【製品比較】ロボット ..
[2ch|▼Menu]
349:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 16:26:39.69 0OXMq1nH0.net
>>340
あなたのような勇者によって、このスレは支えられています

350:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 20:45:10.14 IR30LhQm0.net
>>336,337
自分はとある地域のものだけど、その地域だと大半の家がこの倍位あるよ
まあ、田舎だしね
だけど、広過ぎて掃除が面倒なので、ロボット掃除機はかなり普及してると思う

351:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 20:59:40.51 7G4holP+0.net
そもそもマンションとかでけえ戸建じゃないとメリット薄い…?
安物でも3階建てのリビング掃除は結構助かってたんだけど、壊れたからl10狙ってるんだけど、、

352:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 21:26:58.13 WDFtKfg10.net
46uって28畳であってる?14坪
賃貸アパートじゃなければ普通のような

353:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 21:28:55.69 baQfA9Ha0.net
掃除面積って実際の部屋のサイズよりかなり少なくならない?うちだけ?

354:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 21:38:32.67 r0Ghe9zd0.net
 実際の部屋のサイズが図面に書いてある帖数と違う場合があったりする
江戸間、本間とかそういう畳のサイズの違いの他に、鉄骨住宅だったりすると外壁に沿った部屋が狭くなることも
特にヘーベルハウスで顕著か
というのは分厚い外壁材を使う場合は、柱中心ではなく(外)壁中心で広さを計算したりするため
柱中心だったとしても、壁からの距離じゃないので狭くなることには変わりないんだけど

355:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 21:45:29.84 L8tHQEOB0.net
>>346
うちはベランダ混み55平米だがこんな
URLリンク(i.imgur.com)

356:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 22:51:46.07 e86n7kjt0.net
>>338
地図管理から消せるじゃん
>>339
消せない言うから試してみたら消えちゃったじゃないか😡

357:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 01:32:26.22 eQ/AbZsqd.net
z10pro買えたわ
22000円
安すぎて1台限定じゃなきゃもう1つ買いてえw

358:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 01:32:38.93 hc1jju6Y0.net
自分の分確保したから報告
z10pro 22000円来たぞ

359:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 01:35:17.79 eQ/AbZsqd.net
もうそろそろ前回の発表から1年立つし新型発表するとかで在庫整理かねて安売りしてんのかもな

360:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 01:50:10.16 I3meTA6m0.net
Keepaがお知らせしたから見に行ったらクーポン削らずの22415円って
つい先月別のロボット掃除機買ったばかりなのに
慌てて尼プライム登録してz10pro買ってしまったわ

361:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 02:05:34.35 3CKQrjFC0.net
間に合わなかった
安すぎだろ

362:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 02:08:04.28 /Tr+j9IjM.net
9時間前からずっとチェックしてたのに買い逃した...

363:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 02:39:13.91 Pxw++5dyM.net
かっ買えた!
初ロボット掃除機!

364:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 02:42:25.31 Pxw++5dyM.net
>>353
プライムじゃないけど22415でしたけどプライムはさらに割引あるんですか?

365:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 06:15:25.74 gLRmIxrxr.net
68900じゃん

366:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 06:55:51.62 V


367:HNIuH/P0.net



368:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 06:57:27.80 RwYoR8cgd.net
ところでkeepaの通知こないんだけど設定が間違ってるのか?

369:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 07:00:38.09 CXo8TKr+0.net
l10より安いとか笑う
まぁこないだのl10買ってあるから先にこっち使ってみるか

370:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 07:07:22.40 5jTCaAi4M.net
この時間にセール来られても買えないわ。かと言って日中来られても争奪戦に勝てる気がしないけどな。

371:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 07:10:14.89 eOx0Tw4M0.net
いつもの価格履歴
Z10Pro
22.03.18 22415 タイムセール42415(-37%)に-20000クーポン(22.03.10-22.04.20) 限定数:30 01:30〜13:30 開始直後に20%、01:44に100%カートに入る(プライム先行時間内)
22.03.18 42415 タイムセール42415(-37%) クーポンなし 02:50頃クーポン剥がれる 限定数:30 04:00に96%カートに入る?キャンセル待ち? 04:20頃完売
22.03.18 68900 68900にクーポンなし 04:20頃〜
開始14分、プライム先行セール時間内に100%
02:50頃には、クーポン表示されたりされなかったり不安定。キャンセル待ちでカートに入っても適用されない
04:20頃に「完売しました」の表示

372:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 07:27:55.99 VHNIuH/P0.net
>>363
 それあらかじめ知っておかないと無理なヤツだわー
 keepaの設定変えてみたが通知来るんだろか
価格を入れてみた
タイムセールが来たら通知を送るだけじゃ無理なのか?

373:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 07:36:05.76 RvrIOZXR0.net
きっちぃ…
そもそもタイムセールっていつまで?

374:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:02:59.72 VHNIuH/P0.net
価格設定入れたら通知来たわー
気づくのに数ヶ月かかったわ
遅ぇ
事前通知が来るのかどうかは不明
タイムセールやってるらしいけど、もうはけてしまって68900円な感じ

375:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:10:06.89 jC/M7OAl0.net
>>357
会員も22415
会員先行セールだから会員じゃないと売り切れる前に買えなかったよ
>>366
限定数売れるまでかな

376:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:15:12.05 kwZs0zmf0.net
22000円まじかよ・・
2階にi5使ってるけど
置き換えたくなるわ

377:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:20:03.46 VHNIuH/P0.net
Amazonプライム無料体験の設定でも間に合わなかった感じ?
1:30に即プライム入ったら間に合うかもだけど…

378:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:40:09.75 drwcX8Djr.net
クーポン逃しまくったけど
それでもL10proを35,000ってアリ?

379:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:45:02.14 hc1jju6Y0.net
>>366
クーポン有無はわからないけどタイムセール自体は事前通知来るよ
今回のは前日から来てた
1:30になった瞬間に商品ページ開いても既に16%だったからみんな張ってんだなってなったわ

380:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:52:02.61 jC/M7OAl0.net
>>370
l10は最安24000円じゃなかった?

381:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:54:32.45 VHNIuH/P0.net
>>371
そういう話は聞くんだけど、俺の設定がまだ間違ってる可能性があって…orz

382:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:55:19.00 zhq/aa/VM.net
>>373
19700だぞ

383:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:56:27.45 zhq/aa/VM.net
しかもその値段で100以上売った

384:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 08:59:39.77 CXo8TKr+0.net
とりあえず今までの傾向みると次のセールは来月なかばだよね

385:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 09:00:31.49 VHNIuH/P0.net
>>370
ありっちゃありのような
こないだタイムセールで瞬殺でもなく30000ぐらいだったと思うのでそれぐらい狙ってもいいかもだけど
>>372
20000切ってたのがあったかも
ただ、そんな瞬間最大風速を狙うといつまで経っても買えない…orz
俺は夜中に24000ぐらいで買ったけど(タイムセールの時間間違って覚えてて キャンセル品かすめとったというなかなかに危ない橋でした)

386:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 09:01:54.97 LfGC7IBx0.net
今回は事前通知あったから張ってた人も多いみたいだ
自分がL10pro買ったときは早朝だったけど最近は深夜なんだな

387:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 09:07:16.97 hKUJH+pb0.net
>>370
まあLDS+3D-Tofで4000PA5200mAhなんてやつは他にないからね
その値段でも破格であることは間違いないわけだが

388:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 09:09:54.29 hKUJH+pb0.net
>>340
自分ならそれ手元に置くなあ
別に動かないってわけじゃなさそうだしその性能で1万円はやっぱり破格だ

389:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 09:12:12.05 fn8TohWzM.net
製品使ってないならレビューですらないね
最初から買うのが間違ってるのに何故買ったのか

390:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 09:30:41.32 kSFb7Bvla.net
>>381
買ってもいない人が実際に購入して問題点を情報提供した方に謎の上から目線は控えたほうがいいね。
使って傷でも入れば返品が難しくなる可能性もあるし、そもそも商品が違ってる時点で、未使用で返品は全然おかしくないぞ。

391:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 09:51:53.89 vucWfJjaM.net
L10Pro安くで欲しい

392:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 10:14:45.85 BcNzX7VHd.net
>>370
俺は2週間前にZ10PRO50,000円で買ってしまったよ。翌週に一万円弱下がったけど買って良かったよ!i3+よりも3万円も安く買えたと言い聞かせてます。

393:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 10:35:43.50 drwcX8Djr.net
レスありがとう。もうしばらく粘ってみる
Amazonのタイムセール通知登録わかりづらいんだよなー

394:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 12:02:30.07 UOogkp8Bd.net
z10pro使いの人dreamehomeとmi homeの違い教えてくれ…

395:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 16:35:31.36 OuzaNc7Kd.net
>>339
>>349
質問した段階だと削除ボタンがなかったんですけど、今日再確認したらアプリのバージョンアップで削除ボタンが追加されてました
ご回答ありがとうございました

396:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 17:39:41.87 hKUJH+pb0.net
ようやく来たね、オブジェクト認識
T7sと同等で149600円とドック付き186780円
L10あたりとは価格帯が別世界だな
性能差がここまで大きいとは思えないが
URLリンク(www.roborock.jp)

397:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 17:43:24.33 rZ8vlTZu0.net
22000買えたやつおめでとう
俺も欲しかった

398:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 17:50:45.19 Uf44Ac25d.net
S7+じわじわ掃除精度あがってきて楽しい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

399:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 17:57:31.43 CXo8TKr+0.net
>>390
凄いね
l10proもこういう風に精度上がっていくの?

400:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 17:59:21.75 P1VqgVz2d.net
roborockG10は来ないのか、、

401:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 18:04:40.77 4hkT1w7E0.net
>>391
L10は1回目からこんな感じだけど

402:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 18:07:53.17 BEv96Y2Rd.net
>>391
逆に地図が歪んで落ちていく

403:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 18:10:50.32 4hkT1w7E0.net
うちのは歪んだりしないなぁ
禁止区域とかを設定するとなるんじゃ?

404:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 18:35:16.71 kSFb7Bvla.net
>>388
うちは1階でS7+、2階でL10proを使ってるけど、全額返金できたとしてもS7+をL10proに置き換えるのはあり得ないなあ。
もし全額返金できるなら、わずかな実質差額なので、そのS7の新型にしたいw

405:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 18:49:30.57 /N+Q59Xld.net
>>395
確かに禁止エリアは設定してるね
同じアプリのL600はそんな事ないんだけどね
このスレで言われるまで気が付かなかったけどw

406:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 19:23:27.24 5Fnk0wNQ0.net
>>386
ゴメン、俺も2週間しか使ってないから


407:レしい事は答えられないけどdreame homeって何ですか?



408:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 20:19:30.62 PqsK74UT0.net
>>390
さてはお宅鉄骨階段だな?

409:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 20:20:14.81 UtC37fJzM.net
roborock Q7って日本じゃ出ないのかな?

410:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 20:29:50.26 tNT11hy+0.net
>>396
どの辺が違うの

411:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 21:17:09.93 I3meTA6m0.net
>>386
>>398
Mi Homeは Xiaomi製品全般管理用(Xiaomiエコシステム)アプリでMiアカウントでログイン
Dreame HomeはDreameの掃除機管理専用アプリでDreameアカウントでログイン
MiアカウントとDreameアカウントは連携しない模様

412:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 21:25:28.81 kSFb7Bvla.net
>>401
ゴムローラーとかサイドブラシとか細かい違いはあるけど、HEPAフィルター付きサイクロンゴミタワーと自動リフトアップ振動式モップを使ってしまうと、その機能無しには戻れそうにない。
うちの場合はなので、実際に使った上でそれらが不要と感じる人も当然いると思うよ。

413:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 22:04:15.18 wJ94zO/8M.net
L10PROだけど最初からずーっと問題ない
URLリンク(i.imgur.com)

414:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 22:40:47.89 yoXjt/9SM.net
そういやL10proてアプリに登録すると機種のアイコンが黒モデルになるけどこれ白にできないのかな?

415:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 22:48:18.84 kSFb7Bvla.net
>>403
自己レス補足。
S7+は往復清掃時にL10pro(当然物体回避オフ)よりも壁に寄ってUターンするせいなのか、壁際の取りこぼしが無いのも大きな違い。
同じマップじゃないので分かりにくいかもだけど、上のS7+とL10proのマップの外周線と往復線の近さの違いで分かるかなあ。うちのL10proもこのくらい壁から離れてUターンしてる。

416:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 22:49:52.22 FSOt6+fz0.net
Dreame Home入れてみたけどZ10じゃなくL10扱いだったしWiFi接続がうまくいかなくて結局MiHomeに戻してしまった
別にDreame Homeじゃないとだめってもんでもないしなぁ

417:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 22:55:48.52 6rCfRAq70.net
D9をアプリから遠隔操作できなくなった
データを読込中から進まない
本体のHOME押したら掃除するけど、ステーションのWIFI故障?

418:目のつけ所が名無しさん
22/03/18 23:25:37.53 JKUeWk9F0.net
>>399
バレたかw
てか1階が上下逆だわ

419:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 00:05:20.01 dTzc3Aip0.net
l10pro3万切ってるから買ってもいいかなーと思うけど直前のz10の値段知ると萎えるなあ

420:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 00:36:11.13 s9O0eAAt0.net
>>410
切ってるか?

421:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 00:58:13.08 w3Ag6J/g0.net
>>390>>404見比べるとs7とやらの方がきちんとしてるように見えるな…

422:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 01:24:54.88 mJB9YDlS0.net
ロボット掃除機の
壁沿いで周りを掃く→その内側を蛇行運転
っていうのはいいんだけど >>390 のWTCのところなんて、絶対縦より横に掃除して行った方が早く終わるのに、ちまちまやるのなんでなの?って思う。
同じ区画内で縦方向と横方向の掃除の向きを使い分けて欲しい。そんな掃除機でないかな?

423:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 01:25:47.93 mJB9YDlS0.net
>>413
2階のWTCの方ね

424:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 01:34:26.73 wr+wNty50.net
>>412
S7とL10proで結構価格差あるからわかりやすい機能差もないとね

425:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 01:37:49.44 MichA/lN0.net
>>413
↓前スレから。S7+はこれで任意の向きに掃除できるはず。マップ編集は手間だけど。
288 目のつけ所が名無しさん (


426:アウアウアー Sa6e-CX//) sage 2022/02/16(水) 11:51:22.98 ID:Fus1knMVa >>285 掃除をかける方向は、S7+だと一区切りの部屋や区画で見た時に、長辺になる方向(直線の移動距離が最も長くなる方向)へ掃除するので、そうなるように部屋を分割又は統合することで掃除の方向をコントロールできるんだけど、L10proではまだ試してないので分からず。 うちでは、フローリングの床板の木目の向き(タテ向きというのかな)に沿って掃除させたかったので、玄関と廊下の一部を分割、廊下とバントリーを統合した。



427:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 04:28:42.69 Me7o8Il20.net
>>406
ぶっちゃけL10proの物体認識は避け過ぎ誤認識し過ぎで使い物にならんからうちも常時オフ
まあ価格相応の性能はあるから別にいいんだけど
ちょっとこのスレでは持ち上げ過ぎの感がある
ゲリラセールで買えばコスパ最強なのは間違いないが高級機と大差無いは言い過ぎだと思う

428:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 05:09:41.79 NcrbNmaC0.net
Z10Pro買えた人オメ
梱包箱の大きさにビビるよw

429:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 06:00:43.34 IRWGLNMed.net
初期不良が怖いね
タイムセールで買った場合交換じゃなくて返金対応のみらしいからまた次のタイムセール待って買い直しになるっぽい
これはなかなかつらいよ…

430:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 06:26:06.88 ITVetF+k0.net
>>403
あーその辺は大きいかも
ワイはT8+でシャカシャカモップつけてて、カーペットないからリフトはしなくていいけどシャカシャカの方がよく落ちるのは分かる
サイクロンも欲しいな。パックずっと放置なので不衛生といえば不衛生

431:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 07:04:18.61 +bVqbYY70.net
>>404
うちは結構物が多くて真っ直ぐ行ける壁が少な目なんだけど、3D切ると同じ部屋でこんな感じ。
机の脚回避に時間かかるけど、上空の物体には惑わされなくなる。
壁際にそんなにゴミ貯まるかというとうちはそうでもないので好みで良さそう。
URLリンク(i.imgur.com)

432:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 07:10:52.76 ymH8zHdTM.net
ゴミ箱も常に空にしてそう

433:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 08:47:09.37 KxH+t3VEd.net
>>413
そんな掃除機って、ファームのアップデートだけでも対応できるのに

434:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 10:30:46.06 wr+wNty50.net
z10proってMi HomeでAlexa連携してもAlexaアプリのデバイス一覧には出てこなくて、カスタムスキル経由で「alexa、Mi homeを開いて掃除機をかけて」って言わないとダメな感じ?

435:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 11:19:29.88 u3lJedFoa.net
デスクトップPCの箱が届いたのかと思ったらZ10Proだった

436:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 11:21:02.74 eMiK3qqb0.net
>>404
これみると、結構値段なりに見えるな。
このスレで持ち上げられてるイメージからすると意外だった

437:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 11:31:52.90 8Dc5IQM80.net
>>424
定型アクションに登録すれば
アレクサ、掃除して
アレクサ、掃除
30分後に掃除して
とか自由に設定できるで

438:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 11:40:42.99 UFwH7ukb0.net
31,000円くらいでL10pro買って2週間くらい経ちました
掃除は好きなんだけどアパート住みで仕事から帰ってくるのも夜遅く土日しかしっかり掃除できなくて
平日に部屋の隅に髪の毛や埃たまってるのがイヤだったんだけどそれが無くなってストレス軽減!
このスレ無ければこの機種知らなかったですありがとうございます

439:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 12:08:01.87 oVSMy9oHM.net
>>426
障害物が多いマップだと掃除しないエリアが多くなるので、イメージしづらいかも。
あまり障害物が無いうちのL10proのマップだとこんな感じ。いつも清掃✕2モード(縦横)で清掃してる。
URLリンク(dotup.org)

440:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 12:08:57.73 oVSMy9oHM.net
>>429
pass l10pro

441:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 12:21:26.01 oVSMy9oHM.net
>>429
pass邪魔でした。
URLリンク(dotup.org)

442:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 12:26:34.26 UFwH7ukb0.net
>>424
自分もそれで悩みましたがalexaのデバイスではなくスマートホームスキルにDreame入れたら
「alexa、〇〇(機種名)、スタート」で掃除開始できるようなりました
スタートと一時停止しかできませんが

443:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 12:30:23.63 Wsqku2bkd.net
X2モードって予定設定でできる?

444:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 12:33:42.23 oVSMy9oHM.net
>>433
できないです。うちはモップも使うので在宅時のみ稼働。

445:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 12:45:02.32 NMtygwPw0.net
>>426
これ見ただけでどの辺が足りないって分かるの?

446:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 13:28:29.09 MichA/lN0.net
こうでした。不慣れですまぬ。
URLリンク(dotup.org)

447:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 14:49:31.17 axol/S/m0.net
s7 max vの本体横のダセェ赤い線はなんなんだ
デザインの良さがroborockを選ぶ理由の一つだったのに
正気に戻ってくれroborock

448:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 14:50:19.76 wr+wNty50.net
>>432
ありがとう
Mi homeスキルじゃなくてdreameスキル入れて、Miアカウントでログインすりゃ良かったのね
ドックに戻るコマンドが無いのがいまいちだけど

449:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 15:04:27.18 dTzc3Aip0.net
>>411
8500クーポンついてたんだよ

450:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 15:30:17.13 FxM0f1Wsr.net
>>439
嘘だ騙されんぞ昨晩はずっと貼り付いてたんだ

451:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 15:31:51.13 s9O0eAAt0.net
>>439
自分が見たときはクーポンなかったので瞬間的に剥がされたのかも

452:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 16:09:57.56 oTdS7WafM.net
s7 maxv ultra はでないのか

453:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 16:20:39.58 YU0AUYsTr.net
>>441
くそァ…そんなんあるのかよ…

454:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 16:55:01.63 IrrWXXhY0.net
Z10proをお迎え
三叉コンセントの変換アダプタ買い忘れてて地味に困ったり
電源ケーブルがPCやモニタでよくみる奴だったからそっちを流用して済ませたけど
あと、サイドブラシの予備ついてないのね。急いで必要なものでもないが

455:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 17:18:27.49 1e+jZXOvM.net
>>442
どうせ高いのってんだったらあっちの方が良かったねぇ
吸引ベースに洗浄ベース、20分毎に洗浄してこそ正しい水拭きなんだという唯一感
20万円超えいいじゃねーか
ルンバより高性能という証、ロボット掃除機最上位機種なんだからと突っ走ればいい
俺は買わないがw

456:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 17:34:56.42 69PazYNld.net
z10pro初回マップ作成時壁際やカーテンの際の攻めが甘かったんで
2回目から3D回避オフで動かしてみたがあまり変わらなかった
これって3Dオフにしたらマップ作りなおした方がいいヤツ?
3D回避オン時に作ったマップ内で動かしたからオフっても甘めの攻めだったのかな?

457:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 18:47:15.87 MichA/lN0.net
初回マッピング時のレーザーセンサーが当たらないように、カーテンを一時的に少し上げて、マッピングし直してみたら。
たぶん壁じゃなくカーテンの位置で部屋の形が記憶されてる。

458:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 19:03:32.57 OJIhL7QW0.net
マッピングはLiDARで行うので、3D回避のオンオフは無関係。

459:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 20:44:54.44 w3Ag6J/g0.net
>>436
貼ってくれてありがとう
s7の人のと比べるとやっぱり壁際はちゃんとやってなさそうに見えますね…

460:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 22:44:12.08 ZjEkzmZcr.net
z10pro謎に1000円値上がりしたな

461:目のつけ所が名無しさん
22/03/19 23:18:56.12 IrrWXXhY0.net
>>450
Dreametech JPのが在庫切れして
前からこの値段で出してた Dreame Internationalの商品だけが残った
…Z10pro日本終売? まさかね

462:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 00:02:10.41 oEtFzkAI0.net
S7+だけど夕方帰る途中に遠隔で嫁が居そうなキッチン辺りまで動かして「ここにいますよ!」って喋らせて
最後に広島弁男の声に切り替えて「ここにおるけえの」みたいなの喋らせた
家に帰ったら嫁にブチ切れられた

463:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 01:24:43.00 ykM99lCi0.net
S7の方言、T9の芳香剤、両方いらんけど
量販店の価格競争抑止の為の機能なのかな

464:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 09:36:58.15 TY8+fYpWd.net
z10pro1階と2階でマップ作ったけどこのマルチマップって自動切り替え?
それとも各階で毎回手動でマップ選択してスタートさせないとマップ作り直しになる?

465:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 09:45:45.64 RGw+Lf1L0.net
>>454
手動

466:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 09:48:24.83 TY8+fYpWd.net
>>455
ありがとう

467:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 19:24:34.51 zVonBbNR0.net
D9使っててフィルターが使い果たされましたって出たけど、これ洗っても駄目なのか
フィルターとか買ってる人どこで買ってる?
AliExpressだと1個100円台とか、新規ユーザーならフィルター2つとブラシ6つ買っても2円とかbノなるけどこの封モってちゃんとHEPAじゃないのかな
ブラシはものが悪くてもどうでもいいんだけど

468:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 20:37:47.63 6WA4dVzA0.net
The Roborock T8 is a new robot vacuum and mop with 4,200 Pa suction. The device can empty itself into the accompanying 16 fl oz (470 ml) bin, and you can schedule the gadget to clean the rooms of your choice at a given time.
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
The Roborock T8 wet and dry vacuum is available to pre-order by customersin China for ~US$361 (~327). After this introductory offer period, the price will rise to ~US$440 (~398).

こんならZ10と大して変わらんし海外モデルはお安いのよねぇ
がっかりだぜロボロックジャパン

469:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 20:54:20.84 L66KQrSP0.net
mi homeアプリ見てたらlydstoってメーカーのも対応してるんだな
B09RGXTQ3G
↑これがlydstroっぽいがもう少し安くなったらアリかねえ

470:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 21:59:25.88 a32He9hn0.net
>>459
外観が同じだからと言って同じように動くとは限らんよ
その機種の名前がMi Homeの一覧にないならむしろ動かない可能性の方が大だ

471:目のつけ所が名無しさん
22/03/20 23:31:45.87 L66KQrSP0.net
>>460
mi homeで確認したらlydstro R1は一応リストに存在したわ
とはいえ本当に繋がるかは謎だな
動画レビューだと専用アプリっぽいの使ってるし

472:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 00:44:50.19 4ESMSI4S0.net
z10proの紙パック、日本の一般的な掃除機用紙パックの耳を整形してやれば使えるみたいな話をどこかで見た気がするんだが、結局使えるのか?

473:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 05:36:30.93 rGm5XZRvd.net
>>458
dreameも新型発表しないのかな

474:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 10:26:51.55 8uZfvs8UM.net
>>462
安いんだから自分で試したら?

475:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 11:20:06.17 n+8d2rcV0.net
ランニングコスト下げられるならz10pro良いな。じゃないの

476:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 11:46:20.55 /K/VxQj30.net
タワー用の紙パックどこも高すぎるよな
本体のみと比べるとランニングコストが跳ね上がってしまう

477:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 12:12:36.60 4Tqk8H2G0.net
L10proアプリ使用で最初の外周探知のときに床に放置した直径2cm×5cmぐらいの綿ぼこりを回避したんだけど、そんな挙動する?
形状的に床に散乱したかりんとうとかも避けてくれそうな気がする

478:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 12:36:05.14 yHjK6ywb0.net
>>467
3D回避をオフにした方が良いよ
オフにしても前に使ってたOZMOより回避するくらい優秀でしっかり掃除してくれる

479:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 13:43:57.43 CsFhB6SY0.net
>>462
各社共通のをカットして使ってるし使えてる。ただしモノによる
厚紙が薄くて密着用スポンジが無い物はゴミが隙間から漏れそうで怖いし、
サイズに合わせて普通に厚紙を切ると紙パック部分まで切ることになったり
(ちょっと剥がせばいいんだが)
容量も少ないから、割高でも次は専用品買おうかなと思ってる

480:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 13:51:35.73 y7ntn5Ky0.net
>>467
うちのL10も壁際の綿埃を回避するので、物体回避はオフにしてる。

481:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 14:25:33.43 Q8AVACTUr.net
それならもうD9でいいじゃん…

482:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 14:40:08.64 qHZHCtj3a.net
>>471
物体回避をオフにした新型のL10と旧型のD9は挙動が違うみたいよ。L10のほうが上という意味で。
前スレあたりに両方持ってる人の書き込みあるから見てみたら。

483:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 14:57:39.37 KQYCR2+n0.net
前スレ見てきたらD9,L10pro,D9max障害物少ないならD9が一番って書かれてた

484:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 15:08:04.50 qHZHCtj3a.net
前スレから。
460 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cfe1-HwGY) sage 2022/02/23(水) 12:41:49.53 ID:pRpF2l+y0
>>449
D9もL10もあるけどオブジェ認識切ってもD9とL10は同じ動作をしないぞ
D9のほうが何かにぶつかる回数が圧倒的に多い
L10はかなり際まで行くけど軽い接触すらしない、ギリギリでかわしながら行く
特に理由がないのならL10買っておけば間違いない
動作音もL10の方が明らかに静か

485:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 15:13:09.36 KQYCR2+n0.net
そっちか
これ見てた
0448 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b396-iDSx) 2022/02/23 10:49:33
>>445
D9とL10ProとD9Max持ってる。
まずD9Maxはお勧めしない。サイドセンサーがないので壁際の掃除が甘い。
D9は悪くない。床に障害物がなければこれで全然問題ない。上記3台のなかでは一番きっちり掃除できる。
L10Proは障害物回避が売りだけど、ぶつからないの優先しすぎて隅の掃除があまくなったり、障害物確認動作でD9より若干掃除時間がかかったりする。
ただ、障害物回避センサーをOFFにすればD9と同じ動作になるので、値段の折り合いがつけばL10Proをお勧め。
L10のほうがそこまできっちり片付けなくても掃除してくれるので(特にケーブルとか)、自分は障害物回避ONでつかってます。
隅のホコリはハンディ掃除機であとで吸ったほうがトータルで楽かなと思ってる。

486:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 15:31:46.87 HZOl1OuC0.net
>>459
これみんなおんなじじゃないかw
URLリンク(xxup.org)
怪しげであるのを置いといてもタワーに切れ込みがなく掃除機がそのまま出っ張ってる
邪魔になりそうだな

487:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 15:34:43.43 8HySZCU3p.net
>>452
ワロタ

488:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 19:55:10.95 /K/VxQj30.net
>>476
Laresar L6Pro →専用アプリ
Neabot NoMo N2 →専用アプリ
AIRROBO T10+ →汎用のTuya smart
lydstro R1 →専用アプリ or 汎用のMi home
らしい
内部メカは一緒かもしれんが

489:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 21:14:24.54 HZOl1OuC0.net
>>478
まあそんなところで頑張らなくてもZ10でいいじゃないかと思ったら54000円するのか
結構違うから微妙ではあるな、値下がりを待つか

話はスレ違いだが格安商品を紹介しよう
空気の掃除機たる空気清浄機
正価19900円、Amazonで17900円がヤフショ19日20日限定で13400円
なぜか今でも買える
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)
もちろんYahooでPayPayとかプレミアムとかソフトバンクの奴はさらに2-3千円安いはず
11000円なら十分以上に安い、いつまで買えるか知らん
おまえらの大好きなMiHomeアプリ、複数のアイテムそろうことで初めてIoT家電らしいこともできるな
床だけじゃなく空気も掃除するともっといいかもだぜ
実は空気清浄機スレでも紹介したんだが全然ウケなかった
得体のしれない中華より数倍の金額払って国産買うことが彼らの正しい選択らしい
ルンバスレみたいな連中だw

490:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 22:07:58.39 JSJ3PzwZ0.net
空清機こそ動きまわって欲しいものだが、続く動きがないのがな

491:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 22:57:14.81 pJiOY1Pd0.net
>>479
ちょうど超PayPay祭で買い足りなかったし騙されたと思って買ってみるわ

492:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 23:15:45.34 6VMI7PJGM.net
>>479
ゴミって言われてるものすすめるなよ

493:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 23:51:13.53 LzlC0Bpb0.net
新しく買ったL10PROが充電器の近くで止まって充電されないんだけどなんで? 毎回手作業で置き直すものなの?

494:目のつけ所が名無しさん
22/03/21 23:51:25.21 LzlC0Bpb0.net
新しく買ったL10PROが充電器の近くで止まって充電されないんだけどなんで? 毎回手作業で置き直すものなの?

495:目のつけ所が名無しさん
22/03/22 00:39:36.74 7avdpHcd0.net
>>484
うちはドック帰還率100%なので、それは正常じゃない。
とりあえずドックの位置を変えて、マッピングし直してみては。特にドックの周囲はある程度空けとかないと帰還失敗するとこれまでに複数報告あり。(マニュアルでは、左右それぞれ50cm、正面は1.5m空けるよう記載あり)
それでもダメなら不良品かな。

496:目のつけ所が名無しさん
22/03/22 00:40:10.64 AGnNP4AJ0.net
>>468
>>4


497:70  解除した方がキレイになるのか でもペットが撒き散らした かりんとう も自動回避してくれそう ペットいないけど >>483 うちのL10proはちゃんと接続されるまで移動して充電されるよ 何でかはわからん 周辺に何cmか余裕を持ってくださいとか書いてはあったが、どうなんだろ



498:目のつけ所が名無しさん
22/03/22 00:51:37.74 7avdpHcd0.net
>>486
以前、黒かりんとうを仮想フンにして回避テストしたけど、ギリギリで物体回避しようとするせいで、サイドブラシがフンにお触りするケースがかなりあったので、L10はフン回避には不向きかと。まあうちもペットいないけど。

499:目のつけ所が名無しさん
22/03/22 01:07:48.26 CbuQkRd50.net
セール終わったのにL10proのクーポン復活しねえなあ

500:目のつけ所が名無しさん
22/03/22 01:35:51.44 VhVDmEbs0.net
>>479
え、もう売り切れた?
そこのリンクってどっから持ってきた?ちなみに。

501:目のつけ所が名無しさん
22/03/22 08:10:54.07 l9fvFIHQr.net
>>488
12,000のやつでなくて?

502:目のつけ所が名無しさん
22/03/23 00:37:16.84 xJHnrmUd0.net
z10pro消えてるやん

503:目のつけ所が名無しさん
22/03/23 00:39:56.60 /PPcHmVL0.net
l10pro買って非常に満足してるんだけどPCとかファンヒーターをラックに載せて下の空間も掃除してくれるようにしたいんだよね
でも高さ10cm確保してくれる奴全然見つからなくて途方に暮れてるわ
どうしてる?

504:目のつけ所が名無しさん
22/03/23 01:12:29.12 QvfxiHod0.net
DIYしよう

505:目のつけ所が名無しさん
22/03/23 01:12:50.40 r8ngkBpO0.net
Z10Pro
22.03.18 53900 68900に-15000クーポン(22.03.18-22.04.26) ポイント:689pt(1%)
22.03.19 69900 69900にクーポンなし ポイント:699pt(1%) 販売元:Dreame International HongKong Limited ※販売元:Dreametech JPは在庫切れ
22.03.21 53900 69900に-16000クーポン(22.03.21-22.03.31) ポイント:699pt(1%) 販売元:Dreame International HongKong Limited
22.03.22 現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。
前回の在庫切れは、22.01.14-22.01.20だったけど、今回はどうなんだろう
22.01.14 33900 タイムセール48900(-30%)に-15000クーポン 限定数:38 07:30〜19:30 在庫切れに
22.01.20 53900 68900に-15000クーポン(22.01.20-22.03.02) 在庫復活

506:目のつけ所が名無しさん
22/03/23 01:13:55.04 r8ngkBpO0.net
>>492
「スチールラック ロボット掃除機」で検索して見つかるようなのはどうかな?

507:目のつけ所が名無しさん
22/03/23 01:14:37.71 dBY/Ddz7r.net
ほんとだz10取り扱いしてませんになってるね
この前の深夜セールが過去最安値だったし売り切って終了かな?
新製品投入とかしてくれると良いけど

508:目のつけ所が名無しさん
22/03/23 01:16:11.63 r8ngkBpO0.net
L10Pro
22.03.11 36990 黒 48990に-12000クーポン(22.03.11-22.04.03) 黒のみポイント:2450pt(5%)
22.03.11 36990 白 48990に-12000クーポン(22.03.11-22.04.03) 12:08に確認
22.03.11 32001 黒 48490に-12000クーポン(22.03.11-22.04.03) 黒のみプライム登録でさらに-4489割引で32001 18:32-21:35?
22.03.11 36990 白 48990に-12000クーポン(22.03.11-22.04.03) 白のみポイント:980pt(2%) 23:15に確認
22.03.14 29565 黒 セール特価41565(-23%)に-12000クーポン(22.03.11-22.04.03) 00:00〜01:20頃
22.03.14 23330 白 セール特価35330(-28%)に-12000クーポン(22.03.11-22.04.03) 00:00〜01:20頃
22.03.14 35330 黒 セール特価35330(-34%) クーポンなし 01:20頃にクーポン剥がれる
22.03.14 35330 白 セール特価35330(-28%) クーポンなし 01:20頃にクーポン剥がれる
22.03.19 26830 ? セール特価35330に-8500クーポン? 00:00-00:30頃?一瞬? 未確認
22.03.21 44501 黒 48990 クーポンなし 黒のみプライム登録でさらに-4489割引で44501
22.03.21 48990 白 48990 クーポンなし 白のみポイント:980pt(2%)
22.03.21 36990 黒 48990に-12000クーポン(22.03.21-22.04.13) 
22.03.21 36990 白 48990に-12000クーポン(22.03.21-22.04.13) 白のみポイント:980pt(2%)

509:目のつけ所が名無しさん
22/03/23 06:54:43.78 rMzCruG50.net
>>492
PCを机にぶら下げるやつにしたら?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

425日前に更新/265 KB
担当:undef