【地声】息と共鳴で換声点を克服【鍛錬】 at KARAOK
[2ch|▼Menu]
1:メロスピ
21/12/22 13:45:20.24 rGtabkeG.net
息の支えと頭部共鳴のイメージを利用し歌声のまま高音域へ繋がる発声を考察するスレです。
各種説明では声楽寄りの定義を使用します。
中音域の練習がメインになるため、高音に特化した事はミックススレ等でお願いします。
ここではある程度発声を学んだ人がいずれぶち当たる、
"高音にいくにつれ辛くなる、声が重い"
"地声に力が無い、響きが無い"
と言った問題を解決するヒントになれば幸いです。
-基礎知識-
【換声点とは】
声楽的にはパッサッジョと言われ、個人差はありますが大体入口から何音かに掛けて換声点の範囲があります。
私の場合は大体mid2D#〜mid2Gです。
ここで胸声(甲状披裂筋が優勢の声)と頭声(輪状甲状筋が優勢の声)のバランスを整えられなければ、その後頭声を使用した高音に移れないと個人的に考えております。
【息と頭部共鳴】
息の支えとは声門を息が通る際に発生するベルヌーイの定理による声門閉鎖の力を利用した支えです。
頭部共鳴とは胸よりも頭側を強く鳴らすイメージを持った発声法です。
頭声を無意識でも使えるようにする為には、呼吸の段階からしっかりとフォームを作るということに慣れておく必要があります。
>>2

986:980
22/05/13 18:25:21.70 JSKH8kdn.net
>>981
自分の場合表現の方は発声がしっくり来てる時は気にしなくても意外と出来てるみたい
ただ発声を気にすると音程が怪しくなるw
伸展やらボイスポジションやら腹やら意識出来る事は全てして来たし一時でもひとつのポイントに絞って意識するようなアプローチはそれなりに効果があった気がしてその延長線上で新たなに意識するポイントが自分の場合は内と外ってだけなんだけどね
合ってるかどうかはわからないけど外を閉鎖する意識する事によって喉締めで響かない発声が柔らかく響く発声に変わったと感じたのと同時に伸展がしやすくなったかな
まあ自分の感覚でしかないのだけどw
また明日には別の感覚がうまれて今の感覚は無くなってくるというオチもなきにしもあらずだしな
チラ裏長文すみません

987:980
22/05/13 18:36:39.47 JSKH8kdn.net
>>982
これはやっておくと後で不調に陥った時に感覚を呼び戻すヒントになるな
絶対やってくる不調に備えて発声チェックリストみたいなメモ書きを溜め込んでるよw

988:選曲してください
23/10/27 14:25:19.25 wuL48TtcY
例えば、登録記号「JA??МP」は「地球破壊災害惹起の威力業務妨害集団警視庁」なわけた゛が,
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B Unfiltered...」て゛登録記号を確認、証拠としてスクショも残しつつ
Тtps://jasearch.info/
↑ここで検索して所有者〔使用者)を特定、ク゛グって電話番号確認、この地球破壊私権侵害強盗殺人テロリス├にクレ ─厶を入れよう!
最近のスマホのパケづまりはクソ航空無線の広大なプラチナ帯域によるネット帯域不足が原因,国民の財産て゛ある電波独占して
殺人推進有害放送で儲けてるテレビを見ないのはもちろんプロパガンダ放送局がよく使う「一方的」「自称」「思い込んで」連発のNHKには
テロ資金供給してはならないし、今と゛き深夜に騒音まき散らさせて近隣に多大な被害を与えながら新聞配達させてる情弱知障非難して
クソヘリ飛ばす資金源を失わさせるとともにクソ航空関係に200兆円課税させよう! ADS-B出してないのは大抵税金泥棒自閉隊か米軍な
(羽田)tтps://www.Call4.jр/info.php?Type=items&id〓I0000062 , тtps://haneda-projеcT.jimdofree.Com/
(成田)tTрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)URLリンク(i.imgur.)Com/hnli1ga.jPeg


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

202日前に更新/277 KB
担当:undef