【Xiaomi】Mi Band 【 ..
[2ch|▼Menu]
24:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 11:44:50.24 ds0c2yFb0.net
結局6のグロ版と日本版の違いって5と同じ?
日本版はメニューが日本語化されてるだけで、
通知の本文はどちらも日本語で表示される感じ?

25:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 12:17:54.57 RbEY22pgr.net
>>24
グロ版だけど通知内容は全部日本語だよ
フォントもいい感じ
絵文字とかはダメだけど

26:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 12:20:03.33 RbEY22pgr.net
みんな睡眠時呼吸の質はどのくらいの点数出てる?
極端に悪くなければ睡眠時無呼吸症候群の心配はあまりしなくていいのかしら
URLリンク(i.imgur.com)

27:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 12:24:18.34 AMttx3YE0.net
Mi Fitのタンパク質の詳細ずっと中国語のままだな
前にアプリから連絡入れて数回アプデあったけど一向に直さない

28:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 12:27:47.15 hhOZFrPXM.net
スマホの通知、目覚まし、バイブレーションに特化したバンドないですかね。
mibandはうたた寝から目覚めるにはまあ使えるけど、眠り込んでしまったら目覚ましにつかえない…

29:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 13:34:50.89 sg1H5f350.net
最近Mi Fitとnotifyの睡眠記録が、入眠と起床バラバラだわ
Mi Fitはすぐに目覚めて1時間ちょっとしか寝てないことにされてたり
notifyは入眠がズレてたり

30:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 15:01:04.50 T403aZWmd.net
>>23
オンリー

31:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 15:04:10.63 yjrolTQo0.net
>>17
gshopperだよ ちなみに6は3777円

32:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 15:10:16.21 T9r3Ui+Hd.net
>>22
安いな
でもこれたぶん日本語版だよな
日本語版て5の時みたいに糞フォントなんじゃないの?

33:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 16:13:24.13 8Uyr2nIk0.net
>>1
おつ!

34:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 18:06:10.30 IGir2WBp0.net
まだ5を買って半年なのに、Gshopperで6が3,777円だったのでポチってしまった。

35:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 18:53:45.14 32TCk7VW0.net
電源落として待機が出来ないから効率悪いわ
俺は手元の6の電池寿命がくるまで粘るぜ

36:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 19:43:41.06 LSjQXosY0.net
>>26
60点くらい
無呼吸症候群の自覚はあるから、たぶん合ってると追う

37:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 19:52:28.95 iGHXxLXl0.net
iOSで利用してるがapple watchよりバッテリー持つしLINEの電話もcallkitじゃなくて通知来るから助かるわ

38:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 22:48:33.65 W5qzkmLY0.net
ストレスチェックに興味があるのですが
5のストレスチェックとは信頼性ありますか?

39:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 23:53:08.38 fYpwMoIIM.net
ナイロンバンド届いたけど安っぽいな
秒でシリコンバンドに戻した

40:目のつけ所が名無しさん
21/07/17 23:58:00.92 I1+GKoDZ0.net
──そしてベリベリされるだけのおもちゃに。

41:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 06:53:45.45 35cQCzfYM.net
>>38
URLリンク(i.imgur.com)
5と6で同時に計ったけどこんなもん
職場にいないしタバコ吸ってる最中だし酒も呑んでる最中だからこんなもんかなと

42:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 07:36:53.05 N6lN/oyQ0.net
日本語表記の貧弱さが…

43:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 09:00:14.79 SNmUoejmM.net
>>38
測定に関して国際的な指標があるわけでもなく、Xiaomiが勝手な基準で「あなたのストレスはこうです」と言ってるだけなのに、その値に正確もくそもないと思うけど
なんか勘違いしてない?

44:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 09:59:23.91 pAnAZugh0.net
PAIはそれなりに根拠があるみたいだが、
ストレスチェックは参考レベルじゃね

45:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 11:24:46.03 ssfI0j0Hr.net
それなりに歩いてるのにPAIがなんで每日1-2なんだよと思ったら心拍数ベースで測定してるのか
同じ行動でも人によって出る数字が違うようになってるんだな

46:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 12:42:17.15 c0Ev6OqC0.net
無酸素運動をある程度しなさいってことだね

47:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 12:58:27.94 pgY3E8HFM.net
>>46
PAIの値は有酸素運動をすることで伸びるようになってる
その値に意味があるかどうかは別として
間逆な嘘を書いてて恥ずかしくない?

48:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 13:27:56.77 d42CMwsJ0.net
有酸素で伸びるってどういうこと?
心拍数を分析して運動強度を算出するのに、有酸素だと伸びて無酸素だと伸びないとかあるの?

49:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 13:39:21.30 c0Ev6OqC0.net
心拍数を上げる運動をしなさいということだから、ウォーキングやたらたらジョギングではダメ
HIITのような運動、ランニングにしても無酸素領域に入るダッシュを加えるのがいい
筋トレももちろんOK

50:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 14:29:10.10 Q8j8hXJY0.net
>>49
そうだね
筋トレやダッシュ走がいい

51:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 14:34:46.34 h2/tm0A90.net
PAI初めてみたけど57だった

52:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 14:40:02.55 K3JqiOuY0.net
心拍数とかってきつめに締めてると高く出るんだっけ?

53:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 15:12:35.32 aT47McNB0.net
今までmi fitを使ってて、途中からgoogle fitを連携させたんだけど、新しいデータしか同期されない。過去のデータは駄目ってこと?

54:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 15:27:08.72 K0EfVSNMM.net
>>48
一から十まで全部説明しないとわからんほどアホなの?
有酸素運動に該当する心拍数の運動をダラダラと継続したときにPAIの値は1番伸びる、という意味だ
PAIの計測がそういう風に設定されてるけら
それがほんとうに体に良いとか悪いとかは知らん
PAIの値を上げたいのなら有酸素運動をダラダラとやればいい

55:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 16:03:43.68 d42CMwsJ0.net
>>54
ああ、なんかいけないとこ触れちゃったみたいでゴメンねw
頑張って

56:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 16:35:43.75 Y1H9B8sb0.net
ヤマダ電機に買いに行ったら売ってなかった、ふざけんな。

57:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 18:36:00.64 9UfJj196M.net
Band6買ってセンサー全てONにしてみたんだけど結構バッテリ持つね
心拍数を1分計測にしたりとか睡眠時の呼吸の質もONにしても一日15%ぐらいしか減らなくない?
レビューとか見ると一日25%減るとか見るけどそんなに減らない
最新ファームだと消費電力少ないとか?

58:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 19:51:58.54 WgHuCbhfM.net
ほとんどをオフにしたら5みたいな感じに持つか?

59:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 19:52:26.22 4wZ7myGk0.net
>>31
ありがとう、早速見てきた!

60:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 20:25:15.29 N/jRVPwS0.net
4の電池持ちを体験すると5は無理。
6はもっと無理なんだろうな…

61:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 20:40:32.41 Xg6PG/TYr.net
>>60
4の電池が劣化してきたから6に替えたが俺の使い方だと2週間は持つ
更に充電が楽だからそこまで苦じゃない

62:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 21:17:52.99 E/K72/vqa.net
睡眠中のSpO2測定をオンにするだけでもバッテリーの減りが実感できるほど変わる

63:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 21:50:07.98 h2/tm0A90.net
>>57
寝てる間に減る印象

64:53
21/07/18 22:03:50.75 aT47McNB0.net
誰か53分からん?

65:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 22:45:21.44 O7I0PL280.net
ワークアウトの心拍数通知ってどういう使い方や解釈をするものなの?
ダンスでデフォルト設定になってたけど振動がただ邪魔なだけだった
ランニングする人はペースコントロールするのに使ったりするのかな

66:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 22:53:47.54 0UF0SfCgM.net
6でもよかったけど5にしちゃった

67:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 23:22:16.39 naVgfAAN0.net
4と5は大して変わらん
て記事見たけど
シビアな運動計測は求めてない
電池の持ち優先
なら4ですかね

68:目のつけ所が名無しさん
21/07/18 23:57:47.04 XYLsilY9r.net
充電の面倒臭さで4は論外

69:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 00:18:57.07 4pPQio7q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
表示サイズも大分違うよね
情報だけでまだ5も発売してない時にこんな画像作ったな
そんな俺は未だに4使い

70:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 00:25:43.46 Iq5Tabiw0.net
6だけど、みんな画面の明るさどうしてる?
今5段階中4にしてるんだけど、これだと昼前外で見にくい
もういっこ上げたいんだけど、さらに電池持ちが悪くなると考えたら…

71:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 00:27:19.90 3IYVQIFC0.net
>>70
明るさだけでなく文字色も大事
白系統なら昼間でもマシになるよ

72:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 00:29:36.79 pXGzEiWa0.net
使いにくいけどちょっとバッテリーが長持ちするくらいなら、使いやすくてちょいちょい充電する方がましなので夜以外は照度マックスだぜ

73:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 00:29:57.58 sARxDPkb0.net
>>70
5だけど夜間は明るさを自動で下げる設定あるからそれ使ってるぞ
昼は3に設定してると夜は2になる

74:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 02:30:07.93 Iq5Tabiw0.net
>>71-72
ありがとうございます
充電もしやすいし、照度上げるか…
>>73
6にもその設定あるのかな
見つけられなかった

75:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 03:54:55.08 3kG0O/q/M.net
>>74
Mi Fitアプリからナイトモードの設定

76:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 05:56:13.07 5h2Wuqlx0.net
スマートバンド初で6と体組成計買おうと思ってるんだけどタイミング悪いかな?
6はwearの方が安定してて体組成計はmi fitでしか使えないんだよね?
安くなってる5の方が良いですか?

77:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 08:16:29.96 acI2HVrzM.net
lineの差出人表示(日本語)って日本版では出るけど、グロ版では出ないとかそういうオチないよな?

78:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 08:50:13.38 JJ0NWdybM.net
>>64
確かgoogle fit連携は同期以降のデータしか保存できないよ

79:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 09:58:38.76 cgOii/mdd.net
素朴な疑問だけど、mi fit起動するまで歩数とか睡眠のデータはバンド側に持ってるの?

80:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 11:22:38.06 83Jh/+/Y0.net
持ってるね
同期前に本体で見ればわかる

81:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 12:27:29.91 RDaTqDMc0.net
どれくらいの過去ログ持ってるんだろ?
一週間ぐらい?

82:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 14:41:31.60 F6EERN1Br.net
>>76
6でmifit使ってるけど今のところ不安定なとこも無いしなんの不便も無いけどな
scale2併用して便利に健康管理してるよ

83:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 14:44:18.44 F6EERN1Br.net
>>77
確か日本語でちゃんと出てたはず
滅多に来ないからうろ覚えだが

84:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 15:02:02.45 viZ85BiC0.net
あい

85:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 16:31:52.14 eP9dA7L60.net
6の睡眠時呼吸の質のモニタと1日のストレスモニタ止めたらかなり電池持ちが改善した

86:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 16:33:18.58 eP9dA7L60.net
あとPAIも心拍測定5分おきにして止めた
睡眠も心拍も歩数も出るし、これでいいわ

87:目のつけ所が名無しさん
21/07/19 18:14:11.92 acI2HVrzM.net
>>83
それってグロ版?アプデ前かな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1049日前に更新/21 KB
担当:undef