音痴「本当に歌が上手 ..
[2ch|▼Menu]
584:選曲してください
20/10/11 07:52:49.63 vsREDlw0.net
>>567
ほんとそうよね。
堀内って人や私が、採点をあまり意識しすぎると
歌がうまくなる上で方向性間違うから
気を付けた方がいいよってわざわざ言ってるのは、
採点が歌の上手さを測れていると、
本気で、もしくは自然に思ってる人がけっこういるからよ。
だけど、採点信じてる率90%まではいないかもしれないわね。
採点があてになるかどうかのアンケート結果がネット上に落ちてて、
私がみたやつだと、採点を信じてる人と疑ってる人は半々くらいだったわね。
なのに、採点がゲームなのは誰でもわかってる、
当たり前のこと言うな、みたいな人もいるんやよ。
結局、自分の感覚を他人も当然のように持っていると思ってるような人が、
採点信者にも、採点ゲーム派にもいるのよ。
そういう視野の狭さ、他人の感覚を感じ取れないところが、
歌心のない下手糞な歌につながっていると思うんやよ。
私の持論だけど、歌が上手い人って、思考が柔軟で、
メタ視点を持てる人だと思うわよ。

585:選曲してください
20/10/11 08:28:14.28 Am2vQdyP.net
1番視野の狭いてめーは黙ってろよ

586:選曲してください
20/10/11 08:47:52.70 vsREDlw0.net
まあ、採点を信じてる人と信じていない人が半々だとして、
採点を信じていない人は基本的に採点をやらないだろうから、
採点を実際やる人の中では、採点が歌の上手さを測れると思ってる人は、
もっと割合は高くなるわね。
逆に考えて、採点が歌の上手さを測れないとわかっていて採点をやるのは、
ゲームとしてやってる人ってことになるのかしら。
わたしもその一人だけど、
そんな人それほど多くないだろうしね。
そう考えると90%は多いのではと思ったけど、
採点をやる人の中ではそのくらいであってもおかしくはないわね。
まあ、いずれにしても結論は同じよ。
採点がゲームだなんて誰でもわかってるんだよ、
みたいなことを言う人がアホということだわ。

587:選曲してください
20/10/11 08:57:49.80 GbmkJiTw.net
まだいるのこのバカ
なんで正当化した自分の感性を他人に押し付けてるの?
結論出てると言うならもう語ること無いんだから二度と書き込むなよ
それよりずっと部屋に閉じこもってないで本当にカラオケ行ってみなよ
正直一度も歌ったことないだろ?書いてる文章でわかるのよ
全部カラオケ番組見て感じたことしか書いてないと・・・
文字ばかり打ち込んでないで、たまには口から言葉を発することから始めてみよう!

588:選曲してください
20/10/11 09:06:52.31 vsREDlw0.net
別に私の感性を押し付けようとしてはないわよ。
大川栄策が最高に上手いと思う人がいても、
堀内孝雄が最高に上手いと思う人がいてもよいと思ってるし、
事実をたんたんと述べてるだけだわね。
歌い方によっては、採点の精度が極端に悪くなるって、
単純に事実よね?
これが認められない人いないわよね。

589:選曲してください
20/10/11 10:32:48.33 8V+O+Tvw.net
歌い方によって採点の精度は変わらない
採点は同じ判定基準で判定してるだけ

590:選曲してください
20/10/11 10:32:54.61 orRnH62A.net
歌い方によって採点の精度は変わらない
採点は同じ判定基準で判定してるだけ

591:選曲してください
20/10/11 10:46:31.50 vsREDlw0.net
いや、そういうことを言っているのではないわ。
機械の基準は歌い方によっても一律で判定するでしょう。
具体的には音程率の判定はどうかしら。
堀内孝雄が本当に69%で正しいかしら?
採点が音程判定をどのようにしているかというと、
ガイメロというCDの本人歌手の歌い方を
詳細に再現できていないメロディ(単純化された譜面通りのようなバーね)に
合っているかどうかを、
不完全なタメ・しゃくり補正をして判定する
というのが今の精密採点シリーズの音程判定よ。
これは、まさに堀内孝雄のように
タメ・しゃくり補正の限界を超えるような節回しをしてしまうと、
人間の耳には音を外しているように聴こえず、
実際、本人も正しい音をその周辺のどこかで発声しているにも


592:ゥかわらず、 音程率は69%になってしまうわ。 あとは、シャウトとか、極端に絞ったウィスパーボイスとか、 いくつかの歌唱技術と、それら歌唱技術をいろいろ組み合わせたりすると、 人間の耳には音程を外していない、むしろ味のある、表現力の高い歌い方と認識されるものが、 音程を外したとみなされるわ。 歌い方によって、採点の精度が悪くなる、とは 具体的には上のようなことを言ってるわ。 ていうか何度も説明させないでほしいわね。



593:選曲してください
20/10/11 10:54:25.84 vsREDlw0.net
単純に言えば、あるいは直接的に突き詰めた言い方をすれば、
あの採点のバーにメロディ変化を合わせた歌い方をするのが、
本当に上手い歌い方ですか?
ってことでもあるわ。
あんな平坦に、ぶつ切りに、歌わないわよね。
特に歌が上手い人ほど、あんなバーみたいな歌い方はしないわ。
これがすべてかもしれないわね。

あなたたちが上で言ってることに違和感を覚えるのは、
バーに合わせることが正しいと思ってるからよね。
よく考えてみてほしいわね。
あのバーに合わせる歌い方は理想の歌い方ですか?
それとともにガイメロもよーーく聴いてみてほしいわ。
ガイメロのメロディがあなたの理想の歌い方ですか?

594:選曲してください
20/10/11 11:08:18.35 Am2vQdyP.net
ここには採点容認派と堀内がいるだけ
圧倒的少数派の堀内。

595:選曲してください
20/10/11 11:20:42.92 vsREDlw0.net
もちろん、ガイメロ+不完全なタメ・しゃくり補正
の範囲内でも表現の幅を稼ぐことはできるのよ。
歌唱技法としても、ビブラートとこぶしは減点されないから使い放題だわ。
それ以外の歌唱技術を封印しても、ビブラートとこぶしによる表現は可能だわ。
だから、100点が出るような採点の基準に合いすぎた歌であっても、
ある程度聴かせる歌を歌える人も何人かいるわ。
しかし、どちらかというと100点を出していながら、
歌としてのクオリティもある程度高く歌えている方が、例外なのよ。
(この話わかるわよね。100点音源の大多数が地雷だわよね。)
だからこそ、バーにこだわらない、自由な、表現の幅を稼いだ節回しや、
たくさんの歌唱技術を制限せず開放した歌、
つまり、どちらかというと精密採点DX、AIで、
点数が低く出る音源の方が、
上手い可能性、歌としての可能性が広大なのよ。
よって、採点で高得点にこだわるのは無意味、
そして上手い歌という意味においては、高得点はむしろ下手である可能性の方が高い、
と言ってるのは上のような意味よ。
言ってる意味わかるかしら。
こんなにわかりやすく書いてるのに、わからないかしら。

596:選曲してください
20/10/11 11:32:26.71 vsREDlw0.net
誤解が生まれるのは、点数が下がる理由よ。
音痴だから採点の点数が下がる。
もちろんその場合も多いのよ。
特に、歌い方に工夫がなくバー通りに歌うことが多い一般人の場合は、
点数が大体イコール音程率みたいなものだから、
点数が低くなるのは音痴だからよ。
しかし、採点の点数が下がる理由はほかにもあって、
それは節回しや歌い方が上手すぎるからよ。
歌い方が、採点の制限された基準を超えてしまっている場合に
点数が下がるのよ。

597:選曲してください
20/10/11 11:38:23.03 LTgELZSG.net
基準を超える
はきわめて恣意的表現
基準を外れるご正確な表現

598:選曲してください
20/10/11 11:50:42.37 vsREDlw0.net
基準を超えるでも基準を外れるでもどっちでもいいわよ。
印象の問題でしょ。
採点の基準が、上手い歌を判定する上で、
あまり相応しいものではないのだから、
上手すぎる歌は、その基準から外れても仕方ないわよね。

599:選曲してください
20/10/11 11:53:02.25 cOXVGjue.net
>>567
普通に歌ってうまさを測るために採点してる90%の層は
超高得点なんか出ないよな?
じゃあそこに堀内が文句を言う必要はない
採点での点数の出し方を知ってて超高得点を出せる
残りの層にとって採点はゲームだよな?
じゃあそこにも堀内は文句を言う必要がない
採点の点数の出し方を知ってて超高得点を出せる層が
採点で点数を出せることが歌の上手さと思っている
という堀内が主張する前提自体が存在しないファンタジーだから
こいつ何と戦ってるんだ?ってことになるんだよ

600:選曲してください
20/10/11 12:00:01.64 vsREDlw0.net
まあ、言ってることはわからんでもないわよ。
堀内って人も私も、
精密採点は、棒歌いで歌う人が多いと思われる、
一般人の音痴判定としてはよくできていることを認めているわ。
だから、まず音程がきちんとれない人が、
ベーシックな歌い方で点数を高めようとするなら、
ある程度の意味はあるだろうと思ってるわ。
一方、ゲームとして採点やって超高得点出してる人


601:ヘ、 採点の点が歌の上手さではないことには気づいているでしょう。 それもわかるわ。 私や堀内って人が特にメッセージを伝えたいのは、 歌が上手いにもかかわらず、採点の信ぴょう性を信じていて、 間違った方向の努力をしている人、だわね。 単純に言えば、音程をきちんと取れる人は、 採点なんてやる必要はないんやよ。 上手くなればなるほど、誤った判定に惑わされるだけやよ。



602:選曲してください
20/10/11 12:07:11.81 p7iTn/Qb.net
興奮してちゃんとオカマできてなくて草
信憑性がないのは具体的証明をできない自分なんだよなぁ

603:選曲してください
20/10/11 12:14:45.67 Am2vQdyP.net
堀内理論は出発地点から間違ってるから、そこから導き出される結論は超宇宙的に間違ってる。
こいつはどこに向かってるんだ?

604:選曲してください
20/10/11 12:17:39.52 vsREDlw0.net
プロ歌手の多くが低得点になる理由を矛盾なく説明しているのは
堀内理論だけなのよ。
それを信じる以外ないじゃない。
相対性理論が正しいかどうかは実は誰もわからない。
だけど、今までの観測には完全にあっているから、
おそらく合っているのだろうと信じられているのよ。
採点の観測結果、つまりカラオケバトルの点数の出方とか、
素人高得点がなぜ出るか、そしてなぜ下手なのか、
などなど、矛盾なく説明しているのは堀内理論だけだわ。
つまり正しいってことじゃないのかしら。

それとも、堀内孝雄は素人音痴69%と同レベルの音痴ですか?
他に代わる採点の捉え方はあるのかしら?
あるなら言ってみなさいよ。

605:選曲してください
20/10/11 12:20:23.54 vsREDlw0.net
言い忘れたけど、堀内理論は
なぜ、一般人だと採点結果が妙にあてになるように見えてしまうかも
上手く説明しているわ。
一般人で採点が妙にあてになるように見える理由は、
棒歌い時の音程判定は割と正確だから、だわよ。

606:選曲してください
20/10/11 12:22:40.80 Am2vQdyP.net
荒らすことが前提で「他人を不愉快にする」ことが最終目的だから真面目に話し合っても意味がない

607:選曲してください
20/10/11 12:23:49.98 Am2vQdyP.net
折衷案が出ても全て無視してるのはそういうこと。
自分への賛同意見はつまらないからな

608:選曲してください
20/10/11 12:25:26.76 vsREDlw0.net
だから、出発地点が間違っているって、
どこがどう間違っているか指摘してみなさいよ。
具体的な話は何も出ないじゃないの。
間違っていると思いたいだけなんでしょう。
残念だけど、採点は棒歌いの音程判定以外は、
上手く測定できてないのよ。
本当に上手い人は採点の結果を気にしてはいけないわ。

609:選曲してください
20/10/11 12:27:20.58 p7iTn/Qb.net
音源出すしか証明できない
できないなら無理

610:選曲してください
20/10/11 12:34:26.09 Am2vQdyP.net
それがわからんならなおさらお前と真面目に議論する気はない

611:選曲してください
20/10/11 12:57:07.89 uEPpsOz1.net
歌が上手な人ほど点数は気にしない

612:選曲してください
20/10/11 14:10:33.79 FNO9M8y8.net
>>584
ちょくちょく、ないんよ って言葉使うけど、方言だよね。わからないから調べたら中国地方っぽいな、堀内くん。
本人特定されちゃうかもしれないからしっかりネカマ頑張らないとw

613:選曲してください
20/10/11 15:33:48.17 FNO9M8y8.net
歌が上手くない人に色々言われても、は?みたいにしか思わないんだよね。人間ってそういうものですよ、堀内さん。
例えば野球やってる人が、下手な人からアドバイスされてもイラつくのと同じ。そりゃ、そうでしょ。
あなたも超絶に歌上手くなってからアドバイスお願いしますよ。上手いなら音源上げればいいよ。

614:選曲してください
20/10/11 16:56:41.09 lL/fP8QE.net
歌が上手い人  ゴマンといる
歌が凄い人   あんまりいない
歌が超絶ヘタ  あんまりいない
普通か うーん?大勢
以上

615:選曲してください
20/10/11 18:29:16.73 Vnfbmpu0.net
実際に歌が上手くて採点でも点数出せる人は
ゲームと思って記録更新にのめり込むか
ゲームと思ってやらない気にもしないか、の2択だよ
点数出せてその点数が上手さの証明なんて
思ってる奴はいないわけ
なぜなら点数の出し方がわかった時点で
点数が出る仕組みがあることに気付くからさ
仕組みに気付いてない奴は点数出ない
すなわち堀内の論に即して言うならば
採点の点


616:上げることが歌を上手くする方法と信じている段階では そいつはまだ採点使う意味のある下手くそを卒業していない だから堀内がそいつを心配する必要はない 以上



617:選曲してください
20/10/11 18:34:44.63 bBeeNKv0.net
仕組みを知っているにもかかわらず
合わせようと思っても合わせられない奴も
当然採点で点数を出すことはできないが
そいつが下手くそであることは言うまでもない

618:選曲してください
20/10/11 18:46:14.12 vsREDlw0.net
おいおい・・・
カラオケ世界大会の足切りに精密採点AI使うのね・・・
終わってるわね・・・
まあ、上手い人が猫かぶって採点歌いで予選突破することを祈るわ。
決して上手く歌ってはダメよ。

619:選曲してください
20/10/11 18:52:39.61 rESrwFn0.net
おいおい・・・
カラオケでろくに歌ったこともなやつがいつまで粘着してんの・・・
キチガイ極まってんね・・・
まあ、壁に向かってブツブツ気持ち悪いこと言い続けてれば良いよ。
決して親御さんは外に出すんじゃないわよ。

620:選曲してください
20/10/11 18:53:30.01 5neX6Tf2.net
足切りに使うのは全く問題ないでしょ
ちょっと音合わせれば足切りには引っかからないから
本当に上手い人ならそれぐらい朝飯前
あと、「カラオケ」世界大会だから芸術歌唱は求められていない

621:選曲してください
20/10/11 18:54:44.65 vsREDlw0.net
いやいや、11人の中で、採点で上位3位に入らないといけないらしいわよ。
精密採点AIの精度からしたら、
上手い人が3人残れるとは全く思えないわ。

622:選曲してください
20/10/11 19:01:23.89 vsREDlw0.net
なんかレベル低いし、これ小豆澤君でシナリオできてるっぽいわね。
私が心配するまでもなかったわね。

623:選曲してください
20/10/11 19:03:36.30 eq749PiE.net
堀内って人ならムキーっと机叩き割ってたわね、アレ相当融通の効かないアホだからね。

624:選曲してください
20/10/11 19:04:03.18 eq749PiE.net
>>604
あなたのほうが理解あるから好きよ。

625:選曲してください
20/10/11 19:08:39.58 vsREDlw0.net
ここまで全員棒歌いね・・・
節回しにまったく工夫がない・・・
本人歌手が入れてる装飾すら無視・・・
まあ、そういうの入れても精密採点では
マイナス要素でしかないからね。
とても賢明な判断だわね。
これはもうはっきり、精密採点の弊害だわね。
採点で歌の上手さを判定しちゃダメだわね。マジのマジで。

626:選曲してください
20/10/11 19:11:28.30 eq749PiE.net
堀内ってアホが最近来ないからスレもスッキリしてていいね
アホが来るとスレが無茶苦茶になるからダメね

627:選曲してください
20/10/11 19:13:02.06 eq749PiE.net
堀内って人は耳も悪ければ感性もないただのド素人よね
もしかしたら8トラ時代のヨボヨボお爺さんね

628:選曲してください
20/10/11 19:15:06.63 eq749PiE.net
>>607
あなた堀内って人のこと本当はどう思ってるの?
もうあのアホは来ないだろうから本当のこと言っちゃいなさいよ

629:選曲してください
20/10/11 19:15:20.74 p7iTn/Qb.net
ヘタクソのくせに毎回カラオケ番組見て感想言ってるんだよな……キメーわw

630:選曲してください
20/10/11 19:18:12.14 eq749PiE.net
>>611
確かにこの人も下手くそそうよね
でも堀内って人はこの人に輪をかけてもっと下手くそなのよ

631:選曲してください
20/10/11 19:20:24.35 vsREDlw0.net
ネカマはやめてくださるかしら

632:選曲してください
20/10/11 19:23:43.95 eq749PiE.net
ネカマがなんか言ってるキンモー☆

633:選曲してください
20/10/11 19:25:23.76 eq749PiE.net
歌も下手ならネカマになるのも下手ねw
ほんまキッショー☆

634:選曲してください
20/10/11 19:27:31.15 vsREDlw0.net
キンモーって何かしら。
確かに最近、キンモクセイの香りが街中に漂ってるわね。

635:選曲してください
20/10/11 19:29:55.00 eq749PiE.net
一度でも良いからカラオケってものを体験してみたらいいのにw
あ、一度歌ったことあって恥かいたからここで現実逃避してるのねw下手くそすぎてw
ごめんごめんw

636:選曲してください
20/10/11 19:30:54.73 8y6OghV6.net
仮にでも日本代表を決める大会に出られるくらいレベルが高いと思われる人捕まえて、棒歌いだの下手だのよく言えるな。
聴いてるこっちが恥ずかしい。まぁ、これだけ言うんだから相当自信あんだろ?早く音源アップしろよ、堀内。

637:選曲してください
20/10/11 19:32:33.48 eq749PiE.net
街中じゃなくてお前の住んでるど田舎の村中だろアホw
今どき街中にキンモクセイなんてないわ外でろ外へアホ
現実逃避にして時代錯誤も甚だしいわ

638:選曲してください
20/10/11 19:35:32.16 vsREDlw0.net
>>618
じゃあ聞くけど、今日の人たち上手いと思う?
今のところ一人も上手いと思ってないわ。
ミスも多いし、そうかといって、棒歌いの範疇を出ない人が多いし、
ちょっとマシかなと思っても気になるところがけっこうあったり。
これだと小豆澤君がダントツだと思うわ。

639:選曲してください
20/10/11 19:36:53.41 vsREDlw0.net
>>619
あなたこそどこのド田舎に住んでるのかしら。
キンモクセイは都会の各家庭の庭で植えてる人がけっこう多いのよ。

640:選曲してください
20/10/11 19:37:56.81 eq749PiE.net
音源アップはスルー
そして配信スレの人たちのも聞かなければ他の音源上がってるスレにも顔を出せない
だって聞けば聞くほど死にたくなるからね、自分があまりにもクソ音痴過ぎて
だから採点嫌いなのよねw

641:選曲してください
20/10/11 19:38:32.85 eq749PiE.net
>>621
村人Aはしゃべんな
黙ってろ

642:選曲してください
20/10/11 19:38:34.75 HtuNe+eN.net
他人には下手下手言うくせに上手な(と思い込んでる)自分の音源上げないんだよなぁ

643:選曲してください
20/10/11 19:39:28.47 eq749PiE.net
しかし都会の各家庭にキンモクセイとかwwwww村の中に都会という名字の人がいるんだなwwwwwwww

644:選曲してください
20/10/11 19:40:23.71 eq749PiE.net
都会の各家庭の庭にキンモクセイwwwww腹いてぇwwwww

645:選曲してください
20/10/11 19:41:22.18 eq749PiE.net
どんだけ昭和の記憶のまんまなんだよこのジジイwwwww

646:選曲してください
20/10/11 19:43:34.67 vsREDlw0.net
そのwを連続するのは何かしら。
まあ、落ち着きなさいよ。
そろそろ小豆澤君が出るみたいよ。
今日もキモ上手い歌を聴かせてくれるはずだわ。

647:選曲してください
20/10/11 19:44:46.17 eq749PiE.net
田舎もんが自分の住んでる村を都会というからさwwwwwww

648:選曲してください
20/10/11 19:47:13.35 eq749PiE.net
音源スルー
音痴もスルー
都会の各家庭の庭にキンモクセイの発想など田舎もんスルー
都合悪いもの言い返せないものは全部スルーwwwwwwww
ほんとライブハウスはいつまで経ってもバカなんだな

649:選曲してください
20/10/11 19:49:26.70 eq749PiE.net
他人の立てたスレにしか居座れない情けないジジイは悲惨だね!

650:選曲してください
20/10/11 19:51:16.24 eq749PiE.net
さ、やっと部屋空いたからアホの相手はおわり!
お前もいつか本物のカラオケ行けるといいね!
じゃあなキチガイキンモクセイくん!

651:選曲してください
20/10/11 19:51:43.69 vsREDlw0.net
やっぱり今のところ小豆澤君がかなり抜けて歌唱力は上だわね。
それに、採点でも高得点が出そうな歌い方にとどめているから
大丈夫じゃないかしらね。

652:選曲してください
20/10/11 19:53:57.27 vsREDlw0.net
ただ、何歌ってもあんな感じの歌い方するわよね。
ちょっとワンパターンだし、クドイ歌い方だからずっと聞ける歌ではないわね。

653:選曲してください
20/10/11 20:23:30.02 Am2vQdyP.net
堀内のキモさが全面に出ているな。
他人のこととやかく言える人間性ではない

654:選曲してください
20/10/11 20:38:53.57 3gIs0dj2.net
堀内理論を理解できない奴は中卒のバカだろう

655:選曲してください
20/10/11 20:43:27.95 Chd82IpL.net
歌は点なんて関係ない!と謳ってるのに、その個々の芸術要素の歌に『理論』とか言ってるやつのほうが中卒業以下のバカだろ

656:選曲してください
20/10/11 20:49:50.04 XW7g7VoU.net
どんな経歴かも不明なおじいちゃんがプロ選手批評してるようなもんだもんな
飲み屋のおじさん談義と変わらない事を1人で延々やってる

657:選曲してください
20/10/11 20:55:53.51 vsREDlw0.net
なんと、小豆澤君じゃないとはびっくりしたわ。
案外ガチでやってるのね。
でも、小豆澤君に最高点を出せないのも
やっぱり精密採点AIの欠陥の一端を見た気がするわよ。
決勝まで含めて精密採点使うのは、正直ないと思うわよ。
どこが運営してるのかしらないけど、
精密採点の妥当性をきちんと検討したのかしらね。
機械に決めさせるより絶対に人間の耳で決め


658:ス方がいいわよ。 当たり前だけど。



659:選曲してください
20/10/11 20:59:37.52 NZvUkUCx.net
逆でしょ
人間の耳だと完全に好みの領域になっちゃう歌上手のたたかいだからこそ
パッと見公平性を保った採点を使うんだよ

660:選曲してください
20/10/11 21:05:04.77 vsREDlw0.net
いやいや、
世界カラオケ大会も審査するのは人でしょ?
歌ってのは人が人に何かを伝えるためのものだわよ。
人が審査しないと根本的な意味がないから。
機械のメリットは確かに基準は公平になることかもしれないけど、
堀内って人が言ってるように、
精密採点はまだまだ歌の上手さを測るのは無理なのよ。

661:選曲してください
20/10/11 21:06:08.44 9HGrmMs2.net
>>636
巧妙に第三者装ってるつもりなのか知らんけど、
こっちではsage抜いといてあっちではsage入れるとかやることなすことほんと浅はかだな
お前はいつもそう!だからバカだって言われるんだよ

662:選曲してください
20/10/11 21:14:12.15 Am2vQdyP.net
無理やり「堀内」を絡めなくてもいいぞ。
氏ねよ

663:選曲してください
20/10/11 21:26:43.72 vUqU6tn0.net
採点は個人の縦の比較としては有効だけど横の比較だと問題点はある、のは事実かと思うけどね
歌としての抑えどころやら癖による積み上げ切り下げやら機械採点との相性やらで個人の素点が決まっくるというか・・・
その辺りを踏まえて、今の歌唱がいい感じか微妙だったかを判別するのに利用してるわ。
俺は高得点の人の録音はあまり聞かないな。たいていろくなもんじゃないし
ただ、歌のうまい高得点の人もいるはいるんだよね・・・ある意味不遇な人なわけだがw
その辺はコラボされてるのが多いかどうかを判断基準にしてるわ

664:選曲してください
20/10/11 21:27:12.16 NZvUkUCx.net
>>641
別に俺も採点で歌のうまさの全てが測れるなんて到底思ってないが
これはテレビだからな
視聴者にわかりやすく凄さを伝えるための手段とし採点を使ってるだけ

665:選曲してください
20/10/11 21:37:46.92 vsREDlw0.net
>>644
いいところに目を付けたわね。
おっしゃる通り、横の比較はあてにならないわよ。
林部とボキタンを比べればわかるわね。
縦の比較についてだけど、それについてもかなり限定的にしか
あてにならないと思うわよ。
それは、
同じ曲を同じ歌い方で歌った場合。
しかもその歌い方とは棒歌いである。
それならば、点数が高いほど音程のミスが少なく
点数が低いほど音程のミスが多いというふうに、
おおむね捉えられると思うわ。
それ以外のケースは縦の比較でも無理ね。

666:選曲してください
20/10/11 21:55:24.65 vUqU6tn0.net
そうかなぁ・・・個人の縦の比較は採点で結構出来ると思うけどね
よく聴きに行くうまい人は平均92点の前後2点でまとまってるし
俺の場合は自分でまあいい感じだなと思ったときの採点は平均90.5点の前後2点くらいでまとまってるよ

667:選曲してください
20/10/11 22:07:27.61 vsREDlw0.net
それって、いい感じなら点数が高くて、
いまいちだなと思った時は点数が下がるってことよね。
私は、表現の工夫を入れないいわゆる棒歌いをすると高得点になって、
上手く表現できたなって思った時はそれより低い点になるわよ。
要するに歌い方を変えると点数の出方がガラリと変わるのが、この採点よ。
しかも、点数が低い方が上手い歌い方なの。
だから、私は縦の比較も全然あてにならないと思っているわ。
ダムとも音源も、点数が低い方を採用するわ。

668:選曲してください
20/10/11 22:44:06.50 vUqU6tn0.net
曲の中での縦の比較なら言ってることはまあそんな感じなのかもだけど・・・
俺が言ってるのはあくまで個人の出来映えの縦の比較、ね
俺は上はヒゲダンさん領域下はフランク永井さん領域ぎりぎり出る感じだけど、
いい感じにまとまるとヒゲダンさんでも明菜ちゃんでも野口五郎さんでもブルハでも吉幾三さんでもフランク永井さんでもだいたい点数は同じ範囲におさまるんだよね
ある程度一定の癖とか音の取り方とかその辺で俺の素点が出てきてるんだと思う。なので、俺は採点には一定の信頼を持ってるよ。
採点機械的のその辺の素点の捕らえ方にぴったりはまるのがいわゆる採点歌唱なんだろうけど、、、正直あんなもんに流れるやつの気はしれんわ

669:選曲してください
20/10/11 22:54:03.79 c71cao/O.net
堀内とその信者1匹は同一人物A 海賊王☆ポンタだよ。
敢えてwいっぱい付けとくぞポンタww ww ww

670:選曲してください
20/10/11 23:05:27.64 vsREDlw0.net
何度も言わせないでほしいのだけど、
違うわよ。
というか、なぜその人だと思うのか、
全く私には意味不明なんだけど、
その人も採点を否定している?のかしら。

671:選曲してください
20/10/11 23:12:52.02 NZvUkUCx.net
むしろ採点ですべてがわかるなんて思ってる奴っているの?
採点はあくまで採点でしょ

672:選曲してください
20/10/11 23:18:48.98 AB+UGI9P.net
都合の悪い話は見なかったことにするのが堀内

673:選曲してください
20/10/12 00:10:35.17 6nAFcQei.net
まあ100点は無理だよ
最近はAI加点で誤魔化してるけど

674:選曲してください
20/10/12 01:24:05.41 GENbhxXE.net
確かに都合の悪いことを言われたら
急に大量レスを始めて流したな
>>598-599

675:選曲してください
20/10/12 06:28:53.79 UyoLVSSx.net
>>652
これが99%のひと。
0.01%の採点を完全に信じてる人に向けて0.0%の堀内は全力で語ってる。
そんなことする必要あるの?バカなの?

676:選曲してください
20/10/12 06:54:23.30 af6t33t0.net
>>569参照

677:選曲してください
20/10/12 07:55:11.50 GENbhxXE.net
>>657
>採点が歌の上手さを測れていると
>本気で、もしくは自然に思ってる人がけっこういる
そんなレベルの奴はどうせたいした点数出せないから
まだ採点を使う意味のある下手くそを卒業していないので
堀内がそいつらの心配する必要はない
>>583

678:選曲してください
20/10/12 09:41:55.82 pjll4blw.net
>>1が正論すぎてw
結局このスレで発狂してる人を見れば分かる通り、採点にケチつけてるのは音声もあげられない音痴の嫉妬ってワケだw

679:選曲してください
20/10/12 13:39:03.09 NSfdRkyu.net
歌は採点では測れないよ

680:選曲してください
20/10/12 13:42:26.02 F1CvBcsB.net
芸術性は測れないけど
フィギュアスケートで規定演技と自由演技が別れてるように要素技術は計れる

681:選曲してください
20/10/12 14:09:06.39 E0VHXuxy.net
点数出せる自分は歌が上手いだなんて
超高得点者は誰も言っていないのに
点数で歌の上手さを評価されたように勝手に感じる
まさにヒガミ以外のなにものでもない

682:選曲してください
20/10/12 14:12:03.52 22Kfxt3M.net
基準を知ってるかどうか
基準に合わせられるかどうか
それだけwww

683:選曲してください
20/10/12 14:59:58.99 oadbmwaB.net
堀内涙目で逃走!
皆歓喜!

684:選曲してください
20/10/12 16:11:04.74 NSfdRkyu.net
基準がそもそもおかしいヨネ

685:選曲してください
20/10/12 19:02:12.73 af6t33t0.net
>>665
激しくどおいするわ。
ガイドメロディという、譜面通りの棒のメロディに合っているかどうかでは、
本当に上手い表現は上手く測れず、減点してしまうのよ。
これはもう永遠の課題と言っていいと思う。
プロ歌手って、譜面通りには歌ってない。
誤解しないでほしいけど音階を変えていると言ってるのではないわ。
1つ1つの音に対して、譜面とはリズムをずらしたり、しゃくったりして
表現を組み立てているわ。
そういう表現を採点は測定しきれていないわ。

686:選曲してください
20/10/12 19:10:32.63 af6t33t0.net
>>664
は、おまえ、こちとら働いとるんや。
ニートのおまえといっしょにすんなや。お?

687:選曲してください
20/10/12 19:15:29.84 LTWg/3KW.net
働いとるwww
ヒトカラスレのキチガイもそうだけど息を吐くように嘘と妄想・・・良い仕上がりっぷりだなぁ
ネットで「お?」とかダサ過ぎて草

688:選曲してください
20/10/12 19:16:48.39 LTWg/3KW.net
下手すりゃこいつろくでもない六十代だなw

689:選曲してください
20/10/12 19:17:08.10 R0ThULB7.net
堀内の意見って正論だと思うんだけどなんでアンチが湧くのかよく分からない
キャラがウザイから?

690:選曲してください
20/10/12 19:21:14.62 af6t33t0.net
>>670
やっと話がわかる人が現れたわね。
堀内理論は正しいけど、
一部に採点が歌の上手さを測れていると思い込みたい人がいて、
そういう人が堀内理論をもみ消そうとしてるのよ。
そういうスレよ。
採点が歌の上手さを測れていると思い込みたい人をプロファイルすると、
@下手糞で採点の欠陥に気づけない
A下手糞で、採点で高得点が出せる自分を歌が上手いと思いたい
B下手糞で、堀内先生を攻撃したい
ってとこね。

691:選曲してください
20/10/12 19:23:34.60 i0pTxHkq.net
おいネカマで別人設定忘れるなよマヌケ

692:選曲してください
20/10/12 20:39:35.37 UyoLVSSx.net
>>670
しばらく静観しててみ?
あ、こいつなんかおかしいわ。ってなるから

693:選曲してください
20/10/12 20:41:21.37 UyoLVSSx.net
堀内理論を揉み消そうとしているという思い込みがもう頭おかしいからな。
他人と感覚がズレてんだよな。

694:選曲してください
20/10/12 20:47:12.82 R0ThULB7.net
>>673
おかしいのはわかるよ口調もキャラもキモイしめっちゃ必死だし
でも採点に関して言ってる内容は別に納得出来るかな

695:選曲してください
20/10/12 21:44:45.45 UyoLVSSx.net
>>675
頭おかしいのはその先の話なのよ。
べつに採点が完璧で絶対じゃないのは誰でも分かってるのに、親の敵並に採点の存在を認めないのよ。
「採点とはそういうものだ」で終わる話なのに。

696:選曲してください
20/10/12 21:47:43.86 UyoLVSSx.net
で、わかったわかったって言う内容のレスがついてもガンスルーで同じ内容の長文垂れ流し。
結局、堀内はただ荒らしたいだけってのが最近の研究の結果ね。

697:選曲してください
20/10/12 21:49:45.66 R0ThULB7.net
>>676
なるほどね
俺は採点にも一定の価値はあると思うから確かにそこは堀内とは意見違うかも

698:選曲してください
20/10/12 21:49:47.52 af6t33t0.net
みんな仲良くしてっ
何をそんなに争っているのよ。

699:選曲してください
20/10/12 21:53:34.96 R0ThULB7.net
結局聞かなきゃ分からないって感じかなあ
確かにある程度までの素養を図るにはいいけど
採点では全ては結局全ては分からない
高得点取れなくても上手い人は全然いると思うし逆もしかりみたいな
堀内が言う通り表現豊かに歌うと点数が下がる事例ってのも確かにあると俺は思う

700:選曲してください
20/10/12 21:57:52.62 +poUtLyR.net
理論語るのも批判するのも結構だが、裏付けがないとな

701:選曲してください
20/10/12 22:03:34.26 af6t33t0.net
>>680
あなたの理解力は素晴らしいわ。
全くその通りよ。
そして、なぜ表現豊かに歌うと点数が下がるかと言えば、
まず、本人歌手の歌い方を再現できていない
単純化、離散化したガイメロに合わせることを
正解とする音程判定がまずい。
そして、たくさんの有効な歌唱技法がこの採点だと減点される。
ってことね。
完全に同意だわ。

702:選曲してください
20/10/12 22:17:54.05 UyoLVSSx.net
CD音源とまったく違うアレンジをしてくるプロの点数が出ないのはあたりまえ。
とりあえずこれに反論ある?

703:選曲してください
20/10/12 22:24:12.65 af6t33t0.net
あなたは日本語が読めないのかしら。
プロ歌手が点数が出ない大きな理由は、
ガイメロが、CD音源の歌い方すら再現できてないからって
堀内先生が何度も言ってるんだけど。
ガイメロ一万回聴いたかしら?
わかるまで聴きなさい。

704:選曲してください
20/10/12 22:28:52.04 af6t33t0.net
アホなあなたたちがわかるまで何度も言うわね。
ガイメロに合い過ぎちゃいけないのよ。
すなわち、点数は高すぎちゃいけないのよ。

705:選曲してください
20/10/12 22:46:19.66 af6t33t0.net
そもそもさ、プロはアレンジするから点数が低くなって当然!
って自信たっぷりに言うけどさ、
プロのアレンジって、そのプロが、より上手く歌おうとしているアレンジなわけだわよ。
より上手く歌おうとしてるアレンジに対して、
アレンジしてるのだから低得点になるのは仕方がない、で
片づければいいとでも思ってるのかしらね。
単純に、上手い節回しをされると採点はお手上げです、
上手い歌い方は正しく測定できませんって認めてるも同然よね。
だいたい、アレンジなん


706:て言っても、 メロディを変えてるわけじゃないじゃんね。 リズムや音のつなぎ方を変えたり、歌唱技術を盛り込んだりしてるだけなんだから、 それを測れないって言われてしまうと、 つまり、使い物にならない、ってだけの話になるわよね。



707:選曲してください
20/10/12 23:58:45.67 Nia2shyO.net
ガイジ弄りも飽きてきたな

708:選曲してください
20/10/13 00:20:12.50 mN21LUCE.net
使い物にならないなら放置しとけばいいものを
他人に意見を押し付けようとするからガイジ扱いなんだよな

709:Ai採点歌唱
20/10/13 00:27:05.94 YkOnl8Og.net
堀内は神の動画を拝みなさい
URLリンク(www.dropbox.com)

710:選曲してください
20/10/13 06:05:46.20 6o2+RE4g.net
答えになってないぞ。
音源に近い歌いかたをすればある程度は点数が出るわ。
素人が歌っても94%とか行くんだから。正しく歌うことで多少ガイメロから外れても問題ないわ。
そもそも90%代前半の音程でも100点行くんだからそこがズレてることに執着するのは100点出したことない堀内ならではだな。

711:選曲してください
20/10/13 06:09:37.37 6o2+RE4g.net
とりあえずもう、まともに相手をする価値がない
堀内の話は>>686で破綻してることがわかる

712:選曲してください
20/10/13 06:18:11.63 a4hG099G.net
>>689
こいつもガイジ
自己顕示欲が強いだけのヘタクソ

713:選曲してください
20/10/13 06:19:59.87 GlmHo4NB.net
素点で100でも出そうとしない限り
ガイメロにビッタリ合わせる必要はない

714:選曲してください
20/10/13 07:18:46.36 4O0sAOlJ.net
>>690
その言い方、真逆よ。
>素人でも94%とか行くんだから。
素人が94%行くのに、なんで堀内孝雄は69%なんですか?
なんで多くのプロが80%台の音程率になるんですか?
何度も答え言ってるけど、
採点は棒歌い基準の音程判定しか精度高く出せないから、なのよ。

そもそも、採点信者の言うことの前提って、
採点で高得点を取ることが正義というのが必ずあるのよね。
音源通りに歌えばある程度音程率は高く出る。
そもそも音程率が90%前半でも高得点は出る。
だからなに?
低得点の方が、それ以上に表現力の高い、
上手い歌なんだから、採点で高得点を出せる条件を
いろいろ述べても意味ないわよね。

715:選曲してください
20/10/13 07:21:48.44 y9Bksm68.net
都合の悪いレスは全スルーw

716:選曲してください
20/10/13 07:23:02.87 4O0sAOlJ.net
精密採点DXから精密採点AIになって、
音程の配点下げたのはなぜかしら?
DKの中の人の意図を汲み取ってあげなさいよ。
精密採点シリーズの音程判定は、
上手い節回しを判定するのは不可能だからあきらめたんでしょ。
非常によくわかるわ。
プロの多くはガイメロ棒歌い+不完全なしゃくり・タメ補正
の範囲内を超えてくるのよ。
だからプロの音程率は不当に低く出てしまう。
そして、多くのプロに高得点を出せない。
だからAIでは音程の判定を下げて、
歌唱技術への加点にシフトした。
汲み取ってあげなさいよ。

717:選曲してください
20/10/13 07:31:10.42 4O0sAOlJ.net
あなたたちのレベルでは音を合わせるので精いっぱいかもしれないけど、
棒歌いで音程率を高めるなんて、
ちょっとまともな音感と歌唱の基礎ができてる人なら
簡単にできることなのよ。
だけど、上手い歌ってのはその先にあるのよ。
精密採点の不完全な音程判定では、
もっと上手く歌うには音程率も下がらざるを得ない。
本当にわからないの?

718:選曲してください
20/10/13 07:40:08.45 4O0sAOlJ.net
視点変えて、単純に聞こうかしら。
この間、カラオケバトルで堀内孝雄の影法師は
音程率69%で78点でした。
これとボキタンの素点100点の音源は
どちらが上手いですか?
はい、採点信者答えてくださいね。
まさか22点も点数が違うのだから、
当然ボキタンのほうが上手いんですよね。
そうじゃなかったら採点ってもう意味ないわよね。

719:選曲してください
20/10/13 07:43:15.48 ik+brn


720:Ow.net



721:選曲してください
20/10/13 07:45:18.33 4O0sAOlJ.net
この間の堀内孝雄の影法師がド下手糞だったと思ってる人には
何も言うことはないけど、
私はあの影法師はかなり上手かったと思ってるわ。
それに対して、69%78点を出してる時点で、
精密採点AIは、もう使い物にならない、としか言いようがないのだけど。
単純にこれでわかりませんかね?採点信者さんw

722:選曲してください
20/10/13 07:46:53.73 4O0sAOlJ.net
>>699
はいはい、いつも中身のない、
議論のすり替えご苦労様ですわね。

723:選曲してください
20/10/13 07:59:30.07 4O0sAOlJ.net
結局のところ、上手い人にとっては、
採点で高得点になる必要はない、むしろ点数は低い方が良い。
ってことよ。
棒歌いで、まだまだ歌唱レベルが低くて、
音程を合わせるのもおぼつかないような人は、
採点に判定してもらったらいいんじゃないの。
そういう感じだわね。

724:選曲してください
20/10/13 08:01:15.90 RU2CnX5O.net
>>701
スレチのことを延々と書き込んでるお前のほうが“論点”を語る資格なしの社会不適合者となぜわからない?
なぜ自分でスレ立ててやらないの?
人が来ないのわかってるからだろ?
インスタントラーメン作ってる工場に消毒せずに乗り込んで「スープは出汁が!」「麺は生麺が!」ってやってるようなもの
いい加減スレチ理解して新スレ立てろよ論点すり替え野郎は

725:トム
20/10/13 08:54:30.10 fyM0mckZ.net
ここでも不毛な争いがww
歌の上手さの定義が異なるんだから、決着つくわけないw

726:選曲してください
20/10/13 10:24:32.43 GlmHo4NB.net
令和の基準の採点機械じゃ
そりゃ昭和の歌手は低得点だわな
大きなタメなんて古いんだよ

727:選曲してください
20/10/13 10:35:28.66 UpuYse0H.net
一部の懐古厨のジジイを除き
人が聴いても特にいいとは思わない
古い歌い方をする昭和の歌手が
カラオケ採点で低得点でも不思議はないだろう
昭和の歌い方が今も高く評価されるものなら
その歌手は"もはや過去の人"ではなく
現在人気のある歌手でなければおかしい

728:選曲してください
20/10/13 10:42:37.70 JTL6xGUa.net
採点を捨てて独りよがり頑固ジジイの感性に合わせるのと
採点の基準に合わせて客観的にわかる高得点を目指すのと
どっちがいいかは言うまでもない

729:選曲してください
20/10/13 11:58:49.67 JTL6xGUa.net
あと一つ付け加えるなら
"ボキタンの素点100"ではないぞ
あれはボキタンが"無断転載した他人の"音源だ

730:選曲してください
20/10/13 12:20:24.01 CvZpdz/7.net
こうして今日も堀内は、昼間っから枕を濡らすのであった。
〜完〜

731:選曲してください
20/10/13 12:22:02.39 z+vLjkdQ.net
キチガイ現るとこキチガイ集まる・・・
凡人に理解出来ないキチガイ同士のシンパシーを勝手に感じてんじゃねーぞ!

732:トム
20/10/13 13:00:35.76 fyM0mckZ.net
ごはんだよぉ
楓/スピッツ
URLリンク(dotup.org)

733:トム
20/10/13 13:01:19.45 fyM0mckZ.net
ごめん。うpするとこまちがえた。

734:選曲してください
20/10/13 15:14:33.99 YjAl39i2.net
>>706
MISIAとかSuperflyを御本人カラオケ採点番組に出して欲しいわ

735:選曲してください
20/10/13 15:33:09.00 jvDGbx1C.net
小柳ゆき出たじゃん

736:選曲してください
20/10/13 16:17:11.36 TdYShh3h.net
かなり前にEXILEのATSUSHIやCHEMISTRY川畑がカラオケ採点やってる動画を見たけど
意外にも精密採点DXで87-92点位だった

737:選曲してください
20/10/13 16:19:01.06 23vsHNFh.net
秦基博も90いかないってインタビューで答えてたね
採点と歌のうまさは違うからね

738:選曲してください
20/10/13 16:21:35.74 TdYShh3h.net
聴く人を魅力するプロ歌手の息混じりの歌声は抜群に聴き心地は良かったが
ウィスパー系の声は機械採点の音程バーと相性が合わないらしいね
他にも側で聴いて居て音ズレなんてほとんど無いのに正確率80%ソコソコになっちゃう奴も居る

739:選曲してください
20/10/13 16:26:02.33 y9Bksm68.net
ウィスパーやエッジは逆に点数下がるからね……

740:選曲してください
20/10/13 18:29:48.23 IQn164mo.net
でもカラバト見てると、Aiになっても結局ビブかけまくって安定性減点されないようにするゲームなんだなとは思う
もちろん音程を合わせる能力がないとお話にならないんだけど、その先がね
Aiならキモビブ減点するぐらいのことはできるはずなのに

741:選曲してください
20/10/13 18:30:45.23 4O0sAOlJ.net
ほんと、採点信者の、
昭和のプロだから低得点になるのは仕方がない、なんて
幻想もいいところよね。
採点の欠陥は、堀内孝雄のような
大きなタメと大きなしゃくりを誤判定する、という点だけには
全く留まらないからね。
今売れてるようなプロでも低得点っすよ、普通に。

742:選曲してください
20/10/13 18:32:06.20 4O0sAOlJ.net
>>709
は、おまえ、こちとら働いとるんや。
ニートのおまえといっしょにすんなや。お?
アルバイトにはボーナスはでないんや。
正社員目指して働けやw

743:選曲してください
20/10/13 18:48:04.06 4O0sAOlJ.net
>>718
ウィスパーは点数下がるわね。
音程にも安定性にもいい影響しない。
マイクにのらないレベルまで絞ると、
堀内孝雄のようにめちゃくちゃ減点になるわね。
エッジについては、AIになって加点対象ではあるから、
その分AI感性は稼げるとは思う。
しかし、エッジが音程判定と相性が悪いのはAIでも相変わらずだわね。

744:選曲してください
20/10/13 18:49:35.92 4O0sAOlJ.net
>>719
発声が全くできてない不安定な発声なのに、
キモビブ連発して安定性稼いでる人見ると、
ほんと滑稽だわよね。

745:選曲してください
20/10/13 18:52:10.31 bQF85rbv.net
歌も仕事もコンプレックス丸出しで草
嘘つきは誰も聞いてないことを言いたがるもんなんだよな
歌の採点もボーナスも欲しくてたまらん願望丸出しで草

746:選曲してください
20/10/13 19:00:56.41 6o2+RE4g.net
さらに恥を上塗りし続ける堀内。
この恥の連鎖は止まらないのか!?

747:選曲してください
20/10/13 19:17:04.46 bQF85rbv.net
持ってもいないd28自慢したり飲んだこともないアイラウイスキー自慢してた去年いたライブハウスってやつに似てる
誰も興味ないことを適当なレス見つけては語り出すパターン
ボーナスの話なんてどっから来るんだよw
自らすすんで墓穴を掘る堀内で草

748:選曲してください
20/10/13 19:21:49.78 YjAl39i2.net
>>719
ロングバー単一性キモ採点ビブ連打は安定性をMAXに保つだけではなく
今作では表現力にまで加点対象にされてるからな
ハンマリング連打まで入れたら相当なキモ歌唱になる件

749:選曲してください
20/10/13 19:30:50.05 YjAl39i2.net
しゃくり+こぶしキチガイ連打100点をカラオケバトルに出してみなさい
KWCの代表を決める様なマトモな歌唱力判定機でないんだ!という認識の為にもね
Aiは発声が不安定で声が震えてコブシが多く入ったりヒーカップや


750:Vャクリを連打するキモナルシストの為の採点だからな



751:選曲してください
20/10/13 19:35:47.37 YjAl39i2.net
だいたい喉自慢なんか1フレーズで歌唱判定するんだから
カラバト出演者も演奏時間2-3分の曲を選びなさいよ

752:選曲してください
20/10/13 19:37:10.34 tH0qQuzD.net
KWC予選はビブのキモさが耳障りだった
Bになってる人もAのように聞こえた

753:選曲してください
20/10/13 19:37:35.82 4O0sAOlJ.net
ほんとね。世界カラオケ大会の代表を決めるのに精密採点AIという
とんでもない不完全な機械を使おうとした理由を問いただしたいわよね。
だけど、あの番組見たところ、
点数だけで純粋に選ばれるのは1人だけだったわね。
あとは、視聴者投票と出演者投票で1人ずつ選んでたね。
であれば、まあバランスは悪くないのかなとも思ったけどね。
どうせ、キモ採点歌唱は、意図的に予選ではじかれるのだしね。
だけど、1つ言わせてもらうと、視聴者投票で選ばれた人は
あれは本当に納得がいかない。
やっぱり日本人は音楽センスについて後進国だから、
国民に判断させるのもダメだなって切に思ったわよ。
AKBに熱狂して、ミーシャやドリカムやスーパーフライが
超上手いと思ってる人たちなんだものね。
耳が肥えてなさすぎるわ。

754:選曲してください
20/10/13 19:52:40.10 YjAl39i2.net
精密採点AiはKWCの選考に使われ居るのです!と世間に大々的にアピールして
DAM採点の使用ユーザーを増やすのが狙いでしょう

755:選曲してください
20/10/13 19:55:46.35 YjAl39i2.net
ヘナチョコ糞採点機の優勝者
素人の歌唱評価&好感度投票
ゲスト審査員のお気に入り君
こんな決め方で世界大会の出場者が決まって良いものなのだろうか……トホホ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1321日前に更新/281 KB
担当:undef