平和に発声改善がしたいんじゃ3 at KARAOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:選曲してください
17/11/23 12:32:11.37 mR8lw8Jh.net
>>482
そそっかしいんでへんなところにつないで本体あぼんしたくないので、お言葉に甘えてお願いしたいところなんですが、ならずーオケ板にアカウント名や曲名を晒したくない(検索避け?)主義みたいなんで、私がここに書き込むわけに行かず〜
ならずーが降臨してるときなら、一時的に非公開を解除するなりしてそっとアカウント教えてくれると思うので居たら聞いてみてくださいねー

501:メロスピ
17/11/23 12:47:55.27 S5VoBFOd.net
DAMなら背面に録音用の出力端子があるからそこからレコーダーへですかね。
埋まってたらパワーアンプのプリ出力からも録れます。

502:選曲してください
17/11/23 12:52:49.27 mR8lw8Jh.net
>>486
背面?一人で動かせるかな
了解です、次にいったときちょっとひっくりかえしてみますね

503:選曲してください
17/11/23 13:00:00.06 mR8lw8Jh.net
クソ没音源だけど、ROMANS歌ってくれたメロスピがおるんで、自分だけ貼らないのも卑怯な感じするので張ります…
ああ…のところは、放送コードに引っかかりそうだから切ったwww
URLリンク(fast-uploader.com)

504:選曲してください
17/11/23 13:17:31.48 mR8lw8Jh.net
原キーのほう
URLリンク(fast-uploader.com)

505:Dr. 和尚
17/11/23 13:39:41.31 bwmCTk6C.net
ってか、DAMとものサイトからキャプチャして音源抽出して上げれるけどしようか?
って前にも聞いたことあったような。。。w
やんわり断られたような感じやったけど、結局上げてるんやったらいいんかな?w
えと、ら さん今おるんやったら短い時間で上げてダウンロードしてもらって後は委ねるって感じでどうやろ?
オレまたちょっとここ見れんくなりそうやし;

506:選曲してください
17/11/23 13:42:36.95 mR8lw8Jh.net
和尚様、おるよー
オッケーだけども肝心の本人(ならずー)抜きですすめちゃうとあれかなって
勝手に自分がやったあれなんで、どうしよ?いいんかな、ならずー的には

507:選曲してください
17/11/23 13:46:14.30 mR8lw8Jh.net
てかメロスピも和尚様もいい人やな
ならずーのために手間と時間をかけようとしてくれてる
ならずーも私もちょっとメカ勉強しよか、まじで!w
そういやキャプチャの方法も和尚様まえに教えてくれたんだよな、ごめんね
ちゃんとやってみるわ

508:Dr. 和尚
17/11/23 13:50:02.30 bwmCTk6C.net
いや、全然手間とかかからんくてすぐ出来るからw
もう準備出来そうやけどどうする?
最短で10分てのがあるw

509:選曲してください
17/11/23 13:55:40.29 mR8lw8Jh.net
はやっ!わかった、ならそれで
ダウンロード形式にしてのー
そんでそれを貼るかどうするかはならずーに任せるってことでw
てか和尚様しばらくこれなくなるのか…
繁忙期おわったらまた来てなー待っとるよ

510:Dr. 和尚
17/11/23 14:02:14.71 bwmCTk6C.net
URLリンク(fast-uploader.com)
一応パス
narazu
10分だけやで〜
PCやったら右上にあるダウンロードってのクリックして
いや、全然来れんくなるってことじゃないけどなw

511:選曲してください
17/11/23 14:07:00.19 mR8lw8Jh.net
まって、ノーパソ開かないと、、、
間に合うかな、念の為誰か保存してーー!www

512:選曲してください
17/11/23 14:15:43.17 mR8lw8Jh.net
おうふ…

513:Dr. 和尚
17/11/23 14:21:16.59 bwmCTk6C.net
え、間に合わんかった?
もっかいいく?

514:選曲してください
17/11/23 15:23:26.07 1rRBHuaL.net
>>477
和尚さん
聞いてくれてありがとう!
声量は昔よりは断然小さくなりましたが昔が張り上げでデカ過ぎた感じ?
ちなみにオケ13マイク11エコー0だったはずなので、小さすぎはしないはず…
音源だとBYEのヘッドは吹いて出してるんで声量がダンチだけど
これに馴染む強さで他も歌うと体力の問題が出るので半分遊びのヘッドです(本来ヘッドじゃなくて裏声のとこ)
和尚さんのいうとおり俺は中低音がガチガチの発声だったんでヘッド覚えてから下に馴染ませていったタイプでありますw
>>479
さんきゅー!
やっぱメロスピさんは>>451の方が好きだよねw
結局滑舌とかそこらへんの問題になるっぽいんだけど、アタックするとかなりの確率で喉が締まるのよね
元のしゃべり方が喉締めで子音を作るタイプなので上手く伸展させようと喉開いた状態で子音を強く出せない、
そんな風に分析はしてるけどここからの具体的なアプローチがわからない感じw
特効薬なんてないから時間かけて子音の作り方を身体に馴染ませましょうってだけなのかもね

515:選曲してください
17/11/23 15:26:32.91 mR8lw8Jh.net
>>498
まだおる?準備万端!もっかいよろ(ごめんなす)

516:選曲してください
17/11/23 15:51:23.03 mR8lw8Jh.net
画面上の音源を保存するとこまでしかできなかったけど、ファイルを同期してそれをアップローダーに上げられるところまで、いま調べてできるようにしてきた!

517:Dr. 和尚
17/11/23 15:52:43.18 bwmCTk6C.net
>>500
お、おっけ!
おるかな?w

518:Dr. 和尚
17/11/23 15:54:58.21 bwmCTk6C.net
URLリンク(fast-uploader.com)
ほい!
パス nara

519:Dr. 和尚
17/11/23 16:04:06.71 bwmCTk6C.net
>>499
んと、しんくろくんやんな?
ええでええで、それが正解や、それが出来るのが凄いことやで!
ヘロヘロで納得すんのが勇気いることやねんな〜w
そっから爆発的に伸びるで!
歌ってて楽しくなるで、ええな〜(*^。^*)

520:ならず者
17/11/23 16:07:03.78 YAYt9m8F.net
皆さん有り難うございます!
心遣いに感謝でっせ!
感激や
仕事中故に全て返信はできないので申し訳ない
>>503
あの時は凄い出来悪かったからここに載せる勇気が無くてのう^^;
ホンマ多忙な中おおきに。。例の歌原曲にの雰囲気に寄せるつもりやったけど音程バー無いから適当になったけどもうすぐ公開なるはず
ライオン殿も色々手伝ってくれておおきに
例の曲は時間かかるかもしれん^^;
理想としてる歌声にするのに苦戦すると思う

521:選曲してください
17/11/23 16:07:44.26 mR8lw8Jh.net
た、たいみんぐがあわぬえ…

522:Dr. 和尚
17/11/23 16:10:00.82 bwmCTk6C.net
ラルクの昔のん見てた↓
URLリンク(www.youtube.com)
当時はビジュアル系特有の色気を出すための出だし音やと思ってたんやけど違うな
中音域からでもヘッドから出そうとしてるのがよくわかるb

523:ならず者
17/11/23 16:11:28.31 YAYt9m8F.net
>>499
確かに喉全開にして低音域を発声するのは難しいですな^^;
最初は下に落としてブレスを前にじんわり押し出す感覚を身につけると良いかもしれません
ワイの感覚やとミドル域やヘッド域にある換声点と同じ原理やと思います

524:選曲してください
17/11/23 16:12:10.02 mR8lw8Jh.net
なんかもう和尚様に愛想つかされそうな勢いですれ違っとるw
ほんとまじごめん
まばたきしないで、じっとスレ見てる!

525:Dr. 和尚
17/11/23 16:14:03.46 bwmCTk6C.net
>>505
おぉ、ならずさん!
ん?今やったらこの音源は長期で上げちゃっていいってことなのかな?

526:選曲してください
17/11/23 16:14:39.33 mR8lw8Jh.net
たしかにwww

527:選曲してください
17/11/23 16:15:44.46 mR8lw8Jh.net
しかし今回のドタバタのおかげで>>501を覚えた
ありがとう和尚様

528:ならず者
17/11/23 16:18:05.50 YAYt9m8F.net
>>510
ある程度形になってる曲だけかな^^;
中途半端な音源はあまり載せない主義なんも有るし和尚殿が良いと思う曲なら賛成やで
ホンマ色々おおきに
仕事戻ります

529:Dr. 和尚
17/11/23 16:25:56.32 bwmCTk6C.net
お、なんかオレに委ねてくれたと解釈してええんやんな、フッフッフ〜
とりあえずさっきの♪↓
URLリンク(fast-uploader.com)
他にもええ声出してるのあったな〜、探してこよww

530:Dr. 和尚
17/11/23 16:27:22.32 bwmCTk6C.net
あ、ら さんもありがとね♪

531:選曲してください
17/11/23 16:35:17.12 mR8lw8Jh.net
>>515
とんでもないっ、ごめんの
そしてありがとん!

532:Dr. 和尚
17/11/23 16:38:53.86 bwmCTk6C.net
これとかマジ最高や〜♪
URLリンク(fast-uploader.com)
これ聴いてJazzの曲のリクエストしたんやったなw
マジで聴きながらワイン楽しめるで♪

533:選曲してください
17/11/23 16:42:25.54 3bAbMcYA.net
なら1と なら2がまるで別人w

534:り
17/11/23 16:45:45.22 6XTmKKBf.net
ならずさんの音源はぜんぜん曲知らなくても、わくわくして聞けるのが好きです。

535:メロスピ
17/11/23 18:05:51.18 IpkW2suE.net
>>488
歌詞が女性バージョンで細かいw
もうちょい吐息とレガート入れるだけで大分化けそうですねー、あと震え声はフレーズのてっぺん前くらいから少し使うとセクシーに決まりそうかなと個人的に思います。

536:ならず者
17/11/23 19:44:24.38 YAYt9m8F.net
>>488
消えとる><
色々と大変やったと思うけどかたじけない
ワイもキャプチャ覚えなアカンのう…
>>482
有り難うございます!
此処の人達はホンマ優しくて暖かいですなあ^^
>>474
相変わらずええ声やな^^
出だしでいきなりテンションマックスなる演出が格好良い
確かにパワーで押し切ってる感じやけど、普通こんな声域歌えんで^^;凄い
色々動いてくれてかたじけない

537:ならず者
17/11/23 19:55:00.25 YAYt9m8F.net
>>518
曲に合わせてマイクの設定やらエフェクトも有るので、毎回ごまかしは有りまする^^;
>>519
おおきにです!
り殿の次の音源此方も楽しみにしてます

538:選曲してください
17/11/23 20:12:11.54 mR8lw8Jh.net
>>520
聴いてくれて感想ありがとう
崩さないよう無難に無難に、音色もかえないようにして歌ったから、メロスピの言うように変化に乏しかったと自分でも思うw
なんか恥ずかしかったんだよね
最初に歌ったやつを聴いたら吐息をやりすぎでなんやこりゃあ!と思わず赤面しちゃったんで、次からああいうことになってもたw
その中間のバランスでやってみる
ありがとう

539:しんくろ
17/11/23 20:27:22.50 1rRBHuaL.net
みんな歌に真摯で良スレだなー
和尚さんのヘッドおかしいわw
あそこまで鋭く出して戻ってこられるのマジすげー

540:選曲してください
17/11/23 21:02:58.79 mR8lw8Jh.net
和尚様のテディベア聞いてみた
コテ名とかけ離れすぎてると毎回思う
こんな元気でパワフルな和尚っておるかいなww
声質かっけーなーいいなー

541:り
17/11/23 21:09:08.83 117RU7jB.net
>>522
いやぁ!次ひとからいくとしても、がなりミドルやらハイトーン練習とかやりたいことありすぎるorz
てか、ならずさんの早い曲の奴、頭の中でループしまくってる。ケンシロウが本気で殺しにきてるようなテンポがあって、滅茶苦茶中毒性ある。
>>523
実はこっそりと聞いてたり。何もアドバイス出来なかったんでレスは控えてたんですが、声にヤバイほど艶かかってましたね。あとキーあげるとイントロがイヤらしく聞こえます。
>>474
いやぁ、すごいですね。しかもこれa♯もあるんですね 滝汗
俺は高校時代、ボカロ高音厨でしたが、こんなふうにはたぶん出せませんでしたね。
あと高いところのトーンのエッジはどうやって作ってるのだろう?仮声帯でならしてる感じなのかなぁ。

542:選曲してください
17/11/23 21:17:42.93 mR8lw8Jh.net
>>523
り さん聴いてくれてたんだ!ありがとうございます
イントロ?wwwなんかね、歌のところちょっとかまととぶりましたよね、あれねw
最初に歌ったやつが、なんかあの〜なんのエロビだよっていうニュアンスになってしまいヤバいなと、その反動で大人しくなってしまいましたw
あえてそのへんを抹消したら歌としては、あれはセクシーな歌なんで…ちぐはぐな感じに
艶が残ってたならまだ救い
ありがとう〜w

543:選曲してください
17/11/23 21:20:51.96 mR8lw8Jh.net
すみません、安価まちがえました
一つ前のレスは>>526です

544:り
17/11/23 21:22:24.82 117RU7jB.net
>>527
いや、イントロって歌のところではなくて最初の鍵盤みたいな音です!艶もあったしエッジも綺麗に入ってましたねぇ。女性がカバーしたって感じがしましたよ!

545:ならず者
17/11/23 21:27:05.61 YAYt9m8F.net
>>526
ああいう曲は中毒性有りますなあ^^
昔はあのアーティストの曲ばかり聴いてました
過剰閉鎖とかで喉傷めるリスク有るので無茶だけはしないでぐだされ^^
ワイの近々公開の新曲は物真似歌唱でネイゾルミックスみたいな歌い方試しました
原曲に似させるには外国人特有の発音や発声を真似る感じですかね
本人の歌声聴くとジャズ特有のチェストベースでやはりエッジかかってるんですわ
この辺がミソかな

546:選曲してください
17/11/23 21:36:32.92 mR8lw8Jh.net
鍵盤っていうか、のっけの音ですよね
なんかわかりますw
音の構成自体がセクシーですしね、音が上がると余計かも

547:ノンジャンル
17/11/23 23:58:53.96 tprTerXx.net
最近の奴ら歌う曲、みな同じでつまらん! 366日とか鱗とかオリオンとか、、

548:しんくろ
17/11/24 00:23:55.19 2ZwVUt17.net
なんだかんだカラオケだって協調性を求められることが多いので仕方がないんだよ
だからオナニーヒトカラが流行るんだよ

549:ノンジャンル
17/11/24 00:31:21.06 rSmwX1dG.net
マジか。てかナンパで仲良くしてたつもりのコから音信不通にされた もう信じない 死にたい

550:ノンジャンル
17/11/24 00:45:18.39 rSmwX1dG.net
辛い、、イライラして寝れない 寝たくない 音信不通とかマジ許さない! 俺はどしたらいいんだよ!早く楽になりたい

551:ノンジャンル
17/11/24 01:10:13.26 YNXBb5hk.net
今日夕方から診察やけど気分落ちてるし、、着替えたくない!歯磨きも今日はしない!イライラして寝れない!音信不通にする女は価値なし!死ねや!

552:選曲してください
17/11/24 07:47:18.93 cJcCUSz9.net
>>533
これに尽きる

553:選曲してください
17/11/24 11:53:21.85 61I5eQN3.net
自分で作曲するプロめざしてる方だっけ?
その悔しさをバネに失恋の曲を作ろうぜ(2回目)

554:り
17/11/24 12:30:45.60 BkwNmMcz.net
今、録画してたシンゴジラ見てるんだけど、ゴジラってあそこまで強烈な破壊光線出せるんだな。あんな感じのハイトーンを出してみたい。

555:選曲してください
17/11/24 12:37:27.48 1eoRb7g2.net
り さん、それ系はわりと得意かもw
ゴジラで沢口靖子さんが怪物になったときのような、恥を捨て去る気持ちが大事ですw
て冗談は置いといてw
自分的には気道の壁面の質を硬くしてる感じあります
硬くというか緊張を持たせるような感じ
人を管楽器に見立てると伝わりやすいかも
硬質なほど硬い音が出るんですよ
声帯まわりの筋肉をぎゅっと固める硬化発声とは違う感じ

556:メロスピ
17/11/24 12:37:37.29 QJlxYvWC.net
ゴジラも背中でエネルギー支えて光線出すからハイトーンもつまりそういう事。

557:選曲してください
17/11/24 12:39:13.00 1eoRb7g2.net
背筋だいじ
ちなみに五年前くらいに測定したら20才男子の平均を大きく上回っててビオランテだなあってwww

558:選曲してください
17/11/24 12:40:32.62 1eoRb7g2.net
ビオランテ誰も知らんだろうなー

559:選曲してください
17/11/24 12:47:09.69 1eoRb7g2.net
けど悲しいかな、ハイトーンてほど高くないんだよな…
人がいうところのハイトーンよりずっと下

560:り
17/11/24 13:03:30.55 BkwNmMcz.net
らさん?の言いたいことがすごく伝わります(ビオランテはわからない)。その話だと、気道の緊張は呼気の増進に耐えられるホースのような役割を持っていると捉えています。
反対に言えば、「よし、呼気を強くするぞ!」っていう事前的な心構えのせいで、緊張する必要のない場所まで緊張するのかなぁ...と。
割りとそういう、自分の緊張を気づくためにも色々とイメージしながら歌ってみたりします

561:1
17/11/24 13:30:40.05 3tVagE+G.net
ゴジラの光線は本気でハイトーンのイメージと似てると思う
あれで眉間とか頭とかから出てたら完璧
>>474 和尚さん
それと最近思うのが、やはり呼気量を減らしてそれに合わせて喉のフォームを作る方がやり易いのかな〜と思ったりしました!
呼気が多いと、ちゃんと鳴らすためにどうしても閉じる力が強くなりますし、呼気の方が調節しやすいかなと
音源聞きました!
オクターブ管理とかサビ終わりのフェイクとか、ぐるたみんさんと同じアレンジですね( ´ ▽ ` )ノ
高音がなりめっちゃGeroとトーン似てました、かっけえ
このパワーはまあ、体力的に厳しいのは仕方ないですね、笑
やっぱり自分もここまで息多く吐いて声に出す練習せなあかんな〜と思いました
>>517
和尚さん乙です!
ならず者さんの中で一番これが好き、トーンが本当に綺麗

562:選曲してください
17/11/24 13:31:02.82 3tVagE+G.net
>>463 ならず者さん
個人的にはミドル域(mid2後半)が一番がなりやすいのですよね
というよりそこ位しか出来ないです、笑
圧縮プレスと言っている感覚を恐らく自分は体得していないからでしょうか
>>464 りさん
ありがとうございます!
仰る事がまさにその通りであろうと自分も思っているので、エッジがなり系とともに絶賛練習中です!
現在試行錯誤段階で、発声も定まっていない上、まだまだ自分で考えてやる事が出来そうなので、チェスト方面の練習音源を上げるのを控えている次第です
どうしても行き詰まった時に音源上げようかと思っていますので、その際はご指導よろしくお願いしますm(_ _)m
>>466 しんくろさん
そうです!自分は閉鎖を強くする横の意識というより、縦に上に引っ張って近づける意識でやっているからチェストに寄りづらいのかなと思ったり
それと、ブルーノってかなり息多めで音色足していく張り上げ気味の発声と思っていますがどうなんでしょう?
あと、洋楽系の芯というか厚みの部分は、チェストというよりは志村方面の厚みの出し方と近しく個人的には聞こえます、マイケルとか特に。
チェストに寄るとなると、separate waysとかの音色になるんじゃないかなあ…

563:選曲してください
17/11/24 14:43:26.44 Dr3B7At/.net
スティーブペリーみたいな声出してみたいなあ

564:選曲してください
17/11/24 15:06:52.98 l7w+DVja.net
>>514
>>517
凄いです!プロの歌声かと思いました!!
スマホの画面見ながら聴いてるのに空間の広がりを感じました
上手な方の音源はやっぱり全然違いますね〜(*´∀`)

565:しんくろ
17/11/24 19:00:39.85 2ZwVUt17.net
>>547
どうなんでしょうね…
最初は張り上げ気味なのかと思って見てたんですが
バラードなんかだと柔らかいところとの声量の差をそこまで感じないので普通の張り上げとは違うのかなって考えてました
志村方面の力の入れ方はVersace on the floorの2番Aメロの高いところなんか顕著ですよね
ああいう声を聞くとやっぱスティービーワンダーが真っ先に挙がりますねw

566:ならず者
17/11/24 19:06:50.28 +tU/raM8.net
>>547



567:の辺の声域でがなれるならロック行けますよ^^ 大体hiA前後のエッジボイスの曲が多いので、その辺りが得意ならロックに向いてますね^^ 多分チェスト域でがなりができないなら恐らく前に押し出す力がまだ備わってないのやと思います その辺は意識持って鍛えて行けば行けるはず ヘッドのがなりは主にメタル系なので、そういう曲の場数踏むしかないでしょうな^^ >>549 有り難うございます 実際まだまだジャンルによってはバラつき有るのでもっと経験積んで色々できるようになりたいです^^



568:1
17/11/24 19:34:19.49 Dn4z827G.net
>>550
何というか、閉鎖をがちがちにきっちりしている訳ではないため、息が増えてもゲインとしては大きくならず
息漏れやエッジなどの音色になっていくように聞こえるんですよね〜
オケ板における張り上げは閉鎖が強くそこに息を通すために強く吹く、そのため音が大きくなるという意味合いが強いですが
少なくともそれとは別で純粋に息を吹いているという意味合いです
しんくろさんR&B好きなのですね!気が合いそうでござる( ´ ▽ ` )ノ笑
スティービーワンダーを始めあの畑の人の声を出したくて出したくて堪らない…
>>551
チェストのがなりって、どの部分で鳴るのかよく分かっていないのですよね
デスボ的な下顎の粘膜が震える様な感じの物から分かるのですが…
軟口蓋の部分では無いですよね?
声帯に強く息を当てるとゴリゴリ鳴るのもまた別ですか?

569:549
17/11/24 19:50:45.59 l7w+DVja.net
>>551
ご返信ありがとうございます(*´∀`)
曲によって音源の雰囲気が全然変わっていて凄いです!
DAMともで音源公開されていらっしゃるとのことですので
是非また色々な曲を聴かせていただきたいです(*^ー゚)

570:メロスピ
17/11/24 20:03:40.90 pwjPeQHL.net
やっぱりずっとヘッド域歌ってないと筋肉が上手く動かないですねー、バランス良く練習しなきゃだめっすな。

571:選曲してください
17/11/24 20:10:00.46 Dn4z827G.net
まんべんなくバランス良く練習大事ですよね
でも早く効果を実感したくてすぐに一点集中的に練習しちゃう、笑
もっと沢山練習時間が欲しいなあ

572:選曲してください
17/11/24 21:38:23.00 fRiFj53J.net
学生ニートがやっぱり最強であったか
週4くらいで行ってる
モチベヤバすぎて最近マイマイク買うことを目論むレベル

573:選曲してください
17/11/24 22:49:16.11 Dn4z827G.net
良いね!そういう時期が一番楽しい
設備投資はそれ自体更なるモチベに繋がるから本当良循環、勢いで買って損しないさ〜
自分の場合練習時間が少ない一番の原因が、声をしっかり出せる環境が手近に無いことなんだよなあ
防音室ほすぃ

574:り
17/11/24 22:51:31.42 KNhboiva.net
歌える環境と時間さえあれば無限に歌いたいなぁ。まぁ俺も学生ニートだけど...

575:選曲してください
17/11/24 22:55:42.12 1eoRb7g2.net
>>557
自分は防音マイクみたいなの買ったよ
トイレのずっぽんみないなカバー?がついてるw

576:選曲してください
17/11/24 23:00:00.10 fRiFj53J.net
防音マイクって良いのか?
結局全然聞こえてるやん的なイメージ
家で歌いまくれたらクソ楽しいだろうなあ
音楽家のボンボン息子とかに生まれたかった

577:選曲してください
17/11/24 23:01:38.51 Dn4z827G.net
とりあえず極少の息でロウラリで鳴らしたり、軟口蓋がらがらしたりずーっとやってます
カラオケ位息と閉鎖が強くなった時に対応出来るまで成長するのかは知らない。笑
>>559
叫びの壺的なやつですか!?使用感どんな感じでしょうか?
録音モニタリング出来ない、姿勢等を自由に出来ないで果たして意味あるのか…と思い手を出していないんですよね〜

578:選曲してください
17/11/24 23:02:37.24 1eoRb7g2.net
「うるさくないカラOK」ってコレ
空気穴が開いてるんだけど、ブレスのたびに喘息発作みたいに盛大にヒューヒュー音がして困る
URLリンク(fast-uploader.com)

579:選曲してください
17/11/24 23:05:41.02 1eoRb7g2.net
隣の部屋には聞こえる程度には聴こえるけど、かなり半減されるよ
イヤホンつけて、カップの中?の自分の声を確認できるけど、こもっててあかんし無駄機能かなー
とりあえず大声だしたいって用途にしか使えないw

580:選曲してください
17/11/24 23:08:39.72 1eoRb7g2.net
ホイッスル出したくて鶏の首しめたような奇声がでるときに使ったりしてるwww

581:選曲してください
17/11/24 23:13:26.92 Dn4z827G.net
割と高い笑
狭いアパート暮らしの身なので隣の部屋に聴こえるならあかんですね…残念
イヤホン付くなら一応録音は出来るんですね!質はどうあれ!
そしてブレスという一番大切な部分に欠陥があるのか…笑
fastを見ると音源だと思ってしまう病

582:選曲してください
17/11/24 23:15:25.98 1eoRb7g2.net
>>561
大声を気兼ねなく出してスッキリする目的でならいいかもしれないけど、顔?顎?が固定されるので普段使いの練習用にすると悪い癖がつきそう
正直、個人的には買って失敗w

583:り
17/11/24 23:17:54.71 tlJ0fP9S.net
>>562
それ19歳くらいの頃に買って、思いっきり歌ったら隣からクレーム来るわ、母親に発狂するのやめてと言われて痛い目にあった。ちなみに結構良いマンションにすんでます。

584:選曲してください
17/11/24 23:17:57.06 1eoRb7g2.net
>>565
あーなら向かないかも?
漏れてくる声は、くぐもったクジラの声みたいなウォーウォーで、普通の歌声より人に聞かれたくない類の声になるしwww

585:選曲してください
17/11/24 23:19:25.67 1eoRb7g2.net
>>567
わろたwww
でもわかる、発狂した?みたいな、ウォーウォーよねwww

586:選曲してください
17/11/24 23:24:22.50 1eoRb7g2.net
じいちゃんには不思議な生物を見るかのように訝しげに、遠くからこっちの様子うかがってるし
実演してみせたら友だちには爆笑されたし、値段に見合わねえ〜

587:選曲してください
17/11/24 23:27:05.97 Dn4z827G.net
>>566
十分な息を流せないであろう事を考えると、大声も怒鳴り声的な閉鎖ギチギチのものに限られそうですしね(´Д` )笑
身体を張ってのリポート感謝です!
>>567
良いマンションで駄目ならうちは確実にアウトですね、、笑
意外と皆さんこういう物買っているのか
帰省する度実家の一軒家で遠慮なく外まで漏らしている自分とは大違いじゃ…
ダンぼっちとかとても興味あるのですが、どなたか体験された方いないでしょうか?

588:り
17/11/24 23:28:06.29 KNhboiva.net
>>569
ヒトカラに投資したほうが建設的ですよねぇ。少なくとも和尚さんとかならずさんレベルはこれつけながら布団覆って歌っても漏れると思いますよ 笑笑
まったく話変わるけど、らさんってサンホラって歌えます?らさんの目指してる路線とは違いますけど、ちょっと気になって

589:軟口蓋マン
17/11/24 23:30:39.29 yxhnG3zF.net
ヤマハの防音室でも普通に音漏れるよ...

590:ならず者
17/11/24 23:32:06.61 +tU/raM8.net
>>552
チェストでも基本は喉全開で声帯の閉鎖をかなり強めるとバリバリした音が声帯の前で鳴るとは思いますが、それがエッジです
その「ぎょおおおお!!」て鳴るエッジを前に押し出しながら歌声に混ぜるとデスボもどきの強烈なエッジボイスになるはずです
それを下方向に落として閉じ込めると完全にデスボになりますがね
これがフォールコードクリームかな
そこまで行かないように調節してがなるとバリバリしたチェストができるとは思うんですがね
ワイの場合は感覚だけでやってるので
言葉で教えるのは難しいですなあ…

591:ならず者
17/11/24 23:34:59.81 +tU/raM8.net
>>553
此方こそ御丁寧に有り難うございます^^
ユーザーで聴き合うって事ですか?

592:ならず者
17/11/24 23:36:32.57 +tU/raM8.net
誤字
スクリーム

593:1
17/11/24 23:36:53.32 Dn4z827G.net
>>573
悲しみ(ノД`)
コンテナ借りるor車を買うが一番現実的なラインに思えてきました
>>574
あ、エッジ原音で作っていって良いのですね!
がなりというとどうしても仮声帯・軟口蓋を鳴らすイメージがあり、それが低音だと出来ないなあ…となっていたので
その方向性で良いなら何とかなりそうです!色々試してみます、ありがとうございます!

594:選曲してください
17/11/24 23:43:38.15 1eoRb7g2.net
>>572
サンホラは全然わかんないので歌えるかどうかもわかんないです
紅蓮の弓矢(あれはコラボだったかな?)は歌えるw

595:選曲してください
17/11/24 23:46:33.41 1eoRb7g2.net
>>577
コンテナってww
あれ、2畳くらいで月額2万とか3万しません?だんぼっちのが安くすみそう
たしかコテの物置さんがだんぼっち買ったって聞いた気がする

596:ならず者
17/11/24 23:49:13.84 +tU/raM8.net
>>577
ただ、いくら喉全開で発声してるとはいえ過剰閉鎖し過ぎると声帯にダメージは絶対に残るので、腫れてきて声が出にくくなって来た時は注意でっせ!
異常感じた時は休憩して喉に優しい曲を歌うかヤバそうなら引き上げた方が良いですね

597:軟口蓋マン
17/11/24 23:55:15.49 yxhnG3zF.net
ダンボッチってエアコンとか換気扇無いっぽいけど大丈夫なのかな

598:選曲してください
17/11/24 23:57:28.59 Dn4z827G.net
>>579
半畳位で良いので月5000円とからしいです
ダンぼっちの方が間違いなく安いですがやっぱり音漏れするだろうな…という感じですし
コンテナだったら周りは物置でしょうから周囲への迷惑は考えなくて良いかな〜なんて、笑
物置さんお話しした事ないんですよね、お見かけするの配信スレとかなので雑談するには忍びないなあ
>>580
チェスト域はよく息使い過ぎて声帯腫れてるなあとなるので気をつけます!
因みに、少ない息で慣らしてから徐々に多い息に対応させていくのって、ならず者さんの体感的に可能だと思いますか?

599:選曲してください
17/11/25 00:06:41.31 4z1t2GYP.net
>>575
良かったらぜひよろしくお願いいたします^_^

600:ならず者
17/11/25 00:07:23.68 uM3FyNQF.net
>>582
今すぐ空間録音できれば音源出すのですが…
主殿も閉鎖でエッジが出る感覚がわかるなら
それを少ない声量から強い声量に持って行けるはずです
呼気をゆっくり上げるのと同時進行でそのエッジを前に持って行く練習してください
これはノーマルのチェストボイスの練習にもなります
多くの人がこのチェスト域で前に押し出す力が不足してるのです
じんわり前に押し出す感覚が掴めたらチェストの潜在能力が目覚めて行くはず
後はこれを歌に応用する感じですね

601:549
17/11/25 00:11:20.50 4z1t2GYP.net
>>583
あっ、12時回ってID変わってました!549です

602:ならず者
17/11/25 00:12:10.57 uM3FyNQF.net
>>583
ほな今から未使用のアカウントの名前を
「スクリーム」に変えますので、検索してください
多分反映は10分ぐらいかかるかな?

603:軟口蓋マン
17/11/25 00:14:47.34 KxW0rp29.net
凄いなあ...
damもjoyも会員登録すらしてない自分とは大違いじゃ

604:選曲してください
17/11/25 00:17:26.49 4z1t2GYP.net
>>586
ありがとうございます!速攻で探しに行きます!

605:選曲してください
17/11/25 00:19:02.76 i8Rfx3lU.net
5000円ならいいかも!
でも、積み上げ式のコンテナで2階とかだったらなにかちょっと怖いw

606:選曲してください
17/11/25 00:22:58.72 i8Rfx3lU.net
>>581
夏暑そうだよね
歌う1時間くらい前からドアを開け放しておいて、だんぼっち内をエアコンの効いた室温と同じにしておくとか工夫がいりそう

607:選曲してください
17/11/25 00:23:58.29 4z1t2GYP.net
スクリームさん3人いました
アイコンの特徴など教えてくださると助かります

608:選曲してください
17/11/25 00:25:41.41 4z1t2GYP.net
あっでも皆さん音源ないですね…
そうするとまだ反映してないかしら…

609:り
17/11/25 00:26:05.47 WUqFenc9.net
チャリこいて田んぼ道で歌ってた時期があったなぁ。正直、無人島いくなら録音機材一択で充実する。

610:ならず者
17/11/25 00:28:16.13 uM3FyNQF.net
>>592
まだ反映されてないみたいですね
アカウントの特徴はムキムキのアニメキャラです

611:選曲してください
17/11/25 00:29:30.37 i8Rfx3lU.net
>>593
無人島に行くなら鍋とサバイバルナイフだなあ

612:1
17/11/25 00:33:35.52 iWccCrRk.net
>>581
めっちゃ蒸すらしい、とは聞きます!笑
>>584
エッジの感覚は分かりますが、喉周りの力みや声帯へのダメージと切り離せないため今まで敬遠していましたのですよね
それらを避ける事ができる少ない息から始めるでも問題ないようで安心しました!
エッジを前に押していく、何となく感覚としては分かります
ただまだまだ丁寧にやらないと感覚を逃してしまったり、そもそも弱々しかったりするので地道に続けていきます
ありがとうございます!
>>589
割と良いですよね〜
確かに、そこまでは考えてなかったなあ
あとは夏場冬場は室温が凄いことになりそう
>>593
街中でチャリこいで歌ってる私みたいな人間もいますよ
無人島ならセッションしてくれる人を連れていきたい

613:選曲してください
17/11/25 00:44:45.10 cHEmzaI2.net
>>594
ムキムキのアニメキャラ聴かせていただきました〜!
難しそうな曲なのに凄かったです!

614:ならず者
17/11/25 00:48:04.73 uM3FyNQF.net
>>597
暫しお待ちください^^
後程現アカウントで行きます

615:選曲してください
17/11/25 00:52:09.92 cHEmzaI2.net
>>598
よろしくお願いいたします
お待ちしています〜(*´▽`*)

616:ならず者
17/11/25 01:00:10.78 uM3FyNQF.net
>>599
今聴いてる最中です^^
音感が凄いですね
敢えてビブラートを少なめで歌うのがこだわりみたいですな^^
ご訪問有り難うございます
これからよろしゅうお願いします

617:選曲してください
17/11/25 01:06:08.22 cHEmzaI2.net
>>600
ありがとうございます(*´∀`)
こちらも今聴かせていただいてます
たっぷりとした響きの発声素晴らしいです(〃'▽'〃)
自分もいい声で歌えるようぜひご指導いただきたく思います
今後ともよろしくお願いいたします!

618:選曲してください
17/11/25 01:46:57.25 i8Rfx3lU.net
トーンを暗くするとフラット、トーンを明るくするとシャープ
どんぴしゃり!が出せない

619:選曲してください
17/11/25 01:53:49.36 i8Rfx3lU.net
>>587
マンも登録しようぜ!
10曲までなら無料会員で公開できるし人のも聴ける

620:ならず者
17/11/25 02:01:46.00 uM3FyNQF.net
>>596
なんかこのままの流れに行くとデスボとチェスト両方マスターするやもしれませんやなあ 苦笑
下方向に落として前に出す原理は一緒やし、主殿の地声強くなるでしょうな^^
>>601
沢山聴いて頂いたみたいで有り難うございます
アドバイスで言うとテンポの速い曲でも音感が良くてピッチも凄い合ってるのですが、音程を気にし過ぎて歌ってる感が伝わってしまうので
一度音程バー外して録音してみてはどうでしょうか?
そうすれば自然な歌い回しに近づくとは思いますよ^^

621:選曲してください
17/11/25 02:13:35.57 i8Rfx3lU.net
音程あわせるのってまじむずい
トーン下げたりチェスト強めに入れたりすると必ずフラットしてしまう
それの改善策あったらアドバイスください
SACRIFICE
URLリンク(fast-uploader.com)

622:選曲してください
17/11/25 02:54:05.79 cHEmzaI2.net
>>604
こちらこそクオリティの高い音源を
沢山聴かせてくださってありがとうございました(^-^)
BOXで録ってエフェクトとかかけてない音源で
こんなに色々なことができるんだぁ〜とびっくりしました(*´∀`)
アドバイスありがとうございます(^-^)
バーなしの音源今度録ってみます(*^ー゚)

623:ならず者
17/11/25 06:57:31.02 uM3FyNQF.net
>>605
聴きました^^
最初のAメロの後半ぐらいのこぶしの裏返しとか個人的に良い表現やと思いますよ
確かに一曲の中でトーン変えたりすると音程合わせるのが難しいですなあ…
ワイも基本フラット病なので共感しますわ 苦笑
一曲通じて表現を感じるので、発声の技術磨いたら表現の幅かなり広がるようになると感じましたで^^

624:ならず者
17/11/25 07:04:23.92 uM3FyNQF.net
>>606
有り難うございます^^
自分ではまだまだ歌唱力は底辺と思ってます故に、もっと表現力上げるように精進します^^
貴重な御時間使って頂いて感謝です^^
此方も貴殿の音程重視ではなく表現重視の次回曲楽しみにしてます^^
たまには崩して歌う事も経験した方が色々発見も有るし
色々な歌い方ができるようになってからピッチ合わせした方が上達は早くなると思いますよ^^

625:メロスピ
17/11/25 10:43:20.07 EIWoK7wA.net
>>605
特にAメロですが、首辺りで鳴ってる感じがするのでもうちょい胸寄りに落とし、息を流す感じで歌うと落ち着きも出て良いかもしれませんね。
表現と発声のバランスはこの前も話題になりましたがやはり難しいですよね。

626:選曲してください
17/11/25 11:00:20.39 i8Rfx3lU.net
>>607
アドバイスありがとうございます
歌になっちゃうと発声 二の次みたいなとこあるので、そこのファルセット抜きのとこ大きくシャープして外すことになってまう〜
トーンだけ暗くすればいいのにピッチも下がるっていう…
基本、普通に出しただけでも、自分の耳でリアルタイムでどんぴしゃだと思う曲は実際には少しフラットしてるのでワケワカメですわー
発声練習しても歌になるとすべてぶっ飛んでしまう癖があるので、素力の底上げを頑張らないと歌で引き出せてこない…orz
頑張るますw

627:選曲してください
17/11/25 11:08:25.40 i8Rfx3lU.net
>>609
アドバイスありがとうございます
メロは弱く、それでいて渋く歌おうと思いまして、
喉を鳴らす歌い方したら、録音にも喉のビリビリが聴こえる出音になってしまったんですよね
メロスピのご指摘通り、喉周りけっこうビリってますwww
けど、胸もビリってる?&起点は腹からだしてるつもり
あくまで、つもり〜ですw
ときおりこのビリっとが汚いので、塩梅が難しい…
ありがとう、頑張るます

628:選曲してください
17/11/25 11:11:23.45 i8Rfx3lU.net
自分の耳でリアルタイムでどんぴしゃだと思う音は〜
の間違い

629:メロスピ
17/11/25 11:15:15.88 EIWoK7wA.net
ピッチに関しては人にアドバイス出来る立場じゃないので何にも言えませんw
最近歌ってる最中でも少しのズレがわかる様になってきたので、冷静に歌うことが一番ですかね。

630:選曲してください
17/11/25 11:20:53.71 i8Rfx3lU.net
ピッチがのっけにフラットした場合、そのままずっとその感じで進んで行っちゃう場合もあって、そうなると全部あかん!的になったり
単音だけちょいちょい外すより矯正が難しい自覚あり
メロスピは以前より大幅にピッチ改善されてるって印象持ったけど、歌いながら気づくってかなり高度だと思うから耳もいいんだろうな

631:メロスピ
17/11/25 11:26:56.35 EIWoK7wA.net
フレーズの途中から修正するのは難しですよ、だから頭の音をキッチリ当てることを考えた方が良いです。
ただそうすると頭の音を強く出し過ぎてしまったりで難しいんですよね。
精密採点で音程正解率平均3〜5%上がったくらいかなー?
外しちゃいけないところで外すのが一番ダメですけどねw

632:選曲してください
17/11/25 11:38:33.48 i8Rfx3lU.net
外しちゃいけない見せ場で外す
まさにそのサクリファイスでんがなwww
やっちまった感すごいあったw
気負うと余計なるかもしれないよね、くるぞくるぞみたいな
押すなよ押すなよのダチョウ倶楽部じゃないんだから

633:選曲してください
17/11/25 11:39:51.01 W4n7Fm+W.net
>>615
ちななんパーセントくらい?

634:メロスピ
17/11/25 12:02:38.55 EIWoK7wA.net
ちゃんと聴いてるやつなら88〜94%くらいかな?

635:選曲してください
17/11/25 12:09:35.40 i8Rfx3lU.net
曲によるけどちょいちょい総点70代とか出すことあるわな
平均して94まで出るなら自分よりよっぽど安定してるわ
総点96とかでも音程は89とか、どうなってるのか採点まるでわからん

636:メロスピ
17/11/25 12:12:38.24 EIWoK7wA.net
点数は96点が最高だな、音程は94%が最高。
採点は音程しか気にしてなす。

637:選曲してください
17/11/25 12:15:41.94 i8Rfx3lU.net
採点は、一人で歌ってるのに「息の合ったデュエットです」とかウィスパーでバラード歌ってるのに「シャウトの多い歌い方です」が出るから信用してないw
あいつらウィスパーとシャウトの見分けもつかないんやでー

638:メロスピ
17/11/25 12:28:45.37 WntQ1XUe.net
絞り出した声で音程合ってても仕方ないし、結局音色の方が大事かなー。

639:しんくろ
17/11/25 12:35:19.24 CW4k9JA9.net
音程90なんて数えるくらいしか出たことねーぜ
適当洋楽なんて70台で当たり前w

640:選曲してください
17/11/25 12:36:30.43 /y05sQsv.net
才能なんちゃらのスレでクソ耳痛な書き込み見つけた
やっぱちょっと視点を変えなきゃあかんぽいな…

641:選曲してください
17/11/25 12:40:50.02 /y05sQsv.net
>>623
70仲間が居た!ww

642:メロスピ
17/11/25 12:42:06.26 3ItiMJnO.net
外れてるのが気にならない歌い方とか声質が大事な気がする。
俺とか音程95%あったとしてもピッチ悪いねーって言われる発声だと思うし、自分で聞いてもサビが固い声だったりすると音程以前の問題になってしまう。

643:メロスピ
17/11/25 12:42:33.28 3ItiMJnO.net
なんで自宅なのにこんなにID変わるんだw

644:選曲してください
17/11/25 12:44:05.88 /y05sQsv.net
レガートで繋がってると誤魔化しがきくのかな
わからんけど
外れててもバレにくい?みたいな

645:メロスピ
17/11/25 12:50:19.67 3ItiMJnO.net
わからないけどやっぱり歌い回しなのかなー、わからん。

646:1
17/11/25 15:00:11.12 iWccCrRk.net
>>605
案の定消えてました!笑
トーン重め、チェスト強めだとフラットしてしまうのはもう仕方ないですよね…
影山さんもコテで言えばRYUさんも頻繁にフラットしてますし、付き物なのかなあと感じます
基本ピッチ管理の対策って"鼻辺りの高さで音を取る"事ですものね
チェスト強めるにしても鼻にかかった柔らかい上の響きを嫌わずにある程度取り入れる事位しか思いつかんです
因みに自分は上の響きの意識を除くと音程正確率が80後半〜70前半、悪いと60台まで落ちます笑
それも歌ってる時は分からないんですよね〜

647:1
17/11/25 15:09:03.85 iWccCrRk.net
ピッチで一番気になるのって、音高じゃなくて音程が合っていない時だなあ〜と思う
フラットしててもずっと同じ位フラットしていればそこまで気にならないけど
フラットにいったりシャープにいったり、音と音の差という本来の意味の音程が変だとやはりとても気になる
それと、恐らく同じ幅のズレでもフラットよりシャープの方が違和感が大きい
この場合精密採点では音程高く出るからとても大きな穴だと思う
良く言われる事だけれど、音の頭と尻と高い部分とロングトーンが合っていれば聞いている分には違和感を覚えないなあ
これは細かい譜割まで聞き取れない自分の耳が悪いと言うのも大きい気はするけど…
ピッチ管理に関して自分が思うのはこれ位ですね、、
ほとんどがピッチ管理が上手な方からの受け売りですが(´Д` )汗

648:メロスピ
17/11/25 15:40:30.34 npUUV/Cj.net
その違和感で俺はピッチが悪いのか。。。
精密採点でシャープだと音程正解率が高くなるのも知らなかった。

649:り
17/11/25 15:45:10.17 eKvicG1y.net
音程正確率は俺もひどいですねー。元々音感がないのもあるんですけど、大体歌う曲は友達や、
ここの人の音源でいいなぁっていうのをそれっぽく歌ってるので、原曲とか全然聞いてないパターンあるなぁ。
>>605
前のロマンスのトーンで綺麗なトーンでサンホラ歌えそうだなぁと思ったので、ちょっと気になりました。
あと音源聞きました!
ピッチがどこまでずれてんのか全然わかんないので、話し半分に聞いていただきたいのですが、響きが咽頭に前のめりだと、息の逃げ場が少なくて輪状甲状筋の稼働を少なくしてるのかなと思いました!
でもここまで喉を鳴らせるのはすごい。個人的には咽頭にぶつけるのを避けて鳩尾の共振から自然にかけることを試みた方が、息の逃げ場が多くてさらに安定するのかな?って思います。

650:軟らか豚口マン
17/11/25 15:55:38.51 VUi/Hnvj.net
>>603
うーむ...やってみようかな
というかなし崩し的にコテハン付けちゃったけど軟口蓋マンってネーミングセンス無さ過ぎだよ!変えたい!変えた!

651:1
17/11/25 15:56:23.01 qgpgklHp.net
あれ?まだ音源残っていますか?
もしかして私の媒体があかんだけですかね…

652:1
17/11/25 16:00:55.16 qgpgklHp.net
>>634
やりましょう〜!
そのコテだと豚口さんと呼びたくなるけど、なんだか悪口の様で抵抗感じますね、、笑

653:軟らか豚口マン
17/11/25 16:07:27.28 KxW0rp29.net
ロマンちゃんって呼んでね♪
カラオケ屋の会員にもならないからずっと非会員料金払ってる、アホかな?

654:選曲してください
17/11/25 17:49:40.55 /Z8ViRlD.net
皆さんは5角形バランスどうですか?
私はリズムだけ他より少し良いです

655:選曲してください
17/11/25 18:03:19.44 SuZFqHDG.net
カラオケはストレス発散に大声出したくて行ってるだけだからあんま上手くなりたいとか音程正確に取りたいとかはないんだけど、できればもっと男らしい高音で叫びたいんだがなんかコツとか練習方法あります?
どうも高い曲歌うと女性に寄ってしまう

656:ノンジャンル
17/11/25 18:51:20.81 h5TxWoKI.net
YouTubeにいる歌い手、あまり上手くないな!

657:1
17/11/25 18:58:10.06 qgpgklHp.net
>>637
く…ロマンちゃんっ!!
それは確実に会員になるべきですね笑
自分の行くところは必ず登録しなければいけない場所しかないなぁ
>>638
私は全国平均と大体同じ形してますね〜
>>639
男らしい高音って難しいですよね、自分もとても苦手です
響きの位置を下(胸や首の高さ)に保つため、胸に響く声や喉をあげない練習をしますが
発声バランスってとてもシビアで年単位で練習してやっと変わっていくものと思うので、数年続けるだけの熱量が無いと難しいかもしれません
短期的にというのであれば、ロウラリとかがそれっぽくなるのかなあ

658:1
17/11/25 19:01:06.45 qgpgklHp.net
>>640
自分は世


659:の中には歌の上手な人がこんなに多いんだな〜といつも感じますね そして自己嫌悪に陥ります。笑 それと録音環境が近いので、モニターしやすく模倣しやすいのが良いですね!



660:り
17/11/25 19:05:55.01 WUqFenc9.net
ようつべで流れる空間録音ってスマホで空間録音と音の響きが違うような気がする。なんか、ようつべのほうが音が筒っぽく聞こえる。

661:選曲してください
17/11/25 19:11:08.04 qgpgklHp.net
ようつべの動画全てですか?
スマホ録音をスマホで流すのとファストに上げてから流すのもかなり違いますものね
アップロード時にも結構音質変わるのですかね

662:り
17/11/25 19:20:03.01 WUqFenc9.net
うーん。ロダにあげたあとの音声と、自分のレコーダーで聞いた音は臨場感が減ったくらいですね。ようつべは動画みながらだから、違く感じるのかな?

663:選曲してください
17/11/25 19:38:40.02 SuZFqHDG.net
>>641
やっぱロウラリってやつですか、ちょっと練習したことあったけどムズい…もうちょい練習してみます
ちなみに今はこんな感じです
空色デイズ
URLリンク(fast-uploader.com)

664:1
17/11/25 20:02:10.73 qgpgklHp.net
>>645
うーむ、実際カラオケで空間録音でも機材部屋機種によって差はありますし
それらに対してYouTubeで特に音質が変わっているな〜と気に掛かった事は自分はないなあ
動画見ないで聞いてもやっぱり差異を感じますかね?
自分も帰宅したら筒っぽいイメージを意識して聞いてみます
>>646
おお〜本当に中性的ですね!
こういったナチュラルに中性的な声ってかなり需要あると思いますし、私は好きです
聞いた感じ、発声によって中性的に寄っているというよりそもそも声が高い(声帯が短い)方の様に感じたのですが
地声がそもそもに高かったりしますか?

665:選曲してください
17/11/25 20:17:01.19 SuZFqHDG.net
>>647
低音はあまり得意ではないですが宇宙戦艦ヤマトぐらいは一応は出るので地声が極端に高いって訳ではないと思います、5年ぐらい前までは張り上げてかろうじてhiAが出るぐらいでしたし
音としてはギリギリlowDが出るかどうかぐらいですかね、勿論歌には全然使えませんが
で、頑張って高音出す練習していざ出るようになったら思ってたのと違うって感じですな(´・ω・`)
でも女性曲歌うと母や姉と歌声が大分似てるらしいんで多分ナチュラルにこれなんでしょうなあ…
そして男性曲歌うと兄に似るという…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

204日前に更新/419 KB
担当:undef