練習すれば高音が出る ..
[2ch|▼Menu]
216:選曲してください
21/09/26 11:20:56.53 lnBdZCM90.net
共鳴腔が広いだけで声帯はそうでもないかもよ
とはいえかなり声が低い人でもライブでhihiAくらい出してる人も意味だから分からないけど

217:選曲してください
21/09/26 11:22:24.03 lnBdZCM90.net
>>206
誤字
意味→いるみたい

218:1
21/09/26 22:44:48.44 +561iUSF0.net
無理して高音を出している人の高音は固くキンキンしている。
もともと声が高い人は全体的に柔らかい高音になるお。

219:選曲してください
21/09/27 01:49:25.06 OGDtzCKLa.net
>>208
洋楽全く聴かないんだね。

220:1
21/09/27 02:36:45.16 1FDcgjQsM.net
ここは日本だからな。
外人は骨格や言語が違うからまた別だお。

221:選曲してください
21/09/27 02:43:22.15 ZHjVqWy90.net
>>210
外国人でも日本人でも喉声で歌ってる人歌ってない人いるし、その


222:考えは間違い。 ずっとその考えを持ち続けていると歌は下手なままだよ。



223:選曲してください
21/09/27 14:56:26.04 6J7T89Und.net
確かにタンボイさんは無理なく発声できる音楽好んでる気がするわ
完全に好みで聴いてる音楽以外理解するってちょっとやそっとじゃできないかもね
洋楽のアーティストは大雑把な人が多いのも確かだが、腹から本音で歌ってる声や作曲にハマるとそれ以外雑魚に聞こえてくるから困るんです

224:1
21/09/28 20:54:17.22 oeR/FFjQ0.net
外人と日本人では骨格が違って出せる音色音域もまた違うのは
医学的見地からみてもあたりまえだお。

225:選曲してください
21/09/29 02:43:34.01 OrrLYP120.net
イエスのジョンアンダーソンは比較的日本人みたいな声帯で鳴らす比率が高いタイプかも
彼は小さい人だから身体で響かせるっていうニュアンスは他の外人に比べて少ないが、めちゃいい声

226:1
21/10/02 12:55:34.87 OGHVQAc70.net
今日は歯を抜いたからカラオケはお預けか・・・
インプラントとかブリッジとか思った以上に高い。

227:1
21/10/04 02:16:32.84 9N1hzMDC0.net
ドライフラワーだいたい覚えれたお。
うっせぇわはもうちょっとかなぁ。
ドライフラワー 4下げ
URLリンク(dotup.org)
地声と裏声バランスよく使うから練習になるお。
一色 5上げオク下
URLリンク(dotup.org)
同じ感じの曲を歌いたくなったお。

228:選曲してください
21/10/04 13:44:45.11 CdoRIgWca.net
あまりタンボイにあわねえなその曲。聞いてていまいちや

229:おっさん
21/10/04 15:13:45.81 WbzSOeUvr.net
裏声に変わる時のショックが大きいしまだまだリハビリなんやろな〜ドライフラワーはぎこちないw

230:1
21/10/04 17:20:41.17 9N1hzMDC0.net
サンクスww
だいたい覚えたからあとは体になじませるだけだお。
まあそもそも合う合わないはあるかもしれんけど。

231:選曲してください
21/10/04 19:20:40.69 tziKc6iRr.net
タンボイ前上げてたなんかビブラートめっちゃ聞かせて太い声で歌ってる魔王ソングみたいなやつは上手いと思った

232:1
21/10/04 19:29:36.85 9N1hzMDC0.net
あれは韃靼人の踊りというオペラとかクラシック系の曲だお。
ああいうジャンルは得意だお。

233:1
21/10/04 19:33:00.72 9N1hzMDC0.net
ただ、ああいう曲は一般のカラオケでは歌えないのか悲しいところ・・・

234:おっさん
21/10/04 19:39:05.61 dsPj2hOU0.net
せやなミュージカルとかきついもんな

235:選曲してください
21/10/04 19:57:03.52 tziKc6iRr.net
合う合わないってか表現つけるのは前提として基本ベースあの声で歌った方が様になんじゃね
ドライフラワーの声ひ弱すぎてダメだろこれは
ライン録音で聞いてるからうーんなだけで実際スピーカーで響かせてたらまだマシなのかもしれんが

236:1
21/10/04 20:04:08.37 9N1hzMDC0.net
室内ならドライフラワーの声量でも十分の部屋に響くし
これでもたぶんうるさいぐらいだお。
ぶっちゃけバラードに声量いらんしな。

237:選曲してください
21/10/04 20:06:55.91 tziKc6iRr.net
声量(響き、声の豊かさ)と音量を混合してるからそうなる
少なくともこのドライフラワーはあまりにも声量無さすぎるぞ

238:1
21/10/04 20:08:44.88 9N1hzMDC0.net
いや、サビは声量も響きもあるぞ。
とはいえば別に声量や響きがあればいいというわけでもないぞ。

239:1
21/10/05 16:29:26.93 7ETo46570.net
それにしても自分は歌った後は必ずDAMともで聞きなおしてるんだけど、
再生音源では、声がうるさいか小さいかはなかなか判断難しいな。
内部的に音はバランスよく整えられるだろうし。

240:選曲してください
21/10/05 16:58:55.59 qwEEYn0xr.net
音量抑えてちゃんと下の響きだけ増していけば耳障りにならないけどね
タンボイはその技術が圧倒的に足りない

241:選曲してください
21/10/05 18:51:44.35 rkYloFvO0.net
こんばんは
>>216
師匠ドライフラワーさすがです!
本家とはまた違った味わいがあります。
おいらが歌うと酷い、、、(声を太くしようといろいろ試行錯誤しながら歌ってます。)
ドライフラワー
URLリンク(dotup.org)

242:1
21/10/05 22:00:44.46 7ETo46570.net
>>229 オレの歌で耳障りな部分はないお? >>230 たぶんオレより声質あってるお。 この曲は別に声太くしなくていいと思うお。 サビのところで、リズムのめりはりがもうちょっと欲しいと思ったお。



244:選曲してください
21/10/05 23:12:45.06 l6z1Qwb5r.net
>>231
耳障りを恐れて下の響きも死んでんだよなあ

245:1
21/10/06 08:16:18.49 4d7QAWlgM.net
下の響きが生きてる歌い方を聴いてみたいおww
どんな響きにするかは曲による。

246:選曲してください
21/10/06 12:33:27.34 1wKBuwzB0.net
>>216
ドライフラワーのメロは支えの無い状態で流してるね

247:1
21/10/06 14:09:48.58 4d7QAWlgM.net
この曲は支えのないまま流した方がよくないか?
まあオレはキーさえ合わせればなんとでも歌えるお〜

248:選曲してください
21/10/06 14:35:51.18 vyjuGI7Y0.net
>>232
これがぐうの音も出ないほど正論

249:選曲してください
21/10/06 18:37:08.57 wv45Jh9n0.net
低音が得意なのに、歌声がナヨナヨしすぎなんだよな
その在り方がキモい

250:1
21/10/06 18:54:50.56 PrXL+IRF0.net
オレの声でなよなよなら、他の人の歌なんて聴いてられないお?

251:選曲してください
21/10/06 19:20:00.48 8rgfNfpOd.net
堀内くんは他人の音源を聴くように自分の音源も聴いた方がいいよ

252:1
21/10/06 19:36:52.47 PrXL+IRF0.net
そもそも堀内ってだれだお。

253:選曲してください
21/10/06 20:17:14.06 Wz1krAN+r.net
タンボイってこの自分のドライフラワー聞いて本当にいいと思えるのか?
声質が合うとか合わないの話じゃなく根本的にまともに声が出てないんだよなあ

254:1
21/10/06 20:32:19.89 PrXL+IRF0.net
まだ歌いなれていないところは自分でもわかっているけど
声が出ているか出てないかというと、聴き手にうるさいと思われないぐらいの
丁度いい響きでは歌えてるかな。
少なくとも部屋全体に響くぐらいには声だしてるお。

255:選曲してください
21/10/06 20:38:30.79 tl7y2t0Bd.net
ー4がやりすぎでは
これじゃお経みたいだよ

256:1
21/10/06 20:54:30.57 PrXL+IRF0.net
今の声質を保てる限界ギリギリで-3だお・・・

257:選曲してください
21/10/06 21:30:55.19 0oEZQMkC0.net
>>216
ドライフラワーがお経みたいって言うのはキーが低いからではなく
歌い方が単調なのよ
槇原敬之みたいな歌い方で口腔共鳴使ってるんだけど
強弱も変化に乏しいし、エッジも効いてない
特にサビの「声も顔も」の所とかここでメッセージが伝えるべき叫びのはずなのに
「こーえもーかーおもー」って感じで間延びしてる
歌ってるだけで伝える気がないって感じ

258:1
21/10/06 21:51:23.21 PrXL+IRF0.net
なんか検討違いのこと言っているお。
エッジがどうのとかそれを人は好みというし、
そのあたりの表現は別になんとでもなるお。
なんとでも歌えるのが歌ウマだからな。

259:選曲してください
21/10/06 22:16:21.13 0oEZQMkC0.net
はっきり言われんとわからんのなら
ヘタクソって言ってやるよ

260:選曲してください
21/10/06 22:25:30.16 0OiRMXU8r.net
下の響きが圧倒的に足りないんだよ
うるさくせず声を豊かにしていくことは出来るんだよ
タンボイは音量と声量をわけることができないから、
うるさいと思われない程度の響きで
っていうズレたことを言ってるんだよ

261:選曲してください
21/10/06 22:53:12.43 MgZr9wWbF.net
凡人すな
カラオケでやってる分にはいいのでは

262:1
21/10/06 23:26:31.36 4d7QAWlgM.net
>>248
音量と声量の違いとかたぶん誰に聞いても
この人何言ってるんだ?と言われるお〜
>>249
クラシック、オペラ、それに準ずる曲を
歌えば普通にセミプロだお?

263:1
21/10/06 23:29:10.54


264: ID:4d7QAWlgM.net



265:選曲してください
21/10/06 23:34:16.82 4MnHB9f8d.net
タンボイは脳に障害がある

266:選曲してください
21/10/06 23:35:37.28 5F6QFT9BF.net
>>250
クラシックやるんなら一番以外ハッキリ言ってあんま意味ないし
そういう意味で言わせてもらいました
ダッタン人聴かせてもらってるけど、まぁ…ね

267:選曲してください
21/10/06 23:50:00.93 il0O7OHIr.net
>>250
そりゃ大体の人間は違い意識しようとすらしてないしな
うるさくないのにふくよかな声が音量は低いけど声量が豊かな声だよ
タンボイのドライフラワーにはそれはない。

268:選曲してください
21/10/07 00:05:19.23 XOadJR470.net
>>238
ナヨナヨは言い過ぎたわ
カマみたいな声、だったわすまんね

269:選曲してください
21/10/07 02:15:57.10 k+184Vmh0.net
>>237
高音はおろか低音でさえ出なくなってて草
息しか聞こえねぇw

270:選曲してください
21/10/07 07:51:14.21 TEctr+4w0.net
>>254
うるさくないのにふくよかで音量は低いがよく響く声、とかレベル高すぎw
そんなのこの板にまずいないから

271:1
21/10/07 09:07:20.56 0RHybGLR0.net
うるさくないのにふくよかで音量は低いがよく響く声とか
僕の考えた最強の声、みたいだおww

272:選曲してください
21/10/07 09:28:58.76 /kuab72mr.net
>>257
まあ簡単ではないよね

273:選曲してください
21/10/07 09:30:55.25 qWA2ZsQ+0.net
うるさくないけど、豊かな響きで空間がつつまれる。これが声量だな。
タンボイって、何も分かってないのがよくわかる。

274:選曲してください
21/10/07 09:45:12.18 8KutCibBd.net
横からだけどそれって上手い言葉なくね?
俺は声楽やってるけど声量(あえて使わせてもらう)は無いけど、
“空気変わる”って声はあるしそういうのが一流だわな
それが何によるかを今考え中なんよね。タイムリーだと思ったんでROM専だけど書き込んでみた

275:選曲してください
21/10/07 10:31:07.91 TEctr+4w0.net
歌い出しの第一声で空気がガラッと変わる人いるよね
でもすごい人はステージで伴奏が始まった瞬間にそれが始まってるんだよ
あれは何なんだろう

276:選曲してください
21/10/07 10:53:18.68 k+184Vmh0.net
>>248
正論

277:1
21/10/07 11:59:53.39 Xwh1MG3ta.net
>>262
それがオレな。
前も何度か書いてるけど、だいたい歌い出し3秒でかわる。

278:選曲してください
21/10/07 12:30:35.44 /MSYJQGTa.net
それは寒気な

279:選曲してください
21/10/07 12:31:03.91 UJyS2FULd.net
冗談は顔だけにしろブサイク
空気が変わるのはこいつブサイクのくせに一丁前に上手く歌おうとしててキモってなってるからだよ
お前アスペだから分からないだろうけど

280:1
21/10/07 13:16:51.62 0RHybGLR0.net
まあオレはイケメンではないが、
顔とイケボのギャップがすごいというのはあるかもしれんおww

281:選曲してください
21/10/07 14:17:02.99 kamCCSqS0.net
これのどこがイケボだよ

282:1
21/10/07 14:38:43.95 Xwh1MG3ta.net
そりゃ桶板民とリアルの男女ざっくばらんな人が
いる普通のタカラでは感覚が違うからなww

283:匿名希望
21/10/07 14:40:47.32 KJ8b4pOIa.net
高音は鼻の使い方。ボイトレ動画のほとんどはゴミばっか。この前提伝えずに皆を沼らせてる。軟口蓋や口腔に響かせず、鼻腔のみでハミングできたらすぐ高音出せる。マジのガチで高音は鼻。

284:1
21/10/07 22:17:24.69 0RHybGLR0.net
鼻は重要だと思うお。
特に高音の響きをしっかりするには鼻腔が大切。

285:選曲してください
21/10/07 22:34:23.67 +00F1jN5F.net
うん まぁ
空気変わるかどうかはマ


286:Cク無しでコンサートホールで歌ってみりゃ一発 勇気があるならどうぞ(笑)



287:選曲してください
21/10/07 22:35:46.11 +00F1jN5F.net
ちなみに鼻腔で出してる高音は声楽的に言えば「気の抜けた声」やからね
勘違いしないように

288:1
21/10/07 23:10:00.75 Xwh1MG3ta.net
なんでコンサートホールの話になってるんだお?
ここ桶板だお。
まあカラオケでならそこらの声楽科の人よりは
うまく歌えるお〜

289:選曲してください
21/10/07 23:22:34.52 TEctr+4w0.net
どうぞったって、勇気があろうがなかろうが素人がホールとか無茶ぶりなんじゃw

290:1
21/10/07 23:30:59.54 0RHybGLR0.net
プロのすごいところは発声ではなく
場慣れしてるところだお。

291:選曲してください
21/10/07 23:34:52.43 Nl35XWf5d.net
よくこんなズレた発言を連発できるなと感心する

292:選曲してください
21/10/07 23:39:41.20 XOadJR470.net
キー下げてこんなショボい声出して何がしたいんだよ

293:選曲してください
21/10/07 23:41:06.29 Y66nlP4ud.net
どうキー変えようがこんなしょぼい声しか出せないんですこの人は

294:1
21/10/07 23:46:39.44 0RHybGLR0.net
しかしどうズレているのか、
なにがしょぼいのかを自分の言葉や
歌唱力で語る人はいない・・・

295:選曲してください
21/10/07 23:56:08.82 15z4eAKPd.net
おい堀内ええ加減にせえ
お前は進歩してると思っとるようやが全然進んでないむしろ退化しとる
考えを改め

296:選曲してください
21/10/08 00:45:27.76 NT3G0nJQ0.net
タンボイの凄いところは自分を疑わないことだね
並の感性や精神状態があれば違和感しかない歌なのに

297:選曲してください
21/10/08 01:05:40.13 qOQzV3KX0.net
>>264
>>265
この流れほんま草

298:選曲してください
21/10/08 04:26:29.66 Fhhhwp9Zd.net
まず声帯萎縮は治ったの?
確かに叩かれても仕方ないクオリティだけど声帯の影響がまだあるならなんとも言えない
まだリハビリだおって言っとけばこんな叩かれなさそうなのに

299:選曲してください
21/10/08 06:47:08.42 8pA39FAM0.net
たしかにいつものタンボイはもっとうまいな。今回のはおかしいな。

300:1
21/10/08 09:41:40.43 fIDaipzp0.net
声帯萎縮がそんなすぐ治るわけないお〜年単位で治していくお。
いつものオレはもちろんもっと上手いけど、
この歌でもほとんどの桶板民の歌よりは上手いから
別にいいかなという感じだお。
オレに合っている歌かそうでないかにもよる。

301:選曲してください
21/10/08 10:48:57.79 iF8FQwOMd.net
そもそもカラオケが趣味のくせに声帯萎縮になるって普段どんだけ声出してないんだ
ブサイクらしいし彼女とかもいないんだろ
お前絶望的に歌に向いてないからカラオケやめろ

302:1
21/10/08 12:13:10.21 fIDaipzp0.net
ここは桶板だから基本歌のことしか書いてないけど、基本オレは仕事人間だお。
1年以上リモートワークで平日は全く言葉を発さず仕事しかしてないから
そりゃ喉も劣化するお。

303:選曲してください
21/10/08 13:00:05.27 DjPjDBH6a.net
タンボイは自己愛性パーソナリティ障害だから自我を守るために極端な過大評価を行う
なので否定的な事には一切聞く耳持たないし自分の評価は全て自分基準で決まる
ちなみにこの病気の人は自覚が出来ないので治す事も難しい

304:1
21/10/08 13:06:33.26 +P364F1za.net
周りから受けた結果をそのまま記載しているだけだお〜

305:選曲してください
21/10/08 18:10:09.97 ILF7NRYvr.net
お世辞溢れてとりあえず褒めとかれるリアルばかりを信じて本音が出るここの意見をガン無視してるから自己愛とか言われるんだよ

306:選曲してください
21/10/08 18:10:54.87 ILF7NRYvr.net
俺もリアルでタンボイとカラオケしたら間違いなく絶賛するからね
人間そういうもんなんだよ

307:1
21/10/08 18:19:15.76 +P364F1za.net
人間そういうもんだけど、ここでオレにごちゃごちゃ
言っている人は絶賛もされたこと無い哀しい人に見えるお。
というか桶板民のオフ以外で人とカラオケ行ったこと
なさそう。

308:選曲してください
21/10/08 18:26:05.69 ILF7NRYvr.net
ただの推測やん

309:1
21/10/08 18:30:43.43 +P364F1za.net
社内で一緒にカラオケ行ったことない女性から
カラオケうまいってきいてますよー、
今度一緒に行きましょうねとか言われた
ことなさそうww
コロナ前はカラオケ得意ということで
お客様接待に呼ばれたこともあったお〜

310:1
21/10/08 18:34:33.94 +P364F1za.net
それぐらいのレベルになれば
だいたいオレと同じレベルな。

311:選曲してください
21/10/08 19:38:22.44 qFgrYppLa.net
そもそも絶賛ってのもタンボイの誇大解釈だからな
現実はお世辞で上手いねと軽く言われた事をプロ並みに激ウマと妄想してるだけ
自己愛性ってのがそんな病気だから都合の良い事は極端に良くして捉える
逆に批判的な事を嫉妬として処理する事で自我を保っているわけで

312:1
21/10/08 19:43:02.50 +P364F1za.net
自分にとって都合の悪いコテを病気扱いにするとか
いかにしょうもない人間か手に取るようにわかるお。

313:選曲してください
21/10/08 21:01:36.41 xzLlB6Za0.net
褒めるとこないと、無難なところを褒めるよな
オシャレですよね、手が綺麗ですね
いつも元気ですよね、声がいいですね、歌が上手いですね

314:選曲してください
21/10/08 21:37:13.98 U1NIXxmwd.net
いや病気だろ
いつまでも昔の一般カラオケで褒められた事が支えになっててそっから進歩してない
歌で女落としたとか結婚式とかなんかの舞台で歌ってと頼まれたとかバーで酒奢られたとかならまだしもカラオケが趣味でもない一般人とのカラオケで9割お世辞で絶賛されたのをずっと自慢してる方がしょうもない

315:1
21/10/08 21:45:14.86 fIDaipzp0.net
>>300
残念ながらオレが女の子と付き合うのはカラオケからだし、
金払うからカラオケ行こうと言われたこともあるお。
おまいのレベルが想像できることはだいたい
実現しているのだお。

316:1
21/10/08 21:47:53.30 fIDaipzp0.net
とは言っても昔のどこかのグッ会民みたいな
リア充話を別にしたくもないから語ってないだけだお。

317:選曲してください
21/10/08 22:08:40.95 UwYeeZyWd.net
>>295
ブサイクで歌もこのレベルの奴をお客様接待に呼ぶ辺り会社も大したことなさそうw

318:1
21/10/09 06:17:48.13 jiil1sNa0.net
今日もカラオケを予約したが、歯医者後に歌えるかどうか・・・

319:選曲してください
21/10/09 07:30:46.35 SjL0sbuh0.net
高音は練習したら出るぞ
ただ骨格以上に声帯を引っ張る事は出来ないので限界はある

320:選曲してください
21/10/09 07:30:51.19 ISbEexzk0.net
カラオケの一般レベルってオケ板民が思ってる以上に低いんだよな
タンボイみたいに音程なぞって歌えるだけで上手いほうになってしまうだけ

321:1
21/10/09 07:58:55.58 jiil1sNa0.net
音程なぞってるだけの歌がオレの音源のようになるわけないお〜
DAMともで録音してみればいいお。
キモイ高音を無理にだしてうるさくしているより
オク下でもメロディがしっかりわかるように歌うほうが
いい状況も全然あるお。ケースバイケースだけど。

322:選曲してください
21/10/09 08:00:36.90 SjL0sbuh0.net
オク下はオク下って事がキモいけど、高音は綺麗に出す奴もいるからなあ

323:選曲してください
21/10/09 09:58:18.33 dPDRDP660.net
10年以上オケ板にいてこのレベルだからなタンボイ
障害者だからなにが良くてなにがおかしいか分かってない
だから進歩もしないしあの程度の音源普通に上げられる
カラオケ辞めてもっと容姿に金かけたほうが幸せなんじゃねーの?

324:1
21/10/09 10:14:26.51 jiil1sNa0.net
現状全く不満なく楽しく生きてるオレへの嫉妬がすごいおww

325:選曲してください
21/10/09 11:51:53.24 rqWjDd83a.net
ドライフラワーもそうだけど
今、流行りのポップスが基準になってみんな歌ってるのがなんとも言えないな…あと点数
歌手は自分の歌いやすいキーと歌いまわしで作ってるし
おれだったら違う歌いまわしを探すけどな音程外すけど外したらダメみたいになってんのがよく分からん
そりゃアプローチ変えてるんだから外れるわ
発声になると思うけど中低音でもムズムズさせるような声もあるけどな

326:選曲してください
21/10/09 12:43:49.43 SjL0sbuh0.net
今の歌手は歌いやすいキーにしてないぞ

327:選曲してください
21/10/09 12:52:09.88 LBvy5s7Ra.net
最近にしてはドライフラワーはそんな尖ったキーでもないような

328:選曲してください
21/10/09 14:14:05.45 LSD+tjgc0.net
>>311
音程をワザと外すのはいいけど、
ピッチが合ってないだけの人が多いから
メロダインで自分のピッチを視覚化してみればわかる

329:選曲してください
21/10/09 14:28:23.91 BqdzFd38a.net
歌い方てのは大体のセオリーみたいのあるでしょドライフラワーなんか分かりやすいけど裏声に入る前にエッジを入れて一気に裏に返すとか
その裏声から「ドライ」でミックスに入りやすいとか
メロダインとかボカロとか音声合成技術はどうなるのかねAI美空ひばり…

330:選曲してください
21/10/09 15:00:26.61 LSD+tjgc0.net
プロのピッチ外しは、フレーズの頭はバチっと合わせて後で揺らがせて感情表現するけど
素人の外しは、フレーズ頭で外れてるのをしゃくってピッチを合わせてるだけなんよ
そーいうパターンはリズムも微妙に外れてるし

331:選曲してください
21/10/09 18:45:32.44 CNHZqR3Sa.net
頭合っててもリズムズレてるのもいるけどな、つまりキーが合ってない大体が高すぎてる
高音の発声って普通の声量ぐらいまで落とせて楽に出せないと歌の中では使えないと思うんだけど
高音て言っても男だとクオリティ高く出せるのはhiC以下になると思うけど

332:選曲してください
21/10/09 22:37:20.27 xljEGWmX0.net
>>306
正論

333:1
21/10/09 23:09:01.10 jiil1sNa0.net
カラオケはバックの演奏とかテンポがきめられてるから
弾き語りに自由に歌うには難しいな。
カラオケと自分の声がマッチするかどうかもあるし。

334:選曲してください
21/10/10 12:07:18.39 PKYGURbB0.net
カラオケは伴奏に合わせるゲームだから
エンジョイ勢は好きにすれば

335:1
21/10/13 19:32:42.77 /8lXEQao0.net
カラオケはそもそもエンジョイするものだお〜

336:選曲してください
21/10/14 21:08:53.86 xdfR4S2O0.net
タンボイとかヒトカラばかりだしべつにタンボイが気持ちよくなりゃそれでいいわな。

337:選曲してください
21/10/15 01:27:44.99 kGaxSIAz0.net
ボイン先生、お久しぶり!
喉の調子はどう?声帯萎縮とか書いてたけど


338:良くなってきたんかな



339:選曲してください
21/10/15 06:11:40.28 RjIQaCxha.net
タンボイーーン先生
36歳のお誕生日おめでとうございます!

340:選曲してください
21/10/15 16:45:55.84 KPXETl7J0.net
今日ついに地声HiD#出た
もちろん、出ただけだけど

341:おっさん
21/10/15 18:30:39.56 5vc4lklpr.net
ええやんええやん

342:1
21/10/15 18:34:14.86 dohdECEEd.net
>>323
おひさ。
今以上に歌いに行ける時間はそんなにないし、
時間をかけて直していくしかないお。
あと最近コロナワクチン打ったけどやたら眠いお。
>>324
サンクスww

343:1
21/10/15 18:35:35.22 dohdECEEd.net
>>325
おめでトン。

344:選曲してください
21/10/15 22:39:29.90 gHVF4Rd+a.net
>>327
毎年10月15日の誕生日におめでとうと言うのが恒例行事になりましたねww
来年もよろしくお願いします!

345:1
21/10/16 02:01:36.35 7UxWrGoEa.net
1年経つの早すぎるお。
11月は祝日も多いしすぐ年末だな。

346:1
21/10/17 07:20:05.55 Y9+zkJm30.net
今日は雨だしフリーでカラオケ行くお。

347:選曲してください
21/10/17 11:01:52.56 JvVwwpTsd.net
今日はコロナ明け実家帰宅途中の車中カラオケしたけどマイナスイオン多いせいか地声高音が最近では珍しいくらい出た
もともと首が太いんで地声高音が裏声に自然に繋がるまで最近行き着かなかったが、気道を絞って細くする感じ(首の細い人みたいに擬似?)したら裏声に繋がる声が出た気がしました
車の中だと出た気になる時あるから要注意だがw

348:1
21/10/17 21:56:42.05 Y9+zkJm30.net
車の運転中はいいボイトレ時間だよなぁ。
声出すことに集中しすぎて運転を忘れてしまうのが危ないところ。

349:1
21/10/17 22:01:38.90 Y9+zkJm30.net
カラオケ館のVIPルームに行ったら
備え付きのコンデンサマイクみたいなのが置いてあったお。
使ってみたらやっぱ音の広がりがよかった。
歌う姿勢は慣れがいるけど、これあったらマイマイクいらんお。

350:選曲してください
21/10/18 14:24:35.26 LHHxv3+Ud.net
コンデンサーってロックには不向きな感じしない?

351:1
21/10/18 19:48:23.39 KVfKL3pR0.net
まあロック歌うならダイナミックマイクを握りしめて
力みながら歌いたいところだお。

352:選曲してください
21/10/18 19:52:04.18 hMrViaWM0.net
>>327
そっかあ、時間をかけてゆっくりやっていく感じなんやね
がんばー

353:選曲してください
21/10/18 21:19:09.71 UNqYdHlO0.net
壊れにくいしリーズナブル、ロックに合う
ダイナミック以外今のところ購入動機なしかな
レコーディングもどっちがいいんだろ、ロックならダイナミックになるんやろか

354:1
21/10/24 01:53:08.42 x7O4X/6v0.net
まあコンデンサーマイクをカラオケ店に持ち込んで歌うまではいかないかな。

355:選曲してください
21/10/24 08:18:22.74 8iRw24Hid.net
コロナ禍前にルーティンだった日曜日の早朝カラオケに来ても歌

356:1
21/10/24 09:36:14.04 x7O4X/6v0.net
今は東京でもカラオケ再開されたから、
早朝カラオケのルーティンも戻せそうだな。

357:1
21/10/24 09:37:48.89 x7O4X/6v0.net
最近カラオケに行く頻度を上げたいけど、週一で歯医者に行くたびに
麻酔打たれていけなくなるというルーティン・・・
結局週1のままという。

358:選曲してください
21/10/24 13:05:59.41 4imqiFwZ0.net
朝カラ行ってきたが、以前に比べて駐車場に停まってる


359:車の数が減ってた 高校生らへんのケッタ数は頑張ってたが、やっぱ全体的に減ってるね それはともかくAIだったし楽しかったー、車で歌ってそこそこ調子良かったんで今日もまあまあ歌えた ダイエット半ば以上成功して、それの一番の原因が万年のタンパク質不足だったからプロテインで補った ゆえに声帯もたぶんタンパク質でできてるんだろうね、最近退化してきて声が出づらくなっていたが回復してきたみたいっす 痩せてカラオケも歌えてチョー気持ちいい&何も言えねえ…(笑)



360:選曲してください
21/10/24 14:13:25.05 T/R81r4p0.net
タンパク質ってか、ゼラチン質な
声帯をコーティングしてるの粘膜だから
ダイエットすると鶏肉を食べるだろ?
鶏肉はゼラチン質が豊富だから良くなった原因はそれだろうね
牛や豚だとそんなに良い変化なかったはず
鳥ってすごいわ

361:選曲してください
21/10/24 14:14:24.32 T/R81r4p0.net
ちな、お肌がピチピチもちもちしっとりの人は声帯もうるおってるから美声多いぞ

362:選曲してください
21/10/24 15:39:30.46 4imqiFwZ0.net
>>34


363:5 確かにそうだな 見た目コラーゲンぷるんぷるんタイプは美声が多い 加えて声帯も健康的だろうから高音張ってもいけるんやろね



364:選曲してください
21/10/24 15:42:18.78 4imqiFwZ0.net
>>344
肉食はあまり主義じゃないんで、ブロッコリーや豆類がメイン
プロテインはたまに補給で万年タンパク質不足から脱出
まさか半ベジタリアンが祟るとは…プロテイン一気に摂ると腎臓に負担かかるから通常の三分の一にしてるw

365:選曲してください
21/10/24 16:02:38.14 4imqiFwZ0.net
ゼラチンも大切かもだが、タンパク質は色んな身体作る素だからね
これ足りないせいで狂おしいほどの飢餓感に苛まれ、今まで糖質や炭水化物やたら摂ってしまった
あとEPAやDHAのサプリは毎日2回摂っていてあのカプセルがゼラチン?
まあ体調は良好だからね、オートファジーやって健康的にダイエットできてるしカラオケ楽しいし最高です

366:選曲してください
21/10/24 18:27:27.75 T/R81r4p0.net
>>347-348
まめ美味しいよね、つい食べすぎてしまう
プロテインで肝臓悪くするのは聞いたことあるわ、どうもそうらしいね
タンパク質を取らないとダイエットしたとき筋肉から落ちていくから怖いんやでー
タンパク質たっぷりとりながらダイエットしつつ適度に動くとうまいこと脂肪から燃焼する
狂おしいほどの飢餓感とか、しんどそう
不思議なものでバランスの良い食事だと身体が満足するのか少量で満腹になる謎
自分はウルトラオメガ3ての飲んでて、これの一日(2粒)の含有量がEPA1000mg、DHA500mgという、オーバードーズ気味な量w

367:選曲してください
21/10/24 18:58:31.16 4imqiFwZ0.net
>>349
あとサバ缶は食べてる
これ栄養封じ込めてて長持ちするし、実際塩サバとか食べるより翌日体調よくなるからね
ゼラチンとやらも入ってるでしょう
今日はキャベツとサバ缶の野菜炒め、豆腐も混ぜて腹膨らませまっす、いやむしろ美味くなるし

368:選曲してください
21/10/24 19:26:19.51 GR+vBQ3Pa.net
サバ缶はいいよね
タンパク質はもちろんDHA,EPAたっぷり
安いのは100円で買えて調理の手間が省けるし、高いのだとDHA,EPAがそれぞれ2000mgとか大量に入ってるのもある
栄養の詰まった汁ごと全部食べるのが一番だけど、基本的に塩分が高いので注意

369:選曲してください
21/10/24 19:34:01.54 4imqiFwZ0.net
調味料あまり入れなければ
キャベツ、豆腐、油揚げ、しめじ、玉ねぎ、こくうまキムチ、サバ缶味噌味に味噌味足して目玉焼き2個乗せた
今までの味噌サバ缶で最高傑作やったわw
カラオケも楽しかったし運気上がってるんかな

370:選曲してください
21/10/25 02:09:16.59 O24V5IjZ0.net
サバ缶によっては1缶だと多すぎるから半分でいいよー
摂取量の上限があるからね、取りすぎると血が止まりにくくなる

371:選曲してください
21/10/26 22:55:37.86 +Qhc9sLL0.net
週末にカラオケやったら週間ルーティンは完璧
日曜日以外は無理しない程度に仕事帰ってからでもフィジカル鍛えてる
気分冴えなくてもルーティンさえやれば調子が出る
これが毎日有れば身体も精神もリセットされる機


372:会が生まれる訳やからええよね



373:選曲してください
21/10/27 01:55:15.25 c/+X92pmd.net
ここだけの話、筋トレするようになって高音が伸びた
少なくとも体力ついて歌いやすくなった
運動不足の時に比べて体幹がしっかりしたのか歌ってる時もお腹に力を入れて声を支えやすくなった

374:1
21/10/27 20:52:37.97 uCZbiHKB0.net
毎日キムチ、納豆、ヨーグルトをかかさず食べてる俺の肌はかなり綺麗だお〜
健康が一番大切。

375:選曲してください
21/10/27 23:05:53.75 tbrX15T+0.net
>>356
きっと元々内臓強いんだよ

376:選曲してください
21/10/29 22:29:35.75 SAnwETQV0.net
こんばんは
フレと一緒に歌ったんですけど
フレとなんかキーが違ってる気がするんですが気のせいですか?
おいらのが声が細いから違って聞こえるだけ?
crybaby/髭ダン
URLリンク(dotup.org)

377:選曲してください
21/10/29 22:33:30.00 ESVLDX5m0.net
お友達がオク下

378:選曲してください
21/10/29 22:40:38.20 SAnwETQV0.net
>>359
ありがとうございます。
そんなに違うんですか若干しか違和感無くてわからなかったけど
1オクターブの違いって分かりにくいんですね!

379:選曲してください
21/10/30 11:51:42.67 H0qEq5DMx.net
>>360
相対音感が養われてくると明らかに違いが分かるようになる
分からないってことはまだ耳が育ってない
良い歌を歌うには耳を育てることが必須

380:1
21/10/30 23:16:31.85 0H9rD9rz0.net
>>358
めずらしくのタカラ音源いいなぁ。
コロナ来てからもう二年ぐらい人とカラオケ行ってないお・・・

381:1
21/11/05 21:22:20.96 3OiDxIL70.net
今更ながら川崎鷹也ってあんまり高くないな。
幸せあれとかいい曲だし低い。覚えるお〜

382:選曲してください
21/11/06 13:13:57.01 5ZZV3Qr70.net
声帯とか喉頭に関係する筋肉や軟骨の作りとか動きがわかりやすい
URLリンク(youtu.be)
この動きを邪魔しないように喉周辺の力を抜かないと高い音は出ない
でも高い音を出そうとすると喉周辺に力が入ってしまう
それを力が入らないように練習する
先ずは低音から少しずつ音を上げて行って喉に力が入らない練習をする
少しでも力が入ったら失敗だから別のやり方を試して
自分に合った方法を見つける
頭から声を出すイメージをすると喉に力が入りにくい

383:1
21/11/06 17:28:09.61 jS3TjZVs0.net
低音は相変わらず響きすぎるから、JPOPの声質にあわせるために
あえて響きを削らないといけないのがムズイお。

384:選曲してください
21/11/07 18:23:35.38 Q3ViaPjC0.net
こんばんは
師匠の魔法の絨毯聞きたいです!
歌い方の難易度高いからおいらが歌うと酷い、、、
ちょっとだけ魔法の絨毯
URLリンク(dotup.org)

385:1
21/11/08 01:09:20.03 1YMfyXyG0.net
>>366
なんか音質いいお。
音程をしっかり取れればかなりあってそうな雰囲気はあるお。
オレはこの曲はあんまり歌いたいとは思わないんだよな・・・

386:選曲してください
21/11/08 16:13:04.16 AHGV2aO+a.net
「歌唱力」がスゴい昭和の男性歌手は誰なのか [牛丼★]
スレリンク(mnewsplus板)

387:1
21/11/10 20:14:46.93 MLk7qeKI0.net
歌唱力ランキングで玉置、小田、久保田は鉄板だな。
ただ、小田は歌唱力というか声が高くて無理しなくても
女性並みの音域を柔らかく歌える喉を持っているだけで、
歌唱力とはまた違う気がするんだよなぁ。

388:選曲してください
21/11/10 22:04:47.67 zY48m4CJr.net
その人たちが低レベルとは当然言わないけど
まあ感性が死んだおじさんたちが自分たちの時代を持ち上げてる感えぐいよね
歌の上手さは好みに寄るところが大きいと言えど最近でもその人たちに決して引けを取らない人は多いのに

389:選曲してください
21/11/11 01:59:19.91 derJKweV0.net
>>370
例で挙がってる3人は生でも録音でも同じクオリティ
最近人気の歌手の半分は生だとクオリティ落ちる
何十年もプロとしてのクオリティ保ってる時点でブランド力が違う

390:選曲してください
21/11/11 06:10:24.95 WwUm7BJfr.net
昔の人気歌手の半分くらいも生じゃクオリティ落ちるでしょw
そういうところがまさに老害思考

391:選曲してください
21/11/11 08:27:19.62 SZwFbIGfa.net
オケ板で玉置小田久保田のCD買ってる人10人もいなさそうだよな

392:1
21/11/12 09:31:04.75 Bg7HPQTh0.net
玉置さん、小田さんの曲を歌う人はそこそこ見るけど
久保田さんの曲をカラオケで歌う人はほとんど見たこと無いな。
てか久保田さんに限ってはいつも歌唱力ランキングの上位にいるけど、
曲自体ほとんど知らんという。
もっと世代が上の人は知っているのかな。

393:選曲してください
21/11/14 02:20:10.41 GqF+Tui+0.net
>>1
ボイトレ行ってもミックスとヘッドを勘違いしてるボイストレーナーもいるしほとんど無理だな
誰にでも高音出せるスペックはあるけどそれを出しやすい探しやすい声帯の人もいるし逆も然り
一般的にはほとんどの人がミックスは出せない

394:1
21/11/14 23:04:21.50 de5zRjkB0.net
まあミックスができなくても上手く歌う方法はいろいろあるから
歌は奥が深いお。これだから飽きない。
最近秋になってまた歌うモチベが上がってきたお。

395:選曲してください
21/11/17 12:28:54.22 KHIqsyE10.net
>>372
正論

396:選曲してください
21/11/17 14:19:04.70 bNCOZl1FM.net
ミックスボイスが何か知ってる人0人説

397:選曲してください
21/11/17 15:19:23.48 o3gEuPnV0.net
>>372
>>377
だから挙がってる3人は生でもクオリティ落ちない3人だって話でしょう
日本語が不自由なようですね

398:選曲してください
21/11/17 17:22:53.63 fqdbp2j+0.net
最低週一で行き始めて5回目ぐらいだがようやくエンジンかかってきたかな
やっぱ響かせる声帯と頭や鼻に響かせるための周辺筋肉が最低限付いてないと綺麗に余裕持って発声できない
久々に音量大きめで歌ったが、控えめの時はいつも耳後ろに手を添えモニターしながら歌ってるがあの時の上手さがほぼそのまま出てるわ、てな事でモチベーション上がりました!

399:選曲してください
21/11/18 06:49:01.66 Dg5LPZOEr.net
>>379
生でクオリティが落ちない現代の歌手も多くて
昭和のその3人が特別に優れてるってことはないって話でしょ
日本語がとても不自由なようですね

400:おりっち
21/11/18 09:22:08.27 4vDYeDHH0.net
CDだと氷川さんのアニソンは高音歌手のような迫力を感じないけど
NHKホールだと他を圧倒する
生だと、というのは安定感だけの話じゃないだろう

401:選曲してください
21/11/18 15:43:51.62 cqetWJZBa.net
久保田全盛期は本当にすごかったらしい
響き豊かな厚みのある声をまさに自由自在に操っている
URLリンク(youtu.be)
最近の劣化久保田しか知らなかったから、これ初めて見たときはかなり衝撃だった

402:選曲してください
21/11/19 12:02:46.53 Tf5qvhG60.net
タンボイキーは低すぎる

403:選曲してください
21/11/19 15:50:45.25 VM/HH7Hta.net
Official髭男dism - Cry Baby
BUMP OF CHICKENよりワンランク上かいな
難しい……
やはり無理か

404:選曲してください
21/11/19 20:10:23.31 bLDBMIJRa.net
声の出し方で何が良いかと言うのが分からないんですが
例えば歌えない高音曲を声の出し方変えたりして何回も歌って諦めます…
そんで平均的な曲を歌うとめちゃ響きが良くなってる(明るいクリアな響き)事がたまにあります
ただ、その響きになるとクリアになって歌詞が入ってこない
それが自分の特徴なのかといえばそうなのでしょうかね
母音が強調されてるんですかね?

405:1
21/11/19 21:03:43.68 INTdnuBa0.net
>>383
オレは流星のサドルって曲が好きだお。
>>384
それがオレのアイデンティティだお。
>>386
音源聞いてみないとわからんお・・・

406:選曲してください
21/11/19 22:04:54.04 vl7UH0Ye0.net
出したい高音の(無理でも)その上の音を練習するとなんか出るようになることが多い

407:選曲してください
21/11/20 08:22:02.12 FjVdiZws0.net
キー上げ練習だね

408:1
21/11/20 09:52:19.67 S9XUf/JRM.net
ちょっと一泊二日で茨城旅行行ってくるお〜
紅葉シーズンだし。

409:選曲してください
21/11/20 21:09:54.53 Hp1meg63r.net
10年ボイトレしてようやく気付いた
高音が出るようになってもそれが魅力的な声とは限らんからな
今まで発声が悪いと思ってたけど高音に限らず声質は才能やわ
1万のギターと100万のギターの差はなんやと思う?

410:ちもちも
21/11/20 21:25:11.50 M8Qpa3u90.net
>>391
誰がどう使うかの差もでかいですわよ
クラプトンのブラッキーは元々100ドルで買ったギターや。それが後に95万ドル。今はゴミと思っていても化けるかもしれん

411:選曲してください
21/11/20 21:52:13.50 iPtY1hcIa.net
>>391
いや、発声じゃなく耳が悪いんだと思うよ
発声の良い状態で、高音が魅力的にならないのはあり得ない

412:選曲してください
21/11/20 22:23:20.03 2/D0r/9Y0.net
人それぞれどの程度の高音かによるけど
高音になるにつれキモボになってくのはまだまだ発声がわるいからもう10年頑張れ

413:選曲してください
21/11/20 22:39:34.84 +251Ueatr.net
>>393
どういう理屈だw
人には適性音域あるぞ
合唱なんてそれでパート分けするわけだしな

414:選曲してください
21/11/20 23:12:42.53 iPtY1hcIa.net
>>395
適正音域(笑)でプロより上手く歌えるようになってから言え

415:選曲してください
21/11/20 23:18:15.45 +251Ueatr.net
>>396
また変な理論妄信してる奴おるな
テノールは少ないから価値あるんだぞ
一般男性は大部分バリトンだ

416:選曲してください
21/11/20 23:28:11.62 +251Ueatr.net
ちなみに言ってる本人はプロより上手いのかな?w

417:選曲してください
21/11/21 00:44:30.50 ZK7RUjohr.net
カラオケ板いると変な高音思想に染まるやつ多いな
人にはそれぞれ合った音域あるっていう普通の


418:こともわからなくなるとは



419:選曲してください
21/11/21 04:05:33.76 jOUAsj5f0.net
仮に練習して高音域が伸ばせたとして、おいしい響きがどのあたりかは人によるしなあ…
でりゃいいってもんでもない

420:ええねん
21/11/21 07:45:19.14 /8a1zpRx0.net
流行りの歌を歌ってみました。
高音と低音どっちが適性なのか教えて欲しいです。
ドライフラワー / 優里 
URLリンク(dotup.org)
オク下で歌っているので歌いやすいです。
阿修羅ちゃん / ado
URLリンク(dotup.org)
原キーで高音死にかけですが歌ってて楽しいのはこっちです。
よろしくお願いします。

421:選曲してください
21/11/21 11:50:07.55 FhS1jV6aa.net
言い訳ばかりな奴等だな

422:選曲してください
21/11/21 11:54:21.54 LXPYHxjYr.net
>>393
まぁプロで売れてる歌手でも好みの差もあるからね
同じ高音域でもhydeと尾崎世界観と小野正利で全然声質違うし


423:好き嫌いもあるでしょ



424:選曲してください
21/11/21 12:00:27.40 WXmqOLnur.net
>>402
プロより上手く歌えるようになってから言え

425:選曲してください
21/11/21 12:01:12.45 I9djVtxX0.net
カラオケで歌うようなポップソングが軒並みハイトーンなのがなあ
フランク・シナトラみたいな歌手って今はいないよな

426:選曲してください
21/11/21 13:02:30.05 GoOsSIoya.net
ドライフラワーはアホみたいに高くないと思う

427:選曲してください
21/11/21 14:03:55.11 ZeO5T06Aa.net
2019年あたりで髭とヌーで高音は頭打ち20年で瑛人で落ち着いて
今年はドライフラワーとかテノールあたりで落ち着いたのかな、髭とかヌーはカウンターテナー音域までいってるだろ
ドールチェは歌詞がなかなかだよな標準音域の曲は歌詞が大事になってくると思う
今年もそろそろ紅白だな

428:選曲してください
21/11/21 15:28:15.40 FhS1jV6aa.net
>>404
お前頭おかしいのか? 上手くないやつが言い訳ばかりして何になるんだよ

429:選曲してください
21/11/21 15:39:08.60 grXX+qtTr.net
>>408
だから自分がプロより上手く歌えるようになってから言ってくれよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

684日前に更新/270 KB
担当:undef