【地声】息と共鳴で換声点を克服【鍛錬】 at KARAOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:からあげ
22/01/07 16:13:13.71 wiasDgns.net
>>299
ぜひ!
また急に行くこともあるのでその際は書き込みします!

そして認知の歪みさん来たwww
頑張れ!認知の歪みさん!
「鬼滅の刃!」みたいなイントネーションで「認知の歪み!」って言うとちょっとカッコいいかも!
これを最後に認知の歪みさんはスルーしますw

301:おっさん
22/01/07 16:14:07.32 RtAjecTu.net
>>299
キャ〜マジか

302:おっさん
22/01/07 16:15:27.96 RtAjecTu.net
論文にとってのアブストラクトがどのような意味を持つのか理解出来たらおいで願いましょうかw

303:メロスピ
22/01/07 16:27:40.98 4WE/qA/y.net
通り名複数持ってるの草

304:選曲してください
22/01/07 16:30:15.32 03F/bkwr.net
サイコパスなとこも見え隠れしてるし、相手しない方が良いぞ

305:メロスピ
22/01/07 16:33:04.63 4WE/qA/y.net
ポルノの練習曲増やしたいから誰かアゲハ蝶選手権やろう。

306:選曲してください
22/01/07 16:33:52.30 TgXKZwoI.net
ちもちも氏が、論文を読んだと言っていたのに実は読んでいなかったというお笑い事件ですね。
決まりが悪いので
「アブストラクトを読んだので、論文を読んだも同然」
と強弁しているだけですよね。
恥ずかしいのでなかったことにしてあげた方は良いのでは?

307:おっさん
22/01/07 16:48:02.97 RtAjecTu.net
まだ認知は歪んだままのようですね
ここであなたの存在は迷惑なのでちゃんと調べて理解してから私のスレへおいでやす

308:おっさん
22/01/07 16:49:18.80 RtAjecTu.net
>>305
酒やけから数日のサウダージならあるのに残念

309:メロスピ
22/01/07 16:51:44.56 4WE/qA/y.net
>>308
サウダージ聴かせてや!
おっさんジョバイロも歌ってたっけ?
アゲハ蝶→サウダージ→サボテン→ジョバイロ選手権にしようw

310:メロスピ
22/01/07 16:54:15.48 4WE/qA/y.net
ポルノは多くの男性にとって鬼門だと思うわ。

311:選曲してください
22/01/07 17:00:55.40 vQVwff5J.net
>>306
これ程どやりながら負けを晒せる神経はガチ基地

312:おっさん
22/01/07 17:22:37.79 RtAjecTu.net
とりあえずの
サウダージ
URLリンク(d.kuku.lu)
あと練習曲に近そうな
ひとりじゃない
URLリンク(d.kuku.lu)
また差し替え出来るように頑張って録ってくるわ!

313:選曲してください
22/01/07 17:32:54.36 TgXKZwoI.net
単純な話なんですよね。
ちもちも氏が論文を読んでいたかいなかったのか、という
ちもちも氏は、論文を読んでないと自ら言っていたので、そこで試合は終了なんですよ。
グダグダと訳の分からない言い訳は必要ないんです。
当該スレでもアブストラクトを読んだだけではわからない不明瞭な点は指摘していますが、それについての返答もありません。
読んでいないのだから当然わからないからですが、それなのに論文は正しいと妄信しているのは、おかしいと指摘したまでです。

314:メロスピ
22/01/07 17:49:47.34 4WE/qA/y.net
>>312
サウダージのBメロ辛いよなぁ。
2番のサビ入り方がカッコイイね、発声も昔よりかなり自由な感じになってる。
ひとりじゃないってDEENのかw
この曲も練習に結構使ってるわ。

315:メロスピ
22/01/07 18:00:28.50 4WE/qA/y.net
わい、ずっとアゲハ蝶はmid2F#だと思ってたけどmid2G#も合った。

316:選曲してください
22/01/07 18:01:24.49 Sws/iduy.net
認知の歪みは古くないです?
自分の周りでは、うつ病がこころの風邪なんて言われるようになった頃に、その言葉なんやめちゃ流行りました
ま、そんなことはいいとして
もし、仮に歪みがあっても治りますよ!
まず、病院へ行きましょう
保険証を忘れずに
斜め読みしましたが
論文のくだり、どっかで読んだような(@_@)
また、始まるんやろか、あれが
色んな意味ですごいわー

317:メロスピ
22/01/07 18:02:53.07 4WE/qA/y.net
オケ板ならレスバじゃなくてラップバトルにしろ。

318:選曲してください
22/01/07 18:37:02.40 4RR9pmGn.net
みんな落ち着こうぜ
そんな時こそ腹式呼吸
常に深い呼吸を心掛ければ精神の安定に繋がるよ

319:メロスピ
22/01/07 18:37:47.86 4WE/qA/y.net
俺もまだ呼吸が甘かったわー。

320:おっさん
22/01/07 18:44:28.49 RtAjecTu.net
>>314
サウダージは歌ったら分かるんよなしんどいってw
カッコいい!?聴き直してみるわ!発声はかなり変わっていろいろとらくになったわよ!ワイも論文めっちゃ読んだりしたわww

321:おっさん
22/01/07 18:45:51.40 RtAjecTu.net
迷惑やって書いてるのにこれだもんな…

322:選曲してください
22/01/07 18:46:04.29 TgXKZwoI.net
いわゆる”認知の歪み”は、デビッド・D・バーンズの概念を基にしていますね。
全か無かの思考 [3]
行き過ぎた一般化 [3]
心のフィルター [3]
マイナス思考 [3]
論理の飛躍 [3]
拡大解釈、過小解釈 [3]
感情の理由づけ [3]
〜すべき思考 [3]
レッテル貼り [3]
誤った自己責任化(個人化) [3]
という10類型があります、
これは防衛機制として働くので認知が歪むのは普通のことなんですよ。
恐らくそこら辺の概念が分かっていないので「お前は精神病患者だ」と言われているように受け取っているみたいですね。

323:選曲してください
22/01/07 18:49:56.78 TgXKZwoI.net
認知の歪みを指摘されるというのは、「ネクタイが曲がってますよ」と指摘されるのと同じようなものなんですね。
気付いた時点ですぐに直せばいいだけの話なんです。
しかし、何らかの理由で「いや曲がっていない」と強弁したり、「曲がっているように見えるのはお前の目がおかしいからだ」と他者に責任転嫁したり、こういうことをする人が多いんですね。

324:メロスピ
22/01/07 19:03:13.87 4WE/qA/y.net
>>320
おっさんはもう軽い声極めてるから逆に重さを入れながら高音出す練習でもええんやない?
DEENとかはやっぱ伴奏が重いからそれなりに声に芯が無いと浮いた感じになっちゃうし。

325:選曲してください
22/01/07 19:16:30.38 afO1Hojk.net
>>312
サウダージ声軽く使えてて良いね
サウダージは常に微妙に高いところを歌わされ続けるから
声低めの人と高めの人で歌唱難易度全然違う気がするw
ひとりじゃないは結構合ってる感あって良いと感じた

326:選曲してください
22/01/07 19:44:59.08 bLYrHUEZ.net
>>298
え、だから最初から憶測って言ってんじゃんw
憶測だから根拠なんてないよただの感想
話が通じない相手を何かしらカテゴライズして貶めたいだけに見えるよいくら理論武装してもね
最初はただの特徴を述べてるだけって体だったけど
確かそのあと本音でボロ出してたよねw
議論するにも値しないんだっけ?
障害とかの名前がつくのは生活に何かしら支障が出て本人や周囲が困ってる場合でしょ?
周りが接しにくいと感じるのはどっちだと思う?
コミュニケーション力や社会性に欠けるのは?
あなた1人が正常であなたを理解できない周りの人の方が発達系や自閉系?

327:メロスピ
22/01/07 20:24:41.42 4WE/qA/y.net
なるほど、調べたらポルノの初級曲はMUGENって曲らしい。
MUGEN選手権からにするかw

328:選曲してください
22/01/07 20:30:13.34 TgXKZwoI.net
>>326
「願望に基づく憶測」という私の指摘は正しいということですね
>あなた1人が正常であなたを理解できない周りの人の方が発達系や自閉系?
結局ここで物差しとなるのが論理性や事実に基づく思考になるんですね。
認知の歪みが生じていると矛盾や辻褄が合わなくなってくるんです。
事実を自己の都合や願望によって捻じ曲げたり、曲解や極論を展開したりするからです。
この上記指摘のように
>あなた1人が正常
>あなたを理解できない
という風に自閉系の場合、”公共”というものがよくとらえられない為にこのように”人”(それも自分のコピー)として捉えるんですね。
「論理(=公共的物差し)として正常(正しい)」「論理(=公共的物差し)を理解できない」という発想が出てこないんですよ。

329:選曲してください
22/01/07 20:46:51.01 afO1Hojk.net
ポルノだと他にもカルマの坂とかサボテンとかは歌いやすいと思う
キー自体はそんなに高くないから今宵月が見えずともとかもトップが出るなら歌いやすい
有名どころだとヒトリノ夜とかオーリバルとか2012SparkとかTHE DAYとか
その辺は死ぬほどきついw

330:選曲してください
22/01/07 20:55:32.94 3ajLa3aX.net
それ、面白がってやってる愉快犯だから無視でいいよw

331:メロスピ
22/01/07 21:02:59.38 4WE/qA/y.net
>>329
ヒトリノの夜は元の声が高いか、表/裏の声差が少なくないとキツいやねw
サボテンはサビしかわからんけど練習曲に良さそうな感じ。

332:メロスピ
22/01/07 21:09:06.10 4WE/qA/y.net
おっさんがジョバイロ歌ってた記憶があるんだがあれ違う人かなぁ。

333:選曲してください
22/01/07 22:20:03.45 bLYrHUEZ.net
>>328
うーん、だから最初から憶測や感想だって言ってるんだけど
正論だとも自分が正しいとも思ってないよ
そう感じたってだけだし、実際どう思ってるのか疑問に思ったから聞いただけ
否定も肯定もしてないみたいだけど
実際はどう思ってるの?
俺やスレ主やちもちも氏陣営?だっけ?はことごとく認知が歪んでるんでしょ?
自分は歪んでなくて

334:選曲してください
22/01/07 22:22:20.31 bLYrHUEZ.net
>>330
サーセンw

335:ええねん
22/01/07 23:07:58.45 SLJnQbuC.net
この世には周知しうるべき公共なんてものは本来意識しない出来ない存在しないものです。
少なくとも「ここ」にあるのは各々の限りある良識という情報資源だけです。
資源は大切に。

336:選曲してください
22/01/08 00:24:56.12 0rU1Pbix.net
自閉スペクトラム症の子どもは幼少期から特定のものごとやルールに強いこだわりを示し、好き嫌いが極端です。自分の関心ややり方、ペースを維持することを最優先したいという志向が強くみられます。

337:選曲してください
22/01/08 04:48:09.09 hIh1mQ3T.net
「公共が存在しない」というのは、どういう意味で言っておられるのかよくわかりませんが…
例えば、鉄道などは公共交通機関とされています。不特定多数の人が使用する交通インフラだからですが、これは”公共”ですね。
”公共”は、存在します。
ネット掲示板である「ここ」も鉄道などとは比較にならないレベルですが、不特定多数の人が利用するので”公共”としての要素があるんですね。
>>335
は、正直意味がよくわかりません。
そのまま読むと、私の主張通り”公共”が上手く捉えられない人が書いた文章である、ということになってしまいますが…

338:選曲してください
22/01/08 07:48:02.99 0rU1Pbix.net
相手に不快感を与えることがある
他人と話をするときに、細かいところまで納得しないと理解することができないため、質問を重ね続け、相手に不快感を与えてしまうことがあります。

339:メロスピ
22/01/08 07:54:18.74 laJM3bYi.net
腹式呼吸でみんな平穏になろう。

340:選曲してください
22/01/08 07:54:56.98 tMM3Q5Q4.net
コイツは自スレ潰しが目的の様だね
みちばさんとこ潰したのと同じ手口
変なのに目付けられて難儀だな

341:メロスピ
22/01/08 08:10:09.50 laJM3bYi.net
相手にしなくていいって選択肢があるだけリアルで統合失調症に絡まれるよりマシ。
あれ系の人種はマジでこっちが折れて自分が納得するまで話終わらんからな。

342:メロスピ
22/01/08 08:17:15.90 laJM3bYi.net
魔法の絨毯聞いてみたけど個人的に歌ってる人の発声が上手くて良かったわ。
これも練習曲に加えよう。

343:ええねん
22/01/08 10:32:33.74 cmpTimnv.net
レスありがとうございます。
>>337
鉄道もこの掲示板やスマホも世の中を変えようもしくは良くしようと言う技術の元に作られた道具です。
各々がその道具をどう使うかを考えた時に
自然に決められる暗黙のルールこそが公共(文化とも言う)なんであって、誰かが声高に言葉を発して目立つように決められるようなものは公共ではありません。
故に公共というものは
各々が経験的に持つもので本来存在しない見えない意識しないのです。
良識ある人ならば使い方は自ずと分かるはずです。
道具は良識の元に使うべきだからです。

344:おっさん
22/01/08 11:24:58.42 cvpaoPwH.net
>>324
なるほど!ならこの路線は歌の練習やな
重さ?太さ?っぽいのでやった音源はこんなんやなぁ
ニューワールド1番
URLリンク(d.kuku.lu)
>>325
ありがとう!歌うのがどんどん楽になってるのが分かるからモチベになるのよね!
ひとりじゃないぐらいの音域はやっぱり掘り下げるべきかw

345:おっさん
22/01/08 11:27:21.64 cvpaoPwH.net
認知の歪みさんは本当に迷惑だから何かあるならこっちおいで
低音勢が高音頑張る雄鶏劇場20鳴目
スレリンク(karaok板)

346:メロスピ
22/01/08 11:32:02.35 f34qxTf3.net
>>344
最後のニューワールドがディズニーみたいな発音で笑うw
やっぱロックなら出だしの声の重さくらいが基準でも俺はいいと思うな、聴いててノレるし。
語尾のビブとかも胸に落とす感じで掛けるとフレーズに締りが出てくると思うやで、ピッチが釣られて落ちないように注意するのが難しいテクニックやけどな。

347:選曲してください
22/01/08 12:03:40.42 hIh1mQ3T.net
>>343
あなたの仰っているのは、道徳のことですね。
道徳も大きい意味での法の一種な訳ですが、その中でも民主的手続きに基づいて明文化し制定したものが法律となります。
慣習的、自然発生的、文化的なものは道徳になります。
公共=道徳
というのは、上記のような複雑な公共社会を統制し得る法治主義的態度を否定する、ないしは慮外としているという点で考えが足りていません。
論理を否定し、小集団の総意や慣習に従えというのは、部族的ムラ社会、カルト教団など閉鎖的集団の特徴ですね。

348:選曲してください
22/01/08 12:23:22.86 r9M/W1Bv.net
結局ポルノはアゲハ蝶歌ってくればええんか?

349:メロスピ
22/01/08 12:24:57.63 f34qxTf3.net
お、参加者か?
アゲハ蝶でええで!

350:ええねん
22/01/08 12:25:29.42 cmpTimnv.net
レスありがとうございます。
>>347
5ちゃんねるに来る人ってその閉鎖的集団に魅力を求めてると思うんですが。。。
来る場所間違ってないですかね。あなたの言葉は規模がデカ過ぎですよ。

351:おっさん
22/01/08 12:26:37.67 cvpaoPwH.net
>>346
出だしの声ぐらいでやるのは難しいわね!出来る気がしないわw
ビブもそれか!出しやすいけど難しいのよ…

352:メロスピ
22/01/08 12:32:17.48 f34qxTf3.net
>>351
まあ全域で太くやるのは難しいから、上手い具合に織り交ぜて違和感無い感じにw
語尾のバリエーションも色々持っといて損は無いしな。

353:メロスピ
22/01/08 12:55:30.08 f34qxTf3.net
ちなみにわいは風邪引いた悪寒なので選手権出遅れるかも。

354:メロスピ
22/01/08 12:56:01.76 f34qxTf3.net
やっぱりこの前備え付けのマイク使ったのが良くなかったんやろうか...

355:選曲してください
22/01/08 13:01:57.91 0rU1Pbix.net
>>347
特定のものごとやルールに強いこだわりを示し、
自分の関心ややり方、ペースを維持することを最優先したいという志向が強くみられます。

356:選曲してください
22/01/08 13:21:33.31 hIh1mQ3T.net
>>350
その主張は、認められませんね。
閉鎖的集団は、特定個人の集まりですし、5chのように名無しという不特定多数を意味する存在は許され無いんですよね。
5chで閉鎖的集団を作ろうとする人は、コテなどを使用して特定個人化しているのが通常です。
そういう人たちは、5chではなく他のID特定的な媒体に行くのが普通ですけども…
公共(不特定多数)ではなく、特定個人を通して外部世界を捉えるというのは、自閉系の特徴でもありましたね。

357:選曲してください
22/01/08 13:29:17.51 ZmUgJv7s.net
許されます。 ここは非常に閉鎖的な空間です。

358:選曲してください
22/01/08 13:30:53.86 wXUVZQo5.net
他でやれよゴミ
いい加減スレチ

359:おっさん
22/01/08 13:40:24.16 cvpaoPwH.net
>>356
低音勢が高音頑張る雄鶏劇場20鳴目
スレリンク(karaok板)
こっちでやれ

360:選曲してください
22/01/08 13:41:55.43 0rU1Pbix.net
>>356
特定のものごとやルールに強いこだわりを示し、
自分の関心ややり方、ペースを維持することを最優先したいという志向が強くみられます。
あなたこそ自閉スペクトラム症の傾向あるのではないでしょうか

361:メロスピ
22/01/08 13:52:15.30 f34qxTf3.net
龍角散ダイレクトのピーチ買ってみたけど美味いなこれw
2時間置きにしか飲めないとか苦痛だわ。

362:選曲してください
22/01/08 13:52:32.70 hIh1mQ3T.net
>>360
それを言うと、「別に並行してスレを進めればいいよね」という結論になりますよ。
「ある特定の話題を出すことを禁じる」
というのが
”自分の関心ややり方にペースを維持することを最優先させたい”
ということなんですから。
色んな話題がスレで同時進行してもいいよね?
一種類に限定してこだわる必要全くありませんよね?
ということになるんですよ。
何故意固地になって排除しようとしてるんですか?
自分のやり方やペースにそぐわないから、「イヤイヤ」してるんでしょうか?

363:選曲してください
22/01/08 14:09:02.03 0rU1Pbix.net
>>362
特定のものごとやルールに強いこだわりを示し、
自分の関心ややり方、ペースを維持することを最優先したいという志向が強くみられます。
あなたこそ自閉スペクトラム症の傾向あるのではないでしょうか。

364:ええねん
22/01/08 14:25:30.17 cmpTimnv.net
レスありがとうございます。
>>356
認めないとか許さんとか理由がイミフだなあ
せめて音源があったら楽しいのに。。。

365:選曲してください
22/01/08 14:29:52.74 kNXOv6y7.net
ちもちもダサいなぁ

366:選曲してください
22/01/08 14:34:10.21 hIh1mQ3T.net
>>364
理由は端的にそのあとに示していますよね。
ちゃんと読みましょう。
>5ちゃんねるに来る人ってその閉鎖的集団に魅力を求めてると思うんですが。。。
これは、ええねん氏が(コテをつけていることからも分かる通り)そうだということであって、名無しで書き込みをしている不特定多数の人は、閉鎖的集団に魅力を求めてきているわけでは無いんですね。
これは、他人を自分のコピーだと考えてしまうという特徴と合致しますね。

367:選曲してください
22/01/08 14:42:14.63 0rU1Pbix.net
>>366
自閉スペクトラム症の傾向があるのではないでしょうか。

368:ええねん
22/01/08 14:45:41.20 cmpTimnv.net
あーなるほど
自閉系?の人が普通一般に紛れるのが嫌いなのか。
好きにしたらいいんじゃないですかね。
5ちゃんねるって耳元で「Welcome to Underground」
な感じだと思ってるけど違うのかなあ?

369:選曲してください
22/01/08 14:53:46.58 4bJHBcVj.net
>>361
自分はミント派
オリジナルの缶入りのやつのが効く気がしてそっちが本命だけど人前だとにおい気になるから使い分けてるw

370:メロスピ
22/01/08 14:55:26.13 f34qxTf3.net
>>369
どういうのか分からなかったからとりあえず美味しそうな方にしたけど、この感じならミントのスースー感も良さそうだw

371:選曲してください
22/01/08 15:01:53.54 z5ofPgPF.net
特に喉にトラブルを感じることはないけど寝る前に飲んどけば寝起きから調子がいいのがわかるし喉風邪を未然に防いでくれそうだから常用してる
まあ常用していいものかはよくわからないけどな

372:選曲してください
22/01/08 15:02:47.78 z5ofPgPF.net
毎回ID変わってすまん移動中だからかな

373:メロスピ
22/01/08 15:06:21.87 f34qxTf3.net
わいはもう上咽頭に痛みが来てるから手遅れ感あるけど、声枯れはまだ来てないからこのまま治って欲しい。

374:選曲してください
22/01/08 15:16:58.72 tFUkaV18.net
ワイは喉の痛み感じたらその後高確率で熱出るわ

375:選曲してください
22/01/08 18:09:55.78 28XKcTK+.net
龍角散ダイレクト使用量決まってたのか
こないだフリータイム中に一箱飲んじまった

376:メロスピ
22/01/08 18:22:56.84 f34qxTf3.net
>>375
草。
まぁ、お腹壊さなきゃ大丈夫じゃね?

377:選曲してください
22/01/08 18:57:15.13 EClAk7E/.net
浅田飴と南天のど飴はドーピング検査に引っかかるからアスリートの禁忌リストに入ってるけど、龍角散は大丈夫なんやで!
食べすぎたらお腹緩くなるくらいだろうな

378:メロスピ
22/01/08 19:19:10.73 f34qxTf3.net
2022年トリビアTheグランプリの候補だわ。

379:選曲してください
22/01/09 09:42:19.11 F8zYrgLv.net
おっさんめっちゃうまくなっててワロタ

380:おっさん
22/01/09 13:37:29.75 KQZKAYdw.net
>>379
やったぜ!

381:おっさん
22/01/09 13:38:01.12 KQZKAYdw.net
そんな美味しそうな龍角散あるのか…不味いイメージしかなかったわw

382:メロスピ
22/01/09 14:48:35.29 AfKsOiL1.net
わい、無事37度を突破。

383:おっさん
22/01/09 14:50:36.67 KQZKAYdw.net
南無〜

384:メロスピ
22/01/09 18:05:45.98 qc6Tbfoo.net
>>383
喉にも来てるし昨日この世の名残りにカラオケ行っといて良かったw

385:メロスピ
22/01/09 18:08:32.07 qc6Tbfoo.net
ちな今37.8度。

386:おっさん
22/01/09 18:40:46.34 KQZKAYdw.net
これはしばらくアカンのやろうなー喉からくるとたち悪いわ

387:おっさん
22/01/09 18:41:14.21 KQZKAYdw.net
>>384
往生してクレメンス

388:選曲してください
22/01/09 20:21:46.30 BCZLewES.net
3回目4回目打っても 何度でも 何度でも 立ち上がって 叫んでください

389:メロスピ
22/01/09 20:42:46.45 Tyh6GGk+.net
>>388
わいはこのオリジナルメソッドでhiAを安定させるまでは死ねんのや。

390:メロスピ
22/01/09 20:42:59.08 Tyh6GGk+.net
関節痛いから初めて温感シップ使ってみたけどめっちゃええな。

391:おっさん
22/01/09 21:48:47.16 KQZKAYdw.net
まさかのインフルエンザの可能性?

392:選曲してください
22/01/09 22:10:22.93 YAGdC2uP.net
アゲハ蝶歌ってきた
その場では結構歌えた気がしたけど聴き直すとラスサビからちょっと引っかかってますねえ
URLリンク(d.kuku.lu)

393:物置
22/01/10 01:32:28.49 BmjGmF5m.net
メロスピさんまた死んでしまうん?

394:メロスピ
22/01/10 07:53:42.49 bqlJQsrs.net
>>391
インフルよりは軽い気がする!
熱が36前半〜37後半行ったり来たりで不思議だわ。
>>392
なんかめっちゃ聴いたことある戦隊曲が似合いそうなボイスだなw
引っかかるのに関しては、このレベルの発声ならもうちょいレガート意識するだけで解決しそうやね。
おっさんが見本聴かせてくれる。
>>393
伝統芸能ですから...

395:選曲してください
22/01/10 09:35:16.84 6bAz9aSY.net
軽そうでなにより
お大事にー

396:おっさん
22/01/10 10:26:51.23 gsAJem+l.net
>>394
上がりっぱなしじゃないのね!良かったわ

397:おっさん
22/01/10 10:27:15.73 gsAJem+l.net
カラオケ行けたら頑張ってくるわw

398:選曲してください
22/01/11 00:24:09.36 Ne3Tss0j.net
>>394
自分で思ってるより特徴って出るもんなんですな(笑)
そこそこ歌えるようになってくると癖で処理しがちなのでレガートは大事ですねやはり
前進するたびに、先の長さを知り基本の奥深さを知るというか

399:メロスピ
22/01/11 12:32:03.37 l4Mk+yiJ.net
わいもじゃがさん成分多めの癖つよつよ人間だったのでここ数年は如何に自然に歌いつつ個性を出すかに取組んでる。
一時的に歌下手になるけど今ではやっといて良かったと思えるな。

400:おっさん
22/01/11 20:01:57.68 aLG3xUzP.net
アゲハ蝶歌ったで!音程微妙やw
URLリンク(d.kuku.lu)

401:おっさん
22/01/11 20:09:00.15 aLG3xUzP.net
ジョバイロ歌った事あるからとるわ!

402:おっさん
22/01/11 20:16:00.45 aLG3xUzP.net
あとサボテン
URLリンク(d.kuku.lu)
とジョバイロや
URLリンク(d.kuku.lu)

403:おっさん
22/01/11 21:59:58.52 J94efhfr.net
追加でヒトリノ夜や!
URLリンク(d.kuku.lu)

404:メロスピ
22/01/12 07:53:51.60 msElIpVQ.net
選手権欲張りセットありがとう!
>>400
アゲハ蝶はアクセントが多いと言うかスタッカートが目立ちすぎてる印象があるかな。
この曲はひたすら裏拍にリズムとってアクセント以外はレガートに繋げるとンチャッンチャッのリズムにハマると思うで。
>>401
サボテンは逆にサビでメロディの起伏が少ないからアクセント入れれるとこはもうちょい個性出しても良いかもしれん。
個人的にはジョバイロのメロが今回1番ちょうど良い感じのレガートとアクセント感やったわ。
ヒトリノ夜に関しては歌い切れるのがまず凄いな、欲を言えばサビにパンチが欲しいかなってくらい。
全体的に歌詞も聞き取れて良い感じなので後はリズムと声の軽さ重さをしっかり要所要所で入れてくことでレベルアップすると思うやで。
1曲通して同じような感じになっちゃうと、サボテンみたいな曲は特に平坦な印象になりがち。

405:おっさん
22/01/12 09:24:07.87 pXKtHzYY.net
>>404
カラオケの歌い始めから3曲でジョバイロが確かに1番しっくり歌えたわw

406:おっさん
22/01/12 09:41:34.00 pXKtHzYY.net
>>404
途中や!
アゲハ蝶は声出しの加減もそうやけど何か歌いにくかったのはリズムか…
サボテンはそやね、聴き直してみると思ったより平坦やったw
ジョバイロはまだ歌えてる感じはしたけど抑えるところが中途半端な気がしたわ何となく
ヒトリノ夜は、きついww

407:メロスピ
22/01/12 10:45:11.31 msElIpVQ.net
ヒトリノ夜はボイトレ始めてから歌ったことないけど多分今でも無理やなw
俺がポルノ歌ってきたら次は

408:メロスピ
22/01/12 10:46:47.77 msElIpVQ.net
oh...
俺がポルノ歌ってきたら次は平坦な曲選手権で反町のPOISONやろう。
軽くならない声で表現と抑揚が求められる意外と難しい曲やw

409:メロスピ
22/01/12 12:31:11.42 msElIpVQ.net
POISONってライブ映像あるんや...
何気に邦楽でも屈指のギターリフだよな。
URLリンク(youtu.be)

410:ポルノ好き
22/01/12 14:18:37.14 LaLB3S9K.net
揚羽蝶歌ってみたやで
換声点ダイレクトでめちゃくちゃ喉痛くなったww
URLリンク(dotup.org)

411:メロスピ
22/01/12 15:33:49.06 msElIpVQ.net
>>410
換声点でこれだけ破綻せず歌えるなら後はホント少しのコツとメンタルと3年の鍛錬で解決よ。
息は吐けてると思うやで、惜しいのは原曲に合わせて(釣られて?)声のポジティブ

412:メロスピ
22/01/12 15:37:42.26 msElIpVQ.net
病い中だから途中で書き込んでしまうわ。
このポジションにしては息は良く吐けてると思うやで、惜しいのは原曲に合わせて(釣られて?)声のポジションを高くしてる感じが見受けられるけど、重心まで高くなりすぎて深く吸えてないのと支えが抜けてるところやね。
ブレスの時にもっと深く脱力するのと支えのポジションをしっかり持って、そこからブレスコントロールするのを意識すればこのくらいの音域はバッチリ歌えそうや。
今は全部を上だけで歌ってるみたいに聞こえるやで、まあそれで最後まで持つのも凄いんやけどなw

413:メロスピ
22/01/12 15:40:15.74 msElIpVQ.net
ちなみに最初の「夏の夜の真ん中」まではある程度支えがある声で、その次のブレスで重心下に戻せずに浅くなってしまってる。
このブレスの時にしっかり最初のポジションに戻せれば1曲通して安定するやで。

414:ポルノ好き
22/01/12 15:47:44.50 LaLB3S9K.net
メロスピさん凄いww
歌ってて支え抜けて息の効率悪くなってるのめっちゃ体感できてたんだけど全て見抜かれてる
上で歌ってるのもその通りやなぁ
3年修行してきますわ!

415:メロスピ
22/01/12 15:55:08.75 msElIpVQ.net
>>414
声のポジションは今のままで支えのポジションだけど落とすことが大事やで、
声まで落としちゃうと重くなりすぎて余計に息使わないと高い音出ないようになっちゃうからね。
POISON選手権も参加待ってるやで!

416:ポルノ好き
22/01/12 15:56:58.48 LaLB3S9K.net
>>415
なかなか難しいw
POISON地味に世代じゃないからうろ覚え大爆発になりそうや!
でも録音してみるやで!

417:ポルノ好き
22/01/12 16:24:57.10 LaLB3S9K.net
メロスピさんが貼ったライブ映像参考にして歌ってみたやで!
今覚えたから音程は許してくだしあ
鼻閉声意識してみた
URLリンク(dotup.org)

418:ええねん
22/01/12 16:42:24.13 yAGlzB6T.net
せっかく頑張ってレスしたのに返事が無いので、
賑やかしでアポロ比較を置いときます。(このスレの意図もよく分かってない)
失礼しました。
2018 0104
URLリンク(dotup.org)
2022 0108
URLリンク(dotup.org)

419:選曲してください
22/01/12 17:20:24.88 kwSdfthZ.net
スレの意図もわからずに音源載せるのはエゴ以外の何物でもないよ
スレ主に失礼では?
とりあえずテンプレ全部読んでからにしろ

420:ポルノ好き
22/01/12 17:26:55.87 LaLB3S9K.net
>>419
申し訳ない

421:ええねん
22/01/12 17:29:07.54 yAGlzB6T.net
レスありがとうございます。
>>419
テンプレはよく分からなかったけど天ぷらは好きです。

422:メロスピ
22/01/12 17:49:40.77 msElIpVQ.net
わいの個人的な感覚やけど、1サイクルはこんな感じ。
で、1番問題になるのはAとBなんだけど、多くの人はこの支えと声のポジションを切り離せずに連動しちゃってるんだと思う。
つまり支えを下げたら声のポジションまで下がって重く(太く)なって高音が出ない。
逆に声のポジションを上げると支えまで上がってしまって腹圧が保てない、息が吸えなくなる的なね。
個人的にはAとBは全くの別物として考えて別々の感覚で調整出来るようにならないと換声点の攻略は難しいと思う。
もっと言えば、多くの人はまずAの支えをどこに置いていいのかわからずフワフワしてると思う。
高音に行くに従いBのポジションを上げてもAは吸気時に設置した支えを保たなきゃいけない訳や。
URLリンク(light.dotup.org)

423:メロスピ
22/01/12 17:51:22.32 msElIpVQ.net
この話に当てはめると>>417>>410より声のポジションが下がった分、支えも下がって腹圧が保たれてるし息も吸えてるわけや。
つまり支えのポジションは>>417のまま>>410の声のポジションで歌うことが出来ればアゲハ蝶はもっと楽に歌える。
と、思う。

424:メロスピ
22/01/12 17:53:46.77 msElIpVQ.net
>>419
ちゃんと趣旨が分かってる人以外のは聴くつもりが無いから大丈夫やで、ありがとう!

425:ポルノ好き
22/01/12 17:59:07.56 LaLB3S9K.net
>>423
なるほど!
意識してみますわ

426:メロスピ
22/01/12 18:36:18.58 msElIpVQ.net
まあホントはこういうポジション関係はスケールで微妙にポジションをズラしていく感覚を養うのがいいんやけどな。
歌だと子音/母音/フレーズで難易度変わるし。

427:選曲してください
22/01/12 19:50:44.73 TZtqMbBg.net
確かに支えとポジションが連動して動いちゃってるっての結構合点がいくような感じあるな
軽く声出そうとしてるんだろうけど口先っぽくなってて違うそうじゃないってなってるのよく聴くので

428:メロスピ
22/01/12 20:36:12.92 msElIpVQ.net
素人は大抵腹圧張り上げマンか声細シムラマンのどっちかだからな。
この2つをバランスよくコントロールするのが俺が思うミックスボイス=歌声かな。

429:選曲してください
22/01/12 22:39:27.65 1cRdWK8N.net
支えの概念がよく分からないんだよなあ

430:選曲してください
22/01/12 23:15:13.98 ZaFyLjkf.net
横隔膜と声帯に一定の圧をかける事が支えで、ポジションは人それぞれの共鳴の取り方
歌声はこの二つを融合・調和させて、自然に"勝手に声が出る"自分の実声にする事

431:メロスピ
22/01/13 08:45:31.11 4F6A1hNg.net
支えがよくわかんない人はとりあえず腹圧を保つ事さえ頭に残しておけばええんやないか?
俺みたいに感覚的な事をボディマッピングしで記録しておくと、バランスおかしい時の修正とか何か調整したい時とかに便利やけどね。

432:メロスピ
22/01/13 12:15:38.28 4F6A1hNg.net
このままだとまたカラオケ休業になりそうやな...
せめて時短にしておくれ。

433:おっさん
22/01/13 13:59:31.26 aqjxI9X/.net
早く回復せな!

434:メロスピ
22/01/13 14:16:00.22 4F6A1hNg.net
あとは喉のイガイガ感だけや...
アゲハ蝶くらいはいけるかもしれん。

435:おっさん
22/01/13 14:19:12.84 aqjxI9X/.net
早まったらアカンのは分かってても
イケルやろ!→悪化したンゴゴゴ…
あるあるで困る

436:メロスピ
22/01/13 14:21:34.00 4F6A1hNg.net
早くポルノ終わらせてPOISON歌いたいんやw

437:おっさん
22/01/13 14:22:09.74 aqjxI9X/.net
ご自愛くださいwww

438:メロスピ
22/01/13 18:05:32.82 4F6A1hNg.net
あかんわ、全然息吐けんw
とりあえず仮で歌ってくるけど風邪治ったら歌い直すわ。

439:メロスピ
22/01/13 21:19:21.93 4F6A1hNg.net
出だしから声ガサガサだけどとりあえず歌ってきたわw
響きとキレが無いから風邪治したらまた歌う!
アゲハ蝶
URLリンク(dotup.org)

440:メロスピ
22/01/13 21:28:59.11 4F6A1hNg.net
あさみさんがやってた恋の予感も良い曲やな。
ちゃんと聴いて覚えてみよ。

441:おっさん
22/01/13 22:15:19.46 eemZGRJM.net
>>439
十分上手いわよ!
ただ曲の最初の方は発声の当たりが出てない感じがするわね、ご自愛大事!

442:メロスピ
22/01/14 06:52:56.97 rsa4OjXs.net
声に艶が無さすぎてビックリしたわw

443:メロスピ
22/01/14 07:29:12.59 rsa4OjXs.net
しばらくは芯のある小声練習にしよ。
小声練習は息漏れが無いのが大事だと思うぞ。

444:メロスピ
22/01/14 12:57:12.12 rsa4OjXs.net
副鼻腔炎って鼻詰まりもあれだけど、歌ってて1番邪魔なのが耳が詰まってる感覚やな。
はよ治して歌い直してぇ。

445:おっさん
22/01/14 13:48:16.00 f4GlIvfj.net
副鼻腔いくと治り遅いのよねぇ…

446:メロスピ
22/01/14 13:54:10.90 rsa4OjXs.net
>>445
やっぱりそうなの?
あと一歩な感じが数日続いてるw

447:おっさん
22/01/14 14:05:04.68 f4GlIvfj.net
>>446
おでこの辺り、目の間、ほっぺの辺りが痛くなったら重症です。その他、下を向くと頭が痛い、上の歯が痛い、後頭部が痛いなど。
これが重症の合図らしいからもしその辺りに違和感あって治りが遅いなら細菌性疑って抗生剤抗菌剤もらった方が良さげよ!

448:メロスピ
22/01/14 14:17:02.67 rsa4OjXs.net
>>447
痛みはないんだけど額に熱感があって頭が重い感じだな。
アルガード飲んだら凄く効いたから副鼻腔炎系で間違いないとは思う。
抗生物質までいくとめんどいなー、病院行ったらなんか移りそうだしw

449:おっさん
22/01/14 14:21:51.54 f4GlIvfj.net
>>448
そういや住んでる所が違いすぎるよねw
しゃーない気合や!w

450:メロスピ
22/01/14 14:25:08.25 rsa4OjXs.net
>>449
後鼻漏とかは無くて咳が出ないだけ救いだわ、あれマジで数日寝れなくなるから地獄。
おっさんのとこは雪が...

451:おっさん
22/01/14 15:07:00.20 f4GlIvfj.net
山でもまだこんなのだからそこそこマシよw
URLリンク(imgur.com)

452:メロスピ
22/01/14 15:23:19.48 rsa4OjXs.net
>>451
なんや、ツーリングいけそうやんw

453:おっさん
22/01/14 15:40:26.87 f4GlIvfj.net
>>452
スパイクかスタッドレスタイヤ履いたモタード原付きがいるわww

454:メロスピ
22/01/14 16:07:22.61 rsa4OjXs.net
わいも早くサーキット戻りたい。
URLリンク(dotup.org)

455:おっさん
22/01/14 16:20:31.24 f4GlIvfj.net
>>454
やっべカッコ良過ぎる!!!
ええなぁ〜ワイは嫁様のシフトが今年度から平日休みになってほとんど乗れなくなったん…

456:メロスピ
22/01/14 16:26:20.84 rsa4OjXs.net
>>455
NSR乗ってた時は壊せないからサーキットやめてたけど、MC51なら壊れても部品あるからレース復帰したわ!
子供おるとそのあたり大変よな...

457:おっさん
22/01/14 16:38:28.29 f4GlIvfj.net
>>456
ニダボええなぁ〜
子供かわいいけどそういう時間がほとんど

458:おっさん
22/01/14 16:40:35.10 f4GlIvfj.net
>>456
途中や!
パターンによってはほとんど無くなるからなぁ…でもかわいいから良しや!
ちな乗らん間に自賠責切れててオッフ…ってなったわw

459:メロスピ
22/01/14 16:44:18.40 rsa4OjXs.net
>>458
自賠責切れるのは草。
ま、まあ冬は乗れないしちょうどええやんw

460:おっさん
22/01/14 16:50:19.47 f4GlIvfj.net
>>459
そう思う事にしたw春に入り直しや!

461:メロスピ
22/01/14 16:53:36.55 rsa4OjXs.net
>>460
リハビリ東京カラオケツーリング待ってるやでw

462:おっさん
22/01/14 17:02:09.71 f4GlIvfj.net
>>461
きっついwリハビリじゃなくて修行やんwww

463:メロスピ
22/01/14 18:59:22.46 PUs2bno4.net
参加者待ってるやで。
アゲハ蝶/サボテン/ジョバイロ選手権→開催中
POISON 言いたいことも言えない選手権→次回
ファルセット切替え選手権(シャルル?)→予定

464:メロスピ
22/01/14 21:44:04.10 PUs2bno4.net
まぁプロみたいな声で歌いたいのか高音特化にしたいのかで方向性大分変わるよな。

465:メロスピ
22/01/15 08:20:56.47 /Aictpcf.net
朝起きて
治ってないなと
鼻ズズズ

466:おっさん
22/01/15 11:04:47.28 pmO90EQs.net
んー…鼻うがいとかどうやろ?

467:メロスピ
22/01/15 11:34:49.10 qhWZhtF8.net
鼻うがいめっちゃ痛そうやん...

468:おっさん
22/01/15 11:43:01.50 pmO90EQs.net
ハナノアとかの専用液でやると全然痛くなかったのよwこれは意外やったわよ!
ワイも絶対痛いやろと思ってたけど大丈夫やったわ

469:メロスピ
22/01/15 11:46:16.12 qhWZhtF8.net
マジ?カラオケのトイレでやってから歌ってみようかなw

470:おっさん
22/01/15 11:50:25.27 pmO90EQs.net
鼻うがいジャンキー共は花粉症の時期とかガッツリぶっ込んでさっぱりしてからカラオケ行ってるらしいわよww

471:選曲してください
22/01/15 11:51:31.12 wu/SbnqV.net
鼻うがいきになってきた
リステリンとイソジン買ってきてやってみよう

472:メロスピ
22/01/15 11:58:05.18 qhWZhtF8.net
調べたら正しい方法でやらないと悪化する可能性があるのと、炎症がある場合も注意した方が良いらしいな。
やるなら耳鼻科でちゃんと話し聞いてからの方が良さそうか。

473:おっさん
22/01/15 12:08:09.65 pmO90EQs.net
ワイはビビってハナノアのシャワータイプ選んだけど2-3回使ったら物足りなくなったからお試しで買うにしてもしっかりタイプのがいいと思う
ジャンキー共はニールメッドのスターターが一回の容量多くて推してたけどハナノアの大容量も同じぐらいだからお好みかな
サイナスミストシリーズは携帯に便利ね、これも痛くないわよ!
パッケージの使用法守れば大丈夫じゃねーかと思うけど皆にお任せや!w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

474:メロスピ
22/01/15 12:10:00.86 qhWZhtF8.net
わいには今田耕司の絵だけで痛すぎて無理やww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

213日前に更新/277 KB
担当:undef