われたアレ小梅さんだったかな
なにも考えて無い歌い方って言われてムッとしたあとに声褒められて気分良かった記憶
なんで急に褒めてくれたのかわからんけどありがとうございますーたぶん愛唄は歌ってませーん
でも嬉しくてニヤニヤしてしまった!

771:選曲してください
22/05/16 22:39:19.21 1yDg3IHo0.net
ヤマト
最初出てるけどガイドボーカルのおかげでもある マイク違って歌いづらかった 90近く出したことあるけど80点だったw
前は無理やり音届かせてたから出し方自体は良くなってると思う でもまだまだ話し声ですね
息に乗せるイメージでやってたら発声崩壊したので今は地声の感覚で出す練習してます
URLリンク(dotup.org)
あとリンク先でプレビューされないのですがmp3じゃないといけないんでしょうか?

772:選曲してください
22/05/16 22:41:35.01 mgl+Ym5t0.net
アドバイスとかを求めてる人だけではない
求めるとしてもここ以外にもある
自分と違う考えの人がいるなんて当たり前のこと

773:選曲してください
22/05/16 22:41:49.25 6NsrvMId0.net
>>740
つながるとかじゃないね
全部表だから
ハの字の開いてるほう閉じるだけ
いつも閉じてる場所を頑張って維持してるのがこのスレ

774:選曲してください
22/05/16 22:43:44.42 mgl+Ym5t0.net
ピッチ補正とかもできるからな
聞いたものが生歌そのものかどうかも分からないし

775:おっさん
22/05/16 22:48:59.99 CkvGZQGCr.net
とりあえず細いの?
記憶の箱舟 伊東歌詞太郎
URLリンク(app.box.com)

776:おっさん
22/05/16 22:49:35.01 CkvGZQGCr.net
閉鎖意識してみた
DAN DAN 心魅かれてく
URLリンク(app.box.com)
ニューワールド
URLリンク(app.box.com)

777:選曲してください
22/05/16 22:50:17.52 CdwQxcc+a.net
>>749
逆に何故wavのままあげようと思ったん?
他の人は何故一手間かけて圧縮してmp3にしてるんだと思う?

778:選曲してください
22/05/16 22:51:06.81 4a0+yU1gp.net
>>751
俺がよく分かっていないことだけはよく分かった

779:選曲してください
22/05/16 22:52:58.52 ljbiQX4ip.net
>>754
高音で閉鎖が緩くなるな
裏声で高音出して閉鎖する練習すれば化けるんじゃね?

780:選曲してください
22/05/16 22:54:21.17 6NsrvMId0.net
>>754
これは声帯伸ばした地声の閉鎖
喉仏じゃなくて喉奥で閉鎖
てか、いきなり歌えないと思うよ

781:選曲してください
22/05/16 22:55:10.98 hGazmr5fd.net
まあ、共通する部分はあるけど
発声の感覚なんてタイプ別に人それぞれ違うから
違う部分を考慮して補正する必要があるんだよね
例えばクロちゃんが常に裏声って言う人いるけど
クロちゃんの感覚からいえば地声で普通に喋ってるだけだしな

782:選曲してください
22/05/16 22:55:44.04 pi6x4K/S0.net
>>753
おーこう言う軽い歌い方出来るんだおっさん
閉鎖意識してハキハキし過ぎな感じより俺はこの方が好きだ

783:選曲してください
22/05/16 23:03:26.05 pi6x4K/S0.net
>>746
声帯の接し具合って自覚できるの?
自分の声の音色聞いて調整するんだろか

784:選曲してください
22/05/16 23:09:38.58 1yDg3IHo0.net
>>755
wavでも上げられるのでプレビューされるものだと思いました
次回はmp3にします 次回は上手くなってから・・

785:選曲してください
22/05/16 23:14:04.17 4a0+yU1gp.net
>>761
最初は自覚してなかったけど、もともと低音と高音で声帯の締め方変えて歌っていたのに気がついて開け閉め帰れるようになった
声帯を意識的にガッツリ開けるときは、喉仏の外側に開いている感覚があるけど、多分それは要らないところに力が入っているんだと思う

786:選曲してください
22/05/16 23:15:46.75 4a0+yU1gp.net
>>762
声の出し方はあのぐらいでちょうどよさそうに思った
あんだけしっかり発声出来るの羨ましい
本人としては響きを足したいのかな?

787:おっさん
22/05/16 23:18:04.66 CkvGZQGCr.net
閉鎖そのもののトレーニングなんて3-4年やってないし忘れてたというかもう必要ないと思考の外でしたわ
>>757
一朝一夕にはいかないわねw
>>758
伸ばさないと流石にこの音域は無理じゃないかしら…
喉奥ってx軸?y軸?
>>760
たまに歌いますわねw
ありがとうございます!

788:選曲してください (ワッチョイ ae69-deR+ [58.183.226.44])
22/05/16 23:25:28 msUyY5E/0.net
URLリンク(dotup.org)
ベーシック

URLリンク(dotup.org)
テープシュミレーター加工有り
イメージ
静かな都会のバーで一人至福の時間を感じるイメージ
ただなにかもどかしさや切なさを感じつつ

789:選曲してください
22/05/16 23:30:50.28 Mwiddry60.net
意識的に声帯の閉鎖具合を変えて歌った時のやつ
閉鎖具合を失敗した場所はノイズみたいな声になっている
URLリンク(dotup.org)
Rally Go Round / LiSA

790:選曲してください
22/05/16 23:33:43.34 1yDg3IHo0.net
>>764
1曲の中で声質が変わるのが気に入らなくて 甘さを表現したいけど軽く出すと逆に苦しくなる
響きというか、必ずここへ 帰って来ると辺りは迫力がほしいけど迫力出すと重くなってしまう
地声と違う声質で1曲通して歌いたいけどなんか全然地声から離れないんですよね 昭和の歌手みたいな声を出したい

791:選曲してください
22/05/16 23:35:27.31 pi6x4K/S0.net
>>766
なんとなくイメージ伝わるし綺麗だすごいな
上のやつが加工したやつなんかな?

792:選曲してください
22/05/16 23:35:31.38 4a0+yU1gp.net
>>768
なるほど奥が深い
頑張って下さい!

793:選曲してください
22/05/16 23:37:30.94 4a0+yU1gp.net
>>766
雰囲気は素晴らしいけど違いが聞き取れなかった……

794:選曲してください
22/05/16 23:38:34.57 Hfek+/z1a.net
>>734
地声ミックスに頼った発生

795:選曲してください
22/05/16 23:39:46.22 msUyY5E/0.net
>>769
上のやつがベーシックなミックスマスタリングで
安定感があってオケにも馴染んで気持ちがいい
下のやつがキャラクター付けたやつ
あえて音質とかがビンテージ?になってノイジーでピッチも揺らいで外れるけどそれがレトロっぽくてまたグッとくるよね

796:選曲してください
22/05/16 23:41:57.26 Sz5Wxiycd.net
全然知らんくて申し訳ないけど取り急ぎ愛唄フレーズ4種
地声・軽め・おっさん風・トミックス
URLリンク(dotup.org)

797:選曲してください
22/05/16 23:43:51.00 pi6x4K/S0.net
>>773
俺は上の方が好き
安定感も表現力もあってプロみたいだと思った
ロック調の激しい曲も歌えますか?

798:選曲してください
22/05/16 23:44:10.36 6NsrvMId0.net
>>765
うん、奥で閉鎖して伸ばしたらええやん
軸はわからんが
試しに指突っ込んだら、軟口蓋に指挟まれたw
はさんでみて

799:選曲してください
22/05/16 23:44:45.28 Hfek+/z1a.net
>>754
おっさんDANDANこっちの方が全然イケボやんけ

800:選曲してください
22/05/16 23:45:41.88 Sz5Wxiycd.net
クソうまいやつのあとに上げてしまった

801:選曲してください
22/05/16 23:47:35.88 Hfek+/z1a.net
>>759
でもワイはrailgunを裏声で歌ったら女の子にクロちゃんって笑われたぞ
つまりクロちゃんの声で自分が納得出来るならええんちゃう?

802:選曲してください
22/05/16 23:50:27.06 msUyY5E/0.net
>>775
マイクもインターフェースも3万くらいのだから
それなりの録り音にはなるしね!そこらへんも多少はあるよ!
激しいのもすき!
もともとは地声寄りのミドルで張った歌唱が得意だったから
周りからの評価はウィーアーとか重くて明るい声が1番合ってるらしいw
ただ宅録だとそこまではっちゃけられないからバラード中心になる!

803:選曲してください
22/05/16 23:50:34.83 Hfek+/z1a.net
>>774
お前煽りモノマネの天才やろwwww今日一笑ったわ

804:選曲してください
22/05/16 23:55:15.72 Hfek+/z1a.net
>>774
お前絶対トムのことバカにしてるやろwwwwおもろすぎる

805:選曲してください
22/05/16 23:55:42.03 msUyY5E/0.net
トミックス狂おしいほど好き

806:選曲してください
22/05/16 23:57:41.23 Sz5Wxiycd.net
>>781
ありがとう…お前の優しさのおかげでゆっくり寝れるぜ…
トムは好きだよ

807:選曲してください
22/05/16 23:57:41.95 4a0+yU1gp.net
トミックスでググっても情報出てこないと思ったら人名か

808:選曲してください
22/05/16 23:59:59.65 pi6x4K/S0.net
>>780
音質は機材かもしれないけど歌いかたに素人感なくて良いなって思う
張った出し方からこういう歌い方に変えるのって出来るもんなんだなあ
張った出し方以外もやりたくていろいろ試しても全く上手くいかないから、元の歌癖から変えるのがどれだけ凄いか少しわかる
全然感覚から違うんもんですか?
張った歌唱て表現するってことはやっぱ裏声の感覚に近くなるのかな
もしカラオケ行く機会があれば激しいやつとって欲しいです
あさん以来の刺激があったかも

809:選曲してください
22/05/17 00:02:41.24 nM81qWi90.net
>>780
うますぎてプロの歌にエフェクト掛けただけかと思ったわ

810:選曲してください
22/05/17 00:05:31.95 xaGT28Gwa.net
愛唄をカマ声じゃなくてガチで歌える奴はミックス

811:選曲してください
22/05/17 00:17:17.70 MExbkbTba.net
これ上手いな
URLリンク(youtu.be)

812:選曲してください
22/05/17 00:37:47.08 MExbkbTba.net
ワイが見てきた中で最強のDANDANはこれやな
URLリンク(youtu.be)

813:おっさん
22/05/17 00:41:14.99 veXdUBdh0.net
>>772
なんやろな、ここでの感触で言われてる地声ミックスってただの


814:`ェストボイスよなw ワイがチェストだけで歌うのってヤマトかああ人生に涙ありぐらいよw >>777 サンガツ! 閉鎖そのものの意識はたまに確認しとかなきゃいけないわね、ワイが昔ミドルスレかどっかで書いたときは見向きもされなかったわよw



815:選曲してください
22/05/17 00:46:35.15 KanFkVxm0.net
>>202
この人もういないかな、チェストってこういうのだと思ってんのだけどAメロとか
成人男性の一般的な話声が胸声って認識してたから当然出来てるつもりだったけど
これちゃんと出来たら抜け良くなるかな?
てかチェストと地声が別物なら地声の出し方がわからんかもしれない
感電
地声高いから低音無理しててちょいキモ
URLリンク(dotup.org)

816:選曲してください
22/05/17 00:47:43.95 KanFkVxm0.net
>>791
お、ちょうどおっさんもチェストの話してる

817:選曲してください
22/05/17 00:48:16.72 hZWX0l+Hp.net
>>766
めちゃくちゃ上手い!
アカペラハモリとかやってそうな声の出し方ですね
林部智史さんの歌とかも合いそう

818:おっさん
22/05/17 00:50:41.37 veXdUBdh0.net
>>776
どの辺りや!
URLリンク(o.5ch.net)

819:おっさん
22/05/17 00:55:16.90 veXdUBdh0.net
>>792
チェストが出来てないとは思わないわね!声が高めなら十分でしょ!

820:選曲してください
22/05/17 00:57:41.87 awobx8+T0.net
>>771
イヤホンとかじゃないと分からない微妙な味付けですね!
>>786
昔はザ!カラオケ!でしたよ
張った歌い方から変えるのは一朝一夕では中々出来ないですよね、、
場面場面で使い分けられるのが理想ですね!
地声ミドルなら感覚はそんな変わりませんよ!
響き重視なのは共通なので
その効率を高めて最小で最大の効果にして 張ってた分のコストを表現力やその他へ使って集中できるって感じです!
カラオケ行った時はパワフルな方も録音してみますね!
>>787
リップサービスありがとう
精進します!

821:選曲してください
22/05/17 00:58:53.31 3aO/3Kjdp.net
>>766
デーブスペクター加工って何?

822:選曲してください
22/05/17 01:01:39.42 LTmIIIMy0.net
声帯振動パターンでミックスレジスタになるとしたら
声道は変えてもミックスボイスであることは変わらない
モノマネしてもミックスボイスだし
表現のために少し鋭い音色や深い音色にしてもミックスボイス

823:選曲してください
22/05/17 01:05:48.56 LTmIIIMy0.net
どんな声色が好みかは人それぞれ

824:選曲してください
22/05/17 01:08:29.37 YIgLFCff0.net
>>795
cの手前かなあ
ひだみたいなのに挟まれる

825:選曲してください
22/05/17 01:09:13.95 KanFkVxm0.net
>>796
ありがとうございます
チェストの質って抜けの悪さと関連あると思いますか?チェスト鍛えると声こもるの直るかな

826:選曲してください
22/05/17 01:10:52.24 YIgLFCff0.net
わかった のどちんこ周りの肉だ

827:選曲してください
22/05/17 01:12:42.84 KanFkVxm0.net
>>797
効率って息を声に変換する効率?
張る方が効率が悪くなって緩めると良くなる?

828:おっさん
22/05/17 01:15:31.36 veXdUBdh0.net
>>801
>>803
構造的な閉鎖ならDとかFな感覚だけどC手前とかどうなんやろ、口蓋垂周りなんやろ?
閉鎖のアドバイスはありがたいけどワイはDF間な感じやな~

829:選曲してください
22/05/17 01:19:02.23 YIgLFCff0.net
>>805
挟むのは連動してるだけで
感覚はdf
逆から連動させたらっていう話
こんなとこ動いてるの知らなかったけど

830:おっさん
22/05/17 01:26:21.20 veXdUBdh0.net
>>802
私見だけどあると思うわね、喉周りで不必要な力がかかってると抜けが悪くなるしチェストで効率良く声帯に力が入れられれば不必要な力はどんどん消えるから抜けも良くなるわよ!
まあ他にも要素は沢山あるからそれだけで改善はしないかもだけど自力がかなり向上するからいろいろ捗ると思うわ!

831:おっさん
22/05/17 01:29:15.33 veXdUBdh0.net
>>806
その連動は個人的な発声の癖のような気がするwあくまで気がするww
まあDF感覚で調整するわよw

832:選曲してください
22/05/17 01:30:10.88 LTmIIIMy0.net
声道は広げたら好みの声になるとは限らないけどな
人によって好みも作りも違うんだから
クラシックみたいな声が好みの人もシャーフな声が好みの人もいる

833:選曲してください
22/05/17 01:35:33.08 KanFkVxm0.net
>>807
おっさんがいうなら関連あるんだろうな
さっきの音源もめちゃ音こもってると思うんですがチェスト出すぞって喉仏下げて喉奥広げて胸に響かせてってやるとドンドン音こもりませんか?
おっさん話し声から深いけどクリアだしな
俺なんか間違ってるんですかね
広げるのに力入れ過ぎなのかな

834:選曲してください
22/05/17 02:01:47.88 sgrA6HU4a.net
これ見た方がええぞ
ほとんどの奴がミックスじゃなくて単なるヘッドになってる可能性が高い
URLリンク(youtu.be)

835:選曲してください
22/05/17 02:17:27.15 KV/4HTlKd.net
>>802
言うほどこもってないと思うけど
カラオケ空間録音だし
>>791
チェストはミックス

836:選曲してください
22/05/17 02:20:04.74 +5LRuqXh0.net
>>753
これこれ!最高じゃないか!

837:選曲してください
22/05/17 02:38:37.80 KV/4HTlKd.net
>>810
声自体は別に籠もってるわけではなくてエコーの設定とか部屋の反響でだいぶ変わると思うけど
あとおっさんみたいに歌いたいってならの話だけど
実声だそうだそうとして詰まってるとこならCメロみたいな出し方で出せば薄くなる最高音のとこは実声側にいってるから詰まってるけど
つまり響きが多めの裏声意識しながら低音歌えばいい
出来るだけ綺麗に出すようにすれば近づけると思う

838:選曲してください
22/05/17 02:58:23.56 ysC9X6N4a.net
おっさんて人、頑張って高い音練習してるのに悪いんだけど、最高音hiAくらいに抑えてもっと声強めで歌った方が聞き手の評価高いと思うよ。
範馬裕次郎もオリバに言っただろ、持ち味を生かせッッ!てな。
声は凄い良い声だと思うので。
例えば桑田佳祐とかmid1A〜hiAの曲が多くてドンピシャだと思う。

839:選曲してください
22/05/17 03:16:07.10 z0KbDL/xa.net
なんでもだけど、評価するのは基本他人なのだから、合わない音域をニワトリみたいに歌うより合った音域でバッチリ歌った方が聴いてる方は楽しいんだよ。
例えば女の曲が好きだからとほとんど裏声で歌っても、本人は楽しいかも知らんが他人は苦痛でしかない。
せっかく上手いのに勿体ない。
lowG出せないような声高い人の高音域はクリアと言うか突き抜けるような高音で歌うから聴いてる感じおっさんにはそのクオリティは無理だよ。

840:選曲してください
22/05/17 04:00:19.90 9YNWCQBja.net
これ勉強になるな
URLリンク(youtu.be)

841:選曲してください
22/05/17 05:45:30.24 Gr6uB0i+0.net
>>815
高い曲歌ってれば自然と低い曲は上手く歌えるようになるから練習は高い曲メインでええと思うで

842:選曲してください (ワッチョイ f0b8-EjCo [124.241.72.71])
22/05/17 07:12:50 KanFkVxm0.net
>>814
他な人より声の輪郭がボケてハッキリしてないように感じるんだけど気にしすぎか
自分の耳に聞こえる歌声と違うから録音した声ってなんか気に入らないよね

843:選曲してください
22/05/17 08:13:38.67 6CaKjIQ1p.net
いつもDAMともで録音しているけど、その場での再生と自宅PCでの再生で声の芯に差があり過ぎて調節が難しい

844:選曲してください
2022/05/1


845:7(火) 08:16:00.15 ID:BoZ0F01hr.net



846:おっさん
22/05/17 08:17:44.62 usf7zTWCr.net
>>810
体感で抜けが悪いってんなら別だけど聴いた感じではそんなことないと思うわよ、ええ声出てるわよね!
あでも低音の話か、それは篭るw
話し声の低いところは喉仏下げると出る篭ったボヤけた声とバリっとした声を喉仏下げながら行き来することで篭らないコツがつかめるし声帯筋のトレーニングにもなるわよ!ただ自身にとって本当に低いところは上のワイのヤマト2番みたいにどうしようもなく篭るwこれはもうしょうがないww

847:選曲してください
22/05/17 08:25:00.18 6CaKjIQ1p.net
>>821
DAMの赤と白のマイクはコンデンサマイクみたいな音になる気がする

848:選曲してください
22/05/17 08:27:00.73 F/skcIBOa.net
>>804
いえす!その効率っす!声=響きですね!
張っても緩めても同じ効率だったら問題ないです!
そこらへんはおっさんのが詳しいです!
>>794
ありがとうございます
今はなだらかなピッチの取り方を勉強してます

849:選曲してください
22/05/17 08:37:46.23 os4RizKGp.net
おっさんはチェスト張り上げする癖治らんのか
いい加減伸展と裏声と閉鎖練習すればいいのに
何故高音練習しないのに高音曲歌いたがるのか…

850:選曲してください
22/05/17 08:38:55.54 os4RizKGp.net
下手なやつの特徴として人の意見聴かないことが挙げられるな
最もらしい理由つけてやらない
自己満なんで!と言いながらベタベタ音源貼り出す
自己満なら挙げる必要は…

851:選曲してください
22/05/17 08:44:01.36 +5LRuqXh0.net
>>823
じゃあ一応感度はいいんだね。
マイマイク持っていって繋いでる人いるんかな?

852:おっさん
22/05/17 08:53:39.74 usf7zTWCr.net
>>812
うーん、チェストはミックス…チェスト風ミックス!ヘッドボイスまで繋がるチェストはミックスや!
>>813
やったぜサンガツ!
>>815
もう習性なんや…ハイトーンだしたいんや!!w
まあその辺りのmid2までがええポイントなのは分かるんやけどねw
>>816
上に同じく!!
音域にあった曲ももちろん歌うやけどねwでもやっぱりハイトーンは気持ちがいいのよ!w

853:おっさん
22/05/17 09:00:02.45 usf7zTWCr.net
>>825
DAN DAN 心魅かれてくもチェスト張り上げ言われるなら見解の相違じゃないかしら…
というか伸展無しでこんな音域まかなえないわよww裏声はめっちゃ練習してるわ!閉鎖は見直すわよw

854:選曲してください
22/05/17 09:01:44.80 YIgLFCff0.net
>>808
もうそれやらんやつやん〜
DFに持ってくるんじゃなくて、DFで鳴らすんやで
まあのどちんこは収穫かあ

855:選曲してください
22/05/17 09:05:06.38 sSCtNs8Ja.net
>>762
wavファイルはどれだけの容量あるかわからないから開くの怖いわw
容量がかなり違うのはわかるよね?
ギガ消費を気にする人は開くのに躊躇するから聞かれない可能性高い
気にしない人でも容量大きいと読み込みにも時間かかるしその分サーバにも負荷がかかる

856:おっさん
22/05/17 09:23:02.23 usf7zTWCr.net
>>830
せやでDFで鳴らすんやで!まずはそれからやね

857:選曲してください
22/05/17 09:26:51.41 BoZ0F01hr.net
気持ちいいハイトーン?がでてたら発声的にはまあまあ合ってると思うんだよなー。
高くなってきて気持ちよさなくなったら改善点あり。
いや、マジ適当w

858:選曲してください
22/05/17 10:17:14.75 KV/4HTlKd.net
>>819
それは部屋の広さとか壁の材質とか音量とかエコーの設定とかが人それぞれ違うし
なんならカラオケって店用のイコライジングとかあるって聞くしその設定かもしれん
聴いた感じは反響やエコーのディレイ部分で低域が


859:もたってるようには聴こえるけど実際の声の部分はしっかりした音になってる エコーや音量の調整でスッキリするかもしれんし録音側で低域落としてみるとか 環境なら部屋とか店変えてみるしかない 声自体の詰まりとか話なら上で言った通り



860:選曲してください
22/05/17 10:18:58.21 KV/4HTlKd.net
>>821
気のせいではない
ろくにメンテナンスされてないだろうし経年劣化で音が変わるあとは環境

861:選曲してください
22/05/17 10:25:04.34 tWNQjwH00.net
>>831
音質良いのが良いと思ってたのでwavが基本だと思ってました
そうですね 今はスマホで見てる人もいますもんね
しかしスレ見てると勉強になるな 地声っぽくすることを気にしすぎて脱力というワードも忘れてたよ
張る方が出なくなるって声量系の人も言ってたのを思い出した
地声に拘りすぎて高音出す分のエネルギーを抑えて出なくなってることも分かった

862:選曲してください
22/05/17 10:26:22.19 KV/4HTlKd.net
あとwaveはなんかダウンロードしないと聴けないし

863:選曲してください
22/05/17 10:33:25.42 F/skcIBOa.net
自分が意識して変えたピッチへの向かい方
大切だと思っている事
自分へのメモがわりでもあるから違うと思ったら無視して下さい
URLリンク(dotup.org)
黄色いマーカーが各ピッチ
白い矢印が息

上の場合
ちょっと大袈裟だけどそれぞれのピッチに息を入れ替えてる
繋がってると自分では自覚してるけど
厳密に言えば繋がってなくて一回一回息を入れ替えてる
当てた後のひょろひょろ~ってした矢印で繋がってると錯覚してるけど実際には次の強い矢印で息をまた出してる
これが呼気も使ったピッチコントロール
下の場合
一息で完結してる なだらかにピッチが繋がる
青丸がポイントでその場所で息を入れ替えずに次のピッチに繋げる為に声帯のみでピッチコントロールをする
この時、呼気や喉仏その他の力も借りてピッチコントロールしようとすると
上になる もしくはなだらかに移行されない
子音で区切られていると感じるかもしれないが
息は一息のまま延長している
ここが大切だと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

754日前に更新/295 KB
担当:undef