音痴「本当に歌が上手 ..
[2ch|▼Menu]
332:選曲してください
20/10/03 11:54:56.54 088rWTzh.net
>>320
不備はあるけどあてになる

333:選曲してください
20/10/03 12:37:28.83 TilswWrc.net
ギャーギャーうるせぇぞ堀内!
国民的歌手達を遥かに凌駕する
>>299の動画を観て納得しろや!ボケ

334:選曲してください
20/10/03 13:00:05.36 uYzqxddO.net
もう少し具体的に言ってみなさいよ。
採点がどのような場面でどのようにあてになるか。

採点信者にもう一つ聞きたいけど、
ド下手糞特殊歌唱の100点音源が
世の中にはびこっているわけだけど、
それはあなたの中では
どのように理解(見て見ぬふり)をしているのかしらw

335:選曲してください
20/10/03 13:04:40.82 M62qbx4/.net
>>327
採点で100出すのはそこそこ高度な技術が必要
スケートで言うと規定競技のようなもの
十分うまさは計れる
ホリホリははやくDAM★とも歌唱公開して
ド下手だったら100点歌唱の歌い手の技術レベル評価できるわけないだろ

336:選曲してください
20/10/03 13:47:27.38 x9wptSkb.net
はびこってるってほど人数いないと思うけど
裏技的な出し方で満点出す人は、こんなんで出せるんだというのをみんなに見てもらいたくて動画上げるから目立つだけでしょ
変な満点はほぼ動画上げてるけど、上手い満点はほとんど撮影してないというだけの話

337:選曲してください
20/10/03 14:01:42.58 uYzqxddO.net
へえ、上手い満点は撮影してないから世に出てこないんだ。
上手い満点が存在しない、とは思わないのね。
採点で100点を出しながら、かつ聴いてもまともにある程度上手く聴こえるようにするには、
採点で減点されない歌唱技術に限定した歌い方しないとならないし、
棒歌いに近い歌い方じゃないと音程が減点されてしまうから、
あまり節回しを工夫してはいけないし、
採点で測れない部分の魅力がないと、
100点とある程度上手く聴こえる歌というのは両立しないのよ。
逆に採点信者は上手い100点音源見つけてきなさいよ。
そんなもの存在しないのよ。

338:選曲してください
20/10/03 14:41:04.64 AqdFhMN3.net
そもそも上手いの基準が人によって違う時点で議論にならない
歌唱技術に関しては一般的な共通認識が存在する
みんなが「少なくともそれなりに」上手いと感じる人には、みな歌唱技術が備わっている
だから一定の歌唱技術があると認められる人に高得点を与える採点に意味はある
そして高得点を取ろうとして取れない人は歌唱技術が足りないといえる

339:選曲してください
20/10/03 14:45:57.42 M62qbx4/.net
>>331
そうそう
音程、リズム合わせる、声を安定して出す
とか言う基本的なこと
ホリウチ君が自分はどのくらいレベルにあって発言してるのかをみな知りたがる
これが誰から見ても高い技術持ってるのであれば発言少しは認められるけど
その基本的技術力が並み程度以下だと
こいつなに言ってんのと言う認識になる

340:選曲してください
20/10/03 15:04:56.29 ge/vi3U2.net
堀内と堺はめちゃめちゃわざとらしくリズムずらして歌ってたけど、あれが味のある歌い方っていうんだなあwww

341:選曲してください
20/10/03 16:44:33.32 h4R2Duj8.net
上手いのは間違いないんだろうけど声質って好みに大きく影響するから反論したくなる気持ちはわからなくもない

342:選曲してください
20/10/03 16:49:44.80 k18nm2WV.net
堀内さん。あなたが宇宙人を見たことないからって宇宙人が存在しないことの証明にはならんのですよ。

343:選曲してください
20/10/03 17:19:54.31 tNR/Xmht.net
そもそもカラオケやってる人の中で採点やってる人かなり少ないよ
採点結果の詳細出すリンクの番号見てみ
採点に通し番号ついてるけど、1時間に全国で100人とか200人ぐらいしか採点してない

344:選曲してください
20/10/04 06:30:25.62 MdtnUc84.net
そーいえば清掃直後にルームに入っても採点になってないのは、
前の人が採点やってない?
店の人がリセットみたいなのやってる?
店員リセットがなくて、採点モードになってないのがデフォならみんなやってないんだろーなとは思うけど

345:選曲してください
20/10/04 06:41:06.24 gHa9Xuqt.net
採点は一定時間放置で解除される

346:選曲してください
20/10/04 07:08:52.86 p9vID3Z7.net
>>331
>>332
別に、歌が上手い人が点数を狙うように歌えば、
高得点が出せることは否定しないわよ。
採点って、DXならガイメロの単純化されたメロディをなぞって歌い、
音の最後にビブラートかけまくって、小節ごとにわざとらしい抑揚をかければ、
まともな音感がある人なら誰でも100点が出せるし、
AIはガイメロ棒歌い+わざとらしいしゃくりを入れまくれば100点が出る。
だけど、出そうと思えば出せるけど、
高得点が出る歌い方というのは基本的に上手い歌い方ではないのよ。
だから、高得点は出す必要すらない、というのが堀内先生の論理ね。
要するに、採点で高得点を出せるということは、音痴ではないことの証明でしかなく、
上手い人ほど、採点にこだわると下手な歌い方になるから
注意すべきですよ、という注意喚起を堀内先生は行っているわけよ。
それと、上のことの正誤と堀内先生の歌の上手さは関係がないわよ。
上の考察って別に自身の歌の上手さと関係なくわかること、考察できることだわよ。

347:選曲してください
20/10/04 07:24:31.36 p9vID3Z7.net
もうちょっと厳密な言い方したほうがいいわね。
採点の超高得点は何を表すかというと、
ガイメロという単純化されたメロディに沿って
採点と相性が悪くない歌唱技術(ビブラート、小さいしゃくり、こぶし)だけに絞って歌った時に、
音痴ではなく、発声も基本的にしっかりしていることを表しているわ。
わざとらしい抑揚も必要だけどもね。
上はDXの話ね。
AIだと、使っても良い歌唱技術が多少増えて、わざとらしいしゃくりの多用で
高得点が出るわ。
その代わり、音程判定の配点が低くなり、音痴でも高得点が出せるようになってしまったわ。
もっと端的に言うと、
採点の高得点は、歌唱技術は低いけど音痴ではなく発声はしっかりしている
ことを表しているわ。
一般人からすれば、このレベルにも達していない人が大半だから、
高得点に一定の価値を見出す人もいる、まあ、それもわかるわ。
しかし、本当に上手い歌というのは採点で超高得点が出ないところにある、
と考えるのが自然だわ。
なぜなら、採点で高得点を出すためには、使ってはいけない歌唱技術がたくさんあり、
節回しの工夫も許されないからだわ。
採点で高得点を出さなければいけない、という条件は、
要するに、歌を上手く歌いたいのに制限がかけられている、という見方ができると思うわ。
以上アルヨ。

348:選曲してください
20/10/04 08:29:38.78 cs8nW43h.net
なるほどー。
つまり採点で高得点を出せる人はやはり歌もうまいってことですね!

349:選曲してください
20/10/04 08:35:36.28 gHa9Xuqt.net
つまり高得点出せないで能書き垂れてる堀内は下手!
揺るぎない事実よな

350:選曲してください
20/10/04 08:40:04.82 p9vID3Z7.net
いや、だから、
高得点は音痴ではないことは保証されるけど、
同時にあまり上手くない歌い方であることも保証されてしまうから、
上手い人ほど採点を無視すべきだという話よ。
それと同時に、低得点は音痴という固定概念は捨てた方がいいわよ。
堀内孝雄は明らかに音痴ではないけど
採点システムにとっては音程率69%wwwだしね。
というか、頑張っても採点で高得点が出ない人でも、
採点はあまり気にしないほうがいいんじゃないかなとも思ってるわよ。
何度も堀内先生が言ってるけど、ガイメロ棒歌い基準の採点というのが、
本当に不条理すぎるわ。
そんなものに合わせる基準では、表現にこだわった歌い方や、
工夫された歌い方がすべて排除されてしまうわ。
それは音痴の人であっても同じこと。
どうしても高得点を取りたいなら100点1回とったらもう卒業したほうがいいわよ。
意味がないから。
ソテカン何曲とか言ってる人はただのゲーマーだから。
歌の上手さを追求しようなんて考えてないわ。

351:選曲してください
20/10/04 08:53:47.22 9QRgl49T.net
節回しの工夫とは、極論を言えば、ぞうさんのカラオケでぶんぶんぶんを上手に歌って、ほら点数出ないでしょって言ってるようなもんだな
そりゃそうだ

352:選曲してください
20/10/04 09:09:38.11 p9vID3Z7.net
いやいや、そのたとえは全然違うわよ。
まずそもそも違う曲を歌うというほどメロディを変えるわけではないわ。
まあ、玉置浩二だと音階自体も変えるアレンジするかもしれないけど、
堀内孝雄にしても他の低得点プロ歌手にしても、
基本的にメロディを変えてるわけではないわ。
リズムを変えたり、大きくしゃくったりして音のつなぎ方を滑らかにしたりしてるのが主だわ。
多少の音階の揺らぎも入れているとは思うけど、
メロディを根本的に変えるわけではないわ。
そして、堀内って人が何度も言ってるけど、
ガイドメロディ、もう一度言うわ、ガイドメロディをじっくり聴いてみなさいよ。
本人歌手のCDの歌い方すら再現できてないのよ。
単純化しすぎなのよ。
だいたい、歌ってあんな階段状の離散的な音程変化はしない場合が多いのよ。
音を滑らかにつなぐのよ。それが上手い人の特徴。
だから、ガイメロがCDとも違うせいで、
そもそもCD通りの歌い方するだけで、音程判定がズレるのよ。
ガイメロってそんなものなのよ。
おわかりかしら。

353:選曲してください
20/10/04 09:27:09.93 MdtnUc84.net
なるほど。堀内さんのいうことは正しい。
精密採点Aiになって間違いなく過去最高精度の採点機能となった。
しかしすべての歌唱力を測ることはできない。
だが、高得点もとれないような歌唱は決してうまくはない。
素晴らしい意見に納得せざるを得ません。

354:選曲してください
20/10/04 09:32:04.51 p9vID3Z7.net
あなたは読解力が全然ないのね。
採点の高得点は、歌唱の基礎がきちんとできてる人が、
狙えば出せるものだけど、
高得点が出る歌は上手い歌唱では決してない、
と言ってるのが読み取れないかしら。
>高得点もとれないような歌唱は決してうまくない
ここが真逆。
高得点が出てしまう歌は、上手い歌い方ではないわ。

355:選曲してください
20/10/04 09:36:25.05 BKidThlr.net
理論ってのは自分で証明して始めて認められる
他人の歌や採点で証明とかまるで


356:意味がない 無意味な長文とか読まないからチラシの裏に書くかコテ付けてくれんかね



357:選曲してください
20/10/04 09:40:30.91 p9vID3Z7.net
コテつけてわたしを非表示にするつもりなら、
それやるとこのスレには何が残るのかしらw
このスレ見なければよいのではないかしら。
ああ、ボキタンのファンなのね。

358:選曲してください
20/10/04 09:42:35.76 MdtnUc84.net
つまり低得点だと下手くそってことですか?
それもまさに正しいですね

359:選曲してください
20/10/04 10:35:21.77 p9vID3Z7.net
わざと逆のことを言って面白がっているだけだったのね。最低。
採点信者って本当にひどいわ。

360:選曲してください
20/10/04 13:02:28.14 MSu5QeBO.net
>>351
こいつ何と戦ってるの?

361:選曲してください
20/10/04 14:19:38.59 2HZiHdfF.net
意見が分かれてるならどっちにも味方がいるはずなのに、堀内側に味方がいない時点で議論にならないよな
結論は火を見るより明らか

362:選曲してください
20/10/04 16:36:02.56 gqDiBDKH.net
そらこんな裏付けのない願望を綴ってるだけの下手糞に同意できる人間なんていなおわ

363:選曲してください
20/10/04 18:48:35.86 zMJJYOu1.net
ホリウチンチン君^^
今の世の中は精密採点のスキルで音楽業界は出世が決まるんですぞ〜ブヒブヒ
採点猛者=スーパーリア充な我々を妬んだ所でキミの採点スキルはちっとも上がらないのだから
キミも私に弟子入りしたまえ^^

364:選曲してください
20/10/04 19:30:30.92 cs8nW43h.net
機械にすら評価してもらえない歌唱が人に評価してもらえるはずもないってことですよね。

365:選曲してください
20/10/04 23:13:53.19 66XT4uUS.net
他人の歌やら証明材料にしようとしてるが、それをやってみた的なのを聴けない限りなんの根拠もないチラ裏に過ぎないことに早く気付いてよ、堀内くん。
日本中探してもいないくらい素晴らしいその歌唱を早く聞かせてくださいよ。

366:選曲してください
20/10/05 18:07:08.23 ERIhLHzx.net
>>1
正論すぎ

367:選曲してください
20/10/05 19:15:18.18 uaScvNtM.net
じゃあ聞きますけど並み居るプロが90点で、あなたたちが出す95点がプロよりもうまいということですか?

368:選曲してください
20/10/05 19:17:20.07 uaScvNtM.net
これに対する納得のいく解答がない限り、
堀内さんの言う理論は正しいと言う認識でいいということですね。

369:選曲してください
20/10/05 19:27:29.14 jFc9kc/v.net
ついに隠れ堀内派が反乱を起こしたわね。
採点信者は堀内って人には、
あまりの堀内論の正しさに論理的な反論が全くできてなくて、
感情的に採点の正しさを守りたいがために、
話をすり替えて堀内先生への個人攻撃しかしないけど、
ちゃんと>>360に答えてあげるべきだわよ。
まあ、できないってわかってるけどもw

370:選曲してください
20/10/05 19:30:02.93 8eYBp3EK.net
答えてあげるべきって全部同じ人なんですが

371:選曲してください
20/10/05 19:40:30.05 0sdaCq6h.net
>>359
自分の90点のことだけ考えろ
言い訳すんな

372:選曲してください
20/10/05 20:02:30.81 OaFNIW1V.net
よそはよそ、うちはうち
人は人、機械は機械

373:選曲してください
20/10/05 20:05:30.48 Tw9beHcx.net
>>359
どうでもいいから早く音源お願いしますよ。
みんな期待してますよ。

374:選曲してください
20/10/05 20:10:02.71 jFc9kc/v.net
全く答えになってないわねw
並みいるプロが90点そこそこ、下手すると80点台。
一方、素人で95点くらいを取る人はいくらでもいて、
100点出しまくる特殊歌唱も素人にはたくさんいるけど、
そのへんの整合性と、採点の信ぴょう性は
どのように説明するんですか。
できないならできないって言いなさいよ。
見苦しいわよ。

375:アニオタ
20/10/05 20:24:39.76 aho1+y4n.net
URLリンク(youtu.be)
うだうだウルセェな堀内!level5でソテカン取ってみろや!コラ

376:選曲してください
20/10/05 20:32:08.38 Kg/szQ+6.net
堀内はプロ歌手じゃねぇ
勘違いしたヘボ歌手だ

377:選曲してください
20/10/05 20:36:27.55 uaScvNtM.net
飽きた。
とりあえず堀内さん氏ねよ

378:選曲してください
20/10/05 21:06:02.29 jFc9kc/v.net
棒歌い前提であれば90点よりは95点の方が音程が正確だから、
なんとなく点数が高い方が良いように思ってしまうわよね。
採点信者は棒歌いの下手な自分の視点でしか採点の特性を見てないから、
間違った結論や評価を下してしまっているのよ。
おわかりかしら。
採点でまともな判定がなされること自体が下手な証拠なのよ。
これがわかる日が来ると良いわね。

379:選曲してください
20/10/05 21:10:11.56 jFc9kc/v.net
むしろあれだけカラオケバトルで真実を突きつけられていて、
まだ堀内理論が理解できない人がいるのが不思議だわよ。
採点がまともな点数を出せる歌い方の幅は
あなたたちが思っている以上に狭いのよ。
そして、歌の深さや広さは、
採点では測定できないところまで広がっているのよ。
これが理解できないのが本当に不思議だわ。
相当に音楽的素養やセンスがない、としか思えないのだけれども。
合っているかしら。
堀内理論を頑なに信じない人って歌上手いのかしら?
たぶんかなり下手よね?違うかしら。

380:アニオタ
20/10/05 21:18:58.21 aho1+y4n.net
URLリンク(www.dropbox.com)
棒歌い、じゃねーわボケ!
神の歌の表現力を見てみろ

381:選曲してください
20/10/05 21:19:01.98 jFc9kc/v.net
歌が下手な人には自分の体験的実感が伴わないから、
堀内理論を信じられなくても、もう仕方ないのかなと思ってるわよ。
ほら、人間って最終的には自分の経験を信じがちじゃない。
たくさんのプロが非常に技巧的な上手い歌唱で90点前後以下しか
とっていない事実を見せられても、
100点近い採点に媚びたまあまあ上手い人を信じるのよね。
そもそもだけど、城南海や林部や堀結衣や鈴木杏奈と、
堀内孝雄、石川さゆり、つのだひろ、尾藤イサオだったら
どっちが上手いと思うかしら。
私は後者の方が断然上手いと思ってるし、世間の評価もそうだわよ。
やっぱり採点を信じる人は、ちょっとこう、
音楽的センスが低いというか、一般人の感覚すら理解できない、
いわゆる歌心がない人たち、だとしか思えないのだけど、違うかしらね。
採点を信じている人と信じていない人で、
ランダムに歌を聴いたら、間違いなく信じていない人の方が
歌が上手いと思うわよ。

382:選曲してください
20/10/05 21:30:41.42 jFc9kc/v.net
わからないかしらね。
ガイドメロディみたいな単純化されたメロディラインに
ただ合わせてビブラートかけるだけでは、
ひとって感動しないのよ。
採点で高得点を取るなんていうことは、
音楽の中のごくごくごく一部でしかなく、
しかも基準も間違ってる、のよ。
わからないかしらね。

383:選曲してください
20/10/05 23:07:56.35 GhejWO6K.net
ネカマって女でさえ使わないような言い回しだよな

384:選曲してください
20/10/05 23:22:03.63 8eYBp3EK.net
毎日同じような長文手書きで打ってんでしょ?オカマ言葉で
死にたくなるなw

385:選曲してください
20/10/05 23:23:04.15 jFc9kc/v.net
あたしは国立大学に通う女子大生よ。
偏差値は120あるわ。IQは53万よ。

386:選曲してください
20/10/05 23:39:03.69 jFc9kc/v.net
まずは採点で高得点を出そうという意識を捨てることね。
それが歌ウマへの第一歩よ。
ダムともなんかで聴いていても、
採点で高得点を出そうと意識している音源が散見されるわ。
そういうのって筒抜けだし
そういう邪(よこしま)な気持ちがある歌は、感動しないわ。
採点で高得点を出そうという意識があるだけで
歌が下手になるから損してるのよ。
わかるかしらね。
下手糞音痴は採点意識するのも一定の意味はあるでしょうけど、
上手い人がそういう歌い方をしていると
もったいないなって思ってるわよ。

387:選曲してください
20/10/05 23:41:12.48 jFc9kc/v.net
もっと具体的に言いましょうか。
ロングトーンを伸ばしすぎない
ビブラートをかけすぎない
抑揚をつけすぎない
バーが平坦だからといって平坦に歌わない
バーに合っていれば正解と思って満足しない
具体的にはその辺かしらね。

388:選曲してください
20/10/06 05:07:47.49 9xx6VZUU.net
お前の中では、な。

389:選曲してください
20/10/06 06:25:07.35 lb/0Od53.net
>>370
>採点でまともな判定がなされること自体が下手な証拠
これはそのとおり
本当に上手い人は下手に歌うと点数が出るからまともな判定がされない
特殊歌唱がいい例

390:選曲してください
20/10/06 06:58:25.77 H7IebTq9.net
>>380
どこがどうわたしの中だけの話なのか、説明いただきたいわね。
逆に聞きたいけど、採点で高得点になればなるほど上手い歌だと
あなたは思ってるのかしら?
それは、棒歌いの人が音程を外しまくった低得点と
ある程度音程が合った高得点なら高得点の方が上手いわよ。
だけど、音程の外し方が同じ程度であれば、
採点を意識しないで、自然に感情や表現を込めた低得点の方が上手くなる人が
ほとんどのはずよ。
このこと理解できないかしら。
あなた自身の音源でも、同じ曲で、
高得点が出た音源より、低得点の音源の方が上手いぞ?って
思ったことあるはずよ。
それは、実際にその通りなのよ。

391:選曲してください
20/10/06 07:08:36.89 H7IebTq9.net
>>381
あなたに同意されたくないわ。

392:選曲してください
20/10/06 07:17:15.50 SBG6CYFN.net
機械が測れないうまさがある = 当たり前
今さら当たり前のことをドヤ顔で語る堀内 あはれ

393:選曲してください
20/10/06 07:25:24.19 UM/LEv0t.net
堀内は富士山の五合目に来て
「もっと高い山があるから富士山に登るのは無意味」
とか言う割に帰らずにずっと五合目でぶつぶつ言ってる。
しかも何回も来る。

394:選曲してください
20/10/06 07:37:58.26 8zUQgsTv.net
馬鹿すぎてバイクや車の免許証取れなかったくせに
バイクや車のゲームはそれなりに出来るからリアルでも乗れると思いん出る馬鹿

395:選曲してください
20/10/06 07:47:26.60 H7IebTq9.net
今度は例え話に話をすり替えるのねw
まともな議論や反論ができない時点で、
もう堀内先生の理論を認めているってことじゃないのかしらw

396:選曲してください
20/10/06 07:49:47.67 H7IebTq9.net
>>384
機械で測れない部分はそれこそいくらでもあるのだけど、
堀内先生の理論はさらに踏み込んで、
採点の基準は間違っているから
高得点ではないほうがむしろ良いと言っているのよ。
読解力低すぎないかしら。

397:選曲してください
20/10/06 08:02:17.83 +c4Nm48P.net
最近キチガイライブハウスと同じような時間に書き込んでて草
書き込みスタイルもまんま同じで相変わらず知能指数低

398:選曲してください
20/10/06 08:06:10.97 yzI22Vb7.net
人の話を全く理解できないで自分のガイジ理論押し付ける奴が読解力とな
まぁこのキチガイはここで隔離されとくべき。そのうち犯罪犯しておかしくない

399:選曲してください
20/10/06 08:10:56.44 H7IebTq9.net
わたしはあなたたちの話は理解してるわよ。
理解した上で、議論する必要すらない破綻したレスは無視してるわ。
それが人の話を全く聞かないと取られたのかしら?

400:選曲してください
20/10/06 08:21:02.90 H7IebTq9.net
採点の主な問題点を4つに絞って挙げておくわね。
これもう一度よく読んだ上で堀内先生の理論の正誤を判断してみたらいいわ。
・ガイメロというDX社員が作ったCDの本人の歌い方を再現できていない、
 単純化、離散化した、いわば下手な歌い方のお手本みたいなものに、
 合っているかどうかで、音程の正しさを判定している。
 ※しゃくりやタメなどを補正する機能があるので、完璧にガイメロに合っていなくても
  補正されるが、その補正にも範囲や限界があり、それを超える歌い方は誤判定される。
・使うと音程率や安定性を減点される(つまり不当に点数が下がる)効果的な歌唱技術がたくさんある。
 ※大きなしゃくり、大きなタメ、シャウト、ウィスパー、フェイク、
  語り、トレモロ、スタッカート、レガート、シャープなど
・歌唱技術は入れ方の絶妙な量やタイミング、センスこそが大事であるにも関わらず、
 採点の評価の仕方は、歌唱技術が多ければ多いほど高評価。それが完全にずれている。



401:声質という大事な要素が測れておらず、むしろ羊声のような  貧相な声が採点と抜群に相性がよく、  つのだひろや福山雅治のような豊かな声色の人が音程率が不当に下がる。



402:選曲してください
20/10/06 08:21:11.83 0/9bzkhV.net
家族の忘年会自慢して意味もわからずd45とアイラウイスキーを語ってたあのアホのアイラスコッチくん?

403:選曲してください
20/10/06 08:22:23.21 0/9bzkhV.net
おお、ほんとだwアホみたいなこと書き込んでるところなんてまんまライブハウスだw

404:選曲してください
20/10/06 08:33:45.59 cxuFQ8Gu.net
精神病棟でも軽度ならスマホかタブレット触れたりするもんなんだな
バカなりに主張するのは良いけど読み飛ばすためにNGしたいんだからコテつけろや

405:選曲してください
20/10/06 08:37:36.90 H7IebTq9.net
>>392
こんな正論に対して、感想はその程度なのね。
正直言わせてもらって、
あなたたちが堀内先生の理論を理解できないのは、
あなたたちと、わたしや堀内先生の
歌唱力や音楽に対する捉え方の深さが全く違うから
としか思えないわよ。
これって、もう仕方ないと思うの。
いつか理解できるときが来るといいわね、としか言いようがないし、
もっと歌がうまくなるように頑張ってね、としか言えないわ。

406:選曲してください
20/10/06 09:45:36.71 Gu5D8EJd.net
>>373
少なくとも堀内より、城南海や林部や堀結衣や鈴木杏奈の方がうまいだろ

407:選曲してください
20/10/06 10:05:43.86 ODHVYS7+.net
点数がでない → 採点を信じない
堀内 あはれ

408:選曲してください
20/10/06 10:23:45.15 rnKtoSYj.net
ここまで人間の思考様式に影響与えるDAM採点ってすごいな

409:選曲してください
20/10/06 10:26:18.25 Gu5D8EJd.net
>>396
あなたの主張も所詮抽象論なんだよね
自分に都合のいい部分の採点のしかたを誇張しているだけで、
それぞれの要素がどの程度採点に影響しているか、具体的ではない
それは私も知らないし、あなたにもわかっていないでしょう
本当に歌が上手い人は高得点が取れる
ただそういう歌い方をするかどうかは別だということ
また、一見上手そうでも、偏った歌い方しかできなければ高得点はとれない場合がある
それは、歌唱の幅が狭いということで、本当にうまいとは言い切れない

410:選曲してください
20/10/06 10:32:51.53 rnKtoSYj.net
歌がうまい人は音程、リズムが取れてブレない安定した発声できる。また一本調子でなく抑揚をつけた歌い方できる
どう考えても採点で高得点取れるでしょ

411:選曲してください
20/10/06 11:00:03.88 f8BWEIUc.net
ガイジ理屈並べても証明は他人の音源
恥ずかしくないの生きてて?

412:選曲してください
20/10/06 11:04:18.67 rnKtoSYj.net
堀内君は頑張れば音程合わせられるの?
音程合わせる能力ないのに採点が悪い、憎いって言ってるだけじゃないの?

413:選曲してください
20/10/06 20:07:34.90 H7IebTq9.net
そこね。わたしや堀内って人が、
自分が高得点が出せないから採点を否定しているって思ってる人が
多数いるみたいだけど、それは全くの誤解なのよ。
わたしや堀内って人はDXであれば100点は何度も出しているわ。
音程率は98%が最高で97%だったら数えきれないほど出してる。
音程を合わせられないなんてことはもちろんないわ。
その上での採点が欠陥だらけであるという結論なのよ。
私自身の音源でも、同じ曲を歌って、音程率や点数が高い音源よりも、
点数が低くて表現を工夫した音源の方が、
完全に上であると自分自身で判断してるわ。
それも採点が欠陥であると私自身が思っている
自分にしかわからないかもしれないけど、実感的な大きな根拠だわね。
逆に考えてみてもらいたいわ。
自分が高得点が出せないことでここまで論理的に辛抱強く
採点を否定するかしらね。
そもそも、採点で高得点が出せない自分を肯定したいから採点を否定するってw
どれだけ自分が好きで自分に自信があるのかしらって私は思うわよw
私はそういう人間ではないの。
そういう疑い方をしている人は自分自身がそうだから、
そういう思考になるのだと思うわよ。
私や堀内って人は、あなたたちの何百倍も自分自身に厳しいわよ。

414:選曲してください
20/10/06 20:26:07.12 W8cGQgw1.net
音程合わせに行かなくてもバラードとか歌えば100%出ることあるけどな

415:選曲してください
20/10/06 20:29:38.87 H7IebTq9.net
私は100%はないわね。
だけど、100%ってガイメロが細部まで合ってる保証がないから、
狙っても意味ないと思ってるわよ。
もちろん棒歌いであえて音程を狙った場合の話よ。
そもそも、上手い歌という視点で見たら、
音程率にこだわること自体が無意味と私や堀内って人は思ってるのだからね。
逆に聞きたいけど、100%ってガイメロ聴き込んで出したのかしら?
わたしもガイメロ聴き込んでバーに合わせに行けば、100%は出せそうな気もしてるけど、
そんなことしても意味ないと思ってるからやってないわ。

416:選曲してください
20/10/06 20:44:15.11 H7IebTq9.net
正直、私や堀内って人が、低得点の音痴で
自分がかわいくて採点を否定しているって言ってる人、
ほんと、頭に来てるのよね。
みくびらないでほしいわ。
それに、本当に見る目がないのねって思ってるわ。
私や堀内って人がそういう立場からモノを言ってるように見えるかしら。
そう見える時点で、人を見る目が皆無だなって思ってるわよ。

417:選曲してください
20/10/06 20:50:23.54 SBG6CYFN.net
お前の主張ってみんなにとってどうでもいいって気付いてない?
お前はただのサンドバッグだから。

418:選曲してください
20/10/06 20:54:24.82 4tdZ8ltn.net
誰にも読まれない長文を書くという才能はあるな

419:選曲してください
20/10/06 22:11:31.98 D7wgW/OY.net
私や堀内って人(笑)

420:選曲してください
20/10/06 22:24:12.80 MN6i1j9E.net
私や堀内って人は棒歌いしないと90点行かない
普通の歌が上手い人は普通に歌って90点以下になることはない

421:選曲してください
20/10/06 22:30:51.02 H7IebTq9.net
棒歌いの下手な人の層では、90点下回ると
まあ音痴でしょうね。
話が食い違うのは、
私や堀内って人が話している、採点と歌の上手さの関係って、
歌が上手い人の層についてなのよね。
上手い人なら普通に90点以下にならないって思ったり、
>>1みたいに思ってしまうのは、
歌が下手な人に対する採点の点数の出方についてだと思うわよ。
上手い人が採点すると普通に90点を下回ることがあるのよ。
ゆーしー?

422:選曲してください
20/10/06 22:35:48.32 H7IebTq9.net
まあ、わからないのでしょうね。仕方ないと思うわ。
自分自身も大して歌が上手くなく、
周りも大して歌が上手くなく、
素人のお遊びの延長みたいな、
カラバトのセミプロの100点歌唱が
上手い歌だと思ってしまうわけでしょう。
結論は、わからない人は仕方がない、だわね。
その人の歌唱力を私がどうやったって変えられないしね。
ま、いつかわかるときがくると良いと思うわ。
堀内理論が正しいって理解できたときは、
もしかしたら歌唱力が一つ上の次元に
ステップアップできたのかもしれないわよ。

423:選曲してください
20/10/06 22:38:57.64 H7IebTq9.net
ま、私の感覚からしたら、
採点を本気で信じてる人がいまだに割といるってことが、
けっこう不思議なのよね。
まともな頭と音感があれば、あてにならないこと
普通にわかるように思うのよね。
採点を信じてる人は稀有な人だと思うわ。
レアキャラ、レアカードよ。

424:選曲してください
20/10/06 22:40:47.47 zqaWARhE.net
わからないでしょうねを連発する相手にいつまで独り言言ってんの?
自分で頭おかしいのわからないでしょうねw

425:選曲してください
20/10/06 22:42:28.71 zqaWARhE.net
荒らしの目的はスレを潰すこと
理由は簡単、歌が下手だから現実逃避したいだけ

426:選曲してください
20/10/06 22:46:18.34 H7IebTq9.net
隠れトランプのような、隠れキリシタンのような、
隠れ堀内派もいるでしょう。
完全に堀内理論に納得している人もいるはず。
いくら日本人が音楽的素養が他国に劣っていて、
一般人の歌唱レベルが外国(近隣の韓国、フィリピンにも圧倒的に負けている)
と比べて劣っていたとしても、
中には上手い人もいる。
そういう人は、完全に納得しているはずだわ。
堀内先生の言ってることは、
ド正論すぎて、納得しない人がいないはずがないわ。

427:選曲してください
20/10/06 22:47:56.00 v1gFwMDi.net
URLリンク(youtu.be)
どう聴いてもコレは放送事故でしょwwwwww
普段は流石にこんな変な歌い方はしないと思うが汗

428:選曲してください
20/10/06 22:51:27.20 H7IebTq9.net
現実逃避ねぇ
それ、裏を返せば、
採点の点を真摯に受け止めて、
採点の点が高くなるように努力することが、現実と向き合ってる
って言いたいのよね。
私から言わせれば、方向を間違えていることに気づかない
ただのバカ、あるいは音楽センスゼロ、
なのよね。
あと、採点の点が高いと歌が上手いと思い込む高得点こそ、
現実逃避してるとも思ってるわよ。
採点の点が高いなんてことは歌が上手いことの証明には何もなってない。
むしろ高得点は下手な証拠であるとすら堀内先生は言っていたわね。
気づいてないとは言わせないわよ。見て見ぬふりしてるのだから、
現実逃避だわね。
ま、音楽的センスがゼロなら、本当に気づいてなくて、
高得点が歌が上手いと思ってる可能性もあるかしらね。

429:選曲してください
20/10/06 22:52:12.63 v1gFwMDi.net
この歌い方を滑舌の悪いオク下ダミ声発声の奴がやろうモンなら吐き気レベルの機械100点歌唱になるわなwwwwww
キモボだが音程とリズムと加点技術だけは完璧だから感心しますわ

430:選曲してください
20/10/06 22:55:00.76 v1gFwMDi.net
>>418
この歌い方を滑舌の悪いオク下ダミ声発声の奴がやろうモンなら吐き気レベルの機械100点歌唱になるわなwwwwww
アニオタスコアラーは音程とリズムと加点技術だけは完璧で機械評価だけは最高だから感心しますわ

431:選曲してください
20/10/06 22:56:00.31 H7IebTq9.net
>>418
ワロスねw
バーをなぞろうとする意識強すぎて、
何も伝わらないw
ーーーーー〜〜〜〜
終始こういう歌い方だわね。
採点信者はこれが上手いと思ってるんでしょうねw
てか、ようつべのコメントでも、酷い評価よね。
カラオケなんだからこれで正解とかw
完全にバカにしてるやんねw
世間は普通に採点が糞であることわかってると思うんだけどね。
採点を信じてるのって
ここで頑なに堀内理論を否定してるレアカードキャラだけだと思うわ。

432:選曲してください
20/10/06 23:03:52.18 v1gFwMDi.net
もっとキモイ精密100点をテレビに出してくれれば歌唱力と機械採点の高得点は別物という一般認識が広がってくれると思いますが
テレビは歌が上手い人に中途半端に採点機械に合わせる変な歌唱をさせて成り立ってますからねw
一般人があまり知らないだけでテレビではお見せ出来ない気持ち悪い内容の機械100点は世の中に万隻してますからねw

433:選曲してください
20/10/06 23:09:38.25 H7IebTq9.net
その通りだと思うわ。
ダムともなんかで聴いたら、
100点近い点の音源って例外なく100%地雷だと思ってるのだけど、
違うかしら。
採点があてになるなら、なぜこんなことになるのかしらね。
あなたたちが目指しているのは、あの100点糞音源なのかしら。
もちろん、じゃあもっと低い点が良いのかと言えば、別にそんなことはないのだけど、
100点近い点より90〜95点の音源の方がマシっていう印象なのよ。
これは間違いなく確信してるわよ。

434:選曲してください
20/10/06 23:11:17.04 v1gFwMDi.net
精密採点の無駄に長いロングバーwwwwww
アレに聴き心地の気持ち悪い単一性不自然ビブラートをかけまくって安定性を守るゲームですからねw
張り上げ声の抑揚やマイクコントロールで表現力評価を付ける作業もかなりキモかったwwwwww

435:選曲してください
20/10/06 23:15:50.66 v1gFwMDi.net
糞ヘタ糞キモ機械100点を生み出しまくってるカラオケ採点機をテレビで使ってるコトが論外なワケですよねw
審査員評価も無い単なるスコア勝負で競うんだったら堀優衣や城南海や林部智史より遥かにカラオケ採点ゲームの上手い糞キモ下手クソ歌唱の超ハイチャート100点の奴をテレビに出せよ!ってなりますよねw

436:選曲してください
20/10/06 23:21:53.75 H7IebTq9.net
まあ、採点があてになるという前提を崩されるような真実の採点歌いは
テレビには出さないわよね。
採点信者はメディアに情報操作されているって気づいてないのかしら。
ないのでしょうね。

437:選曲してください
20/10/06 23:25:52.26 v1gFwMDi.net
DAM人気向上の為なんだろうがイイ加減に気持ち悪い印象創作で一般人を洗脳してオウムみたいな信者を増やすのは辞めて欲しいわwwwwww
気持ち悪いヘタクソ機械最高評価野郎が英雄気取りで農畜を垂れてるのがあまりにも痛々しすぎるwwwwww

438:選曲してください
20/10/06 23:27:22.61 H7IebTq9.net
結局ね、採点を信じてる層ってのは、
自分の歌で、採点の点がある程度正しく出ていると実感しているから
信じているのだと思うけど、
それって、あなたが下手だからなのよ。
棒歌いのようななんの工夫もないような歌い方で、
はい、音程を外したから点数が低くなりました。
はい、音程がある程度あっていたので点数が高くなりました。
その次元なのよ。
その次元なら、採点があたかもあてになるように見えるわよ。
だからその次元を卒業しなさいよって言ってるのよ。

439:選曲してください
20/10/06 23:28:37.55 H7IebTq9.net
そのwを連続しているのは何かしら

440:選曲してください
20/10/06 23:31:01.25 v1gFwMDi.net
スコアラーの採点歌唱があまりにも気持ち悪過ぎて笑いが止まらないんですよwwwwww

441:選曲してください
20/10/06 23:35:53.44 v1gFwMDi.net
バカ殿様声にヘンタイ抑揚に不自然ビブラート!
音程とリズムは完璧wwwいや〜素晴らしいwww
ぜひテレビで披露して全国のお茶の間を爆笑の渦に巻き込みつつ素点の100点満点を出すという
笑いと100点の両立した最高のハイブリッド歌唱をテレビでも拝見したい限りですw

442:選曲してください
20/10/06 23:40:27.41 H7IebTq9.net
まあ、私はそういう糞みたいな高得点を
テレビで披露してほしいとはそこまでは思ってないけど、
今やってるカラバトが、結局、いかに採点に嫌われずに上手く歌えるか
のせめぎあいになってるわけよ。
採点で高得点を出さなければならないという壁をとっぱらって、
点数下がっても良いからもっとうまく歌おうと思えば、
ほぼ全員低得点でもっとうまい歌を歌えると思ってる。
ゲームを楽しんでるのを見せるのも趣旨かもしれないけど、
わざと上手さを抑えて採点に媚びた歌を聴かされても
もどかしいのよね。バカらしいともいえるわ。

443:選曲してください
20/10/06 23:48:53.55 v1gFwMDi.net
歌がウマイ高得点の順で選抜せず歌がキモイ高得点の順で人選されたカラオケ番組も作って欲しいですw
誰よりもキモイ機械歌唱を披露しつつ100点を取った奴が優勝!という企画も作って頂きたいw
第一興商からしたら大迷惑かも知れませんがw
歌い方のキモさと機械100点の両立! というスコアラー本来のハイブリッド文化をテレビでお伝えするべきかと切に思いますw
それこそが本来あるべき精密採点イベントの形かと思いますw

444:新番組
20/10/06 23:54:20.14 v1gFwMDi.net
集え!誰よりもキモイ機械100点歌唱の猛者達よ!生放送で100点を出したら100万円!キモ歌100点音楽祭!

445:選曲してください
20/10/06 23:57:30.38 v1gFwMDi.net
100点を出した中で歌い方や聴き心地が一番キモかった奴が優勝wwwwww

446:選曲してください
20/10/07 00:08:25.24 VGc7gSN4.net
福岡には採点コンテストでソテカンを取りつつ会場をゲロまみれにした伝説の精密スコアラーが居るらしい

447:選曲してください
20/10/07 00:43:01.56 AyMjGsaF.net
100万円程度で騒ぐな貧乏人

448:選曲してください
20/10/07 01:40:20.00 WMYknjLM.net
ここの解離性障害者とヒトカラスレのイケボとか女子高生とか言ってる虚言癖バカと
歌った曲を書き込みまくるキモヲタブタと3大キチガイの座をかけて激突して欲しいな

449:選曲してください
20/10/07 06:10:26.90 v3qUcot0.net
キモオタ害児で超大金持ちのボキタン君は時給100万円程度じゃ安いからテレビに出たく無いらしいな

450:選曲してください
20/10/07 06:44:13.32 tSCX4+5d.net
堀内さん、あなたの主張はわかりました
特殊歌唱でキモい歌い方する人が100点とる、これは事実です
でも、それだけじゃ採点があてにならないことは証明されていませんよ
次はあなたが低得点の感動的な歌をうpする番です
プロという1億人のうちの何人いるかわからない例外の都合のいい部分だけ取り上げても意味ないですよ
あなたの音源を聴かせてください

451:選曲してください
20/10/07 08:51:58.75 ve+mR6CN.net
✕万隻
✕農蓄
ガイジは漢字もまともに使えないらしい笑

452:選曲してください
20/10/07 09:08:40.38 SBvRah/X.net
光速に近くなるとニュートン力学が破綻するから、ニュートン力学は意味がないそんなもの使うなと言っているのですねわかります

453:選曲してください
20/10/07 10:19:59.46 FNZ9uz4


454:W.net



455:選曲してください
20/10/07 12:32:00.51 ikVgwVQk.net
ど、どういうことだい?

456:選曲してください
20/10/07 12:46:09.91 6M42UGNK.net
採点は声を使った音ゲーであって
歌を歌うのとは別のもの
他人が採点で点数を出そうとしてるのを
通常の歌として聞こうとするなんてガイジだろ

457:選曲してください
20/10/07 14:14:04.06 JKw6R/jy.net
点数を出そうとして声を出している音源を聴いたら
"点数を出そうとしているんだな"と受け取るのが正しい
点数を出そうとして歌っている音源が
点数を出そうとしているように聴こえるんだから
聴き手に意図は十分伝わっていると言える
違うものを伝えようとする場合は
違うものを伝えるつもりで歌うだけのこと
最初から意図していない感動が"伝わらない"というのは
お門違いもいいところというものだ

458:選曲してください
20/10/07 14:46:04.23 DtvhPuGY.net
>>418
文句いいたいところもあるだろうけど、
一般人と比べればはるかに上手いだろ
そもそも堀内君はこの曲歌えるの?

459:選曲してください
20/10/07 14:55:42.32 6G8Df6ao.net
堀内君は自分でこの曲歌った上で下手とかほざいてるの?
99.9%の人はこのレベルの足元にも及ばない歌唱しかできないよ

460:選曲してください
20/10/07 15:02:38.11 6G8Df6ao.net
堀内君は自分でこの曲歌った上で下手とかほざいてるの?
99.9%の人はこのレベルの足元にも及ばない歌唱しかできないよ

461:選曲してください
20/10/07 16:14:04.98 fgPpYKNA.net
URLリンク(www.clubdam.com)
精密採点AIのDAMとb焜{ーカル高得涛_音源発見

462:荘I曲してくださb「
20/10/07 20:16:10.19 us33yS2/.net
>>443
採点は地動説だわよw
ちなみにわたしは相対性理論にも詳しいわよ。
>>448
歌えるし、たぶんこの人のこの動画よりは上手く歌えるわよ。
もちろんこの人より点数は低くなるけどね。
採点歌唱に負ける気はしないわ。
>>449
それも別に言ってることはわかるわよ。
一般人は9割9分、音程がコントロールできないからね。

463:選曲してください
20/10/07 20:27:09.44 kY7hqFb3.net
>>452
ぜひ上の曲DAM★とも公開音源出して下さい

464:選曲してください
20/10/07 20:32:08.64 QqXzW24W.net
コイツより上手く歌える→点数も音源もあげない
それは通らねぇよ

465:選曲してください
20/10/07 20:33:01.23 tGWgdCFV.net
堀内さん…
あんた背中が煤けてるぜ

466:選曲してください
20/10/07 20:36:46.62 us33yS2/.net
あ、間違えたじゃない。
採点は天動説よ。

467:選曲してください
20/10/07 20:46:06.32 GIm7gCJw.net
なんだ、読んで同意したんだが間違いだったのかよ

468:選曲してください
20/10/07 23:54:04.03 2SnWSZSU.net
URLリンク(twitter.com)
ボキタンの正体
(deleted an unsolicited ad)

469:選曲してください
20/10/08 04:04:34.41 Lc0fvE4O.net
いや
みー○ー☆ゴ○だろ

470:選曲してください
20/10/08 08:13:21.99 OCzYeZPX.net
>>458
コレ精密70点も出ないだろwwwwww
何が495ソテカン500曲だよwwwwww

471:選曲してください
20/10/08 10:24:31.34 WXacJcEf.net
>>458はさすがに別人かと

472:選曲してください
20/10/08 10:25:34.73 WXacJcEf.net
真犯人が他人の音源貼って目くらましか
騙されるかよバーカ

473:選曲してください
20/10/08 15:09:48.53 WuuEBEcm.net
>>446
そうなんだけど、高得点が取れない奴と、採点歌唱しかできない奴が核心に触れずに言い争ってるんだよずっと。
弾が入ってない銃で脅し合ってるみたいな状態やねw

474:選曲してください
20/10/08 15:37:32.09 iql/MdaD


475:.net



476:選曲してください
20/10/08 15:51:40.91 PveRAJQC.net
>>463
ちょっと違う
堀内君「私はカラオケ採点歌唱で100点取れます。でも、それはうまくない。
 とても上手く歌うことができますが、点数は80点くらいです。」
その他「ではカラオケ歌唱の100点と、上手な80点の音源を示したください。」
堀内君「・・・あっ、UFO」

477:選曲してください
20/10/08 17:25:01.56 j03I0LSg.net
まじかよ!
そのタイミングでUFO発見するなんてさすが堀内さんや!

478:選曲してください
20/10/08 19:47:29.20 3yyoC887.net
把握した
堀内ごまかすなwwwww

479:選曲してください
20/10/08 20:44:13.72 pFc1BKEn.net
まず、堀内って人は誤魔化してないわよ。
はっきり音源はアップしないと言ってるわ。
理由は、自分が歌が上手いかどうかと採点の妥当性や
堀内理論の正しさは変わらないってことと、
そもそも自分が歌が上手いとは言ってなく、
カラオケバトルとかに出てるプロの採点結果の方が、
採点があてにならない根拠として大きいから、
自分が音源を上げる必要はないと言っていたわ。
それに、堀内って人は自分の80点の音源が上手いとは言ってなかったと思うわよ。
ただ、80点でも最高に上手いという可能性は十分ある
という言い方はしたかもしれないわね。
だって、80点前半のプロで上手い人もいるし、
玉置浩二あたりが歌えば下手すれば70点台突入かもしれないわ。
ま、とにもかくにも、堀内先生はUFOを見つけたと思うわ。

480:選曲してください
20/10/08 22:04:21.14 KzMiqOow.net
堀内は上手い80点も採点歌唱の100点も証拠の音源を出せない時点で説得力なし

481:選曲してください
20/10/08 22:34:45.24 ZULeWbfQ.net
どうせ他人の音源やらで証明できるとか言うから……
情けないおじさん

482:選曲してください
20/10/08 23:39:05.89 0h3QRaYF.net
情けないおじいさんの音源はこちらからw
URLリンク(www.clubdam.com)

483:選曲してください
20/10/09 00:08:19.69 zAND8Dz6.net
堀内君はポンタなの?

484:選曲してください
20/10/09 07:30:24.21 mB0SNrui.net
もちろんちがうわよ。
思い込みの激しい人が、なぜかそう思い込んでるらしい。

485:選曲してください
20/10/09 07:43:20.76 mB0SNrui.net
そもそものところ、採点信者って思い込みが激しいのよ。
カラバトの本人歌手大会で、あれだけ採点がポンコツであることを見せられても、
自分の思い込みを信じる人たちだからね。

486:選曲してください
20/10/09 07:47:35.07 hjBeU63E.net
何も自分の音源で証明してないのに自分が上手いと思い込める方が思い込み激しくね?誰からも認められようがない

487:選曲してください
20/10/09 07:56:57.72 K9pfVvQL.net
採点信者の思い込みを減らすためにも、堀内信者自身の音源という事実を示す必要がある
いつまでたってもうpしないから勝手な思い込みが後を絶たない
すべては堀内信者の音源うpで解決する

488:選曲してください
20/10/09 08:26:32.75 c+fBz8V0.net
>>451
イイ曲だね。最新のAi99.5点はスゴイ
この前の関ジャニの企画ですら96-7点が最高だった

489:選曲してください
20/10/09 12:43:40.72 oQ3nNUxp.net
>>465
ごめん
吹いたww

490:選曲してください
20/10/09 12:49:35.00 oQ3nNUxp.net
自分なら他人の80点はできれば聞きたくない。
そもそもそれって音程70%くらいで、云わば3秒に1回は音外してるわけでしょ?
どう欲目解釈しでも上手いとはならないと思うな。
だからこそ堀内の言う上手い80点があるなら本当に聞いてみたい。一番興味があるカテゴリだわ。

491:選曲してください
20/10/09 13:16:03.22 6gYCk4i9.net
3秒に1回ならいいけどな
ずーっと微妙にフラットされるほうが嫌だな

492:選曲してください
20/10/09 15:01:37.67 mf3Ij2tk.net
>>479
マジ


493:激Xすると 堀内君はカラオケバトルで堀内孝雄が70点台で歌ったようなのを 深みのある上手い歌だと言っている。そのように他人歌唱のものは例示されている 堀内君によると、カラオケバトルで錚々たる面々のプロ歌手が 自分の持ち歌で多くが80点台ということで、上手い歌は高得点が とれないという しかし、錚々たると言っても多くが年を取って発声の衰えた人たちで、 原曲の音程やリズムを狂わせているので、まったく宛にならない。 しかも、堀内孝雄とほぼ同じ年齢の大川栄策は特にカラオケ歌唱をすることなく、 普通にさざんかの宿を歌って98点台だったことを無視している




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1316日前に更新/281 KB
担当:undef